チラシの裏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
 資源の無駄遣いをなくし勉学に励んでもらおうと、チラシの“裏紙”などを再利用した手作りノートを
中学生に届けている(略)柴田メグミさん(80)が十九日、今年もノート約百五十冊を、
地元の上中学校三年生に寄贈した。
 手作りノートは、メモ帳大から大学ノート大までさまざま。(略)「裏が使える」紙を一年間保管。
(略)つづってノートにし、四年前から上中に届けている。
 子どもたちに楽しんでもらえるよう、表紙にはアニメやスポーツ、動物などの絵や写真がついた紙を使用している。
 一冊十四ページと薄めで、「早く使い切ったら、子どもたちも勉強した気持ちが増すでしょう」と柴田さん。
(略)

ソース:熊本日日新聞(要無料登録)
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20070120200013&cid=main
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:31:23 0
ぬるぽ!
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:31:51 0
こんなの普通じゃね?
4(´・ω・`):2007/01/20(土) 16:33:25 O
>>2
(´・ω・`)「ガッ」っていってほしいのんか?

(´・ω・`)言わないよ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:36:38 0
やさしいばあさんだな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:40:51 0
>1


パチンコのチラシは裏が白いけど、それじゃ駄目なんだな。
裏が白いチラシ、最近はあまり見かけない。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:44:39 0
そんなもんもらっても俺だったら即座に捨てる。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:45:03 O
こういう善意は拒否できないから辛いよな

ぶっちゃけ い ら な い だ ろ
9:2007/01/20(土) 16:45:40 0
心が あったかいな〜
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:47:11 0
いらんがな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:51:38 0
無駄なものなんかない。無駄にしている人がいるだけと。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:57:13 0
典型的なありがた迷惑だな
13田中花道 ◆s/jzHQWa8Q :2007/01/20(土) 16:59:27 O
⊂二二( ゚|゚)二⊃<ノートくらい買って使えよ
文房具屋がこまるがな
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 16:59:33 0
このスレは伸びる。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 17:03:36 O
実家のばあちゃんに会いに行きたくなるスレ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 17:20:12 O
これって母乳搾って恵まれない人に分け与えるのと一緒?

自己満足なだけ

はた迷惑
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 17:23:56 0
>>1-16
チラ裏にでも書いてろ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 17:27:43 O
このバーチャン2ちゃんねらー
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 17:29:24 0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 19:31:14 0
裏の白いチラシが資源の無駄じゃまいか?
チラシは両面印刷とするべきじゃまいか?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 20:12:19 0
チラシは赤と緑の二色印刷にすべき。
四色フルカラーなど無駄。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 22:15:15 0
>>20
裏が白くないチラシなど只のゴミじゃまいか!
裏が白ければチラウラとして再利用出来るけど。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/20(土) 22:33:09 0
あー歯痛ぇよ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/21(日) 01:03:12 0
「チラシの裏」っていうテキストエディタのフリーソフトがあったね
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/21(日) 01:33:41 O
イラネーヨとかいって捨てる厨房もいるだろうと想像したら
切なくなってきた(´・ω・`)

26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/21(日) 01:35:39 0
ほら、あれだ。
柿ピーの袋の裏に書いてある「切な組」?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/21(日) 01:38:30 0
パチ屋のつるつるしたチラシは鉛筆で書きにくいんだよ

パチ屋はチラ裏にもならねえ糞虫以下の存在
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/21(日) 01:47:06 O
最近は両面印刷ばっかりでこういう風に使えるチラシあんまりないね。
子供たちのために一生懸命作ってるおばちゃんには少し心が熱くなった
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 19:31:21 0
保守
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 21:14:37 0
日本の心だ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 21:30:10 0
死んだ親父もこんな風にチラシでメモ帳作ってたな。
思い出してちょっと泣けてきた
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 21:48:32 O
>>30
>日本の恥だ 

って見えたよ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 21:53:03 O
小学低学年なら喜ぶかも知れんが、
中学生は捨てるだろ
あいつらはきっと捨てる
悪魔だからな悪魔
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 21:57:18 0
ツルテカの紙は書きにくいからな
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 22:09:43 O
遂に来た!!
池田大作死亡!!創価学会事実上の崩壊!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/2092/
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 22:23:22 O
チラシはパチ屋ばかり。
パチ屋のチラシが入らない日は無い。
チラシの裏が白紙なのはパチ屋がほとんど。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/23(火) 22:55:52 0
【政治】筑紫哲也氏、東京都知事選出馬を検討 「STOP石原」へ民主党が打診★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169546129/l50
・4月の東京都知事選で3選を目指す石原慎太郎知事(74)の対抗馬として、ニュース
 キャスターの筑紫哲也氏(71)が出馬を検討していることが22日、政界関係者らの話で
 明らかになった。民主党から打診を受けたもので、近く出馬するかどうか最終決断する。

 「与党の惨敗は大変なこと」「権力は腐敗しやすい。そういう時は野党の存在が大事」。
 22日夜の「筑紫哲也 NEWS23」。筑紫氏は「多事争論」で、宮崎県知事選でそのまんま東氏
 (49)が当選したことに触れて、このようなコメントを残した。
 まさに意味深−。実は都知事選で、民主党から独自候補として出馬のオファーを受けて
 いたからだ。

 知名度は申し分なく、石原知事に対抗できる「顔」になりうる。タカ派色の強い石原知事と
 対照的にハト派的で、対決色も明確に打ち出せる。政治・行政経験はないが朝日新聞社の
 政治部や外報部などで豊富な取材経験があり、政界をはじめ国内外に人脈が広い。

 筑紫氏は民主党の菅直人代表代行(60)と親交が深く、政界関係者によれば、菅氏サイド
 から出馬の打診があったという。
 ただし筑紫氏の連絡窓口となっているTBSの同番組宣伝担当者は「打診自体がない」と否定。
 筑紫氏本人への取材を試みたが、担当者は「打診があったとは聞いていないので」と拒否した。

 民主党は、都知事選の候補者選びに難航してきた。菅氏をはじめ、海江田万里前衆院議員
 (57)、小宮山洋子衆院議員(58)、蓮舫参院議員(39)ら同党関係者、さらに小沢一郎代表に
 近い前長野県知事の田中康夫・新党日本代表(50)、山田宏・杉並区長(49)らの名前も
 取りざたされた。だが菅氏は出馬を否定。他も出馬に意欲を示す人は出ていない。

 石原知事は正式に3選出馬を表明、自民党も推薦を決定した。一方で、高額な海外出張費や
 自身の四男を都の文化事業に関与させたことなどが批判を浴び、逆風も吹く。 (一部略)
 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200701/sha2007012300.html
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/24(水) 00:35:55 0
経済産業省が1月19日に公表したIT統制のガイドライン「システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)」

>  「スプレッドシートの処理結果について、計算結果等の検証が適切になされないと処理結果としての財務報告に
> 誤りや虚偽が発生するリスクがある。
> これを防ぐための対策として、例えば、電卓等を用いた手計算で確かめる等の代替的な手段がとられることが挙げられる」



> 手計算で確かめる

  ( ゚д゚)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

> 手計算で確かめる
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/24(水) 22:43:05 0
>  「残業代はいらないから、早くスキルを身に付けたいからと土日でも出勤したいという人はいくらでもいる」
>
>  「社員に土日来てもらっては困る。なぜなら今は残業代として払わなければならないからだ」

(伊藤忠商事 丹羽宇一郎会長)

             ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
       ∧_∧ ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
      ( ´∀`) ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
      ( つΘ∩  ♪いらないモノが多過ぎるゥ〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴

|オマエがいらない
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧           .∧_∧ ♪いらな・・
 ( ´∀`)          ( ´∀`)‥∵
 (つ===つ==∽∽∽∽⊂( つΘ|二二二二
 | | |            .〉 〉|\ \"∵‥
 (__)_)           (__)| (__) ビシュ
                   ┴
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/25(木) 21:16:39 0
いじめの実態を知られたくない。現場教師だけの秘密にしたい
/自分たちの保身ばかりを考えているような教職員組合の体質
/角田義一参院副議長の裏帳簿問題でも、日教組の陰が

 以下は http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/106417/ より。

> 読売さんはいい記事を書いてくれました。
> これまで産経を除く新聞各紙は日教組の問題点についてはなぜか触れたがらない傾向があったのですが、
> 時代が変わってきたのか」が印象的です。

       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       この人、痴漢です
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/26(金) 20:40:02 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [ニュース実況+]
過去ログ [ニュース実況+]
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/26(金) 20:42:34 0
ノートにはならんが、計算用紙にはなるだろ。受験時とか学校でコピーミス用紙を自由にくれてた。みんなもって帰ってたぞ。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/26(金) 20:47:26 0
そういう気持ちが大切なんだな。たぶん。
少なくとも、このおばあちゃんから得たものはオレはあるな〜

このおばあちゃんの悪口言ってる奴らは全員氏ね。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/26(金) 20:48:03 0
レスの間へいかにシュールに「うんこ」を書き込めるか腕試しするスレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1169643347/l50


45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/26(金) 20:50:48 O
>>43
氏ね、なんて簡単に言えちゃう心意気を学んだのかい?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/27(土) 00:05:19 0
> 民主党の鉢呂吉雄元国対委員長は昨年5月24日、北海道選出の国会議員あてに、「ご案内」と書いたファクスを送りつけています。
>
> >  《先週は、ご多忙のところ、北教組中央行動団結式への御対応を賜りありがとうございました。
> >  さて、北教組は明日から27日(土)までの3日間、別紙の行動を行います(※国会前座り込み、デモなど)。
> > この間各事務所へ伺いますので、議員か秘書の御対応を頂きたくお願い申し上げます。
> >  また、衆議院第2議員会館前にて座り込み行動をしております。つきましては25日(木)と26日(金)の間で、
> > ご激励賜りますよう、あわせてお願い申し上げます》
>
>  農協職員出身の鉢呂氏がここまで北教組の便宜を図るというのも、きっと選挙その他で強力な支援を受けているからでしょうね。
> 日教組の親玉である輿石東氏が参院議員会長を務めていることからも分かるように、
> 民主党と日教組は切っても切れない間柄なのかもしれません


        ∞∞-  モクモグ
         _,,..,,∩_  ダンゴウマー
        ./ ,' 3∞-ヽーっ
      ∫ l  * ⊃ ⌒_つ
      □ `'ー---‐'''''"
       ̄
              ン〜 オチャオチャ
           _,,..,,,,_,
          / , ∪ `ヽーっ
      ∫  l ,3    ⌒_つ
      □ ((⊂ ,,. --'''''"   
       ̄   ミ∪
              
           _,,..,,,,_,_
    ガシャン   / 。 ∪`ヽーっ
      __   l 。3   ⌒_つ
  ・。;o()_)  ⊂ ,,. --‐'''''"
 o:.。*’  ̄   



               ・・・ オチャ・・・
           _,,..,,,,_
          / ;' 3  `ヽーっ
      __    l  ゚。⊃ ⌒_つ
   。;o()_)   `'ー---‐'''''"

47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/27(土) 16:38:32 0
ありもしなかった事件で支那人とアメリカ人を敵に回す/愛国心のかけらもない連中が保身に終始
後世から見たらどう思われるかで現在の行動を考える人を見抜きましょう。朝日などは酷いことになっているに違いません。
http://green.ap.teacup.com/nobi/504.html

「情報戦を戦え」

> いわゆる南京大虐殺という、ありもしなかった事件では日本人は支那人とアメリカ人を大げさに言えば敵に回すことになる。
> アメリカ人としては自分たちがやった東京をはじめとする無差別爆撃と原爆投下という非人道的行為を、日本人もやったことにしたい。
> 支那人は、自分たちの非行(通州・斉南・前南京・上海)を、日本人もやったことにしたいのである。
>
> 日本政府、特に外務省は相手の気を悪くさせない方針で、そのためにどれだけ国益を損なっているかに関心がなく、
> 事実関係で争うことを避けてきた。これが相手をつけあがらせたのである。
> 愛国心のかけらもない連中が日本のトップにいて保身に終始していたのだから、
> ありもしなかった事件の責任を日本人は未来永劫に背負っていかねばならぬことになる。
>
> いまならまだこの不法を正すことができるかも知れない。
> チャンネル桜を中心とした有志、正論派知識人の総力をあげて、プロパカンダ映画の製作をスタートさせた。
> 相手はアメリカ映画社を使って5本の反日映画を封切りさせた。事実関係では絶対に負けない。それはありもしなかった事件だからである。
> 台湾にいたとき、上海から移ってきた同年兵数名がいた。
> 昭和18年、広島の船舶通信連隊から野戦に向かい、下関で彼らは大陸へ、我等は南方へ向って別れたのだった。
> 昭和19年半ばだったと思う。たいへん懐かしかったが彼等から南京でそんな事件があったなど全く聞かなかった。
> つづれ草に夫が当時の南京戦線に従軍したという人がいたが、そんなことなどありもしなかった、と言っていた。
> すでにご夫婦とも故人だが、今も健在だったら、憤慨して1役かってくれたであろう。
> そういうことも含めていまのうちに情報戦を戦っておけというのである。投稿者: 野火


<ヒト属>
 ┃
 ┣ホモ・ルドルフエンシス━━(絶滅)
 ┃
 ┗ホモ・ハビリス━┳ホモ・アンテセッサー━━(絶滅)
              ┃
              ┣ホモ・エルガスター━━ホモ・エレクトス
              ┃                    ┃
              ┃                    ┗桓雄(黒い山葡萄原人)━━(絶滅)
              ┃                      ┃
              ┃                      ┃   DeepOnes
              ┃                      ┃     ┃
              ┃                      ┃     ┣━━━現コリアン
              ┃                      ┃     ┃
              ┃     <ネコ目>         ┣━━檀君=ホモノイド・コレアネシス
              ┃       ┃             ┃     (チョウセンヒトモドキ)
              ┃       ┗<クマ科>.       ┃
              ┃            ┃        ┃
              ┃            ┃        ┃
              ┃            ┃        ┃
              ┃            ┃        ┃
              ┃            ┗━━ウルスス・コレアネシス(チョウセングマ)
              ┃
              ┗ホモ・ハイデルベルゲンシス━┳ホモ・ネアンデルターレンシス━━(絶滅)
                                     ┃
                                     ┗ホモ・サピエンス━━(現生人類)
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/27(土) 16:49:07 0
エエ話や
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/27(土) 17:43:55 0
びみょー

つか、裏が白いチラシなんて最近は少ないさ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/27(土) 18:33:49 O
にちゃねらーにくれれば無駄なカキコミ減るのか?
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/28(日) 00:00:15 0
■ 「水戸黄門」と「大長今」と「あなたを忘れない」

> 何故この話を聞きたくも見たくもないかと言いますと、これは亡くなった本人方の本意を完全に無視して、
> 周りが美談に無理やり仕立てているからです。
> のみならず、更にその美談を、誰かが何か別の目論見に使おうとしていることが、耐え難い腐臭を放っているからです。
>
> そして、「水戸黄門」や「大長今」と違って、映画「あなたを忘れない」は何を訴えたいのか、私にはよく分かりません。
> もし誰かが線路に落ちたら、我が身の危険を顧みずあなたも線路に飛び降りて救助しろというメッセージなのでしょうか。
> そう言えば昨年も似たようなニュースがありました。 http://ameblo.jp/8oa/entry-10012866820.html
>
> 昨今の日本において、韓国人を必要以上に持ち上げることにも、日本人を必要以上に貶めることにも、
> 最早慣れ果ててはおりますが、それでも無理やり歪んだレンズ越しに風景を眺めさせられるような心持ちにさせられるのは、
> 正直うんざりです。

     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/28(日) 00:24:04 0
「河野談話」と“従軍慰安婦”

>  これに驚いた宮澤喜一は、調査もせずに、首相に就任直後の訪韓(1992年 1月17日)における日韓首脳会談の中で、
> 「最近、いわゆる従軍慰安婦の問題が取り上げられていますが、私は、このようなことは実に心の痛むことであり、
> 誠に申し訳なく思っております」(要旨)と8度も謝罪の言を繰り返し、「真相究明」まで約束して帰って来たのである。
>
>  この宮澤の謝罪に狂喜した韓国政府は、用意した自称慰安婦たちの“証言”を河野洋平に聞かせ、
> 「強制性を認めればこの問題を収める」ともちかけたのであった。
> 罠(わな)である。
> 事なかれ主義の河野洋平(当時・内閣官房長官)は、自称慰安婦たちの“証言”の裏付けも取らず、
> 検証も行なわずに、それらの“証言”を唯一の証拠として慰安婦の強制性を認め、謝罪したのである。
>
>  これが、問題の1993年8月4日の「河野談話」となった。

(ry

>  「河野談話」は、正式には、「慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話」と題してはいるが、
> 真相を掘り下げた「調査」は皆無であった。
> ここで、本格的な調査が行なわれていれば、およそ“従軍慰安婦”の虚構を証明できたはずである。
> 自国の尊厳と名誉を守る。それが政治家の責務である。
> 公人としての「虚構」と「真実」との峻別を怠(おこた)り、吉田 “証言”、朝日新聞の記事を利用した朝鮮人さながらの「嘘」を
> 生返事で認めた罪は重大であり、その虚構の流れの中で、“被害者”の数は、当初の吉田証言の「1人」から20万、30万人へと
> あっという間に膨らんだ。これこそ歴史に残る過ちである。

\\
 \\\  @@@  あんたら!
   (⌒\@# _、_@ ファミコンばっかやってないで宿題やんな!
    \ ヽヽ(  ノ`)
     (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧ OKOK。
  /\丿 | (    )母者マテ!ときに落ち着けって!
  (___へ_ノ ゝ__ノ
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/28(日) 07:48:52 0
今では考えられないおもちゃ「原子力エネルギー実験キット」

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200701252306&ts=2118aa6846b5d0b59ca5920e1b7958c8ea636f83

> 1960年にアメリカン・ベーシック・サイエンス・クラブ社から43ドル前後)で発売された科学学習おもちゃ
> 「アトミック・エナジー・ラブ(原子力エネルギー実験キット)となる。
>
> 「楽しい・簡単・エキサイティング」と書かれたパッケージの中には、ガイガーカウンター、
> スピンサリスコープ(放射線の一種であるアルファ線の動きを観測する装置)と霧箱(粒子の飛跡を観察する装置)
> と2種類の低レベル放射性物質(ウラニウムとラジウム)が入っており、
> ウランやラジウムをスピンサリスコープや霧箱に入れることで放射線の動きを間近に観察することができるようになっている。

          ____
        /      \
       /●  ●     \
      /        Y  Y|
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/28(日) 19:06:44 0
「この報道の動機はどこにあるのか」を考える「メディア・リテラシー」
以下は http://daitokai.jp/NOASAHI/bbs より。

> 真綿で首を絞めるように日本滅亡を図るのは戦前からの朝日のお家芸(その1)

> p38.冷戦後、共産主義は偽装と変態ではびこる。
> > (中西)・・・イデオロギー的に崩壊したと言われて来た共産主義の亡霊が、今も表面は姿を変えつつ、
> > 見えない形で頑強に生き残っていることです。むしろ、ソ連の解体以前よりも、その拡がり、浸透において上回っているかもしれません。
> >
> > (伊藤)共産主義者だとはっきり名乗っている人たちはそれほど怖くない。
> > しかし、表向きはマルクス主義の旗を降ろした人で、内にはいまだに革命の、情念というか怨念と云うか、を燃やしている人たちがいる。
> > 職場や育児の環境の向上とか緑を増やそうとか、個々のイシューは隠れ蓑に過ぎなくて、本当は世間をひっくり返したい、社会を解体したい、
> > すなわち革命運動をやりたい人たちがたくさんいますね。
> > (途中省略)
> > (中西)冷戦終結は、ちょうど1930年代の日本における治安維持法と同じような役割をはたした、と考えています。
> > 25年に施行された治安維持法によって、表向き共産主義系のイデオロギーが力を失ったように見えて、
> > 実は姿を変えて、社会の随所に拡散していってしまった。
> > その結果、1930年代になると、近衛文麿のブレーン組織だった「昭和研究会」のように、
> > 国家のトップ層にまで秘密裏に左翼シンパ層が浸透していったわけです。
> > 実は、今の日本の状況は、この時期と非常に似通ったものがある。

> p60.インテリジェンス・リテラシーを磨け
> > (櫻井)日本国内には左派思想が根強く生き残っているにもかかわらず、最近は日本全体が右傾化しているといわれます。
> > そして新聞メディアはいまだに記者クラブに依拠した大本営報道が主流ですね。
> > (古田)国内だけではない。国外でも「左の大本営報道」をしている。中国、韓国政府に遠慮した報道が目につきますね。
> > (中西)今の東アジアでは、「左の大本営発表」があまりに多い。・・・しかし、一般人のほとんどはこの歪みに気づいていない。
> >
> > (中西)・・・こういう情報が出てきた時に、必ずその背景は何かと疑う、「この報道の動機はどこにあるのか」と考えることが大切です。
> > なにも、あれもこれも単純に陰謀だと言うつもりはありません。たださまざまな可能性を考えつつ、情報を深く分析する必要があると思います。
> > 最近はよく「メディア・リテラシー」(報道の分析能力)といいますが、一般の人が、もう少しこういうインテリジェンス感覚を持って
> > 物を見る力を身に付けると、日本の言論のレベルは格段に向上するとおもいますが。
>
> 要するに近衛上奏文と同じで、どこもかしこもみーんな共産主義者だったってわけ。今も昔もね。
> 「いまどき共産主義者なんていないよ」なんてしたり顔にいうけど、政官司法マスコミみーんな共産主義者ばっかのようで。特に朝日は尾崎秀実なんかを初めとして、すばらしかった。
> 社をを上げてスターリンソビエトのために日本をアメリカと戦わすことによって日本滅亡を画策し、成功させたんですね。
>
> それじゃ今はどうなんでしょうか。インテリジェンスリテラシーを磨け、と云うんだから調べてみましょう。
>
> 安倍首相とシラク大統領の会談結果の13日夕刊の各社見出し
> 朝日 日中関係改善、仏大統領が評価
> 読売 拉致 怒りを共に
> 日経 安保理改革 日仏連携を確認 
> 毎日 常任理事国入りを支持
> 東京 日本いない安保理 バカげている
>
> 更に、12月の社説見ると、
> 「日中歴史共同研究はシナの言い分を理解してあげなさい、怖くないよ」なんて近頃の中共微笑外交に平仄をあわせていたり、
> 沖縄自治政府樹立をさりげなく取り上げたりしてましたね。
> あれも、台湾沖縄を侵略したいシナ様の意向に沿っている社説です。
> 朝日を「インテリジェンスリテラシー」の観点でみてみると、戦前はアメリカと戦わせたんだけど、
> 現今はシナ様に侵略させて日本滅亡を画策してるようですね。
> すばらしい伝統の力ですね。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/29(月) 21:38:20 0
> 常々、朝鮮人を人でなしと言うか、人の皮を被ったケダモノ呼ばわりしている筆者ですが、本心からそう思ってるのかと聞かれれば、
> 実は心の底からそう思っていたりします。
>
> このためにしばしば「人種差別だ」と非難されますが、「人種差別」とは、その対象が「人類」の場合にのみ適用されるものだと
> 筆者は考えております。
> 「人類」ではなく、「類人」にまで「人種差別」を当てはめるのであれば、マレーシアの「森の人」などに代表される彼らにも
> 当てはめなければならなくなります。
>
> また、「朝鮮人に勝るとも劣らないトンデモな民族や人々は、世界中にいる。朝鮮人だけが馬鹿で非常識で自己中で気違いというわけじゃない」
> というご意見も承ることがあります。
>
> これは確かに仰るとおりなのですが、問題は「馬鹿で非常識で自己中で気違い」という部分ではないと筆者は考えております。
>
> 確かに、朝鮮人に比肩する馬鹿民族や馬鹿個人は他にもいるかもしれません。いや、間違いなくいるでしょう。
> しかし、朝鮮人、特に韓国人ほどの環境を与えられていてなお、あれほどまでに馬鹿で非常識で自己中で気違いな連中が他にいるでしょうか。
> しかも、国を挙げて、です。
>
> 人間とケダモノの違いは、教育によって理性を保ち本能を制御することが出来るようになるか否かだと私は考えています。
>
> 犬の子は、わざわざ犬として育てなくても犬になります。猫の子も、他の猫から完全に隔離して育てても、
> やはり死ぬまで猫以外の生き物にはならないでしょう。


> しかし韓国は違います。韓国は日本式の法律を備え、日本式のインフラを与えられ、日本の援助を浴びるほど受け、
> 日本式の教育制度を完備しております。
>
> 韓国には、人を文明人として教え育む環境が整っているにもかかわらず、多くの韓国人は文明人として振る舞うことが困難です。
> これはつまり、どれほどハイレベルの教育を与えても、犬が犬以外の生き物になれないのと同じです。
>
> ましてや、日韓チャットに接続出来る環境の韓国人とは、少なくともインターネットに接続されたPCを扱うことが出来る環境にある連中です。
> それはつまり、食うに困ってたり、戦乱に晒されていたり、学校にも行かせてもらえない環境に暮らし、今日を生きることに精一杯で、
> 「人として」なんて生温いお上品なことを言っていたら命に関わるというわけではないということです。
> 文明人として教育され、文明人として暮らし、文明人として振舞うのが当然の韓国人ばかりなはずなのです。
>
> その彼らが、使っている物はいっぱしの文明人的なものを使ってはおりますが、
> やってることは人を襲うことを覚えたケダモノか、刃物を持った狂人同然なのです。


           ★
           │
        γ ⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i ・∀・i  < 愛、忘れてませんか?
       /i    i\  \_______
     ⊂/i  ★ i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/29(月) 22:07:33 0
校舎内で平然と在日韓国人によるキムチ販売と、日本人生徒に対する朝鮮語授業
/真悟の会・堺による告発/日本の公立学校内に民族学級を開設/日本人の税金で朝鮮人に朝鮮の歴史と言葉を教える民族学級
http://shikisima.exblog.jp/4457749

>  大阪市立加美小学校で、授業が行われている校舎内で平然と在日韓国人によるキムチ販売と、
> 日本人生徒に対する朝鮮語授業が行われているという、真悟の会・堺による告発がなされた。
> ふつう、自分の子供を学校に預けた親は、教師を恐れて、いくら偏向した授業がなされていても、
> それを批判・告発できずにいるだけに、この告発には心から敬意を表したい。

>  そこで、こうした大阪の公教育と在日との関わりを少し調べてみると、「民族学級」なる聞き慣れない言葉が浮かび上がって来た。
> これは一体なにか。在日本大韓民国民団が発行する民団新聞に「大阪北鶴橋小の民族学級が50周年」という記事が掲載されており、
> この「民族学級」のできるまでの経緯と、現在のあらましを記されている。

>  それによると、大東亜戦争敗戦後、それまで日本人だった朝鮮族は韓国国民、あるいは北朝鮮国民ということになり、
> 独自の民族学校をつくろうとしたところ日本政府とGHQが反対したので、民族学校をつくるように要求運動を起こしたそうだ。
> 字面だけ見ると、いかにも日本政府が驕慢で在日朝鮮人が弱い立場のようだが、当時は事情が違う。

>  というのも、当時の在日朝鮮人は日本国民であったにも関わらず、日本が敗戦するやいなや勝手に自らを戦勝国人・三国人と名乗り、
> 略奪、強盗、暴力など横暴の限りをつくし、日本の警察が手出しできないのをいいことに、警察署を襲撃するなどしていた。
> このため警察が自分達の手に負えないから任侠に手助けを頼み、ヤクザと衝突を起こすことも度々であった。

>  そういった当時の在日朝鮮人が今のように、地道で平穏な署名集めや、ビラ配りの“運動”をすると思う方に無理がある。
> それが証拠に、在日朝鮮人が最も多かった大阪と神戸で反対運動が熾烈になされた結果、昭和二十三年六月に大阪府知事が
> 在日朝鮮人たちとの間に、民族学校の認可と公立学校内での民族学級開設を認めさせられたのである。

>  当初の要求は朝鮮人自らの民族学校開設のみであったにも関わらず、主権喪失した戦後のどさくさに紛れて、
> 数にモノを云わせて日本の公立学校内に民族学級を開設させることまでも認めさせたである。
> これはどこからどう見ても、民団が日本の公教育に介入しているとしか言えない。

>  本来、公立学校とは基本的にその国の国民が払った税金でまかなわれ、その国の国民を育てるための教育が行われる。
> たとえ外国人であっても、公立学校に入った以上はその教育を受けなければならない。

>  ところが、この民族学級なるものは、日本人の税金で朝鮮人に朝鮮の歴史と言葉を教えるのである。
> どうしても朝鮮の言葉と歴史を学びたかったら、それを教えてくれる私立学校か、朝鮮学校にでも行くか、帰国すればいいのだ。
> そうしないで、日本人の金を使って自分達の子供を自分達の都合のいいように育てるのは“寄生”である。

>  しかも、こういった教育のひずみが半世紀以上も続いて来たがために、大阪の民族学級を有する学校では前述の加美小学校のように
> 在日の教師が日本人生徒に朝鮮語を教えているというのだ。
> 朝鮮人は日本に統治されていたとき、日本語を教えられたことをもって「皇民化教育だ!」というが、
> 年端も行かない日本人生徒に朝鮮語を教える教育とはいったいなんなのだ。

>  さて、その民団の綱領を見てみると「大韓民国の国是を遵守する在日韓国国民として大韓民国の憲法と法律を遵守します。」とうたわれている。
> だったら、それは韓国に帰ってからいくらでも“遵守”してくれよと思ってしまう。
> 郷に入れば郷に従え、日本には日本の法と、教育、国是があるのだ。 

 ∧_∧
<丶゚∀゚ > < にひゃひゃひゃひゃひゃ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/30(火) 19:50:22 0
なんだか春先みたいな暖かさだねえ。
でも2月にはドカ雪来るんだろうなあ。。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/30(火) 21:52:44 0
トイレに新聞持ってく奴、トイレから出てから手を洗わない奴
ドアを静かに閉められない奴、夜風呂に入らない奴は駄目だろ。。

常識的に考えて…
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 01:12:43 0
>>47

>  “日本人の祖先は朝鮮人”、とする根拠無きプロパガンダが、半島賊の手によって流行しているようだ。
> まことに失礼千万。朝鮮族は先祖などではなく、すでに枝分かれした種である。
> 仮にそう区別すれば、朝鮮半島の破綻した論理と言動を理解しやすくなる。
>
>  全人類共通の祖先は確かに存在していただろう。だが、その進化の過程で、さまざまな種が枝分かれして今日に至っている。
> 産経新聞(昨年)の「北京原人は37万年前に人類から枝分かれし、その後に滅んだ」(要旨)との学説を紹介した記事は印象的であった。

   ∩_∩
  ( ` / ´)<このスレオhル
  ⊂ 尾張 )つ
  ÷(_⌒ヽ
    )ノ `J
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 12:15:41 0
今日は冷えるからストーブつけよう。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 12:45:58 0
>>21
印刷関係者か?
確かに4色と見間違う色がでるが、印刷代はそんなに変わらないよ。
分版する手間を考えたら4色で作ったほうがマシ。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 00:53:42 0
Vistaの音声機能で悪質コマンド実行の恐れ

>  Windows Vistaの音声コマンド機能を悪用し、Webページに仕掛けた音声ファイルを使ってコマンドを実行できてしまう問題が
> セキュリティメーリングリストで報告された。
>
>  セキュリティソフトメーカーのMcAfeeが1月31日のブログに掲載した解説によると、コマンドを付けて作成したMP3などの音声ファイルを
> Webページでホスティングしておくと、そのページを開いたユーザーのVista上で音声ファイルが再生され、コマンドが実行される可能性がある。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 00:57:48 0
.   /             \   f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ   /          \ 
.  /              |  ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl  /           ヽ 
 │    戦 こ 戦     l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| /    う 宣  な   | 
  |     争 れ 争     | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│    れ 戦 ん  | 
  |    が で .だ     l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}ト|l | l|l l| |    し 布 と   | 
  |    で ま      j{ { rj ` ー=彳{  `ヽ二≧'人lハlリハリ│    い 告 も   | 
  |    き .た      /ヘヽ!|      ヽ) ゝ   ` ̄  lKイナ"  !    ね   素  │ 
 │    る       /  ト、l   ^ー‐--、、____,う フ ム'/    ヽ        敵   / 
.  l    ぞ       〈   ヽl.      ̄`ー-     jノ     厶       な / 
  ヽ           /ヽゝ   」l 、            /        \ ____ / 
    \ ___    /   _ノ>'´小、ヽ、      ,.  /\_ 
       _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__ 
  ,r‐<´     /  '  /´ |j    ヽ、   __/ ' ハl、   ヽ  `丶、   /⌒〉 
 ノハ   \   /    /   jl|  ,'  jゝィ厂   ′/l∧   \    \/   / 
∧丶ヽ   V       /    /リ ;   /⌒l|   ; / / ヘ    ヽ   /   /、 
l l、 、 }   ヽ     /     ハノノ  /  ∧  ,' / /   ハ     \丿   厂\ 
、_}/ノレー‐-、\  / 、    |/'´ / ン=c'、{ヽl  ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__ ヽ 
´ /´{    `ヽV___、>−-、 く  /7个i/ ヘ.0/ /      ハ     /   _,. イへ\ \ 
 ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl   ∨/=-、  (⌒>‐イ  _∠´ /l /! \ \ 
 {. ハ |  {、_     ____) / /   / |    /    \ (⌒(   __`二´-‐┬' 7/l |   ハ ヽ 
 ヽ、ハ   \ ̄ ̄ - '´ /i /  '  / 'l   /       ヽ\  ̄ヽ、  _, / /∧リ-−  〉 〉 
、 〈 `>‐-`ニ>─<   !/     /  | /        \\,_  ̄ 丿_∠´  厂丶 / / 
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 01:18:50 0
テレビ局の記者ら報道関係者が、新聞記者にコンプレックス/
テレビ局の報道部門は、新聞社のはるか後発のヨチヨチ歩き/
とにかく、顔と名前を知られれば勝ち/
柳田邦男の問題意識そのままに、NHKが組織をあげて「被害体験」を収集/
裏づけをとることもせず、「被害者」「加害者」のいうがままに報道/
日本のジャーナリズムの愚かな行為のために、いまなおわれわれ日本人が苦しみを背負わされ

http://blue-yellow.at.webry.info/200701/article_6.html

>   柳田の希望は100%達成された
>  この論考に事実誤認がないのか、また、的を射たものであったのか等については、いろいろと頭に浮かびます。
> ですがここでは、「日本のジャーナリズムは、いまこそアジア人の被害体験記を収集し、あるいは新たに募集し、
> 複眼による戦争体験の検証をすべきであろう」という点に絞りたいと思います。
>  もちろん、“アジア諸国の被害体験記を探したが、わずかしかなかった”なども、どうして少なかったのか、その理由を考えたとき、
> とても重要と思いますが。
>  NHKの報じた日本軍の加害報道、具体的には731部隊、従軍慰安婦、強制連行などなどは、柳田の問題意識そのままに、
> NHKが組織をあげて「被害体験」を収集をした結果と私には思えます。
>  また、NHKは中国抑留者(中国戦犯)に肩入れ、“加害体験”とやらを取材しては何度も放送しました。
> これでもか、これでもかというようにです。
>  柳田の希望は100%、いや200%かなえられたはずです。
>
>   ただし、一点を除いては
>  量の点で200%かなえられたにしても、「複眼による戦争体験を検証すべき」という視点が抜け落ちていたことを
> 指摘しておかなければなりません。
>  いうまでもなく、「被害体験」にせよ「加害体験」にせよ、裏づけをとることによって、事実かどうかを検証することが
> 絶対条件だったはずです。
>  ですが、「日本のジャーナリズム」は、柳田の期待に反して、多くの場合、裏づけをとることもせず、
> 「被害者」「加害者」のいうがままに報道したことは私の調査経験からして断言できることです。
> 日本の“旧悪”を糾弾し、断罪することがさもさも正義の行いであるかのように。
>  日本のジャーナリズムの愚かな行為のために、いまなおわれわれ日本人が苦しみを背負わされ、
> 肩身の狭い思いをさせられているのです。


