「おふくろさん」騒動再燃? 川内サイド「先生の遺志のとおり森には歌わせない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
歌手、森進一(60)が作詞家の故・川内康範さんに歌うのを禁止されていた
代表曲「おふくろさん」をめぐり、新たな動きが出てきた。一部スポーツ紙で、
森、川内さんの両サイドが和解し、歌唱が解禁されると報道されたのだ。
しかし、川内さんに親しい関係者は「川内先生の遺志のとおり森には歌わせない」
としており、あの騒動が年末に向けて再燃しそうだ。

「おふくろさん」解禁を報じたのは、1日付のスポーツ報知。これによると、
森は今年4月に川内さんが死去した後も、川内さんの所属事務所に
「おふくろさん」を再び歌いたいとの希望を熱心に伝え続けてきたといい、
川内さんサイドと和解が成立。日本作詩家協会にもあいさつを済ませ、
大みそかのNHK紅白歌合戦での解禁が確実だという。

ところが、川内さんと親しい関係者はこれを全面否定。「森が事務所の人間と
接触したという話も、和解したという話もない。先生の遺志どおり、森には
歌わせない」と呆れた様子。川内さんの生前、両者の和解に向けて尽力していた
音楽関係者も「全く聞いていない」と驚いている。

また、森が所属するレコード会社、ビクターの担当者も「話は進めているが、
和解したという話は聞いていない。どこからそんな話が出たのでしょう」と話した。

この騒動は、一昨年の紅白で、森が川内さんに無断で、セリフ付きの歌詞で
歌ったのがきっかけで勃発。川内さんは「森におれの歌は歌わせない」と
歌唱禁止を宣言。これに対し、森は「おふくろさんは僕の歌」と会見で話し、
川内さんをますます怒らせた。

森は、川内さんが滞在する都内のホテルや、青森県八戸市の自宅に謝罪に
出向き、関係者を通じて面会を求めたが、いずれも門前払いに。和解できないまま、
川内さんは今年4月に慢性呼吸不全で死去。川内さんは関係者に「おれが
死んでも、森には歌わせるな」と厳命していたという。

その後、名曲だけに後世に歌い継いでほしいとの声もあり、最近になって
音楽関係者や大物政治家までもが、和解の仲介に動いているとのうわさが
飛び交っていた。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008110102_all.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:39:53 O
ヒャッハー!
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:42:19 0
ていうか老害ジジイがやっと死んだんだから仲良くしろ。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:43:09 0
>>3
???
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:43:55 0
遺志を尊重きたね
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:44:38 0
森進一もやりかたが汚いな
勝手に自分の都合のいいような発表してからゴリ押しするやり方は朝鮮と同じじゃねえのか
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:44:40 0
>>3
川内先生の事を悪く言うと呪われるって評判だよ!
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:45:02 0
森か勝手に和解したと吹いてるんじゃね?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:45:22 0
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
    キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! イェーイ
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:45:36 0
>>7
呪いとか頭大丈夫?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/11/03(月) 13:46:46 0
絶対に許さない!
絶対にだ!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:47:04 0


    川 内 康 範 の 呪 い

13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:47:40 0
漬け込み中の梅干しを盗もうとしたとして、田辺署は7日、田辺市江川、暴力団組員、
亀田達之容疑者(56)を窃盗未遂容疑で逮捕した。容疑を認めている。

調べでは、亀田容疑者は9月8日、梅加工販売会社の社長(55)に「持ち主に任された
ので梅を買ってほしい」とうそを伝え、翌9日に従業員3人を連れて無断で同市内の男性
(51)方から梅干し5たる(約1トン)を運び出そうとした疑い。
亀田容疑者は先に男性方を離れたが、トラックに積み込む従業員らが男性に見つかり、
事件が発覚した。

ソース:毎日jp/和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081008ddlk30040511000c.html
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:47:43 0
このスレは呪われマスタ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:48:06 0
「そんなことは言ってない」手法ですか
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:48:52 0

川内康範が森を許すわけないだろ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:52:39 0
森もしつこいな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 13:54:36 0
スポーツ報知の飛ばしじゃねーの?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:05:55 O
じじいの関係者もしつこいな。
善良な大衆が森の玉袋聞きたいって言ってるんだろう?

もう開放してやれよ、じじいもあの世行ったんだからよ。
なにより聞きたいって言ってる連中はレコード買ったりカラオケ歌ったりして
河内耳毛一族の生活を支えてくれてたお客様だぞ?

