【ドイツ】ドイツ国民の2人に1人がドイツ・マルクの復活望む、ユーロの存続支持41%=ビルト紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオキツネカフェφ ★
12月26日(ブルームバーグ):ドイツ国民の2人に1人がドイツ・マルクの復活を望んでいる。
同国紙ビルトが、世論調査を基に報じた。

同紙によれば、ドイツ国民の約49%がマルクの復活を支持しており、
ユーロの存続支持は41%にとどまった。
ユーロに満足していないと答えた回答者の割合も51%に上った。
また、67%がユーロの安定を懸念し、56%がインフレを恐れていると同紙は伝えている。

調査はユーガブ(YouGov)が1068人を対象に実施した。

ソース:Bloomberg.co.jp 更新日時: 2010/12/27 08:09 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aLMZJVCH_bUE

関連スレ
【ドイツ】メルケル与党が重要州議選で敗北、上院で過半数割れ…ギリシャ金融支援決定などが影響
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273508097/
【ドイツ】ギリシャ支援に不満、メルケル首相も支持率急落
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1275222852/
【ドイツ】国民の過半数、メルケル連立政権の早期崩壊を予想−世論調査
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276611666/
【ドイツ】ギリシャ支援、「アテネの神殿をよこせ」…巨額負担のドイツで不満くすぶる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1277559556/
【ドイツ】51%の有権者がマルクへの復帰希望、世論調査=ビルト紙
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1277996205/
【ドイツ】メルケル首相「多文化主義は失敗した」…3割以上「ドイツは外国人に乗っ取られる」と回答
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1287502233/
【ドイツ】イスラム移民が増え国が消える?移民論争…「同化する意思がない移民には、社会福祉を減らすべきか」賛成が64%[12/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291305221/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 00:39:10 0
その方が、まるくおさまるんじゃね?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 00:42:24 O
ドイツってやっぱりインフレ恐怖症なのね
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 00:44:46 O
>>2
やるじゃん
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 00:45:20 0
EUにいても足を引っ張られるだけだしね
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 00:45:57 0
はよユーロ潰れろや
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 00:51:34 0
散財で破綻した外国の尻拭いのために国民資産の価値が下がるなんてゾッとする。
ドイツが抜けたらフランスも支えないだろうね。イタリア・スペインも無力。
EUですらできないことを東アジアでやろうなんて夢想をはやく沈黙させてくれ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 00:57:44 0
やっぱりこういう意見が出るよな。
確かにドイツがやめたら他国も続ける理由が無くなるな。
イギリスはずる賢い。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 00:58:50 0
俺も携帯をEUに変え様かと思ってるんだ。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:01:34 0
ただ共通通貨は両替の必要がなかったり、なにかとメリットもあるはずなんだけど、
ここまで負の連鎖が重なるとね……
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:05:25 0
だから、環太平洋で統一通貨をやる場合は、弱い国、価値観の違う国は入れてはいけない。

アメリカ、日本、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドまで。
他の国を入れてはいけない。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:07:41 0
ドイツがマルクを復活させたら、ユーロ安が加速されて、マルクがあり得ないほどうなぎ登りするかもしれん
まー日本と違って向こうは無策じゃないから、それはそれで何とか乗り切るのかもしれないが、
もともとユーロに参加する意図は高すぎるマルクに辟易したからってのが一番だったじゃないか
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:07:46 0
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:07:53 0
EUだな  ハ、ハハン
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:09:24 0
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:10:57 0
>>11
<ヽ`∀´> <ウリは当然仲間ニカ?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:16:18 0
>>16
サムスンはすげー儲けてるけど、ウォン安でしょぼーんだね
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:21:41 0
>>11
 ニュージランドはないわ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:29:30 0
>>8
イギリスはポンドだな。
ガキの頃ドリトル先生の本を読んでいて、旧通貨制のポンド、シリング、ペニーが
複雑でわからなっかた。あげくにギニー、クラウンとかの単位も出てきてお手上げ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:51:04 0
>>12
>マルクに辟易した

違う!

