文明を持つ生命体が存在する惑星、銀河系に約4万個

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
銀河系には文明を持つ生命体が存在する可能性のある惑星が約4万個ある―
英エジンバラ大学の研究者がこのような研究結果を発表した。複数の英メディアが伝えた。

同大学で天体物理学を研究するダンカン・フォーガンさんは、
既知の惑星約330個のデータを照合するコンピュータープログラムを作成。
水と鉱物の有無や惑星の温度などの要素を取り入れた上で、
生命体の維持に適した環境を持つ惑星が銀河系全体でどの程度存在するかを推定した。

フォーガンさんは生命体の誕生と維持について3つのモデルを設定し、
文明を持つ生命体が存在する可能性のある惑星数の推定値を算出した。
その結果、「生命体の誕生は困難だが、その後の発展は容易」とする仮説に基づいた
1つ目のモデルでは361個、同じく「生命体の誕生は容易だが、
発展は困難」とする2つ目のモデルでは3万1513個、
「生命体は小惑星など外部的な要因によって宇宙全体に広がった」とする
3つ目のモデルでは3万7964個という計算になったという。

フォーガンさん自身は1つ目のモデルを支持しているようだ。
「実際には361個という推定値が最も有力だと思います。
しかし、それ以上の数の文明が存在する可能性を否定することはできません」。

人類が地球外生命体と実際に接触する機会が訪れるのは約300?400年後と予測するフォーガンさん。
さらに、「今回の研究で考察した惑星の多くは地球より古くから存在します。
つまり、われわれの文明より進んだ文明が存在する可能性もあるのです」と述べている。

今回の研究結果は学術誌『International Journal of Astrobiology』(電子版)に掲載されている。

http://www.web-tab.jp/article/6115/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:35:29 O
ダンカンコノヤロー
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:35:44 0
やばっ!くないか・・・仲良くしましょーよ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:36:03 0
500年くらい前には
「海の外にも文明を持った国が存在する可能性が・・・」
みたいな議論してたのかな。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:37:47 0
まんこと聞いて飛んできました
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:37:53 0
遠くて無理だろうけど、出来るなら会ってみたいな。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:39:07 0
エディンバラか
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:39:37 0
ゲロゲロリ...
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:39:46 O
韓国人教授が裏付けを発表、のちに英教授が撤回
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:40:22 0
出カルチャー
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:40:29 O
>>8 軍曹乙!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:41:22 0
それぞれの星で
ピラミッド作ったり、車が発明されたり、飛行機が飛んだり
自分達が発明したつもりでも結構似た文明の悪寒…
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:42:06 0
ついにファースト・コンタクトの可能性が
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:42:29 0
よく飛んでくるアレのことだろ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:43:11 O
異星人と接触しちゃいけない。
ヤバい何かが発動して双方が滅びる。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:43:13 O
プレデターまだ〜?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:44:51 0
働かないことが尊敬される文明であることを望むw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:45:36 0
朝鮮人が起源を発祥させたくなっちゃうよ?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:45:37 0
「銀河系」に4万個ってよくよく考えたらすげぇな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:46:06 0
無限の戦争ネタができたと湯田屋は喜んだ。
湯田屋は戦争屋だから。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:50:47 0
Xファイルだな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:51:18 0
進んだ文明をもった宇宙人は、すでに地球を発見してるんじゃないかな。

