「全席優先」モラルの低下で挫折

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
「全席が優先座席」という考え方で電車内から優先座席を撤廃していた阪急電鉄(本社・
大阪)は17日、8年半ぶりに全車両で復活させると発表した。どの席でも譲り合う
思いやりの精神が定着しなかったためという。“性善説”に期待した同社の理想は、
車内モラルの低下という現実を前に挫折した形となった。

29日の始発電車から、関連会社の能勢電鉄と神戸電鉄を含めて実施。各車両
8〜10人分を優先席として、ステッカーや車内放送で知らせる。

阪急の取り組みを参考に平成15年12月から「全席優先」を掲げている横浜市営地下鉄は
「今後も積極的にPRして続けていきたい」として見直す予定はないとしている。

阪急は11年4月、全席を優先座席と考えるべきだという理想を掲げ、優先席撤廃に
踏み切った。だが、現実には席を譲らない雰囲気が広まり、同社には高齢者を中心に
復活を求める意見が毎年10件余り寄せられた。今年6月の株主総会で同様の要望が
あったことを機に、復活を決めたという。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071017/trd0710172336020-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:25:24 0
全席指定に
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:25:32 0
まあ、今の中央線見てれば無理だって思うよ。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:25:49 0
大阪にそんなモラルを期待する方がおかしい
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:26:29 0
大阪だし
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:26:30 0
ま、所詮は大阪(プ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:26:59 0
>どの席でも譲り合う思いやりの精神

違うだろ
弱者利権に対して一方的に席を譲らせるカーストの精神だろ
譲り合うというのは 互いに譲ることだが
老人や障害者の側が譲ることはまずない
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:27:04 0
つかね。

乗客が全員着席できないように
あらかじめシートが設定していること自体が
問題だと思うよ?

乗客のモラルより、鉄道会社のモラルが問題じゃね??
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:27:37 0
あ、大阪だったのか。
大阪って日本じゃないだろ?モラルもクソもねーよ。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:28:08 0
>>7
ま、そういう屁理屈を言うのが大阪文化
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:28:12 0
老人専用車両希望
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:28:54 0
痴漢冤罪を防ぐための男性専用車両を要求する!
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:29:52 0
>>10確かにB利権とか在日利権も大阪文化だからな
同様に老人利権も大阪文化と言ったら まあそうだなw
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:31:21 0
通勤時間帯に乗って来る老塵こそ迷惑
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:31:54 0
「すみません。席を譲っていただけませんか?」
と言える年寄りになれ
無言で仁王立ちしてるな
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:32:38 0
大阪の言い倒れ by 亀2
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:32:54 O
譲って欲しければ頼むべき。

なんで頼まないんだっけ?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:33:48 0
>>17
自分は権利者であり
相手には譲る義務があると思っているから。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:35:10 0
しかも横浜市営地下鉄の場合は敬老パスがあるだろ
タダ同然で乗ってきて なおかつ当然のように席を要求するわけだ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:35:11 0
たかだか20分立っていられない奴が
外出するなんてそもそもおかしいだろ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:35:26 0
全面クッションにして靴脱いでごろ寝できるようにすればいいよ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:36:38 0
疲労困憊してる時は一時的に弱者。
注意でもされない限り席は譲らない。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:38:01 0
大阪は中国と同じでホームの行列が無秩序です。
中国は行列を学んでいます。大阪も負けないで下さい。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:38:21 0
具合の悪そうな奴がいたらさすがに席譲るが、何でも無さそうな奴に席譲る訳なかろうが
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:38:22 0
>>22
君は優しいね
俺なら体調が悪ければ注意されようが何しようが譲らないよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:39:12 0
大阪人に思いやりなどない
自分さえ良ければいい親亀のようなやつばっかり
お年寄りに席を譲る事がこんなに苦痛に感じるとは恐れ入るよな
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:39:31 0
つうか、疲れて1本遅らせて座ろうとかしてる人にとっちゃ
マジ迷惑だろ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:39:38 0
>>23
行列って高校の数学で学ぶやつかw
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:40:01 0
昔は、妊婦・小さい子連れに譲ってたけど、最近は自己中・DQNが多いので譲らない
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:40:44 0

ヒント:大阪
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:40:59 0
>>29
子連れに譲ると子供を座らせやがるからな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:41:28 0
>>20>>22
まったくもって正論。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:42:42 0
>>7
お前勘違いしてないか?
逆に妊婦さんや怪我してる人に
積極的に席譲る行為をするのは老人なんだよ

お前みたいな「ヘリクツ」を言ってるから地べたに座るバカが多いんだよ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:43:15 0
こんなの無理に決まってるだろ。
優先席を導入する時に気付けw
一度でも優先席を設置した時点
で『譲って欲しかったら優先席に
行け』って考えが定着する。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:43:48 O
俺は大阪よりも名古屋の電車マナーのほうが最悪だと思うんだが…
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:44:09 0
30分以上電車に乗る場合、座りたいから一本後の電車に乗るために、
ホームで10分立って待ってる人もいる。
なのに、ギリギリに乗ってきて「席譲れ」光線出されてもな・・・。
出発ギリギリってことは、5分もしないで次の電車が来る。
そうすれば、そこは始発駅だから確実に座れるのに。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:44:14 0
人間は性悪です
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:44:43 0
大阪民国なら当然のこと
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:45:10 0
>>22
2ちゃんやりすぎて疲労困憊してりゃ世話ないなw
世の中の為にそのまま過労で逝ってくれ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:45:31 0
>>35
にゃごやはバスのマナーのほーがが最悪だでかんわ
41チェジウ:2007/10/18(木) 11:45:53 0
帝國時代のように憲兵を復活させれば、
地べたにすわるクソガキなんか
いなくなるのになあ。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:46:28 0
亀親子が住んでた大阪にモラルなんてあるわけねえだろ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:46:43 0
澄んだ池では、魚は死滅する
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:46:57 0
>>41
今でも憲兵(警務隊)はいることはいるよ
ただ職務の範囲を自衛隊内部に制限されてるだけ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:48:03 0
大阪では標準語しゃべっているヤツほど冷たい。もともと大阪人は
過度にお節介で他人に親切。
46チェジウ:2007/10/18(木) 11:48:37 0

大阪なんかどうでもいいよ。
興味なし。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:48:52 0
オレは九州の田舎モノだが、先月初めて東京行って、
「チャラチャラした兄ちゃんが老婆に席譲るシーン」を
1日で2回も見て、ちょっと驚いた。

同じ都会なんだから、大阪もそんなに酷くないんじゃない?と、予測。
違うの?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:49:49 0
>>43
正しくは 「清水に魚棲まず」
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:50:30 0
大阪は座ってる老婆を蹴りつけてどかせ
自分が座る怖い町です
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:51:51 0
老婆の休日
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:53:00 0
初めて大阪行ったとき駅で知人を待ってたら
ヤンキーにシャーおらー!と威嚇された
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:53:20 0
>>50
仕事中に噴いたじゃないか!
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:53:47 0
亀を見るとほんとに大阪人の特徴じゃまいか?
はったりだけで、中身、実績がともなわないwww
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:55:21 0
>>7
老人や障害者になったときに、こんどは譲ってもらえる側になるんだよ
だから譲り合いでおk
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:55:54 0
明らかに立っているのが苦痛・困難と見て取れる人に対しては
年齢性別を問わず席を譲るよ
あと 見て取れなくても 「・・・だから譲ってくれませんか」と きちんと依頼された場合な

