【社会】大学・短大卒にもかかわらず、中学学歴詐称:職員700人が自己申告 横浜市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1瓦斯φ ★
大学・短大卒にもかかわらず、中学・高校卒と学歴を詐称して職員が各自治体に採用されている
問題で、横浜市は2日、申告期限の7月31日までに約700人の職員が詐称を自己申告したと
明らかにした。同市は6月、「期限までに詐称を申告すれば停職1カ月。申告しなければ懲戒免職
にする」と発表していた。

申告は交通局(約220人)、教育委員会(約190人)、資源循環局(約100人)など、計31の局や
区からあった。市人事組織課は、専門学校卒業や大学中退なので詐称には当たらない職員が
100〜200人程度いるとみており、慎重に審査して8月末に処分する。

同市の職員数は約2万8000人で、中学・高校卒業者を採用する現業(技能)職は約8000人。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070803k0000m040097000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 21:59:26 0
きんたま
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:01:25 0
死刑が相当
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:02:26 0
なぜ?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:03:04 0
>>3
厳しすぎ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:04:11 0
学歴差別だよね
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:06:53 0
こんなの沢山いる
役所だけじゃなく他の公務員と名がつくものは大体いる
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:07:24 0
みはみんなやっているのみー♪
9当選がミソギではない:2007/08/02(木) 22:09:26 0
「期限までに詐称を申告すれば停職1カ月。申告しなければ懲戒免職
にする」
ってのは、別に成文法化したわけじゃないから、
やっぱりうそぴょーん、お前ら全員懲戒免職ねっ、ってのはアリだよ
ね。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:10:09 0
昭和恐慌時もこんな感じだったな!
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:10:32 0

こっちも大問題なんだけど・・・・

■コネ採用の無試験臨時職員 → いつのまにか本採用に
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:17:46 O
>>10
貴方 今何歳?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:33:32 0
横浜市がんばれ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 22:53:59 0
横浜市交通局のバス運転手だけじゃなかったんだ、
でもやっぱ交通局は多いね、200人超えか。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 23:03:36 0
市採用教職員は某私大(宗教関連)がなぜか多い
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 23:14:47 O
これってこの前、大阪民国でもあったよな。

横浜は許してやれ。
そして頑張れ!


大阪は全員死刑にしろ!
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 23:30:24 0
あれ?でも、横浜市は学歴詐称で
懲戒解雇の職員が以前いたような・・・
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 00:32:18 0
大阪では、不正に就職したのに停職一か月。
嘘をついて就職した方がお得です。

本当のことなんて米粒ほどの価値もありません。
公務員試験は三種で合格間違いナシ!!
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 00:38:28 0
でも、帝京大とか多摩大とか国士舘とかって実質高卒でしょ。
履歴書に書けるの?簿記三級とか英検四級とか書いた方が
よほど賢く見えるw
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 02:54:07 0
オレのダチは専修大学卒だが高卒として千葉県の○ヶ谷市に就職したよ
ナイショだからな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 11:31:56 0
募集要項って、「高卒程度」って書いてあっても「大卒はダメ」って書いてないと思ったけど?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 11:33:30 0
横浜の大阪化キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 12:00:25 0
クビにして欲しい
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 12:07:56 0
高卒程度の大学もあるけどね
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 12:17:41 0
それを言っちゃらめぇ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 12:34:10 O
>>18
停職1ヶ月なら横浜も大阪も処分内容は一緒じゃん
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 18:49:09 0

≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
オーバーエイジ枠として高卒との年齢差を定年年齢から引いてやればいいんじゃね?