恩をこれ以上仇で返すなよな。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:08:15 0
新たに別の人が歌ってCD発売すればよい。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:10:02 0
他の誰かがカヴァーヴァージョンを出すことには反対してないんだろ?
森昌子が歌えばいい。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:11:23 0
法律的には何も問題ない。
著作権料納めれば終わり。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:11:46 O
川内先生は人格者で面倒見がいい人。
老害とは程遠い。
それをあそこまで怒らす森は異常。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:12:06 0
小室かつんく♂にリミックスさせて、適当なメンバーに歌わせればおk。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:13:03 0
>>23
> 川内先生は人格者で面倒見がいい人

見方を変えれば、ヨゴレの人間もそういう傾向の人間が多い
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:13:53 O
林×2−1を諦めさせる最良の方法


おふくろさんを誰かにカバーさせる形で渡しちゃう。
そうすりゃ林×2−1は歌うに歌えず涙目w
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:14:15 0
>>22 m9(^д^)9cm
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:18:26 0
一般聴衆からすれば、「おふくろさん」は森進一の歌。
だれが作曲していようが作詞していようが関係ない。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:25:15 0
一般がどうであれ、業界にとっては関係ない。
だから歌わせない。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:26:11 0
顔がマイケルジャクソン
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:26:19 0
そんなに歌いたければ森が作詞して歌えよw
それで堂々と「森進一のおふくろさん」として売ればいい。

朴利って言われないように気をつけてな。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:30:14 O
スペイン語でカバー
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:30:44 0
一般人にとって作詞者や作曲者なんて関係ないだろうが、業界にとっては違う。
だからここまで問題がこじれる。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:32:55 0
仁義を忘れた人間は生涯悔やむ事になる、
歌手の世界も同じ事。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:35:11 0
>>31
曲も変えて? あまり意味ないじゃん。
替え歌は作詞者の許可が必要だよ。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:35:11 0
替え歌で「おやじさん」をつくって歌えばいい。
もちろん、おふくろさん→おやじさんに変換するだけ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:36:18 O
一般聴衆からすれば「著作権」は邪魔な権利。
誰が作曲していようが作詞していようが関係ない。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:40:45 0
まぁ、インディーズ系みたいに、作詞作曲も歌手自身がこなすならなんでもない話なんだろうが、
業界的には歌手は作詞者作曲者に乗っかる形だからな。
これで作詞者作曲者をコケにするような態度にレコード会社が出て、
「このレコード会社の歌手には曲(詩)は創らん」って今後他の人に言われたら業界も困るからな。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:41:09 0
森もしつこいな。替え歌を募集して堂々と歌えばいいじゃねーか。
「深夜の馬鹿力」で。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:45:42 O
>>25
ヨゴレは人格者じゃない。

おまえバカか。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:53:11 0
年々下がる紅白の視聴率を稼ぐための話題づくりなのがみえみえだな。
勝手にやってろ。どーせ見ねぇし。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:04:13 0
いつまでも先人の遺産で食おうとする能無しどものせいで、
ミッキーマウスはいつまでもみんなのお友達にはなれない。
ファンあっての業界のはずなのに、自分たちの利権は手放せない。
おのれの才能のなさに早く気付け!
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:04:46 O
森も「おふくろさん」にばかり執着しないで、他の歌で勝負すりゃいいだろ。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:18:51 0
森みたいなクズを使わなきゃ話題も視聴率も取れない犬HKなど潰れろ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:21:31 0
コロッケが歌えばいいじゃねえか
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:24:17 0
せめて三回忌くらい過ぎてから、親族に非公式に打診すりゃ
目があったかもしれないんだがな。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:31:56 0
なんでお前らののしりあってんの?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:36:53 0
でも著作権はジャスラックに委譲してるから
金さえ納めればだれが歌ってもかまわない
森が歌わないのは故人に敬意を表してのことで
無視して歌ったとしてもなんら罪に問われることはない
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:38:28 0
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:38:47 0
罪には問われなくても、この先詩を書いてくれる人も曲を書いてくれる人もがっくりと減るだろうな。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:42:48 0
森の歌唱によって自分の曲があれだけ多くの大衆に届いたのだという事実を棚に上げて
森にこれっぽっちも感謝しない川内康範ってそんなに立派かね?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:42:51 0
呪いつーか右翼関係者が突っ込んでくるかもしれないもんなw
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:43:47 0
権利じゃなく倫理の問題だし、日本中知ってることだから川内サイドと和解なしに歌うとブーイングの嵐じゃん
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:44:20 O
本当にうるさいな。こいつら。
両方いらないから。
紅白もいらない。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:44:54 0
ポーズだろうな
川内サイドは故人の遺志を尊重したってポーズ
森サイドはまだこの歌を歌いたいってポーズ

