「Bentoには夢と料理が入ってる!」 日本アニメに登場するお弁当に驚嘆する外国人  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
【Web】NIPPON再認識 反響大なり「外から目線」
2009.8.27 07:39
 ■「弁当キュート!」「礼の国だ」
 「礼儀を重んじる国民だ」「お弁当を作ってほしい」。アニメなどの日本のサブカルチャーに寄せられた
海外のネットユーザーのコメントの数々…。現代日本の特異性をからかうものから、伝統文化や
日本人の美徳を絶賛するものまで多種多様だ。動画投稿サイト「Youtube」(ユーチューブ)の
コメントを集めた動画まで登場し、ニコニコ動画の「海外の反応シリーズ」はすでに1200件を超えた。
ユーザーの間では「外からみた現代日本文化が分かる」と人気が集まっている。(宮原啓彰)

 ニコニコ動画に投稿された「海外オタクたちの名・珍言集(日本・日本人への意見編)」は、
海外のアニメ好きがユーチューブや掲示板などに書き込んだ「アニメで知った日本文化への感想」を
紹介している。

 例えば、日本のお弁当。学園モノのアニメでも定番の小道具だが、外国人には驚きと崇拝の
対象となってしまう。「bento(弁当)にあこがれる。あの箱には夢と料理が入ってる」(オランダ)
「いろんな料理がちょっとずつ入っててとってもキュート!」(米国)「bentoを(日本の)女の子に
作ってもらうのは最高の栄誉だと聞いた」(フランス)。

 日本女性のこまやかな心遣いの結晶とも言える弁当は、日本が誇るべき文化だったのだ。

 ◆イタダキマス??
 「(アニメキャラは)なんて素晴らしい高校生活を送っているんだ。銃持ち込みのボディーチェックなんて
ないんだろうな」(米国)。日本の治安の良さや礼儀作法へ賛辞の声も。

 「イタダキマスとかゴチソウサマってなに?」(米国)「十字を切る食事前の祈りみたいなもの。
ただし、神にじゃなくて食事前は食べる命に、食後は作ってくれた人へ感謝と懺悔(ざんげ)の言葉だ。
彼らはそういう作法をとても大事にする」(フランス)

 ◆痛車は「イタイ」
 音声合成ソフト「初音ミク」などのIT技術やセンスの良さを絶賛するコメントがある一方、
オタク文化の最先端ともなると、外国人たちには敷居が高いようだ。車に美少女キャラをペイントした
「痛車(いたしゃ)」には実在を疑問視する者さえいる。「これ公道走ってるのかよ。冗談だろ?」(ギリシャ)。
「ナンバープレートに欲情する日が来るとは思わなかった」(韓国)

 アニメなどの動画の投稿は著作権を侵害している場合もあり問題視されていることを忘れてはならないが、
「海外の反応シリーズ」タグに登録された動画は日々増え続け、なかには100万近い再生回数を
誇るものもある。日本人ユーザーからは「弁当で日本のすごさを感じた」など自国の美点を再認識する
コメントが書き込まれている。「日本人ほど海外の評価を気にする民族はない」といわれるが、
外国人にはこの盛況ぶりもきっと“!?”に違いない。

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090827/its0908270743001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090827/its0908270743001-n2.htm
日本のアニメに登場するお弁当は海外で驚嘆されている。「バンブーブレード」第2話から(土塚理弘・五十嵐あぐり/スクウェアエニックス・バンブーブレードパートナーズ)
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090827/its0908270743001-p1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:09:16 0
ウチのはキューちゃんとかも入ってる
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:10:09 O
>「ナンバープレートに欲情する日が来るとは思わなかった」(韓国)

痛車逃げてー!
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:10:35 0
よく知らないのだが、外国には弁当はないのか?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:10:58 0
弁当男子なんか理解を超越した存在だろうな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:11:32 0
爆発する弁当を作るキャラもいるが
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:11:40 0
>「ナンバープレートに欲情する日が来るとは思わなかった」(韓国)

