東電、夏のボーナスは平均支給額「401,000円」の見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽキール星人φ ★

東京電力が一般職員のこの夏のボーナス支給額を1カ月分とすることで労使が妥結したことが分かった。
平均支給額(組合員平均38・2歳)は交渉ベースの40万1000円とみられる。同社の昨夏の平均支給額は
83万6000円のため、半額以下となる見込みだ。

 支給額について同社は「福島第1原発事故で被災されたみなさまへの補償や設備復旧等にかかる
諸経費の増加による経営状況の大幅な悪化等を踏まえて決定した」と説明している。

福島第1原発の被災者への賠償に対応するには国などの支援が不可避だが、東電は前提として
徹底したリストラを迫られている。

すでに役員報酬の50%カットや保有資産の売却、新卒採用の見送りなどの方針を決めている。
一般職員についても年収20%カットを実施する方針だが、早速夏のボーナスに反映された形だ。

ただ、原発事故の収束はいまだめどが立たず、賠償額も判明していない。状況次第では今後、
さらなるボーナス削減を迫られる恐れも残る。

そーす zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281228001-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:24:10.31 O
なまぬるぽ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:24:25.73 0
中小企業かよw
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:24:35.73 0
ボーナスでるのに新規採用の見送りか・・
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:24:46.14 O
民主党並みに国民のおちょくり方が上手いな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:25:10.27 0
賞与じゃなくて罰与だろ。
社員から金徴収して、被災民にわたせよ、馬鹿東電。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:25:47.02 0

まだまだ高給…東電“大甘”報酬カット 値上げの「逃げ得」許すな!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110426/dms1104261617021-n1.htm

東電の役員報酬半減「カット足りない」 経産相が批判
http://www.asahi.com/business/update/0428/TKY201104280130.html

東電 役員報酬と社員給与の減額で年間540億円削減
http://response.jp/article/2011/04/26/155494.html

>>1
( `・ω・´)ゞ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:26:06.32 O
当然全額被災者に寄付だよな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:26:20.14 0
ボーナスの出る企業に、税金の投入は不要だろ。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:26:47.31 0
民主党議員も半分に歳費して国民に示せ!
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:27:14.37 0
東京電力の社員には気の毒だけど
民間の会社がこんな事故をおこしたら、確実に潰れてる。
ボーナスが出るのに 増税で助けるなんて ありえない!!!
国民に助けてほしい、というのなら
ギリギリまで補償をする努力をしないと・・・
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:27:14.54 0
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/20(水) 03:33:14.59 ID:OkXYDMDz0
被曝による放射線症について

(1)だるさが残り、身体がふらつくような感じがする
(2)常に吐き気を感じる
(3)側頭部全体に内側から膨張するようなズキズキした痛みがある
(4)皮膚に腫れ物や痣(あざ)のようなものができた
(5)むやみに鼻血がでる、鼻をかむと血が混じっている
(6)顔が膨れて見える
(7)肌の色が抜け赤い小さな発疹が現れる
(8)指先が冷え、目が疲れる
(9)手の甲、指先に小さなホクロが現れる
ttp://blog.goo.ne.jp/adoi/e/211ee8c32328626d096fdb506599e848

地域、時期、症状を踏まえて情報交換しましょう。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:27:52.68 0
なんでボーナスが出るんだよ。社員の私財全部出して賠償しろよ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:28:07.39 0
自分達が何をしでかしたのか理解していないようだな・・・
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:28:57.33 0
まぁ、あくまでも強制じゃなくて自主的にやっているだけですからー

ってか?もう死ね
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:29:19.40 O
税金はいらないって決意表明だろ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:30:33.47 0
なんつーか、こいつら・・・・人間じゃねーだろ?

それとも海外じゃこれが普通だったりするのか?
もう海外に広く知らしめて、世界規模で東電を叩くしかないんじゃないかこれ。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:34:15.72 0
東電よ、災難だのう。
全てを曝して、自己防衛も必要ではないか。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:34:37.44 0
なんでボーナス出るの?
電気料金下げろ
20 【東電 79.7 %】 :2011/04/28(木) 17:34:41.17 0
はじめから賠償する気ないんだろ〜ね
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:34:57.38 O
東電狩り
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:35:06.30 0
>>1
アホか!ボーナス全額カットしてそれを賠償金支払いに回せよ。チョットでも誠意見せないと
今後、ボーナスどころか給与もカットされる首切りに移行するぞ!www
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:35:29.27 0
おいおい、東電今度は派遣切り、契約社員切り。。
下々の雇用も考えず、自分ばかり可愛いか?
高額所得者程、削減割合を大きくするべきでしょう!!
決定権の無い奴まで、責任かよ。
原発の安全性について、昔し裁判で負けてるくせして何
考えている。
司法判決を無視した結果だろうが。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:36:19.07 0
飲み屋で「東電」て言えなくなるどころか、

履歴書にも「東電」て書けなくなるぞ。(^∀^)9cm
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:37:19.08 0
人殺しの代償か
恥も臆面も無く貰うんだな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:37:23.42 0
東電にトマホークが撃ち込まれても
撃ち込んだ人を責めません。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:38:56.33 0
何に対してのボーナスなんだ?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:39:07.05 0
利益が出ているからのボーナス
こいつら人ごとだよな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:39:25.05 0
この国では人殺しをしてボーナスがもらえるのか?
嫌になってきた
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:40:07.95 0
ボーナス出るんじゃまだまだ余裕だな
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:40:38.97 0

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  / 津波の想定は70センチでしたが
     目(・∀・ )<  責任は持てません。痛恨の極みではありますw
     | (    )  \      
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\  \__________
   |        |   |  
     原発一代

19世紀以降の日本の大津波

1854年 安政南海地震 - 15 メートル
1896年 明治三陸地震 - 38.2 メートル
1923年 関東地震 - 12 メートル
1944年 東南海地震 - 8 メートル
1946年 南海地震 - 6 メートル
1952年 十勝沖地震 - 6.5メートル
1993年 北海道南西沖地震 - 30 メートル

東電・政府・マスコミ
「6メートル以上は想定を大きく超えた津波だった」
  ∫∫     
    ∬   ∧,,∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ~━っ,( , ゚Д゚),    <  うるせー痛恨の極みとか言っとけ!
    ∀_(,,,~  ,,,~⊃_   \______________
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ.
  ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
  ┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【震災】東電、「今回の震災は異常に巨大な天災地変に当たり(東電が)免責される余地がある」との見解を示す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303974525/l50
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:41:45.92 0
何? この余裕
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:42:02.71 0
徴収じゃないのか
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:42:18.47 0
http://www.youtube.com/watch?v=c-7aIhFC30Q
賠償で東電が潰れないように、日本中の電気代を上げる計画もあるらしい

               __. _
             /     ..\
           /-    ─   .\  原発はコストが安いからボロ儲けだお
          / (●)  (●)  .ヽ  
          │  (__人__)    .|    賠償は全て国民が負担するおwww
          \   ⌒´    /
        ∀/ ̄      ̄ ̄ヽ____
      〃(⊥) ´/     / ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    ∧,,∧し' __|;;;;;;,,,i


35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:42:38.49 0
一桁多くね?
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:42:45.85 0
霞が関と東電に北朝鮮の部隊が潜入し、皆殺しにしても許せるな



金が足りないから借金だろ?



金は持ってるけど金をくれってか?



なめてるんじゃねーぞ


37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:42:50.53 0
全く関係のない俺らや、某企業創業者がものすごい額を寄付しているのに?

風評被害で、俺の給与は20%カットにボーナス全額なしなんだけど

許せない!!
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:44:10.30 0
財政赤字でも公務員はボーナス貰ってます。
公的資金をガブ飲みしても、一般の銀行員はボーナス貰ってました。




東電社員もボーナス貰うのは当然ですw
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:44:39.20 0
東電は結局寄付とかしたのかね
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:44:54.00 O
これは馬鹿すぎ。一回のボーナスの為に全てを失う事になろうとは。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:45:13.93 0
人様に迷惑をかけているという
自覚がないからこんな事出来るんだろな。
ふざけるな。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:45:23.88 0
>>35
10桁多いと思う
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:45:43.32 0
公務員だって赤字なのに
いつも高給取り
同じじゃね?
責任ないと思ってるから、末端は
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:46:08.05 0
さすが東電!こんな法律までちゃんと用意していたとは!歴代自民党政権への献金は伊達じゃなかったぜ!