そもそもドイツは、マルク通貨建ての輸出が八割を超えていて、
マルクが高くなろうが、低くなろうが、大して影響は無かった。

それでは、なぜドイツが自国通貨マルクを放棄したかと言うと、
コール首相が、1990年のドイツ統一を英仏に認めてもらう為に、ドイツは自国通貨放棄を約束したからだ。

90年代に既にマルク通貨圏が、東欧やベルネクス3国に拡大していた。
これを当時のサッチャー首相やミッテラン大統領が嫌がった。
このままドイツが統一したら、更にドイツの影響力が拡大すると思われたからだ。

そもそもユーロ構想を考えたのは、ミッテラン大統領側近のジャック・ドロール(後にEU委員長)など。
この連中は、マルクを消滅させて、拡大するドイツ経済の独立性とマルク通貨圏を政治的に消滅させようとした。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 01:52:17 0
( ゚д゚ )ノ ぅぉぉードイツマルク復活!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1270914462/

1 :暴支膺懲:2010/04/11(日) 00:47:42
ギリシャ経済危機 (2010年-)に端を発し、ユーロの信任性が揺らいでいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88#.E3.82.AE.E3.83.AA.E3.82.B7.E3.83.A3.E7.B5.8C.E6.B8.88.E5.8D.B1.E6.A9.9F_.EF.BC.882010.E5.B9.B4-.EF.BC.89

ユーロ崩壊で飯がうまい!今日もメシウマ!東アジア共同体絶対無理!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
これらの事態から、ドイツがユーロから脱退し、ドイツマルクを復活させるのではないか?という大胆な予想がなされている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD#.E5.9B.BD.E9.9A.9B.E9.80.9A.E8.B2.A8.E5.88.B6.E5.BA.A6.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E3.83.A6.E3.83.BC.E3.83.AD

【そうなのか】米ソロス氏 ギリシャ問題、ドイツが融資金利で譲歩すれば解決可能
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1270868444/
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/JAPAN-147572.html

2 :Ψ:2010/04/10(土) 12:57:20 ID:JjrCbsvL0
これは 日本が米中韓に無制限低利融資したら世界経済は確実に安定する
というような話で日本ならともかくドイツが首を縦に振るわけが無い
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 02:47:54 0
>1
なんか、ユーロ経済圏を恐れている某国人の言い分のように思える。
情報操作もふつーだしね。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 02:49:14 O


ヤベー、ドイツのEU脱退ww

第三次世界大戦の引き金はまたしてもドイツwwww

ドイツ女はレ○プのしがいがありそうですね、プーチンさんwwww
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 02:50:33 P
ドイツはユーロのカス国家のおかげで稼いでるだろーが。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 02:55:42 0
>ドイツの EU 脱退
地理的、経済的に無理だろう。ひとりドイツだけが脱退しても
フランスやオーストリアやオランダや北欧諸国は残るだろう。
そうなると、ドイツが欧州で孤立することになる。それはまさかしないだろ。

>1 の論は欧州経済圏を知らないヤツの独り言とみた。
(たぶん別の目論見があるんだろうけど)
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 03:01:52 0
25> たぶん別の目論見があるんだろう
おそらく、中国もしくは韓国の経済圏に日本が加わらないのは
ヘンだ・おかしい・許せない・絶対に許せない、とかいう
感情的な論なのだろう。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 03:07:18 0
>26
「カルタゴは滅ぼされるべきである」
それと似ているのかも。確かにカルタゴは更地にされてしまったようだが、
ギリシャ・ローマ文化の伝統までは無くなっていない。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 03:47:59 0
たかられがちなのがどこかの国みたいだ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 07:06:02 0
>>25

は!何言ってんの?
イギリスは、1人でポンドでがんばっているじゃん。

ドイツがマルク復活に動いたら、北欧やバルト3国やベルネスク3国、
東欧圏は、マルク通貨圏に移行の可能性大だよ?

