不正乗車繰り返した元高校生に120万円請求・・・JR飯田線沿線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽキール星人φ ★
◇12月だけで5件、総額280万円

県内のJR飯田線沿線で昨年末に通学定期券の不正乗車が相次ぎ、最高で1人
約120万円を請求されていたことが10日までにわかった。
JR東海飯田支店によると、国鉄の分割民営化以降の同線での請求額としては過去最高。
昨年12月だけで通学定期不正使用が5件あり、請求総額は280万円に上るという。

同支店によると、昨年12月だけで、改札などのチェックで有効期限切れや他人名義の
定期券を使った高校生4人を含む未成年5人の不正乗車を見つけた。
不正乗車が発覚した場合に定期運賃の3倍が請求される。
このため、他人名義で期限切れの定期券を10カ月間使った元高校生は約120万円、
期限切れ定期券を9カ月使った高校生には約110万円を請求した。

同支店管内の54駅間の昨年の不正乗車件数は20件で、請求額は約400万円。
今回の不正乗車が高校生中心だったことから、同支店では「沿線の高校に対して、
不正乗車防止を働きかけていく」という。


ソース:毎日jp/長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080111ddlk20040031000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:34:34 0
どうしょもないな
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:35:29 0
田舎者がいかに下衆であるかということの証左です
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:37:30 0
自動改札機なら1発でばれる。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:38:00 0
少しくらい飯田ろなんて気持ちがゆるせん
6マイムマイム2号:2008/01/11(金) 14:38:27 0
本当に飯田とか訛ってるし、田舎というイメージだったな♡

7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:38:32 0
不正は、結局高くつく!
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:38:40 0
どうやって10ヶ月も不正使用出来るの?
ずっと自動改札を通らなかったって事?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:38:41 0
座布団で圧死しなさいw
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:38:41 0
これはいい見せしめ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:38:56 0
何県?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:41:20 0
ゆとりのバカざまあ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:42:42 0

 Ω
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:43:18 0
俺が工房のころ西鉄バスの定期券は運転士に見せるだけだったんだけど、
定期券をカラーコピーして不正乗車してる学生がいっぱいいて
大問題になったことあったなあ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:43:27 0
自動改札が普及するまでは俺もよくやったな
日付書き換えとか結構バレないもんだったし
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:46:45 0
120万円÷3倍請求=40万円
40万円÷10ヶ月=4万円

高校生の定期代が1ヶ月4万円・・・・
3倍請求額が学割の利く通学定期運賃にではなく通勤定期運賃にだとしても、すごい高いなぁ
高校に進学するにも、公立高の授業料より通学の為の交通費の心配がいるのか・・
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:48:09 O
>>15

1.31 の1を、4に書き替え、
4.31 にして改札通ってバレたそうだ。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:49:10 0
どうせなら4.81にしとけ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:49:21 0
>>8
自動改札がまだ普及してなくて、有人改札か無人改札なんじゃないの?
で、抜き打ちで調べられて発覚したとか。
20さざなみ:2008/01/11(金) 14:49:49 0
不正乗車をするとは・・・・・飯田線バラードが泣くぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=JmScpDchdWI
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:51:40 0
田舎モンに告ぐ。自動改札の都会ではキセルは通用せんぞ。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:54:20 0
飯田線全駅紹介サイトまた見ようっと。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 14:59:02 0
万引きも100倍くらい請求すりゃいいのに
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:01:44 O
>>16
飯田線はたしか地方交通線だから
幹線より`単価高いのよ。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:01:56 0
死刑が妥当
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:07:17 0
俺なんか阪急で特急と急行を間違えて乗って、戻ってくるときに検札で3倍請求されたぜ。

問答無用で金払わされたうえに住所と名前まで書かされて、それから阪急が嫌いになった。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:08:32 0
不正乗車はいかん!

