豚インフルエンザ、メキシコの死者は81人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
世界保健機関(WHO)は25日夜、メキシコ、米両国で発生した豚インフルエンザのヒトへの
大量感染を受けて同日開いた初の緊急委員会の結果、現状について「国際的に懸念される公衆保健上の緊急事態」
に当たるとの認識で一致。

チャン事務局長がこれを受け入れ、緊急事態と認定したと発表した。
ロイター通信によると、メキシコ政府は25日、豚インフルエンザの感染が疑われる死者が81人になったと発表した。

一方、鳥インフルエンザウイルスなどが変異して発生すると考えられている新型インフルエンザの認定につながる、
警戒水準の引き上げの是非については「さらに情報が必要だ」として、決定を先送りした。

WHO報道官は緊急事態との認定について「状況が深刻であるとの強いメッセージだ」と指摘。
引き続き各国に対し国内外の監視を続けるよう求めた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090426/amr0904260956006-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 17:59:56 0
隔離来たー
ソースはバンキシャだけど
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:01:18 0
>>3
さっき言ってたな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:02:08 0
スーパーの豚ミンチも産地書いてある?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:03:37 0
アソウもイシバも危機感ゼロ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:10:34 0
相当まずい事態じゃないか。
政府はもっと危機感持てよ。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:11:31 0
 タミフルが効く━━━━━━━!!!!!!


           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ



石破農水相、豚インフルエンザは「全く問題なし」
石破農水相は「日本で豚から人に感染した事例はない」とした上で、
「仮にかかった場合でも、(インフルエンザ治療薬の)
タミフルが効く」と語った。
http://news.livedoor.com/article/detail/4128104/


8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:12:01 0
中国に支配されたwtoよりも早め早めに独自に手を打ったほうがいい
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:18:14 O
WTOの反応が遅すぎる
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:23:18 O
>>9
WHOだた(´・ω・`)
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 18:26:27 0
>>バンキシャ もうやめた方がいい。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 19:10:28 0
タミフル効かないのか?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 19:22:10 0
WWEの反応が遅すぎる
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 19:29:47 O
鳩山はどうしてる
連想してしまった
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 19:37:34 0
>>7

むしろ 農水大臣の石破が出てきて
メインの 厚生大臣の桝添が黙って出てこないってのが

事態のヤバさを語ってる
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 22:37:22 0
新型らしいってさ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/26(日) 22:59:48 O
>>14
鳩山は鳥インフルエンザ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 03:05:27 0
諸君 私は疫病が好きだ
諸君 私は疫病が大好きだ

マラリアが好きだ
SARSが好きだ
天然痘が好きだ
ジフテリアが好きだ
エボラ出血熱が好きだ
ペストが好きだ
コレラが好きだ
インフルエンザが好きだ
結核が好きだ

平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で

この地上で発生するありとあらゆる疫病が大好きだ

諸君 私は疫病を地獄の様な疫病んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる疫病を望むか?
情け容赦のない糞の様な疫病を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な疫病を望むか?

『豚インフルエンザ! 豚インフルエンザ!豚インフルエンザ!』

よろしい ならば豚インフルエンザ!だ
19長嶋茂雄:2009/04/27(月) 03:30:07 O
インフレ流行ってますか?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 04:13:34 0
>>7
>「仮にかかった場合でも、(インフルエンザ治療薬の) タミフルが効く」と語った。 
それを石破が言うのは変。
本来は舛添のセリフではなかろか?

それにしても、舛添はどこへ行ったのか???
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 04:36:14 0
さて、これが北朝鮮で流行れば、嫌なやつら激減で平和なのにね。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 07:07:09 O
ヤバイじゃん
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 07:14:27 0
>>7
石破っていいかげん
WHOの専門家チームですら「豚インフルエンザウィルスの毒性は未知」って
公表してるのに何を根拠にタミフルが効くって言ってるのか疑問
自分に献金してる外食・食品業界に気を使って適当なこと言ってるとしか思えない
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 07:17:31 O
すべて神の思し召し
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 07:48:27 O
石破などどうでもいい、舛添をだせ!舛添を!
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 07:53:24 O
>>23
タミフルが効くタイプとインフルエンザだかラだよ
インフルエンザが流行るとHNxx型とか話題になるだろ
この型によってタミフルが効くか否かが決まる
今回の豚インフルエンザはタミフルが効くタイプ
毒性とタミフルが効く効かないには関連性が無い
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 08:44:38 O
>>26
今回のブタフルエンザ型って確定してるのか?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 08:54:13 O
このインフルエンザって豚と何したら発症するんだ?
豚肉は火を通せば大丈夫って言われてるけど。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:08:42 O
豚の内臓は食うのヤメといたほうがいいかもね
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:12:21 O
豚肉を使う浜松餃子なるインチキ食品も食べない方がいいな。
静岡県民は以前からその胡散臭さに辟易していたが。
以前浜松はトルエン入りのアンコでもやらかしたが、今回もか!最低だな。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:14:08 0
パンデミック
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:18:55 0
メキシコ人のプロレスラーを呼んだりしてたけど
この人達はちゃんとマスクしてたから安心だよね(´・ω・`)
http://events.global-comercio.com/images/lucha_fiesta09.jpg
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:20:00 0
獣姦はやめとけ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:24:47 0
新型インフルエンザについてのシンポジウムに行ってきたが、
パンデミックがおきた時の対処方法は、外に出ない事らしい
とにかく人の多く集まる場所に行かないって・・・