"東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」"
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:46:17.99 O
>>38
東電の場合、迷惑かけてる感が比べものにならないからなぁ。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:46:42.99 O
革命への引き金
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:47:05.91 0
東電は云うまでも無いが民主の代議士は何をしてるんだ?
先ず己の給料カットをと言い出す奴は一人も居ないのか?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:47:10.68 0
農家酪農家畜産家地元企業や店舗みんな仕事無くなっちゃって
ボーナスどころか来月はお給料無いんだよ。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:48:04.70 0
東電役員の報酬、50%カットしても2000万円あることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303954728/l50

50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:48:08.48 0
ちょっとアマいな
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:48:22.74 0
俺の障害者年金年に70万ちょい
人殺しどもはボーナスで40万げっと
おかしいだろ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:50:38.95 O
社員全員最低賃金まで下げろボケ
足りなきゃ腎臓あるだろうが
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:50:50.10 O
東電社員には夏のボーナスはでるけど冬はわからないって話でてるでしょこれわ。
潰れかけの会社がこういうことやりだすと倒産間際。
賢い方々は既に他府県電力会社に転職する準備に入ってます。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:51:44.74 0
契約数2850万口×値上げ240円=68億4000万円の収入アップ!
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:51:48.28 0
ボーナス貰って退職するんだろうな
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:54:57.05 O
希望退職募集しだしたら辞め時でしょう
ボーナスと退職金ゲットで新天地ぽ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:57:08.04 0
菅と関わるとろくな事が無いな
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:57:51.53 0
えーと
東電の社員は36000人いるから総額で144億円の支出ですね
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 17:58:22.06 0
年収8割カットまだ〜
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:01:40.42 0
>>26
むしろサッサと撃ち込んでほしいなw
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:03:27.56 0
まぁパチンコ店が連続爆弾テロの標的になったとしても誰も哀しまないのと一緒か
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:04:39.58 O
なんつーかもうマジで許せないんだが
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:05:59.07 0
支給しすぎだろう
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:06:59.37 0
1000円の端数まできっちりもらおうという根性が気に入らん
その1000円は義援金に回せや
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:10:42.65 O
計画倒産 でも狙ってるんか?

株式会社だから 倒産後、資本金以上の保障義務がないてことですか?


あとは 政府と国民にケツを拭かせるだけ

でんき事業連合会で資産差し押さえ その後 東電社員丸抱え
看板掛け替えただけで責任のがれと
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:16:33.45 0
ロクなことしてない癖に、ボーナス出るのかよ!
信じられん。全部国庫に吸い上げろ!
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:19:12.27 0
事態の認識が甘すぎるな
豊田商事みたいな事件が起こらなきゃいいが
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:20:53.97 0
政府は東電原発賠償例外措置の最終案の検討に入った。
全国の電力会社により5月上旬に「原発賠償機構:仮名」を設立。
政府がこれに融資や出資を通じて東電の債権と株式維持を保証。
東電の経営安定と電力の安定供給を目指すことになった。
東電は事業収益から分割で補償額の返済をするが支払い能力を
越える場合は「例外措置」として越える分を国が負担することになった。
またこのための原子力利用振興税等の引き上げを国は検討する。
この税は全国の電力料金に上乗せされる事になる。

この措置により東電は破綻を回避し会社の存続が可能となる。
東電は当面社員の年収2割カットや退職者の不補充等
賠償に対応したリストラ策を鋭意強化していくことになる。 
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:25:47.18 0
ボーナス出せる余裕があるんなら税金で支えてやる事ないじゃん
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:25:57.92 0
自分に甘い企業だな東電て

どこかの総理には負けるがw
71 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 18:27:13.46 0
>>48
楽な農家は楽農家w
政治屋使って金集りww
賠償金で焼け太りwww
一度やったらやめられない



おれも農家になりたい
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:31:34.62 0
福島近辺の会社は倒産多数。収入ゼロ



ウチの会社もボーナス全額カット、年収6割減だぜ



元凶がボーナス40万だあ〜〜〜





73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:34:11.41 0
これだから独占企業ってのはよろしくないわな。
他の電力会社があれば東電なんて・・・くそっ!
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:37:08.89 O
あまいなぁ〜
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:40:35.82 0
東電社員から
死∧
が出ても仕方ない気がする

76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:41:06.80 0
ボーナス支給はねえだろ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:41:17.17 0
あ〜あ、こんなんじゃ東電社員の子供はイジメられるな
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:42:05.74 0
東電を街宣する右翼はいないのか?
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:42:42.89 O
国が甘すぎるからバカ東電が事故おこすんだよ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:43:28.51 0
さあきたよ。
全国の加藤はアップ開始しろよ。狩りの始まりだ。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:43:56.34 0
こんな事故を起こして、ボーナスがもらえるのか?

全額、被災者に寄付だな。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:44:13.01 0
北朝鮮より酷いな
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:45:40.06 i
馬鹿だね(^O^)
夏は辛抱して、ほとぼり冷めた冬に
ドバッと出せばいいのに?
反感かうよね
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:46:29.19 0
東電「電気料金上げるけど文句があるなら電気を使うな」
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:46:31.75 0
そんなに貰うのか?
東電の家族は当てにしてるものが入ってこないと、
大変やと、思うけど、ボーナス払えるなら
避難民や被害者に渡してあげろよ

86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:50:47.17 0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「原発で利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「原発で損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |         「ほら!ボーナスの計算するからあっちにいけよ!!」  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  平均年収  ヽ             >    /
 |  750万円  |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:50:57.74 O
ふざけてるとしか言いようがない
公務員じゃねーんだからボーナスカットが常識
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:52:41.56 O
国会で問題にならんのかなぁ?

89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 18:58:51.19 0
増税して東電負担を国民負担にしようとしてるんだろ?
あほかこんなのカットだカット
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 19:21:52.74 O
風評被害のせいで無収入になってしまった農業や漁業、観光産業の方達の事を考えればボーナスを貰う…という発想自体信じられない
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 19:36:57.42 0
盗っ人猛々しいねえ
東電さんよぉ!
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 19:54:37.19 O
なんでボーナス出るんだよw
福島県民も団結して暴動起こすぞいい加減
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 19:57:07.14 0
電気料金上げてそれかwww
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:17:59.91 0
がんばって受験勉強して偏差値の高い大学に入り、
大学生活もそれなりに楽しんですごし、
一生懸命就職活動して、
安定と高給の東京電力に就職し、
夢や希望に溢れてた社員達。
ある日突然その安定が崩れ、ほぼ恒久的な給与2割カット。

まじウケルwww
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:21:17.28 0
実際天変地異だろ
なにこいつら。ひがみ?
東電しめあげてどうしようというの?
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:25:20.11 O
恒久的じゃなく一時的じゃないか。
2、3年後にはさらっと元に戻るだろ
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:26:57.61 O
>>95

天変地異 で 会社の業績あっか それによる被害への保証がある中で『税金による補填』 ボーナスなんて出せると考えられる お前の頭には放射性物質でも詰まってるの?
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:26:59.44 0
未曾有の被害を出しといて賞与を出す時点でキチガイですがな。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:27:04.28 0
>>94
実社会に出たことのない、童貞引き籠りデヴ乙!www
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:48:47.59 0
>>95
早く福島行けよ
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:50:18.36 0
ローン地獄になるかもしれないし・・

次の賞与はゼロにしないとなw

税金を巨額にぶちこんでボーナスって言うのはおかしいね
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:51:20.54 0
>>95
いちからか?いちから説明しないとダメか?
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:51:24.42 0
>>99

そういうことにしとかないと、その陳腐な自尊心が保てないもんなw
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:51:38.61 0
それでも俺の2倍もあるな!
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 20:56:54.53 0
独占企業のウミを出さないとね!
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:27:45.61 O
税金泥棒が
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:29:51.61 0
すんげー甘ちゃんだな東電。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:33:15.60 0
東電が賠償金のケツを各地の電力会社に協力求めようとして
なんでうちらだよ国がやるべきだろって言われて拒否られてたけど
そんな状況でも東電ボーナスは出るんだな
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:37:36.23 0
冬のボーナス5万だった俺に謝れ
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:47:05.08 0
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:48:12.87 0
えっ支給するの!?
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:48:13.05 0
>>110 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:49:07.12 0
>>110 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:50:06.81 0
世界中に東電の傲慢さを知らせよう!
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:50:40.50 0
>>110 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:52:10.42 0
>>110 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 21:59:36.30 0
>>109
俺は岩のりだったことあるぞw
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 22:25:38.81 0
電気代値上げ、原発作業員の悪待遇にはスルーかまして
自分らはちゃっかり夏のボーナスかよw

おめでてーな
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 22:52:59.20 O
こんな不祥事起こしたら普通の企業ならボーナスなんてないだろ?
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:06:14.04 0
まだボーナス出す余力があるんだね。
121 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 74.1 %】 :2011/04/28(木) 23:10:53.17 0
そして不快手当が40万円
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:16:37.72 0
ふ・ざ・け・る・な・!・!
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:18:34.99 0
天災のせいなんだから東電が賠償全部負担なんておかしい
むしろ免除されてもいい、自分達も被害者なんだから
ってのが東電の考えだからな
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:23:26.63 0
大手を振ってリストラを敢行して人件費を削減できるし、電気代は値上げできるし、
東電はウハウハですなあ!
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:23:43.54 0
倒産しているも同然の企業なんだから、社員の半分はリストラ
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:26:42.55 0
ボーナスもらえるのかよ!
放射能たれ流しといて、賞与かよ!!国賊め
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:27:28.33 0
東電は、日本にケンカを売っている
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:28:20.96 0
他所の会社の賞与にこだわりたくないが、子供は外で部活動させられるのか?
それを親の判断で決められるのか?
安全策で行けば、家に閉じこもり。
東電を信じれば、通常の生活させるしかない。
なんの落ち度の無い、今が青春中の子供に、自分と同じ経験させられない。
誰にあたればいいの。
この気持ち、東電 労働組合 理解してるか?
会社からの打診でなく、組合から賞与無し提案があるべきでない。
ローンがどうこう有るだろうけど、僕の家は有るけど入れない。
賞与無しで、原発収束するまで、辞退しろよ。
こっちは、ひどいぞ。
生産した工業用品、線量検査自費でやってる。
少し、被害者意識でなく、被害をもたらした意識をもて。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:30:22.49 0
ボーナスの出る企業に、税金の投入は不要だろ。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:31:56.74 0
東電にボーナスがでないと不景気になりますが、なにか・・・
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:32:02.04 0
一般職が半額なら、役員は当然無報酬だろ。給与は、管理職半額〜30パーセント、一般職が10〜20パーセントが適当だろ。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:32:17.61 0
東電の社員の家と、被災地の人の家を交換すればいい。
全員交換したら、文句ないだろう。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:33:11.19 0
どこの馬鹿が自立不能な会社の社員にボーナス出すんだよ