     \__/         \__/           \__/
  | ̄ ̄ =  ̄\    | ̄ ̄ =  ̄\       | ̄ ̄ =  ̄\ ________
  |  || ̄ ̄ ̄ ̄||    |  || ̄ ̄ ̄ ̄||       |  || ̄ ̄ ̄ ̄|| |           |
  |  ||  ´∀`  ||    |  ||_/|/l__|プツン… |  ||  -_-  ||'つ.このまましばらく .|
  |  ||____||    |  ||____||       |  ||____|| | お待ち下さい  |
  \   Mony |    \   Mony |       \   Mony | |           |
     ̄| ̄| ̄| ̄        ̄| ̄| ̄| ̄         ̄| ̄| ̄| ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__)_)          (__)_)           (__)_)
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 01:46:34 0
> 要注意! 広義の「圧力」で遁走のようだ  投稿者:松五郎  投稿日:2007年01月31日(水)11時16分12秒
>
> > 昨日、朝日の広報に電話をして「読者に記事の訂正をして安倍さんと中川さんにわびなさい」と言ったら
> > 「NHKが忖度をしたという判決は、根本部分では変わらないとした朝日のこれまでの立場を支持するものです」
> > という意味の弁解をした。
> >
> > 「冗談言っちゃいけない。『圧力を感じて忖度する』ということと『圧力をかける』ということは、立場も意味も百八十度も違う」
> > と返したら一瞬沈黙したあとで「ご意見はしかと承りました。しかるべきところに伝えます」とかたちどおり。
> >
> > 朝日は頬かむりで遁走を決め込んだようである。その証拠に昨日の記事のひと隅に高橋哲哉東大教授のコメントが載っていた。
> > 重要な煙幕であるから当板の諸兄はもう気がついておられるであろう。
> >
> > いわく「政治家から『公正・中立にやれ』と言われれば圧力になることを理解しておらず、腰が引けている。
> > 判決は、何が圧力になりうるのかを示すべきだった」と。
> >
> > これはズバリ狭義の「圧力」を広義の奇妙な解釈にまで拡大しようとする魂胆であろう。
>
> http://daitokai.jp/NOASAHI/bbs2
>
> 問題が起こりそうな時に監督官庁や政治家がそれへの懸念を表明する手段がないことの方が余程問題だと思う。
> 生徒への体罰を自粛した結果、生徒はどうなったか。
> NHKへの懸念を表明しなかったら、どのような結果になっていたかの方が余程問題だ。

> 要注意である。
> 朝日新聞は平成9年3月31日の特集で自らの”従軍慰安婦”報道に幕を引く際に、狭義の強制を広義の強制性と言いくるめて
> 遁走した前科がある。
>
> 朝日新聞は同じ手を使って読者の目をくらませようとしても無駄だ。当時と違い今日の読者の眼力は数倍も鋭くなっている。
> 朝日新聞はもうこのあたりで同じ轍は踏めないことを悟るべきであるのに、まだ姑息な日本語を操って片意地を張るとは
> ジャーナリスト宣言が泣くというものだ。


     ∧_∧     〃'´⌒` ヽ
     ( ´_ゝ`)     〈((リノ )))i iヽ
    /   \     l从・∀・ノ!リ人
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/⊂)丕⊂))ヽ)
  __(__ニつ/  FMV  /_〈/_|j_ゝ ((
      \/____/

66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 22:48:35 0
大部分の責任はソ連や中共にあり、日本政府を訴えるのは筋違い

満州への日本人の移住は強制されたものではない
ソ連や中共がまともな国であって、平和裡に帰国を認めていたならば、何でもなかった問題
「何不自由ない暮らし」まで保障しなければならないものではない
大部分の責任はソ連や中共にあり、日本政府を訴えるのは筋違い
「可哀相」なのは、残留孤児だけではない

http://nihonkai.sblo.jp/article/3230410.html

> つまりは、ソ連や中共がまともな国であって、日本の降伏を奇貨として一般人を迫害せず、平和裡に帰国を認めていたならば、
> 何でもなかった問題なのである。
> そして、日中国交回復後は、日本政府は残留孤児の調査や、帰国者の支援策をとってきた。
> それが十分であったかどうかは議論のあるところであるが、すくなくとも「何不自由ない暮らし」まで保障しなければならないものではない。
> したがって、この「残留孤児問題」についての大部分の責任はソ連や中共にあり、日本政府を訴えるのは筋違いの議論であろうと考える。
> 訴えるなら、昔ならロシア(旧ソ連時代を含む)か中共であろう。
> しかし、ロシアや中共を訴えたという話は寡聞にして聞かない。今後は、そちらの方を相手にすることを真剣に考えてはどうかと思う。
>
> 後は、これを報じるマスコミである。
> 残留孤児の悲惨さにスポットを当てて、「こんなに可哀相なのに国は冷たい」という論調が支配的だ。
> しかし、ここで大きく欠落している視点がある。
> 「可哀相」なのは、残留孤児だけではない。国が彼らだけに賠償することによって生じる不公平を考えたことがあるのだろうか?
> それに、マスコミが気に入らぬ国庫支出は「血税が使われる」と喧伝するが、こうした賠償金についてはそうした議論は聞いたことがない。
> 国家賠償は形式上は「国」が訴えられているのだけれど、結局は国民全員の「血税」から支出されるのである。
> 国家賠償は、財務省がお札を印刷して支払えばよいというものではないのである。
> 「この人達に対して、あなたの支払った税金からお金を差し上げても良いですか?」
> 「今後、同じような可哀相な人達から訴えられた場合も、差し上げて良いんですね?」
> そうした角度から国民に問いかける必要があろう。
> 「国側敗訴はよい判決」「国側勝訴は不当判決」という、思考停止した報道はもう沢山だ。

                                (-_-) (-_-) (-_-)
                             (∩∩) (∩∩) (∩∩)
   (・∀・)  イイ!!  イイ!!  イイ!!           (-_-)
                               (∩∩)
                                 (-_-)
      ∧ ∧                        (∩∩)
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)  ゴルァ ゴルァ ゴルァ
 UU ̄ ̄ U U

      ∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) http://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-894.html
 UU ̄ ̄ U U
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 23:03:49 0
「マスコミ」が発表する「世論調査」とは「世論」ではなく、「マスコミの考え」
偏向・印象操作報道によって生れた、刷り込まれた世論
様々な「工作」を用いて、「国民」を「思考奴隷化」しようとする

http://wanokokoro.seesaa.net/article/32548626.html

> 最近、行われた最も酷い「偏向・印象操作報道」は、「産む機械」発言を巡る問題です。
> 一連の「偏向・印象操作報道」によって、「柳沢大臣」が辞任に追い込まれる可能性が高まってきました。
>
> そのことによって「隠蔽」、「消滅」してしまったのが、
> 「予算の議論をしない予算委員会」、「民主党と朝鮮総連の真っ黒な関係」、「事務所費用」、「教育改革」、「憲法」などの問題です。
>
> このような、いまの「日本」にとっても、未来の「日本」にとっても非常に重要な問題を報道せずに、
> 「産む機械発言」や、「バラバラ殺人」や、「犬の飼い主が決定」などという出来事を長々と垂れ流しているのが、
> いまの「日本の馬鹿マスコミ」の実態なのです。
>
> そのことは、冷静になって考えれば、誰にでもわかることなのですが、「マスコミ」は、「冷静さ」と、「思考能力」を奪う様々な「工作」
> (音楽や、字幕や、コメンテーターや、構成など)を用いて、「国民」たちを「思考奴隷化」しようとしてきますから、
> 彼らの「報道」に対しては、真正面から向き合わず、「斜に構えている」ことが大切です。
>
> 例えば、この記事などは、論じることも馬鹿らしくあり、出鱈目なものです。
>
> (毎日新聞より)
> > 日の丸・君が代:「強制しないで」 10団体申し入れ /三重
> >  
> > 「『日の丸・君が代』の強制を許さない三重ネットワーク」(小林敏夫代表)など10団体は30日、
> > 公立学校で日の丸・君が代の掲揚、斉唱を強制しないよう求める申し入れ書を山根一枝・県教育委員長あてに提出した。
> >
> >  10団体は、反戦平和や元教員、在日韓国人たちで組織する団体。
> > 国旗国歌法制定の翌00年から毎年、卒業式を控えた時期に申し入れている。

> 「強制の無い教育」など、この世の中には存在しないのです。

> その考えを拡大していけば、「体育を嫌がる人への強制はいけないから体育の授業を廃止するべきだ!」、
> 「英語は、日本人を原爆や、絨毯爆撃で虐殺した人たちの使っている言葉だから教えるべきではない!」など、
> どんなことでも言えることになってしまいます。
>
> 自ら「問題を作り出し、大問題だ!と大騒ぎをして、自分にとって都合の悪い人たちを抹殺する」、
> 「マスコミ」や、「左巻き団体」とは、そんな「最低」の人たちの巣窟なのです。
>
> 彼らの「手口」に「国民」の大半が騙されなくなる日が訪れるまで、「日本」の「再生」はないのです。


               /:::::::::::::::ヽ   
                _/       ヘ-、 
             〈/:::::::::::::::::::::::::::::V/
               /l::::/:::::,'::::::::i:::::l::!:ハ
               ~|::::l:::::/:::::::::l:::::l::i:!」 ・・・・もうキョンなんて知らない・・グスッ
             ヽ:{::::{:::::::::/:::/:::リ
             , ィ ト{八::::/リj/V-、 
             {{ | |  `''   | l }}
             {:',|└─‐‐─┘|//
             {ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄ / :}
          , -―-ゝヘ  _ノ  {_/ ___
         {  >=入_、____人=<  ヽ
         ヽ 〃   `┴‐┴'´   ヽ   /
          \|   /      ',   | /
            ヾ_ {       }   レ′
            `ーゝ ____」L=‐' 
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/03(土) 13:25:51 0
クレンジングだけは必要だろ…常識的に考えて。。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/03(土) 13:30:33 0
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/03(土) 23:30:03 0
公的な約束に道徳的に拘束されない集団
「こちらは嘘をつかない、真実を述べている」、ことと、「相手が嘘をついている」、ということを知らしめるのが゛、根本的なこと
http://daitokai.jp/NOASAHI/bbs

> 南京の真実  投稿者:町工場の親方  投稿日:2007年02月03日(土)10時23分32秒
> チャンネル・桜、映画 「南京の真実」 作成支援の掲示板への書きこみ。
>
> 今月、(3月号)、の雑誌、「正論」、に私が、《異能の才の軍学者》、と評価する、兵頭二十八氏が、
> 『真理の敵を見破る方法』
> と題して、兵頭氏らしい、核心を突く、鋭い指摘をされています。
>
> ・・・・・誰しも人が人に対する洗脳者たり得、その反対に誰しも被洗脳者ともなる人類の老若世代が、横断的に提携して社会を維持し、
> 縦断的に独立して諸国家を経営する。その場合に、果たして、社会人、および国家人の最大公約数的に根源的な義務はあるのか?
> 一つ、おそらくあるだろう。
>
> それは約束を破らぬことである。
> 道徳風に命ずれば、「公的な約束を破ることを恥じよ」、だろう
> もし、公的な約束が人を道徳的に拘束しないとすれば、人は真理から遠ざかって、最後に自由を失う。
> なぜなら、脳に一回性の制約があるわれわれにとり、言葉だけが理性の担保であるのに、通用する言葉が破壊されてしまうためだ。
> 科学の前提は、正当な言葉づかいである。法律もまた、言葉によつて構成される。・・・・・
> 一回性の記憶を共有していない、慣習のまるで違っている異国人との間にも、互いに公的な嘘をつかないようにすれば、
> めいめいの自己愛の自由を並存させることは可能だと、イタリア人、オランダ人、イギリス人、日本人らは学習してきた。
> 普遍原則としては、ただ、「公的な嘘をつかない」、ことだけが要求されるのだ。それさえ守られるなら、その空間では、理性が、
> つまり言葉が破壊されてしまうことはない。あとは、各人が各人で洗練する自己愛が、他社の自由を保証する。
>
> ところで実態としてこの地球上には、人が公的な嘘をつくことを恥だとは思えなくするような文化地域が、存在するであろう。
> 他者の自由を尊重する者は、かかる地域と関わるべきではない。言葉を破壊する者との間には、話し合いが成り立たない。
> そこに、三段論法を可能にする理性は、あり得ない。正しく良い人生も不可能だ。
>
> 公的な約束に道徳的に拘束されない集団は、高度な自我には用がない、善から遠ざかろうとする動物にむしろ近縁だ。
> 契約も歴史も破壊した上で他者を洗脳し支配しようとする反理性的集団との平和的な交流は、不可能だろう。・・・・
>
> 繰り返しておく。彼らは、公的な約束を破ることを恥じない。
>
> 二年ほど前に聞いた、宮崎正弘氏の講演より。
>
> 「中国では、嘘が常態である。したがって嘘、嘘つきという言葉はなく、酷い場合、詐話、欺話、という。
> (築地カルト・チョーニチ、が再三取り上げて持ち上げた、詐話師、吉田清治、を思い出します)
> また、泥棒が逃げるときは、いかにも泥棒を追いかける格好を装い、「泥棒!泥棒!」、と叫んで走っていく。

> 権力維持、政治、イデオロギーのために、
> 「人が公的な嘘をつくことを恥だと思えなくするような文化地域=中共、その三下のチョーニチ」、の宣伝に対し、普遍原則として、
> 「公的な嘘はつかない」、という道徳律を共有する国々、に対しては、「こちらは嘘をつかない、真実を述べている」、ことと、
> 「相手が嘘をついている」、ということを知らしめるのが゛、根本的なことと考えます。
> キリスト教を信じる、(特に敬虔な信者の多い、共和党支持の多くの)、米国民に、どちらの映画が嘘をついていないか、
> ある意図に基づいた宣伝でないか、判断してもらえると信じます。困難は多々あろうとも、その点を突けば、展望は開ける気がいたします。

         _
    , '' "/  `ア
   .,'   レ,,=.xズ
   i'   、.  ̄ ゙ヽ、ソー
  r,=l、  .ミ. (''"⌒ゞ,,))
 ((__,っ"''"ゞ,,)   ,,,,_
  '''''"       /,'3 `っ
           `‐‐‐'´
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/04(日) 19:52:35 0
http://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-904.html

「強制連行」のフレーズに頑なに固執する共同通信
メディアリテラシーの向上は、朝日新聞を「物笑いの種」に
姑息極まりない共同通信にも厳しい視線を

http://nihonkai.sblo.jp/article/3276677.html
ry)
> この原告らは、例によって?「強制連行」されて被爆したと主張している。
> もちろん、いまや賢明な読者の皆さんには周知のとおり、当時の日本国民全般に「徴用」は行われ、
> その範疇で朝鮮半島の住民も徴用されていたに過ぎず、「強制連行」などという言葉は、反日プロパガンダのための造語に過ぎない。
> さしもの、朝日新聞やNHKでさえ?最近は、韓国人等の主張の”直接引用”の形にするか、「強制徴用」と言い換えるかするなど、
> ご苦労な話であるか”突っ込み”を回避するための”工夫”を凝らしている。
>
> しかし、「強制連行」のフレーズに頑なに固執する社がひとつある。
> それは、共同通信だ。
> 本件を伝える各社の記事をGoogleで一覧した画面をご覧あれ

> 共同通信の配信記事であることを示す【釜山2日共同】と表示されているものは、こう報じている。
> [北海道新聞](共同通信配信記事)
> > 日本の植民地時代に広島市の旧三菱重工業の工場に強制連行され被爆した韓国人元徴用工6人が.....
> このように「強制連行」を客観的事実であるかのように報じているのである。
>
> しかし、他社は、「強制連行」を彼らの主張を直接引用した形とし
> [朝日新聞]
> > 太平洋戦争中に強制的に広島に連行され被爆したとして.....
(ry
> 果ては、韓国マスコミでさえ、本文中には「連行」の文字は見えるものの、日本に行った経過を「(強制)徴用」などと表現している。
> [中央日報]
> > 日帝時に強制徴用されて被爆した韓国人被害者たちが.....
(ry
> いかがだろうか?
> 共同通信の「強制連行」妄想が如何に浮いた存在であるかということである。
>
> 「共同通信」という題字の新聞はない。
> しかし、地方紙の大部分は共同通信の記事を引用し垂れ流す。

> したがって、共同はある意味で最大の全国紙である。
> しかし、偏向記事を出せばたちまち抗議が直接殺到する朝日新聞等に比べて、読者から直接顔が見えにくい共同通信は、
> それをよいことに、いまだに「強制連行」の妄想を垂れ流しているのである。
>
> 日本国民のメディアリテラシーの向上は、朝日新聞を「物笑いの種」の域に近づけた。
> 今後は、地方紙を支配し影で情報操作を目論む、姑息極まりない共同通信にも厳しい視線を向けるべきだろう。

      センキョニイクYO!             へ____\
       イカナイヤツハアボーン!!      //===</==</
             _____    / \6)6)6)6)6)6)\
             _ヽ=@=/   /    \6)6)6)6)6)6)\
        ___(・∀・)ゝ/      / " ̄ ̄ ̄ ̄/
       /三/ /三/ /三//  ̄|    /==))===))==/
      /三/ /三/ /三/ /l二l |  /::::::::ヘ::::::::::ヘ/
       /::         ::/:  ::l:: ̄|:::::::::::::::Л:::/Л        ⌒
      |亘 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄亘|:_::l::_:二l二二二二二二l     ⌒  ))
     |三三三三三三三|_/~)~~~~(()~~~~~~(()~~((~)))   (   ⌒ )
     (+=+|__u__u_(+=+ (,ノ/^`γ^γ^γ^γ^ヽ,=/  (   )  ))
      ヽ+=+((_____((ヽ+=+\,,,,人,,,人,,,人,,,人,,ノ,/  ⌒ ))   ) )
"""""""""~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~""""""""""""""""""
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/05(月) 23:04:07 0

『ある事実が存在しなかった』という証明は非常に難しい

http://bbs11.fc2.com/php/e.php/media_literacy/

> 「この60年で失ったもの――大東亜戦争に次ぐ第二の敗戦とは何か」パネル展のために書いてくれました。
>
> この漫画は以下のパネル用のものです。
>
> ■パネル■ 旧日本軍断罪はわれわれ自身も手を貸した虚構の産物
>
>  戦後、国民の贖罪意識を醸成したわが国の近代史はいいかげんな事実関係の上に成り立っており、
> その最大の責任は、ごく一部を除く日本の報道機関にあり、次いでこれに追随した学者にある。
>  日本の報道機関が関心を持つのは日本軍糾弾のネタであり、日本軍民の濡れ衣を晴らすことなど関心外だった。
> 後日になって、報道が間違いと指摘されても訂正することはまずない。それどころか、指摘されていること自体を無視し、ただ頬被りする。
>  左がかった記事の方が読者に受けるという方便がいつの間にやら絶対の正義と化した。
> 日本軍断罪は「反体制」報道の行き着いた先である。
>
>  「ある事実が存在しなかった」という証明は非常に難しい。
> 存在したことの証明は点の証明ですむが、存在しなかったことは面の証明が必要になるからである。
> 非力な個人がマスコミを相手にしても勝ち目はない。
>  ナチス同様、史上まれな残虐な民族という「過去の歴史」はわが国のメディア、学者などとともに、
> われわれ自身も手を貸した虚構の産物である。(田辺敏雄)


       /⌒ヽ
 ニ= ,, _/ ´_ゝ`)__< ここ通らなくても、行けるんじゃねーの?
    〈ヘ_|i    Θ) ノ   ,,   /⌒ヽ
  ̄=圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二(),, _/ ´_ゝ`)__< ここ通らないと 行けないので ・・・
 ニニ= ゝ9コア/ {ジ、  ~ .〈ヘ_|i     Θ) ノ   ,,  /⌒ヽ
 =‐ ̄-=;/____|_|_〉   圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()_/ ´_ゝ`)__< すいません、ちょっと通りますよ・・・
  ( ⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩    ゝ9コア/ {ジ、   〈ヘ_|i     Θ) ノ   ,,
 (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、 -=;;/____|_|_〉   圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()
   ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄(⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩    ゝ9コア/ {ジ、   ~
             (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、 -=;;/____|_|_〉
              ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄(⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩
                         (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、
                          ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/05(月) 23:24:27 0
日本の歴史的汚名を雪ぐ映画については無視、黙殺、あるいは妨害
http://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-908.html

> 記者会見以来、既に世界の主要な通信社(AP、AFP、UPI、ロイター等)や
> 新聞(ニューヨークタイムズ、ヘラルドトリビューン、タイムズ、ガーディアン、インディペンデント等)、
> 雑誌(ニューズウィーク、タイム等)、テレビ(アルジャジーラ、台湾テレビ等)など、
> 三十社以上もの海外メディアが取り上げているにも関わらず、日本では産経新聞と週刊新潮のみが取り上げただけである。
> 客観的な言い方をすれば、ニュース価値の認識において、世界メディアと日本のマスメディアが、いかにかけ離れた見方をしているかの
> 恐るべき証拠である。
> 同時に、中国政府の好まぬ報道に、臆病になり、ことなかれ主義を決め込む、およそ「ジャーナリスト」失格の
> 情けない体たらくの表れでもある。
> 日本に本物のジャーナリストは一体、何人いるのか。
>
> 私達の映画製作資金集めが何故困難かといえば、中国ビジネスに関わる日本企業が全く協力しないこともある。
> 営利と収益を求める企業としての「打算」と日本企業としての誇りを捨てた「金儲け」根性の結果、
> 日中友好映画や日韓友好映画なら金を出しても、日本の歴史的汚名を雪ぐ映画については無視、黙殺、あるいは妨害の立場をとって、
> 中国政府の南京大虐殺キャンペーンのお先棒を担ぐのである。
    _
 i<´   }\   , - 、      ,. ‐''7"ヽ、,.‐" ̄`''o┬、─、
 ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __  < / = ,イ      ノ >┴'7 ̄iニ=-、
  ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->`''''7-''i! ! ,,   / "ゝ、-〈  〈   \ 流石だな兄者
 /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    ,'=レ'!,゚ヾvィッ‐'。 ゚ ノ,,\,.,rTi--'''" ̄`
 l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤  /ヽノ `i、'r'" rt''''彡'〉 くヘ〈,
 l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 」/ ̄ ̄ ̄ ̄/"L, ‐''ニ ト/^レノ
/ .」   i   /./7r‐く  lー!//  MSM /o /''"ハ"ト,/⌒iハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/06(火) 20:47:04 0
【国内】「モムチャン主婦」チョン・ダヨン、納豆ダイエットに苦言[01/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169714076/l50

チョンダヨンって…
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/06(火) 21:10:43 0
> 子供の頃にIMFを体験した程度で、日帝時代も625も、北朝鮮より貧しかった70年代の韓国も知らぬ彼らは、
> 幸福な利己主義者とか超現実的などと揶揄されますが、同時に幸福に育ったゆえの屈託の無さで、
> これからの韓国を変えていく世代として期待されてもいるようです。
>
> 確かに彼らは、韓国には今までに無かったタイプです。無かったと言うよりも、有り得なかったと言った方が正しいかもしれません。
> いずれにしても、韓国の旧世代の人々や親韓派日本人がこの新しい世代に変化を期待する気持ちはわからなくもありません。
>
> しかし、私は彼らが韓国を変えることなど、叶わぬ望みだと思っています。だって彼らの歴史を振り返ってみればわかります。
> 朝鮮半島には過去に何百年と続いた王朝もありましたが、彼らはことごとくそれらを滅ぼしてきました。
> あの地でどんな世代が台頭しようと、どんなに有能な人材を輩出しようとも、過去に彼らが彼ら自身で国を変えたことなど、
> ただの一度もないのです。
>
> しかしながら彼らの歴史の中で、唯一変わらぬものがあります。それは朝鮮人自身です。
> 他国に蹂躙されるだけでは飽き足らず、同胞同士で互いに食い合い殺し合って、彼らは何度も国を滅ぼしてきました。
> しかしあれだけ過酷に国と同胞を損なってきた彼らですが、彼ら自身、即ち朝鮮民族だけは今日に至るまで滅びなかったのです。
>
> 前述したように、日本で生まれ日本人同様に育ったはずの在日朝鮮人でさえも、長じれば結局朝鮮人になってしまいます。
> まして本国で生まれ育ったのであれば、幸福だろうが満ち足りていようが今までに無かった世代であろうが、彼
> らは間違いなく今までどおりの朝鮮人であり続けるでしょう。

http://fetia.blog34.fc2.com/blog-entry-429.html

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/06(火) 21:58:02 0
われ、21世紀も情報戦に破れつゝあり

【メディアリテラシー研究会】宣伝戦という戦争なのだという意識を持てなかったのは何故か

http://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-912.html
> 「大東亜戦争に次ぐ第二の敗戦」ということが分かる人がどれだけいることでしょうか。

> http://blue-yellow.at.webry.info/200702/article_1.html
>
>    われら宣伝戦に破れつゝあり

>  アメリカではドキュメンタリー映画「南京」が、ユタ州パークシティで開催されたサンダース映画際で初上映され、
> 詳しいことはわかりませんが、日本兵の残虐ぶりが注目を集めているようです。
>  日本国内の平和活動家によって収録されていた兵士が、タバコを吹かしながら虐殺を語り、子供を含めたレイプの模様を
> 語っているといいます。そして虐殺数はおそらく30万人とされているのでしょう。
>  このほかにも、南京虐殺などをテーマにした映画が何本も企画され、なかにはハリウッドが乗り出したものもあるとか。
>  これらはアメリカの主要都市はもちろん、ヨーロッパ、アジア諸国などでも上映され、日本がいかに周辺囲を侵略して、
> 各地で人類史上まれに見る残虐な行為をはたらいたかを、多くの人が知ることになり、原爆による惨禍も日本の自業自得という認識が
> 広まることにもなりかねません。
>
>   また、アメリカ下院では、従軍慰安婦にかかわる対日非難決議案が提出され、「日本政府による公式謝罪と歴史責任の受け入れ」
> などを要求、安倍首相の訪米前に採択を目指していると報じられています。
> そして決議案は、慰安婦を「日本政府による軍の強制売春システム」と定義し、「未曾有の残酷さと規模」とその内容を説明しています。

>  このほかにも憂慮すべき動きがあり、日本の過去を断罪する国際包囲網ができつつあるのかと憂慮せざるをえません。
> 日本の不利は明らかで、おそらく負け戦になることでしょう。
>  その結果、日本は国民精神の根幹が揺らぎ、誇りある国家としての行動を自己規制し、あるいは中国などによって束縛され、
> あたかも犯罪国家のごとく、下を向きながらカネをばらまく相変わらずの小切手外交をつづけるしかないのでしょう。

>   国内戦でも負け戦

>  このようになったのも、ムリないかもしれません。国際社会での負け戦は国内戦での敗北の延長線上にあるからです。
> 国内戦で負けているのに、どうして国外戦で勝てるでしょうか。
>  日本人の多くは、慰安婦について嫌がるものを、軍なり警察などが無理やり強制的に連行したと思って(思わされて)いますし、
> 南京問題にしても20万人、30万人などという大量虐殺をはじめ、ありとあらゆる悪行が行われたと思っているからです。
> これらは、文部省の検定を通った教科書記述からも、その一端は明らかでしょう。

>   そもそも、戦う意思があったのか

>  どうしてこんなテイタラクになったのでしょう。
>  この歴史問題が、宣伝戦という戦争なのだという意識を、われわれ日本人が持てなかったことに大きな原因があると考えています。
> 「戦争なのだ」という認識がなければ、戦おうという意思などでてくるわけもありません。
> さらに元をただせば、歴史問題の重要さへの関心が薄いこともあったでしょう。
>  曲折はもちろんありましたが、私に言わせれば、ほとんどの日本人は傍観者的態度で、事実関係も確かめず「真摯に反省すべき」
> といった良識ぶったメディアに引きずられ、贖罪意識を依然、持ちつづけているのだと思います。

>   北京オリンピックが大きな山場か

>  来年(2008年)は北京オリンピック、さらに上海万博(2010年)とつづきます。ご承知のように、北京には「抗日戦争記念館」が、

>  オリンピック、万博ともなれば、世界中から人が集まるでしょうし、また人々をこれら記念館へ誘致するはずです。
> そして上記の映画も上映されることでしょうし、DVDとなって世界各地に持ち帰られます。こうなったときのわが国の打撃は計り知れません。
>  今後数十年、あるいは1世紀にわたる長期間、日本は国益を逸しつづけることでしょう。

>   最強と最弱の組み合わせ

>  宣伝戦・情報戦という観点から見れば、中国は最強国の部類、日本は最弱国に入るでしょう。
> それにしても、わが国はなんとひ弱な国家なのか。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/07(水) 00:44:08 0
             ,-=====-、
              |__j__j__jn_i| /7
               ( ・∀・)0
              /llll7  ノ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/07(水) 02:59:03 0
■ NHKの棒グラフ描画システムが機械的に世論を狂わせている可能性

> 先週の「日常化するNHKの捏造棒グラフ」で挙げた2つ目のグラフの事例に対して、「増加傾向は本当だからいいじゃないか」
> というようなことを言う人が何人もいて驚いた。
>
> * hijiのブックマーク / 2007年01月29日
>
> 図5の事例はグラフで省略されていることを明示しているし、割合はともかく増加傾向にあることに嘘はない。
>
> * pmakinoのブックマーク / 2007年01月31日
>
> 傾向そのものはまぎれもない真実で、それを分かり易く図示しているに過ぎない。前者はともかく後者は波線だって入っている。
>
> サンプル点がたった6個しかないあのデータのたったあれだけのバラつきを見て、
> 「増加傾向はまぎれもない真実」と思ってしまう人がいるというこの現実。
>
> 正しいグラフは以下のものだが、これを見て、「これより左(平成9年より前)はどうなっているのだろう?」
> という疑問を持たないのかね、この人たちは。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/07(水) 03:03:38 0
> Microsoftへのメモ: おたくはそこで驚くようなことをみんなにさせてきた。おたくがただいなくなってくれたなら、世界はいい方に変わるだろう。
>
> リスク忌避はイノベーションを殺す要因として最大のものだ。これを患っているのはもちろんMicrosoftだけではない。
> なにしろリスクを取るというのはすごく・・・リスキーなのだ。しかし、もしリスクを取らないことがさらにリスキーであるなら、どうする?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/07(水) 20:52:32 0
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/111639/

> 論文の最後は以下のように結んでいます。
>
> 以上、朝日新聞の主張を若宮啓文論説主幹の言論を例にとって考察してきた。
> その特徴を「論敵の悪魔化」「現実の無視」「論理の欠落」「日本という概念の忌避」という四つにわけて、指摘してきた。
>  これらの特徴のなかでもとくに第四の「日本という概念の忌避」は重要に思われる。
> なあんだ、朝日新聞はけっきょくは日本という概念が嫌いなのだとわかれば、あとの特徴はすべて簡単明快に説明がつくからである。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/07(水) 20:57:41 0
国家を死に至らしめる程の白痴とは

>  河野談話とは5年8月4日、宮沢内閣の官房長官河野洋平氏(現衆院議長)が発表した政府見解で、
> 新聞は「従軍慰安婦?政府、強制連行を謝罪」(読売)のみだしで報道した。
> 筆者はその前日に担当の内閣外政審議室長から原案への意見を求められ、
> いくら政治的妥協とはいえ、たしかな証拠なしに強制連行を認めるかのような表現を入れると、必ずや将来に禍根を残すと切言したが、
> 河野氏が事務局の抵抗を押し切ったとあとで聞いた。
>
>  それから十数年、わが国では櫻井よしこ氏らの努力でこうした内情はかなり知られてきたが、海外では国連をふくめ、
> 河野談話は日本の公式見解として定着してしまった。
> この誤解を解くには、285人の元慰安婦で官憲が強制連行した例は1件も見つかっていない事実をふくめ、
> 河野談話を明確に否定する声明を出すしかないと思う。
>
>  ついでに書けば、筆者は以前から河野という政治家のあやふやな歴史認識に危惧(きぐ)の念を抱いてきた。
> 最近では昨年10月、ベトナムのズン首相を国会に迎えたとき
> 「先の大戦で、わが国の軍政下において多数の餓死者を出したことを忘れてはならない」(10月25日付朝日)と挨拶(あいさつ)している。
>
>  ≪ベトナム大量餓死の誤認≫
>
>  餓死説の起源は、ホーチミンの独立宣言に出てくる「200万人餓死」のくだりだが、
> ベトナムはフランスの統治下にあり、日本が軍政をしいたのは餓死が下火になりつつあった昭和20年3月以降の5カ月にすぎない。
>  それをフランスではなく日本の責任と言いだしたのはわが国の一部歴史家と運動家だが、ベトナム政府はその扇動に乗る気配はない。
>  河野議長の迎合的言動をズン首相は黙殺したらしいが、朝日紙上で話を振られた河野氏は「過去を学ばねば流される」とのたまった。
> 河野さん、まさか基金を作って謝罪と補償をと言い出さないでしょうね。(はた いくひこ)
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/07(水) 22:11:06 0
これって、物凄く迷惑
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/08(木) 03:15:47 0
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、                ___
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\            ./    \
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l           .|  ^   ^ |
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l           |  .>ノ(、_, )ヽ、|
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|            !   -=ニ=-  | 
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/          /.|\ `ニニ´/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -―-―/ | ` ー一'´|、
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /     ー    \  /  ̄ヽ-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ /ノ    y  ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ   ヾ/ 、       |     ||
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \  _r‐、-、-、    |     ||
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l/  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ ヽ  ノ  イ ノ
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     //   /  ```´-ァ‐'''" /⌒ へ\ ノ |
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         /ヽヘ  l   //ヾ   ( __ /_ ) ノ  |
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/l  `ーヽ、_ノ | ミ 'ヽ  ( __ |_ )  |  .)