「老人」「障害者」という「肩書」に対して席を譲る精神は 持ち合わせていない
俺は弱者利権には屈しない
56チェジウ:2007/10/18(木) 11:57:20 0
>>55
釣り?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:58:37 0
元気そうな老人に席譲ろうとしたら
逆に怒られそうで恐い
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:58:48 0
教育から改革せよ!
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 11:59:22 0
>>47
着ている物は基本的に関係ないとおもうよ。
この前バスの優先席に座ってた普通の格好のカップルが
かなり足腰の弱った老人が乗ってきたのに無視してたし。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:00:19 0
疲労困憊で立っていると倒れそうな時は流石に譲れない。

それ以外のときは2時間くらいだったら爪先立ちしている。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:00:27 0
歩け歩けバッジをつけた奴とか
杖がトレッキング用の場合は譲らない
62チェジウ:2007/10/18(木) 12:01:11 0
やはりモラル向上のためにもここは憲兵復活しかないな!
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:02:22 0
まあ亀田一家のような人間が大阪にはわんさかいるということでんな
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:03:03 0
あと バスとかでたまにあるけど
車椅子固定のために席を譲るって なんか納得できない
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:03:46 0
そもそも何で若者が座席に座ってるのかが不思議
むしろ狭い席に他人と並んで座るのが苦痛で席が空いてても座らない
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:04:51 O
大阪民国だからなw
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:04:54 0
>>65
君は社会不適合なんだね
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:05:03 0
ベビーカーの偉そうな主婦もいたな
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:05:20 O
>>64
同意 車椅子にエンジン付ければバスなんかより速いのにね。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:06:17 0
そうだよな
「男女7歳にして席を同じくせず」ってのが 日本の伝統のはずなのに
若い女のとなりばかり狙って座るエロジジイとかいるよな
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:06:46 0
大阪に初めて行った時のこと。
優先席を奪い合っている40代のババアと20代のねーちゃん。
結局力ずくでねーちゃんが勝つ。ババアはムッとしてその前に立つ。
次の駅で、白髪で杖を突いたお婆さんが優先席の前に。
ねーちゃんはシカトしていたが、お婆さんが何か言おうとした瞬間に
すかさず席を譲る。そしたら40代のババアが間髪いれず席を奪取した。
そのお婆さんはやむを得ず手摺に捉まる。

これを見た俺は「大阪ってケチでセコイなー」と同行者に漏らした。
そしたら、付近の客約20人くらいが俺のこと睨んだ。

その後、コンビニのレジでお婆さんの順を割り込む女子高生を見た。

最低の地域だと思った。二度といかない。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:07:13 0
立ち仕事だから電車ぐらい座らせてくれよ・・・
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:08:09 0
レジの場合 スポーツ新聞買う奴は当然のように列に割り込むよな
あれはなぜだろう
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:09:23 0
基本的には優先席には座らん。
ふつうの席に座っているとき、立っている老人とかに譲るかどうかはケースバイケースだな。
あまり偉そうに譲れ譲れ光線出してるおばはんには譲らん。
あと、自分自身があまりにも疲れているときには。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:09:30 0
>>64
あれないと通路ふさいじゃうので…。

それ出来るバスや席は限られているので、別のバスに乗るかその席の場所を
覚えておいて座らないようにしておけば良いんじゃないかな。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:09:38 O
>>71
あ、それいつもの事だから
否定するようなこと言ったら命が危ない

だって大阪だから
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:10:10 0
東京でも電車での割り込みはいるよ





たいがいニダスミダ言うひとたちだけど
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:11:48 0
あと 障害者についている介助者が
当然のように自分の分も譲らせるのも疑問だ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:12:32 0
>>69
まあちんたら行くバスより速く行ける車椅子もあるにはあるんだけれど、
見ていて危なっかしい。
反応速度が常人よりかなり遅い老人や障害者も多いので、事故が多発するかと。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:13:10 0
この前新大阪駅を降りたらさ、

駅前で何人かがソロバンもって
「銭や〜銭や〜」いうてた。殴ったろか、と思うたわ。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:15:27 0

席をどこうとしない馬鹿女には、
おもむろに眼前にアレを出して、
見せつけてやればいい。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:16:02 0
大阪の女なら咥えかねない。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:16:21 0
>>78
そういう人も居るわな。
車椅子と障害者を抱えながら階段を下りてきて疲労困憊の時はちょっとだけ
譲ってもらう事はあるが、それ以外はあまり譲ってもらう事は無いかな。

たまに満席でも疲労困憊で座りたいって時は特急の指定席取るようにしている。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:17:39 O
そうか・・・、阪急沿線でもダメだったか・・・。情けない、情けない、ああ情けない。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:19:18 0
道頓堀の食堂で、食事中に特保・黒烏龍茶を飲もうとした客がサービス料求められていた。

ありゃないわな。おまいの店で黒烏龍茶売っているのか?
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:19:23 0
ニダーやアルが増えれば、朱に交われば赤くなるで、地域住民のモラルは確実に低下する。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:21:24 0
大坂には性善説が入り込む余地はない。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:21:36 0
大阪をモナコのように独立させればいい。日本人として恥ずかしい。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:22:33 0
>>77
マジレスすれば半島人は儒教文化が色濃く残ってるから年寄りにだけは優しい
韓国に旅行いった時にその点だけは昔の日本に似てるなと思った
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:22:44 0
>>82 本当かよ!
大阪ってうらやましい!
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:23:00 0
>>81
それって「義足の位置を直してた」って言い訳したっていう朝日新聞社社員の話か?w
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:23:35 0
昔某私鉄で優先席を増やす提案が出されたが、そんなことしたら逆に馴れ合ってしまって
譲る人が少なくなり、優先席が形骸化するからと却下された。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:24:42 O
大阪のモラルは10年先の東京だよ。まだ間に合ううちになんとかしなよ、東京人よ。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:24:43 0
今はどうなってるか知らないが私が住んでいた田舎の電車も酷かった。
朝は学生の天下でやりたい放題だったね。
4人がけのイスに荷物だけ置いて本人は別の席に座ってたり
1人で占領したり、相席頼んでも知らん顔ですからね。
他にも床に座ったりカップラーメン食って床に放置したりカオスでしたね。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:24:54 0
足まわりの悪い人に譲るなら分かるけど

