美味い缶ビールの飲み方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
1日の疲れを癒してくれる冷えた1杯のビール。最近は家飲み派が増えているというが、
どうしてもお店で飲むビールとは差が出てしまうような…。そこで、ビールの専門家、
サッポロビール博物館の学芸員・森さんを直撃! 缶ビールでもおいしく飲める方法を
教えてもらった。

「家でも5つのコツさえつかめば、おいしいビールが飲めるんですよ」と森さん。
その“5つ”とは…?

1つ目は「グラスの選び方」。ビールをよりおいしくするグラスの黄金比は、口径と高さの
比が1:2。ロックグラスのような背が低いものでは泡が立ちにくく、高すぎると泡が立ち
過ぎてしまうのだとか。もちろん、ビールの特性に合ったグラスを選ぶのが一番だが、
一般的なビールでは“1:2”のグラスでOK。

2つ目は「グラスの洗い方」。油汚れを落としたスポンジで洗うと、油がグラスに
残ってしまうことがあり、これが泡が早く消える原因になることも。そのため、グ
ラス専用のスポンジを用意するのがベストなのだとか。また、布巾などで拭かずに
よくすすいで逆さに伏せて自然乾燥すれば、手の脂も付いていないピカピカグラスが
出来上がる。

3つ目は「冷やし方」。ビールの飲み頃の温度は6〜8℃。よくグラスを「冷凍庫」に
冷やす人がいるが、反対に冷やし過ぎは味がにごったり、味がわかりにくくなりのだとか。
缶ビールもグラスも「冷蔵庫」で冷やすのがオススメ!

4つ目は「注ぎ方」。注ぎ方の極意は、“3度注ぎ”。始めは勢い良く注いで泡が立ったら
一旦泡が落ち着くまで待つ。次に、泡を持ち上げるようにゆ〜っくり注く。そして最後に
こんもりした泡を作って完成! これで「理想的なビールと泡の比率 7:3」の
“黄金比ビール”の完成だ!

そして最後は、「飲み方」。「ビールは威張って飲んでください」と森さん。「日本酒の
ようにグラスを“迎えにいく”と、のどが絞まってしまい、いい喉越しは生まれません。
背筋を伸ばし、脇をしめて飲むのがおいしいんです!」とのこと。加えてこの姿勢で飲むと、
ビールのガスが適度に抜けてお腹がはりにくくなるといううれしい効果も。

ビール好きの人なら当たり前かもしれないが、いつも缶のまま飲んでしまう無粋な記者に
とっては、驚きの連続。缶のままだとガス圧も高く、泡が無い状態で飲むことにもなるので、
この5か条でおいしい家飲みを味わってみて。9/20(日)〜23(水)で開催する
「恵比寿麦酒祭」内の「恵比寿麦酒記念館ガイドツアー」では、無料でおいしく飲む方法や
試飲が体験できるとのことなので、大型連休中に“ビールマスター”を目指すのもおすすめだ。
 【東京ウォーカー】
http://news.walkerplus.com/2009/0920/6/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:34:09 0

      ,,,...--─'''''"" ̄ ̄""''''─--...,,,
      :{ _                 )
      | ~U ~'''"uU~~~`'''"""cU "`}
      | ll   l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      |     l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      | ll~''"''。;'"。゚::;~~O'"゚。。''':;o.|-‐−- 、
      | 。゚。゚。; o。∵。゚o。:l∵・; l       ヽ
      | l ・  l; 。 .。。 。!q゚ '  l'"⌒・、  ¥
      | ll   。゚  。・  。  . l |    ))  )
      | l  。.l  .  .゚ :l。゚  . |   // /
      | ll  . ゚   。・   ゚ "' l |  //  /
      |    。 ・     l ゚ ;  |  ノ  /
      | ll   l  .    l; 。 l レ"'  /
      |          .     l |  /
      | ll   l    。  l     |- "
      |     l       ;l   l |
      | ll   l         l   .l |
      | L_          _」 |
    .    |    ̄  ー 一   ̄  ;  |
       `ー--.....,,,,____,,,,.....--一"
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:34:23 0
取りあえずサウナ行って限界まで我慢してでた後ビール飲む
(その後水飲む)
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:36:57 0
           @  @  @
           |\/\/|
           └────┘
          /       \:\
          .|         ゙ミ:::|
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂  
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/
         |  ヽ/__\_ノ  /    
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \
  /   ; :      しw/ノ         .\
/            . ∪            i
  \   !.                  l_!/ \
    .>、/ヽ.                 |    >
    /    l:    ∞〜 ∬∬       |  /
  /    /,        ,/∀ヽ プーン  |l/
  \_  ./        /  ≡´゙i      |
    ゙`ヽ、.       (   皮 )     _|
       ゙ ー--、   ノミ ≡ 彡|     ヽl
\          ゙ー./ "  ゙ '' i. ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ ,! ;  .;  !,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \  ,; ;゙、ミ゙             \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙              \
   L  、  \   \  \./
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:37:52 0
>>3
余計なお世話だが
サウナも程々にしといた方がいいよ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:40:37 0
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-            ⊂⊃    
   >┬< 
               .人
               (__)  
               (__)  ウンコー
              (,,・∀・)
              ( O┬O  キコキコ    
         __≡ ◎-ヽJ┴◎      
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:40:46 O
そこまで変わらんだろ。。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:42:16 O
缶ビールってグラスにいれて飲むものなのか?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:42:42 O
もやしもん八巻
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:45:46 O
サッポロさん、うまい缶ビールを作るほうが先じゃないか?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:46:01 0
ばかばかしい薀蓄