家族は自宅から出さないようにして、オレはビジネスホテル
から通勤しかねーな
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:27:40 0
またニートの一人勝ちだよw
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:31:22 0
ブタメン涙目w
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 09:58:06 O
トンフルエンザ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 10:00:26 0
牛インフル円座
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 10:13:19 0
メキシコの大統領の名前カルデロンっていうらしいよ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 10:17:47 O
ヤバイじゃん
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 10:18:50 O
>>39
なにその のりこ
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 10:36:40 0
酷い風邪で咳とまんねーから、一瞬豚フルを疑ったぜ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 10:54:14 O
>>42
俺も咳とまんねぇから、仕事場の隣の咳のじいさんに「ブタフルエンザじゃない?」って言われた


引きこもり系の人間嫌いだから、感染してるとすれば毎日顔会わしてるアンタからの可能性が一番高いんだけど…
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 11:03:33 O
やはり日本で流行しはじめるなら成田から首都圏へ拡がるのかな?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 11:50:21 0
また増えたぜ

豚インフル、死者103人に=メキシコ

4月27日11時43分配信 時事通信

 【サンパウロ26日時事】メキシコのコルドバ保健相は26日、豚インフルエンザ感染が疑われ死亡した人が103人に上ったと明らかにした。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000055-jij-int
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 11:53:21 0
http://www.nopandemic.jp/simulation/japan.html

感染の拡大シミュレーション

47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 11:55:16 0
なんか鳥インフルエンザより強力そうだなー
外出は控えるか、ひきこもりだけど
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 11:55:16 O
昨日アメ横行って今日熱出た………
成田→上野はスカイライナーで一発だからな………
やっちまったかも……
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 12:36:00 O
ピザしかかからない病気かと思った
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 12:45:06 O
スペインかぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%81%9C

>スペインかぜ(英: Spanish Flu)は、1918年から翌19年にかけ、全世界的に流行したインフルエンザのパンデミックである。感染者6億人、死者4000〜5000万人。
>発生源は1918年3月米国シカゴ付近。高病原性を獲得したのは1918年8月15日頃、アフリカ西海岸の英国保護領シエラレオネの首都フリータウン付近とされる。
>米国発であるにもかかわらずスペインかぜと呼ぶのは情報がスペイン発であったためである[1]。
>スペインかぜの病原体はA型インフルエンザウイルス(H1N1亜型)である。
>通常の流行では小児と老人で死者が多いのだが、スペインかぜでは青年層の死者が多かった。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 12:46:59 0
インフルエンザってそんな怖い病気だったのか
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 12:49:14 O
>>42-43
つ 結核
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 12:51:39 O
今回のメキシコかぜならぬ豚インフルエンザ、スペインかぜに似てるよね
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 13:17:21 0
>>51
まともにかかると、本気で命の危機を感じるよ。
重い風邪くらいに思ってたら大間違い。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 13:24:37 0
>>51
豚インフルはまだワクチンないからアレだけど
秋になったらとりあえずワクチン打っとけよ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 13:41:30 0
誰か感染して朝鮮に滞在してくれる勇者いないかなーw
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 13:49:46 0
あいつら自体が生物兵器みたいなもんだから…
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 14:27:11 0
豚フルでなくても、通常のインフルエンザも再流行してるらしいから
気をつけたほうがいいね。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 15:02:48 0
>>53
確かに似ている>>50に書かれている
H1N1型亜型だが、今回の豚インフルエンザのウイルスも
H1N1型の一種(WHO発表)
現時点ではタミフルが効果があると言われている(これもWHO発表)
実際、日本政府はメキシコに在住する日本人向けに
タミフルの輸送をする方針
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 15:52:47 O
怖いじゃん
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 16:47:35 0
【新型インフル】香港でも疑い例が出ました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240816122/
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 16:55:55 0
 