84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/08(木) 04:02:22 0

85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/08(木) 04:17:58 0
私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。
「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。
そうすればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」
それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。
そしてそれから現在に至るまで33年間、私は毎朝鏡を見て自分にこう問い掛けるのを日課としてきました。

「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」

それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟るわけです。

自分が死と隣り合わせにあることを忘れずに思うこと。
これは私がこれまで人生を左右する重大な選択を迫られた時には常に、決断を下す最も大きな手掛かりとなってくれました。
何故なら、ありとあらゆる物事はほとんど全て…外部からの期待の全て、己のプライドの全て、屈辱や挫折に対する恐怖の全て…
こういったものは我々が死んだ瞬間に全て、きれいサッパリ消え去っていく以外ないものだからです。
そして後に残されるのは本当に大事なことだけ。
自分もいつかは死ぬ。
そのことを思い起こせば自分が何か失ってしまうんじゃないかという思考の落とし穴は回避できるし、
これは私の知る限り最善の防御策です。

君たちはもう素っ裸なんです。
自分の心の赴くまま生きてならない理由など、何一つない。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/09(金) 00:11:01 0
【月見櫓】鞭か、さもなくば断交を。

> 今冬、中国で行われた冬季アジア大会で、また韓国人がくだらないことをして物議を醸してくれました。
> スケートのショートトラック競技で二位に入った韓国人チームが、表彰台で「白頭山は我が領土」と書いた即席のプラカードを掲げたのです。
>
> 白頭山は中国と北朝鮮の国境に跨がる山です。中国では長白山と呼んで、自国領としています。
> ですから、この山を北朝鮮人が自国領と言うならば「国境を接している」という微妙さで一分の理も無くはありませんが、
> 一寸たりとも地を接していない韓国人にその領有を主張される謂れは、中国人的には毫ほどもないでしょう。
>
> 中国は、あれだけばかでかい国土を持ちながら永代貸しだったはず
> (九九年の租借とは、「久久年の租借」と同音で、意味的には永代貸しと同義)の香港やマカオを取り返し、
> チベットを侵略し、台湾に恫喝と脅迫で迫り続けているぐらい領土拡大欲が旺盛です。
> その中国に向かって、ああいうパフォーマンスを行なうということの意味を、韓国人は理解していません。
> あのパフォーマンスは、食い飽くことを知らぬ餓虎がくわえている肉に手を出したも同然の行為です。
>
> さて、この馬鹿パフォーマンスをやっている連中の写真を見ると、当の本人たちの表情は実に誇らしげです。
> 本当に、心の底から、一点の迷いもなく良いことをしたという自信に満ちた顔付きです。
>
> 韓国人の、あの顔付きには見覚えがあります。例えば、連中が「ドクトウリタン」と叫ぶ時の顔付きです。
> 例えば、連中が「日本に核を撃ち込んでやりたい」と吠える時の顔付きです。
> そして、日帝時代に「天皇を処断する」と言って、両手に爆弾を持って記念撮影に臨んだ抗日テロリストと同じ顔付きです。
>
> 彼らのあの顔つきを見ているうちに、韓国人にこういう癖を付けてしまったのは日本ではないかという思いが頭をよぎりました。
> 思えば心当たりがあり過ぎます。過去、日韓で何か揉め事が起きるたびに、日本は穏便に済ませようとするあまり、
> 必要以上に彼らに譲歩し続けました。
>
> その結果、彼らは「外交において、何か気に入らないことや獲得したいものがあれば、相手が言うことを聞くまでゴネれば良いのだ」
> ということを学習してしまいました。それを教えたのは、ほかならぬ日本です。


> 過てば改むるに憚ることなかれと言います。既に遅くはありますが、遅きに失してもやらないよりはずっとましです。
> 日本と日本人は、一刻も早く韓国に対する甘やかしを改めなければならないと、私は考えます。
>
> 英語のことわざに「Spare the whip and spoil the horse」(鞭を惜しんで馬を損なう)ということわざがあります。
> 韓国に対する鞭を惜しんだ結果、損なわれるのが韓国だけなら構わないのですが、
> 巡り巡って日本にその咎が降りかかる可能性は極めて高いと思います。私はそれを強く危惧します。
>
> ですから、日本は韓国に対し、惜しむことなく鞭を振るうべきだと思います。
> もしそれが出来ないのであれば、日本は韓国との関係を断つべきだと思います。

           ,.. -───‐- 、
         ,/:.:.:.:.:.:_,,. -─- 、:.:.:.`ヽ、  
        /:.:.:.:.:.:/ ___  \:.:.:、\_
     r‐く、:/:.:.://´:|:.:.:.:、:.:.:.:`\|:.:.:.lく__{_
     く二ニ/:.:.:./:.:|:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ:.:ヽ\:.l:.:.ヾ`くニヽ、
  r─‐ァ'´ /:.:.:.:.|:_/!|:.:.l|:.:.:.:.l:.:|、:.:.|:.:l:.|:.:.:.:|l∠   lヽ
  l/´!|>'|l:.:.:.:.l!:|`!|ヽ|ヽ:.:.:ト、!, く|l:.|:l:.:.:.:.ト、_`ヽ、Ll
.    / /|l:.:.:l:|,rf⌒ヽ! \l´ ィ⌒'ミ |:.:.i:.|:.:l|人  〉
   | ,イ:.:.l:.ハ、:ヽ仆、:::リ      ト、:::リ l:.:.|ノ:/)っ ∨
   ∨|ハ:.|:.:.:.:|Tr‐っ'    ,   ー' /:.:.//'´ 千年分ブチ込むべき
     l! ヽrーュi ⌒!、 t-r‐!  ,.ノ:.//
       / 〈l|L__人`ヽ`ー'イ |lィー'´
       `ー-=‐'`ヾ\_弋_フ/く
             「`ーく_乍_フ_ ト、_
            l /l |:| ヽゝ/ー、_)
             `ヘニLl ̄`
                 \入
                ヽノ

87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/09(金) 03:34:03 0
企業の階層が部長までなら日本は世界最高
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070201/260403/

>  大昔のTVドラマ“コンバット”で言えば,戦術担当は現場管理職のサンダース軍曹です。
> 部下を率いて業績を上げるリーダーですから,しょぼくれていてはダメです。
> 一方,戦略担当の後方司令官はジミな少尉でした。
>
>  日本はつぶしの利く最強実務集団です。
> だが経営職はお粗末です。
> よって戦略不毛。特に戦後は収益率が下がりっぱなし。利益を犠牲にして成長(規模拡大)に励んだ。
> しかし,最近は売上もジリ貧傾向で,利益率は依然として長期低落。実務は素晴らしいが利益に結びつかない。
> 新規事業,多角化,企業統合,M&A,海外進出,…等で企業成長は遂げるが,経営環境はさらに複雑になり難易度が高くなっている。
> 経営能力は追いつかない。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/09(金) 22:06:58 0
韓国論評にみる「恨」の病理!

> それでも朝鮮人は強制徴集されました。
> (中略)
> 映画は朝鮮人の視覚が全く反映されず、徹底的に米軍と日本軍の戦闘だけで表現されます。
> 硫黄島の朝鮮人は60年が経て映画でさえ忘れられてしまったのです。
> 中央日報 2月8日より/写真は映画「硫黄島からの手紙」より

> それならば問う。
> 「朝鮮人の視覚」を反映して映画を作れば、「あなたを忘れない」のように、その10分の1の「6年前」の出来事であっても、
> 日本人犠牲者(関根史郎氏)をシナリオから抹消出来るのか。
> その神経こそ問われるべきである。
>
>  「あなたを忘れない」の場合は意図的な「事実」の抹殺。
> 根本的に欠けているものは、朝鮮人の「常識」である。
>
>  ここでも「植民地時代」「連行」と記している。韓国人の論評に決まって登場するキーワードでる。
> だが、「植民地時代」「連行」は存在しなかった。真実ではない。

> 現在の朝鮮半島が「大韓帝国」であった時代に「日韓併合」はあった。
> 1910年8月22日、「韓国併合ニ関スル条約」に基づいて日本が大韓帝国を併合し、朝鮮は正式に「日本国朝鮮地方」となったのである。
> その日本の「一地方」に、日本政府は莫大な予算を投入し、農奴と乞食が大多数を占めていた朝鮮の近代化に付与したのである。
> この真実について「植民地時代の大嘘!」で触れたので小稿では省く。
>
>  “植民地時代”“強制連行”さらには“従軍慰安婦”といった、戦後はるかな時間を経て捏造された「虚構」の数々。
> それらの「虚構」により、執拗なほどに自己都合の反日宣伝を繰り返す。己を省みる理性が悉(ことごと)く欠けている証左である。


>  読者からいただいた情報の中に、ある街の半島人経営の食料品店に関するものがあった。
> 写真もいただいた。中国産の野菜を「栃木産」「愛知産」などと称して売っている。
> 町々でよく見かける光景かもしれないが、調査の機会を設けたい。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/09(金) 23:49:32 0
以下はhttp://kahkun3601.at.webry.info/200702/article_6.htmlより
> 「罪悪感を抱いたら、抱いた子の方が精神的につぶれてしまう」という言葉が衝撃です。
> なるほどね。私がいた大学社会にもそういう面がありました。
> 今の左翼全盛社会にも当てはまります。
> 朝日や日教組など反日左翼は自分達のやっていることに少しでも罪悪感を抱いたら精神的につぶれてしまうことでしょう。
> そうならないために、常に「罪悪感を抱いてはいけないような雰囲気」作りにいそしんでいるのでしょう。

> > イジメへの対処法
> >
> > 子供の許可なく学校にいじめ相談しない「教室の悪魔」著者の山脇由貴子さん(iza(イザ!):産経新聞社)
> >
> > -----前略-----
> >  子供がいじめられた際の対処法として、
> > ▽学校を休ませる
> > ▽子供の話をまるごと真実として扱う
> > ▽いじめられる側にも問題があるとは絶対に考えない
> > ▽子供の許可なく学校に相談に行かない?などを示した。
> > -----中略-----
> >  いじめられるのは常にクラスで1人だと、山脇さんは指摘する。
> > 誰もがターゲットになる可能性があり、ほかの全員が加害者となる。
> > 「全員が加害者になることで、いじめる側の罪悪感も巧みに軽減される」と山脇さんはみる。

    .ィ/~~~' 、
  、_/ /  ̄`ヽ}
  ,》@ i(从_从))
   ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || 
   || 〈iミ''介ミi〉||
  ≦ ノ,ノハヽ、≧
  テ ` -tッァ-' テ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/09(金) 23:55:17 0
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/113559/

>  昨日のことですが、私の所属する記者クラブ内で、他社の記者がこの問題について話しているのが聞こえました。
> そのうちの一人が、自分がしゃべっている内容に興奮したのか、次のようなことを大声で主張し出しました。
>
>  「僕は機械発言より、今回の健全発言のほうが許せない。うちは子供が一人だけど、うちは健全じゃないということになる。
> 健全という言葉遣いからは、ナチスの優性思想を連想してしまう。これは優性思想だ」
>
>  他社同士の会話だったので口をはさむことはしませんでしたが、「それは言いがかりだろう」と思いました。
> 自分の思いつきに酔って、いい加減なことを口走るなと。
> さすがに、会話の相手をしていた別の記者は「さすがにそこまではないだろう」と同調しませんでしたし
> 、その会社が「柳沢氏はナチスと同類」と報道しているわけではありませんが…。
>
>  自らの、あるかなきかのひとかけらの小さな正義を振りかざし、他者を攻撃し、貶めることによって自らの権力を確認して満足するマスコミ。
> 自分も報道に携わっているだけに、この会話を聞いていて嫌悪感を覚えずにはいられませんでした。

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/:::    :::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    /: /て^ヽ :::::::::::   _ :::ヽ  ,.ノ    
    /  |o ゝ,_ノ|  ::::::   /^'ヽヽ ::l'^~     
  ‐+-,,,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o|  l.      
   l  ~      ・    ヽ.,,_( )ノ  l     
   '''l^~     (__人__ノ    -‐‐‐‐-l-    
    ヽ、            ~^'‐..,,_/  彡   
    /^'‐-...,,,_______________,,,,,,,.--‐'''^l彡彡彡  
    l;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;l彡彡彡  
     l^'‐-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::--‐'^l        
    .l   (:::::}    {:::::)     l
     l    ~~      ~~     ,l>
    /^‐-,,___,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.-‐ヽ
    ~‐‐'~            ^'‐‐~

91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/10(土) 00:02:56 0
嘘のようなほんとのトリビア
http://www.popxpop.com/archives/2007/02/55.html

> 右利きの人は左利きの人より平均して9年長く生きる。
>
> へぇー
>
> 電話を発明したベルさんは生涯、彼の奥さんと母親に電話をかけることはなかった。なぜなら2人とも耳が聞こえなかったから。
>
> へぇー へぇー
>
> 女性は男性の二倍、まばたきをする回数が多い。
>
> へぇー へぇー へぇー
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/10(土) 09:35:40 0
<外国人犯罪>地方で増加 中部は15年前の35倍に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000028-mai-soci

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51328345.html
>  1、中国人の増加は中国人研修制度や留学制度をと関係があることが、この同じ警察庁の公表資料で明らかになりました。
> 一部の媚中政治家が進めた中国人優遇策が、中国人の犯罪増加につながったことを示しています。
>
>  2、南米からの出稼ぎ労働者を多く抱える名古屋方面で犯罪が急増しました。
> 劣悪なる労働条件下で低賃金で雇用してきたトヨタなどの大企業の責任を追及すべきでしょう。
>
>  3、日本で犯罪を起こしても、自国で逮捕され刑務所に収監されたことを考えれば天国である。
> すなわち日本の刑務所は楽である。このような考えが犯罪者の間で広まっている。
>
>  4、外国人(不法滞在)を雇う日本人経営者に厳罰を課すべきである。そうしなければ根絶できない。
> それから住いを斡旋する不動産業者と貸主も罰するべきである。
>
>  5、日本人協力者の共犯率が高まっているのは、組織暴力団が関与しているからでしょう。
> 共謀罪は勿論のこと、組織の壊滅を目指すためには、警察官におとり捜査、電話盗聴など更なる捜査権限を認める。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/10(土) 10:03:51 0
ジョイメカファイトの著作権
http://d.hatena.ne.jp/eto/20070129/p1

> 今年のお正月は,神社に行って,「ヴァーチャルコンソールでジョイメカファイトが出ますように」と,お祈りしてきました.
>
> http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayi904/joymechfight!!.htm
>
> > ジョイメカファイトは専門学校生の持ち込みがゲームにされたものなので
> > 権利がどこにあるのか謎で問題になっている。
>
> な,なんだってー! 俺は専門学校生だったんだ.いや驚くのはそこじゃなくて.
>
> そうか,権利がどこにあるのかが謎だったんだ.まじかよ.
>
> ジョイメカファイトの著作権を譲渡する時に,ちゃんと著作権譲渡契約を結んだからはっきりしてると思っていたんだけど.
> 俺,そのときに著作権譲渡に関する交渉したらしっかり覚えてるけどな.
>
> と,思ってたんだけど,このあいだ10年以上ぶりに過去の書類を整理していたら,そのときの書類らしきものが出てきましたよ.
> むちゃくちゃびっくりした.著作権譲渡契約じゃないのな.「覚書」とか書いてあるし.ハンコも押してないし,もう無茶苦茶.
> よくこんなので契約書交した気になってたな.
>
> で,権利の所在が謎だということの意味がようやくわかった.10年遅いよ.
> 契約書が存在しないんだから,権利の所在が謎なのも当たり前です.
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/10(土) 13:08:06 0
最近毎日5通ぐらい同じ人から男性器または女性器または排泄物の名称が記されただけのメールが届きます。
それぞれ語尾に、びんびん、ぬれぬれ、ぶりぶり、っていう擬音語って言うんですか、そういうのが付いています。

この前1日だけこなかった日があったんですが、それはそれでちょっと心配になりましたからね。どうしたんだろうって。大丈夫かしらって。
いつか、10年ぐらいしたら、その人と会って一緒に呑んでみたいですね。そして聞いてみたい。

あの日、1日だけメールがこなかったあの日、なにがあったんですかと。
まあ正確に言うと、あの日以外、なにがあったんですかと。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/10(土) 13:32:15 0
http://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-922.html

- 教員評価制度など教育委員会が進める教育改革に反対する事例が目立つ
- 「反対闘争」など時代錯誤とも思えるスローガンで改革に反対
>  http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070210/shc070210001.htm より。
> 日教組が教育改革の癌だということをもっともっと報道して欲しいもの。
> 「日教組が教育改革の癌」をテーマにしたシンポジウムなど開いて。

【主張】日教組教研集会 時代錯誤の議論いらない

>  日教組(日本教職員組合)の教育研究全国集会(教研集会)が10日から12日まで大分県で開かれる。
> 各地の教組からの授業の実践事例などの報告をみると、教員評価制度など教育委員会が進める教育改革に反対する事例が目立っている。
> 学力低下やいじめなど学校が抱える深刻な課題を議論するのが教師としての責務であろう。
>  教研集会は、全国から組合員の教職員が集まり、学校現場が抱える課題を話し合う数少ない機会だ。
> 各教科や平和教育、生徒指導など20以上の分科会で事例報告や意見交換をするが、今年は、学力低下やいじめなど社会的にも関心が高く
> 早急な取り組みが必要な課題が多い。


>  政府の教育再生会議の第1次報告では、規範意識や教員の質向上について提言されたが、
> これを日教組の書記長談話は「管理・評価・厳罰化で対応しようとする構図」と批判した。
> その理由として現場の教員が教育改革への対応などで仕事が増えたことを挙げるなど、言い訳が目立つ。
>  いじめを苦に小学6年生が自殺した北海道では、教職員組合が教育委員会のいじめ実態調査や学力調査に協力しなかった問題が
> 明らかになっている。
> 10日に東京都港区で開かれるシンポジウムでは、遺族らが子供の遺影や実名を公表して問題を訴える。
> 教員らも逃げずに取り組むべきだろう。

>  学力向上のための制度改革や教員評価制度など教育改革が各地で始まっている。
> しかし、「反対闘争」など時代錯誤とも思えるスローガンで改革に反対する例もある。
> これは旧来体質から抜けきれていない教員も相変わらずいることを示していよう。
>  日教組の組合員は昨年10月1日現在、30万人を切り、組織率は過去最低の28・8%に低下したが、地域によっては依然として高い。
> 教育再生が本格化した今こそ、現場教員の具体的解決策に向けた議論を聞きたい。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/10(土) 17:43:38 0
正直しんどい
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/11(日) 14:02:07 0
【月見櫓】「恨」について

> 朝鮮人の「恨」という感情は、朝鮮人を語る上では外せぬ基礎知識のひとつとなっております。

> 例えば、「入りたかった大学や会社に入れなかった」「買おうと思った物が(品切れや予算オーバーで)買えなかった」
> 「日本料理屋でキムチをオーダーしたら断られた」「全財産をはたいて宝くじを買ったが、期待した当籖金が当たらなかった」
> などに起因するものが、よく見聞きする「恨」です。
>
> 朝鮮人は、「自分の望みは常に十全に満たされるべき」と考えています。その十全に満たされるべき望みが実現されなかった時、
> 「恨」が発生するようです。
>
> 実際問題として、望みが常に十全に満たされることなどあり得ません。むしろ叶わないのが普通で当然です。
> しかしそれを「当然」と受け入れらず、否定的に抱え込むと、それが「恨」となります。
>
> 例えば腹を空かせた朝鮮人がいたとします。この朝鮮人に何か食わせてやれば、ひとまず空腹から脱した朝鮮人は満足するでしょうか。
> 多分、満足しません。「どうせ食べるならもっと美味しい物を食べたかった」などと不満を言うでしょう。
>
> それでは、この朝鮮人にもっと美味しい物を食べさせてやれば満足するでしょうか。
> おそらくこの朝鮮人はきっと「これっぽっちじゃ足りない。どうしてもっと食べさせてくれないのか」などと言うでしょう。
>
> では、もっとたくさんのごちそうを食べさせてやれば、この朝鮮人は満足するのでしょうか。
> おそらくこの朝鮮人は口一杯にごちそうを頬張りながら、「最初からこんなごちそうを出してくれれば、ごちそうだけで満腹になれたのに、
> 最初につまらないものを食べさせられたせいでこれ以上このごちそうが食べられないじゃないか」と不満を言うでしょう。
>
> 「自分の望みは常に十全に満たされるべき」と考えるということは、このように、ひとつの望みが叶えられても、
> すぐにより一段階上の願望が発生し、それが叶えられればまたひとつ上の願望が生じるということの繰り返しとなります。
>
> 果てしない願望が常に果てしなく叶え続けられるなどということは、絶対にあり得ません。
> つまり、そう願う者の望みも結局永遠に叶えられません。こうして満たされることのない願望が「恨」の発生源になります。
>
> 単なる不満と違うのは、不満を不当と考えている点でしょうか。
> 不当な現実を押し付けられことに対する悲しさや憤りを心の底に蓄積させ、発酵させたものが「恨」になるのでしょう。
>
> 要するに「恨」とは、「果てしなく生じる願望に対する果てしない追求に応じ切れない現実世界に対する不満から生じる負の感情」
> と考えれば、だいたい間違っていないのではないかと思います。
>
> ちなみに、「日本人が世界中から嫌われ孤立し、孤独に耐え兼ねた日本人が韓国人に土下座して友誼をこいねがう」
> というのも彼らの切なる望みですが、それが叶えられないこともやはり彼らの「恨」になっています。
>
> しかし、自らが抱いた願望を貪欲に追求したいのであれば、自らの生活や技術の改善も積極的且つ貪欲に行われるべきだと思います。
> しかし、なぜか朝鮮人が生活や技術の改善を積極的に行っているという話を聞きません。
> そのかわり、改善の過程をすっ飛ばして結果だけを貪欲に追求する余り、日本で行われていることを片っ端からパクリまくるという話は
> 鬱陶しいほど聞こえてきますが。
>
> 日本には「上見て暮らすな下見て暮らせ」とか「吾唯知足」とかいう戒めの言葉があります。
> 十全でなくとも、現状に感謝し満足することが日本人的には美徳とされています。
> そのくせ日本人は生活や技術の改善を代々飽くことなく続け、それを蓄積し続けています。
> 現状に満足も感謝もしないくせに、改善は他人任せの朝鮮人とは、誠に好対照だと思います。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/11(日) 23:40:20 0
最近IE6でWikipedia日本語版の表示が異常に遅いのはKeepAliveのせい?
http://la.ma.la/blog/diary_200702101610.htm

> 2月初めぐらいからか、キャッシュが空の状態で日本語版のWikipediaを表示すると、IE6が1分間ほど固まる、という不具合があるそうだ。
>
> JavaScript を切ると正常に表示できるようになるけど、JavaScriptが重い、ということはなかった。
> JavaScriptが重いならCPUの使用率が高くなるはずだし、なんかおかしいフリーズの仕方をする。
> で、Proxomitronでレスポンスとか調べてみてたりしたのだけれど、プロキシ経由だと問題なく表示される。
>
> 結論としては、なんらかの原因でkeepaliveがタイムアウトするまで(1分間)、
> ファイルの受信が終わってないと見なされてしまうのが原因。
> 試しに、NEGiESを使ってkeepaliveのコネクションを手動で切ってみたら即座に表示された。
>
> Sleipnirがおかしいとか書いてる人がたまにいるけど、素のIEで再現するので関係ないソフトのせいにするのはやめましょう。
> あとwikiが重いwikiが重いってどこのwikiだよ(おやくそく)。
>
> IE6のバグ、つーことなんだろうけど、誰か対応してるのかな。
> ほっといても直らんと思うんだけど。
>
> 追記: 2/11
>
> 2月10日の時点でwikipediaの中の人と連絡を取って対応してもらってます。
> 問題点と解決策は特定してるので、近いうちに直るでしょう。
> なので、この記事を見たあなたがバグ報告をしたりする必要は特にありません。
> 詳しい原因については、金床さんがコメント欄に書いてくれてます。ありがとうございます。
>
> クライアント側で出来る対策としては
> - ブラウザを変える
> - ja.wikipediaでJavaScriptを無効にする
> - hostsファイルを書き換える
>
> などがあります。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/12(月) 16:44:21 0
【メディアリテラシー研究会】彼等は種を撒いただけ、大きく育てたのが日本のメディアなど反日勢力
−中国との戦いに勝つためには、まず、内なる敵に勝たなくてはならない
−「内なる敵」とはメディアをはじめ、日本の隅々まで根を張った一大反日勢力、親中勢力
−防衛のために戦わなければという意思が、きわめて希薄であった「戦意なき防衛戦」
−今日の窮状は起こるべくして起こった結果/中国、韓国等は種を撒いただけ、大きく育てたのが日本のメディアなど反日勢力
−中国を完勝に導いたのは、日本のメディアをはじめとする一大左派勢力/「事実」で争うのではなく、「善悪」で争おうとする研究

http://blue-yellow.at.webry.info/200702/article_2.html

なぜ「負け戦」に ・・・歴史問題 その2

>    見渡せば“敵”ばかり
>
>  今日の歴史認識の問題は国家間の宣伝戦・情報戦と捉えたうえで考えた方が、と前回に書きました。
>  「戦い」であれば当然、相手(敵)があるはずで、その主要な相手国が中国であることは言を待ちません。
> その中国との戦いに勝つためには、まず、内なる敵に勝たなくてはならないのですから、実に厄介で難しいことです。
>  この「内なる敵」とは、自国を悪し様にけなすのを生業とするわが国のメディアをはじめ、
> 日本の隅々まで根を張った一大反日勢力、親中勢力のことです。
> この敵に勝てなければ中国との戦に勝てるわけもないでしょうから、国内戦、中国戦ともに厳しい現状に置かれていると思います。
>
>   仕かけられた戦い
>
>  もとより、この戦いは日本が起こしたものでも、望んだものでもありません。日本側が防衛しなければならない立場におかれたのです。
> ですから、この戦いは防衛戦なのだと思います。
>  ただ問題なのは、防衛のために戦わなければという意思が、きわめて希薄であったことです。
> いって見れば、「戦意なき防衛戦」ですから、はじめから勝ちは期待できなかったでしょうし、
> 今日の窮状は、残念ながら、起こるべくして起こった結果だと思っています。
>  仕かけてきた相手が中国、韓国等であるのは確かですが、彼らは種を撒いた(だけ)といった方が実態に近いのではと思っています。
> そのタネを成育条件のよい日本という土壌に持ち込み、大きく育てたのが日本のメディアなど反日勢力なのだと思います。
> ですから、中国がはじめの段階からこれほどまでの勝ち・成果を予測していなかったのではと思っています。
>  アジア地区の覇権を握るためには、邪魔になりそうな日本を叩いておく、あらかじめ影響力を排除しておきたいという強固な意志は
> 確かだろうと思いますが、ここまで一方的に勝てるとは、おそらく望外なことだったでしょう。
>  ですから、タネを撒いておけば、日本が育ててくれるという成功に味をしめ、一段と大がかりなタネを用意し、
> 一層の成果を期待するようになったのでしょう。その一例が、死傷者3500万人、経済損失5000億ドルだったのだと私は解釈しています。
>  繰り返しますが、中国を完勝に導いたのは、日本のメディアをはじめとする一大左派勢力の存在だったと思います。
> 中国はこの勢力をうまく利用することによって、勝ちを掌中にしたのでしょうし、この勢力が弱ければ、
> こうまで一方的な勝ちはなかったはずです。
>
>   日本中、敵ばかり
>
>  ・ 新聞、テレビをはじめとする報道機関
>  この中に、ジャパン・タイムズなど英字新聞、それに共同通信も含まれます。
> とくに英字新聞は影響力が大きく、海外に反日のタネを撒き散らしているにもかかわらず、批判されることがめったにありません。
>  ・ 教育界、歴史学会

>  歴史学でも、〈「事実」で争うのではなく、「善悪」で争おうとする研究 〉が目立つという指摘は、重要ですし的を射ていると思います。
> 日本軍の悪行となると、ウラ付けなしの報道に狂奔したメディアの行動を、よく説明していると思います。

>  ・ 法曹界

>  ・ ほかに政党、市民グループなど

>   それに引きかえ我が方は
>  この一大勢力にくらべ、わが方はと見れば、やはり見劣りがします。
>  なにより、当時者のお国に戦意がありません。戦いだなんて考えてもいないでしょう。
>  弾丸も組織もろくにない、いって見ればないないづくしの弱体な陣容で勝てるはずもありません。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/12(月) 16:56:02 0
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/070211/srn070211000.htm

東京大学名誉教授・小堀桂一郎氏
 ■豊かで美しい日本の歴史を見つめる

>  ≪民間と政府が別々の式典≫
>  「国民の祝日に関する法律」の改正とその附則としての政令の制定といふ形で「建国記念の日」が2月11日に定められたのは、
> 昭和41年6月のことだつた。その翌年に、新制定又は復活した明治6年来のこの祝日を初めて祝つてから本年で40年が過ぎた。
>  あの年以来「建国記念の日奉祝会」といふ民間団体が連年建国記念式典を開催してこの記念日の意義を広く世に訴へる活動を
> 今日まで続けてきてをり、東京での「建国記念の日中央奉祝式典」をはじめとして全国各地での民間有志による祝典の開催は、
> 現在ではますます賑(にぎ)やかな模様で、筆者の貧弱な情報収集力では到底全容を把握しきれない。
>  民間のこの動きに対し、政府も重い腰を漸(ようや)く上げた形で、昭和53年から59年にかけて総理府、文部省、自治省等が
> 順次この式典の開催を「後援」するといふ姿勢を見せる様になつてゐた。
> 然(しか)し、昭和59年中曽根内閣の時に、政府は式典の意義から「神武建国」を謳(うた)ふ表現を削除し、
> また「天皇陛下萬歳」の三唱をやめて「日本国萬歳」に切り替へよ、との異様な要求をつきつけ、これを政府「後援」の条件とするに至つた。
> そこで、紛糾の結果昭和63年以降建国記念の日を祝ふ式典は政府後援の「国民式典」と民間主催の「奉祝中央式典」との2つに分裂し、
> 都内での開催も2カ所で別個にといふ妙な事態となつた。政府後援の「国民式典」は平成17年には式典ならぬコンサートのみの開催となり、
> 18年には全面的に取りやめとなり、つまり20年足らずで雲散霧消した。


>  日本民族が国家形成の意思を抱いたのは、海彼(かいひ)の大陸に於いて前漢が滅び後漢王朝が勢を揮(ふる)ひ始めた頃、
> 或いは少し遡(さかのぼ)つて漢の武帝といふ高名な皇帝の覇権が東アジア世界に広い政治的変動をもたらす様な刺激を
> 及ぼし始めたのを受けてのこと、と筆者は漠然と考へてゐる。
> 一方国家といふ名の政治制度ではない自然発生的民族文化の担ひ手としての大和民族の歴史は、近年の考古学的発掘の成果によつて、
> 遙(はる)かに古い昔に始まつてゐたと見る傾向が顕著である。
> それらの学術的研究成果が神話時代からの物語伝承の新たな裏付けとなる関連の諸例を見るにつけ、
> 民族の歴史の蒼古(そうこ)の過去に向ける我々の興味の拡大・深化はその尽きるところを知らない。
>  また口誦伝承と文字による記録が確立して以降の民族の先祖の物語にしても、文献的研究の精密化とそれを普及せしめる出版事業の
> 隆盛ぶりを見れば、日本人は元来歴史好きであり、史癖は佳癖である、と断言した先学の言葉通りだとの感想がわいてくる。

 ≪愛国心の涵養といふ目標≫

>  建国記念の日を国史への興味を広く喚起するための教育的意味をこめた祝日として捉へ直すには、
> 政府が奉祝行事から全面的に手を引いてしまつた現在こそがむしろ好機到来である。
>  教育基本法の改正を待望した人々の熱心な願ひであつた愛国心の涵養(かんよう)といふ目標を筆者も内心に共有するものではあるが、
> ただそれをあからさまに口にするのは何となく憚(はばか)られる。
> その代りに推奨したいのが、国史への一般的関心の喚起である。元来、我が国は法と秩序の安定を基礎としてといふ点で、
> 実は世界の人々の羨望(せんぼう)の的となるに値する、豊かで美しい歴史を形成してきたのだ。
> この基本的な知識が、特に青少年の間に浸透してゆくならば、そのことだけで愛国心の涵養といふ教育目標は
> 十分に達せられるだらうと考へてゐる。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/12(月) 22:39:39 0
おやすみ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/13(火) 01:18:09 0
【博士の独り言】反日「マイク・ホンダ」一考

> > (前略)ホンダ議員は2000年に連邦議会下院議員に当選し、中央政界に進出した。
> > そしてレイン・エバンス議員が主導した従軍慰安婦謝罪法案の提出に賛同した。
(ry
> >  ホンダ議員は、特に中国での人気が高い。また彼の活動には多くの在米韓国人が支持し協力を寄せている。

>  また、東亜日報(同日)には、「決議案が下院を通過しても日本の首相が謝罪しなければどうするのかとの質問に対しては、
> 「私自らが喜んで日本に行き、議員たちとこの問題について討論する機会を持ちたい」」と述べている。
> 表向きには、積極的に「議論」を求めるスタンスを見せてはいるが、それは単なる「ポーズ」である、と筆者は指弾したい。
>
>  同「決議案」を提出した経過の中では、韓国側の主張を一方的に採り入れ、
> 日本の政府関係者や日系人社会の反論には全く耳を貸さなかったことが、書簡を書く上で、米国に住む識者らの知らせによって判った。

やはり創価学会が背景に関与!

