【サラ金】ど〜するアイフル…高プレミアムで倒産危険度No.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーρ ★

 金融危機の深まりとともにクローズアップされている金融商品、クレジット・デフォルト・スワップ
(CDS)。取引先企業の倒産リスクを回避するための商品で、倒産危険度が高い取引先ほど
プレミアムと呼ばれる数値が高くなる。国内の金融市場でもっともこの数値が高いのが、
消費者金融大手アイフルだ。経営トップは資金繰り不安の払拭に躍起だが、市場の疑心暗鬼は
おさまる気配がない。

 CDSとは、取引先が倒産しても損失が発生しないようにする金融商品の一種。保険会社などに
保証料を支払ってCDSの契約を結び、取引先が倒産した場合には、保険会社などが取引先に
代わって債権を返済する。

 取引先が業績不振などで倒産リスクが高い会社の場合、プレミアムと呼ばれる数値が高くなり、
保険会社などに支払う保証料も高くなる。逆に、倒産リスクが低ければ、プレミアムも低くなり、
保証料は安くなる。

 プレミアムは、企業の倒産危険度を表す数値といえる。

 金融市場の1つである東京金融先物取引所は毎日、CDSの取引対象となる頻度が高い
約130社のプレミアムの参考値を公表している。そしてそのなかでもっとも高いプレミアムが
つけられているのが、アイフルなのだ。

 20日分の公表データによると、アイフルのプレミアムは2610.00ベーシスポイント(26.10%)。
これはアイフル向けに100億円の債権を保有していたとすると、年間26億1000万円も保証料を
払わなければ、損失肩代わりのCDS契約はできないことを意味する。「倒産リスクを肩代わり
する側(保険会社など)が、それだけ高額な保証料をもらわなければ割に合わないとみている」
(金融市場関係者)わけだ。

 ちなみに、公表されているプレミアムのうちもっとも数値が小さかったのは、大阪ガスの
35.40ベーシスポイント(0.3540%)。アイフルのCDS契約には、大阪ガスの約74倍の
保証料が必要になる計算だ。

 ノンバンク幹部は「アイフルは独立経営にこだわっていることが弱みとなっている。
三菱UFJフィナンシャル・グループのアコム、三井住友フィナンシャルグループのプロミスのように
大手金融グループの傘下に入っていて、いざとなったら銀行から支援を受けられるところと比べ、
アイフルなどには3〜5倍も高いプレミアムがついている」と解説する。

 アイフルの株価は夏場以降、下落傾向にある。8月22日に1000円割れとなって以降、
下がり続け、11月21日の終値は265円だった。

 アイフルは9月4日、福田吉孝社長自らが内外の大手証券アナリストを集めてミーティングを行い、
資金繰りに問題がないことなどをアピールした。

 「ミーティングでは、資金繰りに目下問題がないことや、『最悪のシナリオ』となっても
3年後の自己資本は現在の株式時価総額より大きいことを強調していた。アイフルが描く
『最悪のシナリオ』とは銀行が借り換えに応じず、クレジットカード以外の全融資事業がストップに
なったケースだった。2008年度は3700億円、09年度は2500億円の銀行融資が返済期限を
迎えるが、福田社長は返済に自信をみせていた」(アナリスト)という。

 ミーティング直後は値を上げたアイフルの株価も、9月の米証券大手リーマン・ブラザーズの
経営破綻などを契機に下落基調をたどり、現在は9月当時の半分ほどの水準となっている。

 金融危機が深まりをみせるなか、市場から向けられる視線も厳しくなっているようだ。


ZAKZAK
:http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112555_all.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:10:30 0
メシウマニュース
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:13:06 0
アイフルって独立経営だったんだ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:13:35 0
10月中旬から顧客相手に一方的な枠切り下げを行ってるみたいだな
借金板とか悲鳴だらけだぞここ