世間の風当たりが弱まればそのうち歌うよ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:46:59 0
>>51
立派だよ。森とは功績の大きさが雲泥の差だから。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:49:12 0
いいこと思いついた!
歌手って、節目に改名するじゃん。
そこで改名して、林進一とか森々進一にして あくまで森進一の物真似で歌う。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:50:11 0
それって夢がもりもりだなw
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:51:21 O
>>14
このスレは呪われスマタ に見えた
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:51:36 0
「おふくろさん」を自分で歌わなかった川内康範が悪い!
人に歌わせておいて文句言うな 自分で歌えよボケナス!
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:52:18 0
川内は歌だけでなく政財界にも影響を及ぼしてたからなあ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:53:25 0
>>60
馬鹿だろおまえ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:55:22 0
>>62
どこが間違ってるのか指摘も出来ないアホは黙っとけ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:57:09 0
>>63
アホすぎてワロタw
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 15:57:26 0
>>63
やっぱり馬鹿だ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:00:54 0
>>83は痛い子だなw
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:01:17 0
>63の人気に嫉妬w
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:02:27 0
>>83に期待
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:10:58 0
お前らがあんまり叩くから83が逃げちゃったじゃないかw
なかなかの逸材だったのにw
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:16:37 0
83の妄想電波には付いていけません
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:17:12 0
83逃げんなよ
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:23:14 0
>>83
お前そんなこと言って世間が許すと思ってんの?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:35:05 O
83まで伸びるか期待
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:38:07 0
よかったね>>63
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:38:32 0
おいなりさん解禁って聞いて駆けつけたんだけど...
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:38:51 0
期待通りに面白いこと言った奴を見たことがない
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:41:03 O
♪おふくろさんよ…







 おいなりさん…
 
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:45:40 0
森がキチガイだったのが一番衝撃だった事件
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:55:27 0
83はチョン
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 16:57:46 0
基地がい同士のたわけたケンカ。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 17:05:46 0
歌ってないよ。パクパクだし
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 17:10:30 0
期待してるぞ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 17:31:00 0
 歌わせるわけないだろ。歌わないように国民が監視します。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 17:33:49 O
森「これだけ金を積んだのに歌わせないなんて・・・奴ら(川内側)は頭おかしいんじゃないか?」
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 17:37:36 0
金はださんけど頭はなんぼでもさげっぞ(ニヤリ
だろ。しかし金に汚い人間ほどボランティアしてますみたいな事いうなあ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 17:44:25 0
シラネーヨ
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 17:45:48 0
>>83
監視ってw
お前やっぱり痛いなwwwww
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:11:35 0
>83にはがっかりだよ
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:13:04 0
>83空気よめよw
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:26:47 O
森は大原麗子と結婚して別れた。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:27:49 0
ええーーー
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:34:44 O
謝罪と追悼の意味を込めて『川内さん』って曲を作って歌ったら?
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:36:16 O

93に昌子降臨
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:37:04 O
早く引退しなさいよ
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:39:31 0
演歌歌手ってアイドルより金になるそうだよ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:40:54 0
あっひゃっひゃっひゃひゃメシウマ


もうジェロに歌わせちまえばいいじゃん
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:42:12 0
ジエロって歌うたってって言われると絶対サビ歌わんよねw
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:42:49 0
耳毛
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:43:27 O
演歌歌手は一度売れると息が長い。
アイドルみたいにファンがすぐにいなくなったりしないし、後援会も金持ちが多いから。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:48:04 P
森の言い分を鵜呑みにする気は無いが、
川内も歌を墓場に持っていくような真似をして
どうするのかと
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:54:16 O
川内さんの
遺志は
歌わせねー
です
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:54:20 0
< 川内康範は函館市の貧しい寺に生まれ、小学校を出て炭鉱などで働き上京した。
売血もしながら生活していた頃を、著書 『生涯助ッ人(集英社)』 で回想している。