>  また、同議員は、米国で40万人の会員を擁するシオニスト組織(SWC)「シモンヴィーゼンタールセンター」と密接な関係にあり、
> 議会における代弁者でもある。このSWCは、アイリス・チャンの「レイプオブ南京」を支持している。
> 特に、1993年、創価学会の池田大作がロンサンゼルスのSWC本部を訪問して以来、SWCは、反日色を一層強めたのであった。
>
>  また、この池田の訪問と同期するかのように、河野洋平らが日本国内で「談話」によって謝罪している。
> このSWCも、また、“従軍慰安婦問題”“旧日本軍の戦争犯罪” の追求を始めたのも同時期であるのが見事な一致である。
>
>  すなわち、ホンダら反日議員<=>SWC<=>創価学会 のブリッジ関係が、米議会「従軍慰安婦謝罪要求決議法案」の背景にある。
> かねてより、読者からご指摘をいただいていた背景でもある。やはり創価学会か、である。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/13(火) 22:02:06 0
【メディアリテラシー研究会】

−日本の最大の対中カードは「民主と人権」
−中国にとっての最大の弱点であると同時に、こちらにとっては最大の「外交カード」
−中国内部からの独裁政権批判を勇気づける
−日本国内の親中派勢力に対して「自由と人権」を問う

 以下は国際派日本人の情報ファイルより。
《中国にとっての最大の弱点であると同時に、こちらにとっては最大の「外交カード」》を日本の外交戦略として活かして欲しい。
外務省は今までこの逆ばかりやってきたのではなかろうか。

 日本の対中政治カードは「民主と人権」 伊勢雅臣

> それは日本の最大の対中カードが「民主と人権」だからである。
> この点については、筆者は日本政策研究センター伊藤哲夫所長の論考「中国の『日本封じ込め』にいかに対抗するか」[1]
> に多くを負っている。
>
>  氏の主張はこうだ。
>
>  戦いにおいては、相手が一番嫌がることをするというのが鉄則である。
> それには日米同盟の強化であり、更にいえばその枠組みを台湾、オーストラリア、インドといった国々にも広げて行く、という発想なのだ。
> こうした広い視野をもった外交に日本は即刻着手すべきなのである。
> とはいえ、そうした日米同盟関係を強化していこうとする時、最大の障害になるのが、米国の中に往々にしてある「親中」の傾向である。
> そこで第二に、この「親中」を牽制し押さえ込んでいくための何らかの手立てが求められるといえる。
>  その時、われわれにとって最も有効な武器となるのが、「民主と人権」という視点ではなかろうか。
> 中国が日本に対して繰り出すのが「歴史」であるなら、こちらは「民主と人権」を押し出すべきだということだ。
> これが中国にとっての最大の弱点であると同時に、こちらにとっては最大の 「外交カード」だからである。
> 米国にとっては、これは国家原理そのものともいえる「価値」であるからだ。
>  幸い、安倍政権の価値観外交は、この戦略に基づいているように思える。特にユーラシア大陸の外縁を取り囲む
> 「自由と繁栄の弧」という概念は、「民主と人権」に欠けた中国を封じ込める自由主義諸国の連帯を目指したものだ。
>  さらに、この戦略は、中国国内で「民主と人権」を求める人びとに希望を与え、内部からの独裁政権批判を勇気づける効用もあるだろう。
>  そして、この戦略は、日本国内の親中派勢力に対して「自由と人権」を無視するのか、と問いつめることもできる。
>  戦後の日本は、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」というフィクション
> の中で長らく惰眠を貪ってきた。日本国内の「親中派」などもその思考の最たるものである。
> 「自由と人権」を外交カードにして、世界に訴えていくことは、この戦後の惰眠から覚醒することにつながる。
> これも重要な「戦後体制からの脱却」であろう。

             l^丶
             |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ
             ミ ´ ∀ `  ,:'       くとぅるう    
           (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
        ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
            ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
            `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
             U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u  
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/14(水) 21:35:40 0
> ニコニコ動画があんまり面白いのでブックマーク代わりにエントリー。
>
> 右から左へ
> http://www.nicovideo.jp/watch/ut_FCHMbspnsQ
>
> まろゆきインタビュー
> http://www.nicovideo.jp/watch/am118155
>
> Super Mario 64 in 15:35 pres. by SpeedRuns.net
> http://www.nicovideo.jp/watch/ut82TSWzOsPYc
>
> サザエさん 第1話
> http://www.nicovideo.jp/watch/utodu4_taRcHs
>
> 新・豪血寺一族 −煩悩開放− レッツゴー!陰陽師 PV<スゴイ事になっとる
> http://www.nicovideo.jp/watch/utPumFnlu9EIY
>
> 韓国モノ
> 韓流スターどう?「ちょっとバカだよね」
> http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut8ba7glXp_Lk
>
> 韓国のパクリ文化 Copy culture of Korea
> http://www.nicovideo.jp/watch?v=utSOLS3gCJ6Cc
>
> 韓国アニメ『宇宙黒騎士』Part 1 黒騎士登場<劣化ガンダムw
> http://www.nicovideo.jp/watch?v=utvK_p1KGTnpE
>
> 創価モノ
> She's gone crazy
> http://www.nicovideo.jp/watch/ut0ChWvb-VaF0
>
> Brain wash
> http://www.nicovideo.jp/watch/utG6FDLsqXiq0
> 彦麿ってソーカだったの知らなかった。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/15(木) 02:15:46 0
ここは何がテーマなんだ?
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/15(木) 02:26:51 0
当然チラシの裏。
個人的かつ断片的で、他人が見てもまったく理解できない、
そんなカオスを楽しむスレさ
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/15(木) 23:02:06 0
<丶`∀´><虚言で正義をふりかざすニダ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/15(木) 23:34:45 0
【国際/新疆ウイグル自治区】ウイグルの新しいスキースタイルは、下着一枚?その名も「裸豚スキー」(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171549977/l50
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/15(木) 23:47:25 0
-元共同通信記者で今はフリーの魚住昭
-団塊世代、全共闘世代に特有の他者蹴落とし傾向

 以下は
http://plaza.rakuten.co.jp/goaheadgo/diary/200701120001/
より。
魚住昭が「国際女性戦犯法廷の安倍・中川介入事件で、介入はあったとする立場でレポ」していたのを思い出した。
まだ懲りずに良くやっているものだ。


> 安倍叩きに奔走する魚住昭
>
>  岩波書店の月刊誌世界で、KSD事件で議員辞職し逮捕された村上正邦元自民党参議院議員会長の聞き書きが連載されている。
>
>  氏は故玉置和郎議員秘書を経て参議院議員となり、推薦母体は生長の家教団だったことは公表されている事実であるが、
> 世界がこの連載を始めた真の狙いはどこにあるのだろうか。
>
>  と、いぶかしんでいたらこの一月号、二月号では、昭和50年代からの民族派国民運動についての言及が始まり、
> 伊藤哲夫、椛島有三、衛藤せいいち、高橋史朗といった名前が登場するようになり、当時の生長の家の学生運動や日本青年協議会、
> 日本を守る会、日本を守る国民会議が取り組んだ昭和天皇のご在位五十年奉祝運動や、元号法制化運動が紹介されている。
>
>  何のことはない。村上正邦氏の口を借りて、現在の安倍政権や保守、民族派運動を推進している日本会議や政策センターと、
> 宗教団体生長の家を結びつけ、安倍政権にいかがわしいイメージを与えようとしているだけであり、
> あわれなるかな刑期を終えた村上正邦元国会議員は出汁に使われたにすぎない。
> よいしょされるとあることないこと自慢気に話してしまうのが「議員」という肩書きを持った者の悲しい性。
> 政権叩きの道具に使われていることにお気づきでない。
>
>  この「聞き書き」をコーディネートしているのは、元共同通信記者で今はフリーの魚住昭である。
> この魚住氏、週間金曜日から「安倍晋三の本性」という暴露本を共著で出している。
> この魚住氏、国際女性戦犯法廷の安倍・中川介入事件で、介入はあったとする立場でレポしたが、
> その内容は安倍氏に影響を与えることなく、安倍氏は総裁選で優位に立ち続け首相の座を射止めた。
> 魚住氏にとっては、今回の「生長の家」人脈が蠢動しているというレポートは、あの時のリベンジマッチなのだろう。
>
>  村上さんもひっかけられたな〜と思っていたら、共同通信がほぼ同じ内容を「新潮流政治は今 タカの水脈」という内容で
> 三回連載で配信し、全国の地方紙に掲載された。魚住…共同通信共闘が出来ているようだ。
>
>  学生時代、ある新聞社を訪問した際、案内に立った記者が同僚記者を指して「あの方が誰それ大臣の首を取った人だ」
> と誇らしげに語っていたが、どうやらその新聞社ではトップからお褒めの言葉が出たらしい。
> 議員の「しゃべりたがり」も問題だが、記者の「首取りに命がけ」という性もいかがなものか。
> まあ団塊世代、全共闘世代に特有の他者蹴落とし傾向かもしれないが。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/15(木) 23:53:11 0
粗大ゴミを10キロ58円で処理する方法〜前編〜
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070214_bulky_garbage_item_01/

> 自治体の持っているゴミ処理施設にゴミを持ち込むというただそれだけ。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/15(木) 23:58:22 0
モンティ・パイソンとハッカー文化
http://www.yamdas.org/column/technique/python.html

> BBC は以下の文章に不適切な表現があることを予め謝罪します。

112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 22:06:53 0
右翼と左翼は同じ人、 のいい例
http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/51338229.html

> 書籍販売会社の脱税 会社と役員を起訴
>
> 広島市の書籍販売会社が2億円にのぼる脱税を行っていたとして広島地検は15日、
> この会社と関連会社合わせて3社と、社長ら3人を法人税法違反の罪で起訴しました。
> 法人税法違反の罪で起訴されたのは広島市中区の書籍販売会社「トラストジャパン」
> 関連会社で岡山市の「ユニオンKA」 など3社と、「トラストジャパン」の代表取締役
> ・李一雄被告ら3人です。
> 広島地検によりますと 李被告らは「同和問題」や「北方領土問題」に関する書籍の
> 販売で得た収入などを8億8000万円 少なく申告し、約2億9000万円の法人税を
> 脱税した罪に問われています。
> 先月26日に逮捕された トラストジャパン役員の相本由美子容疑者は、
> 事件の関与の程度が低いとして処分保留で釈放されました。
> 調べに対して3人は容疑を認めています。

テレビ新広島
http://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/070215-110.html
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 22:28:14 0
 新聞もテレビも、なぜ同じニュースばかりを流すのか?
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005277

>  「あるある大辞典」やNHKの番組改編問題など、メディアの不祥事が報じられる中、マスメディアの仕組みをとき明かす
> 問題作ドキュメンタリー映画がいよいよ日本に上陸する。
>  映画のタイトルは『チョムスキーとメディア』(原題は「manufacturing Consent」=合意のねつ造)。
> チョムスキーとは、ロックバンドU2のボーカル、ボノが「飽くなき反抗者」と呼ぶアメリカの言語学者、ノーム・チョムスキーのことだ。

> 「大切なのは自分で考え、伝えること。ひとりひとりがメディアになれる」
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 23:05:02 0
「Second Life」でゲーム内通貨を米ドルに換金――出資法に抵触する?
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/15/news109.html
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 23:46:23 0
おやすみ
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 23:59:29 0
ここがチラシの裏か・・・・

おいらの日記だ

彼女と夜に駐車場でいちゃいちゃしてたんだよ
一瞬人影がみえたような気がしたんだよね、でも一瞬で消えちゃってさ
お化けかよ?!ってハイドサーチしてたら今度は赤いLEDの光がかすかに見えんの
ヘッドライト上向きで点けてやったら転んでやんのw
その後ぼっこぼこにしてゴーグルめためたにしてやったよ
ついでに財布もね

いやぁ、笑った笑った
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/17(土) 01:16:27 0
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/17(土) 21:29:11 0
Subject: 闘う保守278号〜日本保守主義研究会〜フェミニズムに冒される日本

 フェミニズムに冒される日本

大学院の世界がどれほど左翼性に満ち満ちているのか。これはなかなか説明できません。
ただ、面白い動画をみました。みなさんご覧になってください。
お笑 いのインパルスというグループがフェミニストを痛烈に風刺したものです。

http://www.youtube.com/watch?v=d-ArGlVabVQ

 これをみて面白い、滑稽だ、と思うのがごく普通であり、常識的な感覚だと思います。
ただ、大学院ではこのフェミニストの園長のような考え方が一般的なのです。
普通の感覚を持っていると本当に疲れてしまいます。
いつかこの実態を書きたいと思っています。

 女性が本当に差別され、人間としての尊厳が失われているのであれば、これを正すのは当然ですが、
国家を破壊したい、家族を破壊したいという狂気のフェミニズムが日本を席捲しつつあります。
杞憂ではありません。
アカデミズムで発祥したものは必ず法案化される傾向があります。
上からの極左革命が徐々に進行しています。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/17(土) 21:44:05 0
あのバンダイが、ついにiPod対抗商品(?)を投入する。
ただし、再生するのは音楽ではなく“人間”。
性格とバイオリズムに裏付けられたキャラクターの行動から、隠された真実が見えてくる?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/17/news001.html
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 00:03:58 0
道を聞かれやすい原因については諸説あるようです。

1. スタスタ歩いているので地理に詳しそう
2. 声かけてOKオーラが出てる
3. 人は自分より弱い者に道を聞くものである
4. やさしそう、親切そうなのでつい聞いちゃう
5. ぼーっとしていてスキだらけなので、声がかけやすい
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 01:01:25 0
ポール・グレアム「賢くなる価値はあるの?」
http://d.hatena.ne.jp/korompa/20070216

> 何日か前に、わたしが25年間ずっと不思議に思っていたことの答えを見つけることができた。
> それは賢さと頭の良さの関係だ。
> 二つが違うということは誰にでもわかる。頭はいいけれど賢くない人はたくさんいるからね。
> でも頭の良さと賢さに関係があるというのも確かに思える。どういう関係なんだろう?

> 「賢い」と「頭がいい」ということばがどう使われているのか見ると、この使い分けは成果の出方の違いからきているようだ。
> 二つの違いは「賢い」というのが全ての状況を見通したときに成果が平均して高い、という意味で、
> 「頭がいい」というのはいくつかの状況で飛びぬけてすばらしい成果を出すということだ。

> こうした説明から、なぜ賢さという概念がぼやけたものなのかも見えてくる。つまり賢さなんてものは存在しないんだ。
> 「賢い」というのは、平均すると正しい選択をすることが多いとか、そういうことだ。

> 「賢さ」がなにかを意味しているとすれば、それは自制力、経験、共感といったさまざまな性質がごちゃ混ぜになったものを
> 指しているに過ぎない。

> 頭の良さが生まれつきだと考えてしまいやすいのは、頭の良さを測ろうとするときに一番測りやすい面に集中してしまっていたから、
> というのもある。

> 孔子やソクラテスの時代では、賢さ、学習、頭の良さは現代よりもっと関連が高いものと考えられていたようだ。
> 「賢い」と「頭がいい」を区別するのは現代的な習俗だ[5]。なぜそうするのかといえば、二つが分かれてきているからだ。
> 知識の特化が進んでいって、グラフの線に点が増えたし、ピークと平均の違いもよりはっきりとしてきた。
> ピクセル数の多いデジタル画像のように。

> ランナーはまったく同じことをしている他のランナーと自分を少なくとも比べることができる。
> オリンピックで金メダルをとれば、もう少しだけ速く走れると思っていても気分はいいだろう。でも小説家はどうすればいい?

> 問題が提示されていて選択肢から一つを選ばないといけないような仕事をしていれば、自分の成果には上限がある。
> 常にベストを選ぶというものだ。古代社会ではほとんど全ての仕事がこの種のものだったようだ。

> 頭の良さは賢さに比べてますます重要になってきている。ピーク時の成果が重視されることが多くなったからだ。

> 賢さの育て方、特に古代のものは、治療的な性格が強かった。賢くなるためには子供時代からずっと湧き出て頭をいっぱいにするごみくず
> を取り払って、大事なものだけを残さないといけない。自己抑制も経験もこの効果がある。
> それぞれ自分自身の性格や、育ってきた環境からくるランダムなバイアスを取り除けるんだ。
> 賢さはこれですべてではないけれど、大部分が含まれている。賢者の頭の中にあるものの多くは全ての12歳児の頭の中にもある。
> 12歳児の頭にはランダムなたくさんのくずと混じり合っている、というのが違うんだ。

> 学校がうまく機能しないのは賢さの育て方をなぞって頭の良さを育てようとしているというのもあるかもしれない。
> 賢さの育て方には従属の要素があることがほとんどだ。最低限、先生の言ったことは守らなければならない。
> もっと極端な例では基礎トレーニングでやるように個性を解体させようとするものもある。でもここからは頭の良さに結びつかない。
> 賢さは謙虚さから生まれるけれど、逆に自分の能力を間違って高く評価することは、頭の良さを育てようとするときに役立つ。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 01:06:32 0
公文書を読む
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/02/post_209a.html

> 官僚の作文において、「常識的にどう読めるか」は意味を持たない。
>
> 1)常識をいっさい働かせずに、その文章の文脈と論理のみではどう読めるか
> 2)その文章の前にどのような文章が公式文書化されているかという脈絡
>
> のみがすべてである。
>
>  常識で色々補って読むと、官僚の思うつぼにはまってしまうのだ。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 01:13:10 0
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 01:21:29 0
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 01:27:56 0
いい話だナァ 俺も欲しいヨ!
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 01:31:05 0
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 16:15:12 0
【マスコミ情報操作撃退作戦 メディアリテラシー研究会】

> 《「戦後民主主義」が腐っているのは、「戦前」に対する「反」で成り立っているから》が気に入りました。
> このブログの主の表現力には本当に感心します。

> 最近の「ネット世論」を見ていると、「ネットユーザー」たちの「批判」の矛先が、
> 「政治家」から「マスコミ」にシフトチェンジしていることがよくわかります。
>
> それは、「ネットユーザー」たちが、「日本」を改革、再生し、「素晴らしい国」にする為には、
> いまの「日本」において最も大きな「発言力(発信力)」を持っている「マスコミ(テレビと新聞)」を変えなければダメだ、と悟ったからでしょう。
>
> そのような実態を見ると「ネットユーザー」たちの「社会感覚」は、「マスコミ」が批判するほど狂っていないことは明白です。
>
> 少し前に「ネット界」では「売国新聞」として御馴染みの「毎日新聞」が、「ネット(2ちゃんねる)批判大キャーンペーン」を繰り広げました。
>
> その中で「毎日新聞」は、「ネット」の「匿名性」について大批判を行いましたが、そんな「匿名を許さない!毎日新聞」の記事には、
>
> 「ある政府関係者」や、「ある与党幹部」や、「ある閣僚経験者」が何度も何度も登場し、
> 「社説」と連動した「毎日新聞にとって都合のいい発言」を繰り返しています。
>
> そのような「卑怯」なやり方は、「イデオロギー」を「一方的」に押し付けられ、
> 「読者からの声」も自らが「統制」出来る「新聞紙面」でならば通用するでしょうが、「ネット」の世界では通用しません。
>
> 先日、「毎日新聞」と同系列の「TBS」が「柳沢大臣」の発言を「捏造」していたことが発覚しました。
>
> 「TBS」は「ニュース23」が7日連続で「柳沢発言」をトップニュースに持ってきたり、
> 「サンデーモーニング」が、他の報道番組が「格差」や「6者協議」の問題をトップに持って来ているにも関わらず
> 「柳沢発言」をトップニュースで扱ったりと、誰の目から見ても「異常な偏向報道」を続けました。
>
> 「毎日新聞」や、「TBS」や、「民主党」や、「社民党」や、「共産党」や、「左巻き市民団体」は、
> なぜ「教育」や、「雇用」や、「治安」や、「外交」などの「重要問題」を軽視して、
> それほど重要ではない、「産む機械」発言に拘るのか?
> 「菅直人」議員の「生産性」発言には興味を示さないままで・・・。
>
> 「ネットユーザー」たちは知っています。
>
> 「在日枠」、「朝鮮総連」、「パチンコCM」、「10億の男・小沢一郎」、「小沢一郎の職場を放棄しての全国行脚」等々の実態を。
>
> >「千葉氏は女性を「産む機械」に例える発言をした柳沢厚労相の罷免を求めたが、
> 首相は「全身全霊で職務をまっとうしてもらいたい」と改めて拒否した。
> この後質問に立った共産党の小池晃氏、社民党の福島瑞穂氏も厚労相罷免を要求した。
>
> 一方、一般的質疑が始まった衆院予算委員会は15日午前、柳沢厚労相が出席していないことに野党が反発し、
> 審議が中断した。野党で最初に質問に立った民主党の馬淵澄夫氏が「厚労相に質問通告したのにいない。
> 質疑ができない」と質問に入ることを拒否した」
>
> 本当に「少子化」が問題ならば、「菅発言」も含めて、「失言」(と言っても菅議員は失言だと認めていませんが)
> に拘っている時間は無いはずですが・・・。
>
> 「野党」は、いま「誹謗中傷」を止めて、「与党」よりも「国民」たちを納得させられる主張を行えば、
> 「支持」を集められることがわからないのでしょうか。
>
> 彼らのやり方は「特定アジア」と同じです。「敵なしでは存在する価値が無い」。
>
> そんな「政治家」や、「マスコミ」はもう必要ありません。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 16:21:18 0
サヨクの自惚れ

> 彼らは自称「弱者の味方」です。 弱いものいじめは許しません、という顔をしています。
>
> ところが自分たちのイデオロギーに背く人間に対しては「低収入」「低学歴」「引きこもり」「ニート」と口汚く罵ります。
> イデオロギーに背くことに腹が立つのなら、そのことだけを根拠に非難すれば済むはずです。
> 弱者の味方を標榜するのなら間違っても「低収入」「低学歴」「引きこもり」「ニート」ということを攻撃のネタにしてはいけないでしょうに。
>
> 要するに「弱者」が自分たちになびくならいいが、なびかないならゴキブリ扱いして存在そのものを認めない、というつもりなのでしょう。
> なぜ「弱者」が自分たちを支持しないのかについて反省するのではなく、
> 自分たちを支持しない「弱者」など抹殺の対象である、と考えている。
>
> つまり社会をよくしようとは考えていないんです。 自分たちの思想まずありきで、
> それに従うか従わないかで「弱者」を選別しているのですから。
> 従わない者は容赦なく差別してよいというのですから。
>
> これがサヨクの本性です。
>
> 彼らはかつて内なる差別意識を封じるためにリベラル思想に必死にかぶれたものの、こうしたところで自家撞着に陥るのです。
>
> 民主社民共産の言うことを信じて支持している弱者の皆さんは、
> こうした偽善者どもには心の底で「低収入」「低学歴」とバカにされているのでしょう。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/18(日) 19:25:05 0
蛍光灯の色によって見た目の色が変わる服って
軽い詐欺だよな。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/19(月) 00:33:53 0
男性に深刻なセキュリティホール─人生乗っ取られる恐れ
http://bogusne.ws/article/33243096.html

> 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8日、男性に新たなセキュリティ上の問題が見つかったとして警告する文書を発表した。
> 悪意の第三者にこの弱点を衝かれると人生を乗っ取られてしまうこともあり、緊急度は最大の「A+」とされている。
>
> 問題が見つかったのは、非モテやオタク、LifeHackerなどを中心とする童貞男性。警告によると、これらの男性には
>
> 「バレンタインデーにチョコレートをもらうと、真剣に結婚まで考えてしまう」
>
> という脳バッファーオーバーフロー系の脆弱性があるとのこと。
> 負け犬や賞味期限ギリギリの女性にこの欠点を悪用されると、一生尻に敷かれアゴでコキ使われてしまうという。
>
> 現在のところ、ベンダーからは修正プログラムは提供されていない。セキュリティに詳しい棒グラフフェチの高木浩光氏は
>
> 「脆弱性回避のため、童貞はバレンタイン戦線に参加しないように」
>
> と呼びかけている。なお、bogusnewsでは本セキュリティホールの深刻さを啓蒙するため、
> 実際に脆弱性を衝くことのできるデモンストレーションサービスを提供する。
> 女性の方は、チョコレートに全身およびバストアップの写真・署名捺印済みの婚姻届を添えて、弊紙までふるってご送付願いたい。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/19(月) 22:00:46 0
【マスコミ情報操作撃退作戦 メディアリテラシー研究会】
洗脳されている状態を恥ずかしく感じさせるには何が有効だろう。

http://oshimas.iza.ne.jp/blog/entry/119402/

> 「羞悪(しゅうお)の心は、義の端(はし)なり」というコトワザがある。
> 自分の不義を恥じる心が、義のめばえだというのだ。
> こういう成長期にうけたシツケというのは、社会へ出るときのための、大切なトレーニングのひとつであったと思う。

> ベネディクトが指摘したように、「恥は、強力な強制力」であり、これを蘇らせることによって、
> 日本の将来を担う若者たちを活性化できないものだろうか。
> 「世間体がわるい」、「人聞きがわるい」といった、いまや死語になりつつあることばを、
> これ以上ないがしろにしないで、若者たちの心にそっと忍ばせていこうではないか。
>
> もっとも、「恥の文化」が、日本に固有なものではないことは、いうまでもない。
> 「ことばコンセプト事典」に、恥にかんする名言があるが、
> 外国人のほうが的確に表現しているので、いくつか紹介しておこう。
>
> 「私は、恥の感覚を失くした者を、堕落した人間と見なす」(プラウトゥス)
> 「法が禁じていないことを、恥が制止することがある」(セネカ)
> 「あらゆる恥のなかで、まぎれもなく最悪なのは、倹約や貧乏を恥じることである」(リビウス『ローマ史』)
> 「恥ずかしいとき、人は誰よりもまず最も身近な者を遠ざける」(チェーホフ)
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/19(月) 22:06:58 0
【日本史から見た最新ニュース】

> 自分は、最近、記事の「タイトル」を見ただけで、「これはあの新聞だろうな・・・」ということが大体わかるようになってきたのですが、
> 「ネットユーザー」の中にも同じような人が多いのではないでしょうか。
>
> そのような「力」?を「国民」たちが身に付け始めたのは、明らかに「ネット」のおかげです。
>
> 「テレビ」や、「新聞」だけでは身に付かなかった「活字感覚」を「国民」たちが身に付け始めたことは、
> 今後、「偏向マスコミ」の暴挙を抑止する上で非常に大きな力となるはずです。

> 「記者」と、「監督」の主張はわからないでもありません。ただこの記事や、コメントを見ていると、
> やはり「既存メディア」はもうダメだな・・・と改めて実感します。
>
> 彼らは、自分たちが「編集権」を持っている「大権力者」であることを全く理解していません。
>
> いままでの「メディア」と「国民」たちの関係は、
>
> 「編集権」を独占していた「大権力者」である「メディア」と、「編集権」を全く持っていない「情報(意見)発信奴隷」である「国民」たち。
>
> という構図でした。それが「ネット」の普及によって、「メディア」が独占していた「編集権」を「国民」たちも持つようになった、
> それがいまの「日本社会」です。
>
> そのような構図に対する理解が無い、彼らのネット批判は、「道路族」や、「金正日」たちと同じで、
> 「持っているもの」たちが一方的に行う筋の通らないものです。
>
> もしも「日本社会」において「編集権開放」が為されていなかったら、
> 「国民」の大半は、「反日プロパガンダ映画」の発信する「一方的」な情報を鵜呑みにし、
> 「洗脳」されていたでしょうし、「偏向マスコミ」が隠蔽している(意図的に小さく扱っている)、
> このような「ニュース」を知る機会も無かったでしょう。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/19(月) 22:10:35 0
>  アメリカと国連を舞台に二十年にわたって反日宣伝が繰り広げられてきたのです。
> 小手先の抗議では、事態を好転させることはできないと思います。
> 日本の立場を説明(「擁護」ではない)できる客観的な資料を、対日関係を重視している外国の知識人たちに
> とにかく、豊富に配布する体制を整備することが急務だと思います。
>  ジャカルタで会ったインドネシアのある駐日大使経験者が、
> 「中国から送られてくる資料は毎月、ダンボール一箱分になるが、日本からくる資料は、一ヶ月に手紙一つでもあればいい方だ。
> これで、どうやって日本の味方になれというのかね」と、嘆いていたことを思い出します。
> 以上、私見ですが、皆さんはどのようにお考えになりますか。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/19(月) 22:16:35 0
【極右評論】 「同和・在日・左翼」恐喝屋の正体

>  これまで2ちゃんねるなどでは盛んに「同和=右翼=ヤクザ」などと書いてきたが、もうこれで実態がばれたので書けなくなりましたね。
> 同和団体を設立したのは「在日朝鮮人」。
>
>  そして、その黒幕は元社会党の国会議員ということが明らかとなったのです。
> 旧社会党の流れを汲むのが現在の社民党と民主党の左派である。
>
>  注目したいのは、この和田静夫という元国会議員である。
> この人物は全国の地方公務員の労働者でつくる自治労という組織の親玉であった。
> この自治労を牛耳ってきたのが、旧社会党系では一番左派であった社会主義協会という組織である。

>  和田は旧社会党から分裂した新社会党の顧問に就任したが、この新社会党は現在も多くの地方議員を抱えている。
> それらの大半が自治労や国労、全逓や全電通などの公務員労組出身の旧社会党の議員達である。
>
>  今回これらの新社会党の地方議員は現社民党を支持する動きを見せており要注意でもある。
> 新社会党としての国政挑戦をあきらめ、社民党を支持することにおいて存在感を示そうとしている訳だ。
>
>  今回は詳しくは触れないが、この自治労が暴力団と極めて深い関係にあったことが明るみになったことがある。
> 国会でも検察官出身の前参議院議員、佐々木知子女史が追及したこともあった。
>
>  自民党は民主党や社民党を支持する公務員労組を、選挙を前に徹底追及すると言ってきたので、
> これは自民党にとってはまさに天の助けとなるかも知れない。

>  これまで左翼(サヨク)は2ちゃんねるで、同和と右翼・暴力団批判を行なってきたが、
> それが全くのデタラメでその同和と在日の黒幕は自分達サヨクであることが明らかとなってしまいました。

>  ネット右翼という言葉には抵抗を感じるという人も多いでしょう。
> しかし、2ちゃんねるやニコニコ動画で私を熱烈に支持してくれる若者は、自らをネット右翼と呼ばれても抵抗感はないと思います。
>
>  この願ってもない「同和・在日・左翼」の関係が暴露された以上、皆さん今日は徹底的に書き込んでください。共に頑張りましょう。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 00:31:09 0
ドワンゴ、2chねらーから人材募集 専用スレで求人広告「果敢な試み」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/19/news045.html
> 東証1部上場のドワンゴが2ちゃんねらーを対象に2ch上で求人広告を始め、専用スレを立てた。
> 「2chユーザーがネット文化の流行を多く先導したことを高く評価し、優秀な人材を発掘したい」という。
> 「前例のない果敢な試み」とも。

> 募集はWeb系ソフト開発かサービス企画。
> 17〜22歳の中卒・高卒のみで、大学在学中の場合は「卒業の意志のない方」に限定。
> また「JAVA,PHP, C++,ActionScriptのどれかでがんばっていること」も条件になる。
> 給与は月額18万円以上。採用は10人程度を予定し、募集は3月末まで。

関連スレ
【正社員募集】ドワンゴ大卒未満限定で技術者採用【学歴重視】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/prog/1171868043/l50
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 02:04:35 0
> 最近、とみにサービスの世界が注目されているように思います。
> 少しサービスの手落ちがあったりすると、ぷりぷり怒りだすような人もいる。
> しかし考えてみれば、無料のものに対してそこまで権利を主張するのも、妙な話。
> 水と安全はタダ、という日本における従来の認識がかわってきているように、サービスはタダという認識も、
> これから少しずつ変わっていくのかもしれません。
(「都(みやこ)と京(みやこ)」新潮社 P202)
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 21:30:16 0
>>134

>  かつて取材したことを思い出して書いてみたい。
> 同和団体や右翼団体を名乗る者が、各地方自治体の首長や助役などに強引に書籍を売りつけて問題となった事件である。
>
>  ごく普通の一般の人が首長や助役などに電話をかけようと思っても繋がらない。
> 必ず受付の電話案内係を経由してしか取り次がないからだ。
> しかし、このような連中は直接首長や助役が出る電話を知っている。
>
>  直接電話に出てしまった首長や助役は、相手の恫喝する会話に怯えて、総務課に話をするように電話を回してしまう。
> 総務課では首長や助役の了解を得てあると凄まれて仕方なく購入を承諾してしまう。
>
>  中には抵抗する首長や助役もいるが、そのような首長や助役には「自宅へ電話をさせて頂きます。何番ですよね」
> とさり気なく個人の電話番号を口にする。
>
>  また、言葉尻をつかまえて「今度の労組との団交の場で発言してもらいますか、私は○○委員長とは懇意でね」
> と労働組合の委員長の実名を出すケースもあった。
>
>  もう、皆さんお分かりでしょう。
> 地方自治体の公務員の労働組合である自治労が詳細な情報を提供しているのです。
> その情報に基づいて電話が行なわれ、高額な雑誌の購入を迫られる。
>
>  その情報提供への謝礼が和田静夫への毎月の銀行振り込みだったと考えられる。
> あるいは、昨日も書いたようにかつて自治労の専従であった社会主義協会の残党が、
> 在日と組んで資金源としている可能性も否定できない。
>
>  このようなことが長年行なわれてきました。
> 今回この事件が明るみになったのは、やはり朝鮮総連に対する徹底捜査を要請している安倍総理と、
> それに応えた治安機関の連携にあると思われます。
>
>  これは氷山の一角に過ぎず多くの同和、似非右翼団体が、在日朝鮮人そして左翼と結託して
> 地方自治体を長年に渡って食い物にしてきたことは間違いないのです。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 22:24:38 0
パネル展「この60年で失ったもの――大東亜戦争に次ぐ第二の敗戦とは何か」12枚
http://www.k5.dion.ne.jp/~hirokuri/panelten.html
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 22:34:29 0
「嫌韓」なるものの正体も、韓国人の強い自我主張に対する嫌悪の感情

> (東京新聞より)
> > 映画はそれほど反日的とは思えなかった。
> > 「嫌韓」がここまで浸透したのか。背景はもっと根深いと感じている。
> > 異質なものをのけ者にして、見下す空気がじわじわと広がっているのではないか。
> > いじめ自殺が相次ぐ学校は、そんな大人社会を反映した病理だ。たかがネットの映画評だからと、笑ってはいられない。(五十住和樹)