一般客相手に貸し剥がし始めたサラ金が持つ訳ない
今月末でアウトでしょ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:13:40 O
どっかから借りればよい
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:13:49 0
どうすることも出来ないアイフル
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:16:59 0
銀行様のチンコをアナルに入れないからオマムコがクソまみれになったんだ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:18:01 0
同業者から借りれや!
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:19:22 0
C くぅ〜ちゃんが
D だんだん
S 氏んで行きます
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:19:47 0
>>5
当たり前だが誰も貸してくれないからこんな状態になった
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:21:35 O
死ねよ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:21:41 0
サラ金はどこも過払い金の返還で台所に火がついてるからなあ。
もう駄目かもわからんね
13:2008/11/25(火) 21:23:40 O
つぶれろ。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:27:37 O
安倍ちゃんGJ!
じわじわチョンを苦しめてるな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:39:35 0
アイフルさん、闇金から借りれば??
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:41:59 O
ウシジマ帝王金融道
17名無しさん@九周年:2008/11/25(火) 21:43:07 O
ソフトバンクは何位?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:43:30 O
腎臓売れば?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:45:43 O
公的資金を注入しろよ!
消費者金融が潰れたら国民生活に多大な影響が出るぞ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:46:03 0
>>10
銀行が貸してくれないなら闇金から借りればいいじゃない
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:46:51 0
著作権を資産家に譲渡
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:47:29 O
チョン企業になんか一銭も貸すな!
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:49:59 O
悪徳金融の末路…
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:50:28 0
>>19
潰れてくれたら自己破産すればいいじゃん。
てか過払い金返還で大丈夫な人も多いと思うぞw
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:52:27 O
アイフル、日栄=京都
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:54:37 O
現在アイフルに借りがある俺

もし倒産したら残金は一括払いになるのかな?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:55:26 O
S級戦犯の金融チワワはどうなった!?
あの悪魔犬のせいで母親に泣かれて親父には殴られたんだぞ!
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:56:17 0
アイフル





過払い金たくさんありがとう。
おかげで助かりました。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:57:10 O
武富士は安泰なの?
昔、ワールドの赤い看板凄かったけどどこに吸収されたの?
サラ金は暴利な金利じゃないと成り立たないということでしょう…
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 21:57:14 0
>>26
どこかが債権引き取るだけなんじゃないかな。
契約の記載事項は有効だからね
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:10:34 0
ざまぁ。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:13:20 0
徳川時代も、金貸しは意外とつぶれていたなぁww
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:15:11 O
プレミアムリーチだって…
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:18:34 0
サラ金のCMに必ず出てくる「ご利用は計画的に」

計画的に金を扱える人間がサラ金から借金するとは思えないんだが・・・
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:19:28 P
>>30
よかった
過払い金も戻ってくるってことだね
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:24:40 0
あそこは銀行側が拒否するだろ
それに傘下に入れば厳しい取立てが表立って出来なくなるからな

チワワのcm 取立ては犬のように五月蝿くしつこくしますよ〜以下略
金貸しのcmは意味があるからな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:36:56 0
>>27
別にサラ金風情の味方をする気は毛頭ないが、
借りたおまいが悪いだけでは?
サラ金を抹殺するには、
独りでも借りないことでそ?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:40:26 0
メシウマ過ぎるなww
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:42:31 O
>>30
なるほど
レスありがと

俺の場合は少額だからまとめて返そうと思えば返せるけど、今は少しづつ返している
突然の出費には、貧乏人の俺にはサラ金の存在はとても重要です

他にもローンとかあるが、定額払いにしてる


サラ金の利点は、今月は最低いくら払って下さいよ〜てなとこ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:43:03 O
サラ金が大手の都市銀行傘下になること自体 異常なことと思うだがマスコミが騒がないのが不思議でしょうがない。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:43:09 0
>>35
まだ借入金が残ってるんだったら早めに返すか訴訟起こすに超したことはないぞ
過払いが生じて戻ってくるにしても法定金利以下の金利はどんどん増えてるんだしな
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:45:07 0
>>39
> サラ金の利点は、今月は最低いくら払って下さいよ〜てなとこ

月々の利子分だけ払う客ってサラ金にとっての上得意
いつまでも尽きることの無い泉といっしょ。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:45:33 0
>>40
銀行に借り入れがないマスコミも少ないだろうな。
つまりそういうことだ。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:47:07 O
>>34
計画的な生活してたけど予期せぬ出費が発生した人向けなんだよ、建前。
あとついでに計画的に破産する人向け。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:59:51 0
>>4
おれもその対象になってるみたい
昨日気付いたw
過払い請求するタイミングなのかな・・・ それともすでに遅すぎたのか・・・
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 23:34:42 0
>>45
j常識的に考えてお前は返済能力の低い不良顧客とみられてるんだから
さっさかえすか訴訟起こすか二択だろう。
信頼されてないのになぜ取引を長引かせようとするのか分からん
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 03:57:16 0
過払い請求の訴訟って面倒なんじゃないの?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 05:51:43 O
増担保か… 積んだな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 06:12:28 0
>>48
マジか。売っときゃ良かった・・・
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 06:22:33 0
>>47
めんどくさいが長期借り入れしていたら戻ってくる金も大きいぞ。
取引履歴取り寄せから訴訟和解まで自分でやるんだったら半年から1年はぐらいはかかるのかな。
弁護士か司法書士の先生に依頼するなら報酬もまちまちだが任せっきりで良いから楽。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 07:52:17 0
>>50
レス感謝します。早速相談してみますね。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 07:56:36 0
>>51
この辺りが参考になると思う。
ttp://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage

頑張れよ。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 10:33:44 0
今自己破産するくらいなら過払い金だね。
破産は1円も戻ってこないので弁護士に先にお金払わなければいけないが
過払いはほぼ戻ってくると踏んだら弁護士は
1円もなしでやってくれるから誰でもすぐできる。
結局過去借りていた銀行より暴利の利率が銀行と同じ18%、更に過払い金が
戻るまでの利息を過去にさかのぼり5%付くので何と
13%で借りていたのと同じことになる。
私は11社合計1800万ほど戻ってきて(最高1社で440万)今大名生活。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 10:40:34 O
弁護士代>過払い料金
よ〜〜〜く考えてから行動して下さい。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 10:51:36 O
>>54
社員乙。弁護士の報酬について勉強してから書き込みしようねw
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 11:02:18 0
>>54はバカだw
弁護士や司法書士の先生に依頼する前に
どれくらいの過払いが生じるかは計算した方が良いかもね。
過払いが10万ぐらいだったら報酬ととんとんとかもありうるし。
それだったら自分でやったほうがよい。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 11:13:07 O
>>53
釣りじゃないとしたら
アンタ凄すぎるwww
ピーク時いくら抱えてたの?
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 11:15:36 0
ところで、借金してるサラ金会社が潰れた場合
残った借金はどうなるの?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 11:18:08 0
体力のあるノンバンク系が債権を買い取ってそこから請求が来るだけだろ。
徳政令にはならんよ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 11:36:11 0
そりゃまあ徳政令にはならんだろ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 11:36:56 O
貧乏者ワロス
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 12:12:09 0
まあアイフルはともかくとしてCDSでどれだけ倒産するんだろうね。
株。や先物やってる人は戦々恐々だろうなあ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 12:18:09 O
サラ金で借金とかホント馬鹿馬鹿しいよな。
100万近く借りたりしてると、毎月2万返済しても元金はほんの数百円しか減らなかったり…
その数百円が数ヶ月続いたら、ほんの数千円を借入してまた限度額へ…

まさに悪循環www
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 12:30:39 0
うれしい、わくわくする
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 12:57:14 0
いろいろ頭使わなくても、借金なんて今から脳内から消せばいいだけ。
現在の勤務先知られてなければ
給与差し押さえされる恐れもなく、住所も引っ越し先教えてなければ
ほっとけばいいだけ。3年もしたら勝手に損金処理されもう終了してる。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 12:59:40 0
>>65
お前みたいな社会不適合者の意見誰も聞いてないからw
消えろw
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 13:43:59 O
アイフルいらない悪徳企業。早く整理しろ!
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 13:51:59 O
積んでる材料多すぎる
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 14:02:42 0
サラ金の是非は色々あるだろうけど
銀行のいいなりにならない企業ってメディアで叩かれるよなあ
大手企業は給料の銀行振り込み廃止にすればいいと思うよ
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 14:18:57 O
>>63は多重債務者だな
間違いない
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 14:31:08 0
債務整理してるからいいやw
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 17:44:29 0
何でもいいけどアイフルはもう社会に必要のない
企業だと評価されている。
その評価が変わることは無いから、いずれ整理される。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 17:54:06 0
アイフルに借りてる。倒産で一括請求されたら自己破産だな。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 18:21:20 O
正気で言っているのか?
75うんこまん:2008/11/26(水) 18:24:12 0
単純だがこのスレタイはおもしろいと思う。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 18:47:32 O
>>73
債権譲渡先の気分次第なんジャマイカ?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 19:44:35 0
気分しだいかあ。借り入れば出来なくてもいいから、返済はこれまでと同じでお願いしたい
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 19:48:10 O
倒産すれば
気分爽快なニュース
ナノだ!
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 19:49:27 O
不景気になったらサラ金が強い
アイフルが他社より審査を甘くしたら一人勝ちかもね
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 20:05:28 0
倒産しても借金の内容は、原則変わらない。
相手がアイフルから譲渡先に変わるだけ。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 20:14:23 O
外資系もサラ金見放したように昔のような旨味がないのだろう。
リスクに対して利率があまりに低すぎるのではないか
三菱系ならびに三井系もかなり苦戦しているような気がする。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 20:18:32 O
>>80
譲渡先がまともな業者ならね…
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 20:19:54 0
今までと同じなら凄い助かります。
レスありがとうございます
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 20:58:37 O
ここって893のフロント企業だよな
昔知り合いが借りて延滞して、しつこく電話されつい、付き合いのある893の名前を出したらアイフ0はもっと格上の名前を出してきたそうな
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 21:05:19 0
吊り広告もだんだん手抜きになってたからな。
今の広告の絵なんかまるでガキのラクガキだぜ。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 21:18:12 0
この情勢は一体。。