中欧から東欧が、ドミノ倒しでユーロから離脱するだけw

まあフランスがユーロで頑張るだろうが、ベルネスク3国すらドイツに合流する。
ユーロは、フランス、イタリア、スペインのラテン系3カ国だけになるかな、
そういえば、スペインは土地バブル崩壊でヤバイんだっけなw
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 09:44:26 0
25
26
27
が同じやつの発言にしかみえない
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 10:43:22 0
ドイツは控え目すぎるんだよ
フランスの厚かましさでも見習えばいいのに
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 10:54:05 0
えっと、東アジア経済圏をどうしましょうかね。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 10:54:18 0
円廃止されて中国韓国と一緒に「エイジア」みたいな統一通貨使わせられるんなら絶対嫌だな
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 10:55:44 0
どいつもワンワールドなんか望んじゃいないってことだ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 11:07:17 0
茨城の通貨  「石」
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 16:55:24 0
ユーロはEUの経済発展に大きく貢献してきた。しかし問題点もある。
2002年にアルゼンチンは破産した。ペソが国際通貨でなかったからである。
1997-1998年のアジア通貨危機では、各国の経済が十分大きかったら、各国は破産に追い込まれることはなかっただろう。

ユーロは非常に重要な国際通貨であるから、ユーロを導入している国は破産の心配がないはずである。しかし信用不安が発生している。
FRBや日銀が自国の国債を買うように、ECBはEU諸国の国債を買うべきである。
ユーロ導入国の中央銀行は紙幣を刷ることができないから、ECBが危機に陥った国を救済しなければならない。
経済的に困窮した国に5%以上の金利で融資し、さらに異常な緊縮政策を押し付けるのではなく、ECBが国債の金利を5%下げるのが正しい救済方法である。

ドイツはECBが国債を買うのをけん制し、ギリシャやアイルランドに厳しい条件を突きつけて危機をあおり、ユーロ安に誘導しようととしてきた。
このようなことをする国は終わっていると言うべきである。ありえないことだが、ドイツがユーロ圏から離脱すれば状況は改善するだろう。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 17:05:20 0
>>32
鳩山がしゃしゃり出てくるよ!
そして、共通通貨のお札の肖像は鳩山になっちゃうよ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 17:08:30 0
あの辺旅行すると両替の手間省けてユーロ便利なんだけどね

まあ、物価上がったりするデメリットもあるし
ドイツ的にはメリットがあんまないんだろうな
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/29(水) 17:56:10 0
実は、アメリカは、ドイツマルクの復活を恐れている。

日本と違いドイツはポチじゃないし、ドイツマルクが復活すると
ドイツに好意的な中東湾岸諸国が、マルク立ての原油決済を開始する可能性がある。

既にイランは円建ての原油決済を始めているし、
ドルによる原油決済の独占が崩れる可能性がある。

イラク戦争でアメリカが負けて以来中東でのアメリカのヘゲモニーは減退を開始。

一マルク一円でマルクと円がペッグしたら、事実上円マルク通貨枢軸体制。
北イタリアの北部同盟(レガノルド)は、ロンバルディア地方をイタリアから独立させるか
北イタリアだけは、法定通貨をマルクにするかもしれない。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 10:19:53 0

マルクが復活したら、ヨーロッパそのものがマルク圏になるだけ。

英仏、なみだ目w
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 16:11:59 0
ドイツもクルマ社会だからな。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 16:19:43 O
カール・マルクスがコメント↓
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 19:00:50 0

EU問題とは、ドイツ問題の事

ユーロ問題とは、ドイツマルク問題の事
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 19:36:58 0
竜馬!何をゆーろ!

