『耳をすませば』放映でなぜか鬱になる人続出…「死にたい」「地球爆発しろ」の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカイ変態仮面φ ★
7月9日、スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』が日本テレビ系で放映された。
中学生の淡く爽やかな恋心を描いた作品なのだが、なぜかネット上では観終わった後に
「鬱」状態へと落ち込んでしまう人々が続出し、波紋を広げている。

2ちゃんねるの「『耳をすませば』←見終わった感想を一言で書いてけ」
というスレッドをのぞいてみると、そこは、

「いろんな角度から黒歴史えぐられた感じ」
「俺はこれからどうやって生きていけばいいのか」
「マジで明日を迎えたくない。死にたい。本気で死にたい」
「後悔は沢山してきたつもりだが、してもしたりないもんなんだな。
もう俺は学生時代には戻れないんだな」
「リア充、幸せを分けてくれ」

と、どんよりとした感想のオンパレード。また、「耳をすませばで死にたくなる人の数→」という
別のスレッドを見ると、そこには「死にたい」「地球爆発しろ」といったさらに直接的な
言葉が飛び交う始末となっている。

どうやら作品中に描かれている美しい学生時代を見ることで、
「自らが過ごした学生時代がいかにつまらないものだったのか」ということを
思い知らされてしまったことが、「鬱」になった理由のようだ。また、希望にあふれていた
中学生のころに描いていた大人の自分と、現在の自分とのギャップに「鬱」を
感じてしまったネット住民も多かった模様。

ちなみに、2ちゃんねるの『耳をすませば』放送実況スレは1分あたり1500件以上の
書き込みがあるほどの大盛況ぶり。裏番組が1分あたり10〜30件だったことを考えると、
これはかなり異常な数字だ。ネガティブな書き込みの数々も、
ある意味人気の証なのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/4897761/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:33:11 0
黙れ!怠け者!
 ↓ ↓ ↓
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:35:01 0
俺は「時かけ」とかも無理
パッケージ見ただけで欝
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:36:52 0
カルマだな
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:37:15 O
「好きだ!結婚しよう」のとこで熱出して寝込みそうだから観ない
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:37:55 0
負の遺産
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:37:59 P
死ねばいいのに
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:38:33 0
俺にはあれでなんで鬱になるのかわかんねー
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:38:49 0
へぇ、何で?
あんなもんじゃねぇの、中学の頃って?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:39:12 0
最近はそれを書き込むゆとりipperの痛さも異常
おまえら学生のリア充だろ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:39:56 0
いかにも宮崎駿風の描画だな。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:40:40 0
猫の恩返しと区別がつかない
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:45:29 0
宮崎の映画に出てくる主人公って正義感があって勇気と行動力まである。

ピラミッドの頂点のようなヤツだもんな
ピラミッドの底辺にどうしろと。w
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:46:36 0
>>11
>>13
一応言っておくが監督は宮崎じゃない
まあ、脚本と絵コンテはやってるけどな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:47:59 0
いい映画だと思う。
なんで鬱になるんだ?わからねー
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:48:22 0
耳をすませばに出てくる猫と自分を重ね合わせるんだっ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:48:32 0
>>3
同じ 
「時かけ」見ると「うわあああああああああ」ってなる
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:48:48 P
近藤さんは偉大だった
生きてさえいればピクサーを凌駕出来たと思ってる
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:49:39 O
漫画見て死にたいとかアホの極みだな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:50:57 0
>>18
ねえよw
生きてれば高畑以下
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:51:30 0
ただのジョークなのに・・・真に受けるとかw