あめりか スーパーの安売り缶ビールをそのまま飲むのが最高

どいつ  常温のビールが最高

日本人  なんか発酵臭のする変な味のビール風の飲み物が安くて最高
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:48:33 0
一方俺はCO2ボンベとビアサーバを使った
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:49:12 O
酒を飲める奴が羨ましい。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:49:39 0
先月20歳になりましたと言う
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:51:59 O
ペンを下部に突き刺して穴を空けそこへ口を付け上部の栓を開けて飲む方法
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:55:13 O
開ける前によく振ってください
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:55:15 O
>>1
 まあどれも目新しい話ではないわな。ビール好きなら先刻ご承知。あとは個人のやり方、好みの問題だから。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 10:57:01 0
ビールもいいけど、日本酒もいいぜ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:00:07 O
缶から直接飲んでも味が損なわれないように、飲み口を大きくしてあるんだから良いんじゃね?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:00:46 0
おせちもいいけど、カレーもね
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:03:01 0
ビールを常温で飲む奴なんかいねーよ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:04:29 O
>>14
それ、未成年が酒飲んだときの苦し紛れの言い訳だろ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:06:10 0
氷で冷やして、グラスに注いで飲んでる。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:07:43 0
結論:第3のビールでこの5つの方法をやっても
    エビスのおいしさには適いません
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:07:52 O
ヘトヘトになるまで仕事すれば、ビールでなくて茶でも美味く感じる
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:09:14 0
>>13
お酒を飲めるって、そんなに自慢出来る事でもないよ。

僕はビール1本で爆睡出来るレベルだが、自分で安くつくなと思うし、
「お前もう飲まね〜のかよwかわいそうだなww俺全然酔わねーしwww」
とか言ってる人を、「この人ってお酒の為に余計な金と時間と体を一生
余分に使うのかな?」と思うし。

今は昔と違ってお酒を強要される事もないし、
わざわざ酒を飲まなくても他に楽しい趣味はいくらでもあるし。

全く飲めない人を見て、味を少し楽しんで、まぁ初めの乾杯の1杯ぐらいは
飲めた方がいいかなと思う時はあるが、オマイらの人生上にはそれほど重要な事では無い。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:09:24 0
いや、本当にヘトヘトになったら、茶のむ気力も無いから・・・
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:13:32 0
>>23
東南アジアの人?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:14:41 0
缶を冷蔵庫で冷やしてそのまま飲むのが好きなんだが
冷えたグラスに注いで泡を立ててとか試してみたがそんなにうまいと思わん
それより冷えた缶の感触とゴキュゴキュ飲む爽快感がタマランチ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:17:53 O
>>26
お前みたいにいちいち屁理屈こねる奴って友達いないよな
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:18:55 0
>>26
自慢なのそれ?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:20:22 O
泡にこだわるのは日本人だけだよ ドイツ人だったら泡の分だけ量が少ないって怒鳴られるよ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:21:10 0
>>21
「エール」でググレカス
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:22:54 0
>>26
「俺ってチョー個性的でカッケーッ!」まで読んだ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:23:07 0
ドイツ人じゃねぇし
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:23:17 0
予定どうりの円安で大もうけしてから
ジムで汗かいて
嫁をいじってから
の一杯は最好
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:29:45 0
俺は2ちゃんねる見ながら飲むと最高に美味いぞ。。。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:30:52 0
>>36
日本語勉強中?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:31:55 0
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:34:11 0
樽生買うとサーバーセット貸してくれる酒屋があって、ここ数年は
BBQの時なんかよく利用してるな
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:38:55 O
>>26
いるよな、こういう奴。
酒飲み自慢と同類て事に気づかず、酒飲めない事を得意げに語りたがる。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:51:15 0
酒が大量に飲める自慢はほどうざいものはないな
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:54:00 O
>>8缶のまま飲むと変な後味がすると思うんで冷やしたグラスに移して飲んだほうが上手い
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 11:59:16 0
昨日、仕事で、、帰って来て渋滞情報みながら飲んだビールは旨かった
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 12:01:22 0
小さな島国で異様な進化(劣化)を遂げた日本の缶ビールは
あれは本来のビールとは似ても似つかぬ特殊な飲み物ですよ
あんなのをありがたがって飲むのは自由ですが
せめてビールという名でなく他の名前で呼んでほしいものです
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 12:05:34 O
>>15
承太郎乙
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 12:06:19 0
ビールの酒税下げろ!カス
無駄遣いばかりしてるくせに、庶民からしぼり取ってんじゃねー
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 12:21:22 0
>ビールを常温で飲む奴なんかいねーよ