なんだ、俺がいるwwww
もしかしたら俺の体を流れる血液はキムチ汁なのか!?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:12:13 0
日の丸弁当を見せてやれ
メシを食いながら愛国心育成してる日本は超右翼国家だと
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:12:53 0
フランスとアメリカはかなり熱狂的だからな。
韓国人の意見なんかイランよ。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:13:06 O
外国人は本当に日本を理解する気があるのか?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:13:07 O
レンジでチンの冷凍食品つかえば、料理できない人でもそれなりのbentoがつくれるって豆知識。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:13:12 0
>>4
アメ公だってサンドイッチくらい作ってくる奴はいるぜ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:14:10 O
学校で銃持ち込みのボディーチェックがある事事態驚きだは
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:14:55 0
>>7
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコドゾー
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:15:26 0
海外の反応は知れば知るほど日本が凄いんじゃなくて
海外がショボいんだろって思えてくる
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:15:32 0
俺の女房、俺がたこさんウインナー好きだから作ってくれるのはいいが
あるときフランクフルトに使うであろうでかいソーセージで作りやがった!
でも美味しかった♪
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:17:50 0
「ナンバープレートに欲情する日が来るとは思わなかった」(韓国)
「ナンバープレートに欲情する日が来るとは思わなかった」(アメリカ)

同じ台詞でもニュアンスが微妙に変わってくる
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:18:40 O
アメリカ人はパンにピーナッツバター塗って食ってりゃいいんだ

フランス人はバスケットにフランスパンとワインで十分

タイ人は屋台でゲテモノでも頬張ってろ

韓国人はスンデ一本丸飲み
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:20:12 0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´幕の内  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:22:07 0
>>16
嫁自慢か!
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:24:05 0
アニメに日本人を美化しすぎるのはどうかと思うな
今時の母親が作る弁当なんざ、冷凍食品の詰め合わせだろうが。
それでも作る親はまだマシだけどな。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:24:57 0
弁当の起源は韓国ニダ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:25:15 0
>日本人ほど海外の評価を気にする民族はない

いや、すぐ隣に ちょっとアレなくらいに 気にする人たちが・・・・・
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:27:06 0
>>19 この時間にそれ出すな!無性に喰いたくなってくる幕の内!っくちょ〜〜w
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:27:22 0
>>23
日本をストーカーしている国のことかね?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:27:40 0
おれちょっと佐祐理さんの弁当食ってくるわ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:27:42 0
>>21
>>今時の母親が作る弁当なんざ、冷凍食品の詰め合わせだろうが。

日本の冷凍食品そのものが世界の最先端へ到達しているんだけど。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:27:45 0
つまり外国人にお弁当を作ってあげたら喜ばれるって事?
タコのウインナーとか入れちゃっても良いわけ?
玉子焼きとか食べるの?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:29:46 0
なんなら俺が高校生のとき使っていた
でかいアルマイトの弁当箱で海苔弁(海苔二段・おかずなし)
作ってあげようか。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:30:21 O
>>28
「外国人に」じゃなくて「外国のアニメオタクに」だな。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:32:51 0
>>28
海外のアニオタならw
でもアイツら海苔とか食えない奴多いし
好き嫌いハッキリしてそうだよな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:34:43 0
今日は、ホモ弁の日替わり幕の内にしよう・・・
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:35:03 O
>>21
俺の母ちゃんはいつもオール手作りだったぞ
「醤油とかで色合いはあんまり良くないけど、体のこと考えたら冷凍食品は極力使いたくない」
って言ってたな
確かに一般的な和食の調味料使ってたから色合いは映えなかったけどうまかったよ
俺が高校のときの話だ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:37:20 0
たしかに、日の丸冷食の進化には目を見張るモノがある
レンジで解凍して詰めるだけで 敷物までトータルコーディネートされお花畑のような弁当のできあがりだ

中学生の娘が自分で作ると言い始めた時は 天動驚地の衝撃だった
オマケに出来上がりの見栄えがオレのと大差ないので かなり凹んだよ w
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:39:41 O
>>18
ピーナッツバターのない生活なんて考えられないとか言ってるアメリカ人がいてワロタ
あんなものがどんだけ必需品なんだよw
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:41:19 0
冷たい飯を食うのは死人だけニダ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:41:25 0
>>4
ランチボックス
あるにはあるけど、サンドウィッチぶち込んでおしまいだ
日本なら半分がサンドウィッチであとは唐揚げとかサラダだろうけど、
ああいう「重箱的」な感覚がないんだと思う
店でテイクアウトを頼んでも「ぶちこむ」
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:42:39 0
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:43:15 O
>>28
タコのウインナーとか実物知らないだろうから驚嘆するかも。
もっとも、蛸を嫌って食わない国民は多いらしいから、蛸とは言わない方がいいのかも。
ギリシャ人やイタリア人は蛸を食うらしい。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:45:39 0
>>38
買ったものをそのまま箱に詰めてるのがいかんね
一手間加えないと弁当とはいえない
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:48:14 0
<."`∀´> Bentoの起源は・・・
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:50:03 0
>>38
野菜が枝豆だけとはこれいかに
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:51:31 0
ライスは野菜扱いです
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:54:02 0
>>39
最近、タコを食う連中が増えてきてはいる
乱獲されてるそうだ