みんな、中高生の時、あれくらい経験してるんだよ

そして、失った初々しい感性を嘆いているんだよw

な、そうだろ? おまえら
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:51:42 0
ラストでいままで「天沢君」っていってたのに
いきなり「せいじ」に呼び捨てになるところが面白い。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:52:23 0
中学生には戻れないが、
おじいさんとか、しずくの
おとうさんとシンクロすることは
できるだろ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:56:26 0
俺は中学のときに告白した彼女が今の嫁だ
もう40歳になって劣化したが、卒業アルバムを見ながら
子供たちと盛り上がってる。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:57:29 0
つか、
今のお前らって、耳をすませばを地で行っているんだろ?
万年中学生ってのもな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:58:02 0
小学校から高校までずっと男子校という地獄を知らない奴らめ・・・
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 19:58:44 0
>>1
中学時代は高校受験、高校時代は大学受験、他に部活とかクラス、生徒会行事で
追いまくられて女子とまともに話した事も無い。
そんな俺から見ると「許されざる男女交際」にしか見えない「耳をすませば」。
大学に受かっても女は金を持ってない男に見向きもしなかったねぇ・・・。
結局、恋愛経験ゼロの社会人誕生となったわけだが、会社でも恋愛上手な奴が
上手く立ち回るだけで、俺なんか未だに恋の噂すら無いよ。
あ〜あ、畜生。俺、やるべき事をしっかりやって来た筈なのに、どうしてこんな事に
なっちまったんだよ・・・。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:01:02 0
>>21
もげろ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:02:46 O
リア充爆発しろってかw
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:03:43 0
飢えで今にも死にそうな途上国の子供に、
綺麗な服着て美味しそうな料理を頬張りながら
冷たく透き通った飲み物をガブガブ飲んでる映像見せて
楽しい気分になる奴がいるか、っつー話だよ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:05:11 0
おれを含めてだがこの中の何人が「耳を澄ませば」的…とはいかないまでも
ましな中学生活を過ごせてるんだろう?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:06:30 0
>>28
頭の良いやつは勉学に励み、人間社会全体の発展に寄与できる人物になる。
そうでもないやつはとにかく生殖に励む。
そういうことだよ。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:09:33 0
来月はサマーウォーズだな
あれも、けっこうな鬱アニメだったわ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:09:39 0
俺は中学と高校の時が、最高のリア充だったから
別に鬱なる事はねーな。
大人のリア充ドラマ見たら逆に鬱になるけどなwww
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:10:36 0
耳すま 見てていつも思うのは、
中学生のくせに夜遅くまで外出歩いてても親にうるさく言われないのが不思議。
学校からそのまま地球屋行って暗くなるまで電話一本入れないとか。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:11:08 0
そんなときは「闇金ウシジマくん」を読めばいいよw救われた!と思えるお⊂二二二( ^ω^)二⊃.
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:11:42 0
自虐コメだろうよ
ネタにマジレスどころか記事にしちゃうとかどんだけ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:12:20 0
>>35
母親「またあの子は遅くまで友達と遊んでるのね」
父親「いやいや、また彼女の家にでも行ってるんだろう」

爆発しろ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:13:04 0
>>26
女子高で楽しかったっていう女の子は職場にも多い。
男子校で楽しかったて奴は見たことないw
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:18:49 0
主人公の妄想壁女と、バイオリン職人希望の生真面目男の
ここ近年では変人扱いされそうな男女が、マイペースを貫いた結果、
たまたま気があって付き合うようになっただけだ。

モテない主人公が最初はチャラ男とかにいじめられて、
後でギャル女に見直されるみたいな展開の方が、
よっぽど気持ち悪いと思うけどな。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:18:57 O
サブリミナル効果だな!
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:20:24 O
宮崎駿シリーズは全部見てないけど、ナウシカと魔女の宅急便は良かったな。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:22:38 0
青春漫画ばっかり見てると精神的に良くないよ。現実とのギャップ
がすさまじいからね。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:31:10 0

鬱になるやつは、何見ても何聞いても鬱になるだけだろ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:32:53 0
何年か前に放映された時にも、前に恋愛サロンで同様のスレを立てて、

あの作品は残酷だ!!って声高らかに主張している女子高生だか大学生がいたな。


まぁ、
かくいう俺も、かつて高校の頃PCEnginの 卒業写真・美姫 というゲームをプレイして、
二度と中学生時代に戻る事は出来ない、こういう生き方にめぐり合う事はもう無いのだ、って絶望した覚えがあるな。


まぁ誰しもが通る道筋なのかもしれん、
憧れと現実というか理想的なモノを手に入れたいけれどもそうそうそんなの出来ないという、それがだ現実みたいな
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:33:43 0
安っぽい感情で動いてるんじゃあないっ!!
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:35:56 0
耳をすませば といえばいつも語られるのが主人公のお父さんの声優がヘタクソという部分