134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:33:28.97 0
女全員風俗で働けば、案外すぐ支払えるんじゃないか?
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:35:17.02 0
辛い避難所をさせてるくせにボーナス?理解できん・・・

つか会社がどういうものであるかを分かってないと思う
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:36:35.24 O
>>130

その分を被災者にやれば大半は使ってくれるからよっぽど経済の為になる
東電の連中は、どうせ溜め込むだけだ
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:36:54.94 0
ばかか
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:36:58.76 0
>>135 ごめん 生活抜けてた

139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:37:36.81 0
社員にボーナス出さないと株主への配当もできない
それだけの理由だ
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:40:13.27 O
>>139
えっ、株価爆下げなのに配当あるの?
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:41:13.16 0
>>130
どうゆう意味だ?
東電をで、景気がもっているのか?
理由をかけ。
済まんが、この書き込みは、東電関係者なので、抗議と書き込み者の特定を要求するね。
この書き込みは、許せない。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:42:20.37 O
うん




死ね
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:44:45.02 O
株主配当あってボーナスも出るってことは税金投入不要ってことでしょ。
まあ少しは良いことだ。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:45:49.42 0
こんな状況なのにボーナスが出るって異常だろ
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:48:41.78 0
>>143
馬鹿?
経済の基礎、理解してる?
大学で、単位取ったの???
無知の馬鹿は、書くな!!
お前は、知ったかぶりで、底辺をはいずれ。


馬鹿?
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:52:03.21 0
>>143

ばか?

低級学問で終わったやつは、黙れ。

馬鹿?

バカ?

ばか?

147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:52:13.59 0
>>131
役員は私財没収だろ何言ってるんだよ。ハハハ
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/28(木) 23:57:37.53 0
>>143 ごめん。
>>130 が、バカです。
もう我慢できないので、民事で追求します。

>>143 ホントにごめんない。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:07:23.08 0
>>139
資本主義がわかっていない。
こういうときは株主責任というのがあるんだよ。
今年の1株あたりの配当も60円の予定が未定になったしな。

それに3/10に2,153円だった株が4/28には425円。
つまり2億円の株を持ってた人は、まだ持ってるなら今はその価値が4,000万しかないってこと。

仮に配当が出たところで、この下げで損した赤字の補填にもならない。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:09:58.02 0
東電は根元から腐っている
さっさと潰せ
東電を生かしてもろくなことないぞ
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:19:55.28 O
>>150
電力自由化になりゃ難しくはないんだけどな。
今回の件で経営陣は無能だって分かったし、他の会社に任せられるようになれば東電なんぞすぐに瓦解する
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:25:19.62 0
>>151
どこまで自由化させるかは別にして
競争の原理は必要だと思われる
電力の安定供給・リスク管理・コストが日本の産業に直結している以上
東電みたいな馬鹿集団では駄目でしょう
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:39:23.46 0
この金を原発による被害を受けた人に送れ
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:43:43.80 0
電力会社を起業しようぜ。
禿げあたりが社長でさ。
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:50:09.53 0
ボーナス支給しておいて、免責ありで公的資金で賠償しろってか!!
清水はホント国民をナメてるよ。

今後癌患者増大、福島はもう住めない、たくさんの人が仕事を失った。
おまえらのせいで、どんだけの国民が迷惑してると思ってるんだ!!

こいつマジで刺されるぞ。豊田商事の会長のように。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:50:19.43 0
糞東電社員、原発は下請けや1日1万のバイトに任せてほったらかし

仕事しないなら給料も報酬も受け取るなww

村上誠一郎議員の東電、経産省追求は迫力あった
http://www.youtube.com/watch?v=FYa8ycrxe3w&feature=related
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 00:54:32.82 0
俺がいた会社なんて業績悪化した時
ボーナスはもちろん無しで残業代はカットだった。
そんな会社だったが他社に迷惑はかけなかった。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:11:03.85 0
俺んとこの会社もそうだった
それでも文句言わずに働いたよ(涙)
潰れたけど
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:21:39.73 0
>>11
東電は民間企業じゃなかったのかw
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:30:45.11 0
社員は自主的という名の強制でボーナス分は義援金として供出だろ
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:38:43.48 0
そのボーナスを使って、風評被害に苦しむ福島の野菜や水産物を
食材として毎日一定額以上買い続けるのなら許す
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:39:02.59 0
こいつらまったく反省してないわけだw
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:43:50.53 0
↓こんなこと言ってる。早く自民党に政権を戻さないと巨額の献金が無駄になってしまう!

細野補佐官「東電に賠償免責?あるわけねえだろ、責任負うに決まってんだろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304000417/
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:45:56.42 0
>>162
飲み屋で東電の名前出して女を口説けなくなった俺たちに
これ以上何を苦しめというんだ、このカス
文句あるなら電気使うな
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:49:14.82 0
清水いいかげんにしろよな。
米を作れなくなった人々、泣く泣く家畜と離れ離れになって
収入が途絶えた人々。報酬カットで
何が厳しいだ?馬鹿も休み休み言えよな。
事の重大さをわかっていないようだな。
かみさんでもパートに出して、安いアパートにでも住んで
生活態度改めて仕事してみろ馬鹿やろうが!

166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 01:52:57.43 0
>>164
いやいやwお前東電の関係者じゃねーだろ
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 02:00:44.04 0
国民は1円も払う気が無いって言ってるんだろ?
保障と競合他所との競争でやっていける見通しが
たってるんだろ? こっちに汚いケツもってくんなよな絶対!
お前らの100%の完全自己責任で解決するって事だから
頑張れよ何の助けもなしでな
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 02:47:39.69 0
俺の4年分の賞与額かよ
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 05:41:02.00 0
しみずしね
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 06:02:47.10 O
あんたらねえ
分かってんの? ばか?
テプコにはなんの落ちどもないのよ
自然災害なんだから

そんなことより住宅ローンかかえてる社員は困ってるよ
いきなしボーナス半額なんて
今年の夏はしかたないけど
冬のボーナスはもとにもどすようしないと旅行にもいけないし新車にもできやしない
こんなの税金でやるべき
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 06:08:06.18 O
JALの社長が年収950万円で我慢したんだから、それより迷惑度合い高い東電は、社長800万円、副社長750万円、専務700万円、常務650万円、平取600万円、管理職550万円、組合員上限500万円ということで
それを超える分は全額事態収拾のために供出
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 06:11:44.80 O
たった年収500万円じゃ
くらせるわけないじゃん
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 06:15:15.80 O
めざせ脱電力
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 06:41:14.21 0
>>16
成る程やっと理解した。
それなら、ボーナス出るよな〜ヽ(*´▽)ノ♪


てっきり、おめでとうセール的なものだと思ったよ。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 06:42:40.15 0
>>26
バンカーバスターでも可
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:04:07.85 O
被害者面するためにもボーナスカットは出来ないんです><
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:11:11.21 0
原発破壊ボーナスか
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:34:16.77 O
401000円分の燃料棒の現物支給でしょ?
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:34:29.74 0
SONYは潰れるけど東電は平気みたいな?
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:40:45.79 0
>>170
さんざん贅沢してきたツケ
犯罪企業の社員であるという自覚が必要
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:51:22.59 0
>>170
ハア?
家なんか売れば良い。
大丈夫、正社員年収200万円だけど電気代払って生活してる人いるよ。
ココに。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:53:44.17 0
東電は日本で3番目にでかい県の3割以上を使えなくした意味
わかっているのかな?東京都の面積以上だぞ。

おまけに海洋に汚染水投棄で国際問題化しそうだし
国連あたりで議題に出てきたらどうすんだ?
BPみたいに賠償金自分で払えるなら兎も角、払えないなら
潰すべき。その方が他国にも説明がつく。

同業者の東北とか中部とか関西にそっくりひきとってもらえよ。
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:56:59.79 0
え?










え?
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:58:01.19 0
何生ぬるぽなこといってるw
もはや血税投入は禁止な!!!!!!!!!!!!!