>>40
>>37にも書いたけど、「ぶちこむ」んだよなぁ
見た目とか、意識が薄いんだと思う
メキシコのすし屋に行った時、板前(メヒコ)はお手本どおりにキレイに盛り付けたが、
配膳係(メヒコ)が90度間違って置いて行った・・・・・

>>43
スペイン人がパエリアをパンに乗せて食べているのを見て、友達にはなれないと思った
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:54:52 0
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:55:22 O
誰かあれだ
アメ公だったかの弁当の画像張ってくれ
紙の箱にスパゲティそのままぶちこんだだけのやつ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:56:32 0
>>16
今夜はOKって意味だったんだよ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:58:09 0
>>45
本気で8足にするなw
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:58:23 0
>>45
いやぁぁぁぁーーw
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 10:59:29 0
>>34
驚天動地なw
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:00:21 0
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:14:39 0
>>45
くすっときた。
外国人ってアメコミとかもそうだけどデフォルメを許せないのかしらw
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:15:13 O
弁当の起源は(ry
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:24:02 0
おまいらセブンに北斗あきらが作ったサンドイッチあるから行け
愛情感じて来い
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:24:34 O
>>10
お前はルクセンブルクやスリナム、ラトビア、カーボベルデを理解しようとしてるか?
つまりはそういうことだ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:29:50 0
関連スレ

【ネット】アニメで知った日本文化への海外オタクたちの反応…「弁当キュート!」「ナンバープレートに欲情する日が来るとは」 [萌えニュース+]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251339764/

【NIPPON再認識】「弁当キュート!」「(アニメキャラは)なんて素晴らしい高校生活を送っているんだ」「礼の国だ」海外のネットユーザ [ニュース速報+]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251338011/
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:31:03 0
デパ地下でお惣菜コーナーで興奮する外人が面白かったw
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:31:46 0
>「十字を切る食事前の祈りみたいなもの。
ただし、神にじゃなくて食事前は食べる命に、食後は作ってくれた人へ感謝と懺悔(ざんげ)の言葉だ。
彼らはそういう作法をとても大事にする」(フランス)

フランス人パネェ
教えてくれてありがとう…
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:34:14 0
>>16
嫌味なんじゃね?
これくらい大きかったら私も満足できるのに みたいな
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:37:01 0
これも参考スレね

今まであった弁当で最悪なメニュー 2個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1170276101/
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:37:09 0
Bentoは韓国起源
ソースはテレビドラマと小説
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:37:24 0
うちの彼女が開発プロジェクトで一緒になった韓国人は、
ご飯だけタッパに入れてきて、レトルトカレーを冷たいまま
ぶっかけて、固くなったご飯をほぐすためにかき混ぜて食うそうだ。
混ぜるときグッチャグッチャと音立てて非常に不快だそうで。

しかも器を持ち上げない文化の国だから、
背中丸めて犬食い、
しかもすすりこんで食うからまた音立てる。。。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:39:36 0
>>62
もうすぐ昼飯時なのにそういうのはやめろww
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:52:05 O
こういうコメントの寄せ集めは、湾岸戦争のアメリカの爆撃映像と同じ。
編集加工で当たったものしか放送しない。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:54:24 0
つまり編集された可能性のある報道や情報はあてにならんという訳だね
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:57:05 O
>>65
おしい。あともうちょっと。
67仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/08/27(木) 11:57:15 O
弁当のとこの米国人の感想。気になった。
ボディーチェックって本人は言ってないよな?意味がおかしくなるんだが。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 11:58:09 O
中学の時とか弁当の蓋開けたら大惨事になってことがよくあった