2000年頃の街禁の潤い具合は半端なかったじゃないか

議員への献金が減って勢力が落ちたのかね
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 22:16:04 0
上場企業の譲渡先がマトモじゃないところでも、まかり通るようじゃ
日本がおしまい。それはチンピラ企業のやること・・・

おっとゴメン、アイフルはチンピラでしたね。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 22:27:28 0
ツイてるツイてるー
今日もツイてるー

やりやりくりくりやりくりくりー


とか、
地球よってく?
イイねー


とかっていうCMがゴールデンタイムに流れていた時代もありました
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 22:52:15 0
モルガン監視銘柄除外
増担保

、、、、閑散株の仲間入り、、、、、
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 23:08:30 0
除外されたら、もうおしまい。  さらば
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/27(木) 16:26:26 0
よし、アイフルは他のサラ金から借りればいいんだ
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/27(木) 17:57:38 0
潰れろチョン金貸し
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/27(木) 18:00:15 0
>>88
チワワとおっさんのCMを激しく連発してたときもあったね
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/27(木) 22:19:24 0
アコムのドアップCM、地デジではグロ杉
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 12:52:40 0
閑散株になっても細々と生き残っていくような・・・

甘い?
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 12:57:35 0
完済までもうちょっとなので、せめて返し終わるまでそのままでいてほしいな。
変な企業に譲渡されたら嫌だよ。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 14:32:59 0
韓国銀行、来週中に韓米スワップ40億ドル引き出し
ttp://japanese.yonhapnews

98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 14:45:49 O
>>94 確かに不快だ
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 07:16:15 0
高利貸しなんざ潰れてしまえ。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 13:50:24 0
債権譲渡されても過払いを含む債務も引き継がなきゃならんから引取り手
が無いのが実情なんじゃないの。
自分も2〜3年程前、借りてた消費者金融から債権譲渡して会社清算する
から一括返済請求される可能性があるので今なら利息はカウントしない
から入金して欲しい旨の連絡があったが無視してほっといて現在に到るが
請求はおろか連絡も一切無いよ。
おそらく過払いが発生する状況でも無かった思う。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 13:54:44 0
>>100
それ、最終取引から5年経つ少し前くらいに、遅延損害金を含めた一括請求がくるよ。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 13:55:06 0
でもこの社長は返済ができなくなっても追い込まれて自殺とかすること無いんでしょ
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 14:31:39 0
ところで教えて、エロい人。
なんで大手銀行から見たら見下げた存在だと思われるサラ金を傘下に入れるの?
企業イメージとか相当悪くなると思うんだけど。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 14:40:52 0
>>103
サラ金は金利が高いから基本儲かるんだよ。
銀行はまさしくイメージがあるから金利が高く出来ない。
顧客の囲い込みとして
優良顧客→ダメ顧客
銀行で貸す→サラ金で貸す
というふうに銀行グループ内で顧客から金を毟り取るって
寸法です。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 14:45:51 O
まだ誰も言ってないみたいなんで一応言っておく。

ど〜する! ア・イ・フ・ル〜
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 16:17:43 O
スレタイにすでにあるが
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 17:51:09 0
>>104
なるほど・・・ヒドい話ですね。「汚れ仕事」は○○銀行グループの看板を与える代わりに傘下のサラ金に
やらせる、って事ですね。貸し渋り、貸しはがしの問題もあるし、(一部除いて)公的資金で助けてもらって
おいて何様のつもりか、って思いました。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 07:58:25 0
割引金融債を大量に発行する