そして、免責など一切あり得ないから!!!!!!!!!!!
変態社長がなんと言おうとなw屑会社を助けることは罷りならん!

さっさと潰れろテロ組織東電!日本最悪の犯罪会社、東電よ!
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:58:29.48 O
計画停電のときわ泣きついたくせに
うちわ外してクダサイッて
情けないひとたちだなあって思ったよ
テプコは免責だよ津波は
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 07:58:40.52 0
1円でも貰ったら俺は今後税金を納めない
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:02:38.18 O
エリートにたいする嫉妬にすぎない感情論
理論的に免責になる
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:02:45.05 0
>>171
高すぎだwwwwwwwwww

全員サラリーマン平均の400万円以下でいい!?
ふざけた提案するな!
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:03:31.07 0
地震や津波で壊れたのは免責
放射能の拡散、安定供給責任は
東電補償にすればいいだろ
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:07:05.39 O
外野がうるさいなあ
テプコのひとも生活があるの
マイホーム売れとか馬鹿?
どこに住めってゆうのよ
学費だってかかるのに
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:11:37.79 0
>>190
仮設住宅で良いじゃん
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:14:14.39 O
>>190
その通り。
好きにしてくれ。
ただし税金は使うな。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:15:53.14 0
>>190
えっえっえっ?

家→福島に空き家があるのでそちらにどうぞ!もちろん高価買取は東電で!
学費→削減項目です。学校なんて行かせなくてもいいです。外道の子は!

自分のことばかりいってんじゃないよw糞がwwwwwwww
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:21:25.69 O
ねえ
もしかして変なひとたち?
デンコちゃんの人形ありませんか〜? とかゆう
非売品だっつうの
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:23:32.57 0
郡山、福島の汚染された学校の表土、処分先に困っているから
東電の本社に行ってひきとってもらえ。

これからどんどん汚染表土の除去が始まる
東電敷地にばらまけ。

196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:26:14.14 O
頭悪い社員は同じような文体だからすぐわかるな
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:28:35.23 O
いっしょけんめいに残業してがんばってるのに
失礼すぎるよ
先月どんだけ残業代になったと思うんだか
きちがいみたいなのがくるし
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:28:36.43 0
もう東電は開き直って
人類全員を敵にまわすべき
だと思う。
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:29:41.92 O
形式上は受け取り、あえて非難を浴びまくる
そして全員が自主的に全額寄付する



こうだったら少しは許せるかもしれない
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 08:32:58.01 O
残業しないで、定時で帰っていいよ
残業代の無駄ですから
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 09:26:00.50 0
生活基盤をすべて失って明日の生活もままならない人に100万円

東電の社員の6ヶ月目のボーナスが減額で40万円

おかしくね
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 09:33:50.30 O
お前らってホント高給取りを叩くの大好きだなw
勉強しなかったお前らが悪いだろ
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 09:35:31.51 0
日本の矛盾が露呈してきたじゃん。東電大卒40歳は年収1200万以上。管理職は1500万以上だぜ



公益を名乗る組織(利益の追求をしないはずの団体)が一番儲かる国を作った



放射能ばら撒いた(故意も過失も関係ない)のに、まだ年収1000万は欲しいって言う東電は基地外だと思うよ



被爆地域は資産ゼロだぜ。年収ゼロじゃない



204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 09:38:46.49 O
今まで稼いできたんだから1・2年無収入でも生活できるくらいの貯えはあるだろ。
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:20:58.20 0
まず、東電の役員の役員報酬は無しで退職金なしの解雇も当然かと思う
社員ボーナスは80%カットくらいで勘弁して、今迄貰いすぎていた給与については、
この腐った役員達がいなくなった後に後は社員とともに相談して決めたらどうか?

一般社員が悪い訳ではないのだが、今迄、余計に貰っていたので諦めてほしい
今回事故は、ここで書いた以上の事態を覚悟して事の対応をしなければならなかったが
役員の判断のおかげかわからないが、このような現状を招いたので当然の結果

ただ、今のままだと下請けカットや押し付けをおこなったり、
どんなカットの仕方をしても、上手い事をしてどこかに隠していそうな気がする
そんな状態で、不足分に税金があてられていく
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:37:03.83 O
>>205
なんで「貰い過ぎ」なんだ?
底辺職ならいざ知らず、東証一部の40過ぎならこれくらいの給与はフツーだろうに
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:39:01.15 O
贅沢しなかったら年収600万で生活できるわ
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:40:34.53 0
東電のボーナス支給反対〜
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:41:44.71 O
わたしおもうんだけど
テプコのコールセンターって時給1400円はおかしいと思う
まずはそこからカットすればいい
ってゆうかコールセンター要らないし
用があれば平日にお店にくればいいし
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:41:44.62 0
なんだ。たった40万か。
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:46:19.89 0
>>210
高給取りのフリをするやつって絶対に出てくるよな(笑)
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:46:53.38 0
>>209
確かにおかしいね。まるで水商売の時給みたいだ
でも変わらないだろうね
清水の野郎は腐りきってるから
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 10:50:31.65 0
>>211
ごっつぁんです。
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 11:11:24.53 0
>>211
だがちょっと待ってほしい。
東電社員だとしたらどうだろうか?
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 11:14:44.32 0
日本全体の損害が拡大している状況の事故に対応できなかったんだから、貰いすぎだろ?
社員が悪いのか?、役職が悪いのかは、社内で話し合って結論だしてくれ!

他の会社なら潰れてたりして、今の所、まだ、潰れなていなし、今後も給与出るのだから
失業した状態を基本にを給与・賞与・退職金を決めてほしい

まあ、税金投入や電気料金の値上げによる国民負担無しに損害の賠償するのなら
給与カットも賞与もご自由に
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 11:23:08.94 0
>>215
日本語でok
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 12:16:38.89 0
東電でボーナス40万ってかなりのペナルティだぞ。
自分だってボーナス40万とか言われたら相当凹む。
(額面40万なら手取りだと30ちょいだぞ)
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 12:21:50.65 0
中電関連なんだが、とばっちりで20%ぐらい減るらしい
東電の奴らに補填してもらいたい
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 12:44:20.15 O
>>217
でもあるだけまし。普通賞与の支給は考えられない。
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 12:57:03.74 O
>>219
そりゃアンタら底辺を基準に考えたらそうなるが、大卒や院卒から考えたら絶望的な額だろ
高級住宅のローンや子供の私立校の学費、塾代etc
生きてる価値ないような人々とは生活が違うんだから
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 12:58:02.63 0
東電は責任をとらず、税金と(全国的な)電気値上げになります。
東電の給与は守られ、企業年金月額40万円もお咎めなしです。
http://media.yucasee.jp/posts/index/7439/3
できることは国会議員の事務所に電話することぐらいです。
http://www.taro.org/2011/04/post-987.php
東電の生命線は送電網です。これがあるから電気を選べない。
送電網を国有化できれば、目が覚めるかもしれません。
ツケだけが国民に回ってきます。
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 13:14:22.23 O
東電役員ってボランティア精神すらないのか?
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 13:40:51.76 0
東電社員がテロ予告し脅迫「給料カットするなら、メルトダウンさせるよw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304043552/l50
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 14:16:44.51 O
>>220
それは自分が勝手に選んだ道なだけ。
補償を自分たちだけでするなら文句は言わん。
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 14:24:44.06 0
>>224
供給責任だけを負わせて電力料金も決めさせなかったのに、自分で選んだ道も糞もないんじゃないの。
名ばかり管理職ならぬ、名ばかり責任者。
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 16:03:28.25 0
事実上国営企業だろ
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 16:17:57.61 0
年収100割カットまだ???????????
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 16:25:28.92 0
ボーナスは千葉のナス一年分でいいじゃん
民主党の大好きなウィンウィンの関係だよl
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 16:43:57.48 0
茨城のレタスとか、東京の小松菜とか、
福島の牛乳もね!
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 17:53:28.60 0
なんの不祥事も起こしてないのに、俺の会社のボーナスよりはるかに多い
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 19:32:30.25 0
>>220
給料というのは使っている額によって決まるものではないのだが。
頭大丈夫か?
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 19:33:28.95 0
>>205
一般社員は給料満額ボーナスなしが妥当な線だろう。
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 20:38:19.29 0
ボーナスが会社がどんな状況でも出るってのがおかしいよな
中小企業ならもう・・・
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 20:49:26.32 0
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 20:52:01.96 0
>>232
ボーナスが2割程度といわれてるからね。
実際にはその分をカットしたことになる。
ただ、子会社の年収よりも一般社員のボーナスなしの年収の方が高いらしい。
せめて子会社と同基準までカットすべきでは?
236 【東電 90.8 %】 :2011/04/29(金) 20:52:33.21 0
新幹線全線開通→電力需要増加→利益増→ボーナス確保
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 21:07:05.49 0
一応貼っとくか
豊田商事会長刺殺事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%95%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E9%95%B7%E5%88%BA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

