「炉を止めろ」「炉は止めぬ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
 東京電力柏崎刈羽原発の安全性について県に助言する県技術委員会の「設備健全性、耐震安全性に関する小委員会」
が10日、新潟市内で開かれた。東電の担当者は原発7号機について、起動試験後も原子炉を止めないまま営業運転に
つなげる方針を表明し、委員からは「いったん止めるべきだ」との声が上がった。

 会合では、東電中越沖地震対策センターの山下和彦所長が起動試験の手順を説明、「(起動試験後)プラントに異常が
なければシャットダウンの必要はない」と述べ、100%出力を続けたまま国などの評価を待つ方針を示した。
委員で日本原子力研究開発機構燃料安全評価研究グループの鈴木元衛研究主幹は「出力を止める『過渡試験』を行い、
機器の反応を確かめるべきだ」と主張。山下所長は国との議論でも過渡試験の話は出なかったとしながらも「これから検討したい」
と話した。

 起動試験後の対応を巡っては1月、経済産業省原子力安全・保安院の加藤重治審議官が柏崎市議会で「(炉を)止める
必要性は感じていない」と述べ、県が抗議している。

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090211ddlk15040022000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:25:15 O
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:25:32 0
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:25:46 0
あーつられた
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:26:33 0
あなたがメルトダウンです
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:26:51 O
念のため、って知らないの
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:31:08 O
へんかめ無敵だな
8アホロン部員:2009/02/12(木) 13:34:06 0
もう地方自治体レベルでよけいな口だしさせんなよ。
石油高騰時でも サヨの知事や市長が原発邪魔しまくり できてしまう。
韓国や中国を喜ばせるだけ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:45:59 0
「じゃあ電気止まります 仕方ないね」
でいんじゃね
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:48:33 0
一日止まると1億円だったか? > 原発

いったん止めたら、再度臨界になるまで一週間くらいかかるから、
東電としては当然止めたくないところだろうな

11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:49:04 0
4月26日を忘れるな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:55:20 0
だからさ、


東京電力


は東京都内に(もっといえば23区内)に

原発をつくれよ!

築地の移転先とか

いろいろあんだろう土地は。

金がかかり過ぎるなら都民から徴収すればいい。



13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:56:24 0
停止機能のチェックは無しか
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 13:59:37 O
国「炉利は止(や)めろ!」
俺たち「炉利は止(や)めません!」
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 14:03:43 0
今更やめられません
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 14:20:29 O
.jpgでクレ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 14:43:07 0
>>9
しかし新潟は東北電力なのだった
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 14:45:17 O
やめらんねーよ!!
性的嗜好なんだから!!
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 14:48:42 0
>>12
それはいい考えだw築地じゃ狭すぎるけど、、、
新潟で作って膨大な電力ロスと建設、メンテナンス費用を使って
電気を関東に運ぶのはもったいない!
茨城でも埼玉でも土地の余っていそうなところにド〜ンと作れ!
だって新潟地震があっても平気だったわけじゃんwww
原発は相当安全に作っているよ(^o^)
北チョンが工作員を潜水艦で送り込みやすい日本海側より安全だよ!
心配するな、日本の原発の技術は世界一なんだぜ、、、
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 15:02:50 0
渡良瀬遊水地なんかは広くていいな。
核廃棄物を足尾に埋めるのにも近くてイイゾ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 15:42:25 0
かわいいは正義
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 15:51:35 0
原発で作った電気で稼働する空調の効いたオフィスにふんぞりかえり
原発で作った電気で稼働するパソコンに「原発には断固反対」と打ち込んで悦に浸っている
そんなどあほうを見物できると聞いて飛んできました

で、どこにいるんですかそのどあほうは?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 16:19:25 0
>>22
その理屈だと公務員も非難できなくなるな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 16:24:05 0
ん?うちは太陽光発電だけど?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 16:35:11 O
>>24
その太陽光発電の装置に多大な電力が…
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 16:37:42 0
>>22
まさかと思うけど
団塊が作ったインフラを利用しながら団塊叩きしてないよね?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 16:42:31 0
>>26
当たり前じゃん。
どんな妄想抱いてるんだよw
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 16:43:46 0
インフラ作ったのは団塊の前の世代だろjk
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 16:57:29 0
>>28
お荷物だから早く氏ねといわれてる世代か
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 17:32:58 0
お台場に原発作れよ
送電ロス減って電気代下がるだろ
新潟かどっかの原発も地震の時チョロッとしか放射能漏れなかったんだから安全だ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 18:01:07 0
誰がなんと言おうと炉は止められぬ!
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 18:31:54 O
めるとだうん
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 18:34:44 0
めーとだーん☆
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 18:36:40 O
おまえらのオナヌーの摩擦エネルギーを活用できれば地球の約半数の電力を賄えるんだがな
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 18:39:39 O
>>27
俺の男根くわえてみないか?
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 18:41:26 O
>>30
地盤がゆるゆるだから無理。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/02/12(木) 18:49:44 0
>>30
地方が反対するからダメ
県が反対するのは、金を引き出す駆け引きだよ
福井も事故が続いて原発が長期間停止、新潟も停止したまま
そうなると、電力会社は赤字になるから法人税が県に落ちない
今やってるのは、そういうギリギリの駆け引きだよ
安全とか原発に反対とか言うのは、プロの人達で県民は金ヅルだって承知してるよ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 18:51:49 0
てか首都に原発置いたらミサイルを撃ち込んで下さいといってるようなもの
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 18:59:31 0
でもパトリオットが配備されてるのは首都だけじゃないかい?
破片が落ちるから反対とか言ってるところがどこかにあったと思うけど、新潟より安全だよなあ。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 19:10:45 0
>>38
日本海側に作ったらなお危ないじゃないか
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 19:34:56 0
きー わかって炉を使っているな
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 19:40:19 O
>>40
少なくとも首都は守れる
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>39
100%打ち落とせるって話ならね・・・
迎撃率10%にも満たないって話もでる現状じゃ気休めにもならない