政治家がそれを運用目的で購入する

銀行が危機に陥る

政治家は手元の金融債が紙切れになるのを阻止する為
公的資金(国民の血税)を湯水の如く投入してでも銀行の破綻を阻止


つまり銀行は割り引き金融債を発行しまくれば破綻は回避出来るって寸法だ。
あと大蔵省の天下りを受け入れる。


拓銀、山一證券は天下りを拒否した為あっけなく潰された。

ノンバンクの場合はどうなんだろね??
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 08:33:41 0
庶民の血と汗の結果を高利で貪る高利貸しなんか潰れてしまえばいい。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 18:25:18 0
ここで借りた金でここの株を全力売りしませんか?
元金はこの会社で借りるって言うのはどうですか?
確実に支払う金利以上の稼ぎが期待できます。
しかも短期間です。
借りる金の金利は年利18%
空売りでの日に18%も夢ではありません。
みんなで力を合わせていっせいに空売りすれば
年利1800%(月利150%)以上も不可能ではありません。
消費者金融業者が世の中から一社なくなってもまったく問題なし。


これまでこのやり方でアーバンとヒューマン21とNISで空売りしまくってたものより
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 18:41:59 O
アイフル
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 18:47:29 0
運転資金を銀行から借りられないなら、サラ金から借りれば良いじゃない
サラ金から借りられないなら、闇金から(ry
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 19:04:43 O
そっか・・アイフルは危な・・・あ!電話だ!!
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 19:10:07 0
パチンコとサラ金ほどクリーンなイメージからかけ離れた業種も無いよな
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 20:00:16 0
在日が牛耳ってる業界です
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 20:15:12 0
高利貸しなんざ倒産してしまえ、人の血と汗で給料貰っていたやつは地獄をみやがれ。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 20:32:36 O
>>116無職乙!
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 20:35:24 0
>>117
残念ー!(w
高利貸しが大嫌いなだけだよ、知ってるクズが働いているから。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 20:46:27 O
朝から微笑ましいニュースですね
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 20:55:34 O
サラ金、パチンコ屋出身者の転職の道は厳しい。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 21:31:39 O
>>108
> 拓銀、山一證券は天下りを拒否した為あっけなく潰された。
ほ〜そんなからくりが!!
勉強になります!!
知らなかったよ
ところでそーゆー情報ってどっから仕入れんすか?
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 22:51:05 0
>>103あたり以降見てから、なんか腹立って今の大手都銀の口座引き上げて全額ゆうちょに移して
やろうかと思った。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 23:06:49 0
潰された拓銀と、政治家と関わりが深すぎて潰れなかった長銀

124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 00:38:04 O
都銀やばいんじゃね
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 01:11:51 0
サラ金への貸し手の最大が銀行なんだわな
それを保護するということで国が金を出すと、結局チョンを救済してしまうことになる
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 02:30:56 O
アイフルに過払い請求するなら今のうちだぞ。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 05:36:54 0
銀行なんて税金もロクに払ってないのに何が社会貢献だ
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 06:43:57 0
>>126
言えるな、潰れる前に受け取りまで済ませないと、回収不能になる。
過払いというか、過去にアイフルを使った連中は過払いで金が戻らないか見直してみるべき。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 08:07:07 0
ここつぶれたら金返さなくていいの?
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 14:19:43 0
債権買ったところに返さなきゃならなくなる。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 23:13:01 0
ま、潰れちまっても大勢に影響無し。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 23:28:47 0
債権ってどこに流れていくんだ?

ゆっぱり一括へんさいを賠償を要求されちょう訳か?
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:12:24 0
>>129
多分、闇金まがいのところへ債権譲渡になる。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:27:25 O
アイフルは絶対つぶれないよ。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:29:15 0
アイフルのエンジェルシステムはNCSによって開発された。
システム検証においてアイフルの担当者はプログラムの入出力データ、実行結果等を印刷した日付が同じでないと検証しないという暴挙に出た。
このような身勝手なユーザーは消滅するべきだ。
だからアイフルは倒産しなければならない。
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:30:24 O
>>126 過払い請求したらブラックになるの?
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:31:31 0
どうするチョーセン♪
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:35:33 O
あたりまえ なります。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:41:12 O
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:42:14 0
ど〜する、アイフル〜♪ってクーちゃんのミイラをCMに出して欲しいな〜w
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 00:54:00 O
ど〜なる?アイフル♪
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 07:31:52 0
>>134
根拠は? 銀行は無理と思ったらさっさと支援を切るよ。
ダメなサラ金は倒産させるんじゃない?
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 11:48:57 0
>>136
ならねぇよ。
もし、されたらアイフルを追い込んでやれ!勝てる。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 12:01:58 0
アイフルは潰れぬ、何度でも蘇るさ。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 12:05:49 O
ボロ儲けした業者への天誅か。
因果応報とはよく言ったものだな。
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 12:21:21 0
税務署や地方自治体が日本人経営の企業並みにチョン企業を扱ったらコロコロと倒産
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 12:33:25 0
アイフル潰れる