> 「笑ってはいられない」のは「反日映画」批判ではなく、「東京新聞」の「偏向記事」です
> 「日本社会」に「嫌韓感情」がじわじわと広がっていることは間違いの無い事実です。
> しかし、「東京新聞」の「五十佳」記者は、「嫌韓」の本質を全くわかっていません。
>
> 「日本人」の「嫌韓感情」とは、
> 「韓国人のような奴らを嫌う」
> というもので、その「嫌悪感」は、「人種」や、「民族」という「主語」を主体としたものではなく、「行為」という「述語」を主体としたものです。
>
> 殆どの「日本人」は、「韓国人」や、「日本の左巻き」たちのように、「差別主義者」でも、「エゴイスト」でもありませんから、
> 「韓国人」のように、
>
> ・韓国人は絶対に正しい!日本人は絶対に間違っている!
> ・日本人は常に加害者だ!
> ・日本文化は全て韓国が教えてやったものだ!
> ・韓国人は世界で最も優秀な人種だ!
> ・韓国人が日本の文化を盗んだり、日本で犯罪を犯しても文句を言うな!お前らは過去にもっと酷いことをしたじゃないか!
> ・日本人は、韓国人が主張する正しい歴史観を持て!
> ・靖国神社に参拝するな!
> ・独島は韓国のものだ!
> ・日本海の名称を東海に変えろ!
> ・日本は朝鮮半島の奴隷たちが作った国だ!
>
> というような主張をする人たちがいれば、相手が「韓国人」ではなく、「日本人」であっても同じように「嫌悪感」を持ちます。
>
> 「平和な環境」で歴史を育み、その過程で「和」や「八百万」の文化を築き上げてきた「日本人」は、
> 「差別主義者」や、「エゴイスト」が「大嫌い」なのです(韓国人の気質を作り上げたのも朝鮮半島の環境です)。
>
> 「自民党」が様々な問題を抱えているにも関わらず、「民主党」や、「共産党」や、「社民党」などが、
> 「国民」たちの支持を得られないのは、彼らが「差別主義者(日本人や米国人やイスラエル人や、資本家差別など)」で、
> 「エゴイスト」だからです。

> 「韓国人や中国人には、自己と自我とがよく区別されておらず、自我を強く主張することが自己主張だと思っているきらいがある。
> それに対して日本人は、どこか「無我」を理想として追求しようとするところがあり、そのために我執はことのほか卑しいと感じられている。
> 近年、日本人のあいだに醸成されつつある「嫌韓」なるものの正体も、韓国人の強い自我主張に対する嫌悪の感情だと思う」(呉 善花)

> 「世界」に溢れている「不幸」の大半は、「オレが、オレが」や、「自我」が行き過ぎてしまっていることによって生れたものです。
> 「エゴイスト」たちが存在する限り「世界」に「平和」が訪れることはありません。
> いま「エゴイスト」たちの「害悪」は、「人類同士」だけではなく、「自然」や、「動物」たちにまで及んでいます。
> そのような現状を見れば、「主語」ではなく、「述語(行為)」に基づいた「嫌韓感情」を持っている「日本人」は、
> 最も「世界」を「平和」へと導く可能性をもった人たちだといえます。
>
> 「国民」たちは、「差別主義者」や、「エゴイスト」たちの、「偏向」や、「捏造」や、「特権」は許さない!という決意をもって
> 彼らと対峙していかなくてはなりません。

> 「東京新聞」の記者は、「いじめ」や「自殺」が相次ぐのは、
> 「異質なものをのけ者にして、見下す空気がじわじわと広がっているのではないか」と主張していますが、
> 自分は、彼(記者)や、「韓国人」や、「日本の左巻き」こそがその象徴であり、
> そんな「差別主義者」や、「エゴイスト」たちが存在し、政治や、教育や、報道を牛耳っているから、
> 「いじめ」や、「自殺」が相次いでいるのだ、と主張しておきます。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 23:04:40 0
天才になるのに遅すぎるということはない
http://www.aoky.net/articles/kathy_sierra/its_not_too_lat.htm

> Webやテクノロジーの世界では(その他の多くの分野でも)、大きなアイデアというのは若い人から生まれるようだ。
> 弱冠27歳にして、Ruby on Railsフレームワークの作者デビッド・ハイネマイヤ・ハンソンは世界を変え、Rubyに存在意義を与えた。
> それにFlickrを作ったカタリナとスチュワートがいる。そして言うまでもなく、私がこの記事を書いているブログサービスの生みの親、
> Six Apartのベンとミナがいる。
>
> ラリーとサーゲイ、Googleの裏にいる「男の子」たち。ジェフ・ベゾスがAmazonを設立したのは、ちょうど30歳のときだった。
> O'Reillyの最初のFoo Campで、バート†をゲームで苦しめていた相手の若い子がBitTorrentの作者であるブラム・コーエンだったことを
> 後で知った(彼はTime誌の最も影響力のある100人に選ばれている)。
>
> 40を過ぎても、まだ希望はあるのだろうか? ドク・サールズのような晩成型である可能性は?
> 「アルファブロガーの門番」と呼ばれていることについて、彼はこう答えている。
> 「私が世に知られていることは、ほとんどすべて50以降にやったことだ」
>
> 答えは明らかにイエスなのだ。フランク・ロイド・ライトが最高の仕事をしたのは70の時だ。
> アルフレッド・ヒッチコックが軌道に乗り始めたのは60近くになってからだ。
> ベートーベンが第九を作ったのは? 50代だ。
> わかったでしょ?
>
> 経済学研究者のデビッド・ギャレンソン(彼自身晩成型)は、長年コツコツと取り組み続け、
> そしてついにクリエイティビティをリバースエンジニアリングする方法を発見した
> ・・・イノベーターには2種類、構想型イノベーターと経験型イノベーターがいることを発見したのだ。
> 構想型イノベーターというのは、偉大なアイデアを早い時期に得て、多くの場合30代を過ぎる前にピークに達する。
> 彼らは一夜にして業界を(時には世界を)変える。経験型イノベーターの方はクリエイティブな試行錯誤を繰り返しながら静かに進み続けるが、
> ずっと後――しばしば50代以降――になるまで世に広く知られることはない。


> だから・・・ウサギさんたち・・・後ろに気をつけて!
> 私たちが迫っているから。
> ただ、すごくすごくおそーいだけ。
> そして私たちには前の世代が持っていなかったアドバンテージがある・・・インターネットだ。
> それにブログ。オンラインで――地球を巡って――人々と繋がるためには、無料のブログアカウントしか必要ない。
> 私が最初に取り上げたドク・サールズの引用には続きがあった。彼が本当に言ったことはこうだ。
>
> 「私が世に知られていることは、ほとんどすべて50以降にやったことだ。そしてインターネットがなければ、そのどれもなしえなかった」
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 23:10:02 0
千のパケットになって
http://ray-fuyuki.air-nifty.com/blog/2007/02/post_897a.html

>  へぇ、MySpace は、故人のページを家族からの求めがあるまで消さないのか。
> mixi はどうなんだろうな? ココログは消されちゃうだろうなあ。

>  してみると、個人のウェブサイトってのは、現代の墓標なのかもしれない。
> いや、墓標というよりも、故人と共有した時間をすぐに呼び出せるアルバムのようなものになってきているのだろう。
> 面白い時代だ。じつに面白い時代だ。
> こんな感情を持てたのは、人類史の中でも、いまここに生きているあなたやおれたちが最初なのですぞ。

>   私のお墓の前で 泣かないでください
>   そこに私はいません 眠ってなんかいません
>   千のパケットに
>   千のパケットになって
>   あの大きなウェブを
>   吹きわたっています

142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/21(水) 20:29:45 0

   お 知 ら せ

>  今、行われているアメリカ下院での「対日非難決議案」公聴会で、「アジアおよび太平洋の島々の慰安婦」と表現しているようです。
>  パプア・ニューギニアも「太平洋の島々」のなかに、当然入ってくるでしょう。
> ニューギニア慰安婦について、朝日新聞は全国版で3回(地方版で1回)、しかも大見出しで報じました。裏づけを取らずにです。
>  私のホームページ、「脱・洗脳史講座」(左上のリンク先に表示)で、事実無根であることを検証していますので、ぜひご覧下さい。
> また「中国人慰安婦」についても検証してあります。
http://blue-yellow.at.webry.info/200702/article_4.html
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/21(水) 22:26:33 0
株式会社 吉徳からスター・ウォーズ生誕30周年記念「吉徳 ダース・ベイダー兜」が発売されます。

【画像】 http://www.japanstarwars.com/main/data/2007/02/images/1171380124_550x778.jpg

http://www.japanstarwars.com/main/data/2007/02/14.html
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/22(木) 01:10:24 0
【月見櫓】今日は竹島の日です。

> 日韓友好のために、多少の譲歩は必要だとかなんとか言い訳する人もいるようですが、
> 阿諛迎合が無ければ築けない友好など、最初から築くべきではありません。
>
> そもそも、すべての日本人が、竹島問題を始めとする領土紛争問題についての専門家である必要はありません。
> 竹島問題について詳しくないのであれば「私は竹島問題について詳しくない」と正直に言えば良いだけのことです。
> 実は韓国人だって全然詳しくありませんからw
>
> 「それでも日韓どちらの領土と考えるのか、意見を表明しろ」と迫られれば、
> 「私は日本人であるから、当然に日本政府の見解と主張を支持する」とだけ答えて、
> あとは日本政府と専門家に聞いてくれと丸投げすれば良いだけです。
>
> その上で四の五の言う韓国人には、私は「わかった、そこまで言うならお前が国際司法裁判所に出て来い」と言ってます。
> 日韓チャットでの経験では、一人として「わかった、私が国際司法裁判所に出る」とは言いませんでした。
> ほぼ百パーセントの韓国人が「私は専門家ではないから」とか「私にその資格はないから」と言って尻込みします。
>
> 日本政府の政策やイデオロギーに注文や不満があって、素直に日本政府の見解や主張を支持すると言いたくない日本人も
> 少なからずいらっしゃるかもしれません。
> しかし事は政策やイデオロギーではありません。
> 日本の領土問題です。
> こればかりは日本人であれば右も左も関係ないと思います。
> 「日本人であれば」ね。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/22(木) 01:20:22 0
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/22(木) 01:35:17 0
開発プロジェクトで使える(かもしれない)アニメの名台詞
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/2/20

> 11. 修正してやる!(Zガンダム : カミーユ)
> 12. そうしろとささやくのよ 私のゴーストが (攻殻機動隊 : 草薙素子)
> 13. 逃げちゃ駄目だ (新世紀エバンゲリオン : シンジ)
> 14. あんたバカ? (新世紀エバンゲリオン : アスカ)
> 15. まるで人がゴミのようだ (天空の城ラピュタ : ムスカ)
> 16. うーーまーーいーーぞーーー (ミスター味っ子 : 味皇)
> 17. 無駄無駄無駄無駄ぁ (ジョジョの奇妙な冒険 : ディオ)
> 18. なっ!何をするだァーーーーーッゆるさんッ! (ジョジョの奇妙な冒険 : ジョナサン・ジョースター)
> 19. き…切れたぼくの体の中で なにかが切れた…決定的ななにかが…! (ジョジョの奇妙な冒険 : ジョナサン・ジョースター)
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/22(木) 21:03:54 0
広告代理店は血液型性格判断を使わない
ttp://d.hatena.ne.jp/musmmd/20070217#1171680056

> そういう代理店もあるという話ではなく、そもそもどこも使っていないという話。
>
> などと言うと「えっ、使ってるじゃん」といわれそうだ。もちろん世の中に血液型性格判断をこれほど流布させるには
> 広告業界がその一翼を担っているのは事実だ。
>
> ところがだ。やや驚くべきことに実は彼らは肝心なところではこれを使うことがないのだ。
> モノを売るための環境作りのために血液型性格判断が生かされたことがない。
>
> 彼らにとって科学的に正しいとか正しくないとか、道義的に若干の問題があるかもしれないなんてことは
> ほとんどどうでもよく、とにかく売るのに役に立てばいいのだ。
> しかし、上述のように流布させ煽ることをするだけだ(もちろんそれで活字媒体やTVのネタを作れるから
> 全く無意味なことをしているわけではない)。
>
> なぜかというと結構答えは簡単で「全然役に立たない」から。
>
> この切り口がマーケティング活動に有効ではないかと考えた業界は、実は結構古く数十年前には真面目に
> この問題に取り組んだことがある。
> マーケティングのためのデータを収集する際に血液型データもちゃんと集めていたのだ。
>
> 上述のように、理論なんぞはどうでもいいから、とにかく何かあればいいと考える彼らだが、
> しかしどこをどうこねくり回しても個人の血液型と関連した性格もライフスタイルも購買行動も見つけることが
> できなかった。もうこれに関してはあの業界では一種の黒歴史化しているので誰も触れはしない
> (忘れられているとも言える)。
>
> そして、今日もどこかのキャバクラで血液型と性格の話は盛り上がっているのに、
> 店は客の誕生日を聞くことはあっても血液型なんて聞きはしないのである。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/22(木) 21:10:57 0
アフィリエイト収入も確定申告しろと言うけれど
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20070220.html#p01

> 税務署に聞いてみたよ。
> アフィリエイトの種別は何なのか
>
> 「広告料」でよい。
> Amazonアソシエイトにおいて、2006年第1〜4四半期紹介料が今回の申告の対象なのか。
> それとも実際に支払いがあった日付が2006年中のものが対象なのか。
>
> 自分から請求していない場合は、実際に支払いがあった日付が2006年中のもの。
> そもそもAmazonアソシエイトからの収入について、何を支払い証明のために添付すればよいのか。
>
> 基本的には要らないので、なんでもいいよ。
> それはそうと
>
> 「パソコンを経費にするのは難しいですね。
> パソコンは原稿を書くためだけじゃないし、原稿書くのにパソコンは要らないですからね」
> と言われたおっおっおー><。つーか、それだと経費がまったくないんですけどーーーーーー。助けて。
>
> 今年はちゃんと領収書を取っておく。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/22(木) 22:05:50 0

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モフモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もふもさ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もふもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/23(金) 02:10:58 0
犬の飼い主のための十戒

1. 私の一生は10〜15年くらいしかありません
ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです
私のことを買う(飼う)前にどうかそのことを考えて下さい。

2. 私が「貴方が私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間を与えてください。

3. 私を信頼して下さい...それだけで私は幸せなのです。

4. 私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい
貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう
でも...私には貴方だけしかいないのです。

5. 時には私に話しかけて下さい たとえ貴方の言葉を理解できなくても、
私に話しかけている貴方の声で 理解しています。

6. 貴方がどれほど私を扱っても私がそれを忘れないだろうということに気づいてください。

7. 私を叩く前に思い出して下さい私には貴方の手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど
私は貴方を噛まないように決めている事を。

8. 言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に私がそうなる原因が何かないかと
貴方自身に問い掛けてみて下さい。
適切な食餌をあげなかったのでは?日中太陽が 照りつけている外に長時間放置していたのかも?
心臓が年をとるにつれて弱っては いないだろうか?

9. 私が年をとってもどうか世話をして下さい 貴方も同じように年をとるのです。

10. 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい 「見ているのが辛いから」とか
「私の居ないところで逝かせてあげて」なんて 言わないで欲しいのです 。
貴方が側にいてくれるだけで、 私にはどんなことでも安らかに受け入れられます
そして......どうか忘れないで下さい 私が貴方を愛していることを。
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/23(金) 11:48:11 0
age
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/23(金) 21:05:08 0
【博士の独り言】 「一歩」も引かず毅然とした対応を!

>  竹島は小さな島だが、領土、領海。そして、歴史の上で大きな意味を持つ。
> なぜ「こんな小さな島にこだわるのか」「うるさいから、韓国にくれてやれ」といった論旨がある。
> だが、それは間違いだ。
> 仮そめにも、「えい、面倒だ」と竹島を韓国に委譲するとしよう。それでEEZ(排他的経済水域)の領域が大きく変わる。
> 韓国捏造の歴史観を認めることにも通じてしまう。
> 次は、壱岐対馬も韓国領だ、と強弁するようになるだろう。
>
>  「一歩」引けば、その10倍、100倍の踏み込んでくる。次の要求、窃盗行為に出て来る。
> それが恩義を知らない騙しの国・韓国であることを認識しなければならない。
>
>  たとえば、「河野談話」がその悪例である。
> 韓国政府が用意した自称・慰安婦たちの“証言”を河野洋平に聞かせ、「強制性を認めればこの問題を収める」
> ともちかけ、事なかれ主義の河野は「YES」と答えてしまった。
> その「談話」ひとつで“従軍慰安婦”は「ゼロ」から20万人、30万人に膨れ上がったのである。
>
>  このような虚構を許してはならない。日本は一層強くあり、真実の上に毅然とあるべきだ!

>  一日一日を大切に、みなさまと共に考え、真実を共有できればと願っています。
> 事実を指摘する批判は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。
> また、真実の共有はすべての第一歩です。
> 正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。共
> に闘ってくださるみなさまに心より感謝します。
>
>  国民の手で日本を取り戻しましょう!
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/23(金) 21:58:35 0
【産経抄】中国には「歴史」は元より「歴史学」も無い
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/sankeisho/070222/sks070222000.htm

>  中国語の「歴史」というのは、ヒストリーの日本語訳から借用したという話は含蓄がある。
> 漢語にある「史」が、本来の意味は役人がつける帳簿だときては、ハハーンと納得できる(岡田英弘『世界史の誕生』)。
> 中国の正史はすべてが官製なのだ。
>
> ▼中国政府の上に共産党があり、ここは対外宣伝工作の司令塔になる。
> いまや社会主義市場経済という金満大国だから、カネの使い方も尋常ではない。
> 欧米の大学に中国講座をつくり、奨学金も潤沢につぎ込む。
> ワシントンで開催の中国フェスティバルには、主賓のパウエル元国務長官に30万ドルの講演料を出したそうだ。
>
> ▼ついには、資料誤用に満ちた『レイプ・オブ・南京』の著者アイリス・チャン氏の胸像を
> 名門スタンフォード大学にまで納入してしまった。
> チャン本がいかに誇張と歪(ゆが)みに満ちているかを批判したのは、
> この大学の歴史学部長デービッド・ケネディ教授だったはずだ。
>
> ▼胸像の送り主は、共産党の対外宣伝部門と連携する中国人権発展基金会である。
> 情けないのは、この胸像が学内のフーバー研究所の閲覧室に展示されたこと。
> 研究所の名を冠した保守派の雄、フーバー元大統領も草葉の陰で泣いていよう。
>
> ▼基金会の幹部は、これまでの対日歴史批判が「欧米など第三国への宣伝を重視しなかった」との反省があるという。
> どうしたわけか大手ネット企業の副会長までが、チャン本を教科書に映画「南京」を制作した。
> 観客は白人に狙いを絞っているという。
>
> ▼日本人は相手が誰でも生前の悪行を水に流し、八百万(やおよろず)の神に加えてきた。
> 東シナ海の向こうは違う。反日がいまの政治に都合よい限りは歪めてでも使う。
> 真の「歴史」を鑑(かがみ)として、誤りはその都度たださねばならない。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/24(土) 00:16:11 0
> 初期のヒュンダイ車(カラー) http://skmwin.net/archives/imgs/2005093003.jpg
> 初期のヒュンダイ車(モノクロ) http://park6.wakwak.com/~photo/image/14.jpg
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/24(土) 11:55:41 0
『脳は直感している 直感力を鍛える7つの方法』

> > しかし考えてみると、これはこれでおかしなことである。
> > 理由が説明できないだけで、「わかった」が「わかっていない」と、されてしまっていいのだろうか?
> >
> > 算数の問題などに取り組むとき、子どもが「直感的」に答えを出せてしまうといったことは、頻繁にあるものだ。
> > たしかに教えた教師の側からすれば、「なぜ答えがわかったか」を、子どもが自分の言葉で説明してくれたほうが、
> > 教えたことを理解しているという確認にもなるし、教えた甲斐もあると感じられるだろう。
> >
> > しかし、答えに至るプロセスを、うまく説明できなかったからといって、それが「わかっていないのと同じ」
> > とまで言えるだろうか?
> >
> > 私たちは、このような指摘をされることが、子どものころからあまりにも多いため、
> > よどみなく完全に説明できないようなことは、すべて「わかってはいなかった」と受け止めるような習慣が
> > ついてしまっている。
> >
> > そのために、「直感的に理解した」ことにいくら出くわしても、その記憶も経験も、封じ込めてしまうのである。
> > 他人がそのようなことを口にすれば、「うさんくさい」と自動的に判断してしまうのだ。

> 今回、この本を読み終えて、主に以下の2つの学びがありました。
>
>  1.なぜ「実際にやってみる」ことが大切なのか、その理由
>  2.言葉で理解しようとすればするほど遠ざかっていく、その仕組み

> > つまり、脳は、脳の知っていることの大半を、いちいち「私」に自覚させないということだ。
> > これを言い換えれば、「脳」は知っていても「私」が知らないということは、たくさんあるということである。
> > そのなかでも、もっとも衝撃的と思われるのが、私たちが純粋に「自由意志」で行なうと信じているような行為ですら、
> > 事前に脳はそのことを感知してしまう、という事実である。

> 1.なぜ「実際にやってみる」ことが大切なのか、その理由
>
> > あらかじめ決定された「正解」がある、という考え方は間違っている。
> > そのような思い込みは「直感力」を鈍らせるだけだ。世界も自分自身も、日々、変化し続けている。
> > もちろん変わらないものもあるが、変わるものもある。そういったことを前提に、日々、人生の経験を積み重ね、
> > 非言語的メッセージに耳を澄まし、現場で直接感じる(直感する)ことが、正解へたどり着く、着実な方法なのだ。
>
> 2.言葉で理解しようとすればするほど遠ざかっていく、その仕組み
>
> > 人は、森のなかでヘビなどを目にすると、通常のものを見た場合とは違うやり方によって、
> > 脳が危険であることを理解する。これは、原始生物が培ってきた「本能的」な戦略で、
> > 森林において何かがカサッと動くと、それが細長いとか、深緑色をしているとか、
> > アオダイショウなのか、ハブなのかなどということより、危険だから逃げることを最優先する。
> >
> > その判断はきわめて急に、そしてほとんど無意識に行われてしまうため、しばしば人間は、
> > 自分がその場を離れたくなったとしても、何が原因で怖くなったのか、なぜ回れ右をして引き返したくなるのか、
> > よくわからないことになる。つまり、どうして自分がそのような行動に出たのか、「言葉」では説明できない。
>
>
> 完全に理解できてから行動するのでは遅い、というわけです。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/24(土) 18:05:24 0
a
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/24(土) 23:09:13 0
【博士の独り言】「在日」による日本汚染一掃を! 戦後の「けじめ」と「祖国帰還」を!

>  日本の国籍を持たず、日本国の現行憲法にも従わない。
> まさに、朝鮮総連は、この日本の中に「別国家」を形成しているのである。
> そして、公正なる「法」の適用を「在日朝鮮人だけ「法の厳格適用」」と嘯(うそぶ)き、逆恨みを重ね、
> この「日本」という法治国家を侮辱している。
> 「在日社会」とは、このように、日本社会とは異質の存在であり、良識の国民は大変に迷惑しているのである。

このままでは社会侵蝕が拡大!

>  法律に照らした不正行為や犯罪は見逃せ。
> 捜査を入れたり、逮捕するようなことがあれば、「差別」「人権弾圧」と叫ぶぞ。
> 税制上の減免や教育費は無料で当たり前だ。
> 国籍は無くても生活保護を受けて当然だ。
> 専用の住宅を作って当たり前だ。
> 「在日」は別格であり、日本国民は「差別」を受けて当然だ。
> 日本社会に恩義など知る必要はない。
>
> 「在日」の主張を要約するとこうなる。
>
>  このように、真性の日本国民を恫喝し、“強制連行”という「史実」には無い「妄想」で自らは“被害者”を装い、
> 日本社会を「加害者」に仕立て上げている。
>
>  「在日」に、日本にいていただく必要性は無い。むしろ、これ以上、放置すれば、
> 日本社会への侵蝕がますます拡大する。
> “強制連行”など存在しなかった「史実」を明確に検証し、在日朝鮮人、在日韓国人の主張の虚偽を明白にする。
> この辺で、戦後の「けじめ」をはっきりとつけ、「理想の国・北朝鮮」および「世界一の国家・韓国」に帰還していただく。
>
>  この集団が社会を侵蝕し、不穏な犯罪を積み重ねる「日本」を、
> 次世代の日本国民にこのまま引き継がせることは断じて出来ない!

>  朝鮮総連のサイトには、「日本に連行された朝鮮人は、推定500万人という膨大な数にのぼる」とある。
> とてつもない「嘘」である。
>
>  戦後のどさくさの時代はすでに終わっている。
> すみやかに「祖国」へと引き上げる。それが道筋である。
> 「在日永住許可」の在り方の見直しと廃止が不可欠である!

>  「在日特権を許さない市民の会」の活動の一層の広がりを期待する。
> また、同活動の広がりは、良識の国民の願いでもある。あらぬ「差別」を受けているのは真性の日本国民である。
> まだ「もやもや」している方は、真実に目覚め、かの自虐史観の「朝鮮人は差別を受けている」
> との誤解・偏見から卒業すべき時が来ているのである!
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 00:43:10 0
だ〜めだめだめダメ人間♪
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 13:55:00 0
>>137

>  この事件の最後として第三弾を書かせて頂く。しつこいと思われるかも知れないが、これは前回、前々回以上に
> 重要なので読んで頂きたい。 こんな時もやって来ようかとわざわざ仕舞っておいた朝日新聞の記事がある。
> 以前も少しだけ紹介したことがあります。
>
>  朝日新聞が社会面の右側の紙面で「萎縮の構図」というシリーズを始めたのは、昨年の4月末でした。
> ネット右翼と裏社会や暴力を無理やり結びつけようとの魂胆がミエミエの企画でした。
>
>  「萎縮の構図」の狙いは暴力によって、自由にモノが言えない、脅えて暮らさねばいけない社会―。
> そのような現実社会を告発する連載記事になっています。ネット右翼批判は最終面で書かれたが、
> その前は次のような記事が掲載されていました。
>
> @ゴルフ場からの暴力団の排除が「怖いから」なかなか進まない
> A一般廃棄物を処理する市職員が暴力団に拉致され殺害された。
> この記事の中にも「怖いところだ」「怖いから」の文字が続く
> Bえせ同和団体が電話で高額商品販売を強要。この中にも電話で「家族の生活をむちゃくちゃにしてやる」
> などという脅しの言葉が書かれていた
>
>  このような記事が書かれた後に、ネット右翼に関する記事を登場させている。
> ネット右翼もその流れにあると断定したものだった。

>  これまで朝日は「暴力団=似非同和=右翼」という図式を意図的に示して来ましたが、
> それを立証する事例としての意図的な捏造が行なわれて来たということです。
>
>  このにせ団体名で電話営業の記事を詳しく紹介しましょう。
> 同和団体の手先となって電話をした人間の告白と被害者の言葉で構成されていました。
>
>  「毎朝決まって7時に出勤、上司との会議の後に仕事を始める。市町村便覧で首長名を確認、
> 略・本人と話が出来れば、自宅にビデオテープを送付」
>
>  「『日本民族協議会の者です。スリランカの文化遺産を紹介したビデオを買っていただきたい。値段は3万8千円です。』
>  躊躇していると『今から街宣車で役場にいってやる』『家族の生活をむちゃくちゃにしてやる』と怒鳴られた」
>
>  本当にこのような日本民族協議会なる団体は存在したのであろうか?
> まずそのことを疑ってかかる必要がある。
> これは「似非同和=ヤクザ=右翼」を国民に植え付けるために意図的に書かれたものである。
>
>  確かにわが国の右翼団体の多くが闇社会の暴力組織の影響下に置かれるようになった現実はありますが、
> それは全てではありません。しかし、朝日などはそれを一つの流れで示すことによって、
> 右翼がそのような同和団体の恐喝商法に主導的役割を果たしてきたとイメージを広めてきた。
>
>  しかし、今回逮捕されてこの構図とは全く違った「同和=在日=左翼」が示された以上、
> 朝日新聞などはこの件について、これをベタ記事で終わらせるのではなく、再度検証記事を掲載すべきではないか。
>
>  日本の社会を萎縮させるのは「同和=ヤクザ=右翼」ではなく、「同和=在日=左翼」であることを
> 国民は今回知りました。いかにマスコミがデタラメであったかが暴露されました。
>
>  今、在野の多くの憂國の志士が国家への忠誠と使命感に燃え、救国の言論活動に蹶起しました。
> それが「ネット右翼」なのです。ネット右翼は真実を叫ぶが故に、左翼は恐れ攻撃を強めて来ているのです。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 15:05:02 0
【二階堂ドットコム】マイク・ホンダに触れられたくないらしい。


 さて、「マイク・ホンダ」さんの経歴での疑問点を一旦まとめてみたいと思います。


(家族構成の正確な情報がわからない)正確な両親の名前や兄弟がいるなら兄弟の名前がわからない。
兄弟がいたのか?さえ、わからなかったのですが、日系人収容所の記録で兄弟がいたという情報が
記載されるという情報が流れているようですが、この「ホンダ・ファミリー」とマイク・ホンダさんはアイデンティティが
一致するとは限らないです。さらなるエビデンスがひつようです。
例えば、近所にいた人の証言とか、同じ収容所にいた人とかの証言です。

(米国を嘗めたらいけないと思います。書類なんて、いわくつきの人物のヒストリーをでっちあげるためには
国家ぐるみで書類の偽造なんてしますから。米国は。そういった法手続きも整備されています。
たとえイリーガルでも彼らならやります。野村さちよさんという例がある。)

(ホンダ一家の生業はなにか?) ホンダ・ファミリーの生業は、「商店」を営んでいたとか「小作農」であったとか、
様々な情報が流れています。一体、何をやっていたのでしょう?

(ホンダ一家の歴史)ホンダ一家がいつ頃?渡米し、どんな苦難のいきさつがあるのか?とか、
日本のどこにルーツがあるのか、全く不明であること。マイク・ホンダさんが、二世なのか?三世なのか?わからない。

(マイク・ホンダさんの学歴)日本でいうと小学校・中学校・高校といった情報を確認出来ないこと。
同級生とか本当にいるのか?同級生の証言を聞きたいものです。

 まあ・・・いろいろとあるのですが、このホンダさんが日系であるのか?日系を僭称しているのか?
という事実を探る事とか、マイク・ホンダさん自身に説明していただくといった事は、
「人種差別とかにつながる」とかの理由をあげたり、従軍慰安婦関連で日本に不利な活動を行っているからといって、
「出自をとやかく言うことはマナー違反」だといった理由をあげたりして、スピンをかけようとしている方たちがいるようです。
「WIKI英語版」の記載もなんだか変動が激しいし。

 以下、公職に就く人物に当てはまる事を述べます。

 下院議員であるホンダさんのルーツを明確にさせることは、移民の国の米国では必要なことなのです。
CBSのインタビューとかでさえ、その人物が「〜系の移民」とかを明らかにするのは実は大切な事だと考えられています。
公職に就く人物は・・・大切です。そこから議論が始まるからです。
その人のバックグラウンドを確認する事で、主張にバイアスがある可能性をしる事ができるし、
知らせることもできるからです。自身のルーツを明らかにする事やその内容を知らせることは「フェアな事」なのです。

 ルーツを大切にし、互いに尊重するという移民の国でのマナーでは、やはり公職に就く人物のルーツの情報は必要です。

 その人物像を浮き彫りにするためにも、理解しやすくするためにも、
どうしてもルーツの説明は必要と考えられているからこそ、主要メディアでも報道するわけです。
それが人種差別とは違う事であるという感覚は、わが国で他人の出自を詮索する事はやってはいけない事である
といった生活の知恵とかマナーとか感覚とかとは、違うのです。

 マイク・ホンダさんは、自身の主張を展開する以前に、仮に日系でないなら、米国社会では大きなスキャンダル
である事は想像にがたくありません。そんな人は、米国民も、わが国でさえも、議論する以前の問題でしょう。

 それとは別ですが、マイク・ホンダさんの経歴をみると、かなり興味深い、情報機関系の匂いがぷんぷんします。

1・ベトナム戦争に従軍したといった情報が流れていること。
2・ケネディの平和部隊に参加していること。海外青年協力隊は平和部隊を参考にしたのではないと主張しているようです
が、 ある部分ではそうかもしれませんが、当時の関係者で、平和部隊が頭になかった人はいないと思います。
3・平和部隊の一員として、1965年〜1967年ぐらいに、なんと「エルサルバドル」にいって活動していること。
1960年〜1970年の「エルサルバドル」の情勢をみれば、スペイン語を話すホンダさんのやっていた事や
目的がなんとなく想像できるような気がするのが恐ろしいですが。あの「エルサルバドル」にいっていたことは
大きな意味合いがあることを想像させます。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 17:44:03 0
意外に早くマスコミの大掃除が始まった!
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070224/1172287157

 今朝の産経一面トップの「毎日新聞のスキャンダル」は今に始まったことではあるまい。
先日書いたが、西山太吉記者が外務省の女性事務官と“情を通じ”て、沖縄復帰に関する秘密電報をすっぱ抜いたし、
TBSも、オーム事件で今回と同様な情報漏えいをして、オームの連中が坂本一家殺人事件を引き起こす原因になった。
全国紙から地方紙に至るまで、とんでもないでたらめ記事が氾濫していることが判明し、読者も驚いたに違いない。

 その昔、防衛「庁」にも記者クラブがあり、本庁内に記者達がたむろしていたが、勝手気ままに各幕僚監部内を歩き回る
ので閉口したことがある。勿論「紳士」もたくさんいたが、跳ね上がり者も多かった。
そんな彼らに弱み?を握られた幹部の中には、昇進がかかっている?ので、それとなく情報を漏らしているものもいたようで、
取り締まるべきセクションは目を光らせていたのだが、「そこ」に注意された一記者が広報室に怒鳴り込んできたことがあった。
我々をスパイ扱いしたら、記者会で問題にするぞ!という脅かしである。

 つまり、新聞記者に「反抗」したら昇進させないぞ”という威嚇である。
高級役人と「親しく」付き合う彼らに睨まれたら出世はない。
「あいつは良い奴だ。こいつは組織にとってまずい奴だぞ」などと告げ口するから、“自衛官”も人の子、
記者達に睨まれない様にしたいと思うのは人情である。

 役所の電話は使い放題、昭和63年7月23日に起きた潜水艦「なだしお」事件では、
横須賀の海上自衛隊基地内に陣取った記者連中が自衛隊の夕食を勝手に食い荒らすので、
現場の隊員達とトラブルになったこともある。
あわてた各社がその後「インスタントラーメン」などを「記者控え室」に差し入れたそうだが・・・

 このなだしお事件の時も、病院に収容された漁船乗り組み「マリンギャル」に、白衣を着て医師に成りすまして
病院に侵入し「取材」、院外の男友達と図って、なだしおの乗り組み員たちは「只立って見ているだけで救助をしなかった」
という捏造記事を書いて国民を煽ったのも確か毎日新聞記者だったはずだ。

 この時は皮肉にも同僚の記者達に「白衣を着て病院から出るところ」を発見されて、記者仲間内で問題になったのだが、
それは昭和60年8月12日に御巣鷹山に墜落したJAL機から奇跡的に救助されて病院に搬入された少女に
「単独取材」して「墜落直後の機内にはまだ生存者がいたという証言」を“ものにした”記者が、
記者仲間の仁義を破って「医者に変装して侵入して特種?を物にしたこと」がばれたことがその原因になっていた。
つまり、JAL機事件の時「変装して病院内に侵入して他社を出し抜くようなことをやめよう」という
彼ら仲間内での申し合わせが出来たのだったが、これをなだしお事件時に破ったから仲間が怒ったのであったが、
このJAL機事件の時に掟を破ったのも確か毎日新聞記者だった。
貧すれば鈍するというが、経営不振のこの新聞社は、
社会正義を振りかざしつつ、社会悪を実践しているところがなんとも凄い!

