岡崎市立図書館へのサイバー攻撃で39歳男性が逮捕された事件、実は図書館のソフト不具合だった
情報筋によると、岡崎市立図書館へのサイバー攻撃で39歳男性が逮捕された事件は、実は図書館のソフト不具合によるもので
男性の行為に違法性はないことが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。
ソースは?
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 06:47:28 0
ヘンカメさんおはよーっす!そしてさようならw
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 06:47:33 O
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 07:05:35 0
へんかめさんおはやうございます
そもそも市立図書館にサイバーテロとか誰得だよ
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 07:33:51 0
アホスw
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 07:35:58 0
酷い誤認逮捕だな
これはヒドい話なんだよね・・・
サイバー攻撃どころか、図書館のホームページ情報が図書検索
とかいろいろダメだったので、情報収集して改良してたよね。
公務員はロクな仕事しないくせに、他の人がその仕事を
やってくれちゃうと「神も許さぬ恐るべき超凶悪犯罪者」に
見えてしまう感覚なんだろう。
>>9 他人のHP勝手に改ざんしたら、それが改良だろうが改悪だろうが
違法だと思うんだが?
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 08:11:21 O
>>9 一秒に一回アクセスしたとかだったよね。
本名も出ちゃったしさ。
改悪を改竄と読むバカが降臨
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 08:17:17 0
八丁ソース
か・・・かいぜん?
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 09:12:32 O
そんな事件があったんだな。1号自転車で走ったら、白いキレイな
建物が目に入ったので寄ったが、まだ新しいみたいで大きな図書館
だったなあ。足パンパンでその日はとても走れそうになかったんで、
中で本読みながら休ませてもらったよ。結局夕方までトロツキーを読破したなあ。
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 09:13:48 0
改竄は「かいねずみ」と読むんだ
それより、夏休みの宿題は終わったか?
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 09:21:40 0
そもそも何でこの人逮捕されたの?
証拠あったのか?
23 :
10:2010/08/21(土) 11:50:39 0
>>12 何言われてるのかよく分からない
>サイバー攻撃どころか、図書館のホームページ情報が図書検索
>とかいろいろダメだったので、情報収集して改良してたよね。
と言ったから、改ざんすること自体が悪くて、良いも悪いもないんじゃないか、
って聞いたんだが
ソースにはそもそもサイバー攻撃としか書いてはいないがな
>>16 いや、使ったのは自分だから読み方分からないか聞かれても困る
ちなみに改ざん(=改竄)の意味は
変造 変改 「書き変える」 書き加える 改める
ことだけど、使い方間違ってないと思うんだが
突っ込むのもネタ?
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 12:50:19 0
へんかめさん、乙!
ま、よく東京図書館も落ちてるから、別にこれぐらいならいいんじゃね?
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 12:58:28 O
>>18 『同じソース』で『韓国側から「F5アタック」テロとされた事件,実は「2ちゃんねる」側のサーバー不良が原因だった!』が出るに1ペカリ。
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 19:08:32 0
>愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、
>「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」としている。
>名古屋地検岡崎支部は「コメントできない」としている。
さすが無能愛知県警、非を認める気はないみたいでw
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 19:12:07 0
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 19:40:42 0
>>27 酷すぎるだろ、これ
>「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」としている。
愛知県警のコメントはまた凄まじいな。
結果じゃなくて原因を考えろよ。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/21(土) 23:33:54 O
事件の真相は、この男性を別件逮捕するための罠
実際には公安9課の要請で三菱が図書館のサーバーを細工した
例え1回/日のアクセスでもサーバーをダウンさせれば
サイバー攻撃とみなされる
今後ネットサーフィンは命懸けのババ抜きと思え
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 01:47:54 O
「了解を取らずアクセスしたことが問題」という理由は言っていることが
めちゃくちゃなのでダメとして、結果的にサービス停止状態、すなわちDoS攻撃状態になったんでしょ?
それなら、逮捕されるまではないにしろ、この男性に落ち度があったと考えていいんじゃないかな。
なんかアサヒが1回のアクセスで100回アクセスされたように見えるとか言っているけどそれは関係ない。
なぜならこの男性以外でも1回のアクセスで100回アクセスしたようにみえるはず。
見えただけならサービス停止になるほど負荷が上がるわけじゃないから
実際に1回アクセスしたつもりで100回アクセスがあったんじゃないか?
たぶん俺的にはアクセスログの話をしてて、一回ページ開いただけでそのページにある
画像読み込みで100回のアクセスになっただけといっているんだと思うが。アサヒだしw
だから今までの報道の範囲では、システムに不具合があったとは思えない。
単にシステムが高負荷に耐えられなかっただけと考える。
どれだけの負荷に耐えられるかは、最終的にはいくら費用が出せるかって話なので
もっと金をかけてシステム作れって言うのもおかしな話。
アクセス数、1秒間に1回でしょ? 一人で長時間続けて。
大規模なウェブサイトならともかく、市の図書館。
サービス停止なってしまうと想像することは容易だろう。
だから逮捕まではやりすぎと思うけど、この男性がやったとことは十分落ち度があると思うよ。
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 03:25:48 O
>>32 お前、マ板に張り付いてる工作員だろ。
何がなんでもDoS攻撃ってことにしたいようだな。
>>33 工作員って何のことだ?