手術の血液が足りない患者に血を提供し、家族から5円、7円の謝礼をもらう。ある日採血を終え、
病院の一室で体を休めていると隣屋でその家族の相談する声が聞こえた。
「お礼をするお金がないよ、どうしよう…」

ふと故郷にいる母親の顔が浮かんだ。寝る布団まで質に入れる暮らしの中で、
寺に集まる供物を路上生活者などにいつも分かち与えていた人である。
川内さんは、足音がしないように下駄を胸に抱き、はだしで廊下を走って病院を去ったという。>

「無償の愛の大切さを教えてくれた精神的骨格」(川内談)である母親をモデルに『おふくろさん』を書き上げた。
その思い入れのある歌詞、母の教えを守ってきたという内容を、森は勝手にダメ息子が母親に詫びる内容に書き換えた。
母への思い、「生涯の指針となった母の教えを守ってきた自分」を川内は踏みにじられたと思ったという

「おふくろは、僕らを支えてくれた菩薩のような人。精神的な骨格だった…」  川内康範
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:56:07 0
>>100
「森には歌わせるな」って事だろ
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:57:35 0

<< 川内康範は小説や映画の脚本、そして歌謡曲など約350曲の作詞を手がけ、
「月光仮面」、「まんが日本昔ばなし(監修)」では、忘れてはならない ≪日本人の心≫ を伝えようとし、

子供達をターゲットにした「グリコ・森永事件」では1億2000万円を出すからと犯人に自首・無殺傷での事件終結を呼びかけた。

”川内康範の子分” を自任する立川談志は、
『助けに来てくれ』ってえと、『よしわかった』って飛んで来る狭気のある壮士だった。
ああいう人はもう出ないだろうな…。」 と話す。

海軍で患った胸の病に生涯悩まされ、妻のクリスティーナさんらにみとられて逝った。
「人に迷惑はかけたくない。戒名もいらない」 と周囲に言い残した通り、密葬は身内ら数人だけで行なわれた。
ただ、位牌には、「何もないのは寂しい」との妻の思いから生前、好んだ肩書が刻まれた。

【 生涯助ッ人 川内康範 】   最後まで貫いた生き様が、戒名になった。 >>
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 18:57:34 O
>>100
森以外なら歌ってかまわないんだよ。
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 19:51:40 0
紅白で森が歌ってますます男を下げるに25ウォン
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 19:54:34 0
のった20ガバス
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:01:26 0

<森進一が渡辺プロから独立し、あらゆる媒体から干された時も、 川内は森の為にNHKには出演できるよう取り付けた。
渡辺プロからのその他の嫌がらせからも森を守り、スキャンダルを書かれた時にも川内は森をかばっていた。

2002年、川内康範の親友の作曲家、曽根幸明(そねこうめい)が脳梗塞で倒れ、川内が見舞いに訪れて「曲を書くんだ」と激励。
曽根は左半身不随の身で渾身の1曲を書き上げ、 その曲に康範が作詞をし、
曽根とは30年来の知り合いである森のところに直接向かい、 「曽根の傘になってやってくれないか」 と
森にこの曲を歌ってくれるように頼んだ。 しかし森は曲も見もせずに冷たくあしらい、この曲は結局世に出る事が無かった。 >
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:09:47 0
川内康範は、
最後まで侍だった。
一方の森は、惨めな男として世間に認知されてしまった。
おふくろさんは、名曲らしいので、
誰か他の歌手に歌わせれば良いんじゃないか。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:12:50 O
氷川きよしがカバーすれば良いよ
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:27:42 O
森、他にないのか?
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:28:04 0
死人に梔子
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:28:58 0
森でダメなら林でどうだ?
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:32:40 0
川内の方がスジ通ってるからなあ
ホントに歌いたかったら定期的に歌いたいってアピールして
世間に理解を得るしかないだろうね
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:36:36 0
この話はじいちゃんが死んだ時点で終わってる
もう、森は歌っちゃダメでっ決定でしょ
NHKは話題つくり何でもいいんだよな
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:41:45 0
週刊誌の報道による森進一