それ以外なぜ譲らなくてはならないのか。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:25:28 0
おまいら!>>81 みたいな事は絶対やってはいけないよ。
いいか、だめだぞ。 わかってるな。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:26:01 0
やっぱ大阪ってことでしょw
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:26:07 0
性善説?
人間に期待するなよ(プ
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:26:41 0
公共交通は低所得層のための乗り物なんだから、あまり気にすんなよ。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:26:56 0
もう全車両貨車でいいよ。
もっと大勢乗れるぞ。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:27:36 0
>>95
車内で急に強烈な頭痛に襲われた場合などは
足にトラブルが無くても 譲って欲しいわな
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:27:49 0
俺は空いていようと絶対に座らない。
理由は何で汚れているかわかったものじゃないから。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:28:18 0
20台が席を譲ることはたまにみるが30以上の中年が譲ることはまずない。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:29:01 O
俺は電車で座ったら必ず寝る。寝たふりじゃなくて本当に寝る。
だから俺が座って寝てる前でいくらオーラを出しても無駄だぜ、爺ちゃんに婆ちゃん!
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:29:40 0
>>102
それを 寝台特急や全車指定席、若しくは航空機、船舶でも
貫くことができたら 俺はお前の奴隷になるよ
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:30:04 O
やからな大阪国民に期待するのが間違いだろう・・・
常識的に考えて
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:31:00 0
>>104
爺婆を甘く見るな
ゆり起こされて「譲れ」って言われるか
財布を抜かれるか お前の末路はそのどちらかだ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:38:52 0
これが日本の民度そのものだな。全国民が亀田レベルだもんな。
日本人が礼節を知る民族だったのははるか昔のこと。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:39:57 O
チュンリーwin!
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:40:48 0
>>108
礼節は老人から無くなっていってるんだが
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:42:16 0
今まで
お年寄りに3度くらい席譲ろうとしたけど
毎回断られ
その場気まずい雰囲気に・・・
女子高生とかクスクス笑われるは

最悪です

もう席は譲らず知らんふりしとこうと思った。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:42:43 O
>>108
礼に対して礼で応えるのが礼節
一方的に礼を押し付けたり強要するのは礼節でも何でもない
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:45:25 0
>>111
そうだよね

譲られる方にも あうんの呼吸が必要なのだ
譲る方と譲られる方の呼吸がかみ合って初めて「美しい席譲り」が実現する
それが礼節という奴だ

戦後民主主義に毒された団塊年寄りどもは
「譲ってもらうのは自分が当然持つ権利 譲るのは若者の義務」と来るから
始末に負えない
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:46:45 O
真ん前に立たれたら、無言で別車両に移ってたな。

今は田舎住まいだから、そもそも席が空いてない事がないw
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:47:29 0
なあ、毎回こういう記事が書かれるたびに、
「モラルの低下」であるとか、「良識の欠如」であるとかが叫ばれているんだが、
そもそもそんな素晴らしいものなんて、かつてあったか?
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:47:59 0
>>114
追尾してきたらどうする?
今は老人のストーカーも多いよ
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:48:42 0
>>94
前、どっかの田舎で、地元のDQN校の生徒が電車止めたとかなかったっけ?
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:50:02 0
>>117
北海道のど田舎であったね
入り口に立ちふさがって後続の乗客を入れなかった、だっけ?
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:53:10 0

まあ守銭奴ばかりの大阪だからね。そりゃ身内以外に人情なんか

かけるわけねーだろ。大阪だぜ、大阪w
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:53:57 0
大阪人が無償で何かを譲るなんてありえんだろ
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:57:32 0
北海道は優先ではなく、専用席がある。
が・・・馬鹿っぽい奴に限って携帯弄りながら股開いて座ってる・・・。
市ねばいいと思うよ。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:58:39 0
大阪で他人に席譲るなんて想像できないんだが?
だいたい大阪のイメージが関西弁のオバちゃんが「兄ちゃん悪いなあー」とか言って
どうみても空きのない座席にデカイ尻をねじ込んでる風景なんだが・・・
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:58:45 0
>>121
専用席なら駅員・車掌が排除すべきだろ
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:59:33 O
俺はよっぽど疲れてる時くらいしか座らない。
若い男が必死で席に座ろうとしてるのを見ると情けなくなる。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 12:59:58 0
>>123
おいおい拳銃型ライター出されたらどうするんだよw
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:00:59 0
>>124
「よっぽど疲れてる時」の君は
他人から見れば 必死に座ろうとしてるように見えることだろうて
世の中ってそんなもんだ
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:01:10 0
そしてライター注意したのがつかまるっと
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:01:40 0
>>125
そのときは帰宅途中の警察官に殴ってもらうさw
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:03:03 0
違法駐輪を注意されて逆ギレおばさんというのも大阪のイメージ
130関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2007/10/18(木) 13:08:37 0
関連スレ
【切込隊長】きもいババアは滅亡すべき
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1192356714/l50
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:12:11 0
そもそも優先席が導入された頃は、全国的に優先席に座る老人が非難された
もんだよ(当時の雑誌)。
いつのまにか、優先席は座ってはいけない席になってしまったが。
満員で身動き取れないのに優先席だけ空いてるって事もよくある
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:13:20 0
>どの席でも譲り合う思いやりの精神

ちゃうやろ
弱者利権に対して一方的に席を譲らせるカーストの精神やろが
譲り合ういうのは 互いに譲ることやけど
お爺お婆やカタワもんの側が譲ることはまずないやんけ
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:19:30 0
阪急電鉄は、乗客軽視の株主重視

8年半ぶりに全車両で復活させる
復活を求める意見が毎年10件余り寄せられた。

8年間、毎年乗客から意見が出ても無視

今年6月の株主総会で同様の要望があったことを機に、復活を決めた

株主のいうことは、すぐに聞きます
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:27:30 0
>>131
ンなことねーよ嘘もたいがいにしろよwww
生まれる前のことで妄想書くなよ坊やwww
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:30:47 0
野末陳平著「老人栄えて国滅ぶ」

名著だから探して読みなさい
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:32:51 0
他人のモラルに期待すること自体既にモラルが低下した状態なんだが。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:38:20 0
譲ってほしいなら譲ってほしいといえばいいのに
前に立って無言の圧力とかだとムカつくから譲らない
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:42:50 0
>>137
圧力かけてきて
『あ、座りたいんだな・・・』と無言で譲ってあげてるのに

『勝った・・退け!』みたいな感じで座られるから団塊には困る。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:44:55 0
日本人にモラルがあるという幻想を抱く奴がアホ
おれ自身他人のことなんかぜんぜん気にしない
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:45:13 0
>>137
言えばいいというわけでもない
俺なんか前に目の前に立たれて指を指され「私そこに座りますからどいてください」
って言われたことあるよ
どかなかったけど
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:47:32 0
>>140
座っていたのが優先席ならどくべきでは?
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:48:20 0
>「私そこに座りますからどいてください」