でも、核兵器は持ってるわ、経済はメチャクチャだわって状態だから、付き
合う気になれないんではないかと思う。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:51:20 O
実は俺、白鳥座から来たんだ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:55:11 O
俺は髪の毛座から来たよ。
地球に来た理由?
ほら、地球には良く効く育毛剤があるって聞いたからさ…
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:55:36 0
4マンコ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:57:04 0
悩み無用
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 16:59:53 0
想像できるかぎりのまったくの無の状態を考えてみよう
宇宙、地球、人間、文明 経済 産業 極めて特殊だということがわかるだろう
たとえば目が2つでなきゃならない決まりなんてない
三つあってもいいし後ろにもう一個あったほうが便利かもしれん
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:00:01 0
はやく長門さんを家によこせよ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:03:08 O
一番交流ある文明ではうる星やつらが今人気らしい
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:03:36 0
どうせ人類は太陽系から出ることすらできずに滅亡するよ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:03:36 O
>>15
まじで!?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:06:05 O
ケロン人………
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:08:18 O
あらゆる文明は朝鮮人が起源を主張しているから笑えるw
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:11:49 0
耳が尖がってるとかさ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:12:25 0
ここまで宇宙コピペなし
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:12:42 O
四万個の中には
巨人の星も含まれるのかな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:12:52 O
沢尻エリカが礼儀正しい処女で中川翔子がオタクを罵倒するドSブログで人気で、
松田翔太がおかずの事で半殺しにされ、新垣結衣がR&Bのニューシングルを出す惑星もあるんだぜ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:13:50 0
4万個ある文明の全てが朝鮮起源ニダ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:16:16 0
俺はろ座から来た
全てがめんどくさい
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:20:21 0
>>4
おまえ…釣りだよな…
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:23:08 0
そんなにたくさん文明作ってないよ
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:29:21 0
おまいら、女形プレデター発表されたけど見た? 勃つ?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:31:12 0
ちょっとバイド作ってくる
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:35:00 0
つか生命の定義の再確認が必要だと思うんだ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:35:04 O
スレタイ見た瞬間に猿の惑星思い出した。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:42:08 0
そりゃ生命体くらい宇宙のどこにだっているだろうが
文明を持つのは簡単じゃないぞ。
地球上にだって、人類の他、アリや蜂、一部の哺乳類ぐらいしか文明は発達していない。
言語や科学技術にいたっては奇跡としか言いようがない。
宇宙にそんな数の高度文明が存在するとは思えない。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:44:15 O
>>42 顔あのままで?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:54:57 0
以前、星を渡り歩く文明が育ちうるなら
地球にも宇宙人の訪れた形跡がないとおかしい
ゆえに惑星間移動は不可能って結論を聞いた気がする
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:58:08 O
>>13
その前に第三次世界大戦で6億人が死ぬんだぞ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:58:20 0
お前らは気づいてないだろうが
既に「カンコク」と「キタチョウセン」という極悪宇宙人たちの国が出来てるらしいぞ・・・
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:59:23 0
なんにせよ人間が脳みそで考える程度の事だからな
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 17:59:57 0
ああ、ソイツ等ザラブ星人だから。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:00:45 0
恒星間移動にはなんらかの超光速航行を可能にする装置が必要だからな
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:02:45 0
光の速さが移動の限界だとすると夢がないよな
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:05:43 0
確かめようがないしな
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:05:50 0
どーせ、361±361、3万7964±3万7964だろ。
適当すぎ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:18:18 0
日本も宇宙人に支配されつつあるな

政党も持ってるし 全国に基地があるみたいだし
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:18:59 O
昔聴いた話だと
可能性が在る星の数は4万〜0だったような…

まぁテキト〜て感じだわな
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:21:51 0
そのうち変態惑星が8千個くらい存在するでしょう。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:23:26 O
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。
何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。
だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。
トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。
最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。
でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。
ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。
億年とか平気で出てくる。
億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。

61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:29:26 O
まずは月面基地を作るんだ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:32:25 0
連中の送り主はどこだろう?
早く文句を言って引き取らせないと
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:33:18 O
遭遇はあきらめろ、と
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:33:30 0
どうでもいいけどワープは実現可能なの?
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:34:27 0
>>5
>>25
きみたちと同じ星の生命体だと思われたくないな
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:38:11 O
>>60

そりゃヤバイな。

おまえもヤバイな。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:40:43 0
>>64
出来たとしても、
電気自動車みたいに今メインになってる業界にバッシングされて、
実用化までは遠いだろうね
その業界が作るならわからんけど