・有名な両刀使いで、若い頃あるナイトクラブ経営者の「お稚児さん」をしていた
・古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた
・最初の婚約者に婚約不履行で訴えられる
・妻に「ご主人様」と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁
 (森昌子は家の鍵を持たされなかった)
・元妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や
 壁に残っていた
・妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態
・親父も女癖が悪かった
・母親の自殺の原因は森進一
・息子に多額の小遣いを与え溺愛
・ベンツで息子の送り迎え
・息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
・ジャニーズJrに入った長男・森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに
・10回以上の整形、極度のナルシスト
・ハゲ
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:52:00 0
そもそも、紅白にでられるのか? 森は
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 21:07:28 0
森なら歌うね。
それが森って奴だよ。
金ももちろん払わないし、あのセリフもキッチリ入れてくる。
それが森
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 21:09:21 0
>>118
根拠もなくよくそんなことかけるな
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 21:28:16 0
だから、森が歌わなきゃ済む話じゃねーかよ。
何をムキになっているんだ、森は?
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 21:36:05 0
おふくろさんで紅白6回出てるからね。手放せないんだろうて。
他は襟裳岬・冬のリヴィエラ・北の蛍あたりが代表曲になるけど弱いからね。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 21:42:57 O
おふくろさんよ
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 21:45:50 0
札束で殴れば
円満解決
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 21:46:19 0
ここはNHKが空気を読んで森の紅白出場をなしにすべき
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 21:48:03 0
川内サイドは政財界に繋がりあるから
うなるほど金持ってるんじゃないかな。
金では一番解決しそうにないと思うが
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:16:40 0
>>24
小室は過去に川内康範が作詞した歌を歌ってたバンドのメンバーだしな。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:19:08 0
誰が著作権引き継いだんだ?
相続対象者が多いと権利が分散して守りが弱くなる
そこを一点突破されて著作権が森のモノになんてことがあり得る
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:21:04 0
死ね死ね団
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:28:25 0
森進一が改名すりゃいいじゃん。林とかに。
川内は、森には歌わせないとは言ったけど、林に歌わせないとは言ってない。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:29:40 0
お前は一休さんかw
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:30:26 0
森進一は在日に取り入ってるから嫌い。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:35:16 O
>>129
お前の考えに嫉妬したw
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:38:37 O
今晩わ森鴎外です 今晩わ森久美子です 今晩わ森光子です
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 22:48:25 0
報知の飛ばし記事だったわけか
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 23:27:07 0
これって死んだ川内さんにはギャラちゃんと払ったんだろ?
だったろ今さら歌わせないとか言ったって
無視して歌えばいいんじゃね?
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 23:38:46 0
大弦小弦の金曜担当『老化をポジティブ』お前が言うな
http://nobukococky.at.webry.info/200810/article_39.html
森進一さんから取材翌日にアレンジメントのお花が届く
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 23:43:53 0
>>135
お前は人気商売ってものを全く分かってない
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 00:14:07 O
他の歌なら、川内氏も大して怒りはしなかったろうな。
一番大事な歌を、大事にしてた歌い手が意味を理解せずに
改悪しちまったのがガックリきて許せなかったんだろ。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 00:29:54 O
紅白で
昌子がせんせいを
熱唱すればオケ
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 00:39:56 0
森を擁護する気は無いがあの歌声を聞けなくなるのはちと寂しいな

【おふくろさん】
ttp://www.youtube.com/watch?v=SypzZFucEoA&feature=related
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 01:06:56 0
スポーツ報知に事実確認すればいいのでは
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 01:08:52 O
おふくろさん
空を見上げりゃ

143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 01:14:56 O
氷川が歌え!
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 01:32:55 0
曲は永遠だが、楽器はそろそろ取り替え時でしょう
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 01:33:59 O
森は耳毛はやせよ
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 01:35:11 0
コロッケのものまねでもいいや…って気がしてきた。
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 01:49:09 O
「おれが死んでも森には歌わせるな」
先生のこの一言が、すべてを語ってるんじゃないのか?
和解したなんて信じられないなぁ
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 01:50:45 O
森「作詞家は書く機械」
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 05:19:15 0
正直どーでもいいニュースだが
面白いからもっとやれ!やりあえ!
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 05:39:43 0
>>147
アレだ、あの笑ゥせぇるすまんに出てきそうなスピリチュアルナントカの
江原だか出腹だかって言うイタコ芸人、アレが川内のおっちゃんを騙って
「和解」するんだろw
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 06:53:39 0
中国国籍とって向こうでデビューしたら歌い放題じゃね?
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 08:44:45 0
>>138
しかし 元曲の作曲家である猪俣公章が
改変追加部分にも曲をつけたんだぜ?
歌い手と作曲家、つまり関係者の2/3が納得しているんだ
耳毛が単にだだこねてるだけ
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 08:54:02 0
>>152
お前は著作権を数学のように考えてるのかw
いいな。分かり易くてw
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 09:10:09 0
川内は診断だから、著作権が切れるまで待つだけのことが何故出来ない。
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 09:20:59 0
音楽などの著作物は死後50年たしか保護されるはず。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 09:30:36 0
紅白出場を前提に森かNHKがリーク的に捏造情報を流して
世論を観測した可能性が高いな。
結果、権利者側も視聴者側も森がおふくろさんを歌うことに
対する拒否反応の強さが実感できたと。
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 09:32:37 0
その可能性が一番高いだろうね。
森もこの歌は手放せないだろうから今後定期的に出てくるだろうね。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 09:47:30 0
>155

