橋下知事「議院内閣制は独裁は防げるかもしれないがリーダーシップを発揮できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
「日本の政治は機能していない」。
大阪府の橋下徹知事は2日午後、内閣不信任案の採決や菅直人首相の辞任表明で混乱する国政について、
報道陣の取材に「首相を選ぶ人事権を国会議員に委ねるのは、もうやめた方がいい」と語った。

橋下氏は、国民が首相を直接選ぶ公選制が持論。
「一定のルールの中で、ある種の独裁で物事が進められるような形を作らないといけない」
「議院内閣制は独裁は防げるかもしれないが、リーダーシップを発揮できない」
とも述べた。

また、全国知事会長の山田啓二・京都府知事は
「大災害の復興に国民が全力を挙げて取り組んでいる時に政治的空白を作らないでほしい」
と批判した。
http://www.asahi.com/politics/update/0602/OSK201106020084.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:10:56.78 0
民主主義の欠点は必ず独裁者が生まれること
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:13:13.55 0
サッチャーは自由気ままに首相してた気がするけどな
田中角栄も
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:14:05.28 0
菅首相=政治的空白
だから
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:14:56.03 0
公選制にしたところで、ふさわしい奴がいなけりゃ同じことなんだがな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:15:02.81 O
そもそも市民革命も独立戦争も経験していない日本に欧米のような民主主義なんて無理
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:17:59.35 0
欧米の民主主義ってそんなに良いとも思えないんだが
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:18:23.23 0
トリューニヒトはまだマシなほうだったんだな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:18:47.68 0
10内閣府ウオッチャー:2011/06/02(木) 22:21:38.59 O
>>1
つまりご自分が独裁者になりたい、と!?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:25:32.99 0
経営者の政治的・経済的『独占』は不公正な『労働契約』の強要を生んだ

(い)優越的地位を基にした、従業員差別、激しい賃金格差の強要
(ろ)『独占』を拡大再生産する為の、マネジメント
(は)殺しと破壊、脱法による利益追求の容認
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:26:57.29 0
日本人はトップを嫌う傾向にあるからなー。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:27:16.05 0
>>6
箱館戦争はいちおう独立戦争だけどな
民衆が参加してないところがあれだが
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:31:34.95 O
こんな時期に首相変えるとか言う発想がよくわからない
やるならこれくらいしぶとくやって欲しい
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:32:49.59 0
日本の政治の北朝鮮化は始まっているね。

棄民
独占

衰退
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:36:50.15 0
どこの中学生や
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:46:11.83 0
独裁でもいいんだよ

まともな王様ならな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 22:53:54.31 0
居るべき人材が国会という建物の中に居ないで
居なくていいゴミカスばかりが貯まってるからだよ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:05:47.53 0
独裁防げてません。リーダーシップは最初からありません
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:06:13.74 0
>>17


ポッポーがこっち見てるぞ



21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:11:58.38 0
独裁は嫌だけど、一年でコロコロ変わるなよな。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:16:20.43 0
アメリカ様に押し付けられた民主主義w
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:45:47.10 0
イギリスdisってんのか
日本がカスなだけだろ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/02(木) 23:50:12.30 0
大阪民国でやっとけ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 00:08:13.42 0
珠玉混合の人間社会、全てを治めるルールを作ることは無理。
ナントカ主義がいいとかわるいとか昔から言い続けている話で、
結局答えなんかおそらくこの先も見つけられない。
その時、その時で最善のリーダーを自分の考えで決められればいいのでは。
管より橋下の方がずっとまし。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 00:19:47.32 0
橋下には信長みたいに、そこいらの既得権益に胡坐かいて無駄がね浪費してるの
切って、切って微塵切りにしてほしい
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 00:22:01.53 0
>>22
えっ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 01:54:54.93 0
橋下は自分の独善ぶりをリーダーシップと勘違いしているオメデタイ馬鹿男

この程度の低い弁護士が、行政法の知識のかけらもない、ニセ知事であることは間違いない
こいつの言動聞くたびによく司法試験合格したなって思う
さらに、こいつ「行列」に出てなかったら絶対知事になることはなかった奴

29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 07:32:23.93 0
おもいっきりしとるじゃないか独裁国家の工作いんどもが
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 07:38:48.63 O
政党政治と議員内閣制は廃止したほうがいいな
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 08:25:16.05 0
理想は議員一人ひとりがリーダーになれるぐらい優秀な議員内閣制なんだけどな
個人のリーダーシップってのは本当に怖いんだよ
お前らドラッガー読め
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/03(金) 08:35:45.40 O
族議員
無能とされる議員に投票するのも有権者
スポーツ選手・芸能人を立候補させるのは
それが効果ありと実績があるから
議員・有権者
お互いバカにし合ってる
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 11:00:19.97 0
いや、今は菅直人の思いつき独裁だろうに。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/04(土) 13:19:36.89 0
官僚を入れ替えなければ、どんな首相もリーダシップはとれない。
官僚の振舞いに対抗するようなリーダは、冤罪で告発される。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 02:09:51.80 0
バカがリーダーシップを取るよりゃはるかに安心だわww
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 17:58:28.13 O
>>26

無理だね。橋下は本願寺顕如だから
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/05(日) 18:30:24.41 O
議員内閣制と言うよりも代議士多数派が首相をえらぶ間接民主主義の欠点だな

国民の監査権限がよわすぎ@多数派工作&コンセンサス形成がものを言い過ぎてリーダーシップ弱体化A政党が外国ロビイストに篭絡されやすい

片や長所は だれも暴走できず急進的な一切の事項が阻まれる という点

長所を活かしつつ国民の監査権限を強めるべく直接選任議席は 増やすのがよい。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 23:19:02.98 0
【大阪府議会】 君が代起立条例案、維新内でさえ十分に議論された形跡はない 審議は1日で打ち切り、議論は深まらなかった★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307224037/

【政治】「キレイ事ばっかりあんたら言うて! 結局、数じゃないですか」…議員定数削減、「維新の会」手法に他の会派が猛反発・大阪★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307201917/
39:2011/06/06(月) 23:25:40.81 0
 民主党政権もかなり独裁っぽいけどな。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/06(月) 23:40:47.70 O
厳格な三権分立を希求する
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 00:17:27.38 0
議院内閣制ではリーダーシップが発揮できないというが
無いものは発揮しようがない
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 06:24:08.24 O
橋下自身独裁じゃん。
関西広域連合に加盟している自治体は橋下の顔色伺って、独自に動けなくなってしまってる。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/07(火) 12:51:27.93 0
菅をやめさせられないという独裁状態
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 10:56:12.41 0
権力欲・名誉欲の塊、橋下徹(大阪維新の会)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1304062901/
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/08(水) 11:07:42.57 O
総理より、知事の方が頼もしく感じる
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>45 馬鹿言ってんじゃねーよ橋下