普通は常温で飲むものですが、、、、、、、、、、


   冷蔵庫が発明されたのは昭和なんですが、、、、、、、


まさか冷やしたビールが、昭和初期に飲めたとでも??????



ビールは常温が普通 これは世界の常識

49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 12:40:55 0
改行バカ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 12:41:16 O
冷えた瓶ビールをグラスで飲むのがいっちゃん美味い

エビスが至高 プレミアムモルツもたまにはいい
ハイネケンも捨て難い

ただ居酒屋の生中はスーパードライでも美味いけどね
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 12:43:35 0
フルーツビール(笑)一択
異論はたくさんあると思う
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 12:44:58 0
やはりエビス厨きたかwww
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 13:20:23 0
まあ、世の中広いってこった。
でも、日本のビールも好きだよ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 13:30:32 0
おれは痛風なんだよ、ばかやろー!!!
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 13:31:02 0
>>10
つ【エビスビール】

http://www.yebisubar.jp/
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 13:31:19 O
サントリーはなに飲んでも不味い
それもそのはず商品のほとんどが宣伝広告費だから
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 13:35:09 0
作りたてのビールはうまいよ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 13:50:17 O
20年前に18歳でアメリカの田舎から日本に帰国したんだけど
冷やしたビールには「日本人スゲェ!」てカルチャーショックを受けたw
たしかに冷えたビールも旨いけどたまに常温のバドワイザーが恋しくなる
59>>55:2009/09/22(火) 13:51:06 0
>>56
プレミアムモルツ飲んだ?
それでも不味いって言うなら、
 1 タバコを半年以上やめる(舌や鼻の細胞の健全化)
 2 よく冷えた「スーパードライ」と「プレミアムモルツ」を用意する
 3 スーパードライをよく冷えたグラスに注ぐ(ビール8、泡2程度になるように)
 4 スーパードライを堪能する
 5 プレミアムモルツを別のよく冷えたグラスに注ぐ(ビール8、泡2程度になるように)
 6 プレミアムモルツを飲む

これを友人6人に試したら、6人ともスーパードライを飲まなくなった。

6人というのは、タバコをやめることができたのが6人しかいなかったから。
6人ともタバコをやめる前は、味の違いが分からないって言ってたゾ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 14:02:05 O
スーパードライって後から炭酸入れてるんだよね?確か
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 14:41:32 O
クラシックラガーウマイよ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 14:45:11 0
発泡酒しか飲ませてもらえない(´;ω;`)ウッ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 14:47:13 0
>>50
アサヒマスターもな
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 14:48:10 0
食事時には日本酒、その後はウイスキーだから
ここしばらくビール飲んでないな
でもたまに飲みたくなる事もある
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 16:51:12 0
こういう事する連中って
車に燃費とトルクアップ!とかほざいてる珍パーツ付けて
わいわいやってるのと同レベルじゃね
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:09:40 0
缶ビールな時点でアウトだな
瓶と缶で中身がまったく違う
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:17:29 O
大人の男女の行為のあと、ビールで中を洗うとデキないらしい
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:21:57 O
>>67
それはコーラだろwww