 思い出したが、なだしお事件の時に、雇われ船長が操船のへまをやって沈んだ漁船「第1富士丸」という
改造遊覧船の持ち主は、確か北朝鮮人で、この船を某新聞社幹部が「愛用していた」と
警務隊の調査報告書で読んだ覚えがあるが・・・

 テレビの「ヤラセ」も酷く社会問題になっているが、とにかく最近の我が国の報道機関の体たらくは著しい。
これじゃまじめに記事を書いている記者達も、やる気がなくなるに違いない。
インターネットの発達は目を見張るばかりで、老兵の私もいつも感心しながら情報に目を通しているが、
広告依頼も新聞よりもインターネットの方に流れ出しているという。
その上新聞社などは株式会社組織である。フジテレビが、株をめぐってホリエモンと騒動を起こしたことは記憶に新しいが、
そのうちとんでもない騒動が起きることだろう。

 株主と新聞社、テレビ局の支配関係が、今後の見ものだと思うが、読者や視聴者達から見放された会社は
誰も応援してくれないに違いない。

「身から出たさび」とはこのことを言う。
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 17:57:29 0
【東京新聞07/02/21】奪われた尊厳 消えぬ痛み いきなり『極右』 

 中国共産党が党に批判的な知識人らを迫害した「反右派闘争」からことしで50年。
闘争は「過度に拡大された」と決議され、被害者らの名誉は回復されたが、
人間としての尊厳を奪われた心の傷は今も消えない。  (中国総局・鈴木孝昌、写真も)

>  北京大学のキャンパスに武装警察がなだれ込んだ。
> 一九五八年の初頭。教壇で生物学を講義していた助教授の姚仁傑さん=当時(25)=は、警官に押さえつけられた。
> 大学の共産党委員会は緊急会議を開き、姚さんを「右派」と断定、解職と強制労働教養を通告した。
> 北京大でこの一日だけで百人余が逮捕され、監獄に送られた。一切の司法手続きもなしに。
>  その前年、毛沢東主席(故人)が「整風運動」を提唱、党の政策、運営に対する批判を奨励していた。
> 姚さんは会議で、党が人選していた留学生の選抜制度を、学力に応じた選抜に改めるよう提案した。
> それが「右派」の罪状となった。「党のために提案した」と反論すると、反省が足りないと
> 「極右」の烙印(らくいん)を押された。
>  一週間後に天津市郊外の農場に送られた。全国から七千人余の「右派」が集められた。
> 大半は政府・公的機関や学校の知識人たち。寝泊まりする場所もない荒野。
> わらのベッドと竹ざおの屋根で自分の「監獄」を作り、一日中農作業に従事。
>  食事はトウモロコシで作ったまんじゅうだけ。肉は月に一度食べられたが、やがて「大躍進政策」が失敗。
> 国中が大飢饉(ききん)に見舞われると右派の食事はなくなり餓死者が続出した。
>  自殺した人、殴打され、過労や病気で死んだ人も。「最大の苦痛は、人格を侮辱され、人間の尊厳を奪われたこと」
> と姚さんは振り返る。
>  当時、「筆頭右派」と呼ばれたのが、共産党指導下で存在が認められた民主諸党派の「中国民主同盟」副主席で
> 閣僚も務めた章伯鈞氏(故人)。反右派闘争で全公職をはく奪され、失脚した。
>  章氏の悲劇は家族にも及んだ。娘の章詒和さん(65)は、後の文化大革命(一九六六−七六年)で反革命罪に問われ、
> 十一年間の獄中生活を強いられた。毎日十八時間茶摘みをさせられ指は血だらけになった。
> 腰にひもを縛り、絶壁に生える高級材木の伐採をさせられた。監獄の職員が自宅の家具を作るためだった。
>  獄中で拷問によって死者が続出すると遺体の処理、埋葬もさせられた。「両親が丈夫な体と精神を与えてくれたから、
> 死ぬことも発狂することもなかった」。章詒和さんは「これ以上はつらすぎて話せない」と、あふれる涙を抑えた。
>  二〇〇四年以降、反右派闘争や文革を描いた著作を相次いで発表したがすべて発禁に。
> 「言論、出版の自由は憲法で認められている。“右派”にも文章を書く権利はある」と反発している。
>  姚仁傑さんは言う。「共産党はいつも日本に対して歴史を直視するよう求めている。
> 共産党も過ちを認め、歴史を直視しなければならない」
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 23:52:14 0
>>2
ガッ
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/26(月) 01:26:10 0
Porter-Duff の下着の話
http://www.dodgson.org/omo/t/?date=20070224

その夜の帰路, 山手線はよっぱらいに溢れていた.

よっぱらいの話はいつだってくだらない. "白いパンツをはくときは肌色のTバックだと透けないんですよ."
私のうしろにはそう熱弁する女よっぱらいがいた. "白い方が透けないんじゃないの?" と連れの男.
女よっぱらいは反論する. "白は透けるんです." 納得しない男は喰い下がる.
"なんで? 白に白なら透けないんじゃない?" 反論に困る女よっぱらい. 話は混迷の色を深め,
下着の色の詳細に潜っていく. "肌色というかべージュっぽいんですよ..."

男の目的がエロトークを続けることなら, 彼は目的を遂げつつあった. 品川まではまだ時間がある.
がんばれ. 男の目的が "なぜ白い下着は透けるのか" を理解することなら,
彼は Porter-Duff のアルゴリズムについて学ぶ必要があるかもしれない.

Porter-Duff のアルゴリズムは透明度つき画像の合成に関する操作をまとめた古典.
12 種類の操作を定義して, それぞれに名前をつけた.
その名前が重宝され, PDF や Java2D といった画像合成を扱う文書からたびたび参照される.
肝心の元記事 "Compositing digital images" は ACM DL にある.
ACM 会員でなくても Porter Duff でぐぐれば なんとなく怪しいコピーをみつけることができる.
日本語だと 件の厚い本 で説明をみた気がする.

簡単のために以下では Tバック を下着, その上に履く パンツ を上着と呼ぼう.
端的にいうと, 男は衣類の重ね合わせを Porter-Duff の "atop" 操作であると誤解していた.
加えて下着と上着が同じ透明度を持つと暗黙の仮定を置いていた.
現実の衣類は "over" として重なるし, 両者の透明度も異るのが普通だろう. (図は Wikipedia から拝借.)
肌色の下着は, 操作の種類によらず下着を識別させないハックだと言える.

もしかすると男は日本語と欲情の間で混乱していただけかもしれない.
ふだん, "透ける" の主語には透明度を持つものが来る. (例: 蒸し餃子の皮が透ける.)
ところが "下着が透ける" というとき, 透明度を持つのは上着だ.
主語の下着ではない.
このように "透ける" という言葉は文脈によって意味が変わる.
男は透明度の低そうな素材を連想して "白い下着" を挙げたのだろう.
そして彼をこの連想に誘ったのは, 上着より下着の透明度を重要と感じる素朴な性的嗜好だった.
そう考えると何もかもが腑に落ちる. 彼の心の叫びが聞こえる. 下着にアルファ値を!

すこし共感同情した.
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/26(月) 22:07:37 0
【マスコミ情報操作撃退作戦 メディアリテラシー研究会】

《マスゴミが「進歩的文化人」という連中を創造していた》が気に入りました。
全くその通りだと思います。それもこれも洗脳のなせる業です。
メディアリテラシーの役割はそれを逆方向に回転させることです。
まずマスゴミを否定し、マスゴミが創造していた「進歩的文化人」という連中を否定することから始まります。


【書評】 「悪魔祓い」の戦後史 稲垣武

> 力作であるのは間違いない。
> 扱っている内容が1970年以前のことが多いので、昔の出来事に関する多少の知識がないと
> 読むのに難渋するかもしれないが、文章自体は読みやすい本だと言っていいだろう。
> 関心がフィットする人なら、一気読み出来る本だ。
>
> 不満を言うと、進歩的知識人とマスゴミの関係性に関する分析がほとんどないことである。
> 大学教授がみんな媒体を持っていて、「進歩的文化人」の比率が多かったというわけではあるまい。
> マスゴミが「進歩的文化人」という連中を創造していたと解釈するべきだろう。
> 単純に言えば、左翼でないとマスゴミに起用されないということである。
>
> この本の著者は元々は朝日新聞の人らしいので、そういう「マスゴミと知識人の関係」について書いて欲しかったところだ。
> たとえば上野千鶴子が朝日新聞に出るとすれば、それは朝日新聞の意図があるわけである。
> 大学教授がみんな朝日新聞に出てきて、右や左の好き勝手な発言をしている、なんてことはないわけである。
> マスゴミが知識人を担ぎ上げる仕組み。
> マスゴミによる思想のキャンペーン。
> そのあたりに関しては、この本にはほとんど書かれていない。
> 「知識人はマスゴミが担ぎ上げるもの」というのは誰でもわかっているレベルのことだ。
> この本の著者は元新聞社のジャーナリストなのに、そのあたりに触れていないのが、ちょっと残念である。
>
> とはいえ、この本が力作であるのは間違いない。
> 時代的には1970年より前のトピックが多いので、若い人は少し読みづらいかもしれない。
> でも、(この著者は昭和9年生まれだが)、古い人だからこそ書ける資料的な本であるとも言える。
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/26(月) 22:12:21 0
>>165
《朝日新聞は「痴性のかたまり」?》が気に入りました。

AERAと週刊朝日、抗菌印刷に……朝日の知性を疑う

>  2月19日付の朝日新聞によると、AERAと週刊朝日の表紙と裏表紙は抗菌加工されるそうだ。
> 雑誌では国内初だと自慢しておられるが、誰もそんなバカなことをしなかっただけだろう。
>
>  店頭の雑誌に触れて、病気に感染することが現実に起こり得るだろうか。説明を求めたい。
> 日本人の清潔志向は世界一だと言われているが、その傾向に拍車をかけることを憂慮する。
> 極端な清潔志向は意味がないばかりか、弊害も大きい。
>
>  朝日の狙いは販売増であろうが、その効果が出れば、やがて他社も採用せざるを得なくなるだろう。
> 結局、意味のないコストを読者が払うことになる。抗菌剤は銀を使うものが多いが、資源の浪費にもなるだろう。
> さらに天下の朝日新聞が抗菌加工を実施したとなれば、抗菌加工の必要性が認められたと誤解する読者が
> 多数発生する。抗菌加工のないものに触れると病気が移ると理解する人も出てくるだろう。
> 極端な人々は常にいるものだ。
>
>  さらに電車のつり革、切符の検札、店頭販売商品など、他人の手が触れるものすべてを
> 抗菌加工すべきだということになるだろう。握手はどうする? 手を抗菌加工するか。
>
>  抗菌加工は菌の増殖を抑制するもので死滅させるものではない。抗菌加工されていても、汚染された後、
> 短時間の内に触れれば生きた菌を手につけることになり、あまり意味がない。
>
>  極端な清潔志向は非合理なもので、科学を装った迷信と言ってもよい。清潔な環境で育てられると
> 免疫機構の正常な発達が阻害されるという指摘もある(藤田紘一郎氏)。
> 清潔とアレルギー性疾患との関係を疑う研究もある
> (日経サイエンス05年5月号 清潔社会の落とし穴 細菌の減少がアレルギーを招く 崩れる現代人の免疫バランス)。
>
>  「知性のかたまり」である朝日新聞が、非合理な迷信を販売促進に利用し、さらにはその迷信を助長する行為を
> 率先して実行することを、我々はどう理解すればよいのだろう。これでは「痴性のかたまり」ではないか。
> 朝日ファンには申し訳ないが。

167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/26(月) 22:22:29 0
>>166

「ヤマハの幹部が全く無警戒であった」のは反日メディアによる洗脳の影響だと思う。
総連に加担しても、日教組に加担しても、いやオウムみたいなものに加担しても、
我が身が一番可愛いと思うように洗脳され続けていたのだと思う。

http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070225/1172368287

マスコミの生き残る道!

>  情報活動については、我が国はあまりにも「解放的」過ぎて、ロシアのプーチン大統領のような手腕を
> 発揮できるような環境下にあるわけではない。やはり政府の中に強固な組織が確保されてしかるべきだろう。
> 日露戦争で、明石元二郎大佐(当時)が、ロシア革命勢力を援助し、ロシア国内に混乱を起こさせて、
> 我が国を勝利に導いた例を殆どの日本人が忘れている。
> 当時の彼が持っていた「謀略活動資金」は巨額であったが、わが重臣達はそれを「戦費である」として認可した。
> 今時の、事務所経費問題でおろおろするような小物政治家達や、鬼の首を取ったかのようにはしゃぐマスコミには
> 想像も出来まい。
>  ヤマハ発動機問題では、オーム事件を思い出して欲しい。
> 彼らはロシアからヘリコプターを輸入して、皇居を中心にサリンをばら撒き、この国の転覆を謀っていた。
> ヘリコプターの輸入に関して素人だった彼らは、完成機のままで国内に持ち込もうとして、
> 沿海州から新潟周辺に至る飛行経路と、航空自衛隊のレーダーサイトに補足された場合の対応などに付いて、
> 相当詳しく分析していたという。結果的には分解して船便で運び込んでいたが、その線上で考えれば、
> 無人機の農薬散布ヘリコプターの取り扱いについて、神経を使うべきであったにも関わらず、
> ヤマハの幹部が全く無警戒であった点が問題であろう。
> これまた危機管理能力と祖国愛の欠如である。
> 最も、会社幹部が中国側からの何らかの(例えばハニートラップ)に引っかかっていた可能性もあろうから、
> その方面からの追求もすべきである。ところで、このヘリを輸入する予定の相手は「地図作成会社」だったらしいが、
> 日本国内の大手測量会社が中国で地図を作成していることはあまり知られていない。
>  勿論、中国国内各地の測量をして作成した地図を「防衛省」に収めるというなら話は別だがそれは絶対にあり得ない。
> インターネット会社のグーグルが、中国の重要地点の衛星写真を「意図的にボカシている」ことがそれを証明している。
>  その昔、私がモスクワに4日間滞在した時に、市内観光地図を買おうとしたが、全く手に入らなかったことを思い出す。
> 地図は軍事の最も初歩的な資料である。
> こんな点も日本人が軍事音痴と言われる所以だが、今時の日本人に言わせれば、
> 道路地図やカーナビが自由に手に入るのにどうして?と馬鹿にされるだけだろう。
> 付け加えておくが、樺太(サハリン)に行ったとき、打って変わってサハリンの詳細な地図を空港の売店で売っていたので
> その様変わりに驚いたことがある。 ガイドに聞いたら
> 「サハリンのロシア人たちは金を得るためなら何でもする。麻薬は勿論、強盗も殺人も平気、
> 兵隊達は武器を持ち出して売っている。昔は制限されていた地図を売店で売るなんてかわいらしいものですよ!」
> といわれたことを思い出す。
>  ところで、最近のテレビ、新聞を見ていて感じたことがある。
> 老婆心ながら、それは今後のマスコミの「生き残る道」についてである。
> 新聞は私のような「切り抜き」収集家のために、資料になりやすい編集をすれば生き残れるだろうと思う。
> 今のインターネット世代が高齢化してくると、おそらく宅配制度は壊滅するだろうから。
>  テレビは「白光仮面」や「スーパーマン」のように、「社会正義」を実行する手段として再生すればよい。
> つまり、今各局がワイドショーでやっているように、公金の無駄遣い、警察でも二の足を踏むような暴力行為や、
> 社会的不公正問題を追及するのである。
> 卑近な例では、夕張市の無計画な施設建設、大阪の放漫な裏金疑惑、茨城県鉾田市の議員達の乱交や、
> 日本人を殺害して国外に逃げた犯人追求などである。国外逃亡犯問題については、
> 日テレのあくなき取材で犯人引渡しが可能になったのは欣快であった。
> 彼らが得意とする「しつこいまでの取材方式」を、悪を成敗するための手段として活用し、
> 国民に知らされていない分野を知らせる努力をすれば、間違いなく国民からの応援が得られるだろう。
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/27(火) 20:41:12 0
【極右評論】

 ところで、話は飛びますが、フランスの極右『国民戦線』は最初は小さな政党にしか過ぎなかった。
それが大統領の決選投票にまで勝ち残るようになったのには、画期的な活動があったのです。

 それは不法滞在者の外国人によって被害に遭われたフランス国民に呼びかけ、
そのような不法滞在者を野放しにしてきた政府に対しても、国家賠償を積極的に提起して行ったのです。

 つまり「泣き寝入りはさせない」という、そこには確固たる信念がありました。
我が国においては多くの日本人被害者が泣き寝入りしています。
本人を訴えてみたところで結果的には賠償金は取れないからです。

 我々はNPO団体『外国人犯罪追放運動』(関連記事)を立ち上げていますが、
これからこのような被害者と共闘して、このような無法者を受け入れてしまった国家の責任を追及すべく
立ち上がりたいと思います。

 このような大きな事件でなくとも構いません。
外国人によって被害を受けて泣き寝入りにある日本人の皆さん、
我々と共に戦いましょう。 
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/27(火) 21:47:38 0
宣伝を狙った米国の傲慢さの無意味な示威 - 特定アジア系の歓心を買い党勢を拡大するために
http://aaorfan.blog8.fc2.com/blog-entry-262.html

米国内の政争の具にされる慰安婦問題

> 産経新聞  「慰安婦決議案は愚か」 米シンクタンク所長
> >
> >  【ワシントン=古森義久】米国の議会の活動を研究する民間機関の代表が、
> > 下院に提出されたいわゆる従軍慰安婦問題で日本政府に謝罪を求める決議案に対し、
> > 米国の傲慢(ごうまん)さを示すばかげた試みであり、そもそも米国側に日本政府を断罪する管轄権はないとして、
> > 同決議案の趣旨と提案者の議員を批判する論文をこのほど発表した。
> >
> >  1977年に設立されて以来、草の根の保守主義運動と結びついて連邦議会の動向を研究しているシンクタンクの
> > 「自由議会財団」のマリオン・ハリソン所長は20日、同財団のウェブサイトに「愚かさは議会の責務か」
> > と題する論文を発表し、議会下院にカリフォルニア州選出のマイク・ホンダ議員が中心となって提出した
> > 「日本軍が第二次大戦中、若い女性を性的奴隷へと強制したことに対し現在の日本政府がそれを認め、謝り、
> > 歴史的な責任を受け入れることを求める」とする決議案を「宣伝を狙った米国の傲慢さの無意味な示威だ」と批判した。
> >
> >  同論文は同決議案がばかげている理由として
> > (1)米国の政府も議会も日本政府への管轄権を持っていない
> > (2)日米関係への悪影響
> > (3)米国議会は税制、移民、ミサイル防衛、社会福祉など、その管轄下の取り組むべき重要課題があまりに多い
> > (4)同趣旨の決議案は議会の前会期に失敗している
> > (5)日本の首相が2001年に慰安婦問題で謝罪の書簡を出している?などという諸点をあげた。
> >
> >  同論文は背景として「人類2000年以上の歴史で政府や軍隊は数え切れないほどの悪事を働いてきたが、
> > そのうちの特定のいくつかだけを取り出して糾弾することは他の悪事の重みを軽くするという危険につながる」
> > と述べる一方、日本のいわゆる慰安婦も悪事だったとはいえ、
> > 「その計画を実際に進めた当事者たちはいまもう生存していない」と論評した。
> >
> >  同論文はまた「憲法上の議会の役割は自国のための立法措置であり、
> > 上下両院いずれも外国の主権国家に対して歴史上のミスを公式にどう償うかについて意見を押しつける立場にはない」
> > と主張し、さらに「だれも祖先の間違った行動に対して責任をとらされることはない。
> > そうした責任を求めての謝罪要求は愚かであり、とくに友好的な外国の政府に向かって
> > 歴史上のミスに関しての謝罪方法を教えるというのは愚かを越えている」と述べた。
> >
> >  同論文はまた同決議案を提出したホンダ議員について
> > 「外交問題での体験がなく、軍務に服したこともない」などと批判した。
> >
> >  筆者のハリソン氏は1960年ごろからワシントンを拠点として活動してきたベテラン弁護士で、
> > 議会ウオッチも過去通算30年ほど、続けてきた。
> >
> >  なお下院外交委員会のアジア太平洋小委員会は日本非難のこの慰安婦問題決議を審議するための公聴会を
> > 2月15日に開いた。
>
> 弱腰の日本政府のかわりにガツンと言ってくれるのはありがたいんですが…
>
> 民主党は特定アジア系の歓心を買い党勢を拡大するためにこのような運動を行っているわけですが、
> 要するに日本の従軍慰安婦問題が米国内の政争の具にされてしまっているのです。
>
> しかし特定アジア人って本当に日本に粘着してきますね。
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/27(火) 21:58:35 0
【マスコミ情報操作撃退作戦 メディアリテラシー研究会】
- 日本政府・政治家が国際関係で繰り返してきた愚かな間違いの典型
- 日本社会でしか通じないナイーブな論理を外国にもあてはめては失敗
- 根拠がないままとにかく謝ってその場を納めようという日本的な発想
- 世界・社会・世の中というものに対して本当に何も分かっていなかった
- 自尊心がなく、卑屈で、上目遣いで、媚びていて、しかも甘ったれていて自意識過剰
- 自分たちは特別な存在だと思いたがる幼児性の発露

至言に満ち満ちている記事です。
日本社会の負の面が実に見事に出ている事件ですが、このことを今まで何故学習できなかったのか。
それは一に洗脳、二に洗脳のなせる業なのです。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/123613/

ホンダ米下院議員発言・日本的妥協は意味なし

> >  黒岩氏 何を根拠にそういう事実があったと言っているのか。
> > 日本政府は強制的に女性を連行した事実はいくら探してもないと言うのが見解だ。
> > そうじゃないという根拠はホンダ氏は何で持っているのか。
> >
> >  ホンダ氏 歴史的事実を見ることが出来ると思います。個人レベルでそういうこと起こらなかったと、
> > そしてそのような政策はなかったと言っているのにもかかわらず、しかし、そういうことが実際に起こったということ、
> > 実際に被害者サイドが言っている訳ですね。
> > 実際に償いという形で女性基金ということが起こっていること、そして声明という形で、
> > 談話という形でコメントが出ていること、そして首相が謝っているということは、
> > 実際に過去、起こっていなければどうしてそういうこととが起こっているのか、私はそれ自体が理解できません。
>
>  日本の政治家や官僚はつい最近まで、もっとはっきり言えば安倍政権発足まで、
> 国内では権謀術数の限りを尽くしてのし上がった人物までが、
> 対外的には「誠意を尽くせば分かる」「こちらが譲れば相手も譲ってくれる」式の、
> 優しい日本社会でしか通じないナイーブな論理を外国にもあてはめては失敗してきました。
>  今回、ホンダ氏が対日非難決議案の根拠としたという(でもろくに読んではいないようですが)
> 平成5年の河野官房長官談話にしても、日本側が慰安婦募集における何らかの強制性を認めれば、
> 韓国側は国内世論を納得させてもう取り上げることはしないという、
> 韓国側の働きかけをナイーブにも真に受けて政治決着を図った宮沢首相・河野官房長官ラインによる、
> 根拠がないままとにかく謝ってその場を納めようという日本的な発想によるものでした。
>  この点については、私は当時の事務の官房副長官として談話作成にかかわった石原信雄元官房長官に2度、
> インタビューして証言を得ているから確かです。
> また、当時の平林外政審議室長も国会答弁で同様の趣旨のことを述べています。
> もっとも石原氏自身は、あの談話で今日のような弊害が生まれることも薄々気付いていて、
> 忸怩たる思いを抱いていたような気もします。

>  こうした日本人以外はいい人で、日本人が大人しく謙虚に振舞ってさえいれば、
> 世界は日本に優しくしてくれるはずだ…という類の何の根拠もない発想は、
> 日本国憲法前文と共通しているように感じます。
> 自尊心がなく、卑屈で、上目遣いで、媚びていて、しかも甘ったれていて自意識過剰で、どうしようもありません。
> 日本人だけが特別悪いと思い込むこと自体、自分たちは特別な存在だと思いたがる幼児性の発露のような気もします。
>  北朝鮮に対しても、日本が誠意を見せればミスターXだか金正日総書記だかもきちんと応えてくれるだろうという、
> これまたさらに輪をかけて根拠がないどころか、反証ばかりあるやり方で、日朝正常化を進めようとした経緯があります。
> 幸い、当時からそういうやり方に批判的だった安倍首相は、
> 「拉致問題解決なくして正常化なし」という原則を明確にしていますが、
> 自民党内からも北朝鮮に手を差し伸べろと山崎拓元副総裁らがいろいろと策動を続けています。
>  日朝交渉の失敗もまた、相手に対する分析も正しい認識もなく、
> とにかく、日本国内では何とか通じるかもしれないにしても、国際社会では通用しない
> 「腹芸」と「譲歩で見せる誠意」で対処しようとした結果でした。
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/27(火) 22:15:31 0
>>170
− こういった問題の究明にあたっているのはほとんどが在野の人
− 戦うべき当事者は一体、だれなのか
− 一部の例外を除けば、政府も国会議員もとんと無関心
− 異論異説をほとんどのメディアは無視しますから大勢は動きません

百年後の評価を志せという言葉があります。
百年とは言わなくても、10年後、20年後、いや死後の評価でも良い。
そのような志のみが日本の名誉を守ろうとした事実を我々は子孫に伝えなくてはならない。
http://blue-yellow.at.webry.info/200702/article_5.html

  戦うべき当事者は一体、だれなのか

>  今日の歴史問題は「宣伝戦」といってよいでしょうから、当時者たるお国が立ち上がらなければなりません。
> そのために、事実関係を明らかにし、正すべきは正す、反論すべきは反論する、ごく当たり前のことでしょう。
>  ですが、一部の例外を除けば、政府も国会議員もとんと無関心です。

>  次いで考えられる当事者は、ことが歴史問題ですから歴史学者になるでしょう。ですが、こちらも芳しくありません。
>  中国がいう残虐行為、残虐事件を前面に打ち出し、昭和前期を解釈する歴史学者は、
> 藤原彰・元一橋大学名誉教授(故人)をはじめたくさんいます。
> その多くは、南京事件について15万〜20万人以上といった膨大な数を主張、また三光作戦、毒ガス作戦、
> 強制連行などについても、おおむね中国の主張に沿って自説を展開しています。

>  戦後の歴史学界はマルクス主義にもとづく歴史観が支配しているとのことです。

>  ですからいまだに、「一般思想界ではつとに時代遅れになった唯物史観が、学校の教科書では正統的な史観
> であるかのように罷りと通っていることがある」(林健太郎・元東大総長)というのもうなづけます。

>  それに、加害者たる日本側を含めて事実関係を調査究明する歴史学者となるとほんの数えるほどです。
> それには、こういう事情もあるのではと私は思っています。
>  左派系を除く一般の歴史学者が、残虐行為・残虐事件の事実解明に関心を示しているようには思えません。
> おおむね事実と信じているがゆえに不必要と考えているとも取れますがが、これには疑問が残ります。
>  本当は関心があるのかもしれませんが、歴史学者たるもの、歴史学者を目指すものは、
> 大所高所から大きな歴史の流れを究明すべきで、こんな問題に関わるのは沽券に関わるとでも思っているのでは、
> と私は疑っています。 
>  それに、「なかった、存在しなかった」ことについて、「なかった」と記した資料があるわけがありません。
> ですから、加害者とされた側、つまり日本軍・民の広範囲の証言をとり、それら証言が信頼に価するかどうかを
> 他の証言なり資料で裏づけるという面倒な作業がでてきます。
> 私の実感からすれば、ドブさらいのような汚れ作業が伴います。
>  この作業、書斎派の学者では失礼ながらムリではないかと思っています。

  事実解明の重み

>  またぞろ、従軍慰安婦問題が表面化してきました。
> これだって、秦郁彦・元日大教授の手で吉田清治証言の偽証が立証されていなかったら、どうなっていたでしょう。
> 慰安婦「強制連行」の否定などできはしなかったでしょうし、日本は濡れ衣は着せられるわ、
> 名誉回復の手段も永久に閉ざされたに違いありません。
>  あまた歴史学者がいるなか、真偽を確かめる目的で吉田清治に直接連絡をとったのは
> 秦教授一人ではなかったのでしょうか。
> 教授が吉田氏に慰安婦狩りに同行した人を紹介してほしいと依頼したところ拒否され、
> そこで韓国の済州島に出向いて調査し、虚偽証言が判明したというわけです。
>  書斎でいくら資料にあたっても、それだけではどうなるわけでもないという一例でしょう。

  残るは在野のボランティア?