天網恢恢疎にして漏らさず
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 23:09:27.16 0
ボーナスのために今、賠償の押し付け合いをやってるんだよな。
なんて汚いやつらだ。
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/29(金) 23:29:41.07 0
>>235
一律カットはおかしいだろ。
真に責任を負ってた奴は最低賃金でいいが、それ以外はそれなりに出してやれよ。特に若い奴ら。
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:01:19.65 0
ばかやろ。強制退避させられて、操業出来ない地域の人々のボーナス東電で出せよ。お前らのボーナスの話なんてそれからだ。
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:31:45.73 0
まあ一般企業ならボーナスなんて出ないのは確実
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:33:43.06 O
東電って凄いねw
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:43:21.89 O
ボーナスない会社もあるのに東電はボーナス支給か…
それで増税ですか
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:45:14.23 0
いやほんと、ボーナス払う余裕あるんだから税金だけは使うなよ
もし使ったら俺は超怒ります
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:45:18.85 O
いいなあ、そんなに貰えて。
羨ましい。
うちの会社、自転車操業だったけど震災の二日後に廃業が決まった。
社長が決断。
無職だー
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:48:35.22 O
なんだ、まだ余裕あるな。
国の支援はイランなw
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:52:51.44 O
しかし社員の待遇があまりにも悪いと…
ボーナス無し→給料カット→社員辞めていく→原発を対処する人材いない→日本オワタ
になるんじゃ
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:54:37.56 0
>>247
世界全体に多大な損失与えてるのに、給料悪いからって責任取らずに会社やめるの?
そんなやつは殺されるぞ
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:54:52.89 O
>>247
作業してるの下請けだし
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 00:55:17.49 0
代わりはいくらでもいるだろ
別に今の社員の能力じゃないとできない仕事でもなかろうに
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 01:00:32.90 0
叩いてる奴気持ち悪すぎ
お前らの今の境遇は自分が無能+怠惰なだけだろ。
ネットでリア充に鼻息荒げてる暇あってら働けよ
東電社員の給料は2割カットで十分
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 01:15:24.13 0
こんな会社潰れたらいいと思うよ
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 01:26:44.81 0
夏賞与40万とかどこのブラックだよ
うちの親父のとこも業績悪化だけどベース2.3か月分(130万)でるらしいぞ
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 01:27:13.30 0
自民党はこれまで電力会社から巨額の献金を受け取ってきたんだから、
自民党議員にはみんなこの吉野正芳先生くらいの仕事はしてもらわなきゃ。

"自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)"
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 01:29:40.28 0
東電は天災とかごまかすな
どう見ても人災だろ
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 01:29:48.51 0
>>247
東電は事業規模縮小方向は間違いないから、むしろ給料少なくて辞める人間多いほうがいい。
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 01:31:53.40 0
>>251
給料2割カットじゃなく
年収ベースで2割カットじゃなかったか?
給料はそれほど下がらん
ボーナスが大きくさがるだけ
それでも高給とりには変わらんな
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 01:38:00.37 0
>>256
盗電からの転職は厳しんじゃないか
せめて原発安定しないと
自宅警備員が大量発生するぞ
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 02:10:42.75 O
貯蓄のある自宅警備だから大丈夫
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 02:27:10.34 0
>>256
辞めた所で次はねえよ

下請けに出すしか能がねえ奴が大半だ

それに履歴書に東電って書いたある奴採用するか?
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 03:36:16.46 0
>>251
バイト乙
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 03:40:24.06 0
腐れ東電社員にはなまぽ以下の年収でおk
全社員福島に住めよ
そうして地産地消徹底しろよ
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 06:32:36.82 0
>>253
2.3ヶ月というと、結構基本給いいですね。
まあボーナスがでるといっても、>>257の通り高給取りですが。

>>256
一旦全員解雇して、改めて再雇用したほうがよくないか?

>>258
>>260
人によるでしょう。
東電の中でも南相馬市などへのボランティアに参加した人がいるらしい。
こういった人は逆に経営建て直しに貢献したということで、逆に転職が早期に決まるという
見方もあるようだ。

山一倒産後の転職がスムーズにいったのがなぜか?
彼らは証券マンとしてのプライドは非常に高かったようだ。
論外なのは、いまでも自己研鑽に励まない奴だな。
こういったのは、いくら賃金を下げても職場の士気を下げるだけだから邪魔だよな。
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 07:36:18.52 0
東電はもちろん、他の電力会社も、儲け杉。
給料・ボーナス・年金 カット。資産売却。
まず、身を切る努力を見せなければ、税金投入・料金値上げなど論外。
そんなことを認めれば、政権一つ、飛ぶだろ。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 10:15:51.79 0
【原発問題】東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も 東電から代理店へ福島第一原発関連の入金行われず
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201104290587.html

社員にボーナスは払っても協力会社の支払いはしません(キリッ
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 11:45:13.96 O
東電、大卒30代で年収1000万オーバーであることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304059139/

267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 12:32:16.78 0
まあ借金増やした事しか実績のない民主党の議員さんたちにもボーナス満額出るしね。
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 12:35:22.28 0
>>267
そういやそうだな

マニフェスト一つもマトモに実行されてねぇや

震災前の話なのにww
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 12:47:57.14 O
常軌を逸してるわ・・

対応の悪さずさんなかんり上から目線・・

もう東電は解体でいいでしょう
全員首
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 12:51:29.30 0
放射能漏れで結果的に電気料を上げた功績でボーナス。
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 14:06:28.73 0
【原発問題】東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も 東電から代理店へ福島第一原発関連の入金行われず★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304139182/l50
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 14:14:28.55 0
本当にボーナス出たとしたら、
ピザ注文くらいの嫌がらせが流行する予感。
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 16:28:15.05 0
ボーナス40万ばかりでどうやって暮らしていくんだよwww
他の手当てで補てんするだろうからどうでもいいけど
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 17:41:57.88 0
>>273
放射能漏れで一生家に帰れなくなった人はどうやって暮らしていくの??
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 18:49:23.57 0
先に協力会社に支払ってやれよ
こいつらのせいで日本経済ガタガタだな
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 18:50:46.03 0
これからは東電職員とわかった時点で白い目向けてしまうと思う
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 19:03:49.09 0
>>274
仮設住宅
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 19:05:22.68 O
今期だけでもボーナス無しとかにしないといけないんじゃない?
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 19:10:40.37 0
職員に媚びてんだろ
ボーナス0になんかしたら辞職者がわんさか出る程度の人望も働きがいも存在意義もないカス企業って事
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 19:12:11.44 P
まじかw
これは最低なニュースだw
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 19:17:46.46 0
まあ辞めたところでまっとうな企業は使えない元東電なんか雇わねーだろーけどな
親のコネでも使うしかないな 万が一ウチの会社入ってきた日には容赦しないけどね
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 19:38:11.07 O
まあ税金投入、電気代値上げしないならいいよ。

本来公益会社の利益は新規施設またはトラブルに対する貯蓄なわけなんだし
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 20:51:51.47 0
被害者は仮設住宅暮らししてる一方加害者は401000円のボーナス貰えるのか
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 21:04:30.78 0
今期だけでもボーナス無しにすればええのに。
どうせ来年は元に戻せばいいだけ。
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 21:20:21.65 0
東電にボーナスが出たのにもかかわらず、税金で補填するとかって
言ったやつには絶対に投票しないし、末永く公開上で追求する。
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 21:23:22.42 O
東電OL殺人からプルトニウムまで
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 21:27:30.13 0
再就職先なんか無いんだからね。
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 21:32:10.89 0
批判そらしの為に、実際にお金貰ってない社員じゃ無い奴とか、
社員が飼ってるペットの数も入れて割ったら40万って計算なんだよな?
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 21:37:12.57 0
金額がどうとか以前に、そもそもボーナスが出るのがおかしい。

何に対するボーナスポイントなんだよ?
全国を恐怖に陥れて現在も危険な状況にしてる貢献に対するボーナスか?

福島の人とか一生滅茶苦茶にした結果がボーナスか?

越境して多くの県にまたがって食料等を不安にさせた貢献に対する金か?
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 21:39:46.95 0
事故現場の作業は下請けでなく
東電の社員でやらせたらいいよ
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 21:59:12.33 O
>>289
その通り
国民を恐怖に陥れ、生活を脅かせばボーナスが出るという会社なのよ

俺だったら怖くて受け取れない…かも
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 22:29:35.30 0
>>109
出ただけマシだろうがよ…
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/30(土) 22:32:10.85 0
東電は上から下まで腹立つ奴ばっかだな
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 04:56:34.73 O
俺が東電社員なら、
ただでさえヤバいのに、ボーナス出たなんてニュースになったら、
いつ襲われるか恐ろしくて外出なんかできんぞ。
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 07:20:16.37 0
削減するだけまだマシ
公務員どもは、赤字でも平然と民間より高い給料貰ってる。
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 13:38:14.42 0
なんで企業年金を減らす話が出て来ないのか?