譲らなくて桶ww
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:50:29 0
>>141
優先席じゃないよ
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:50:56 0
まあ、とりあえずみんな必至に強がるご老人でも席くらい譲ろうよ、
ってこでおk
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:52:30 0
>>143
そりゃちょっと横柄なご老人だね。
でも、おれは多分譲る。哀れみを感じる。
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:57:28 0
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)   性善説だと
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)   ∬
          彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ 関西人にか!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞ なアフォな
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 13:58:14 O
優先席以外埋まってて、誰も立ってる人がいなかったからとりあえず座ったら運転手に怒られた事ある。
「そこお前の座るとこじゃねーぞ」と。
もちろんお年寄りや身体の不自由な人が来たらよけるつもりだったのに。
前に座ってた優しいおばぁちゃんが「私と交換しましょ」って言ってくれたのが嬉しかった。
あれ座っちゃいけないもんじゃないだろ?何で怒られた?
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:01:08 0
>>147
バス会社と乗車日時晒せ。電凸じゃ。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:10:03 0
日本人の民度がよくわかるスレだw
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:13:54 0
>>147
ええおばあちゃんや…
お年よりもこういう人ばかりならいいのに
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:14:56 0
>>149
と都合のいいときだけ儒教を持ち出す半島人が申しております
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:16:17 0
大阪って人情の町じゃなかったの?www
困った人がいたら助け合いの精神で助けるんじゃなかったのかなぁ?www
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:17:44 0
>>152
だから「助け合い」の構図じゃないって
これはB利権や在日利権と同種の話だ
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:27:16 0
これは何処でやってもダメだろ。
全席に「優先席」って書いてあるなら別だが。
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:28:46 0
ま、一般人じゃ念を飛ばすくらいが限度だろう
「邪魔だ、どけ!」
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:29:29 0
席を譲る光景は毎日見てるけどな。
そんなに酷いとも思えんけど。
大阪でないからか。
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:30:49 0
大阪人はゴミだからね
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:33:31 0
糞大阪人がチョンやら戦後民主主義やら利権とかのせいに誘導しようとして見苦しいwww
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 14:35:40 0
>>158
誘導されたら困る利権老人乙
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 16:21:21 0
札幌に行ったら、「専用席」だった。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 18:53:55 0
株主優先席ほしいな
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 19:17:24 0
もうイスは車両内に装備しないで、乗客が持参でいいよ。
折り畳み式の小さなイスなら、カバンに結びつけて持って歩けるだろ。
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 21:27:26 0
混んでる車内での席の譲り合いは迷惑だべ
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 21:34:48 0
大阪じゃな
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 22:00:00 0
>>4>>5
京都線高槻で乗降車する連中はモラルないね。
ガキなんかどういう教育をされているのか。
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 22:13:48 0
脚折って、松葉杖ついて近鉄に乗ったら、たいてい席譲ってもらえたな。
世界はこんなにも親切なのかと感激したものだが。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 22:16:18 O
新潟人だからこの話題がよく分からん
来年には大学で東京に行くのに。
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 22:18:52 0
>>167
大阪の話だから、スルーでもオケイ。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 22:24:02 0
>>147
運転手がバカタレ
それは優先席ではなくて老人障害者専用席という。


170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 22:50:06 0
>>166
それは そうでなくてはなるまい
困ったときはお互い様 
それが元来の日本の美徳であるはずだ

問題は 困ってもいないのに
老人という地位にある、年齢が一定の数値に達しているからといって
自分には席を譲られる権利がある、若者には席を譲る義務があると
主張する 権利意識にかぶれたバカ団塊老人どもと
敬老精神を特権階級にすり替えてビジネスチャンスを創出しようという
バカ企業共だ

「老人には席を譲れ」と 電鉄会社が主張するのは
単に老人の需要増を目論む 営利活動にすぎないのだ
その証拠に 電鉄会社は ジパング倶楽部だのフルムーンだのゆとりっぷだの
老人向けのパック旅行商品や 割引企画切符が多数存在する
老人だと席を譲ってくれる、という空気を醸成しようというのは これらの商品を
利用させるための手段に過ぎない
現役世代を食い物にすることを前提とした、な

背後にあるもくろみを知らず気づかず目をふさいで 敬老精神を発揮したつもりになって
老人には席を譲れとしたり顔で語るのは 死ぬ死ぬ詐欺に募金する行為と
本質的に変わらない
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 22:54:33 0
痔持ちの俺にはまったく関係ない
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 22:55:38 0
>>171
痔持ちはうんちんを割り引いて欲しいよな
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 23:06:56 0
そもそも、全席優先などという気持ち悪い思想を広めようとしているのは
何者なのだろう?
優先座席は、障害者や弱者を囲い込む発想であり、怪しからんという
ユニバーサルデザイン論者の発案だろうが、大手の鉄道で採用されたと言う
事実がおぞましい。
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 23:08:34 0
これを許すと
次に来るのは 全車両女性専用だ
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/18(木) 23:10:09 O
弱者のふりした強者に席なぞ譲るものか!
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 00:02:21 0
女性専用の次はその前後車輌はショタ専用か・・・。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 00:56:28 0
いっそ、女性専用車両みたいに、シルバーカーを作るべき。
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 01:14:50 O
年金やっているのに態度でかいよな。
空いているときは優先席には座らないのに
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 01:33:38 O
age
180趣味は昆虫の観察:2007/10/19(金) 02:17:09 0
「極楽トンボ」を検索中
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 02:25:54 0
現在の年金受給世代は 月500〜1000円の掛金を長くても20年〜30年くらいかけただけで
月額ウン十万の年金をもらっている
我々はその10倍〜20倍の月額掛金を40年掛けないと満額はもらえず
その満額ですら 現在受給世代の平均月額を遙かに下回るしろものだ

年金制度をこの先も維持するには 現受給額の減額が不可欠なのに
奴ら老人は既得権益を守るのに必死だ
(政治家はおおむね老人であることを忘れてはならないし老人の大半は自民党支持)

老人は今や立派な搾取階級、特権階級だ
その上 電車では席を譲れとは なんという厚顔無恥か
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 02:28:32 0
ミンス房も大変だね
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 02:51:08 0
69 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 00:18:27 ID:CMZb/9Sa0
さらに言えば、年寄りに席を譲れ、というのは、年金が不要な裕福な年寄りは年金を辞退しろとか、 
さほど重病でもないのに老人医療がタダだからといって病院に来すぎるのは自重してくれとか、 
そういった譲歩とセットで言われないと説得力がないんだよ。取れるものはなんでも取っていく現在の 
年寄りにいたわりなど必要はない。
184.:2007/10/19(金) 02:59:41 O
マナーやモラルの低下した老人たちのせいで医療費タダじゃなくなったけどな。
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 03:22:42 O
大阪だというだけで自分の事を棚にあげてる奴が
多いこと多いことw お前らはちゃんと席を
譲ってるのか?胸に手をあててもう一度考えてみろ。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 03:27:33 0
よっぽど辛そうにして無い限り、席変わってくれって言われるまでは立たないな。
権利ってのは自分で主張しないと得られないもんだ・・・というのが俺の信条だけど、
実際は老人が近くに来ると、周囲の目に堪えられず、逃げるように席を立っちゃいます;;
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 03:55:06 O
席の譲り合いとかどうでもいいから
中年が向かい合いの席に足乗せるのをやめさせろ。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 04:00:56 0
低下じゃなくて、もともと無いんだよ。
日本人も所詮半分以上は特亜気質だからね。
サルなんだよ。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 04:08:34 O
>>149
日本語でOK
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 08:32:20 O
「俺、腰を痛めた怪我人なんで(席譲るのは)勘弁してください」でおk?
俺の場合、腰痛めてるのはあながちウソじゃないんだが…
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 08:44:55 O
最近の老人は厚かましいんで譲りたくないね

