理科の実験で小学生12人が病院送りに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽキール星人φ ★

11日午後、さいたま市の小学校で理科の実験中に突然、煙が発生し
児童12人が気分が悪いと訴えて病院に搬送されました。

担任の教師が誤って、プラスチック製のビーカーを準備して水を沸騰させようと
していたということで警察が詳しい状況を調べています。

11日午後3時すぎ、さいたま市大宮区の市立三橋小学校で「理科の実験中に
煙が出て児童が体調不良を訴えた」と消防に通報がありました。
警察や消防などよりますと4年2組の児童12人が病院に搬送されたということです。
いずれも症状は比較的軽いということです。

当時、理科の授業で33人いる児童が2つの班に分かれて水を沸騰させる実験中に突然、
煙が発生したということです。

警察の調べによりますと、担任の23歳の女性教師が誤って、プラスチック製の
ビーカーを準備したということです。
警察は教師らから事情を聞いて、詳しい状況について調べています。三橋小学校の
張替克美教頭は、「今後、子どもたちの安全を最優先に授業を行うよう、
指導を徹底していきたい」と話しています。

ソース:NHK埼玉のニュース
http://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/02.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:01:09 0
病院送りって
まるでフルボッコにされたみたいじゃねえかwwwwww
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:01:10 0
つ ツワリ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:03:21 0
>23歳の女性教師
えろいな。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:06:04 0
昨日見たぞこのニュース
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:06:11 O
女教師:うううっ…もうダメや…こんだけ騒がれてもーたら仕事出来んわ…
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:07:22 0
<<5
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:08:40 0
プラスチックのビーカーに水を入れて火にかけたのか?
理科教師でこのレベルっていよいよ日本ヤバイだろ?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:09:32 O
理系馬鹿はガキの頃からとんでもない実験をやらかすんだ!
10クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2009/12/13(日) 00:10:07 0
小学生の時 理科室で先生に塩酸を渡され
「臭いかいでみろ」と言われ その通りにしたら
鼻が潰れたかと思った ひでえ教師
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:11:04 0
硫化水素発生?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:13:18 0
サンポールとムトウハップは混ぜたらいけないよ(´▽`)
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:18:25 O
誰だ硫化水素発生させたのわ?
先生怒らないから正直に言いなさい!
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:20:00 O
メタンガスなら今発生させたとこ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:22:14 0
>プラスチック製のビーカーを準備して水を沸騰させようとしていた

何というゆとり
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:23:47 0
プラスチック製・・・・
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:24:39 0
>プラスチック製のビーカーを準備して水を沸騰させようと

重症だろww
23歳ってゆとり手前世代だよな?
ひょっとしてこういうののレベルに合わせようとしたのか?>ゆとり
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:25:18 0
プラスチック製なら電子レンジでいける?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:25:34 0
これは退院後にPLA!PLA!と言われ脱がされるのか
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:28:22 0
生徒はすぐに病院から帰りましたが
この後先生が数年間通院します
もちろん学校は休職します
当然給与は出ます
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:28:49 O
23歳のビッチが教師してるのにおまいらと来たら
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:29:21 0
プラスチック製てwwwまさかそのまま火つけたのかwww
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:30:10 0
こういうのが教師をできること自体、深刻な問題の気がするんだが
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:31:09 0
耐火性樹脂
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:32:00 0
>プラスチック製のビーカーを準備した

米を研ぐのに洗剤使いそう
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:33:03 O
免許なんざ持っちゃいないが、このマヌケよりもマシな授業が出来ると断言する
俺を雇いやがれ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:34:00 0
小学生も疑問に思えよ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:35:00 0
>>9
世の中にモノを生み出す理系が一番この世で偉いんだよ。
ただの消費者は黙ってろ。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:35:11 0
>>27
おまいは事件の真相に近づきすぎた・・・
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:37:24 0
教養以前に常識が欠けてる。
っつーか、前もって同じ実験してないのか?授業でぶつけ本番か?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:38:47 0

 ゆとり先生カオスwwwwwwwwwwwwwwwww
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:38:59 0
プラスチックでもイケると思った。反省している。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:42:21 0
むしろ紙コップを使えば意味がある実験だった
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:42:20 0
中卒の俺に化学式でどう危険なのか教えてくれ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:44:14 0
小学生+若女教師=ペド筆おろし
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:46:14 0
ゆとり先生

ゆとり生徒

ゆとり先生になる

∞ループ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:46:23 0
後送されたか。パープルハートは授与されるんだろうな
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:51:31 0
煙吹いてるフラスコが爆発して
顔真っ黒のチリチリ頭になる化学者もののコント?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:55:10 0
この失敗をきっかけに学童達に凌辱されて玩具にされる女子教師もの。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 00:56:35 O
授業で硫化水素をふつうに発生させてた
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:05:06 0
てへ☆失敗しちゃったのだ♪
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:06:50 O
プラスチックはダメだって小学生でも知ってる
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:07:44 0

高校の化学の実験で塩素発生させられて、息が詰まって生徒全員理科室を飛び出したが

バカ教師が「わりい〜」で終わったような気がする。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:08:27 0
理科実験規制か?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:08:44 O
そのうち女子は何人?
何人なの?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:11:52 0
・・・と、このように有毒ガスが発生するので、
プラスチック製のビーカーを火に当てないように!みなさん分かりましたか?