まぁ実際に演じてたのは声優でもなんでもない素人同然の会社員なんだけれどもね。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:36:04 0
2次元の領域に解脱したおれは鬱にならなくなりました
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:41:15 0
耳をすませばの原作を読んだら、さらに死にたくなるんじゃねぇの?wwww
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:42:23 0
>>30
途上国のガキが勝手に先進国様の映像を見てんじゃねーよ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:43:30 0
ドラえもんが地球はかいばくだんの準備を始めました
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:44:14 0
>>48
そうか?俺だって初代ToHeratからクラナドまで見たけど、画面の中と
現実の自分の落差に落ち込む事が未だにあるぞ。
まあKey系は別の意味で鬱になる作品多いけどね・・・。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:54:26 O
おまえらwwwwwwww
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 20:56:11 0
>中学生のころに描いていた大人の自分と、現在の自分とのギャップに「鬱」を
これはすごくわかる。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:00:22 0
鬱は病気じゃないから、安心しな。 病気だと言う奴は藪か守銭奴の医者です。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:06:42 0
見ると純粋な気持ちを思い出だして、童心に返してくれてるんだからジブリは本当に凄いよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:10:23 0
テレビをのうのうと観られる環境で何言ってんだか。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:12:01 0
現在の社会情勢を踏まえた続編を作れば問題解決だね。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:14:28 0
尻尾が生えてないと生き残れない世の中なんて
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:15:56 0
ポイズンー
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:16:50 0
今NHKでスターうおー図やってるが、声が悪いので全然迫力なし。やっぱ吹き替えがいいなあ。
ダースベーダなんか普通のおっさんの声だもん。 レイア姫も声はおばさんだもん。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:21:38 0
耳すま→時かけ→秒速5cmのコンボで悟りを開いたぞ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:25:39 0
レイア姫は絵的にもおばさんだからいいとして

ラブプラスとか本名プレイしてブルーな気持ち
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:27:19 0
テストの100点なんか要らないから
恋愛で50点取りたい。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:29:15 0
この話、ハヤオ氏の耳に入ってるかな。
子供向けとか女の子向けのアニメもいいんだけどさ、
引きこもり向けのアニメもつくるべきだよな。
これだけ社会現象になってるんだから。
ここは世の中のためにひとつ。どうですかハヤオさん?
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:30:23 0
本名陽子とかかっているわけだな。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:32:21 0
>>65
宮崎駿はそういう手合いに対しては全否定しかしない。
まずそういう流れにはならない。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:40:54 O
蛍の墓の方が鬱になるんだが
というかこの時期になると戦争動画検索して独自に平和学習して勝手に鬱になる変わり者だがな
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:43:25 0
俺の場合は戦中派の書いた検閲を通った愛国心溢れる文学を読んで
ウンザリするけどな
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:46:07 0
ぶっちゃけな、

ああいう主人公の生き様を眩しく羨ましく思えるのってなぁ、恋愛経験が無いうちだけだ。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:49:35 0
>>58

おう、主人公がその後

出来ちゃった婚で

高校中退で、

すぐさま離婚してシングルで

新しい男作って育児放棄虐待で、

わが子を虐待しまくって

タイーホされて、

子供は施設送りで、

出会い系で出会ったチンピラにシャブの味を覚えさせられて、

シャブ漬けになってて

荒みきったそんな人生を送っていりゃ完璧だな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 21:55:48 0
声優が朴ロミに変更されていれば更に完璧だな
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 22:18:43 0
これは大人が子供の頃を思い出して懐かしく思う映画らしいけど
俺にはそんな頃は1秒もなかったんですけど
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2010/07/21(水) 22:29:02 0
これってウンコ漏らすシーンあった?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2010/07/21(水) 22:46:14 0
ウンコをすませば
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 22:54:46 0
これで鬱になるひとには
秒速5センチメートルをお勧めする
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:38:27 0
これを名作とか思える脳みそってw
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:39:14 0
男女校は生き地獄
同じ敷地内にいるのに接点がまるでない
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:41:01 0
正解謎解き

