【静岡】浜名湖で20人が乗ったボート転覆。女子中学生1名が行方不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:16:56 O
>>244
浜松市長って、問題あるんですか?阿久根の市長さんみたいに。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:31:09 0
>>244
県の施設で事故が起こったんだから、わざわざもなにも、当然のことじゃね?
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:38:37 O
>>248
言い訳(笑)
それがハンマツクオリティ(笑)
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:43:53 0
静岡県立三ヶ日青年の家のホムペが謝罪文だけになってる。
知られたくない情報でもあったのかな。
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:46:07 0
>>249
当然というのは、県知事に対したものだぞ?w
取り違えてるだろw
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:49:26 0
>>250
そんなことより、事故が起きたのが18日なのに、
昨日の昼間HPを見た時は、通常の宣伝文句しかなく、謝罪なんてどこにもなかった。
あー、なるほど。こういう意識の低さ、感性の鈍さじゃ、事故も起こるよな。と思ったけどね。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 09:54:14 0
浜名湖自体も、都田川の一部として二級水系に指定されている。
つまり県の管轄下にあるんだよ。
責任のない浜松市長がしゃしゃり出たら売名行為だと非難されるだろうね。
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 11:11:11 O
>>253
責任逃れの繰り返し(笑)
逃げ足だけは早い猿州人(笑)
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 11:21:58 0
批判の矛先を学校から逸らしたいんですねわかります。
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 11:54:14 O
批判の矛先を逸らす浜松物真似猿。
欧米の劣化コピー(自動車・バイク)しか作れない売国地域(笑)
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 11:59:46 0
遭難者数え間違い、女子発見遅れ…浜名湖転覆

 浜松市北区の浜名湖で、愛知県豊橋市立章南中学校の生徒ら20人が乗った手こぎボートが転覆し、
1年生の西野花菜さん(12)が死亡した事故で、浜松市消防局は22日、救助の途中、遭難者の
数え間違いがあったため、捜索活動が遅れたことを明らかにした。
 同市消防局の高橋重好警防課長によると、ボートが転覆したのは18日午後3時15分過ぎ。10人が
救助された後の午後4時過ぎ、転覆したボートの周囲でさらに4人を救助した際、水難救助隊員が
「(飛び込んだ『三ヶ日青年の家』所長を含めて)残りは7人」と無線で連絡した。ところが、7人には
隊員1人を含んでいた可能性が高く、西野さんを見落とす結果につながった。
 湖岸や収容先の病院で点呼したところ、西野さんがいないことに午後4時38分に気づいた。結局、
事故後2時間半以上経過した午後5時51分、船尾付近でうつぶせに浮いた西野さんを見つけた。
心肺停止状態だった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100623-OYT1T00111.htm
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 12:05:58 O
よく降るなあ。
今日みたいに雨が降るたびに思い出すんだろうな…。
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 12:07:08 0