ヤクザに債権譲渡

借り手、追い込まれて自殺
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 12:47:19 0
ヤクザが債権を買うとしたら、せいぜい額面の1〜2割でしょ。
そんなんでアイフルが譲渡できるわけない。
経営者も株主も金貸してる銀行も皆ひっくり返る。
でも、5割くらいだったら・・・もしかする?
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 23:23:56 0
相当経営ヤバイみたいだね・

オイラ、自営業なんだけど初めて融資のご案内の電話&FAX!

まっ、借りる気ないけどねぇ・・

150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 23:31:51 0
さよならー♪ アイフルー♪
となるか。
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 01:24:37 0
金融系は高いのは必然だろ
むしろ日本航空のがヤベェよ
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 20:48:57 0
本当に父さんする時は、過去の消金アポ〜ン時は最低2ヶ月前から
TVをはじめCMが完全になくなるから、わかり易い業界ともいえるね・

社員はCM消えるときは判るから、ジタバタはそれからすれば良いよ。
今は普通の広告出稿だから大丈夫、広告ストップの次は新規の契約ストップ
その次は現顧客への再貸出しの抑制までくれば1ヶ月以内アウトかな
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 22:37:52 0
北の街から  南の街まで

愛のお金を届けます〜


アイフル  アイフ〜る

ぶっつぶれるの つぶれます・・・
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 22:52:15 0
>>その次は現顧客への再貸出しの抑制までくれば1ヶ月以内アウトかな
今ガンガン融資枠引き下げてるぞ
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 23:13:27 0
高利貸しは滅びてしまえ(w
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 08:57:11 0
>>今ガンガン融資枠引き下げてるぞ

これは普通AもPもやってる。
最初のポイント「CMが完全になくなるから」は外せないよ・
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 21:29:58 0
1月からの午後10時からのテレビのCMに注目ですね。

もしアイフルのCMを1月からもしてたら、アイフル株をアイフルから借金してでも買う!
絶対買うべき!

それよりテレビ局に知り合いいたら、そこのところ聞いてみたらいいかも。

いや、インサイダー取引でやられるかな。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 22:01:52 0
アイフルなんざ潰れても問題ない。
銀行は人も含めて不良債権の高利貸しを処分したいんだろうな。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 22:49:56 0
過払い請求はこれからどんどん増えていく一方だと思う。

雑誌やラジオやテレビやネットで、過払いのこと言ってるからね。

プロミスとアコムを助けた銀行は、計算違いだと後から思うはず。

当然助け舟のない武富士とアイフルは、生き残れないのが実情だと思います。

しかしでかいアイフルが潰れたら、NHKの7時のニュースもトップにもってくる
でかい報道になるだろね。

160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 12:08:54 0
過払いはすでにピーク越してるでしょ
だから弁護士事務所や司法書士が必死になって広告出してる
簡単に儲けられたからね
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 12:26:21 0
ま、高利貸しが叩き潰されるのは小気味良い。
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 13:35:11 0
あー、

有資格者の彼らにとっては少ない事務手続きさえ踏めば
確実に見入りが期待できる状況だったって訳か。

電車内の広告とかすげーもんな

バブル弾けて以来土地関連仕事が無くなた司法書士にとっては
久々のチャンスだたって訳ですな
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 13:40:36 0
彼らによって、結果的に高利貸しが潰されるのは良い事。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 13:47:52 0
でも司法書士事務所とかああいうトコって
事務員が優秀なら仕事回るんでそ?

ボロい仕事たなー
ウリャマシス
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 15:13:32 0
弁護士や司法書士たちの間では過払いバブルと呼んでたらしい
なにせ、新人弁護士や法知識皆無の素人もネットに書いてある通りやれば過払い金を回収できるわけだし
ただ取り戻した過払い金を使い果たした馬鹿がちらほら出てきてるみたい
そんなやつらに救いの手を差し伸べてくれるとことはもうないな
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 19:14:44 0
過払いは5年あれば収まる。だが、この業界は2年で終了だな。
とても耐えられん。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/09(火) 23:39:50 0
こーゆー業種が潰れると、
どういう業種が打撃受けて、どういう業種が潤いますか?

