社保庁の年金納付記録紛失、86人分のうち31人分は残存

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@木久蔵φ ★
柳沢厚生労働相は23日の衆院決算行政監視委員会第3分科会で、
社会保険庁が国民年金保険料の納付記録を紛失した問題について、これまで明らかになっていた86人分のうち、
31人分については市町村などに何らかの記録が残っていたことを明らかにした。

厚労相の指示で社保庁が行っている実態調査の途中経過について、民主党の長妻昭氏の質問に答えた。

31人分については、2001年度まで国の委任を受けて市町村が保険料徴収を行っていたことから、
市町村に記録が残っていた例が目立った。
社保庁がマイクロフィルム化して保存している台帳に記載されていたケースもあったという。

納付記録は本来、社保庁のコンピューターで管理することになっているが、
31人分はいずれもコンピューター端末では記録が見つからない状態になっていた。

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 社保庁の年金納付記録紛失、86人分のうち31人分は残存
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000112-yom-soci

○関連スレ
国民年金の記録、86件で一部欠落 社保庁[3/1]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173020686/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 23:29:20 0
マジであった話
市役所「これから国民年金は国の仕事ですから、個人記録(紙台帳)を引き取ってください」
社保庁「引き取れないっちゃ」
市役所「なぜですか? どうすればいいですか??」
社保庁「磁気データ化したので原本はいらねーべ。置いておく場所もねーよ。後処理はですねー、個人記録が二重にあるのはマズいですから、市町村の記録はシュレッダーか焼却処分しろや」

結局、その市の国民年金の個人記録は歴史学術的古文書ということで市史編纂室に保管委託され、焼却されず無事に発見された。古文書学芸員の市役所職員GJ。

140 :名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 17:42:44 ID:aL1PfJnS0
本当にそのとおりだ。
保管場所がないからって・・・。呆れてものが言えない。
せめて市役所に取っておけってどうしていえなかったのか・・

出典
【政治】社保庁が手書き時代の国民年金加入記録を一部廃棄 「さかのぼって確認する手段がない」と民主・長妻議員が追及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171489826/154
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 23:45:28 O
厚生労働省は犯罪者集団です。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/26(木) 00:13:35 O
銀行や保険で同じことやったら余裕で業務停止だろ。

ミンス の末端はたまに野党らしい良い仕事をする奴がいる。しかし上が小沢では救われない。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/26(木) 07:32:18 0
いい加減電子化しろよ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/26(木) 10:51:55 0
たしか社保庁は電子化してたよーな。
型落ち中古スパコンを最新型の2倍くらいの値段で購入してなかったっけ?
でも、半角カタカナで氏名登録する上、書類をまともに読んでないらしいので、
「高田純次」→「タカダ ジュンジ」
「高田純次」→「タカタ ジュンジ」
「高田純次」→「タカダ スミツグ」
「高田純次」→「タカタ スミツグ」
こんなふうに個人を4分割され、申請した際の受給額は1/4という話。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/27(金) 20:49:31 0
>>6
そんな、領収書のスタンプなんて
幾らでも偽造できるじゃないですかー

って言われると思ってる('A`)
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!

22 :さいたま市ハンコ屋 :2007/04/27(金) 20:35:02 ID:4j8ZpnBC0
最近、よく「大宮市領収」や「浦和市納付済」のハンコ作成を頼まれます。