>  お国はダメ、歴史学者のほとんどは期待できないとなれば、事実究明にあたるのは在野の人間、つまり素人。
> ある大学教授は、「こういった問題の究明にあたっているのはほとんどが在野の人」だと話していました。
>  この見方に大きな間違いはないと思っています。となれば、組織もカネもなし、コツコツ自腹を切って
> 時間を割いてということですから、出来ることはたかが知れています。
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/27(火) 23:01:29 0
Winny問題解決への糸口が今、山梨県警の手に託されている
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070225.html#p01

> 1. 山梨県警がこの機会に職員に周知すべきこと
>
> 山梨県警の情報流出、婦女暴行被害者の氏名・住所も, 読売新聞, 2007年2月24日
>
> > 山梨県警甲府署勤務の男性巡査の私物パソコンから、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を通じて
> > 500人以上の犯罪被害者らの個人情報を含む捜査資料がインターネット上に流出していた問題で、
> > 流出した資料に婦女暴行事件の女性被害者の名前や住所などが含まれていたことが24日、わかった。
> (略)
> > 県警によると、この巡査は20歳代で、報告書などを作成する際の参考にしようと、
> > 前任の長坂署勤務時代の先輩警察官から入手し、私物のパソコンに保存していた。
> > 県警の事情聴取に対し、「学生時代からウィニーを使っていた」と話している。
>
> 警察からの機密漏洩はこれで発生時期として4度目、件数として6回目になる。


> 昨年の岡山県警のケースでは、巡査長がWinnyでダウンロードしていたファイルが
> 「漫画や音楽やそのほかいろいろ」であることまで判明したにもかかわらず、「他人への譲渡などはなかった」
> という理由で、巡査長の著作権法違反容疑での立件をしなかった(読売新聞報道より)という経緯がある。


> この機会に、「Winnyでのダウンロード行為が著作権法違反や猥褻物陳列となる」という見解を警察庁なり、
> 山梨県警なりが示すべきだ。知っていれば故意になるのだから、知らせるべきである。
>
> もっとも、一般市民向けの一般論として「Winnyでのダウンロードは著作権侵害ですか?猥褻物陳列ですか?」
> と尋ねられれば、「場合により判断される」としか答えようがないというのはわかる。
> だが、警察職員向けの注意警告として禁止する理由でそう説明することは問題なくできるはずではないか。
> 「著作権侵害又は猥褻物陳列に当たる可能性があるので使用してはならない」と。
>
> さらに、そのように職員に指導したという事実を公表することにも問題がないはずだ。
> 昨年あれだけ問題になって周知されたにもかかわらずそれでもなお同じ事故が再び起きたのでは、
> 今後も延々と同じことが繰り返されると思われてしまうのだから、
> ここで、新しい手を打ったことを国民に知らせなければ、山梨県警、警察組織全体の信用が回復しないのではないか。
>
> 昨年の岡山県警の対応が適切だったならば、今回の山梨県警の事件は防止できたかもしれない。
> 山梨県警が岡山県警と同じ過ちを繰り返すのかが注目だ。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 22:57:38 0
月見櫓

> 地球に暮らす国や人を俯瞰してみれば、日本で日本人に生まれたことは間違いなく僥倖です。
> 個人的には、これだけでも、日本人にとって日本という国は感謝し愛すべき国ではないかと思います。
>
> もちろん我々はたまたま日本人に生まれただけです。
> 自ら望んだわけでも選んだわけでもないし、嫌だからと言ってその事実を変えることは出来ません。
>
> それでもどうしても日本を愛することが出来ないというのであれば、
> 日本という国は、国民に対し国籍離脱の権利と自由も与えてくれています。
>
> 自分を生んでくれた国も愛せない人間が、どんな国を愛するつもりか知りませんが、
> どうしても日本を愛することに拒否感を覚えるのであれば、
> きちんと日本国から離脱するのが筋ではないでしょうか。
> その上で、思う存分日本を無視するなり嫌うなりすれば良いと思います。
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 00:04:57 0
コピペ厨晒しage
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 00:18:16 0
【マスコミ情報操作撃退作戦 メディアリテラシー研究会】
/「慰安婦」問題の根底にある課題は、結局は日本という国のあり方
/無抵抗平和主義、国家否定主義という戦後の左翼思想の残滓
/朝日新聞社説のレトリックには明白なゆがめや論理の欠陥
/読売の社説は朝日新聞の主張の偏りをことさら実感させる論旨だった

読売新聞と朝日新聞の違い−ー安全保障問題での天地の差?
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/124301/

> これまで取り上げてきた「慰安婦」問題の根底にある課題は、結局は日本という国のあり方だと思います。
> 日本という国家が存在する以上、その国家の存立や利害や名誉を守るという基本の概念は
> ふつうの日本国民ならばみな意識しているでしょう。
> その基盤には「国」→「守る」→「安全保障」という思考と現実があるわけです。
> この思考と現実はアメリカでも中国でも韓国でも、自明の理と受け止められていますが、
> 日本ではなぜかそれを拒めとか、目をつぶれと叫ぶ勢力が存在します。
> いわゆる無抵抗平和主義、国家否定主義という戦後の左翼思想の残滓を必死で保とうとする勢力です。
> そのシンボルはやはり朝日新聞でしょうね。

>  朝日新聞元旦の社説も安倍政権が防衛省、集団的自衛権、憲法第九条などに関して
> 「戦後レジームからの脱却」に努めることへの反対の主張を展開していた。具体的には以下のように述べていた。
>
>  「軍事に極めて抑制的なことを『普通でない』と嘆いたり、恥ずかしいと思ったりする必要はない」
>  「『軍事より経済』で成功した戦後日本である。いま『やっぱり日本も軍事だ』となれば、
> 世界にその風潮を助長してしまうだけだ。北朝鮮のような国に対して『日本を見ろ』と言えることこそ、
> いま一番大事なことである」
>
>  この朝日新聞社説のレトリックには明白なゆがめや論理の欠陥がある。
>
> 第一に、いまの日本が取り組んでいるのは自国の安全保障なのだが、この社説はそれをすべて「軍事」と呼び、
> おどろおどろした印象を前面に出している。
> 自国を守ることの効率を高める努力をいかにも他国を攻める野望であるかのように描くのだ。
>
> 第二に、「軍事より経済」という表現で安保と経済とを二者択一、つまり一方を立てれば、
> 他方を立てられない背反のように描くが、これも虚構である。
> 安保と経済とは両立できない概念ではなく、両方があってこそ国家がきちんと機能するのだ。
>
> 第三に、同社説は「『軍事より経済』で成功した戦後日本」と強調するが、日本が同盟国の米国の「軍事」に
> 依存してきた事実はまったく無視している。日本は安保面では同盟によって米国と一体となり、軍事の保護を受けてきた。安倍政権はいまその同盟の強化にも努めるが、朝日新聞はそれにも反対する。
>
> 第四に、社説は「『日本も軍事だ』となれば、世界にその風潮を助長してしまう」と述べるが、日本がこれまで
> 軍事面での制約を保ってきても、北朝鮮も中国も軍拡を進めてきた事実を無視している。
> 「日本を見ろ」と言える状態を戦後、ずっと続けてきたのに、北朝鮮による日本人拉致や核武装が起きたではないか。
>
> そしてなによりも重要な第五の点として、同社説は日本がいま安保面で前向きな措置を取り、「普通の民主主義国家」を
> 目指すことになった最大の動因といえる日本周辺の安全保障環境の険悪化になにも触れていない。
> 日本は自国に対する軍事脅威が強まったからこそ、安全保障面での前向きな措置をとり、
> 普通の国家並みの防衛メカニズムを築こうとするにいたったのだ、といえる。
>
> だが朝日新聞はこの現実の因果関係をまったく無視して、日本の防衛省は現在の脅威への対処よりも、
> 過去の軍国主義や侵略の復帰を目指すかのように描くのである。
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 00:24:31 0
コピペで奪われた「考える力」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168327549/l50
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/02(金) 01:54:19 0
日本人なら知っておきたい「慰安婦問題」のからくり (単行本)
夏目書房
著 者 阿部晃
税込価格 1,365円(本体1,300円+税)
発行年月 2005年5月
判型 B6
ISBN 9784860620394

書籍の構成

第1章 前提(“営業慰安婦”;強制連行;強制連行説の破綻)
第2章 謎解き(「吉田証言」;先駆け;全ては虚構から始まった)
第3章 おばあさん(キーセン;元“営業慰安婦”;思い込みの正体)
第4章 妄動(謀略;「河野談話」;慰安婦問題の破綻)
エピローグ 限りなき闘いへのいざない(反日日本人(“アラズ”);社会通念への挑戦)
----------

書籍の内容

 現在、日本の教育現場は“反日的”とさえいえる状況に置かれていて、特に近代史の授業にいたっては、
一方的にアジア諸国に対する侵略と迫害の歴史とする、自虐的な傾向のものが主流となっています。
ところが“慰安婦問題など虚構に過ぎない”のです。
このような状況を放置しておくと、そのうち日本は、祖国に対して嫌悪感をいだくような人間ばかりになってしまいます。
もとをただせば、日本政府が、慰安婦問題をめぐって「河野談話」という形で公式謝罪におよんでしまったためなのです。
慰安婦問題の虚構性、そして慰安婦問題というものがクローズアップされるようになったカラクリを暴いたうえで、
「河野談話」というものが、どれほど日本に大きな弊害をもたらしているのかということを徹底的に理解していただくこと、
それが本書の目的です。 (「BOOK」データベースより)
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/02(金) 23:16:36 0
 毎日新聞東京本社社会部の大平誠記者(41)(23日から東京本社代表室付)が、
国民新党の糸川正晃衆院議員(32)を取材した際にやり取りを録音したICレコーダーを取材協力者に渡し、
録音内容のメモがインターネットのブログに掲載された問題で、渡した相手とブログに掲載されるまでの経緯が27日、
関係者の話で分かった。

 大平記者がレコーダーを渡していたのは、<div>元暴力団組長の画家(66)</div>。
画家の証言などによると、 大平記者が関西方面に勤務していた1994年ごろ、別の毎日新聞記者の紹介で知り合った。
大平記者が、東京・南青山の地上げを巡る問題を取材し、昨年1月、「米ファンド子会社 組関係者に手数料」
と題した記事を執筆した前後、画家は大平記者に暴力団関係者を紹介したという。

 大平記者は同4月、糸川議員を取材し、糸川議員が福井市内のスナックで
この問題に関する国会質問をやめるよう脅された経緯を告白したやり取りをレコーダーに録音。
画家は同5月上旬、大平記者からレコーダーの存在を知らされた。
「聞かせてくれ」と頼んだところ、最初は断られたが、「取材に協力してきたのだから」と再度頼みこみ、
受け取った。その後、大平記者から返却を求められたが、関西の自宅に置いたままにしていたという。

 毎日新聞は、大平記者が執筆した記事を巡って米投資ファンドから巨額の賠償請求訴訟を起こされており、
画家は「大平記者が窮地に追い込まれている。ほかのマスコミが騒げば助けになる」と考え、同11月ごろ、
面識のあった<div>週刊金曜日の北村肇編集長</div>にレコーダーを渡した。
しかし、「他社の記者が取材した内容をそのまま記事にはできない」と返された。

 同年末、訴訟は和解したが、「問題がうやむやになり、大平記者が報われない」と考え、
先月、知人のジャーナリストに「ブログはマスコミ関係者が見るので、騒ぎになるはず」と相談。
ジャーナリストに渡し、ブログにメモが掲載された。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070228i101.htm
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/02(金) 23:46:02 0
「モンゴル大統領」の国会演説を無視する「異常なマスコミ」たち

>  「日本はアジアから孤立している!」
>
>  そんな「嘘」で「国民」たちを「洗脳」したい「マスコミ(特にTBS)」は、「中国」や、「韓国」の「大統領」や、
> 「首相」が来日した際には、「特別番組」を制作したり、「ニュース番組」で、インタビューを何度も何度も繰り返し流します。
>  しかし、「中国」や、「韓国」と同じ「アジアの一国」である、「インド」や、「東南アジア諸国」や、「モンゴル」の「大統領」や、
> 「首相」が来日しても彼らが大きく報じることはありません。
>
> (日経新聞より)

> > モンゴル大統領が国会で演説
> >  
> >  来日中のモンゴルのエンフバヤル大統領は27日、参院本会議場で演説し、北朝鮮の核問題について
> > 「先の6カ国協議の結果を支持する。各国が合意事項を実施するために尽力することが必要だ」と表明した。
> > 日本との友好関係を重視し、国連安全保障理事会の常任理事国入りを支持する考えも示した。
>
>  「日本」の「マスコミ(特に左巻き)」は、「小泉元総理」の「靖国参拝」を受けて、
> 「中国」が「首脳会談」を拒否したことについて、「日中首脳会談が行われないことは異常事態だ!」と騒ぎ立てましたが、
> 本当に「異常」なことは、「日本の都市に向かって核の照準を合わせている」、「反日教育を行っている」、
> 「歴史捏造を行っている」、「日本の地下資源を奪っている」、「日本文化である靖国参拝を妨害している」国と、
> 「異常な関係」にならないことではないでしょうか。
>
>  実は、最近、問題となっている「自殺」の問題も、そのような「左巻き」たちの「異常な思想」と無縁ではありません。
>
>  「中国」や、「韓国」が「日本」に対して行っていることを「いじめ」に置き換えれば、
> 「金を巻き上げ」、「悪口を言いふらし」、「暴行を加え」ている「いじめっ子」=「犯罪者」と同じです。
>  「左巻き」たちは、そのような「犯罪」の「被害者」たちに対して、「どのようなことがあっても我慢して、仲良くしなさい」
> と言っているのと変わりません。
>  いま「学校」や、「会社」で「いじめ」が原因で、「自殺」にまで至ってしまう人たちは、
> どんなに「自分」が「不合理な暴力」=「犯罪」に晒されていながらも、
> 「学校」や、「会社」から「逃げてはいけないと思い込んでしまっている人」たちばかりです。
>  自分の「大切な人」を、「いじめをしようぜ!」、「暴走族に入ろうぜ!」、「万引きをしようぜ!」、
> 「悪口を言いふらそうぜ!」、「麻薬をやろうぜ!」と言っている人たちと、付き合わせるでしょうか。
>
>  「中国」や、「韓国」や、「朝鮮」は、それ以上の「悪行」を積み重ねている国です。
>
>  「侵略」、「虐殺」、「弾圧」、「テロ」、「麻薬密売」、「偽札製造」、「日本へ向かってのミサイル配備」、「反日教育」、
> 「歴史捏造」などを行っている国と、「正常な関係を結んでいることが正常なことなのか」。
>  「日本」を「金蔓」や、「パシリ」にすることだけが目的の、「特定アジア」と仲良くすることが、
> 本当に「日本人」の幸せに繋がるのか。
>  「日本国」=「自分の大切な人」と置き換えれば、いまの「マスコミ」の「報道」や、「主張」が
> どれだけ「異常」なものなのかがよくわかると思います。
>
>  「日本を嫌い、侮蔑している人たちと仲良くしろ!」と言い、「日本と仲良くしたがっている人たちを無視する」
>
>  そんな「異常」な「マスコミ」が存在する限り、「いじめ」の被害者と同様に、
> これからも「日本人」の被害は広がり続けるのです。
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 23:49:32 0
>  前回の「日本は本当に『環境先進国』なのでしょうか」のコメントに、
> 読者の一部の方が「中国人による日本批判だ」「反日だ」「中国に帰ったら」といった言葉が交じっています・・・
>
> ●日本人1人当たりの二酸化炭素排出量は、中国よりも多い
> ●古紙の利用率も日本と中国は大差ない
> ●問題提起がなければ、カイゼンはあり得ません
> ●中国人が読まないところで、中国批判して進歩があるのでしょうか
> ●「反日」の人間なら、日本語を使って批判しない
> ●大陸の民は批判精神に富んでいます
> ●議論のルールを守れないのは「内弁慶」だから
>
>   議論は事実に基づき、ロジックとマナーを守って行うものです。指摘したテーマに忠実に議論することです。
> 特定の問題を、国家や人種全体への批判へと展開するのはマナー違反です。
> ましてや人種差別的な表現、放送禁止用語の使用はもう論外です。
>  ネットの匿名性を利用して差別的な発言や他の国を蔑視するような論調は日本に限らず
> 中国のインターネットにもよく見かけます。僕はそんなサイトに迷い込んだ場合、1秒もとどまりません。
> 世界を知らない見識の狭い人たちであり、日本語で言う「内弁慶」の人たちです。
>  日本には島国根性と言う言葉がありますが、もし島国根性で固まっている人たちだけの集団なら、
> 戦後の荒廃から世界第2位の経済大国に発展することはなかったと思います。
> 過去の時代から含め世界の異なる文化や制度、意見を積極的に、前向きにとらえて
> プラス思考で取り組む国民性を持っているからだと思います。このコラムでも、日本人が本来持つ誠実で、
> 控えめながら、前向きに物事に挑んでいく思考で満たされた場にするよう、僕も努力していきたいと思います。
> http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070226/119781/

http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/51359918.html

181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/04(日) 01:16:00 0
日本はエラくもないが卑下したもんでもない

> 3週間くらい前のこと、日本の外務省から来たエライ人(局長、という肩書きであった)と話す機会があったのだが、
> そこで、「日本はたくさん良いことを国際的にしているのに、そのアピールが弱くて損をしているのでは」
> という私のコメントに対し、このようなお答え。
>
> 「アピールできないのには3つの理由がある。
> 1.日本に対する国際社会の関心が薄れている。中国や中東に比べて日本なんて誰も興味ない
> (から言っても聞いてもらえない。)
> 2.日本人は英語ができない
> 3.アングロサクソンは日本人を差別している」
>
> 1も2も突っ込みどころ満載だがとばして、3の「アングロサクソンは日本人を差別している」。
>
> (心の中の)あいた口がふさがりませんでした。


> で、Noblesse Obligeがないから、「日本は強い国だ、と思うこと」=「日本はエライ、と思うこと」という発想になり、
> 「偉そうにしてはいけない」という自制心が、「日本はどうせ小さな国だし」という、
> 「他国から見たら間違った認識」を呼んでいるのでは、と。
>
> しかし、世界で二番目のGNPをもち、軍事予算額も二番目の日本が
>
> 「どうせみなさん、私たちなんてどうでもいいと思ってるでしょうけどね〜」
>
> と「大国としての責任」をわきまえない発言・行動をするのは、他の国の人から見たら不気味。
> 日本が、「私たち小国なんですから」というのは、戦車に乗って歩行者天国の銀座の交差点にドドドドっと
> 乗り出していって、「どうして、皆さん私を嫌うんですか」と言いながら逃げ惑う歩行者の間を驀進するようなもの。
> 実際、中国はじめアジアの各国は、戦々恐々としてるんじゃないか。
>
> 一方の「選民思想」については、本当は大国なのにへこへこしてる自国にいらだつ人たちが、
> 時として、「日本は他国より優れたエライ国」という逆側に走っていくのではなかろうか。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/05(月) 01:50:49 0
◇洗脳されたもの同士がいくら話し合っても解決しない
http://www.k5.dion.ne.jp/~hirokuri/sakura-8-14.html

「洗脳されたもの同士がいくら話し合ってもこれは解決しない。
中国や韓国と違った方向で日本の人たちは洗脳されているわけですね。
結構偉い方、国際的な経済人も洗脳されている面があるんで、洗脳された人同士がやっても仕方がない。
まず洗脳に気づいて解いてからでないと、実りのある話は出来ないんじゃないかと私は思っています」
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/05(月) 23:24:32 0
【中国新聞】 君が代伴奏判決 異見つぶす風潮は怖い '07/3/1

 小学校入学式での君が代のピアノ伴奏を拒否した音楽教諭に対する、校長の職務命令は、
思想・良心の自由を侵害せず合憲、との最高裁判決が出た。
東京都教育委員会の戒告処分取り消しを求めた上告を棄却、原告敗訴が確定した。

 教育現場における一連の国旗・国歌をめぐる問題には、ともすれば均質化・画一化に走りがちな
日本人の精神構造がうかがえ、それが過度のナショナリズムと結びつく危うさを感じさせる。

 君が代での最高裁初の判決は、五人の裁判官の一人から反対意見が出されたり、
その反対にこたえた内容とは思えないなど、問題も残しているのではなかろうか。

 音楽教諭が伴奏を拒否したのは一九九九年八月の国旗国歌法制定の前。
「君が代は過去のアジア侵略と結びついており、子どもに歴史的事実を教えずに歌わせることはできない」と主張した。
一、二審の東京地裁、東京高裁は「公共の福祉から思想・良心の自由も制約される」などとして、請求を棄却、
原告が上告していた。

 最高裁判決では「伴奏の職務命令は原告の歴史観、世界観を否定しない」し、「思想・良心の自由を侵害しない」と、
職務命令そのものが思想の自由を侵害するとは認められない、としている。
それに対して、藤田宙靖裁判官の反対意見は「君が代の評価は国民の中で大きく分かれている」とし、
思想・良心の自由と、制約要因となる「公共の利益」との比較、検討を求めたが、判決では「公共の利益」の内容は
検証されていない。

 現実に、音楽教諭は前もって伴奏できないことを伝え、伴奏テープも用意されていた。それらの事情も踏まえて、
伴奏を強制する「公共の利益」とは何か、処分の妥当性は―といった検証がもっとあるべきではなかったか。

 米国で子育てを経験したある大学の先生は「米国でも日本でも、褒める教育の大切さがいわれる」という。
しかし、その中身は大違いで、日本では教師を含めたみんなと同じ意見を発表すると褒められるが、
米国ではみんなと違う意見を言うと褒められる、という。日本人は体質的に均質化に向かう傾向があるようだ。
それが背景にあったから、無謀な戦争に突入したのではなかろうか。

 教育改革の方向が「愛国」の合唱や、国の権限拡大に向かいそうなときこそ、異見に耳を傾ける必要があろう。
教育行政にはそうした意味の慎重さを求めたい。
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/06(火) 15:09:35 0
良い記事なのに
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/08(木) 01:55:28 0
AV Watchに、富士通がワンセグの伝送方式(ISDB-T/ISDB-Tsb)を用いながらも
3m程度の近接距離のみに出力される 微弱電波を利用するコンテンツ配信システム
「スポットキャスト」を開発したとの記事が掲載されている。
3mの距離における電界強度が35μV/m以下の微弱電波であれば免許が不要となる
とのことで、免許が不要ながら既存のワンセグ機器に映像や音声を配信できるらしい。
既に送信機の開発はほぼ終了しており、今夏の販売に向けて、製作環境の整備や
応用事例の検討などを進めているとのことだが、3mという微妙な距離で
どれほどの需要があるものだろう?

> そのときロシアは…
> 3メートル先のディスプレイを観た。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/08(木) 22:21:31 0
Mike Honda The Panda Hugger

Rep.Honda has consistently supported the causes of civil rights groups,
such as the NAACP and Human Rights Campaign.
However, he has drawn criticism for his refusal to criticize human rights violations in China,
a stand he explains by saying that he believes "things can change" in the country.
Honda visited China in 2001.
http://en.wikipedia.org/wiki/Mike_Honda
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/09(金) 22:42:56 0
http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=291

> "http://anond.hatelabo.jp/20070303100408"
>
> 本気で頑張ってぎりぎり倒したと思ったら、実は傀儡や劣化コピーに過ぎない敵。
> ゲーム開始の時点で巨大な性能差がランダムにつく成長システム。
> 取れてないバランスをリセットで調整しようと思っても、リセットできない。
> 全てのキャラがあなたにほとんど興味を示さない、圧倒的リアリティ。
> グラフィックが綺麗すぎ。というかレンダリングしてない。
> 人間が作ったとは思えない、とんでもなく投げっぱなしで残酷なシナリオ。
> リアル死亡システム採用。
> ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
> 食いきれないほどの種類の料理があるという知識は与えられるが、そのほとんどは食えない。
> 説明書があって、仕様が分かっていても、今さらどうにもならない事が多い世界観。
> 解いても解かなくてもいい謎が山盛り。
> 生きてるだけで金を取られる。
> 本気で自分を愛してくれるように見えるキャラはいるが、本気で自分を愛してくれるキャラは、まずいない。
> 登場キャラと本当に心を通わせたと、錯覚する事が出来る。
> 信じがたいほど深い絶望を味わえるイベントが結構ある。
>
> こんなとてつもない糞ゲーを神ゲーとか言ってる奴は、キャラクターメイクに成功した奴だけ。
> まあ、真に絶望的な状況で理由もなく死んでいった奴には、このゲームはちょいとイージーかもしれんがな。
>
> でも一端ハマった奴はみんな、このゲームをクリアする鍵は樹海にあると言ってるぜ。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/10(土) 03:57:28 0
1945年の「ポツダム宣言」があります。
日本へ無条件降伏を求めるこの宣言について、当時の鈴木貫太郎首相は、「黙殺する」と答えました。
意味としては、「今は拒否も受諾もできない」という意味でしたが、
海外のメディアはハッキリ「reject(拒絶する)」と伝えました。
そのため、その9日後にアメリカは原爆を投下。
この訳が和英辞典通り「ignore」だとしたら、多少は変化したのかもしれません。多少は。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/10(土) 19:34:33 0
@ ブログで話題の Google Video / YouTube のビデオを表示する Blogg Buzz 機能

> Google Video のトップページ、サイドバーに「Blog Buzz」という項目が追加された。
> これは、ブログで最も話題になってるビデオ (最も embedd されてるビデオを選んでるのかな?)
> の 1 位〜 10 位までをリスト・アップするというもの。リストアップの対象は、Google video と YouTube の両方。
>
> Google Video - Blog Buzz 
http://bp2.blogger.com/_-41WN76RXvI/RfGpD-twOgI/AAAAAAAAARs/ZIu9e8gbR0c/s400/google-video-blog-buzz.png
>
> タイトルをクリックすると、そのビデオが表示される。
> 面白いのは、タイトル右隣にあるテキストの形をしたアイコン。
> このアイコンをクリックすると、そのビデオを貼り付けているブログを、Google Blog Search で検索してくれる。
> ビデオの感想を、そのビデオを貼ってるブログから調べる、という視点は賢いね。
>
> 今のところ、Blog Buzz が現れるのは US の Google Video のみ。
> 日本語限定の Blog Buzz 機能があると、楽しくなりそうだけど... はてなあたりが、何かやってくれるんじゃないかと期待。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/10(土) 19:42:17 0
詰替えカップヌードル

> カップヌードルが好きです。
> 毎食でも食べたいというほどではありませんが、時たま食べたくなり、コンビニに買いに行ったりしますし、
> オフィスにも買い置きをしてあったりします。
>
> その一方で、いつも食べ終わった後で容器のゴミをみて「美味しいけれどまたゴミを出してしまったな」と思います。
> 特にカップ麺は、いわゆる燃えないゴミ、すなわち石油製品で出来たものが多いので、
> ゴミにならない、またはゴミを減らす工夫がされないかと常日ごろ思っていました。
>
> そんな時、ちょっと前になりますが、日清から
>
> ”日清リフィルシリーズ「カップヌードル リフィル (詰め替え用)」”
> http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release070123.html
> が発表になりました。
>
> 詰め替え用カップヌードルが2種類、関東地方および通販限定で発売されるそうです。
> ちなみに同時発売で、「リフィルカップ」と一緒になったスタータキットなるものも発売されるそうです。
>
> インターネットを通じ、カップも自分オリジナルデザインの物を作成できるそうです。
>
> ゴミを出す後ろめたさの若干の解消とともに、環境問題に配慮を初めてくれた日清の姿勢を評価するとともに、
> 今月の発売では早速入手してみたいと思います。
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/12(月) 01:53:01 0
F-22ラプターのバグ

> 記事によると、パイロットは飛行中に製造元のロッキード・マーチン社の技術者に直接の支援を求めて、
> 搭載コンピューターのリブートも試みたそうです。
>
> リブートしたコンピュータがどの機能を担当していたかは明記していませんが、
> 空中給油機に航法支援を受けて帰還したとのことなので、
> 恐らくリアルタイム性を求められない部分であったのだろうと思われます。
> 尚、今回のバグは数時間以内に修正されたとのこと。
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/12(月) 18:23:30 0
age
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/12(月) 18:40:37 0
高校生の時にボランティアとかあったんですけど
ウガンダとかに国際ボランティアを通して寄付をしましたほうが
喜ばれたかもしれませんね。

194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/12(月) 19:21:45 0
本当にチラシの裏と化してるな
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/13(火) 02:01:27 0
>  だが実際に、レイクプラシッドのお巡りさんは「州法、州法、」としきりにオレをお説教したことは事実だ。
>
>  そこでオレは考えた。きっとそこでは日本人が珍しいか、日本人が信用できないのかどちらかだろう。
>  いづれにせよ大事なことは、海外では日本の常識は通用しないということ。
>  自分で身を守ることができないと海外では損をする。しっかりと自己主張することが大切なのだ。
>  たとえ間違っていなくても「I'm sorry」と言った瞬間に自分のミスを認めることになる。
>  その後にはどんなお仕置きが待っているかわからない。
>  日本では謝ることが優先し、責任は曖昧になることが多い。この習慣(文化か?)の違いを知るべきだろう。
>
>  ところで海外の人から日本はどのように見られているのか。
>  ここが肝心なポイントだと思う。
>  例えば海外で放映される日本のニュースやTV番組が誤解を招く原因のひとつになっていると思う。
>  日本のニュースではどれをみても下を向いて原稿を読む政治家やTVキャスター、論説委員のシーンが目立つ。
>  海外では例えカンペ(カンニングペーパーの略)を読んでいても、視聴者と話しかけるように喋ることは当たり前だ。
>
>  原稿やメモを読んでプレゼンする人、ニュース原稿を読む女史アナ、
> マニュアルを読む日本のエアラインのキャビンアテンダント。
>  そうした人達の無知が世界に向けて放映されていることを知っているのだろうか。
>
>  原稿を読んで謝罪する悪徳企業の経営者。
>  謝れば許してしまう、無責任な日本社会の実態が世界中の人々にばれてしまっていることを知ったほうがいい。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/13(火) 03:10:59 0
>  何度も言っているように、政治とメディアの間には「健全な緊張関係」が必要だ。
> 民主主義のシステムの下では、メディアの役割は政治権力をチェックすることに他ならない。
> その意味ではメディアが時の政権に批判的になる(*不適切な報道をしてもいいという意味ではないが)のは
> 自然の流れだろう。そして、北朝鮮のような国でもない限り、政権がメディアをコントロールするのは不可能だ。
>  
>  個人的には親しいマスコミ関係者でも、単なる「お友達感覚」で話したことはない。
> ましてや(仲良くなれば)自分にとって都合のいい報道をしてくれるとか、提灯記事を書いてくれるなどという
> 幻想を抱いたこともない。仲間由紀恵とオダギリジョー主演の日本映画「SHINOBI」ふうにいえば、
> 政治とジャーナリズムは「せめぎあう運命、つき合わざる得ない宿命」とでもいったところだろうか。(笑)
>  
>  この12年間、政治の仕事を通じて様々なメディア関係者と会った。テレビにも、新聞にも、ラジオにも、
> そして雑誌ジャーナリズムの世界にも、使命感に溢れた優秀なジャーナリストは存在する。
> 議員を辞めても(友人として)付き合いを続けたいと思うような魅力的な人物とも少なからず知り合った。
> 実際、何人かのマスコミ関係者には(「適度な距離」を保たないといけないと自分に言い聞かせながらも)迷った時に
> 意見を求めたりすることもある。そういう人々とは勉強会(懇親会)を作って定期的に情報交換をしたり、
> 週に何回か「お茶談義」をやったりしている。
>  
>  他方で(どの世界でも1流と2流がいるように)マスコミ関係者の中には「とてもジャーナリストとは呼べない」
> 質の悪い人々がいる。特に気をつけなければいけないのは「名前を売る為には何でもやる」タイプの人間だ。
> ある日、ある政治家の前に現れわれて「あなたは素晴らしい!」なんて言ったかと思うと、その晩には別の会合で
> 同じ議員に関する「悪意に満ちた情報」を流していたりする。政治家は皆、自意識過剰な生き物。
> お世辞にはコロッと騙されちゃうのだ!(笑)
>  
>  最も腹立たしいのは、特定の政治家に頼まれて「あることないこと」(ないことないこと)をあちこちに流す
> (口コミで広めたり、書かせたりする)マスコミ関係者(?)がいることだ。こういう輩は、ジャーナリストでも、
> 評論家でも、政治アナリストでも何でもない。ただの「政治ゴロ」だ。
>  
>  この選挙に生き残れたら、このブログを使って必ず正体を暴いてやる!!
> 1人でも多くの同僚議員に実態を伝えておかないと。今は静かに「怒りのエネルギー」を蓄積しよう。
> 反撃の瞬間(とき)を心待ちにしながら。
>
> 追伸:お隣の韓国では、インターネットの書き込み(中傷)を苦にした人気女性歌手が自殺に追い込まれた。
> この事件を契機に、韓国政界ではサイバースペースでの匿名性を薄める法律案が検討されているようだ。
> この動きの是非はともかくとして、日本より数倍進んだネット社会の韓国では、有力なブログや有名サイトの発信が、
> 個々の議員の選挙の当落に影響を与えたりする。
> 「ネットの台頭」は政治家にとっても「諸刃の剣」であることは間違いない。が、逆にいうとそれは個々の政治家が
> 自らの「ささやかなメディア」(反撃の手段)を持てる「チャンス」でもある。
> 言われのない中傷やデマ、不当な批判に対して政府の側が初めて「対抗手段」を手にするということだ。
ttp://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-03-12
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/13(火) 23:10:08 0
 なぜ、上祐は独立するのか?

 最大の理由は、サリン被害者への賠償金逃れであろう。
 賠償責任は旧団体に押しつけるということだ。また、上祐自身が、教団のなかでは正大師という
教祖麻原から受けた教祖に継ぐ教団位を持っているにも関わらず教団幹部には宗教性が評価されていない為、
カリスマ性が低く、教団が彼の自由になっていないからだ。
 単純化して言うと、上祐は、かつて逮捕されるまでは洗脳する側にいた確信犯テクノクラートである。
 一方現在の教団幹部は、事件当時に教団幹部がことごとく逮捕されたことにより、繰り上がって幹部になったに過ぎず、
麻原逮捕以前には、洗脳される側にいた下っ端幹部だったという断絶がある。
 上祐にしては、遙かに位が低い「下っ端」は、言うことを聞くのが当然という思いがあるのに、
完全に麻原オンリーで洗脳されきった現教団幹部には、上祐の言動が、教祖気取りに見えて我慢がならない
というところだ。

http://www.tomabechi.jp/archives/50321840.html
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/14(水) 01:33:25 0
老人が尊敬される時代は終わった
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070310/p1

> この文章では、“老人が持つvalueの低下”という視点から幾つかの要因を考えてみる。

【要因1】平均寿命が延びまくった

>  まず、平均寿命が延びに延びたことを挙げないわけにはいかない。
> 仮に老人が何らかのvalueを持ち合わせていたとしても、希少性が失われれば相対的に
> 一人あたりの“おばあちゃんの智慧”の価値は低下する。
> 齢90の長老が村に一人だけなら、その長老の知識は村内部においては代替不能ということになるが、
> 齢90の長老が百人になれば、その長老の知識と経験の価値は1/100に低下する。

【要因2】老人固有の知識が役立たずになってしまっている

>  かつて或るポリネシアの島を嵐が襲った時、島の作物が全滅してしまった。
> 餓死が避けられないという状況を救ったのは、島で一番長生きの老婆だった。
> 老婆は、先祖から伝え聞いた、遠い昔の飢饉に食用にしたという、飢饉の時だけ食するジャングルの植物を
> 知っていたのである。老婆ひとりが保有していた知識のお陰で、かろうじて島の民は生き残ることができた…。

【要因3】知識や学習の普及

>  しかも知識や学習の普及が進んだ結果、かつて老人だけが独占してきた知識・経験を若い人が吸収する機会が
> 増加した(してしまった)。特に、伝統的ムラ社会ではなく現代都市空間に生きる為に必要な知識は、
> 老人に教わるよりも確実かつ効率的に学ぶ方法が幾らでもある。知的教養、という点においても、
> 特別な修練を要する伝統分野でもない限り、書籍・インターネット・カルチャーセンターなどを通して
> アクセスすることが出来る。

【要因4】時代の流れが早くなりすぎている

>  一般的に、老人は(若年者と比較して)新奇な事物を学ぶこともついていくことが不得手だ。
> だが時間の流れが比較的ゆっくりしていた時代においては、それが決定的なディスアドバンテージとして
> 浮かび上がるよりは、知識・経験の蓄積によるアドバンテージのほうが目立った。

> 時代の変化が早ければ早いほど、そしてそれに追随することが有益であればあるほど、
> 時代の変化に弱い人間の生産性なり適応性なりは相対的に低下する。
> そして老人というのは(一般的には)変化に弱いのである。
> 現代社会は、永遠の営みが繰り返されるポリネシアの孤島とは違う。

【要因5】能力が低下しても老人が生き残りやすくなっている

>  良くも悪くも、かつて生き続けかつて尊敬された老人達は、老境という身体的衰弱にあっても生き残り続ける、
> ある種の身体的/認知機能的エリートであった、といえよう。
> 老人の尊敬を復興させたいと思っている人達は、この事を記銘しておく必要がある。
> かつて老人達が尊敬していた時代において、老人達は身体的/認知機能的に一定以上の壮健さを担保として
> 保有した筈で、またそうでなければ生存し続けることさえ出来なかったことを確認しておく。
> かつての老人はセフェム系抗生物質にもACE阻害薬にも塩酸ドネペジル*2にも守られず、
> 一撃の脳梗塞でも容易く死んでいったが、逆にそういった厳しい生存上のハードルによって矍鑠とした老人だけが
> 眼前に存在し得た、のである。五十年前に生存していた八十代と、現在生存している八十代の
> 身体機能/認知機能の平均を比較してみればいい。五十年前の八十代のほうが圧倒的に数が少なく、
> 圧倒的に高い身体機能/認知機能を保有している筈だ(賭けてもいい)。
> こうした事象も、老人valueに影響を与えていることは想像に難くない。


> 老人のvalueは地に堕ちた。この事態をあなたは笑っていられますか?