妊婦とか怪我人には喜んで譲るけどさ><
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 09:12:46 0
女性専用車より、こういう人専用車の方がいいのでは。真ん中にも座席作るのだ。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 09:20:03 0
座席なくして雑魚寝できる車両にしようぜ
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 09:47:19 0
優先席って、明らかにヨボヨボってわけじゃない微妙な見た目の相手だと、
返って老人扱いして気分を害さないかとか考えちゃって悩む。
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 09:52:53 0
俺の場合、優先席って空いてても座らないけど
明らかに足がヨレてるとか杖ついてるとか
腹の大きな妊婦とかで無ければあえて席は譲らないね。
年寄りの中には譲って拒否するのもいるし。
それに乗り込む時に駆け込んでくる足があるくせに
弱った年寄りヅラされてもなぁ。
基本的には191に同意だね。
年食ったら譲ってもらえると勘違いしてるのが多い。
むしろ立たせておく方が適度な運動になって年寄りにはいいんだけどね。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 10:15:10 0

ゆとり教育の成果www
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 14:35:58 0
>>190
「診断書を提出しろ」っていわれるお
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 14:39:30 0
>>195
杖は考えもの
明らかに山歩き用のストックだったら俺は譲らない
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 16:30:36 0
>>191に同意。
最近の老人は「席を譲られる」のが当たり前だと勘違いしている。
着飾って電車で出掛ける元気があるなら立っとけよ、と思う。
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 16:34:36 0
今の老人の7割が団塊世代だと思うとね〜ちょっと
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 16:36:15 0
座席全部取っちまえ!
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 16:42:29 0
俺から言わせれば自分たちで老人の暮らしにくい社会を築きあげたくせに、
自分たちがその立場になったとたん、いたわれだの言ってもな・・むしが良すぎね?
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 16:47:19 0
それが団塊クオリティ
馬鹿でも脳梨でも年功序列で給料上がって大金貰って
自分らが作り出したバブルのつけを下の世代に押し付ける
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 18:22:36 0
譲っても「ありがとう」の一言すらないやつらに譲る気は起きない
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 18:30:06 0
なんというオオサカ
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 18:33:36 0
だって大阪だもの

だって団塊だもの
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 21:32:19 O
団塊に育てられたヤツも糞
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 21:36:41 0
団塊に育てられたヤツの尻から出てきたヤツも糞
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 21:38:06 O
大阪でマスクしたお爺さんに空いた席を勧められた私が来ましたよ。
そんなに顔色悪かったかな?
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 22:18:43 0
>>209
きっと普段は神父やってるルチャリブレだったんだよ
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 22:21:46 0
>>1
老人は立っといた方が寿命が延びるって御年74歳恩師が言ってた
それを実践したまでだよ
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/19(金) 22:39:17 0
図々しく席を譲ってもらって当たり前
みたいな態度のクソジジイやばばあには
まず席は譲らん

213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 00:51:23 0
>>212
そんなのまだ良いよ、漏れなんて席を譲ろうと声をかけたら、
「年寄り扱いするな!」
って起こられた事がある。

だったら杖をついて腰をまげているなと言いたかったけど、
怖くて言えなかった。

それ依頼、席を譲るまでに時間を要する様になった。
様子を良く見て、席を譲っても大丈夫か否か。
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 00:52:41 0
モラルの低下
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 00:56:23 0
座ることを前提に電車に乗ろうとすることが、そもそも間違っている
ゆったり座りたきゃ自動車に乗ればいい
それが駄目なら我慢しやがれ
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 01:35:22 0
全席優先という発想で優先席を廃止するって、
戦争放棄という発想で防衛力を放棄するって左巻きの発想と似てるな。
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 01:42:00 0
>>216
いいや
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 01:45:35 0
>>216
はい
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2007/10/20(土) 01:47:00 0
>>216
yeah
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 02:03:40 0
めちゃくちゃ混んでるのに、なぜか優先座席だけ空いてることがあるな
途中で老人が乗ってきたら気まずいからか?
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 02:16:41 O
>>213
俺もある。
ばあさんに譲ろうとしたら言われた。
でも、その席は座ったんだよ。
どうしろと?

>>220
優先席であって指定席じゃないから座る。
席を譲っても怒鳴らなそうな人が近くに来たら譲る。
他の席でもそうするけど。
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 02:33:14 O
>>220
例えば、心臓に疾患があって長時間立ってるのがキツイ人を
外見で見分けられる?
年寄りや妊婦が来たら譲ればいい と思って優先席に座る奴はアホ。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 02:37:46 O
おれは「どうぞ」とか言うの恥ずかしいから、黙って隣の車両に行く
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 03:33:17 O
>>223

そこにすかさず俺が座る
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 03:37:47 O
譲ってもらって当然、みたいな空気を出してる奴には絶対譲らないな
あと通学、通勤中。遊びに出てる奴に座る権利なぞない
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 06:53:35 0
>>225
通院で乗ってる人は?外見でわかるか?
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 07:24:46 O
じゃあおまいは休日に電車に乗っても、絶対座らないんだな
お疲れ
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 08:03:12 0
>性善説”に期待した同社の理想は、車内モラルの低下という現実を前に挫折した
いや、「何が、どう?」って感じなんだろ。>全席優先
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 08:05:56 0
通学通勤中を座るための免罪符みたいに考えてる奴もどうかと思うがな。

関係ないが、親子連れで親が立って子供が座って騒いでるの見ると、
将来を想像して薄ら寒くなる。
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 08:17:06 O
>>229
それは別に過保護とかでは無いだろ
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 08:24:12 0
>>230
騒いでる時点で周囲の迷惑だし、騒ぐ元気がある子供を、親が立ってまで座らせてるんじゃ
そりゃ席を譲る精神なんて育たんだろうなと
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 08:31:20 O
もう早い者勝ちでいいじゃん
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 09:12:09 O
大阪民國でモラル云々を説くのには、既に無理があるんだがw
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 09:23:45 0
全席に「優先席」のステッカーを貼ればいいだろ。

札幌は「専用席」で健常者の着席が禁止されてるから
ラッシュ時でも空席のままだぞ。
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 09:28:45 0
>どの席でも譲り合う思いやりの精神が定着しなかった