たぶん給料とボーナス減で、年金の減額をうやむやにする作戦だと思う。

年金の額は膨大です。

ボーナス減にだまされないように。
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 14:55:39.21 0
その前にさらなる給料報酬引き下げ
JALの社長が950万で我慢すると自分から申し出たんだよ。

東電の社長はそれ以下にしないといけないね。
社長800万円、副社長750万円、専務700万円、常務650万円、平取600万円、管理職550万円
組合員は上限500万円で
ただし組合員で原発処理で必要な時間外は支払うということで

298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 15:07:04.46 0
加害者が自分から限度を決めるのは変だから
司法関係者に任せればどうだ
この話は最初からおかしいだろ
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 16:41:05.11 0
賞与カットとか言えよ。家のローンがあるなら共働き子供がおるなら会社の託児所や実家に
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 17:25:43.53 0
お前らも東電入ればよかったじゃん勉強してさ。Fランや高卒のバカには中小企業でサビ残、ボーナスカットがお似合いだわ
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 17:40:26.53 0
つーかさ、民間企業なんだろ?
なんで税金で補填するんだよ!
可決した政府なんてやめちまえ、ばかやろう。
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 17:45:22.34 0
耐震措置さえしていない原発製造して何がボーナスだ!ふざけるな!
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 18:19:02.92 0
>>296
潰せば企業年金はあぼん
そうすれば OB からようやく
「経営陣はなんてことをしてくれたんだ」
という声が出て事の重大さがわかると思う。
まあ中身は多少違うかもしれないが。
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 18:22:31.90 0
東電を見る限りでは、JALはまともなほうだったんだね。
だからJALはいったん国有化したものの存続できたし、
子会社限定のもののボーナスもわずかながら出すことだできたようだ。
(JAL本体がボーナスでたかどうかは不明)

それに対して東電への債権は貸倒懸念債権どころか、破産更生債権になりそうだな。
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 18:28:08.93 0
      ィ-──-、
    /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
   /:::::/´     `ヾ:::ヽ
  l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
  ヽ::r' ==  == ヾ::/ 夏のボーナスは半額で我慢しますよ。
  rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ なので、税金で助けてね。
  '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ  ζζ
   ーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f  ___
    '、:.{ ‐<.IIIII.>‐ }..::ノ  |    |"'i
   /  ` `ー‐' .イ´ヽ__ ヽ__ノ'-' ミ
              _____/諭//吉./|
           /諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
     ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉./|
   / 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  ./諭//吉./|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/01(日) 20:48:04.60 0
東電の給与・賞与・退職金、役員報酬について、払われ続ける前に急いで対処しなくていいのか?
個々の人に渡ってからだと取り返す事が面倒になっていく

今も拡大している事故影響は、東電が適切に判断し対応ていれば止められたという認識にあるので
その判断を誤った東電上層部には責任と賠償義務がある、その人に支配されている組織で働いている
一般社員についても残念ながらその影響は受ける

一般社員には気の毒だが、正しい志をもつ人がいるなら社内で上層部の責任を問うてほしい
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/02(月) 00:35:40.62 0
東電テロ予告、mixiでも発覚!過去の写真も流出
http://www.tanteifile.com/diary/2011/05/01_02/body.html
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/02(月) 02:11:41.25 0
トンコツ王子はいくらもらうんだろうな
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/02(月) 02:52:56.93 0
>>302
建物は東芝が設計したので、建物の文句は東芝に言おう
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/02(月) 04:34:40.29 0
ゲル姫の給料って幾らくらい?
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/02(月) 19:45:04.22 0
>★東電、夏のボーナスは「40万1000円」
>http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281228001-n1.htm

ZAKZAKの記事は間違っていないかな?
去年の東電の夏ボーナスは168万円だから、半分だと80万ぐらいかと。

それと東電は年三回ボーナスがあって、そのうちの一つって聞いたけど。
あと五月のメーデーにも金一封出るって東電奥さんがツイッターで自慢してたらしいけど。

賞与7万円アップで妥結=東電(2010年)
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
>賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る168万円とすることで妥結したと発表した。

312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/02(月) 22:13:11.67 0
>>281
お前のいるクソ会社に入るくらいなら生活保護選ぶだろwww
313 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 66.5 %】 :2011/05/03(火) 02:41:22.87 0
Business Media 誠:東電の役員、カットされても年収は2000万円 (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1104/27/news006.html

 東京電力の有価証券報告書(2009年度)に記載されている「従業員の平均年間給与」をみると、40.6歳で約760万円。
これでも十分好待遇だが、この数字にはある事実が隠されている。

なぜか給与が高いはずの「監督もしくは管理の地位にある者」が含まれてはいないのだ。

 このことについて、市場関係者の間では、以前から「給与水準の高さを印象づけないため、あえて管理職を除いたのでは」
との指摘や噂が絶えなかった。

電力会社としては高い給与水準を意識されることほど都合が悪いことはないからだ。
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/04(水) 18:38:09.84 0
東電に再取材!テロ予告、やっぱり社員だった
http://www.tanteifile.com/diary/2011/05/04_02/body.html
315内閣府ウオッチャー:2011/05/04(水) 18:49:07.95 O
世の不条理を感じマス
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/04(水) 18:56:34.96 Q
あれだけ迷惑かけて、税金で賠償金払って東電役員報酬2000万とかありえん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/05(木) 07:55:34.70 0
人員1000人削減というのも出ているが、新規採用1100人を中止すれば、
定年退職で自然に達成されるという嘘っぷりもすごいぜ。
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/06(金) 02:17:44.37 0
新規採用削減より、こんな対応しかできなかった現人員削減なのではないのか?
東電には、適正な能力がある人員により、社内組織の再構成を行ってほしい
とにかく現状の役員はほぼ一掃し、そのに関連する役員手当て、給与、退職金等のカットを
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/06(金) 02:33:03.86 0

東電潰して既存職員・役員を解雇し電気供給事業を再編成しる。
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/06(金) 02:43:57.13 0
賃金上げ交渉ストとやるとかもっとトンキンっぷりを発揮してほしいな
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/06(金) 03:00:13.73 0



被災者に出す年間補償金以下まで社員の給料は下げろ



道徳的には当たり前の事だぞ



322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/06(金) 03:01:21.61 O
ふ ざ け ん な
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 16:07:05.34 0


            λ
           ノ  ヽ
          /´    \
        /        \
       /           ヽ
      | _____   |
      ||/ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄lヾ|
      |l|::::::::::::::ノヽ::::::::::::ノ ||
      ||` ̄´(・ ・)、 ̄´  ||
      || ,  ィ二ヽ l    ||
       ヽ '、  ゝニノ     ノノ
         ヽ>、,___ ,,イ
    ( ̄二'''´        \
     \ヽ  東京電力    )
    ∠/         /| | 
    (          ///
     |   ,、__________,ノ ̄ ̄)
     |  /     ̄/  /
   _|_ |____/_ /


324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 16:27:05.71 O
ボーナスって余剰利益の分配じゃないの?
普通の企業ならこの状況はボーナス無しだと思うんだが
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 16:28:02.27 O
逃電そんな余裕あるのか? ふざけんなよ
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 16:40:21.64 0
粕ばかり粕の集まるテ○コ
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 16:47:16.46 O
和訳すると賞与だからな
これだけのことやらかしといてなんで賞が与えられるんだよ
キチガイだな
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 16:48:11.71 0
そろそろ殺せ
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 17:41:04.87 0
すげーな
節電やら放射能やらで
ボーナスが出ないどころか潰れた会社だってありそうなのに
税金投入してもらった挙句、ボーナスまで出すって
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:31:30.15 O
原発抑えて、賠償払って、まだ余るからボーナスだすんだろ。
税金も値上げも必要無いみたいだな
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 18:40:02.19 0
ボーナス出せるような立場か。
無数の人間の人生を破壊した集団が。
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/07(土) 22:41:14.40 0
東電は通常の企業なのだから、すべてを清算し倒産するべき。
東電がなくたって、配電がなくなるわけじゃない。
東電を残さないとならないなどと、騙されてはいけない。
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 00:46:02.73 O
現役東電社員から聞いたが、勤務中遊びに出掛けたり昼寝したりでろくに働きもしないのに年間休日180日な縁故採用の奴らが30才で年収1200万以上
震災後は節電に名を借りて9〜17時は社内が暗くなるから居るだけで働きません、17時から仕事するから残業代丸儲け♪
役員は利益も上げていないのに半額の役員報酬がたったの2000万ぽっちだけでは生活がきつずきるとわめき散らし、
引退しても億の退職金と企業年金が毎月70万以上、保険料も払わず一回通院するだけで4000円のお小遣い
福島や関東全域に現在だけではなくこの先数十年に渡って未曽有の危害を与えているだけではなく世界中に人類史上初の大量汚染を拡散して甚大な被害を及ぼしてまだまだ悪化するけど別に東電のせいじゃないし
何より自分たちは甘い汁を吸い続けたいからボーナスも貰うし福利厚生だって手放す気もないので、現場で働く下請けや子会社には払う金なんか無いから払わないし賠償金も税金でOK!
外国の部隊や自衛隊がどれだけ頑張って被曝しようがどうでもいいのでもっと死ぬほど只働きしろ、東電は当然行きませんよ社員の安全を守ります(キリッ
マスコミや政界や学会などには多額の金を流してるし天下りも沢山受け入れてきたから操作し放題だし、関東は選択の余地ないんだから世界一高い電気料を更に2割値上げ
して1年で1兆儲けるぜ!まだまだ私腹肥やしてまだまだばらまいてやりたい放題満喫!
放射性物質を尋常じゃない量ばらまきまくりで環境や将来がどうなろうが隠蔽すればいいだけ、家計や工場が潰れようが知るかボケもっとボーナスよこせ!半減とかふざけんな!電気止めるぞ!だって東電様は最強だから!!
国有化?なにその高級公務員テラウマスwwwwwwwww
こんな奴らだぞ
どう見ても基地害沙汰だろ
これ本気で解体しないと日本経済も文化もモラルも終わる
東電撲滅を本気でやらないといけない
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 01:00:16.44 0
保証で巨額の赤字になるのに

値上げで補填とかいってるのに

ボーナス?