だがJR側の職務乗車証の不正使用も

取り締まるべき
(息子に貸すなんて当たり前の様だが?本人は顔パスw)
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:13:33 0
乗り越して戻ったときに請求されたことないなー
運がいいのかな?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:14:17 0
他人名義ってどうゆうことなんだ
横領か、横領したのか?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:18:59 0
>>26
阪急で特急料金?
長く大阪民鉄に乗ってない俺に
(1年前に乗ったな、三宮まで)
詳しく説明してくれw

実際、南海か(関東だが)小田急あたりと間違えてないか?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:19:40 0
この日、飯田線の定期売り場には高校生の行列ができていたそうな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:22:56 0
>>30
特急料金は別途必要ないよ。
普通運賃と一緒。
途中で停まる駅が少ないだけ。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:35:53 0
>>30 何処に特急料金って書いている?
3倍は作り話だろ。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:45:23 0
安倍元総理連れて来いよ
美しい国ニッポン ww
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:47:21 O
>>26 阪急は特急料金なんてないだろ。
この嘘ツキ野郎めが!
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:47:39 0
>>33
26だが梅田〜四条河原町間で運賃の3倍請求されたのは事実だ!!
なにもわかってないアホは屁こいて寝ろ!!
糞村上のせいで阪急に買収された阪神まで嫌いになったぜ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:50:06 0
>>35
26だ!!
どこに特急料金なんて書いてあるんだ?
よく読め糞野郎!!
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:50:39 0
>>34
法案通って残念だったね\(^o^)/
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:52:19 0
もう20年くらい前の話になるが・・・
東京駅でキセルがばれて捕まりそうになって、脱兎のごとく逃げるOLをみたことある。
物凄く速かったんだけど、階段でこけて結局捕まってた。
朝のラッシュ時にあれだけ恥さらして、あの人この先どうするんだろうかと思ったw
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:53:16 0
鉄道営業法改正して10倍でもいいな
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:53:56 0
>>20
ナツカシスwww
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 15:58:49 0
>>37
33も35も「戻ってくるとき」の意味もわからないゆとりだから仕方ないよ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 16:06:09 O
>>27
何年前の話か知らんが
今やったりバレたら
一発チョンだよ。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 16:52:46 0
社会人になってやったら、下手したらクビだよな。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 17:59:53 0
昔 1000万超の賠償ってあったよなぁ。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 18:01:53 0
>>21
前のヤツにぴったりくっつけば閉じる前に抜けられる
ラッシュ時に目の前でこれやられるとムカついてしょうがない
ゲートは閉じるし、後ろからイライラオーラ出されるの俺なんだよ・・・
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 18:33:07 0
義務教育でなくなると厳しいんだな
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 18:39:02 0
奇跡的に出来た彼女が、SUICAになった時にキセルできなくなる
じゃんと思ってムカついたと言った。真顔でいや、キセルは駄目
だろと言った。後日ふられた。何故だろう。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 18:40:04 0
リニアの駅作るのに金かかるからな

関連スレ
JR東海のリニア新幹線予定ルートが長野県を直線通過で、長野県知事が反発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1198954450/l50
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 18:42:48 O
>>16
亀レスですが
定期代の3倍じゃなくて、
普通運賃の3倍が請求されます。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/11(金) 18:43:39 0
通常の三倍の運賃だと?シャアか?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/12(土) 01:16:09 O
飯田線てのはな、自動改札なんて代物は無い。
特に高校近くの駅。時間が来ればみんな無人駅。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/12(土) 01:18:06 O
>>48
別れて正解じゃん
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/12(土) 01:21:42 0
やつらは射殺しないと分からんよ(´・ω・`)
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/12(土) 01:39:50 O
ざまあwww
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/12(土) 01:44:19 O
長野県民だけど悪いニュースばかりで情けない。
なんか自分は頑張って仕事して高くても交通費きちんと払ってる(これが普通だけど)のにこういう事件は単純にムカつく
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ホームレス風の男が前の乗客の背中に張り付いて自動改札を出て行ったのを見たことがある。
JR八王子駅だったか。駅員も見て見ぬふりしてたな。