たとえば、消費者金融が減ったり、消費者金融の利率が下がった分、
融資の査定が厳しくなって借りれない人が増える訳でしょ?

そのぶん従来の大手金融機関が手を広げてくれる訳でもないよね?
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/09(火) 23:48:52 0
高利貸しが多過ぎるんだよ。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 00:09:01 O
アイフルだけは生き残りますよ。みなさまご安心ください。
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 02:09:39 0
まさし
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 02:36:07 O
関係ないけどアコムのCMに出てる一般人?が日本人に見えない
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 07:14:41 O
格下げ?
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/11(木) 23:12:51 0
>>171

“目ヂカラ娘”江波戸ミロ、大河射止めた - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081211/tnr0812111736011-n1.htm

 3月に「アコム」のCMでデビューし、“目ヂカラ”が話題の新人女優、江波戸(えばと)ミロ(22)が、
来年1月4日スタートのNHK大河ドラマ「天地人」(日曜後8・0)で、主演の妻夫木聡(27)の妹役に出演することが10日、分かった。

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/081211/tnr0812111736011-p1.jpg
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/12(金) 01:32:41 0
マジで誰が債権買うよ?
不況続けば貸し倒れは増える一方で最近の債務者は規制法も破産という切り札知ってるしな
大手他社に分割譲渡とか?
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/14(日) 06:53:09 0
債権が流れたときにババひくのは誰だろうね
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/14(日) 08:28:23 0
高利貸しなんか潰れてしまえ、庶民の敵、人の生き血を啜る業界。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/15(月) 14:50:06 0
正直なところ大手4社は潰れんだろ、日銀の低金利政策に乗じて雨後の
タケノコの如く参入してきた新規業者が淘汰再編成される良い機会だろ。
貸出しのパイが減って優良顧客だけを分け合えば15〜18%金利範囲内で
悠々自適だろう。
逆にこの時期に淘汰された会社を拾うとこは無いだろ、過払いを知らず
に健気に返済してる顧客もいつ債権者に豹変してもおかしくない。
だいたい、引き取るにあたりそれを精査する手間だけでも甚大だろ。
もう少し淘汰がすすめば大手は過払い金返還を奨励するキャンペーンを
打ち出すんじゃない、そして寡占状態を創出する方向へ向かうよ。
来年の初旬あたりから底落ちの武富士、アイフルを狙うわ。
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/19(金) 02:25:39 O
 
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/19(金) 10:33:31 O
>>4
俺も限度額越えてないのに融資停止になってた
ってのを今日電話で問い合わせて知った

地方銀行の中小企業向け融資のバックってアイフルってとこ多いし
いろいろ波及しそうな悪寒

おかぁちゃーん!
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/20(土) 20:12:19 0
アイフルのCDS値が3000超えたが、いつ倒産するんですか
実際に倒産しなければCDSの売り手はぼろ儲けか
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/20(土) 20:22:09 O
サラ金はサラ金,社会の隅っこで生きてくか消えなさいな。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/20(土) 22:09:21 0
「地価はつくられている」読んだ?

御社のこと、暴露されています。

内部告発で会社がつぶれる時代に・・・。

粉飾決算?脱税?

気をつけましょう。
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/20(土) 22:10:40 0
金銭に関しては、計画的なので、そもそもご縁が無い会社だな。
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/21(日) 00:37:22 0
なんとか年内持ち越したが、来年はどうなの?
意外と生き延びんじゃねぇ?
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/22(月) 03:25:53 O
急に融資してくれなくなりました。
理由は不況により審査が厳しくなったとか、理解不能w
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/23(火) 03:02:05 0
アイフルが潰れたら、草津駅前のハートフルセンターどうなるのかな?
草津駅近辺って大阪市内と家賃が変わらないってくらい土地高いからね?
アイフルホームがマンション建てたりとかするのなな?www
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/23(火) 07:58:52 O
>>186
面白くもない冗談はやめろ。
アイフルホームさんに失礼だろ。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/23(火) 08:51:35 0
だんだんギャグも苦しくなるくらい、後続のネタが無いなぁ。
ま、高利貸しが潰れようが何の問題も無いけどね。
高利貸し社員は、今まで自分達が客にして来た事を体験する事になるだけだし。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/23(火) 23:43:52 0
相当縮小して表向きをキレイにして、やり直すんじゃね?
人員も規模も今の5分の1くらいにすれば何とかなりそう・・・
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/23(火) 23:48:54 O
どうする ア〜イフル〜♪www
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/24(水) 00:39:12 O
アイフルの金融チワワを百叩きにしてやりたかったが
倒産するなら許すよ
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/24(水) 01:43:39 O
アイフルホームもヤバいの?
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/24(水) 01:51:42 0
サラ金屋なんか潰れろ。
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/24(水) 14:07:09 0
あの手この手で生き残りを模索してるようだが、
今さら何やったって焼け石に水。