他人の持ってる物なら何でも欲しがってひったくりまでする大阪人に
こんなもん期待する方がそもそもの間違い。
前に阪急でお年寄りに席を譲ろうとしたら、さっさとどけ!みたいな感じで
強引に割り込んでくる学生やサラリーマンが一人分の席の前に群がって殴り合いを始めた。
あまりのあさましさにドン引きだった。
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 09:30:46 0
なんで譲らなければならないんだ
俺だって疲れて座っているんだよ
目の前にやってきて嫌味を言ったり遠まわしに言っても無視して絶対に譲らない
座りたければ出発する駅まで行って座ってくれ
嫌なら議員先生に頼んで法律作ってもらえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 09:35:40 0
>>235
大都会で席譲ったりするんは負け犬やでwww
おとなしく田舎で百姓でもやっとれヴォケwwwwwww
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 09:48:07 0
朝鮮人と大阪人に譲り合いの精神はありません  ガチで
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 09:57:57 O
まぁしょうがないよな。大阪人は譲るという言葉を知らない知能の低い奴等ばかりだから。
席1つで殴り合いか…。逆に疲れるだろ。馬鹿まっしぐらだな。
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 10:27:54 0
「アンタが保険料払いもせずにもらってる年金譲ってくれるなら席くらい
いつでも譲ってやるよ」
としばしば言いたい気になる。
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 12:49:35 0
397 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/20(土) 12:33:38 ID:13tHcAYX0

「増税反対」=国の財政が破綻しようが、我々には関係ない 
「痛みを緩和」=痛みの先送り 
「格差拡大反対」=老人優遇・地方利権・官僚利権優遇(将来の福祉が崩壊しようが知ったこっちゃ無い) 



老人・団塊世代の逃げ切りを許す? 
この惨い世代間略取を許すのか? 

一刻も早い増税と、老人優遇の廃止。地方利権・官僚利権を食い止めないと。 
お前らの将来はぼろぼろだぞ、返済不能の莫大な借金を押しつけられるぞ。 
今の老人はお前らからの借金で、優遇されてるぞ(医療費負担割合、介護等) 
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 12:51:53 0
>>226
そういう 外見ではわからない困難を抱えた人は
自分から「譲って欲しい」と申し出て欲しい
病院の診察券とか提示してくれるとなおいいな
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 15:22:55 0
やっぱ、譲ってもらう側も言いにくいと思うから、
『妊娠してます』バッチだったっけ?
ああいうのを付けてくれるとわかりやすい。
老人でも付けてない人には譲らなくてもおkって風にすればいいと思う。
『内部・内臓疾患です』(これはあるみたいだが、見たことない)
『年寄りです』
『重度の腰痛です』
『重度の巻き爪です』
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 20:03:33 0
>>227
漏れは座らないよ。 デ▽なのでダイエットで。
ただ、重量物が揺れてふらふらするので、他の客に迷惑だけど。
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 20:47:14 O
どうでもいいが、大阪人はなんで都会でも方言丸出しのデカイ声で喋れるんだろう…
聞いてる方が恥ずかしくなるよな
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 21:22:38 O
阪民族にモラルを求めても無駄でしょ…(´・ω・`)
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 21:38:38 0
阪急は大阪っていうより神戸
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 21:58:15 O
>>245
奴らはそれが標準語だと思ってるんじゃね。
俺的には公衆の面前で2ちゃん用語つかう方が恥ずかしいと思うが。
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 22:21:22 O
つーか、日本は不燃ゴミが多過ぎるな
もう生きてても役に立たんゴミは処理出来る様、法律改正しろよ
んで浮いた年金を国積に当てて、若い者の負担を軽減してくれ
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 22:35:17 O
車かタクシー使えば?
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/20(土) 22:40:25 0
唾を飛ばしながら叫ぶように言葉を吐き続ける
それが大阪の冷静な議論

 *感情的になると包丁や金属バットを使って話し合う
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/21(日) 09:20:24 0
>>243
結局、そういう面倒な感じなので、優先席復活って事だよね。
でも、そもそも全席優先にした時にはうまくいっていたんだよね。
何処の街とは言わないけど、特急を急行並み止め、その街発の準急を
増発させたクソが問題で。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/21(日) 12:11:55 0
>>33
>>54を読め
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 13:38:21 0
譲られる側のモラルが低下したから 譲る人がいなくなった
だから挫折したんだ
そこをはき違えるな
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/22(月) 23:48:41 0
>>254
まぁたしかに、譲られて当然って態度だと次から譲る気がなくなるよね。
逆に感謝されると次も譲ろうと思う。
譲る側のモラルの低下に、譲られる側の感謝喪失が今回の結果を招いた
のだろうね。
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/23(火) 12:50:07 0
信号すら譲れない大阪府民に、座席なんて譲れるわけがないだろw
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 14:22:42 0
>>256
いやいや、大阪は完全に赤信号なのに、交差点に侵入するとか普通だからw
それでも、クラクション鳴らすだけで、ちゃんと事故らずに済んでるしw
ある意味、譲り合い精神はすごいよw
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 14:33:05 0
>>248
俺は普段標準語だけど、東京とかに遊びに行くと秋田弁でしゃべる
これなんぼっすか?とか意外と通じるんだよね
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 14:43:47 0
そんなことより、電車の座席をまず一人一人完全に区切る形にして
大股開きで座ったりねっころがったりできないようにしてほしいわ
なんか先に座ってた人勝ちみたいに考えてる香具師がおおくてむかつく
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 14:59:17 0
車両のあちこちにに「譲って」ボタン付ければいい。
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 15:14:00 O
>>259
一つ一つ窪みをつけてるタイプならJR、私鉄共に見かけるが…
ただそれだとピザな人が座りづらくなる罠
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 15:43:55 0
性善説?
何に期待したのか?
最悪の事態を想定するのが経営では?

てか、入り口にたむろするDQN学生がいる時点で
全席優先は挫折している。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 01:58:21 0
それよりも金剛力士像みたいにドアの両側を警護したがる奴らを何とかして欲しい
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 02:09:26 O
>>263
降りる時にわざとぶつかって叩き降ろしてやることもある。じゃまなんだよそこ。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 02:43:06 O
>>261
それこそピザは座らんで立って
少しでもカロリー消費しろってんだ。
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 08:50:28 0
それよりピザが座って普段より狭くなってるところに無理矢理詰めてくるのはやめれ
時々空気嫁!と言いたくなる
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 10:18:47 0
ピザは電車やバスで楽する考えそのものが害悪だよ。
座れば1.5人分幅要るし、立てば異臭放ち出すし、
スポットに全然収まらないのにドアの両側警護するし。
そもそも存在自体が人並み以上なんだから、
交通費だけ一人前で済まそうと思うなって感じ。
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 13:08:45 0
新料金体系案(東京メトロ)

    〜6km  7〜11km  12〜19km  
大人 160    190     230
小児  80    100     120
デブ 500    600     800