少なくともお前は「マ板に張り付いてる工作員」と
バトルしてる奴だってことだけはわかったがw
マ板に帰れよ。
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 12:45:01 O
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 20:30:05 0
こんなだめなソフトを使ってる図書館にネットでアクセスしようというのがだめだよ。
歩いていかなくちゃ岡崎の図書館は使えないんだ。
図書館のソフトに不具合はない、ただ、処理能力が劣っているだけなんだ。
男性のソフトの方が早いなんてのがいけなくて、図書館に落ち度は無いんだ!
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 21:09:52 0
>>37 一番劣ってるのは図書館の館長だからまずそこから替えないとな
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 22:10:12 0
しかしこれ、常識的に考えてソフトウェアの能力不足だろ。
たぶん、図書館は自前でよう作らないから外注してるだろ。
なのに図書館長は何故ソフト会社をかばうんだ?
高額予算執行の陰で低脳ソフトを発注して差額がどこかに裏金になるとか?
歴代館長が秘密を握ってない?
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/22(日) 22:50:34 0
実は図書館のソフト不具合だった
不具合じゃないってんなら不具合じゃないんだろ、図書館長の中だけではな!
館長自身がウイルス
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 07:04:28 0
うい
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 08:21:50 0
素人が組んだ検索プログラムに図書館のプログラムが負けたんだって?
どこのソフトハウスだよ?
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 08:59:45 0
図書館のHPを見たら、犯罪者として逮捕されるの?
図書館の人って愛想とか態度悪い奴多くていつも胸糞悪いけど、
そんな嫌がらせまで仕掛けてたんだな。
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 09:02:10 0
愛知だったか岡崎だったか、
警察の速度違反の取り締まりで、パトカーがバイクにひっついて危険走行を続けた挙句
追い込んだバイクの運転者をはね殺した と言うとんでもない恐ろしい事件が無かったか?
バイクの運転者は暴走族でもない普通の人で。
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 09:03:12 0
濡れ衣で逮捕された人可哀想。
ちゃんと賠償して謝罪しろよ公務員さんよ。
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 09:13:09 0
岡崎と言えば欠陥偽装リコール隠しの三菱自動車が主な産業の街だよな
何か図書館の電算にも闇の部分があるんじゃないか?
>>43 地域・人種などの差別発言は人権問題板で、蔑視的思想発言は政治思想板で、
それ以外は削除対象になります。
上記2板を含めて、差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等の書き込みは、
その真偽を問わず削除対象になります。
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 11:25:20 0
素直に非を認めて謝ればまだましだってのに、なんで頑なに開き直るんだ?
>>40 警察に言われたんじゃないの?ソフトのせいだとしても、警察が誤認逮捕したのは事実になっちゃうし。
>>48 速度違反してなかったって落ち付きのやつかな。
警官がド馬鹿で法定速度勘違いしてたと言う酷い話。
追突してバイクぶっ壊してからそれに気付いて、出た言葉が「マフラー違法改造してたんだい!」
後日被害者がグシャグシャになったマフラーをメーカーに持っていって「改造なんてしてないよ」ってお墨付きを貰っても
「詳しくは言えないが、適正だった」と素晴らしいお言葉を残していかれたやつか?
まあどこでも似たようなことやってるみたいだけど・・・
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 11:30:00 0
警察は証拠なしに逮捕したのか?
アクセスログが証拠でしょ
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 18:02:38 0
そのアクセスログ自体がソフトウェアの不具合により異常な形で記録された
無効と言っていい物じゃないのか?
だとしたらとても証拠とは言えんわな
恐らく不具合等の実態を把握せずに逮捕したんだろうからこれは不当逮捕って
言われてもしょうがないだろう
館長の言う許可無くアクセスしたなんての寝言でしかないし
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 20:36:21 0
HP改ざんしたなんて書いて無いじゃん。ひでぇな。
とりあえずメーカがまず全国に向けて謝罪して、
次に警察と図書館が当人に謝罪するべきでは。
57 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 21:50:32 0
ソフトのバグと言って間違いなさそうだな
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 21:56:13 0
>>52とりあえず殺されてなかったのか。
こええな
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/08/23(月) 21:59:10 0
>>31「了解を取ってアクセスする」ってどーいうこと?(´・ω・`)
>>55 そもそもソフトの不具合なんて警察に捕捉できるわけがないし
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
>>59 館長の言い分に沿うと図書館のサイト見る前に了解取らないといけないらしい
了解取らないと違法性が無いアクセスでもサイバー攻撃した事になって逮捕されるかもしれないんだって
岡崎市立図書館って怖い所だねー