歌手、森進一(110)が作詞家の故・川内康範さんに歌うのを禁止されていた
代表曲「おふくろさん」を紅白歌合戦で歌う。半世紀以上ぶりとなるこの出場を
機に、森は「おふくろさんは僕の歌」と会見で話し、 感慨深げだった。

という記事になるまで死ねないな。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 09:51:46 0
著作権の問題じゃなく、倫理、道義の問題らしいよ
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 10:07:56 0
濡れ的には、冬のリビエラだけ歌ってくれればOK
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 10:44:18 0
ファトワだな、死んだら解除不能だし
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 10:59:37 0
今年の紅白でおふくろさんを歌うのは、森進一に扮した清水あきらだ。
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 11:02:20 0
最後は代理人同士の話し合いかな
具体的に言うと、やくざとやくざ
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 12:48:48 0
>>160
襟裳岬も捨てがたいぞ
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 12:55:34 O
死人に口無しだな
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 13:02:54 O
どうせ金を用意しろってことだろ
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 13:05:24 O
あんな川内のジジイがくたばったんだから歌っちまえばいーんだよ
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/06(木) 23:24:10 0
小室の件で分かったのは大概の作曲家は所属会社に著作権を預けているということだ
だから川内も実際著作権は無かったようなもんだろ
それなのに歌わせないって言ってたわけだ
だから森よ、堂々と歌っていいぞ
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/07(金) 00:03:00 0
>>168
著作者人格権は譲渡できませんから。
ただし、改変した曲ならともかく、オリジナルを歌うな、という権利があるかというと
それはどうだろうか、ということでしょ。
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/07(金) 00:05:47 0
>>168
理屈じゃないんだよ理屈じゃ
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/07(金) 15:41:47 O
なんつーか親しい関係者ってのもアレだけど森もやり口が汚い
死んでまだ数年も経たないうちにシメた!とばかりに動き出すのが最低
生前からも相手が応じなかったとはいえ謝罪というよりもマスコミへのアピールしかしてなかった印象
つか別の曲歌えばいいじゃん
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 13:16:26 0
>>168に大賛成
なぜそのことに誰も触れないのか。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 13:24:58 0
森進一はいっぱいヒット曲ありますよ
紅白でも歌う曲には困らないでしょう
「おふくろさん」はしめっぽくなるから、紅白では違う曲歌ってほしい
他の曲がないからこだわってるような言い方する人多いけど、その人が無知で知らんだけ
言えば言うほど知ったかぶりがばれるから黙ってればいいのにw
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 13:34:24 0
いやいや、ここまできたら是非紅白で歌ってほしいよ
歌う前に「天国の川内先生に捧げます!・・・おふくろさん・・・」
って台詞入れてさ。
死姦野郎には道徳や常識が無いから実際にやってくれそうな気がするよ。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 13:54:34 0
>>173 
確かに港町ブルースはミリオンも達成してるし、
他にもおふくろさんより売れてる曲はたくさんある。
しかし、今となっての知名度はなぜかおふくろさんだけ。
ものまね番組の影響かな?
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 14:15:59 0
>死姦野郎には道徳や常識が無いから実際にやってくれそうな気がするよ。

そこまで言われるようなことしてると思わないけどね。
お疲れさまw
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 14:17:47 0
おふくろさん売名行為として、壮大な釣りだったな
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 15:47:24 0
>>174は森のケツを狙ってた変態
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
整形した?