ウチの母ちゃんは敷居を使わない
妙な空間を残すのでオカズが暴れまわる
果物や煮物がジューシーすぎてご飯までジューシー
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:02:48 0
おまえら、ピ弁当で画像検索するなよ。絶対にするなよ。
http://images.google.com/images?hl=ja&safe=off&q=%E3%83%94%E5%BC%81%E5%BD%93&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:04:19 0
「日本の可愛い女の子が入ってるランチボックスなら俺も欲しい。
スシが載ってるんだろ?」(米国17歳)
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:06:01 0
やはりフランス人はよく分かってるなw
自前のきちんとした文化がないと、他国の文化は理解できないという事か。
だいたいケチつけてくるのは、米・英・豪といった
食文化も芸術もない、新興国家ばかり・・・
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:08:32 0
汁っぽいおかずは最下段で、その上に白いメシを詰めて吸わせる方がいいんじゃないか
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:11:40 0
>>71
そうだな。女体盛りは由緒正しい日本文化だもんな。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:14:06 0
日本の誇るHENTAIは昔からなんで
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:15:15 0
動画投稿とか著作権侵害はやめろよキモオタども
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:17:58 0
>>73
女体盛りは北陸の山代温泉や芦原温泉が、大阪民国のバカどもを寄せ集める
為にやったんじゃないか?
人肌に温まった刺身を美味いと感じる日本人は居ないよ。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:19:05 0
アメリカ人に弁当作ったって
どうせ、ピーナツバターとケチャップまみれになるんだろ?
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:20:07 0
国際線に乗れば、benntoぐらいどこの国でも食えるだろ。くだらん
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:21:48 P
Macのデータベースソフトかとオモタ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:34:26 O
キャラ弁見せろよ
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:40:01 O
フランス人はなぜか欧州で一番、親日という不思議

気位高いからイエローモンキーを馬鹿にしてるのに
ジャポンだけはなぜか高級文明としてる
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:41:17 0
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:44:06 0
>>82
悲惨
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 12:56:44 O
日本風の弁当も向こうでは売られてるみたい
何の食べ物かはわからなかったみたいだと、凄い喜んで食べてる人達をつべでみた
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 13:01:19 0
アメリカからの帰国子女が、日本の学校への初登校の際、
弁当にと、生の人参とキュウリを持っていって、昼飯の時に生齧りしてたら
不憫に思った友達がその子の分も弁当を作っていった、なんて話を聞いたことが
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 13:14:57 0
>>84
アメリカ人とか、日本風と聞けば
なんでも喜んで食うからw
すしと聞けば、コンビニのいなりずしでも醤油つけて食うw
しかも関東風の、くどいやつにwww
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 13:15:30 O
玉子焼きだけ弁当とかどうなのよ?
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 13:16:17 0
弁当がだめでもレーションがあります
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 13:20:56 O
>>86
ほんと喜びすぎワロタ
何食ってるかもわからないにも関わらずw
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 13:48:56 0
中村孝明の次の鉄人だったか。
アメリカで相当苦労してるみたいだなw
味なんか分かりもしないのに、ケチつけてくるらしいwww
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 13:54:03 O
今、来日中のガンダム萌えのドイツ人、
お袋の作る弁当萌え

「オカーサン!アシタ カラアゲが(・∀・)イイ!」

毎日、弁当持参で観光しまくってる

弁当箱は保温ジャータイプ(?)だから腐りはしないだろうが
出かける姿が笑わせる

弁当箱をたすき掛け。
晴れてる日は麦わら帽子。
小学生か?!

こんど虫とり網を持たそうかw

92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 13:58:40 O
弁当の起源は韓国なんだけど

(`∀´)
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 14:03:56 O
>>92 釣るな エラはってねぇぞ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 14:09:21 0
〈`∀´〉
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 14:16:50 0
>>76
また韓国起源ですか?日本文化の究極である女体盛りだけは日本人の誇りに
させてくれよ、キムチはそっちの起源でいいから。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 14:17:55 O
>「ナンバープレートに欲情する日がくるとは思わなかった」(韓国)

にげてー!
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 14:24:56 0
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」

98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/326/
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 14:41:21 O
欧米人にとって日本はいまだ「外国」というより「異世界」なんだろ
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 14:50:08 0
>オタク文化の最先端ともなると、外国人たちには敷居が高いようだ。