見たら「鬱」になるのではなく
「鬱」の奴が好んで、これ見てるだけ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:41:22 0
オプーナを買う権利を与えられるシーンがすごかったよな
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:41:52 0
>>65
旧エヴァ劇場版でいいよ
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:44:18 0
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:50:11 O
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:50:24 0
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:51:07 0
忙しい社会人はいちいち鬱になっている暇はないのだ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/21(水) 23:51:44 0
胸をもませば
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 00:30:55 0
宮崎アニメって、根っからの悪人て出てこないよな。
いいひと病に取り憑かれたリベラル狂いみたいで、面白くもなんともない。
現実世界は極悪人ばかりなのに。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 00:32:12 0
柊あおい(原作者ね)ファンなので
この映画は許せない
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 01:33:44 0
>>65
千と千尋の神隠しの坊が駿のメッセージじゃん 
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 01:48:31 0
サブミナル入り
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 02:02:08 O
>>87
ゴミのようだ
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 02:13:47 P
俺も耳すまでリアル鬱になって一年くらいは廃人状態だった
ネットで同じような症状のやつがたくさん居ると知って安心した
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 02:32:55 0
>>65
宮崎駿は戦時中、東京が空襲を受けた時に自分たちだけトラックに乗って逃げた卑劣漢。
火に巻かれた人たちが「助けて下さい」と哀願するのを黙殺して走り去った、と
自伝に書いていた。
こんな男に社会性を求める方が無駄。
こいつは自分の作りたいアニメ作ってるだけのエゴイスト。
(そういえば若い頃の庵野監督がアニメーターとして駿の下で働いていた時、
せっかく苦心して描いた絵を、気に食わんとばかりにポイと捨てられた事があったらしい。
このエピソードからも駿のエゴイストぶりが解かると思う。)
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 02:35:18 P
あのカントリーロードのヤバすぎる音色がガイアに祝福されたこの俺を狂わせる
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 02:41:47 0
>>93
蜘蛛の糸かよ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 02:46:14 0
カントリーローコノミチーズウットーユケヴァー('A`)
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 02:59:15 O
そういや『田舎道』の元曲唄ってたオッサンも、確か映画公開から数年を経ずしてセスナ機を自ら墜落させて死んでんだよな…。
何気に「呪われたアニメ」だよな耳すって?
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 03:06:04 0
柊あおいさんもすっかり一線を退いてしまったし

この作品や「猫の恩返し」の印税はちゃんと彼女にも行ってんだろな?
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 03:09:28 0
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 03:26:19 0
アニメの甘ったるいファンタジー世界と現実の自分との
ギャップに鬱とか呆れるにも程があるわ。なんたる幼児性!

アニメはアニメ!現実は現実!耳すま観て鬱になるとか鬱を
バカにしてる。欝は病気!この場合はただの個人的な落ち込みと
妬みと羨望でしょ。傷付きたがりの精神的自慰行為だわ。
そんなもんいくら匿名の掲示板だからって晒して恥ずかしく
ないのか、その事の方がきになるわい。いい加減大人になれ。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 06:08:12 0
これ見て鬱になる奴いるの初めて知った
学生時代にどんだけ世間から隔離されてたんだよw
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 06:55:12 0
>>希望にあふれていた中学生のころ

中学ん時の三者面談で担任に、
女子とチャラついてばかりいたからか
「ヒモになんのか?ヒモはヒモで大変んなんだぞ?」
と諭された俺は…
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 07:53:10 0
あんな本ばかり読んでる女のどこに憧れるのかサッパリわからん。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 08:51:57 0
>>99これがジブリクオリティか
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 12:29:12 0
まだ中高やってきた人は良いよ、たとえいじめられてたとしても。
アメリカの高校には青春もくそもない!!!
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 12:48:59 0
いじめられるくらいなら、青春なんかないアメリカの方がましだろうて。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 14:21:48 P
たまに居るよな。
みんなネタでやってるのに1人だけ判ってない >>100 みたいな奴がw
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 14:37:43 0
そうかそうか
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 14:44:37 0
>>106
ないのか?アメリカには?>青春
ビバリーヒルズにもないのか?w
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 14:59:19 0
「海が聞こえる」の方が鬱になったけどな
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 15:05:05 0
>>110
海が聞こえるは最終的にはハッピーエンドだけど
こっちはバッドエンドだからじゃねえ。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 15:30:31 0
>111
アニメしか知らんが、ラストはバッドじゃなかったぞ
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 15:35:23 0
地球爆発しろ
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 15:35:32 0
「耳をすませば」に限らず、
学園ものや恋愛ものの作品なんていくらでもあるじゃん。
そういうのも見ると全部鬱になるの?
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 15:41:11 0
>>87
おまえは勘違いしてる
世の中に善人も悪人もいない
心の強い人と弱い人がいるだけ
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 15:44:55 0
>>112
すまん。どっちも原作のことかとおもったが
映画だったのか。また放映してたのしらんかった。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 15:47:26 0
原作なんて誰も知らんだろw
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 16:20:44 0
小中高と女の方が多かったが、
それほどリア充ではなかったな・・・

