【訃報】裸の銃(ガン)を持つ男、死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★
AP通信によると、米俳優のレスリー・ニールセン氏が28日、米フロリダ州の病院で死去、84歳。
代理人が明らかにした。カナダ生まれで、テレビドラマに多数出演した後、1950年代にハリウッド進出。

渋さが売り物だったが、80〜90年代にはコメディー映画シリーズ「裸の銃(ガン)を持つ男」で人気を得た。

レスリー・ニールセン:
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/101129/tnr1011291416005-p1.jpg

ソース(MSN産経ニュース):
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101129/tnr1011291416005-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:13:18 0
あららら…
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:15:38 0
マジかよ・・・また一つ昭和が遠くなったな
ご冥福をお祈りします
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:19:45 O
裸の銃シリーズとチャーリーシーンのパロディ映画を面白いと思ったことはないけど、
ご冥福を(ry
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:19:51 0
84wそういや当時から白髪だった。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:21:20 0
この人がでてくるだけで面白かったのになぁ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:21:26 0
志村けんと共演してなかったか
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:22:12 0
>>7
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビに出演してたな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:24:21 0
銃刀法違反
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:25:26 O
まじかよ…
心よりお悔やみ申し上げます
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:26:44 0
フランク・ドレビン!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:41:48 0
俺のガンはまだ何か着てるんだぜ?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 15:52:49 0
おh、ゴット、rest in peace
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 16:10:05 0
筑紫さん
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 16:14:54 0
禁断の惑星・・・
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 16:15:46 0
ネタでもなんでもなく、ガチかよ・・・
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 16:15:53 0
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 16:17:50 O
84歳。
ありがとうニールセン。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 16:18:34 0
>>12
おれもだよ。脱ぐと風邪ひく。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 17:25:19 0
志村けんが一言
  ↓
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 17:27:47 O
惜しい男を亡くした
「裸のクラブを持つ男」は最高のゴルフレッスン
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 17:31:18 0
映画館で二度観ました。
天国でも八百万の神様たちを笑わせてください。
合掌。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 18:06:35 0
昔、女房と映画を見に行ったときに「裸の銃を持つ男」第三作の予告が流れて
そのあまりのぶっとび具合に衝撃を受け
そもそも見に行った映画が何だったのかどうでも良くなったのは
いい思い出。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 18:09:50 0
>>2-23
おまえら、釣られすぎ

あのラリー・ニールセンだぞ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 18:18:38 0
裸の宇宙銃(スペース・ガン)を持つ男は最悪だったけどな…
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 19:10:30 0
(-人-)ナム
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 19:22:05 0
>>24
どういうことだ?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 19:32:01 0
>>27
ラリー・ニールセンだからだよ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 21:53:04 0
誰か!俺の股間のマグナムもなんとかしてくれ!
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 22:00:26 0
裸の銃は最初の作品が一番おもしろかった。
2 1/2だっけ?以降はちょっとくどくて寒かった。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 22:32:01 O
>>29
お前のデリンジャーも>>12>>19>>31と同じだろ?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 22:32:58 0
>>31
俺はお前の勇姿を忘れない…
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 22:53:47 0
>>4
英語や米文化を知らないと笑えないネタが多いから仕方ない
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/29(月) 23:42:19 0
あらー
お悔やみ申し上げます
フライングハイとポセイドンアドベンチャー見なきゃ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/30(火) 08:58:25 0
映画より元になったTV版が好きだったなあ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/30(火) 09:08:23 0
刑事コロンボにも出てたな。殺される役だったけど。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/11/30(火) 10:11:10 0
フセインもどきとターミネーターもどきのバトルは好きだった
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
マジか
志村けんとコントやっててファンだったんだが