いや、無理して追従しようとしなくていいから!マジたのむ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 15:09:14 0
DQN+に転載されるのが目に浮かぶような記事だな
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 15:14:10 0
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 15:14:47 O
駅弁はいいぞ。
ま、軽い女限定だが。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 15:26:29 0
>102
ぽっちゃり好きの俺には関係ない話だな
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 15:42:52 O
>>27
現在の冷凍食品は保存食品としてはむしろ問題があまりない。
レトルトは高温をかけるため、処理する前と後では味が全く変わっている(色も変わる)。
フリーズドライは多孔質となるため食感が悪く、場合によっては酸化してしまう。
魚などは新鮮なうちに冷凍してしまう方がむしろ良い。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 15:44:32 O
俺は普段昼飯食わないで昼休みは寝てるんだが、今週の月曜から職場の女の子が弁当作ってきてくれる

憐れみなのか好意なのか…
今まであまり話もしたことなかった子だったけど、昼休み中はいい雰囲気で話せてるんだよな
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 15:45:01 O
>>103
背が低ければ問題ない。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 15:54:34 0
>>105
きっとおまえ詰んだんだと思う。
おめでとう
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:00:02 O
現場仕事のオッサンが持って来る、弁当箱最強!
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:01:10 0
何層にもなってて味噌汁まで飲める奴か?
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:22:12 0
韓国語でも弁当は「ベントー」
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:23:16 O
以前、オタじゃない外人らに弁当の写真とか見せたら、えらい食いついてきたけどね。主食、肉、魚、野菜とバラエティーに富んだ中身もさながら、可愛い弁当箱に感動してたよ。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:24:46 0
子供のとお揃いという事で・・今日はアンパンマン・・
なんだかなぁ・・
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:27:19 O
「ナンバープレートに欲情する日が来るとは思わなかった」(韓国)
さすが韓国
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:28:27 O
>>112
俺のアンパンマンポテトとたこさんウインナー入ってた
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:28:30 0
バンブーベントーはコンビニ弁当にしか見えん
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:29:03 0
>>113
チョンなら車をレイプしそうだな
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:30:05 0
【テレビ】日テレこまった イモトアヤコ練習中転倒し足を骨折 車いすマラソンに変更
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250777745/
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:34:06 O
>>108それをドイツ人が、たすき掛けでうろうろしている

あと、おむすびに何が入っているかワクワクするそうだ
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 16:45:14 0
>>108

現場作業しているおっさんたちが地面に段ボールなど敷いて、仲良く輪になって
弁当喰っている姿見ると、その優雅さに圧倒されるなぁ。
友人の大工にそう言うと、最近はコンビニ弁当が主流とのこと。なんか残念な気持ちになったわぁ。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 17:32:27 0
ニッポンモテモテ
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 17:38:47 0

     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|    
      | | |              |_愛国___|   ママ!! 日本文化は世界中で大人気なんだぜ!!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  嫌   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  韓    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  流    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|        〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /

あなたが人気あるわけじゃないでしょ!!

122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 17:40:15 O
>>82
食堂のゴミ箱と判別がつかないな
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 17:43:44 O
>>113
一瞬噴いてしまったw
向こうにもvipみたいな文化があるんだろうな
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 17:49:05 0
>>82
グロ画像すぎわろた
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 17:53:12 O
>>98
そりゃ東洋だからな。
しかし、一昔前は中国も韓国も日本も区別できなかったのが、
今や東洋の粋は日本にありということが知れ渡ってきたようだ。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:01:14 0
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                        |∧  
                    /  /
                (^o^)/ てめえが何でも
               /(  )    思い通りに出来るってなら
      (^o^) 三  / / >
      (\\ 三
       < \ 三 
\怒っチャイます/
  〔=≦ー〕
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:06:35 O
でもアニメの国だとかGDP2位だとか、大戦時に列強とそれなりに戦争したアジアで唯一の国だとか、本土で被爆したり正式な軍隊を持ってない唯一の国だし割りと特徴あるんじゃない
アフリカで言えばスーダンやエチオピア程度には認識されてると思う
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:09:16 0
>>38
弁当じゃなくて軍隊のレーション(ミリメシ)だろ?これw
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:11:31 0
>>82とかみてつくづく分かるのは「区切り」だな
ハランとか、ああいう発想が無いんだろうか