不自由もしなかったがw
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 16:50:54 O
放映開始時に字幕で「このアニメは著しくあなたの精神を損なう恐れがあります」と警告を入れるべき
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 17:01:35 0
>>117
柊あおい先生ディスってんの?
女子で知らない人はまずいない
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 17:04:59 0
>>115
>世の中に善人も悪人もいない

それって、大抵悪人の逃げ口上か、偽善者のオタメゴカシ。
どっちも居るのが現実。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 17:14:29 0
>>114

なんつーか、メチャメチャ甘酸っぱいからじゃね?
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 17:31:11 0
「耳をすませば」でこの反応なら
「星の瞳のシルエット」には耐えられないだろうな

俺は男だけど わざわざ中部圏から東武宇都宮線に乗りに行き 
おもちゃのまちで降りるくらいの柊ファン
(ついでにバンダイミュージアムにも行くけど そっちはあくまでついで)
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 21:23:55 0
ジブリの最高傑作は猫の恩返し
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/22(木) 21:30:59 O
そんな事はラピュタのバルスでサバが落ちる事実から用意に推測できる
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 20:14:45 0
>>124
耳をすませばのスピンオフだけどな
そいつの原作も柊あおい先生の書き下ろし
パヤオの仕事は いつもどおり絵柄の改悪w

原作 バロン 猫の男爵
http://image.gyutto.jp/data/item_img/301/30119/30119_187.jpg
映画 猫の恩返し
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/58/3d/handt00000/folder/1030851/img_1030851_23572095_0?1265976916

もともとこの作品は映画化前提の書き下ろしとはいえ
なんぞこれ
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 20:15:38 0
映画はこっちの方がいいか
http://einsteinherlem.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/einsteinherlem/1346509.jpg
でもやっぱり なんぞこれ
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 20:38:55 0
みみを澄ませばは、

もう面倒だから 名探偵ホームズ みたいにしればよかったんよ。

森アティー教授とかワトソンもはじめ全員がケモノという世界だよあれはあれでスキだよ。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 20:55:52 O
三大欝アニメ

耳すま
時かけ
秒速5厘米

異論は認める。
人に薦めたくなるくらい感動するんだけど、なんというか感動と欝作は表裏一体なのかな。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 20:58:32 0
これって、俺がその昔
あだち充のみゆきの単行本を通しで読んだあと
無性に死にたくなったのと
同じ現象だなw
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 21:11:28 0
奸鳥居〜労〜奴♪
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 21:14:41 0
中央線より北側に住んでいる人間には関係の無い、ブルジョワジーの贅沢なお悩みに同調して鬱になんかなる奴があるかっ!目を覚ませっ!
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 21:19:40 0
あ後お前等鬱と浸りをごっちゃにしてないだろうな?
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 21:20:48 0
舞台は聖蹟桜ヶ丘
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 21:30:55 0
>>134 あり?あの辺JRより北に行ってた?
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 21:32:27 0
釣られまくりwww
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 21:36:34 0
山本伸一の歌が挿入されてるからかな??

あ、犬作大先生のPNねw
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/07/24(土) 21:39:15 0
>>135
東京に言って来いハゲ
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>132
名古屋の繁華街、中心街である栄は
「中央線より北側」にあるんだけどねぇ