     /:/     /        i                  i.x≪  ,x≪:::::::::::::::,≫'
     /: /      .l       |_ _ _ _ _ _        | ,..x≪::::::::::::::,.≫'"
.    /: /        l       /:../:..:/:.l:..:..:./l:.l:..:..l:..l`≧‐- 、_.!´:::::::::::::::,.≫'"
i     !: :|      .l     _/:..:/:..:/_/L:..:/ |:.l:..:.,':/l:.l:..:..:.l:..l:.:|:::::::::≫"|:::::|
|.    !: :|     / |   ´ ̄/:./l/:´l/ !/`゙j/|:./l/ l‐‐:、:/:..l:..|≫'" l  |:::::|
l.   |: :l     /   !     j:/: !:/ ___`   j/  j/ l:./l:./:.リトヾ .!  !:::::!
V | j: :.!   /   l i       |:..:.|' '´ ̄ `゙     ,.===、 /:..,イ:.l.l  |  |:::::|
. V ! |: :|        !       |:..:.|              /ィ" !/ <とぉ〜まどう〜きもちで〜いっ〜たり〜きぃ〜たりさ〜ひかりとかげを〜♪
、 ヽ! |: :|                 |:..:.|         '    /:...|  \j  !  !:::::!
x\! |: :|            /i:..:.ト、    l` ー ァ'    /.|:...|    l  |  |:::::|
  .ハ !: :!              / |!:..:l、 \  ヽ__ノ   イ  |:...|    l  |  |:::::|
≪:: | ! :|              / jl:..:.! \_ン>-- <    |:...|.   ,'  !  !:::::!
:::::::::| Vハ.          /  .!|:..:|\_`二 イ         |:...|  /   |  |:::::|
≫'"|  V:.ヽ            |.i:..:l.:l:::::::::::|  !       |:...|  /   |  |:::::|
   |.  V: \          |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...| /    |  |:::::|
   |    \: :.\.       |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...|V    .|  |:::::|
   |     \: :.\.      |.l:..:|.:l:::::::::::|  !       |:...| l     |  |:::::|
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 12:59:04 0
浜名湖ボート転覆:中1死亡 告別式に知事が参列 再発防止を表明 /静岡

 浜松市北区三ケ日町の浜名湖で、野外体験活動中にボートが転覆し亡くなった、愛知県豊橋市立章南中1年、西野花菜さん(12)の
葬儀が22日、同市内の斎場で営まれた。親族や学校関係者、同級生ら約330人のほか、川勝平太知事が参列した。
 葬儀で、西野さんの父友章さんは祭壇に向かって「明るい子でした。母親が入院した時も助けてくれた。いつも笑顔だった。笑顔で
送ってほしい」と、語りかけるように声を絞り出した。
 斎場には花菜さんが習っていたピアノやバイオリン曲が流れた。所属していた吹奏楽部のメンバーが花菜さんの練習していた曲「それが大事」を
演奏してひつぎを見送り、参列者はハンカチで目頭を押さえながら別れの言葉をかけた。
 川勝知事は式後、記者団に「(西野さんの両親に)県民を代表してお悔やみを申し上げた。このような、つらい、悲しい思いが二度と
繰り返されないようにいたしますと申し上げた」と話した。
 また、再発防止策について「ボートが立ち往生したとき、救助するシステムをきっちり訓練しマニュアルにする。管理者がしっかり
体で身につけるようにする」と述べた。
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100623ddlk22040226000c.html



http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=MDXtNBc0ml0
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 13:01:37 0
>>257
なあんだ。やっぱ浜松市の責任じゃん。市長の謝罪まだあ??
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 13:11:58 0
>>260
そこじゃないだろ。
中止に出来なかった「小学生風速8メートル、中学生10メートル」の内規が間違ってたんだよ。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 14:06:21 0
学校は危なくて、こどもを預けるところではありませんね
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 14:08:17 0
戸塚ヨットスクールにお願いすればよかったのだよ
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 14:10:55 0
>>239
ウオークラリーで不明の小5保護 北海道美瑛町の男児

 北海道美瑛町でウオークラリー中、行方不明になっていた旭川市の市立西御料地小5年高橋優介君(10)は、
23日早朝、林道脇の川沿いにいるところを道警の捜索隊に無事保護された。体調に問題はないという。
 旭川東署によると、捜索は夜通し続けられた。23日午前6時35分ごろ、美瑛富士の登山口から約1・5キロ
下りた林道脇の川沿いにしゃがんでいる高橋君を発見。「夜はうずくまって寝た」と話しており、所持品などから
本人と確認した。
 西御料地小によると、高橋君は22日午後、6人一組の班で雑木林の1周約4キロのラリーに出発。途中で道に
迷った際、仲間5人と意見が分かれ、高橋君だけ違う道を進み、はぐれたという。
 現場は大雪青少年交流の家近くの雑木林で、周囲には原生林が広がっている。

http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062301000121.html
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 17:02:06 0
>>198
「自分も飛び込んでいれば…」 浜名湖転覆、2教諭語る