しかも援交売春婦間での都市伝説
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:27:31 O
最近はちょっと凍らせてから飲んでた。
でももう寒くなってきたから普通に冷やして飲むよ。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:28:57 O
>>67
精子は死滅するけどビール酵母が卵子に結合して妊娠するんだぜ 生まれてくる子供は麦みたいな顔になるよ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:32:19 0
>>70
wwwwwwwwww
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:33:32 0
おまえらそろそろ「コクの時間」じゃないのか?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 17:44:44 0
>>59
なんで友人にそんなことすんの?
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:01:53 O
スーパードライ派は少数民族なのか
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:04:26 0
>>74
2ちゃん的には味覚音痴らしいよ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:07:13 0
どのビールが好きかなんてどうでもいいだろ
ビールの種類なんて星の数ほどあるんだし
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:09:17 O
そうか。。。むしろプレミアム系が不味く感じるからちゃねらー的には味覚音痴なんだな
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:09:20 0
発泡酒か第三かわからんが、サントリーのストレートって美味かった希ガス。


まぁ体調によるかもしれんが。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:09:51 O
>>74
スーパードライ!?ふざけんな! 
俺は収入が少ないから、泣く泣くアサヒ麦搾り飲んでんだ! 
たまには本物のビール飲みてーよ(ノд<。)゜。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:10:47 O
好きなもんを好きなように飲め

糸冬了
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:11:16 0
>>79
嫁の洗脳って怖いな。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:20:16 0
麦とホップは最強
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:23:21 0
こないだ職場の奴らでバーベキューやった時、部下の若い奴に発泡酒ではなくビール(黒ラベル)を飲ませたら
「濃くて苦くて不味い」と言われた。おじさんちょっとびっくりだ……(・ω・`)
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:23:24 0
ああ 麦とホップのんでて、給料はいったから普通のビールのんだら、
なんか、麦とホップのほうが良く感じた
もう、あかん
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:26:26 0


エロ流出まとめ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:27:59 0
帰宅後に最初に飲むだけで最強にうまい
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:33:35 0
>>75
2ちゃん的では無くて、
美味しんぼ信者の妄言だろwwww
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:52:09 O
騙されたと思ってビール工場見学行ってみ
最高だから
タダ酒だし、うまい注ぎ方聞いたら缶ビールで飲むなんて出来なくなる
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 18:55:52 0
発泡酒とか第3のボールとかとかの方が色々工夫してて好き。
ビールはラベルに胡坐をかいて努力を怠ってる感じがする。
新機能のビールとか造れ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:00:11 0
胡座牧場〜♪
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:02:09 0
>>83
ビール的な「旨い」は濃くて苦いとこだからなあ
雑味の無さ、のど越し、端麗辛口みたいな売り文句で比べられたら勝負にならんわ
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:02:33 0
ビール買うお金を貯金に回す
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:08:20 O
>>87
調べてみた。スプーンの味とかなんだよ_ト ̄|〇
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:10:17 O
>>82>>84
同意!
価格と味の天秤で考えたら今一番いい
(価格高いビールでおいしいのはいくらでもある)
廃番やモデルチェンジにならない事を望む
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:12:46 0
>>89
> 発泡酒とか第3のボールとかとかの方が色々工夫してて好き。

256 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/09/01(火) 11:16:50 0
                     ________
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
                       皿皿皿  \\ =|
                    / ̄     ̄\  ̄ ̄ ̄
                  /           \
                 / /    ――――――\
  //◎\        /_|___       @)  |⌒|
   ̄| ̄| 「         | /  \|           | |
   \\|◎))\      | | (    |―――― ( ̄0) _|
      ̄  \  \    | \  /|      ( ̄ ̄0) |||||
          _     \  ̄ ̄     ( ̄ ̄ ̄0)  ̄
        //◎\___\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ̄| ̄| |))    )二二(◎)_)_____/
         \\|◎ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:38:42 0
>>94
昔々その昔、発泡酒の黎明期にサッポロが出してた「ブロイ」という発泡酒が
すごく旨かった印象がある。
あっという間に店頭から消えちゃったけど……
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:44:09 0
  \  、\ ,.=-‐-、___// _∠.r.ムイ
ヽー‐デ >_ r-、ヽ.  \ ̄ ̄ _,.  _/
 `7´ ,イ /´,ィkム、ヽ.Yニ、、ヽ-‐'´-=ニ、,___,.ィ
  //// /    \ ヤ‐_ヾ、ト-.、   ,.  /
 /′//i  i / ,.ヘ,ヾy'ri`!ニ二._`く‐''"´
    {'  〈ヾi、!k∠「  ,r’ノャ=、- 、,_\
   _,.、-ヘ.`Z_ン`   ト5′ヽ ` _,.>'^ー
      ̄`入´ ‐   ,イ i    〉)'´  ⌒
    ∠´.ィ/\ _,/丿 |_,rイ/-ー''⌒`ヽ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 19:57:54 O
>>11