…某自動車企業は某LRT反対しまくってるし、
工作までしてるけど
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:44:36 0
こうした具体的な数字が、どうやって出るのか。

銀河系内の恒星(太陽に類似)の個数に、様々な確率を掛け算して、
絞り込んだ数字なのだが、途中のパラメータ(変数)や現時点で
不確定な数字を、エイヤッと仮定して調整したものだろう。

パラメーターの仮定範囲を狭く絞るとゼロになって夢がなくなり、
甘くすると増えすぎてウソっぽい。数字を見れば「人類は孤独だ」
「孤独でない」のどちらのメッセージを送りたいかがわかる。

今回の数字は後者と思われ、この指向は政治や社会の情勢を反映する。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:46:25 0
矢追さ〜ん
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:46:50 0
>>67
明日から全家庭オール電化なんて言われたらガス会社みんな首くくるもんな
新技術ってのも難しいもんだ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:51:41 0
ドレイクの公式?
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:53:32 0
さっそく柴田工務店に防空壕を掘ってもらいます。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 18:53:45 O
4まんこ〜
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 19:00:34 0
ダンカ〜ン、コロッケとって〜
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 19:02:49 O
そろそろ謎のでかい船がふってきて修復したのをSDF-1て名付けるのか。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 19:06:42 0
>>4
つ…釣られないんだからね!
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 19:12:20 0
>>75
起源は韓国ニダ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 19:17:52 0
>>68
君賢いね。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 19:59:27 0
>>4
お前宇宙人だろw
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:03:03 0
銀河の歴史がまた1ページ
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:14:36 0
ビアン・ゾルダークがアップを始めました。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:19:24 O
隕石が地球にぶつからなかったら、恐竜が知的生命になっていたらしい。
他の星は爬虫類みたいな人類?とかいるのかな?
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:22:01 0
銀河系内に文明を持つ惑星が約4万個もあったら、とっくに異星人からの電波をキャッチできてるよ
計算がテキトーすぎ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:24:25 0
「文明を持つ」とかっていう、人間的観点からものを見たり考えたりするから
(それしかできないにしても)、見えるものも見えないんだよ。生命体といっ
ても、地球上に生息するものとはまったく異種異形ってこともあるかもしれな
いぞ。発想がそもそも常識的かつ貧困プラス馬鹿丸出しっぽいな。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:27:11 O
4マンコ、それが重要だ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:27:40 0
調査員ジョーンズはどこから来てるんだろう。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:28:55 O
誰がぁ?
数えたんだよ??
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:33:02 0
まあ地球外生命体がいない方がおかしいんだがな。
人の形をしてるかどうかは別として。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:37:06 0
>>52

だれのこと言ってるのかわからないが、
それは「私のほうが兄で、君たち地球人は可愛い弟だがねえ」
と言いよってきたブラザ星人のことか?
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:40:28 O
電波を使う程度にまで発達した文明は、些細なきっかけでいとも簡単に滅亡する。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 20:48:24 O
ある文明が宇宙へと発した電波が他の文明の星に到達するまでの時間に比べると、
その文明が電波を発している期間は極端に短く、
他の文明が外からの電波を探している期間もまた極端に短い。
この両者のタイミングが奇跡的に一致する可能性など皆無だろう。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 21:18:10 0
>>1
少なくとも100光年以内には地球と同じ程度の文明を持った惑星は無い。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 21:18:38 0
>>91
だよねえ
ほんの100年前でも、電波をキャッチできなかったわけだし
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 21:24:20 0
>>91
超高度文明が相変わらず電波による通信を行なっていると考えること自体が間違い。

たとえば、宇宙人が15万光年離れている惑星に電波を飛ばすと、
電波が再び戻って来るまでには往復30万年かかるが、

自ら超高速宇宙船に乗れば、わずか数ヶ月で到着可能(相対性理論による)。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 21:26:55 O
もうすぐアセンションか
ワクワクするぜ
俺が二次元の世界に行ける日も近い
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 21:27:45 O
シェブロン7 ∇
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 21:30:24 0