 浜松市の浜名湖で訓練中だった手こぎボートが転覆して、愛知県豊橋市立章南中学校1年の西野花菜さん(12)が
死亡した事故で22日夜、同校で保護者会があり、ボートに同乗していた2人の教諭が保護者の求めで、当時の様子を
証言した。「ボートの中に取り残され、不安になった」などと語り、「自分も飛び込んでいれば」と生徒を助けられ
なかったことを謝罪した。
 この事故では、転覆したボートに教諭2人と生徒18人が、引航するモーターボートに「静岡県立三ケ日青年の家」の
檀野清司所長(52)らが乗っていた。転覆後、教諭2人と生徒8人がモーターボートに助けられて現場を離れ、その後、
生徒9人が救助されたが、西野さんはボートの中で見つかり、病院で死亡が確認された。
 保護者会で30代の男性教諭は、転覆の瞬間、湖面に2人の生徒が浮かんでいた、と証言した。「オールにつかまれ」と
声をかけ、その後、3人で転覆したボートにつかまった。間もなく、モーターボートから渡されたロープにつかまり、順番に
乗船。生徒8人、教諭2人が乗ると、「定員になった」と言われた。モーターボートに乗れず、転覆していたボートにつかまって
いた生徒を数えたところ、4人いなかったという。
 檀野所長がモーターボートから湖に飛び込み、ボートの下に潜って生徒を捜した。教諭は「自分も所長と一緒に飛び込んで
いれば、と思った。誠に申し訳ありません」と頭を下げた。「生徒たちはライフジャケットを着ているし、使い方も習って
いるので、どこかに漂流して大丈夫だと考えた」と振り返った。モーターボートは、所長と生徒を残して岸に戻った。
 50代の女性教諭は転覆後、ひっくり返ったボートの中で、生徒と取り残されたことを明らかにした。
 「がんばろう」と声をかけたが、波が大きく、「空気が薄くなってきた。このままでは死ぬかもしれないと不安になった」と
話した。「大きく息を吸って、出るよ」と生徒に呼びかけ、船の中から出たが、何人が出たかは分からなかったという。
 2教諭に続いて檀野所長も当時の様子を語った。「ボートの下に3人の頭が見えたので、息を整えて潜った」と説明した。
その際、生徒から「西野さんがいない」という声が聞こえたといい、救助にきたボートに乗った消防の職員に「必ず潜水して、
船の中を確認して」と要請したという。

http://www.asahi.com/national/update/0623/NGY201006230006.html
http://www.asahi.com/national/update/0623/NGY201006230006_01.html
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 17:04:13 0
人数間違え、救助遅れの可能性=中1水死ボート転覆で浜松市消防局

 浜松市の浜名湖でボートが転覆し、自然体験学習中の愛知県豊橋市立中学1年西野花菜さん(12)が死亡した事故で、
浜松市消防局が救助対象者の人数を数え間違え、西野さん発見が遅れた可能性があることが23日、同消防局への取材で
分かった。
 同消防局の高橋重好警防課長によると、水難救助隊が転覆したボートの上にいた生徒の救助活動中、当初、現場状況の
説明として、水難救助隊員を含めて「船の上にいるのは7人」という報告があったが、情報が伝わるうちに「救助待ちは
7人」となった。しかし水難救助隊は、ボート上にいた6人を救助した際、隊員1人を含めて数え、全員救助したと
判断した可能性が高いという。
 事故発生約2時間後の18日午後5時25分ごろ、救助隊が乗船名簿を入手。救助された生徒と照らし合わせ、西野さんが
いないことに気付いた。水上バイクで捜索し、同5時50分ごろ、船内で心肺停止状態の西野さんを発見した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010062300489
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 17:07:12 0
浜名湖転覆事故 船内側再確認できず 保護者会で所長が説明
1人不明と認識したが