こんな感じでどうか。     
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 14:23:07 O
>>268
いいなそれ
ピザの俺はこれで心置きなく横に荷物をおいて座れる
二人分払ってんだからきっちり二人分使っても文句無いよな?
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 15:49:07 0
それよか法律と条令でデブの公共交通利用を禁止した方がいい。
存在自体が迷惑なんだから。
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 16:45:59 0
このスレでデブを叩いているのは老人
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 17:26:23 O
デブ老人
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 17:36:20 0
おれは東京在住だがほとんどデブって見かけないなあ
デブはあんまり外出しないんだろうか
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 17:55:15 0
>>271
デブは長生きできない
文字どおり「太く短い」人生なんだ
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 18:00:05 O
>>269
体型が二人ぶんだからこの料金。
荷物を置くなんてとんでもない。デブってどこまで浅ましい根性してんのかしら
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 18:17:33 0
年とったら外出はデフォでタクシー利用。
たまに電車乗るときは指定席とる
って生活ができるようにオレは今ガンバってる。
みんなもそうだと思う。
人に期待するよりまず自分からだ。
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 18:20:17 0
>>262
あれって座れないからたむろしてるんだろうが……
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 18:54:10 0
下手な老人よりサラリーマンの方がよっぽど疲れてるだろ
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 19:30:25 0
デブにもピンキリあるんだろうが
デブってどこへ行っても「デブ」としか思われないからかわいそうだな
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 19:46:04 0
>>279
通勤満員電車でのデブは社会の迷惑以外の何ものでも無い。
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 20:06:24 O
>>280
それでも鉄道会社からすれば立派なお客様だ
定期客ならデブでも上得意様
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 22:03:31 0
デブが座ってた座席には座らない
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 07:06:13 O
>>282
じゃあ座るな
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 07:37:58 0
おれたち東大の専用列車つくってくれ。
おまえらのような魚臭い庶民と一緒の列車じゃ息が詰まりそうなんだ。

ついでに、つくえイス、それから電気スタンドもな
わかったら、すぐに、用意しろ!

これわ要求でわない、命令だ!

285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 07:45:28 O
つまらん
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 08:13:42 O
若「どうぞ」
老「わしは年寄りぢゃなぁい!!」

こういう奴が一番迷惑
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:07:32 0
席を譲るか譲らないかで人間性がはかられてるような気がして譲ってしまう
けっきょくモラルなんてそんなもんじゃないか
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:16:32 0
大阪在住の知人がこの前オランダに行ったというんけど、
電車のキップを買って大損したというんだお。

聞いてみると、まじめにきっぷ買ったら全然検札来なかった。

買うんぢゃなかった。だってwwwww
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:19:57 0
こんな事書くと、人間性を疑われるだろうが、身障や爺婆の外出時間を
制限したら良いんじゃね?
午前、午後の3時間づつ、通勤通学時間から外して、この時間帯は如何
なる理由があっても譲らにゃならんけど、それ以外は放置プレイ可
とかね。
年長者ってだけで、保護するより、現役の企業戦士や学生を優先すべき
って考えも有りと思うんだが…
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:27:23 0
大阪人にモラルを求める方がそもそもの間違い(´・ω・`)
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:37:24 0
>>277
座れないからって入り口近くでたむろ って言うのは
結局他人の気持ちを理解できてないってことだから
その時点で性善説も糞も無いってことじゃ?
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:37:37 0
譲ってもらって当然と思う輩のために席を立つやつは少ないだろ
好意、善意、思いやりで成り立ってることを考えろや
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:40:27 0
譲ろうとしたら断られたから恥ずかしくてもう譲ってない
サラリーマン風の人に席を譲ろうとしたら「老人と思われた」ってなって逆に失礼とかないかな?
どんな格好の人に譲ればいいんだ
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:48:18 0
相手のためだとか後ろめたいからとかじゃなく
自分が譲りたいから勝手に譲るんだという気持ちでやれば
少しは傷が小さくてすむんじゃないかと。

あと席を譲るとかでは、2回は遠慮して3回目に勧められて初めて受ける
とかそういう作法があると聞いた。
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 09:55:01 0
>>286、293
同意。
幸いそんな経験は無いけど。
明らかなヨボヨボの年寄りなら決心も付くけど、60代前半とか微妙な人は・・・
ウチの親が60代前半、ソコソコ元気なのを見てるんで、考えちゃうんだよね。
本人はたまに譲られたと話てるが、その時は素直に礼を言って座ってるって。
まぁ、個人的には通勤時間は>>289を望む。
混んでる時にふらつくようなヤツは乗るなって。
そもそも満員電車の中、優先席の前まで行けないって。
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 10:10:52 0
>>286,293
俺はご老体に席を譲ったら、大変感謝されて缶コーヒーを貰ったことがあるよ。
地域によってずいぶん反応が違うんだね。やっぱ大阪は殺伐としてる・・・
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 12:26:58 0
>>294
俺は 起立困難の様相を呈しているなどの 譲るべき理由がないのに 
年齢を食っているという理由だけでは譲りたくない
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 12:28:14 0
>>296
しらないひとからもらったものを むやみにくちにしてはいけまちぇん

わかりまちたか
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 12:43:47 0
てかぶっちゃけ若者の方がつらいんですけど
老人は楽でいいね
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 12:53:52 0
全席優先席なんかにしなくていいから、「社会のお荷物優先席」を作ってくれ。
そしたら無職のおれも堂々と座れる。
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 12:57:59 O
譲って貰って当然みたいな顔で見られたら譲らない
通勤時間なんか特に
こっちは座るために一本見送ってるんだから

と思ってしまう。
疲れてるんだろうか
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:00:25 0
「大富豪」の時のカード交換みたいに
「オラオラ儂は老人様じゃ!席を差し出せやコラ!」ってなオーラを
全開にしている糞ジジイいるよね
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 13:29:38 0
老人専用車両作れ
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 15:09:15 O
老人はタクシー乗った方が安全。
お金もあるみたいだし。

老人はタクシーに安く乗れるという制度を作ればいい。
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 15:36:13 O
老人が外でたらろくな事は起きない
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 17:18:16 0
>>297
100回席を譲れば一人くらいは本当に困ってる人に当たるかもしれないから譲る とでも考えないと
実際報われない行為だが、人助けってのはなんでもそういうもんだぞ。
そのくらいの覚悟があってやっと「譲る気がある」と言える。

警察が「ストーカー被害届けの99%には事件性が無いから」って
残りの1%の可能性を無視して「捜査するする気はある」とは言えないのと一緒。
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 22:01:37 0
>>306
警察がストーカー被害届を受理して捜査するのは義務だが
老人に席を譲るのは義務なの?
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 22:58:05 0
>>307
警察の義務は、被害届けさえ出ればどんな荒唐無稽な物でも捜査しなければならない、
というものでは無く裁量の余地があるから、その辺の話だと思うぞ。
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 22:59:51 0
>>298
大丈夫だよ。大阪じゃないから。
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 23:26:50 0
>>308
それだったらなおさら「老人に席を譲る行為」だって、どんな荒唐無稽な老人にも席を譲らなければ
ならない、というものではなく裁量の余地があるだろ
「お年寄りには席を譲りましょう」なんて美辞麗句で画一化して欲しくないんだ
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/28(日) 23:53:29 0
>>310
だからそういう話じゃなくて、気の持ち方の話だろ。
多くの不必要のなことをしたくないからやらない、必要性が確実な時だけやる
なんてのは、モラルじゃなくてモラルっぽい損得勘定のレベルでしかないよっていうような。
名実共にモラルを実践するのはそれくらい難しいと。