ねぇや!
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/30(木) 19:37:32 0
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/31(金) 02:55:37 0
俺もマルクタワーの復活を希望だ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/31(金) 06:47:54 0
>>40
いや本当にそう。

EU=ドイツ生存圏(レーベンシュラウム)だね、実体は。

マルクが、復活したらもっとそうなるよ。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/02(日) 02:34:00 0
どいつが望んでんだ?
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/02(日) 02:37:17 O
>>48
おらんだ!
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/02(日) 15:08:29 0
>>49
何を言いゆう!
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/09(日) 07:28:50 0
ま、結局、EUとユーロって、経済的に優秀なドイツ経済をあてにしたものだから。
いっそ、マルクで統一すれば良いんだよ。

だいたい、ドイツ人も日本人と同じで勤勉で真面目。
それに寄生虫の様にフランスとイギリスがくっついて、さらにギリシャやスペインなんてウイルスがついた状態。

気の毒だ。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/15(土) 01:25:06 0
>>47
それは違う。
支配しているのはフランス。
>>40の言ってることはほとんど正しいが、そうしないためにフランスは
ドイツにマルクを捨てることを強要し(ドイツ統一を認めるかわりに)、
欧州金融を牛耳るために執拗に総裁のポストにこだわり続けた。

結果、南欧という荷物を背負わせてドイツ人を働かせることに成功した。
南欧を抱き込むのは、フランスが地理的重心になるからで、非常にわかりやすい。
だからフランスは、EUの中東欧への拡大には執拗に反対した。
自分たちはスペインやポルトガルを入れておきながら、だ。
ドイツがフリーハンドになれば黙っていても中東欧(それどころか北欧やベネルクスまで)は
マルク圏になるので、フランスはそれをとにかく阻止しようというわけだ。

そもそもドイツはユーロなど全く望んでいなかったし、それは今もかわらない。
ユーロ存続はフランスの当面の勝利、ユーロ瓦解がドイツの当面の勝利になる。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/21(金) 05:50:36 0
EUって、結局、貧乏な国が他国の利益をあてにした、クズって事で?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/21(金) 07:49:46 0
>>52
>支配しているのはフランス。

いや、もう現状でもドイツはフランスの言う事をあんまり聞かなくなっている。
事実、ドイツのブリューデレ経済技術相は今月20日、ドイツはユーロ圏共同債券を
導入する構想に引き続き反対している、との認識を示している。
ユーロが破綻しドイツマルクが復活したら、ドイツはフランスの事を相手にしなくなる。
というか今度はフランスがドイツに引き回される事になる。

ベネルクス3国は、冷静時代の70年代に中央銀行を廃止し、
西ドイツのブンデスバンクに中央銀行業務を委託してしまった。

当時のジスカールスデスタン大統領は、この事に反対したが
西ドイツの50〜60年代の高度成長でフランスをはるかに上回る経済力をつけた為に
フランスの反対を押し切り、西ドイツのブンデスバンクがベネルクス3カ国の
中央銀行業務を代行する事になった。

>ユーロ存続はフランスの当面の勝利、ユーロ瓦解がドイツの当面の勝利になる。

それはその通り。
ユーロが崩壊しマルク通貨圏が出現したら、北欧から東欧、ベラルーシ、ウクライナ、
バルト三カ国、ベルネクス三ヶ国、バルカン半島まで広まり、
事実上ヨーロッパの基軸通貨はドイツマルクになる。

イギリスとラテン諸国は、維持でもマルクを使わないつもりだが、
ドイツに対する反感が薄いスコットランド、アイルランド、北イタリア(特にロンバルディア地方)は
法定通貨をマルクか自国通貨をマルクにペッグしてしまうかもw
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/21(金) 09:45:59 0
EU崩壊まだぁ?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/21(金) 10:22:23 0
ユーロ安でドイツ絶好調という話を聞いたけど、>>1の記事は何だ?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/21(金) 10:25:38 0
周りの国に脚を引っ張られたくないんでそ
58名無し募集中。。。