 浜松市の浜名湖で愛知県豊橋市立章南中学校の生徒ら20人が乗ったカッターボートが転覆、1年生の西野花菜さん(12)が
死亡した事故で、ボートをえい航した静岡県立三ケ日青年の家の檀野清司所長が22日夜、同校で開かれた保護者会で「現場の
水面で生徒が1人不明だと認識しながら、再度、船の内側を確認できなかった」と明かし、保護者らに謝罪した。
 転覆したカッターには、生徒18人と教諭2人が乗っていた。転覆後にカッターの内側にいた女性教諭はこの日の保護者会で
「数人生徒がいて『大きく息を吸って出るよ』の合図で外に出たが、全員が出たか確認できないうちに流され、救助ボートに
助けられた」と証言。もう1人の男性教諭は外に放り出されたという。
 男性教諭は「救助ボートには計8人の生徒がおり、転覆したカッター上に残っていた生徒数から、あと4人がいないと分かった」と
証言。その後に飛び込んだ檀野所長は「内側に見えた生徒3人を順番に外に出し、カッター上の生徒は9人になった。(固有名詞は
あいまいだが)西野さんがいないとの声を聞いた。内側にいるかもと思ったが、姿は見えなかったため、もう一度潜るリスクを
負えなかった。流されていてくれと思った」と話した。
 複数の教諭が「正直不安だった」と出航前の心境を振り返り、「やめる」と言えなかったことを悔いた。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100623/CK2010062302000152.html?ref=rank
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 19:49:53 0
>>267
浜松市のミス確定だなww
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 19:58:59 0
>>262
877 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:25:06 ID:M8gbkCFU0
所長が見つけられず、レスキューの素潜りで見つけられず。
命綱とボンベ着けたダイバーが3回目で見つけてるんだよね。
旅行者の110番通報から消防の展開は速かったけど
ダイバー現着は要請からさらに1時間かかってる。

結果論だけど、中止しなかった時点、転覆した時点で被害者は助からなかった。



879 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:27:33 ID:ng3jBAyr0
>>877
よし決行、と判断した時点で死が決まっていたなんて怖すぎ
誰が決めたんだ?



880 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:30:59 ID:M8gbkCFU0
>>879
手順的に注意報が出た時点で校長に知らせ、協議して決定すべきだった。
ただ、教育委員会と今月、内規(中学生は風速10メートル)を確認したばかりで
事実上、所長に中止の選択肢はなかったみたいな。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277127364/l50
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/23(水) 21:14:02 O
>>269
あえて静岡市民と言おう。頼むから日本から出て行ってくれ。
ガンプラごときでつけあがるなボケ!自動車やバイクを欧米の劣化コピー
呼ばわりする県庁所在地など我々は必要としない。静岡から、いや日本から
出てくのはお前らだボケ!
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 00:27:10 0
>>236
オリエンテーリングで遭難しても死亡事故とかならんだろ
3日ぐらいは空腹でもひとは死なん
海難事故はそうはいかんよ
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 10:45:06 0
ここをみると

戸塚ヨットスクールで何人か死んでも当たり前ということだな
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 10:47:15 0
>>266

>順番に 乗船。生徒8人、教諭2人が乗ると、


どうして、先生が二人とも最初に乗船して助けられるのかな

こういうときは、体力のない生徒からだろ
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 10:57:45 O
とりあえず死亡事故を招いた教師は速やかに謝罪と賠償をして懲戒免職になれ
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/24(木) 12:22:56 0
招いた結果は戸塚ヨットスクールとそんなに変わらない
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 08:51:35 0
>>275
いつものように、関係者をバラバラに異動させて、
ほとぼりが冷めるのを待つんじゃねーかな。
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 14:27:10 0
そう言えば、秋葉原に行くって言って行方不明になった高校生はどうなったんだろう?
続報ないよね?平賀さんとか言う名前だっけ?
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 18:34:44 0
>>260
西野花菜さんは「それが大事」の歌を聴いたことがあるのだろうか