【豚インフルエンザ】メキシコの感染者900人超が回復
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090427/amr0904270924002-n1.htm

 
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 17:00:47 O
世界恐慌の次はこれか
マジで人類淘汰始まったな
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 17:40:30 0
いくら気をつけるったって、外出しないわけには行かず。
電車の中とかで簡単にうつる。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 17:44:13 0
【豚インフルエンザ】成田空港で感染容疑の外国人女性、ゲート突破して逃走し見逃す。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240794372/1-100

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

抗議や要望や問い合わせはこちらへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/367

66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 17:49:35 0
メキシコシコシコ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 17:52:14 0
港湾とか水際で阻止しなきゃ行けないんだから強制にすべき。
任意でとか言ってるんならやるだけ無駄。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 18:03:43 O
【新型インフルエンザ】中国内陸部で猫インフルエンザ(H6N1型)が発生、5人が死亡、300人以上が感染〜WHOが現地調査を開始[4/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 18:15:24 0
メキシコにはタミフルの備蓄ないのか
貧しい国だな
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 18:40:33 O
マスカラアニョドスミル
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 20:14:57 O
日本で豚が感染したら大量抹殺されるのか?豚さん涙目
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 20:15:39 0
スペインかぜ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%A2%A8%E9%82%AA

>発生源は1918年3月米国シカゴ付近。
>高病原性を獲得したのは1918年8月15日頃、アフリカ西海岸の英国保護領シエラレオネの首都フリータウン付近とされる。

>流行の経緯としては、第1波は1918年3月に米国シカゴ付近で最初の流行があり、
>米軍のヨーロッパ進軍とともに大西洋を渡り、5月-6月にヨーロッパで流行した。
>第2波は1918年秋にほぼ世界中で同時に起こり、病原性が更に強まり重症な合併症を起こし死者が急増した。
>第3波は1919年春から秋にかけて第2波と同じく世界的に流行した(日本ではこの第3波が一番被害が大きかった)。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 20:20:03 O
鎖国
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/27(月) 20:46:20 0
豚インフルの肉うめぇ
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/28(火) 03:33:23 O
ヤバイ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/28(火) 03:36:03 0
部費ぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/28(火) 23:11:30 0
豚インフルエンザを北朝鮮に送り込んで滅ぼせは良いかも。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/29(水) 01:35:05 0
サイトカインストームは解熱剤の副作用。
スペイン風邪の死者の大部分は当時
発売したばかりのアスピリンによる薬害。
新型インフルは薬漬けにされるから
致死率が高い。普通に寝てれば治る病気なのに。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/29(水) 22:08:44 0
>>78
H5N1の新型の場合、激症なので寝てれば直るとは限らない。
今回のはH1N1の新型。 激症じゃないけど、結構死者が出ている様なので油断大敵。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/30(木) 01:13:26 0
クラシエ 麻黄湯エキス顆粒 45包
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240911915/719

この商品を一度にお買い上げいただくことができる個数は 3 個です。

2009年6月から、この医薬品はインターネットで購入できなくなるかもしれません。
詳しくはこちら


(参考)
インフルエンザの症状に効く麻黄湯
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240911915/719
発熱日数を比較したところ、麻黄湯を投与した群は、抗ウイルス薬と同じくらいの短期間で済んでいることが分かった。
古くからある漢方薬は、新しく登場してきた薬に負けず劣らずの力を秘めているのかもしれない。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/30(木) 01:28:13 O
トンだ迷惑だ!!
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/30(木) 01:29:58 0
>>77
なんで民間が巻き添えくらうんだよ!
悪いのはトップだ!
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/30(木) 01:35:39 0
マジレスすると北京かウラジオストク経由じゃないと北朝鮮いけないから
その時点で悪化の可能性有り

経済制裁していても北朝鮮行けるのか?
知り合いが昔言ったことあるらしいけどアメリカ国籍を取得したためもういけないらしい
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/30(木) 01:49:33 O
ケムトレイルじゃあるまいな
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/30(木) 02:36:07 O
♪メキっシっカーンーロ〜ック♪ゴ〜ゴ。ゴ〜ゴ♪
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/04/30(木) 02:38:02 O
>>81
ぶったまげた!
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/01(金) 22:00:08 0
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/05/01(金) 22:00:51 O
日本には
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>84
dでもない