【映画批評】『食堂かたつむり』…4点(100点満点中)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーρ ★

◆早くも本年度を代表する良作の登場か(4点)


c 2010「食堂かたつむり」フィルムパートナーズ
 映画『食堂かたつむり』は、作詞家で小説家の小川糸による同名原作の映画化。この本は人気テレビ番組「王
様のブランチ」で絶賛されベストセラーになったもので、ためしにamazonを見てみると、私が作者だったら枕を
泣き濡らすに違いない、心温まる読者レビューの嵐である。

 ブタをペットとして飼い、経営するスナックで一癖もふた癖もある常連客を軽くあしらうエキセントリックな
母(余貴美子)のことが、倫子(柴咲コウ)は昔から嫌いだった。だが失恋のショックで声が出なくなった倫子
は、そんな母のもとに戻り、近所で小さな食堂を開業する事に。一日に一組だけのお客さんに、その人を元気に
するオリジナルメニューをつくる倫子の食堂は、やがて評判となるが……。

 「人物描写が浅い」「期待はずれ」「話が薄い」「突っ込みどころ満載」などといった生の読者の声を、きっ
と富永まい監督も読んだのだろう。この映画版を見た人も、原作を読んだ人たちと同じ感想を持つことができる、
きわめて原作に忠実な実写化となっている。

 とくにこの原作者は、食というものを根本的に勘違いしている(もしくはそう装っている)ので、最後のパー
ティーシーンのトンデモ度合いは他に類を見ないレベルに達している。観客はもとより、演じる役者たちも一人
残らずそれに気づいているはずだが、誰一人そんな風には見えないあたり、さすがはプロフェッショナル。その
意味で本作は、アカデミー賞級の名演技に支えられているといってよい。

 何かの勘違いでおいしそうなグルメドラマ、あるいは柴咲コウ主演のおしゃれ映画を期待した女性観客を奈落
の底に突き落とす、神をも恐れぬチャレンジ精神。私はその勇気に強く感動した。

 登場するヒロインのレシピも魅力的だ。まず最初に出てくるカレーライスの具は、迷わずザクロを選択。中東
のほうにそういう料理があるのは私とて認識しているし、それをこの相手に出す理由もわからないでもない。

 ただ、後から考えるとやはり単なるゲテモノに見えてしまうほどに、話のまとめ方が強烈なのである。柴咲コ
ウは実際に料理上手で、無言でテキパキ手際よくすすめてしまうあたりも、独特のシュール感を漂わせている。

 だいたいこの柴咲コウという女優は一般にはトレンドリーダーとして知られるが、映画界では打率、駄率とも
に高い大型スラッガーである。今回も、なかなか派手にぶっぱなしてくれた。

 料理を作る⇒客喜ぶの繰り返しで中盤はややダレるものの、先述したパーティー場面ですべてのマイナスを帳
消しにする大ホームラン。マイナスにマイナスをかければプラスになる。これぞ、柴咲コウ&富永まい監督によ
る勝利の方程式といえる。

 原作小説も、ネットじゃ酷評テレビじゃ絶賛という、奇跡のような不思議現象を巻き起こしたが、この映画版
も負けていない。邦画では貴重なカルトホラーとして、まれにみる傑作の誕生となった。



:激映画批評|前田有一氏
:http://www.cinemaonline.jp/review/geki/11321.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:30:25 0
このやろう、見たくなっちまったじゃねーかw
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:31:19 0
結局どっちやねん
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:35:59 P
小梶勝男氏 66点 前田有一氏 4点
同じサイト内でこの落差はなんだ…
それだけ見る人を選ぶ映画ってことか。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:37:40 0
4点は甘いな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:39:33 0
今年の暮れにTVでやれ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:39:47 0
>>4
前田有一は正直な感じがするけどな。
レビューの点比較してみると判るかも。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:40:10 0
口から光を放て
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:46:21 0
今日ブランチで宣伝してたな
料理が全然美味そうじゃなかった
ざくろ入りカレーとか不気味すぎる
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 16:49:19 0
主題歌は100点
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 17:02:47 0
>>9
カレー入りざくろのほうが美味そうだ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 17:28:50 0
りんご入れることを考えたら柘榴くらい何でも無いだろ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 17:43:35 0
むしろ100点中4点つけるほうが難しくね?
素人が作ってもお情けで5点くらいは貰えそうな気がするけど
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 17:55:31 P
> マイナスにマイナスをかければプラスになる。
> (4点)
-2×-2ですね。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 18:15:21 0
5点満点だと勘違いして採点した(意図は100点満点で80点相当)のをからかう“祭り”なスレかと思った。
良作うんぬんってのは皮肉(批判の材料としては良質)なわけね。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 18:15:35 0
>>4
小梶氏も甘めの得点つけたってだけで、評価を読むと結構ボロクソっぽい。
原作がひどいみたいだしなあ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 18:16:03 0
褒め殺しじゃん
さすが右翼の前田さんですね
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 19:09:48 0
鳥取砂丘の食堂で梨入りカレーって出してるらしい
関係ないけど、ザクロ入りカレーで思い出した
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 19:22:14 0
減点方式で4点なのか
加点方式で4点なのか
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 19:46:49 P
一方、僕はかわかむりだった
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 19:57:42 0
ホラーってどゆこと
人肉だしてたとか?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 20:02:27 P
スレタイ見てエスカルゴ余裕でした。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 20:09:31 0
読売夕刊金曜日の映画紹介の内容はその日の広告の大きさに比例する
これ豆
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 21:02:20 0
ここまでけなされると逆に見たくなってくる
ある意味いい宣伝だな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 22:43:52 0

>>21 人肉饅頭見たいな映画日本でもやってほしいよね。

   もっとも中国語+基地+グロ+中華包丁が冴える映画だったけど、 
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/07(日) 00:52:38 0
>>4
もう1人も中身は誉めていない
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/07(日) 00:56:11 0
ザクロの比喩ですか?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/07(日) 12:46:06 0
ザクレロ入りカレーにエルメスときいて
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/07(日) 12:55:40 0
でも、「人気らしいから」「すごいらしいから」って理由でアバター観る連中よりは
「柴咲コウ出てるから」って理由でこっち観る人の方が好感が持てる
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/07(日) 13:58:58 0
>>28
山岡さんジーク・ジオン!!
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/07(日) 15:35:46 0
そんなに文句言うなら、恋極星でもみてろや
あまりにあんまりで、全部突っ込みたくなって、気が狂いそうになるよ
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/09(火) 15:47:34 0
ネットでしか評論できない無名評論家だろ。
こんなの真にうけてる奴もいるのかw
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/09(火) 16:43:23 0
>>32
おまえただの権威主義じゃん。
評論の切り口やそいつの趣味から参考にするかどうか
決めてるんじゃないのか。
2chやってレスまでするくせに「ネットだけ」なんて言うゴミがいるとは
思わなかった。
ちなみに俺はこいつを参考にはしてない。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
何か月も前から宣伝してたけど
全然面白そうじゃなかった
風呂場のシーンは目を覆いたくなるから
宣伝に入れてくれるな