本当にせつないなあああ
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/25(金) 19:35:10 0
昔の子供は一歩間違えば死ぬような遊びをよくしたもんだが・・・
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 07:07:51 0
再発防止へ対策 ボート転覆、豊橋市教委
6月18日安全管理見直す日に

 浜松市の浜名湖で起きた豊橋市立章南中学校のボート転覆事故を受けて、豊橋市教委の加藤正俊教育長は25日、
市議会議員全員協議会で「あってはならない事故が起きた」と陳謝し、事故が起きた6月18日を「豊橋命の日」(仮称)として
全小中学校の安全・危機管理を見直す日にしたいとの意向を示した。
 協議会で、加藤教育長は「現地(静岡県立三ヶ日青年の家)と中学校で、安全や危機管理などに問題があった」と指摘。
「今回の事故のてんまつを整理して、再発防止策を講じる。また、事故で亡くなった1年生の西野花菜さんの冥福を祈り、
残された遺族への対応を誠心誠意行っていきたい」と述べた。
 さらに、加藤教育長は「事故が起きた6月18日は忘れてはならない日だ。まだ仮称だが、『豊橋命の日』として、市内の
全小中学校あげて安全危機管理態勢をチェックする日にしたい」と理解を求めた。30日の市内小中学校の校長会で提案し、
決めたい考えだ。
 この後、倉橋斎支・教育部長が事故の経過報告と市教委の対応を説明した。市議会では、改めて常任委員会などを開催し、
今回の事故について質疑する方針。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100625-OYT8T01190.htm
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 07:27:25 O
負けないこととか、逃げ出さないことより、命が一番大事
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 08:23:42 0
注意報が出ているのに訓練をするなら
救助用モータボートを増やすとかする必要がある
他のボートも曳航しないといけない
という焦りが今回の事故を招いた
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 09:36:47 0
うなぎパイで持たなかったのか?
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 10:26:55 0
三ケ日だけ、静岡だけじゃないぞ
日本中のマリン施設の訓練内容と救助体制を総点検しろ
今度、再発したらTVや新聞に叩かれるぞ
「活かされなかった浜名湖の教訓 無謀なカヌー訓練」
なんてな
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 11:44:23 0
危機管理もできない大人たちが子供を「訓練」とか、へそが茶を沸かすw
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 11:46:37 0
>>282
無責任教師の代弁ですねわかります。
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 12:08:11 0
>>285
同意。これ↓どうなんだろうね

〉639 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 04:29:28 ID:aIsGUSr70
〉小学館が指定管理で運営している別の施設では、
〉事故直後でも中止することもなく
〉何事も無かったかのごとくカッター学習が行われていたが
〉普通ちょっとは自粛するもんじゃないの?
ttp://oyashio.exblog.jp/14030513/
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 12:46:52 0
グラビアアイドルと同じ名前ってのがなんともまたあれだ
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 15:14:10 O
>>285
責任逃れが浜松クオリティ(笑)

一般論で逃げるなよ。
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 17:49:07 0
過去に何度かカッター訓練での事故があったろうが、戦後そんなに時期がたって
ないころは、こういうことがあっても「旧海軍で実戦」を潜り抜けてきた
人達がいたおかげで、もっと的確に対処できたんだろうね。
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/26(土) 20:30:21 0
>>282
その通り
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 07:41:54 0
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/27(日) 22:05:09 0
ここは絶対安全だよ

ttp://www.bsc-int.co.jp/natural/index3.html
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/30(水) 09:44:57 0
安全が大事
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>274
そうそう、なななんで先に教師が乗るかねえ?
いくら船酔いが酷くて死にそうなぐらい辛くても、いくら女性教師と言っても、常識的に生徒を先に乗せるよな
一緒に居たそこの所長の判断で先に乗せられたと言ってもだ、、、、ありえんだろ

教師失格だろ