>>86 >>89
海外のすし屋の板さんに聞いたら、
「そういうもんだ、と思っているからなのか、サビ抜きで頼まれたことが無い」と言ってた

>>128
イタリア軍をなめるな
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:24:51 O
日本好みなんて少数派
ほとんどの欧米しんは韓国風の食事を中国両親と
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:28:13 0
>「ナンバープレートに欲情する日が来るとは思わなかった」(韓国)

オカマ掘りそうだなw
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:31:40 O
>>129
ハランじゃなくバランな!
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:34:43 O
>>129
バランのことかぁ!?
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:39:00 0
>>132
葉蘭。読みは「ハラン」
後に植物ではなくプラスチックで「人造ハラン」を作った
「じんぞうはらん」が変化して、「じんぞうばらん」と濁った(いい易さだろうね)

本来が「ハラン」で、「バラン」とも言うように変化した
「ハラン」のみが正解で「バラン」が間違っているとは言わない。言葉は変化しうるものだからだ
だけど、変形後の言葉を正解として、本来の言葉を否定するのはやめて欲しい
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:46:23 0
今は緑の草バージョンだけじゃなく
ピンクの動物とか色々あるからなー
今の子は賑やかな弁当食ってんだろうなぁ
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 18:54:08 0
弁当屋とかに「人造バラン」て書いた箱が置いてあるの見て、子供心に怖かった思い出がある。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 19:06:04 0
>>45
足長くてきもいwwww
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 19:20:22 0
彼女の手作り弁当文化だけは世界に胸を張って輸出してもいい
付き合い始めの彼女の初々しい笑顔見ながら食べるなんて今思えばあれほど幸せなことはなかった・・・
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 19:35:39 O
>>138
> 今思えば

wwwww
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 19:42:06 O
>>52
これって要するに原型が生きてる蛸で、タコさんウインナーは茹でた蛸なのではないか?
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 20:12:32 O
日本人とは
近代的高層ビルに
サムライとゲイシャガールが働く
日本全国至るところからフジサンが見える
ニンジャとクノイチがいる
あちこちでベントーを喰ってる
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 20:16:47 O
ニンジャも
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 20:18:55 O
ごめん
よく読んでなかった
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 20:33:53 O
あの米 Apple がホームページに "Shibumi" を載せていたのはそう昔のことではない。
Shibumi (女の名)とは日本文化の真髄を表す名前なのだそうで、
和服を着た猫娘みたいな奴がハングライダーに乗って空を飛んだりしていた。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 21:25:42 0
なんだ、アメリカのデータベースソフト会社のソフト「Bento」のことかと思った
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 22:08:19 0
>>45
タコというよりクラーケンだな、こりゃ
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 23:33:42 0
>58
> フランス人パネェ
> 教えてくれてありがとう…

そのフランス人はかなりの日本文化研究家のようで、アニメ「うたわれるもの」の話題が出たとき
主人公達の文化モチーフがアイヌ民族で
「アメリカで言うインディアンみたいな一族で、独特のシャーマニズムと感性を持っている」
とフランス語で説明していたらしい。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 23:36:31 0
>>108
あのランチジャーも日本ハイテク萌えのアイテムらしい
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 23:44:04 O
>>45

宇宙大怪獣ドコラ?
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 23:52:45 0
>>147
何者やねんwww
要点をとらえて簡潔かつ、正確に・・・
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 23:57:11 O
>>134
ハランは寿司屋や料亭あたりのお土産弁当でしかみなくね?
一般的な弁当はバランだろ?

上流階級とやらは家庭でもハランつかうのかな?
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/27(木) 23:58:16 0
>>45
たこさんウインナーを知らない外人さんが聞きかじりで作ってみました
みたいだなw
ホットドックのソーセージは普通にホットドックで喰えよw
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 00:01:03 0
キャベツ
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 01:18:34 O
手作り弁当食いてぇなぁ…














可愛い娘が作ったちょっと出来損ないの…
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 01:34:06 0
>>151
植えときゃ勝手に増える、家の庭には雑草みたいにしぶとく生えてる。
料理にたまに使う事はあるけど弁当に入れた事は無いなあ。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
弁当の中で殖えられても困るな