だったらやらない善よりやる偽善で、たとえモラルっぽいだけのエゴにまみれた美辞麗句でしかなくても
譲る方がその気になれるなら、座席を本当に必要とする「残り1%」の人のためには良いだろうと思うね。
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/29(月) 00:50:39 0
>>287
そうだね。
でも、譲って怒られたら、もうどうしろと。(w
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/29(月) 00:56:52 0
長い列作ってる所の最前列に割り込みをする老害にも
席は譲らないといけないんでしょうかー
善意も何も最近多い老害は当然という態度で実に嘆かわしい
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/29(月) 01:20:06 0
>>313
激しく同意
最近漏れのやる事は、そういう老害には維持でも譲らない。
後から乗って来た人の良さそうな老人にわざわざ譲る。
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/29(月) 08:26:11 0
>>310
明らかに荒唐無稽な老人には譲る必要は無いが
迷ったら全部譲るくらいでいいってことじゃないのか
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/29(月) 08:39:20 0
>>310
○(善良で難儀している)お年寄りには席を譲りましょう
×(当然と思ってる醜悪な)お年寄りには席を譲りましょう
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/29(月) 12:07:56 0
目の前に物欲しそうな元気な老人が立ったら
おもむろにカバンからこの本を出して読む
http://www.uploda.org/uporg1087310.jpg
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 01:41:31 0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。男性1
人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。彼らの目の前の座席
には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1
人はサングラスをしていた。

この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしな
いからふてぶてしい」などと、かなり大きな声で話している。

サングラスの若者が口を開いた。「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立
てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? こっちはこれから
仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあ
んたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 俺があんたみたいなジ
ジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられない
んだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった

319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 01:44:29 0
www
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 10:58:02 0
>>318
いまどきの若者が「シルバーシート」などと言うあたりがネタっぽいw
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 18:06:43 0
国鉄かよ、シルバーシートって。
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 20:17:13 0
残業続きで寝不足で疲れて通勤電車で爆睡してたら老人に叩き起こされて
「お年寄りに席譲れって書いてあるだろ」「狸寝入りしてまで座りたいか」と怒られた
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 20:47:43 0
>>322
「叩き」起こされた時点で駅員に突き出せば良くね
暴力を振るわれたのだから
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 21:06:06 O
二十歳だが普通にシルバーシートって言ってる
最近は違う呼び方なのか?
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 21:14:50 0
汁婆シートか
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 07:16:47 O
シルバーシートと言っても英語圏の外人に通じない
そもそもシルバー=年寄り、って意味なんて無いから
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 07:21:39 O
>>323日本語を勉強しなさい
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 12:14:46 0
>>1
×モラルの低下で
○もともとモラルがないので
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 12:18:01 O
携帯オフ車両でも携帯いじくりまくっとるアホは腐るほどおるしな。注意してたけどもうめんどくさくなった。毎日やもん
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 12:29:15 0

社会心理学の専門家まで
「大阪ではこういうのは通用しません」って言ってたわよ!!ww
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 12:42:03 O
テスト明けで一眠りしたい時に限ってボケ老人がくるから困るぜ。

シルバー車両作って隔離しろよ。
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 12:49:24 0
>>331
激しく同意
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 12:57:42 0
>>331
白檀の香り漂う車両。これで解決かも。
しかし、シルバーシートは妊婦さんとかも可なので、
妊婦さんを白檀の香りでツワリ促進させると気の毒だなw
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 14:33:35 O
日本語が通じない外人のフリをする。これで解決。
とりあえずチャソ語かチョソ語をマスターすればおk
地黒なやつはポルトガル語やスペイン語、タガログ語でも可
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 14:43:34 0
大阪は、チョン語やチャン語が通じるw
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 21:31:12 0
全席優先てことは非優先がないから優先がないのと同じだってことに気づかなかっただな。
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 22:45:49 0
>>325
お漏らしの結果みたい(w
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 23:03:39 0
立っていられないほどの疲労感ってやばくね?
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/03(土) 09:48:24 0
優先席が復活したのに、わざわざ優先席じゃ無いところで席を譲れと凄む老人がいるのだが。
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/03(土) 10:32:34 0
嫌ならそれくらい譲ってやれよ
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/04(日) 23:07:17 0
>>340
やだね、譲らないから復活した優先席だろ?
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/04(日) 23:24:23 0
>>341
嫌ならそれくらい我慢しろよ
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 09:38:25 O
仕事でクタクタになってる時に老人が近くに来ると泣きたくなる。
根性でかわるけど
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 16:08:04 0
>>343
老人はそういう奴を見分ける嗅覚に長けていて 
プレッシャーをかければ譲りそうな奴の近くに寄ってくる終生がある
根性を出せるなら 譲るな
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 16:09:54 0
所詮に人間なんて大抵は赤の他人にたいしては性悪なんだよwww
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 16:12:27 0
>>343
えらいな。
>>341と同じ国の人間とは思えん
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 16:16:36 O
老人ならともかく、ダッシュで駆け込み乗車してきたオバハンがどけっつってきたから走れるぐらい元気じゃんよって返したら醗酵して無理矢理座ろうとしたから制裁した。
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 16:17:28 0
かもすぞー
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 16:23:01 0
関西じゃ人の善意を期待するのがどだい無理な話。
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 16:35:58 0
京都に旅行にいったんだが外人のにーちゃんがおばさんに席譲ってたよ
観光地にいる外人さんが翻訳されたガイドブックもってうろうろしてる姿はいいもんだ
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 17:06:16 O
席譲っても座ってくれなかった・・・
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 17:09:04 0
あるある、「わしはそんな老人ぢゃない、今の若いもんには負けん」とか言って無理するんだよね
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 17:10:39 0
>>351
席を譲るという行為ができたおまえ自身にプライドを持っていい。
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 17:37:39 0
1日前
譲ったら怒り出すババア。
次の日 譲らなかったら怒り出したババア

同一人物

こんな場合がしょっちゅうだから困る。
最近は無言で立ちあがるようにしてる
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 17:40:53 0
>>354
3度目の遭遇は「無言で立ち上がったら怒り出したババア」になりそうだな
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/05(月) 22:45:29 0
ま、優先座席ができたわけで、譲って欲しい人はそこに行けば良い。
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/06(火) 16:09:12 0
まぁ、JRに比べれば天国だけど、阪急も段々DQNが増えてるのは確かである。
電源オフ車両なのに、携帯で遊んでる小学生のガキ二人と、
それを横から覗き込んでる母親。
で、ガキの一人(小3ぐらいの♀)が、つり革持って立ってる俺の真ん前に立つ。
俺の左右にスペースがあるのに、真ん前に立つから体が密着する。
もちろん、母親は何も言わない。
俺も負けじとじっとしてたがな。
とりあえず、変な親子が増えてる。
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/06(火) 16:15:00 0
>>357
けしからん
女子は真ん中に立つのをルール化すべき
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/06(火) 17:32:25 O
バスでの話だけど、通学中にかなり高齢のおじいさんに席を譲った。翌日オバさんに「あなた昨日席譲ってたわよね、私そこに座るからどいて!」と言われた…。
そのオバさんは50代ぐらいで、どう見ても健康そう(太ってたけど)。納得いかない。
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/06(火) 17:33:34 0
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/09(金) 23:01:28 O
元から阪人にモラルなど無いだろ。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!