マジ死ねよ クソ東電
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 01:34:29.08 0
東電社員って平社員レベルなら転職したくても職務経歴みて落とされるんじゃねーの
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 01:51:55.92 O
だから東電にいるんだよ
白豚もそうだったけどほとんど縁故
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 01:55:34.52 O
うちの地元企業はこいつらのせいで少なくとも五つくらいは破産申請したな
原因の企業は潰れないどころか国に税金で保護されるとか狂ってるわ
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 02:00:58.16 0
ずいぶんと減額されたなw
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 02:11:02.08 0
もうディズニーランド訴えろよ。100億近く損益出してるのに。
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 02:21:09.12 0
もらいすぎ
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 16:22:44.97 0
これだけ貰っているのなら建屋で作業をするべし事務系で電気関連が暗くても何らかの役にたつでしょう。
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 17:02:45.85 0
東電社員なら最低でも一ヶ月は建屋で作業すべき、弁当運びでも掃除でもやることはある。
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 17:05:19.61 0
ボーナスくらいあげようよ。
家族がいる家は大変だよ。
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 18:04:35.23 0
ボーナスないと海外旅行行けなくなっちゃうし、車のローンもあるし、
夏には趣味の高級オーディオ一新したかったのに、ボーナスないなんてふざけるなw
というのが東電社員の気持ちだと思う。

あれだけ給料もらってて40万のボーナスなど死活問題ではあり得ない。
345:2011/05/08(日) 18:27:42.12 0
ボーナスだけでおれの給料の2倍以上ですから ハイハイ
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 18:33:24.96 0
こんな状態なのにボーナスが出るのかよ。
非常識すぎる。
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 19:46:49.42 0
>>346
ボーナスとか給料減らして意味有るの?
どんだけ給料貰ってないんだよw
給料とかは許そうよ
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 20:09:57.77 0
>>347
ボーナスゼロ、給料据え置きが妥協できる線。
それでも甘いという人は多いくらいだが。
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 20:11:53.70 0
安全保安院も廃止が妥当。
安全神話の中で何も仕事してこなかったこと、
緊急事態にも伝言役しか務められなかったことを考えれば、
必要性は自ずから不要と分かるはず。
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 21:11:10.95 0
東電社員の管理職クラス(?)のお子様(幼稚園児)を家で遊ばせた時
42型のレクザを目の前にして『テレビ何処?』と言ってたぜ。
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 21:16:47.17 O
福島原発で働いてる方には手厚い報酬をあげてほしい。
それ以外はまだ減らせる。
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 22:24:06.01 0
>>347
あるだろ、思いっきり。
コイツラの建て直しの為に、税金上げたり、電気料金上げようって話をしてるんだから。
お前、馬鹿じゃねぇの?
なに、東電社員?
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 22:45:00.09 0
いくらなんでも40万は少なすぎだ。
減らすにしてもせめて80万ぐらいはやれよ・・・
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 23:05:03.92 0
原発事故 恐ろしい内部被曝(晩発性障害) 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=q2b2OjU_Sao

潜伏期間10年以上
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 00:36:02.26 0
ってか、倒産しかかってる会社に賞与なんか無いのが当たり前だろ。
何寝ぼけた事言ってんだよ。
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 01:47:04.89 0
ロート製薬の役員は役員報酬をゼロにしたそうだよ。
なぜ当事者の東電がボーナスをもらっているのか
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 01:55:07.81 0
国営化しかないだろもう
東電に自浄能力ないんだからさ
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 02:00:22.26 O
東電潰して原発は国が金出してフランスの原発会社に運転まかせて、外資も参入させて電力会社を民営化すればいいんだよ。
一瞬で東電は無くなる。
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 02:12:10.41 0
民主党の先生方、こんなふざけた話を通したらバッチを返すハメになりますよ。

賞与って何の為にあるんだか。
非道い話だ。
被害に会った人が救われない。


360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 02:14:13.51 0
普通に税金突っ込んで人質で電線網取ればよい。
貴方も私も胃を痛める必要なし。
後は腐った社員の清掃作業でしょ。
90%社員切ったって政治的には痛くないし自民も納得でしょ。
ただ条件付けでいえば、今まで美味しい思いしてきたカスには
履歴に「東電社員」の烙印を押せばいい。
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 02:25:54.40 0
地震以降に接待で赤坂のクラブに連れてかれたんだけど東電の社員がいた。
しかも1人でガンガンカラオケ歌ってって事は完ぺき遊びでしょ。
自腹か会社の金かどーか知らないけど被災地こんな事態なのに
クラブでおひとりさま満喫中ってどーよ。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 08:03:56.06 0
ボーナス前提でローン組んでる人も多いと思うが、
そういう人はどうすればいいんだろうか…
借金するしかないのかね。
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 08:30:56.96 0
原発避難民は家も保留、給料ゼロなのに…
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 08:45:31.05 0
>>362
転職すれば良いじゃん
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 08:51:16.52 0
>>362
自己責任でしょ。
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 08:57:19.95 0
>>362
被災者と避難民は東電のせいで

ローン途中の家も亡くなったし

ローン返済の仕事も失ったし

なんだけど、
当事者がローンとかそんなもんに悩むの?
今考えるべきはそこじゃねえだろ
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 16:56:27.91 0
【首相官邸】 ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

官邸に意見を出しましょう。
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 17:34:18.20 0
ボーナス全額福島原発事故被害者に寄付しろ
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 17:42:08.70 0
自分達が何を引き起こしたのか全く解ってないんだな…
ガンの確率が数%上昇ってことはそれだけで数万人を殺すことになるんだぞ。
東電社員3万人とすると、全員が国民一人ずつぶっ殺したようなもの。

ボーナスだぁ?

殺人犯になんでボーナス払うんじゃぼけ!
尚且つ、賠償金足らないから料金値上げだと?
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 18:15:06.64 0
もう10年ボーナスもらってない俺に失礼だろ
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 18:17:22.38 0
>>362

中小企業の3倍以上の年収をもらいながら
貯金してないやつがアホ
ボーナス0でも2倍近くの年収

余裕
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 18:17:54.93 0
役員報酬がゼロなんだもん、ボーナスもゼロになる
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 18:35:14.34 O
マジでイミフだwww
税金ちょうだいなんて、民間の会社が役所に言っても話しにもならんのにな。
東電に金出すなら、今、経済が混迷してる中頑張ってる中小零細企業にも金出せよ。絶対に出さねだろ。

全資産没収・100%減資・従業員ど雇用再契約して上場廃止から税金投入だろうが。
マジで考え方がクソすぎる会社だな東電って。
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 20:26:07.50 0
>>370
それはお前の能力次第だろwww
一緒にするなwww
ボーナス出したり国が税金で対応するなら
俺は税金を納めない
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/10(火) 20:35:18.12 0
東電だけではない。電力会社は安全対策を怠って、
人件費や企業年金を積み上げている。
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 06:55:54.86 0
確かにJALの時と同じにおいを感じるね。
過剰に叩いてるやつって、
ボーナスもらえなくてひがんでる零細企業の社員か、ニート?
ある程度、金に余裕あるならそんな過剰な発言しないと思うけどな。
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 06:58:12.88 0
>>376
そうだよな
こんな低いボーナスさらに減らせって
かわいそうで涙がでてきたよ

378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 07:06:25.96 O
>>376
日本に零細企業の社員やニートがどれだけいるか考えれば当然でしょ。
政治には不向きな奴だな。
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 07:14:34.63 O
>>362
金策してみればわかるが、借金は貸してくれる奴がいてはじめてできること。
まあ犯罪の片棒を担がされるのが嫌なら、とりあえずは買ったものを売却することだ。
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 07:15:36.13 0
文句があるなら電気使わなきゃいいじゃん
ばかなの?
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 07:17:58.69 O
OB が貰ってる企業年金もあるから、とにかく潰せ。
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 07:26:14.96 0
世間が黙ってたら何もしない東電
過剰なくらい叩かなきゃクズ企業の目は覚めない
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 07:29:51.67 O
労使が妥結って、同じ穴の狢じゃんw
いかに税金を毟り取って賠償金を減額して自分達の給料やボーナスを確保するかが共通目的な訳で。
もちろん、下請けの労働環境改善にかける費用や発注金額を値切ることも、これまでやってきたわけで。
384オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 07:42:30.64 0
ボーナスだす金が有るなら税金をせがまなくても良くね

