郵政3社で横領。被害総額14億8000万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 日本郵政グループは4日、国内の3郵便局とゆうちょ銀行千種店(名古屋市)で、顧客の
貯金を横領するなどの不祥事が相次ぎ、被害者計103人、被害総額は14億6000万円に
上ったと発表した。

 金融庁は同日、これに先立ち、グループ内のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、郵便局会社の
3社に対し、内部管理体制の強化や再発防止策の策定などを求め、業務改善命令を出した。
同庁による日本郵政グループへの行政処分は2007年の民営化後、初めて。
 発表によると、被害額が最も大きかったのは、郵便局長が07年7月頃から1年半にわたり、
31人の顧客から貯金の払戻金や保険の還付金を着服し、計7億2000万円を横領していた
ケース。

 別の郵便局では、局員が1992年ごろから約16年間にわたり、33人の顧客から、生命
保険の貸付金など計2億6000万円を着服していた。また、簡易郵便局長は02年頃から
約7年間にわたり、顧客31人の貯金の払戻金など約3億6000万円を横領した。郵政3社は
捜査中を理由に、局名などを明らかにしなかった。

 同銀行千種店では、男性行員(55)が03年から5年以上にわたり、国債の購入代金として、
顧客8人から預かった1億2000万円をだまし取った。詐欺罪に問われた行員は4日、名古屋
地裁で懲役4年の実刑判決を受けた。郵便局の局長らは、顧客に「金利が良くなったので預け替え
をしませんか」などと持ち掛け、預かった通帳から無断で貯金を引き出すなどしていた。

 いずれも、今年4月以降の顧客の問い合わせなどで発覚。簡易郵便局長が委託契約を解除され、
ほかの3人はいずれも懲戒解雇されている。一方、金融庁は、被害額の端数も加えると被害総額は
約14億8000万円になると指摘している。

 記者会見した郵政3社は「深くおわび申し上げます」などと謝罪した。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/20091204-567-OYT1T01273.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 12:21:19 0
>>1
ちくわが好きなのですか?
かまぼこはキライですか?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 12:27:26 0
氷山の
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 12:28:36 0
深くお詫びしなくていいから、こいつらさっさと実名公表した上、ムショにぶち込め矢。
当然横領した金額は全額返還だろうな?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 12:31:45 0
自分のお金だと思ってるんやろうコノ人達
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 12:32:21 0
公金横領でも庇うのか、、、ゆくゆくは国の金で補填か。。。
って思ったけど予算内で済ますから郵政の運営予算から引かれるんだな。。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 12:39:53 0
自民政権下の話だろ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 13:01:07 0
幽霊貯金ってあってなあ 子供の時作って忘れたとか バーちゃんが死んで忘れたとか
そんな貯金の合計が8000億くらいあるんだ。ひそかに自分の口座に移してる奴がいてなあ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 13:13:54 O
なんで公金横領や税金横領の公務員は解雇 だけで
逮捕されないわけ?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 13:15:48 0
また大倉理沙の捏造か。
大倉理沙の犯罪行為がテレビ中継


パンク魔 車15台が被害 12/03 16:33

きょう未明、北九州市八幡西区の駐車場で、車15台のタイヤがパンクさせられているのが見つかりました。

警察が器物損壊事件として調べています。

きょう午前4時半ごろ、北九州市八幡西区鉄竜の月極駐車場で、車のタイヤがパンクさせられているのを通勤前の会社員が見つけ、警察に通報しました。

警察が調べたところ、この駐車場に停められていた車のうち、あわせて15台のタイヤがパンクしていて、鋭利なもので刺されたような跡がありました。

警察は駐車場の利用者の話などから、昨夜9時半以降の犯行の可能性が高いとみて、器物損壊事件として調べています。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 13:20:03 O
>>7
民主党になってからだろ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 13:20:49 0
>>7
民営化になったからこんな話が表面化するようになったんじゃまいか?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 13:22:06 0
>>9
刑事告訴無しでなんで警察が動くわけ???
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 14:20:45 0
横領だったら刑事事件だけど、被害者が被害届け出して初めて警察は動くな

ところで、公金というのは間違いだぞ。
公務員ではなくなった以上。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 14:22:18 0
>>13
刑事告訴ありで
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 14:58:38 0
監察はもう警察権限ないんだっけ?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 17:28:01 0
104 :名無しさん@十周年:2009/12/05(土) 10:20:40 ID:zql5AEfx0
預貯金800マンある老人がいました
ある時、老人は外渉に北局員に500マンもの国債を買わされました
そして国債の満期になり、預入超過300マン発生し超えた分は払出証書に変わっていました
老人は現金が払出証書に変わっていたことにきづかず、またその証書自体本人の手元に届いておらず
長い年月が経ちました
そして家族が気づいたときには、払出証書は時効で換金できなくなっていました・・・
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 17:32:02 0
1 :水色の故意 ◆KIHA55jUA2 @バルデスチルドレン12号(080110)φ ★:2007/12/12(水) 03:44:43 ID:???
【釧路】通知がないまま郵便振替口座の権利を消滅させ、貯金返還に応じないのは不法だとして、
釧路市のコミュニティーFM放送局、エフエムくしろ(小船井修一社長)は十一日までに、
ゆうちょ銀行(東京)を相手取り、貯金など約百三十六万円を返還するよう求める訴えを釧路地裁に起こした。

権利が消滅した振替口座の貯金返還を求める訴訟は、前身の日本郵政公社時代も含めて全国で初めてという。

関係者によると、エフエムくしろは一九九八年に同市内の郵便局で振替口座を開設。
郵政公社は二○○三年、この口座が三年間未利用だったため除名し、通知書類を同社に送付した。
その後も期限の三年間に払い戻しの請求がなく「権利が消滅した」としている。

これに対し、エフエムくしろ側は、送付したとされる通知書類は同社が移転したため、実際には届いていないと指摘。
「地元では有名なラジオ局で住所が分からないということはあり得ない」と主張している。

ゆうちょ銀行法務室は、通知書類の送付について「事実関係を確認中で、
中身に関しても係争中のためコメントできない」と話している。

旧郵便振替法では三年間、郵便振替口座の利用がない場合は除名となる。
公社は口座を閉鎖して除名された加入者に払出証書を発行するが、証書の有効期間(発行日から六カ月)の
経過後三年間、払い戻しの請求がないときは、権利は消滅する。
日本郵政公社の民営化後、郵便振替法は廃止され、ゆうちょ銀行には銀行法が適用されている。


北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/65345.html?_nva=23
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 18:34:43 0
ゆうちょから預金を引き上げろ!という金融庁からの警告か
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 18:41:01 0
国営ブラック企業
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 18:57:22 0
ブラック?まともな方だよ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 19:00:03 0
最近、郵便局員のバイクの運転の仕方が、北斗の拳のモヒカン族と変わらなく見えるのは俺だけかな?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 20:24:02 0
あげ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 20:57:47 O
これがアンチ公務員が よく言う「民間の感覚」か
よく勉強になった
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/12/05(土) 22:47:01 O
告発したんだ!
偉いな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ブラック企業