  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │  ウリ達はとんでもない思い違いをしていたの
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |  かも知れない・・・
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  乞食同然の生活をしていたミンジョクが
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、ウリたちの祖先だと思っていたニダが・・・
       [ |、!  / \ ゝ}二. {`'´  /    |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''      |l   !ニ! !⌒ // その乞食と、現在世界最高のギジュチュ力を
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'    ゞ)ノ./  誇るウリたちとが同じルーツだとは
       /` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄    >  i/‐'/  どう考えてもあり得ないニダ。
       \、       .:::ト、  ̄ ´        /   l、_/::|
         !                           |:    |   こう考えたらつじつまが合わないニカ?
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、 ウリたちは100年前に独島に不時着した高度な文明を持つ宇宙人の末裔・・・
           ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
            ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   だから、ウリたちには100年以上前の国家の歴史に関する
                                       文書が残っていないニダ!
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/08(日) 23:14:00 0
「銀河系」に4万個ってよくよく考えたらすげぇな
限りなく、遭遇確率が低くて…
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 09:07:22 O
(!)
(@)
*
(@)

約4まんこ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 09:09:27 O
four まんこ
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 09:53:25 O
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 11:14:09 O
久々にシムアースがしたくなった
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 11:45:14 O
そこでスターゲイトですよ
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 12:35:26 0
俺はもう「高み」に昇ってますから
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 12:59:17 O
加藤あい
加護亜依
はるな愛
大塚愛

約4マンコ
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 13:28:18 O
そもそも銀河系に星がいくつあるんだと
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 13:30:15 O
>>106

       ,┌ '^。ー'^。ァ、
          / く_゚.-‐ ¨ ̄ ` .
        / /´, , /, ,. 、 ヽ.ヽヽ ヽ.
        ,' / //l | l !l ぃ | l_L!j、Xヽ
       1 lX| l l レ|Tト| ト| |ノ,H、| l 1
      l. | l | | N,ィ^ト ' ´lノ| い l!
      l. l | l l′l ト'|   └',, i | l!  
      ゙. l ! N.  ,,ー'   r 1 ,イ l l|  何まんこあるの?
        ヽ ゙. l. ! ト.    l,ノイ| l,ルノ
        ヽい| ト、ト`ス.__f´「`く ′
         ` `メスゝ、」†「´ f’
             ‘t{.└t└┘r' !
         r─ハ  ヽ  | |
           ,L./ ハ   ぃ,1 !
        __ >'   ハ    V  ト、
       {       ゙.  }=‐’ 勹
       f>、 ノ    └='’、  Yス
       `Yス__∠_   i  _`rヘr′
           `` f┴ヘエメスイー'`´
          l   |  l_,!
           {‐'三∨= }
          ヽ._メ、ニノ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 13:31:48 0
セチかわいいよセチ
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/09(月) 18:57:02 0
銀河系の星、2000億個以上の中で(恒星の数かな?)、たった4万個のだから、
限りなく確率は低い
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/11(水) 14:20:16 0
もしさぁ〜
ほんとに広い宇宙の中でこの地球だけが知的生物を
有する天体だったら?
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 06:49:45 0
宇宙は全部俺等のもの。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 07:01:47 O
>>111
なんというジャイアニズムw
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 07:07:01 O
チキューケナシザルの丸焼きは円形脱毛に効くんだってよ
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 07:10:20 O
太陽がピンポン玉くらいの大きさで、東京にあるとしたら、太陽系に一番近い恒星は福岡あたりまでの距離になるそうな。

知的生命体の暮らす惑星が四万もあったとしても、他の文明と繁栄してるうちに接することは無理っぽいね。
四万のうち、ひとつくらいは超光速の技術を持ってて欲しいけど。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 07:19:38 O
(´・ω・)ナルホド…
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/12(木) 07:59:53 O
マップスたちよ
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>113
それは迷信だ。