【英】ネッシーの存在「疑いない」。地元警察署長が書簡で(1938年)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 1938年に英スコットランド・インバネスシャーの警察署長が当時のスコットランド政府
高官に送った書簡の内容が27日明らかにされた。この中で署長は、 ネス湖の伝説的な怪物
「ネッシー」の存在を「疑いない」と指摘するとともに、捕獲を狙うハンターたちからネッ
シーを守れるか懸念していると記してい た。

 書簡によると、署長のウィリアム・フレーザー氏は政府高官に「ネス湖に奇 妙な生物が
いるのはもはや疑いないようです。しかし、警察にそれを守る力があるか非常に疑わしい
のです」と書き送っていた。

 書簡が送られる5年 前には、目撃談や新聞記事、不鮮明な写真が世に出たため、ネス湖
の怪物の存在を確かめることが政府に求められ、議会でも怪物の存在に関する科学的調査
を実 施するかどうかの問題が提起されていた。

 政府高官らは懐疑的だったものの、カメラを持った監視員らをネス湖周辺に配置したり、
空から観測したり する案が浮上。怪物の存在を証明するのが狙いで、次のステップとして
生け捕りを試みるとしていた。

 結局、大衆が怪物の存在に関心を持ち、楽しん でいるため、危害を加えるリスクを犯す
よりはそっとしておいた方がよいとされたが、捕獲を狙うハンターたちがネス湖に押し寄
せるのを阻止することはできな かった。このため地元住民は警戒、警察署長や他の人々が
政府に対して怪物を守るための手段を講じるべきだと懸念を伝えたというわけだ。

http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20100428024896a
http://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP024896_00.pre.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:25:14 0
大英帝国珍遊紀
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:25:26 0
>1938年
それだけ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:27:13 0
ネッシーの捕獲を禁止する法律だか条例があるはずだよん。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:30:30 0
ネッシーは自分の生きるべき時代に帰ったよ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:30:44 0
「古館・池上」とかくだらん記事じゃなくて、こういうの拾ってくるのが東スポの仕事じゃないのか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:30:58 0
>>4
>ネッシーの捕獲を禁止する法律だか条例

すごいよなー。ネッシーの実在/非実在とは無関係に制定する。
その意欲には、大いに感服しちゃうよ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:31:49 0
のびたよ恐竜(股間の)
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:34:52 0
>>7
お前が今持っている懐中時計、それは俺のものだ。
 しかし、相手は懐中時計を持っていなかったとする。
それでも「お前が今持っている懐中時計、それは俺のものだ。」
というのは有効な宣言なんだろうか?

アリス in ワンダーランドの世界です。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:46:21 0
>9
それって20世紀の前半に明らかになった、
数学、特に集合論でのパラドクスの一種なのかも。
それに先立つこと半世紀。そんなことを考えていた。
ドジソン先生は、けっこうエライ人だな。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:51:44 0
「世界は俺のものだ」
世界 ⊇ 俺
よって、一行目の宣言は誤りであると証明された。

それを「神」に使おうか。それはヤメとく。支障がおおすぎる。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 12:59:00 0
>>11
「神」ね。
世界を神様ばっかりが占有してしまう、そういうことになる。すると、
人間はもとより、生物 (動物・植物・菌類・細菌類) が住む場所が無い。
それは、どうにもヘンだな。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 13:02:23 0
>>12
もう少し過激にして、
あらゆる空間、天体、恒星・惑星、生物 (動物・植物・菌類・細菌類) が神だとしよう。
それだと、「神様」の意義がなくなりませんかー?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 13:05:29 0
>>10
>ドジソン先生は、けっこうエライ人だな

美少女ヌード写真をたくさん残してる。2Dオタの元祖かもしれないぜ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 13:09:10 0
マラえもん のび太よ恐竜
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 13:14:09 O
子供の頃に近所に街灯のない竹藪に囲まれた抜け道があって「夜は何か出る」って噂されてた
夜は大人も通らないくらい不気味で、幽霊やら妖怪の類いが出そうな雰囲気満々だった

ある年の夏、同じクラスの奴が竹藪で小人を見たと言い出し、小人ならと5、6人で討伐隊を組んで竹藪を捜索した
小人はいなかったが雉がいて、綺麗だし珍しいから捕まえようと追いかけ回るうち日も落ちて帰り道が分からなくなった
泣きべそかきはじめる奴もでてきて、不気味な竹藪を早足で歩き続けてると何かが後ろをついてきてるような気配がして全員一斉に必死に走って逃げた
途中でみんなとはぐれて一人走り続けたら藪の中からお婆さんが出てきた
見たことのないお婆さんだったが優しそうな感じだったので帰り道が分からないと話し掛けたら親切に道を教えてくれた
無事に竹藪の入り口まで辿り着いて、先に帰って来てた奴や後から出てきた奴にそのお婆さんの話をしたら、全員がお婆さんと遭遇していた

そのお婆さんが何者なのかは未だに謎
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 13:38:31 0
いねーっし
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 14:00:35 0
>>16
で、何が「出た」の。カキコ (copy & paste) ごくろうさま。2〜3行にまとめれば読んでやる。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 14:03:32 0
>>16
それってもしかして!!

親切なお婆さんじゃね?普通の。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 14:17:46 0
鳩山夫人の方が、はるかにミステリアスですが何か
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 16:28:41 0
いるとしたら最後の生き残りなのかな
それとも何匹もいて繁殖してるのかな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 16:50:00 0
ヨッシーなら任天堂にいます
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 17:04:12 0
キャドボロサウルスも確認は取れてないが、
捕獲禁止なんだよな。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 17:06:46 0
俺のネッシーも忘れるな。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/28(水) 17:28:45 O
>>24
それネッシーやないストローや
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
「奇 妙」の間のスペースが気になるんだぜ