賠償終わる迄ボーナスだすなよ
385376:2011/05/11(水) 07:47:37.32 0
ただ、世間の目とか無関係に、現実的に金銭だけで判断するなら、
40万のボーナスがどのくらい電気料金値上げと相関するかが重要。
東電社員、全体平均でボーナス40万だから、会社全体で約150億になる。

それでいて、電気料金20%上げるって言ってる訳だ。
電気代って夏場平均6000円くらいだとすれば、
最悪1200円くらい値上がりする計算となる。

また、東電管轄下の人口が2500万人とすれば、
この150億のボーナスを国民一人当たりに換算すれば約600円になる。
つまり、1200円のうちの600円は東電社員へのボーナス代金となっている。
ボーナスはゼロにすれば、値上げは600円程度で良い。

電気代の値上げが数十円であれば、
ボーナスを与えても別に構わないと思うが、
電気代値上げのうちの大半が東電社員へのボーナスとなっているなら、
ボーナスはゼロにすべきであると思う。
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 07:54:30.42 0
よく考えたらボーナスは年2回だから国民一人当たりの負担は1200円になるね。
月に直すと100円。電気代の値上がりが月100円以上なら
ボーナスをゼロにしろって言われても仕方ないと思うよ。
原発避難民の人は給料ゼロな訳だし。
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 08:10:31.96 O
何の名目の賞与だよw
放射能被害にあった人たちに全額寄付するのが筋だろ。
388オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 08:27:48.09 O
>>376
ひがみとかじゃなく、お前等がやらかした事の賠償を国民に押し付けて
その上、ボーナス貰っちゃおうって頭が理解出来ないだけだよ盗電社員さん
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 08:35:43.97 O
ボーナス出せる余裕があるくせに国に金ださせるとか頭おかしいのか東電?
390オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 08:48:17.80 0
上から下までクズな社員が揃ってるな東電は。
391オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 09:38:57.31 0
東電は倒産会社(じつはこれよりもっと悪い。なにしろ国民に税や電気料値上げで負担してもらうのだから。)に相応しい給与を役員、社員に支払うことでなければ国民の納得はえられないだろう。
 何割減らすと報じられているが、具体的に幾らにしますとしなければ、ダメでしょう。
なにしろ従来、幾ら貰っていたのか明らかでないので、削減割合では本当に立場に相応しい額になったのか確認できません。
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 09:44:45.25 O
高すぎる!もっと減らせ!実際に福島原発で作業してるのは子会社、孫会社の人達なんだから。
手を汚してない東電社員なんかホントはボーナスカットが妥当。
393オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 09:52:14.24 0
ボーナスがでることに驚いた
394オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 09:55:35.37 O
>>392
作業員は寝泊まりも、お世辞にも良いとは言えない環境なのに
この事態を作った盗電社員はぬくぬくして、さらにボーナスまで
ボロい商売だな

他に購入先の選択肢が無いから仕方なく買わざるを得ないし、引っ越しや転職もサラッとできる景気でもないからなぁ…
395オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 10:20:54.56 0
被災者の人達は収入が無くなって
一万円も二万円ものお金さえ厳しいというのに
こいつらは
ほんとどうしようもない
世間的な一般常識が欠落してる
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 10:28:47.33 0
40円の間違いだよね??
そうに違いない
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 10:28:58.28 0
集団食中毒を発生させた店が、店員にはバッチリボーナス支給して
死亡者への保険金を重軽傷者から取り立てるようなもの。
本来なら社員全員から賠償金取り立ててもいいようなケースだ。
いい加減にしろ。
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 10:37:28.69 0
というか国民感情考えたらほとぼり冷めるまではゼロにするだろ?
これは何なの?

1.リアルでアホ集団
2.叩かれるのが快感なドM集団
3.強者の余裕集団

おそらく3なんだろうね
399オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 11:04:47.38 O
40万あったらうちの家族4ヶ月生きて行けるわ
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 11:36:28.59 O
ボーナスよりも下請けへの支払い優先すべき。
まさかまだ払って無いなんて事ないよね?ん?
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 11:37:37.86 0
税金投入してボーナス払う
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 11:43:25.90 O
『ボーナスを被災者に支援します』 と言う東電社員はいねーのか、と。
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 11:49:46.67 0
>>401
違う
正確には「俺達が東電社員にボーナスを出す」
書いててイライラしてきたw
404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 12:00:39.52 O
別に40万で良いと思うよ



ただし単位はジンバブエドルな
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 12:14:31.23 O
俺の月給0.5ヶ月分とかナメてんのか
犯罪者は殺せ
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 12:18:19.84 O
夏のボーナスで色々予定してた盗電社員ざまぁ

ざまぁ ww
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 12:28:10.65 O
まあ40万は妥当だろうな
408オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 12:30:12.91 0
そりゃ今後広告費が一切必要なくなったもんなぁ
それくらいの予算はあるだろうな
409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 12:33:59.25 0
まぁまぁ平民諸君、我々のためにせっせと高額電気料金を支払いたまえ!
我々はタダでは起きぬ!フフフッ
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 13:08:55.81 0
取りあえず40万づつ社員に出させる。

出せない社員は死刑おk
411オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 13:11:07.86 O
全額復興のために寄附されるんですね、わかります
412オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:06:44.30 0
東電様のおかげで、全国の電気料金値上げ確定だぜ。
実質、増税と同じだ。
そこから東電様の給料や年金が出るのに、
簡単に納得する奴は、バカだろ。
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:36:35.38 0
つーか、ほぼ独占状態だったインフラ会社がテレビでバンバンcm打ってたのが異常。
あとは分かるな?
414オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 19:55:08.15 0
東電様のおかげで、全国の電気料金値上げ確定だぜ。
実質、増税と同じだ。
そこから東電様の給料や年金が出るのに、
簡単に納得する奴は、バカだろ。


・…日本人は名目が変わると納得するからな。料金値上げ、復興税、消費税アップで役所はウハウハだよ。

公務員は地震で臨時ボーナスってか?
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:19:54.82 0
JALはボーナスゼロにしたんじゃなかったっけ?
でも、あれは会社更生法が出たからだろうけど。
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:49:53.35 0
>>415
税金投入しなければそうなるよ
417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:50:44.61 0
知識のある方は東電の裏側をすべて晒しましょう。
晒して晒して晒しまくりましょう。
別に問題にならないし。
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 20:53:33.60 0
東電の区域だけで増税したら?
419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:03:42.56 0
凄い「自称民間」企業だね。
石破娘も西山娘も
放射線テロすれば賞与と報酬。
原資は税金と低脳平民が払う電気料金、国際水準の3〜5倍。
420オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 21:33:23.54 0
ボーナスや年金出せないほど弱ってますから、
助けてください、って言うならまだ話も分かるが
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:05:00.93 O
東電なんか当然の事ながらボーナスカットだろ。
422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:18:50.74 0
お前ら騙されるな!!
公務員ボーナスの幹部支給額を抜いた発表と同じ仕組だ
下請けまで入れたら1千万円貰っていても隠せるって寸法だぞ!
423オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:22:00.39 0
age
424オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:24:33.75 0
東電の幹部共はさっさと首吊れよ
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:29:54.25 O
自営業の会社の社員はボーナスなんか一円ももらった試しないが…
426オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 22:58:19.08 O
運送業のオイラの夏のボーナスは10万円いかない。
給料は月20万円行ったら大台。
427オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 23:14:12.26 O
>>376の馬鹿さ加減に東電社員も泣いた
428オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/11(水) 23:14:52.79 0
民間がボーナスカットや首カットなのに
何万人の人間の生活を滅茶苦茶にしても
ボーナスが出るのって当たり前ですか?
429オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/12(木) 00:58:57.37 0
私のボーナスは530000です。
430オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/12(木) 01:17:49.41 0
40万のボーナスは原発で命がけで作業してる職員にはぜひ与えて欲しい。
デスクワークでのらりくらり状況を見てるだけの職員はゼロ。これなら許せる。
431オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/12(木) 01:46:34.49 0
原発被害難民は体育館で不便な生活しているのに
東電社員はボーナスの心配ですか
人間として恥ずかしく無いですか
432オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/12(木) 03:16:59.88 O
そういやスルーザブラックの人はどうなったん
433オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/12(木) 05:39:28.94 O
いやいや、原因がなんだろうとボーナス下がるのは誰だって嫌だよ。
434オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/12(木) 07:39:08.11 0
盗電の社員は能力あるから、もっとボーナスの出る
会社に簡単に移れるよ。
435オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/12(木) 07:48:14.75 0
>>434
なら、移ればいい。新しい会社ではこの危機的状況の解決を放棄して逃げ出してきた不誠実な社員としか思われないかもしれないがな。ボーナスはカット。多少の人材流出は覚悟してくれ。
436オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/12(木) 07:52:03.01 O
被災者補償分を見積もりして
国に頼る事なく支払えるなら
ボーナス支給してもいいんですけどね?
あっ電気使用量値上げもナシでね
東電は潰れる事はないだろうけど
437オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
あれ、電力会社の社員って転職できないんじゃなかったっけ?