社員もやる気がなくなってんだから、早く諦めろ。
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 00:33:07 0
過払いある奴に対して督促の訴訟起こすくらいだから、
なりふり構わずって感じ。

アイフル、蟻地獄にはまったようだ。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 00:42:58 O
りそなやみずほの様に税金で助けるべき!
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 09:13:49 0
ここまで消費者金融いじめされるこの世の中はおかしいよな。
債務者は救われないぜ。結局また借りるんだからよ。
銀行系とか独立系とか関係なく、消費者金融を残すべき道を少しは考えるべきだ。
規制とか過払いとかかけても、結局は業界全体がどころか政界、飲食業界、
創価学会、歯車を壊してるとしか言いようがない。
登録もされていない暴力団系のヤミ金や過払いやるしか能力ないハイエナ弁護士や司法書士をはびこらせるだけ。
日本経済自体そのものが不況になるだけだぜ。お門違い。
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 09:15:43 0
>>193

それはおまいの感情と嫉妬だけからの発言だろ?
サラ金がないと回らないんだよ。日本のアンダーグラウンド文化だからな。
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 12:18:59 0
他業種、他業界と同様、サラ金屋だって時代と共に淘汰されるのは自然の流れ
ってことでしょ。全部無くなるなんて誰も思ってないし、いじめられるには
それなりの理由がる。多少エスカレートし過ぎてる部分もあるが・・・

あとは、どこが生き残って、どこが消えてって、どこが地下に潜るかってこと。
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 12:25:46 O
さっさと潰れろ

201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 12:31:07 O
アコムやプロミスなどの大手金融機関傘下の会社が残るので、アイフルは潰れて下さって結構です。
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 12:39:41 O
「利息を規制すれば、貸せなくなる人が多数出てくる・・・」と宣っていたサラ金の連中。
奴らは所詮「金を貸さなきゃメシ喰えへん」連中
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/25(木) 12:47:36 O
>>197
駄目な企業は潰れても仕方ないだろ?
確かに今は消費者金融に対して厳しい
流れだけど、それでも武富士なんかは
黒字になってるじゃん。

クレサラばっかやってる弁や司は、
それしかできないんじゃなくて、
手っ取り早く金が稼げるからやってる
だけ。能無しが弁や司になれる訳ない
だろ?
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 02:34:27 0
自己破産させまくった会社が破産寸前なのかー
すごく愉快なニュースだw
この調子でサラ金業者はみんなつぶれてしまえばいい。
その後はパチンコかな。
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 08:43:13 0
高利貸しなんか潰れてしまえ、その社員は今までの自分達の罪を失業して思い知ると良い。
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 10:00:55 O
頑張れアイフル
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 10:22:48 O
>>197
業者はさっさと死ね
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 10:32:21 0
サラ金とか全部潰れていいよ
どーせオレには貸してくれねーんだからよ
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 17:16:12 0
利息引き下げプラス総量規制の影響で今まで借りれた人が借りれなくなってきている
借金生活板を見ればその影響が出ているのを実感できる、これからもっと本格化していくだろうが
ちなみに貸金業会の調査結果では年収400万以下の人にはなんらかの影響が出るらしい、限度額があと90万あった人が
ある日急に借りれなくなるとかそんな感じ
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 17:59:55 O
とうさんです!
さぶっ。
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/29(月) 11:53:06 0
高利貸しは潰れてしまえ、人の生き血をすする外道共は。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/29(月) 13:00:36 O
>>205
時給120円レベルの人間ばかりだからな。
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/31(水) 09:20:03 0
金貸しが潰れようが問題ない。
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/31(水) 09:31:05 0
暴利を貪ってたんだから倒産もまぁいいだろ。
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/31(水) 09:44:17 O
今のうちに借りておいて、倒産したら返済しなくていいんじゃねw
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>215
債権が売買されるからダメだよ。
逆に、個人情報が売買されるから、早いうちにこういうクズ会社からの借金は清算した方がいい。