ネット弁慶知ったか乙

アメリカビール→薄味主流アメ公のバカ舌専用

ドイツ→常温ビールは3割程度
黒も白も日本より癖あるの多
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:03:54 0
>>98
でも沖縄とか東南アジアとかだとアメリカンな薄味ビールの方が
スイスイと入っていくから旨く感じるんだよな。
オリオンも基本的に薄味だしね。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:07:20 0
沖縄で飲むオリオン美味かった
やっぱり温度や湿度も影響するんだな
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:07:51 O
>>96

ブロイ好きだった
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:07:55 O
仕事帰りの車の中で飲むビールの旨さは異常。こればかりは絶対やめられない。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:09:02 O
>>93

ちんぽでかい
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:09:58 0
ミサトさんに聞け
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:10:19 0
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:34:51 O
アルコールは呑まないからな。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:46:51 0
正直、ドイツのビール不味いよな
ドイツのビールのむくらいならベルギーのビール飲みたい

日本のビールはキレはあるんだろうけど
コクがないよな。日本のビールでどっしり感を味わったこと無い
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 20:58:34 0
>>107
Becksは正直あんまり…。でも向こうで飲んだ地ビールは美味かったな。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 21:39:04 0
>>105

安心しろ。

ドカタがワゴンにすし詰めでのってるアレだよ。
運転してないから
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 21:41:12 0
>>109
安心した
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 22:22:07 0
>>97
ブロリーじゃねーよw
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/22(火) 22:23:59 0
そもそも発泡酒でカロリーオフの奴
113>>55:2009/09/23(水) 08:28:14 0
>>73
布教活動

プレミアムビール教に帰依させるため。

114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 09:50:24 0
プレミアムモルツは確かに冷えたグラス・ジョッキで飲むとクソうまい
が、なんか飽きる。やっぱ俺はキリンラガーだわ
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 14:28:01 0
層化ビールなんぞ飲めるか!
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 16:19:15 0
>>115
酒というものは、宗教施設で造られるモノが多いのだが。
まあ仏教で酒は造らんか。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 18:51:47 O
ちうにち負けた\(^o^)/酒がしょっぱい

>>89
アイディアでビールの代替を目指すっていう姿勢は買える
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 19:29:47 0
>>117
どうせすぐ酒税をゴッソリかけて、サラリーマンの憩いのひと時を根絶やしにしてくれるさ。

さらに消費税も上げてアッというまに値段は今の1.5倍。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:13:12 0
日本のビールって苦いだけでちっとも美味しくない!!
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:14:15 0
がんばって働いた後に飲むとうまいらしい。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:18:28 0
>>120
らしいじゃなくて、美味いの!
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 20:53:14 0
>>119
そりゃキムチやホンタクに慣れた舌にはな。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 21:35:38 O
>>66
同意
ただ瓶は回転が悪いから缶より古いのが多い
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/23(水) 22:40:25 0
マスター >>119にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 10:52:30 0
コップに注ぐ服が無い。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 10:55:17 0
男は黙ってサッポロビール。
127きのこ頭巾ちゃん:2009/09/26(土) 11:07:27 0
七輪で焼いたマツタケと。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 11:08:40 0
>>66
>缶ビールでもおいしく飲める

缶ビール「でも」
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 11:16:02 0
ドラフトギネス派の俺は異端。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 11:40:15 O
ケースで買った秋味がまだ残ってる
冬物語が出るまでは…もたねーだろうな。

まぁ、黒ラベル買うからいいです。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/26(土) 12:30:27 0
ヴァンレンタイン大統領が缶ビールの一気飲みの方法を披露してくれてたな
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 06:13:47 0
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 10:17:39 O
>>132
菩提元(酉に元)っていうのが一般的じゃね
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/27(日) 10:27:14 0
>>132
ありがとう、仏教も例外ではなかったか。
ビールやワインは修道院で造るものが有名だが、日本酒と寺院の関係も同じなのだな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
135134:2009/09/27(日) 10:31:22 0
操作ミスでリンク先が違っちまった。

僧坊酒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%A7%E5%9D%8A%E9%85%92
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/29(火) 06:35:19 0
アサヒの復刻缶ビールって美味いの?
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/29(火) 07:45:00 O
コーナーポストに上って両手に持ったミラービールを浴びる様に飲むのが至高
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/09/29(火) 08:05:40 0
サンドマン乙
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
バドワイザー最高!