はーい
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:12:06 0
気づかなかった小学生も悪い
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:15:08 0
たぶんアレだ、
紙鍋ってものがあるし、紙でも水が入っていれば直火でも燃えないんだから、
水の入ったプラスチックでも燃えないだろうとww
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:17:36 O
12人が「ワーーーッ!」
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:18:52 O
スレタイが怖いです(>_<)
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:21:02 0
ブログで謝罪
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:22:31 O
今時の小学生はプラモ炙ったりしてリアル感だしたりしないの?
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:26:55 0
理科の備品でそもそもプラスチック製のビーカーっておかしくね?
割れて怪我防止で採用してんのか
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:37:02 0
>>36
劣化スパイラルな
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:44:04 0
水入れてたら、火にかけたって周りが黒くなるだけでなかなか燃えはしない。
ペットボトル火にかければお湯沸かせるしね。
それが病院送りになるまで気づかないってどんだけよ。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:48:22 0
中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。(といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
とか言ってたり、
適当な薬品の入った瓶を傾けて
「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
とかほざいてた。
友人は当然ハァ?って感じ。
それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるんだ!」
って言ってみせた。友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ…!それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、(手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした俺は
「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:49:31 0
30年前、小学時代に所属していた理科倶楽部、、
羊羹作って、甘酒作って、野草やキノコ狩りに行って、ジュース作ったり、炭酸飲料作ったり、
今思い出すと楽しかったけど、あれはいったい何だったのだろう。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:50:42 0
>>52
爆竹で吹き飛ばしてウェザリングしたりしたな
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 01:53:50 O
>>57
普通にお料理倶楽部じゃねえかw。
気付けよw。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 02:50:23 O
オレも人に塩酸くらわした事ある
硫酸をくらわすのも楽しかった
水鉄砲使って遊んだ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 03:11:45 0
>>57
料理は化学だと化学講師は常々言っていたが……
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 06:26:21 0
>>8
小学校の担任教師で理科が専攻じゃないだろ。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 06:39:04 O
>>61
料理は勝負だ!カーカッカ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 07:39:44 0
>>48
そういうことかもしれないね。
23歳の女教員に
プラと紙の厚みの違いや熱伝導率の違いを考えよ。
と言っても無理だろうな。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 08:13:17 O
誰だビーカーの水に生石灰入れて蓋したの〜
先生怒らないから正直に言いなさい!
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 08:16:42 O
今プラのビーカーあるんか
昔はガラスしかなかった
酸性の液体とか多いのに大丈夫なんか?
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 09:21:20 0
ディスポカップというものがあってだな
PP製だったら酸もアルカリも有機溶剤も大丈夫
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 09:59:16 0
この先生料理やってなさそうだなw
やってTRYに出てくる常識しらずのギャルたちを思い出したよ。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 10:03:38 0
ゆとりスパイラルw
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 10:14:58 0
この事件は風化させてはならないと思う。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 10:46:25 0
>>68
シュウマイ蒸すのに竹製の蒸し器を
そのままじかにガスコンロの炎の上に乗せて
燃やしちゃったバカ女がいたな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 22:33:25 0
>>71
世の中、玉子焼きを作るのに片栗粉を入れないと固まらないと思っている奴だっているらしいんだぜ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 22:46:01 O
病院に運ばれるクラスの煙出るまで焼くとかwww

ニュースから見るに焼いたのが生徒だとしても

煙ったら窓あけて実験中止とか、すぐ火を止めて水をかけるとかすりゃ、こんなことにならないだろ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 22:50:05 0
「豆腐は手のひらの上で切るんだよ」って行って
手に豆腐をのせて 包丁を奥から手前に引いた奴がうちのクラスにいた・・・

白い豆腐が真っ赤に染まる様は今思い出してもトラウマだ
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 22:51:48 0
プラスチック製のビーカーなら
煙は出るなあ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 22:57:07 0
23にもなってプラスチックとガラスの区別がつかなかったんだね…
教師やるより、常識を学んできたら?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 22:58:37 0
そもそも「誤って」ってどういうレベルの誤り方だよ
「プラスチックとガラスを間違えた」のか、「プラスチックでも大丈夫だろうと思った」のか
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 23:08:56 0
プラッチックを火に掛けちゃったのかw
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 23:14:25 0
塩化銅水溶液で電気分解実験させられたのを思い出した
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 23:17:26 0
生徒もいい勉強になっただろう。
『半可通な先生のやることしんじちゃいけません』ってことを
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 23:24:18 0
小学校のときに科学クラブで酢酸の匂いを直に嗅いでえらい目にあったのを思い出したw
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 23:33:20 0
酷い傷跡や後遺症が残らない程度になら、多少痛かったり臭かったりする目に遭う位は
いいと思うんだよな・・・
ちゃんと先生の言う事を聞かない方が悪いって事でさ
ただ、モンペと便乗マスゴミがなぁ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/13(日) 23:50:08 O
ゆとりが教壇に立つ時代か…
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
さわれば分かるだろ、プラとガラスの違いぐらい・・・・・

年寄りならまだしも若いんだし。