199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/14(水) 01:45:25 0
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 00:43:19 0
詐称の可能性は「90%以上」

>  読者はご存知の通り、マイク・ホンダの経歴にあった「ベトナム戦争に従軍」「JFKの「平和部隊」に所属」は
> すでに虚偽であり、軍隊経験は無かったことが産経新聞によって指摘されている。
> また、現時点までの筆者の関係の調査では、同議員が親とともに収容されていたというコロラド(アマチ: Amache)の
> 収容所の記録にも名前は確認できていない。
>
>  同収容所の開設期間は、1942年8 月27日から同45年10月31日まである。
> ピーク時は、7,318人の日系人が収容されたとの記録があるが、「マイク・ホンダ(Michael Makoto Honda)」の名前、
> または幼子を連れた「ホンダ(Honda)」の家族名を未だに確認できていないのである。
> もう一度だけ、再調査の依頼を出しているが、そこに「存在しなかった」とすれば、この収容所の経験も虚偽になる。
> 関係者によれば、詐称の可能性は90%以上とのことだ。
>
>  また、「カリフォルニアに戻った」のが1953年と自記しているが、収容所の閉鎖はそれよりおよそ8年前の
> 1945年10月31日である。収容所出所の時期も明確ではないが、実際に収容所に存在していたとすれば、
> 45年10月31日かそれ以前に出所していたことになるが、それまでの約「8年間」は何処で何をしていたのか、
> 空白であり、同議員の「存在」の証拠も確認できていない。
>
>  先稿で述べたが、同議員は米国生まれではなかった可能性が濃厚。勝手な推測は慎むべきだが、
> およそ1953年(この年で同議員は11〜12歳)の時分以前に、母国語が英語ではなかったとすれば、
> あのネイティブとは思い難い東洋系のアクセントや、両親の名前を明かさない、子供の頃の写真も披露しない、
> 幼馴染が1人もいないという「理由」が理解できる。
>
>  本物の米国生まれであれば、まして「三世」であれば、言葉(英語)はやはり流暢なネイティブであり、
> 1つのカルチャーとして、幼い頃の写真や思い出、エピソードや幼馴染などを披露する傾向が米社会にはあるが、
> ホンダ議員はその逆である。
>
>  あくまで、マイク・ホンダ議員は私人ではなく「公人」である。第三者が、「公人」出自を明らかにすることは、
> 同議員の言動の根拠を理解するための必要である。
>
>  一部にあるような、それは「差別」、「個人攻撃」である、との批判論理には、この場合に当てはまらない。
> まして、マイク・ホンダ議員はその立場を濫用し、特定国策動のエージェントとして、世界中に、
> これだけの侮日宣伝を振りまいている。日本国民に多大な苦痛をおよぼしているのである。
>  その公的責任は問われるべきである。さらに、万一、「詐称」とあれば、米国内では議員辞職にも匹敵する罪となる。
> ゆえに、米国内でそれを客観的に判断していただくために提案書をすでに送付した。
> 今後の成り行きが楽しみである。
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 23:21:31 0
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 23:58:03 0
http://stat.ameba.jp/user_images/95/af/10017529269.jpg
TBSは社民党シンパの放送局だよな?(笑)
http://stat.ameba.jp/user_images/73/a9/10016155796.jpg
社民党のスター選手がせいぞろいだ。将軍様も応援に来たよ。
http://stat.ameba.jp/user_images/46/b6/10015390754.jpg
本当にジャーナリスト? ていうかアジペーパーにしか思えません。
http://stat.ameba.jp/user_images/0f/ac/10010664319.jpg
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f0/10010664378.jpg
こっちも怖い (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
http://stat.ameba.jp/user_images/e4/ad/10010249193.jpg
朝日はチョーセン人にはやさしいよね。社員の80%が在日という噂ホント?
http://stat.ameba.jp/user_images/50/ac/10009104453.jpg"
朝日新聞は投稿欄も電波全開ですねw
http://stat.ameba.jp/user_images/df/6a/10005534009.jpg
まさに恐怖新聞 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/16(金) 02:42:30 0
               |! トヽヽ,\__ __,、
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
            `斗レ'   ¬ .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´¬丶ヽ、   X. i{     ',
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ¬ミド} }ヽト :}    ゞミ(^
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi}
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ¬'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_

コズロフ・Л・グレブネフ
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/16(金) 21:02:43 0
Exodus of sex trade workers to Canada
Thu, July 07 2005

> New report says B.C. is a major hub for Korean sex trade workers as websites in Seoul urge women to go overseas
> and make up to $28,000 a month in massage parlours and bars.
>
> A crackdown on prostitution in South Korea has triggered an exodus of sex trade workers to Vancouver,
> Toronto and cities in the United States, authorities in Seoul warn.
>
> Several human smugglers and pimps in Seoul have also posted websites in Korea urging the sex trade workers
> to make money overseas.
>
> Korean media quoting local police said the sex workers are moving abroad after new anti-prostitution laws made
> the world's oldest profession more difficult at home.
>
> They are heading for the U.S., Canada and Australia, but some settle for countries such as
> Thailand, Vietnam, Uzbekistan and Kazakhstan better known for export rather than import of sex workers,
> one report said.


If they are victims of human trafficking , should the Canadian government compensate to them?
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/16(金) 22:46:49 0
また721だよ
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/16(金) 23:56:03 0
IT業界の大企業での生々しい話を5つほど

> 中にはぐったりしてしまうような内容のものもあるのだが、
> 会社が大きくなるとこういうことが起こりえるのだという自分への戒めも込めて。

1. 2ch へのアクセス禁止で開発効率が大幅に低下

> 会社で 2ch へのアクセスを禁止したところ、開発の速度が目に見えて低下したので、
> 何が起こったのかと現場にヒヤリングしたところ、今までは困ったときに
> 2ch で聞いて問題を解決していたが、2ch にアクセスできなくなって、
> はまってしまったときにどうにもならなくなってしまったとのこと。

2. 人事評価制度の歪みを解消するためにあえて優秀でない人材を採用

> 優秀な人材を集めたプロジェクトを立ち上げたが、うまくいかなかった。
> その理由は、メンバー全員がモチベーションも高く、アウトプットも評価できるものだったが、
> 人事面でプロジェクトメンバーの平均評価をBにしなければならなかったので、
> 何人かには最低のC評価を出さなければならなかった。
> C評価を受けたメンバーからは不満が続出。しばらくしてそのプロジェクトは成果も出なくなり、
> プロジェクトは解散した。
>
> すると、別の参加者が言う。
>
> 「うちはその問題を解決してるマネージャが結構多いですよ。
> わざと優秀でない人を雇って、他のメンバーの平均評価を上げるんです。」
>
> この話にはかなりぐったりした。


5. IPAのプロジェクトで間接業務に忙殺される

> 社内で進めていたプロジェクトがIPAからの助成金を受けることになったが、
> 金銭的支援は得られたものの、報告やチェックの類が非常に細かく、
> また求められるドキュメントも分量を増やすことを求められ、
> 資金的には援助が得られたものの、間接業務の割合が増大し、
> プロジェクトが減速したという話。
>
> 例えば交通費の清算で言うと、最安値のルートかどうかを一つ一つチェックされ、
> 最安値になっていないものがあると指摘を受けるので、移動の際に少し時間がかかっても
> 最安値での移動を余儀なくされた等々。
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 08:19:57 0
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 13:26:28 0
けっこうまともなんで驚いているところです
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 21:54:21 0
【ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!】 3月18日(日)22:56〜23:26 

> 山崎邦正がガキの使いを卒業!? 今回限りでガキの使いを卒業すると宣言した
> 山崎邦正を送り出そうと、松本・浜田・田中・遠藤が思い思いに正装して
> 集合。神妙な面持ちで、“山崎が選ぶ企画ベスト5”を見る。過去に6回、
> 辞めると言って結局辞めなかった山崎。7回目の今回、本当に卒業して
> しまうのか!?それとも…。果たして山崎の本心は!?
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 00:45:24 0
「日本マスコミ社長団が万景台訪問」中央日報 2006年4月17日より
http://blog77.fc2.com/s/specialnotes/file/20060417190658-1.jpg

>  この写真は、共同通信社社長を団長とした「北朝鮮訪問団」の「記念写真」である。
> 中央日報(2006年4月17日)の記事に云く、「北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、
> 故・金日成(キム・イルソン)主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している」と。

>  読者はご存知のように、この一行は、金正日に貢ぐ品々を携えた「訪問団」であった。
> 共同通信社社長との付き合いとはいえ、こうして「訪問団」に加わり、「記念写真に収まる」愚行が、
> 後々にいかに「証拠」として利用されることか。参加した報道各社にはその自覚が無い。
> 忌むべき実態でもある。
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 03:59:02 0
>  問題のMySpaceアカウントはフランスのロックバンドMAMASAIDを宣伝しているが、
> 何も知らずにここを訪れたファンはトロイの木馬「JS/SpaceStalk」をインストールされてしまうという。

>  このケースで利用されているのはソフトの脆弱性ではなく、QuickTimeの「セキュアでない」機能だとMcAfee。
> この機能「HREF Tracks」では、QuickTimeプレーヤーで動画を実行するとリンクを自動的に開くことが可能で、
> これを悪用してエクスプロイトコードを仕掛けた悪質サイトにユーザーを誘導できてしまう。

>  不正なQuickTimeファイルを分析したところ、映画を再生すると、外部のサイトでホスティングしているJavaScriptが
> 自動的に実行される仕組みになっていることが判明。
> 実行されるとMySpaceユーザーの個人情報が攻撃者に転送されるという。

>  動画ファイルを見ることをためらう人はほとんどおらず、QuickTimeの人気を考えると、
> マルウェア作者にとってこの手口は投資効果が大きく魅力的だとMcAfeeは指摘する。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 16:46:57 0
非難の対象を間違えてはいけない
by ローレル ファンフォッセン

> 昨日、友人がノートPCのハードドライブをいったい何回交換すればいいのかと嘆き、怒っていた。
> 「全部Western Digital(ウェスタン・デジタル)社製だ。二度とウェスタン・デジタル社製のハードドライブは買うものか!」
> そう言って20秒もたたないうちに、彼はいつも車の後部座席にノートPCを投げ込んでいることを思い出した。
> 彼はスポーツ記者で、多忙を極めており、イベントからイベントに向かう際に遅れてしまうことがよくあるそうだ。
> 機器を後部座席に投げたり、人ごみを掻き分けて進んだり、階段を上ったり降りたり、記者席で周りの記者とぶつかったり、
> 食べ物をこぼしたり・・・。機器を大事に扱えるほど暇な職業ではないようだ。
> まるでイラクやアフガニスタンで取材しているかのようだ。

> あなたは機器の取り扱い方がハードドライブの故障に関係していると思っているだろうか?
> いいや、ウェスタン・デジタルが悪い。そうでしょ?
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 20:01:47 0
炊飯器のスイッチ入れ忘れてた・・・
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 20:58:04 0
日本は「性奴隷」制の国か   編集委員 永原伸 

・そもそも米国では「奴隷」という言葉をどんな場合に使うのか。 
・自身の奴隷制は厳格に南北戦争以前のものと限定する。被害者への補償もしない。 
・日本に対しては、実態は軍公認の“売春宿”だったにもかかわらず、安易に「性奴隷」と呼び、補償を迫る。
これではダブルスタンダードのそしりは免れまい。 
・ではあの時、旧日本軍はどう行動していたらよかったのか、という素朴な疑問がわいてくる。 
・日本も兵士の好き放題にさせていれば、「性奴隷」制の国呼ばわりされることはなかった、ということなのだろうか。 
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 23:47:40 0
東国原知事! やるやないか!!

> 宮崎県知事 東国原英夫 殿

> 先般外国特派員協会の記者会見において、「 安部首相の慰安婦発言」に関し、真に筋だった受け答えをして下さいまして
> 感服いたしました。
> これからも大いにがんばってください。
> なお、韓国関連について私見を申し述べさせていただきます。

> 記

>  事実私の青年時代(昭和20年代)まで、売春は正業のひとつでありました。だから中学時代の同級生の母親には、
> 元売春婦であったといわれる人が何人か居ます。ただ昔は経済的貧乏それだけで、心まで貧乏でなかったから、
> 結婚後出来たこどもは健全な心をもつ子にて育てられました。世の中はそのような家庭に差別も、偏見もありませんでした。
>  私の友達や部下は、日本国内は勿論韓国社会を含めて海外にも大勢いましたが、どこの国でも買春は夫婦の間の秘め事であって、
> 犯罪的問題になることはない時代でありました。
>  200年前、ナポレオン軍の万の軍隊が進むその後方には、約8千人の情婦が後を追ったといわれる、
> そうでなければ生きられない時代がそのまま最近まで続いていたのであります。
>  シンガポールに、から行きさんのお墓がありました。墓碑の読めない小さな石の墓が多かったが(2百位と思う)、
> から行きさん上がりの娼屋のお上さんが葬ったそうです。

>  あるシンガポール華僑の話によると、昔からアラブの上流社会では特に朝鮮人の女性が好まれ(中国人、日本人は駄目)、
> 高値で売られたそうで、朝鮮人女衒屋の歴史的活躍を垣間見るのであります。現在もある韓国の所謂キーセンハウスは、
> 堂々たる韓式高級料亭兼娼婦斡旋業であります。ニューズウイークによればベトナム戦争では、韓国軍は7万人の私生児を
> 残してきています。
>  また、戦後、朝鮮半島を縦断して逃げ延びる弱い立場に居る多くの日本婦人が、僅かな宿、食料と引換に
> 朝鮮人男性から犯されたことを韓国人から聞き及んでいますが、彼女らが舞鶴に上陸し、舞鶴で堕胎手術を行った後
> 里帰りした事実は、日本社会では秘め事とされています。

>  何故従軍慰安婦問題に韓国が固執するかといいますと、それは韓国人だけが日本人に対して持つ国民的精神病といえます。
>  韓国儒教階級社会において日本人は、最低の賤民階級以下の奴隷階級と位置づけており、
> それが過去数百年続く宗教信心なのであります。
>  韓国人より如何なる局面でも絶対に上位にあってはならない、気に入らないという、狂気じみた信心を全国民が持っているのです。
> 純潔を尊ぶ韓国女性が、低劣な日本人に汚されてしまったということは、日本人がどうにもならない極悪人であるからであり、
> その性根を叩きのめしてやるとエンドレスにそれを真面目に考え続けているのです。
>  従軍慰安婦問題は、国際的にも受け入れられやすい恰好の道具であります。
>  日韓併合も、これと同じ脈絡にありまして、侵略好戦国というレッテルを貼って、常時日本国を蔑む外交努力を重ねています。
>  日本はよいこともやった国と言う言葉さえも絶対に排除しており、戦後の日本の経済協力等を含め
> 日本のよいことは絶対に認めないのです。

>  私はこれは、韓国国民の精神病として国際的に認められている「火病」と同じように、
> 「位病」と命名するように国際病理学会に申し出ているところであります。

>  中国が従軍慰安婦問題に固執する理由は、韓国とは別であり、3月15日付き産経新聞の通りであると思います。
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/19(月) 21:59:37 0
高市担当相の「領土担当相の新設」提案

>  日本の領土が特定国の侵蝕と不法占拠・使用に遭う状況の中で、政府の毅然とした対応を待望する声が上がって久しい。
> そこに、政府内に1つの声が上がった。

>  高市早苗沖縄北方担当相は、3月17日、都内で開かれた北方領土問題に取り組む教育関係者の会議に出席。
> その中で、「竹島(韓国名・独島)や尖閣諸島の問題を含めた啓発活動に当たる「領土担当相」を設置すべきだ」
> との考えを表明したと産経紙系列のニュースが伝えている。
>  
>  高市氏は、「将来の内閣改造の時に領土担当相とすれば統一感のある取り組みができる」と。
> 会議終了後に、同氏は、「外交交渉は外相が一元的に取り組んでいるが、世論の啓発ということでは、
> もう少し幅広い視点があってもいいのではないか」と記者団に述べた」と記事は伝える。 
>  
>  「領土担当相」が実現すれば、時局に叶った対応の1つとできるだろう。
> だが、守るべき我が国の領土に対し、特定各国の侵入、不法占拠を許す。
> その結果を招いて来た大きな責任は外務省にある。
> 担当大臣の設置のみならず、人選を尽くし、領土担当省を立ち上げて然るべきではないか。
> たとえば、入れ替わりに外務省から領土外交の機能を切り離す。
> 外務省は庁に格下げする。
> 人員削減とともに、特定国に内通するスパイ紛いの人物を淘汰する。
> 日本政府の対外的な意思表示と、体勢作りが急務である。
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/19(月) 22:09:54 0
朝鮮総連と愉快な仲間たち
    
>  三月三日に東京日比谷の野外音楽堂でおこなわれた朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)の
> 反日集会に連帯のメッセージを送った日本国内の団体個人の概要が判明した。

>  その正体についてはそれぞれ検索してもらえれば分かるが、当然ながら完全な左翼団体である。
> 左翼の事は左翼が一番よく知っているから、日本共産党刊行の資料を参考にしてみると、
> 「日本労働党」は昭和四十一年に日本共産党から「中国盲従の反党分派活動を行った」として追放された
> 毛沢東主義グループの流れを組んでいる。

>  その流れには浅間山荘事件をひきおこした連合赤軍に合流した「京浜安保共闘」がいることから分かるように
> ガチガチの極左集団である。その「日本労働党」から昭和56年に分派したのが「緑の党」である。

>  この「緑の党」とはどういう組織か。おそらく首都圏にお住まいの方は、主要駅頭で新潟中越地震や
> イラク戦争に関する募金をよびかける怪しい集団を見かけられたことがあると思う。
> 連中は「日本ボランティア会」と名乗っているが、これこそが「緑の党」が隠れ蓑とする悪名高くセコい募金詐欺集団である。

>  ちなみに「日本ボランティア会」=「緑の党」は朝鮮総連に数千万円の寄付を行っているが、
> その金は街頭で新潟中越地震などを口実に親切な通行人からだまし取った金である。
> 北朝鮮を支える人間は、やることも北朝鮮ソックリになってくるようだ。

>  他にも労働団体や女性団体の名前が見えるが、いずれも地方組織である。
> これらは旧社会党の支持母体や傘下の組織であり、いかに社会党と北朝鮮が蜜月関係にあったかを
> 現代に示す腐れ縁なのかもしれない。

>  そして自分が笑ってしまったのが、大阪経済法科大学の吉田康彦教授だ。
> この人は日本屈指の親北朝鮮派大学教授であり、北朝鮮のスポークスマンだ。
> 金正日が拉致を認める前は「拉致はでっちあげだ」と自分の論文やホームページで喧伝していた。

>  当然ながら拉致が判明するや、ホームページの掲示板とメールボックスと電話に抗議が殺到し、
> あせった吉田教授はホームページからその部分を削除して、
> 「私は拉致がなかったとは一度もいったことがない」
> 「私が北朝鮮の手先というのは誤解だ」
> 「私は産経新聞を愛読している」
> などと見苦しいことこの上ない言い訳を垂れて醜態を晒していた。
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 00:20:11 0
 「これで面白くなった」

 「やっと面白くなった」

 まるで申し合わせて書いたような社説の記事でした。
前者が朝日新聞、後者が毎日新聞、共に浅野史郎氏が東京都知事選挙に出馬を表明した直後のタイトルであります。

 朝日、毎日は何故面白いと言ったのか?
それは、それまでの面白くないと彼らが思ってきた状況を辿ってみれば明らかだ。
朝日新聞社などは、石原都知事に対して、有力な対抗馬が現れないので、かなり苛立っていた。

 それが―、あの前代未聞の1月17日の「菅氏で首都決戦を挑め」などという、とんでもない社説となってしまったわけです。
毎日新聞社にしても同様です。毎日は、いち早く2月7日には民主党が独自候補擁立に失敗したかのように
「独自候補、公約は幻に」と報じた。

 これは浅野氏への援護射撃であり、民主党に独自候補を諦めさせて引導を渡すことにあった。
民主党東京都議団は「勝てる候補の擁立」に向けて最後の努力をしていた。この動きにストップをかけたのである。

 こうまでして浅野氏を立候補させ、石原都知事の三選を阻もうとするのは、常日頃から石原氏の言動を
快く感じていないからに他ならない。

あるマスコミ関係者から、中国共産党からの強い希望が日本の新聞社に伝えられているとの情報を入手しました。

 中国共産党としては、目障りな石原都知事を何としても、ここで落選させたいと願っているというのです。
この中国共産党の考えは、韓国や北朝鮮などの特亜3ヵ国にも共通する認識でしょう。

 では、何故それほどまでに中国共産党は、石原先生を憎んでいるのか―。
それは石原先生が、就任一年後にドイツの週刊誌とのインタビューに応じて話をした内容が衝撃的であったからというのです。

 平成12年4月12日、石原都知事はドイツの週刊誌『シュピーゲル』に次のように述べました。
丁度、中国からの密入国や不正入国者が増え、そのような連中による犯罪が急増している頃でした。

 「中国に脅威を感じている。中国は幾つかの小さな国に分裂すれば良い。中国は核兵器の使用も視野にいれながら
台湾の武力併合も考えている。周辺国にとって最も危険な国であり、警戒しなければならない。
そのためには憲法を改正し自衛隊を強化すべきである」
 「中国が幾つかの小国に分裂すれば、それだけ危機は小さくなる。私はそれは大いにあり得ると思う。
日本はそうなるような展開に力を一杯いれて促すべきである」

 もう、お見事としか言いようがありません。これほどの卓見を披瀝できる政治家が石原先生以外におられるでしょうか
(西村真悟先生も言っていた記憶はあります)。

 私は、この『極右評論』で小泉首相よりも、安倍総理よりも、誰よりも石原慎太郎という政治家を取り上げて来ました。
それは、この日本にとって一番大切な政治家であると確信してきたからです。

 今回の選挙では「周辺諸国の悪口を言ってはいけない」というマスコミ受けを狙った発言を弄する浅野史郎氏の挑戦を
受ける形となりました。これは、このような石原先生の持論を真っ向から否定する言葉です。

 いや、石原先生の言葉というよりは、日本の未来を根底から否定する発言であると私は考えます。
現在、福祉や格差の問題がマスコミを賑わしています。
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 00:23:47 0
森昭雄氏「急性ゲーム脳」で緊急入院
http://bogusne.ws/article/14390240.html
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 06:02:56 0
音声認識がやってきたよ。おっかさん!
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2007/03/post_a50c.html

> 今日必要があって、音声認識の動向をさっと調べてみたのですが、ものすごいのがありましたね。
> アドバンストテクノロジー社のAmiVoice。株式公開企業なので知っている人は知っているのだと思いますが
> (知らないのは私だけ?)、この企業、非常に大きなポテンシャルがあると思います。導入事例を見てください。
> 完全に実用レベルです。レストランで使うなんていう事例もあります。 新日鉄も使っています。
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 18:39:59 0
麻生太郎氏の講演を聴く1 
http://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/25faf2911f34b95bf56d5c6802832f01

>  私は、日本の新聞は読まない。私のことについて、本当のことを書いていない。
> ということはほかのことも本当のことを書いていないのだと思う。だから、新聞は読まない。見るだけにしている。
> 週刊誌も、広告の見出しだけ見れば、内容がわかる。だから読まない。 

>  日本外交は、三つの柱でやってきた。日米機軸、国連外交、アジア近隣諸国との友好の三つだ。
> これをもとに自分は、4番目の柱を考えた。それが「自由と繁栄の弧」だ。 
>  「自由と繁栄の弧」とは、北欧+1、V4+1、GUAM、CDC、GCC、SAARC、CLV、ASEAN等を結ぶ弧。
> (ほそかわ註 北欧、バルト海諸国、グルジア、ウクライナ、イラク、アフガニスタン、インド、カンボジア、ラオス、
> ベトナム、インドネシア等を含む諸国) 
>  これらの国々の共通点は、1990年代以降に、ソ連から独立したり、社会主義をやめたりして自由主義になった国だ。 


222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/22(木) 02:13:14 0
全く進歩がみられない朝日の慰安婦社説
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/136459/

>  さきほど参院予算委員会を見ていたところ、社民党の福島瑞穂党首が質問に立ち、
> 慰安婦問題に対する安倍首相の物言いについて文句をつけていました。
> 安倍氏が「広義の強制性」(本人の意に反して慰安婦となったことや、慰安所での一定の拘束)と
> 「狭義の強制性」(官憲による強制連行)を区別し、後者はなかったとしていることが、
> よほど気に食わないようでした。

>  この問題では、朝日新聞も社説や記者会見などで、よく「両者を区別することにどんな意味があるのか」とか
> 「そんな分かりにくい言葉は通用しないのではないか」と、福島氏と同じように安倍氏を批判したり、質問したりしています。
> でもねぇ、この「強制性」という言葉は、当初は慰安婦の強制連行を自明の事実のように報じていた朝日が、
> 強制連行説が否定されて旗色が悪くなってから論点をずらすために盛んに使い出した言葉でしょうに。

>  10年前の平成9年3月31日付の朝日の社説「歴史から目をそらすまい」は、次のように書いています。

> >  (前略)これらの主張に共通するのは、日本軍が直接に強制連行をしたか否か、という狭い視点で問題をとらえよえうとする傾向だ。
> >  しかし、そのような議論の立て方は、問題の本質を見誤るものだ。資料や証言をみれば、
> > 慰安婦の募集や移送、管理などを通して、全体として強制と呼ぶべき実感があったのは明らかである。

>  朝日は当初は、女子挺身隊と慰安婦を意図的に混同して報じたり、吉田清治氏という職業的詐話師の述べる
> 「慰安婦狩り」といったでたらめ話を事実であるかのように報じ、それらのウソがばれると、いつのまにか
> 「問題は強制連行の有無ではない」として、過去記事を訂正せずに全体としての強制性の話ばかり書くようになりましたね。

>  で、この社説から10年後の今年3月6日付の社説「いらぬ誤解を招くまい」を読んでみて、
> 昔から進歩していないのだなあ、と改めて感じた次第です。
> この社説には、こうありました。

> >  (前略)いわゆる従軍慰安婦の募集や移送、管理などを通じて、全体として強制性を認めるべき実態があったことは明らかだろう。
> > 河野談話もそうした認識に立っている。細かな定義や区別にことさらこだわるのは、日本を代表する立場の首相として
> > 潔い態度とは言えない。

>  同じ論説委員が書いたのでしょうか、あるいは参考にしただけかもしれませんが、そっくりな言い回しですね。
> 自分たちの誤報・捏造記事が火をつけ、作り上げた慰安婦問題について、四の五の言わずに潔く全部受け入れろというわけです。
> 国民にこれほど大迷惑をかけているというのに、これほど開き直った傲慢不遜な態度があっていいものでしょうか。

>  そもそも慰安婦問題は、日本軍・官憲による強制連行だったという誤解があったからこそ、
> ここまで国際的に大きな問題となったのでしょうに。
> その原点を「細かい」と言われてしまうと論議になりません。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/22(木) 23:48:31 0
Anti Japan Media Examiner/自由主義史観研究会北米支部
http://blog.livedoor.jp/lajme/

偽の歴史をでっちあげ、無実の罪で日本人・日系人を精神的に苦しめる行為は、
日本人への差別であり、悪質な人権侵害です!
私たちは、日本人・日系人の人権と将来を守るため、悪質な反日プロパガンダや嘘を暴きます。
北米在住の心ある方の入会・支援をお待ちしております。 
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 00:15:50 0
【10秒】閃'07‐HIRAMEKI '07‐ Part1【イベント】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1172409720/l50
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 10:30:48 0
あなたの知っていることはすべて5年以内に陳腐化する
Jeff Atwood / 青木靖 訳
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/everything_you_know_will_be_obsolete_in_five_years.htm

> ソフトウェア開発で奇妙なことが何かというと、知識が陳腐化するのがいかに早いかということだ。
> ダニエル・アップルマンはこれをルイス・キャロルの「鏡の国のアリス」の一場面に喩えたが、
> この状況がすごくよく表されている。

> >     「さあさあ」女王が叫んだ。「もっと速く、もっと速く!」 2人はあまりに速く走ったので、
> > そのうち空中をかすめ飛んで足がほとんど地面に触れないくらいになった。
> > アリスは不意にすっかり疲れ切って立ち止まると、息切れとめまいを起こして地面に座り込んでしまった。
> > 
> >     女王はアリスを木にもたせかけて立たせると、優しく言った。「少し休むといい」
> > 
> >     アリスは周りを見回して驚いた。「あら、ずっとこの木の下にいたみたい! みんな元のままだわ!」
> > 
> >     「もちろん元のままだとも」と女王が言った。「どうなると思ったの?」
> > 
> >     「だって、私たちの国では」アリスはまだ息を切らしながら答えた。
> > 「普通どこか別な場所に着くものだわ――あんなふうに速く長い間走っていれば」
> > 
> >     「それはまたのろまな国だこと!」女王が言った。
> > 「ここではね、同じ場所に居続けようと思ったら、ずっと走ってなきゃいけないわ。
> >     どこか別な場所に行こうと思ったら、その2倍は速く走らないと!」

> AjaxにAtlasはここMIX06の会場で本日のホットトピックとなっているが、5年後も私たちはそれを使い続けているだろうか? 
> それはちょっとありそうにない。

> 私は新しい技術を学ぶことを重視しているが、新しい技術に没頭するというのは、同じ場所に居続けるために
> 全力で走っているにすぎない。どこか別な場所に行こうと思ったら、2倍速く走らなければならないのだ。
> それは5年たっても陳腐化しないようなトピック――人間的側面とデザイン――について学ぶということだ。
> そしてそれは私の推薦図書リストがテーマとしているものだ。
> もしあなたがこのリスト http://www.codinghorror.com/blog/archives/000020.html
> の最初の5冊を読んでいないのなら、自分にこう問うてみるといい。
> 「自分は同じ場所に居続けるために全力で走るので精一杯なのではないか?」
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/24(土) 02:07:02 0
赤外線カメラは見た★    そぉーっとオナラしたってバレバレですよ!!!!!
http://video.ask.jp/watch.do?v=1e6c3309-7ef8-443f-bd1c-19d0bae2fd2e
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/24(土) 02:26:15 0
「下流志向」(内田樹著 講談社)

副題が「学ばない子どもたち 働かない若者たち」ということで、教育問題やニートの問題について書かれています。

最初に驚いたこと。
女子学生を対象にして、彼女たちがよく読んでいるファッション誌の任意の1ページをコピーして、
その中に意味が分からない単語があったら、マーカーでしるしをつける…という実験をしたら、マーカーだらけになったんだそうです。
つまり、彼女たちは自分が興味を持っているものを読んでいるのに、そこに意味不明の単語があっても全然気にならないんですね。
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/24(土) 02:55:26 0
3月24日はシャットダウンデーだた
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/24(土) 14:23:30 0
> ウヨサヨ言っても、政治、軍事、経済、国際陣営など、直交する対立軸が複数あるけど、
> 一次元で評価する能力しかない人は、自分と自分以外で区別してレッテル貼っちゃうらしい
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/24(土) 17:29:46 0
722揚げ
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/25(日) 15:09:26 0
【極右評論】有事「核の傘」どう機能、防衛省が米に概要提示要請へ

ry)

 日米安保条約の基本は何と言っても、<核の傘>です。
日本を侵略しようとする核保有国の攻撃から、米国が日本を守るということですが、
では本当に日本が核攻撃を受けた時に、米国が全面的な核戦争を覚悟してまで、日本を守れるのかという点です。

 どうも、6ヵ国協議や日米関係を見ると、それは懐疑的にならざるを得ない。
これは、もう殆どの日本人が感じていることではないでしょうか。
本当に米国は、米国本土への核攻撃の脅威に晒されても日本を守れるのか。

 このような現状下でその具体的な<核の傘>の概要を求めることは意味のあることで、
これまでその具体的な適用範囲というか、どのような場合に、日本を守るために核兵器が使用されるのか?
 その判断基準が示されなかったことが問題でしょう。

 この概要提示の要請に対して、米国は答えることはしないでしょう。それは防衛省も期待していないと思います。
では、何のための概要提示要請なのか?それは日本の核武装への覚悟以外にはないでしょう。

 かつてフランスもイスラエルも米国に対して、同様な質問をしています。
フランスは自国がソ連の核攻撃を受けたら、NATO軍の実質的な指揮権を持つ、米国に
核報復をする意志があるかを迫ったのです。

 しかし、米国はそれに対して明確な答えをしなかった。
そのためにフランスは自国を防衛するために、核保有国家となる選択をしたのです。
これは当然の結果であったと思います。

 イスラエルも最終的には米国の<核の傘>を信用せずに、
当時、世界から孤立していた南アフリカ共和国と台湾と一緒に核開発に乗り出した。
台湾が資金を出し、イスラエルが技術者を出し、南アフリカが場所を提供しました。

 私は既に台湾は核兵器を保有していると考えています。
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/25(日) 15:31:45 0
【月見櫓】

> 積み上げた本を斜め読みに読み終えて、最後に取った1冊が「ある北朝鮮兵士の告白」という本でした。
> これを最後にした理由は、この本が一番薄っぺらく、また「どうせ陳腐な脱北者の手記だろう」と思ったからです。

> しかし案に相違して、この本を書いたのは脱北者本人ではありませんでした。
> 脱北した北朝鮮兵士から話を聞いた在日中国朝鮮族の筆者が書いたものでした。

> 中国朝鮮族という人々は、日本の在日朝鮮人とは異なり、国籍とアイデンティティは共に中国にあります。
> しかし血筋は朝鮮ですから、朝鮮人のマインドも日本人よりは深く理解出来るようです。

> また、中国朝鮮族には日本人にありがちな対朝鮮贖罪意識がなく、対する朝鮮人の方も日本人相手に話すよりは
> 構えず話せるため、中国朝鮮族と朝鮮人の会話は、日本人と朝鮮人がする会話と比べると、妙な歪みがありません。

> そのためか、この「ある北朝鮮兵士の告白」に登場する元北朝鮮兵士は、かなり赤裸々に自身の体験を語っております。

> この本の中で興味深かったのは、元北朝鮮兵士の父親が子供の頃の話でした。

> 元北朝鮮兵士の父親が子供の頃、朝鮮はまだ日帝統治期でした。
> 元北朝鮮兵士の父親は継母の苛めに耐えかねて兄と共に家を飛び出し浮浪児になります。
> その兄弟を助けてくれたのが日本人だったと言います。
> 元北朝鮮兵士の父親は、その恩を忘れないと息子に語っていたそうです。

> こういう話は、日本人相手であればおそらく出てこないでしょう。仮に出したとしても、妙な歪みを伴うと思います。

> そういう意味で、中国朝鮮族という人々は、朝鮮関連に興味を持っている私としては非常に興味深い対象です。
> そう言えば在日中国朝鮮族の金文学氏も、日中韓の比較分析を行っておられますが、
> 日中韓いずれのスタンスとも異なる新しい視線からの比較分析で大変興味深く参考になります。 
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/25(日) 16:58:08 0
【池田信夫 blog】 2007-03-24 13:17:10

> 今回のComfort women騒ぎで驚いたのは、NYTもBBCもEconomistまで、非常に感情的な表現で日本政府を攻撃していることです。
> これはきのうWalesもいっていましたが、「ホロコースト否定論」とダブっているんだと思います。

> しかしホロコーストを否定する歴史学者はいないのに、逆に慰安婦の強制連行を肯定する歴史学者はいない。
> そいう細かいことを知らない欧米メディアは、十把ひとからげで「歴史修正主義」とみなしてしまうんでしょう。
> 白人のethnocentrismは根強く、広く浸透している。これは社会主義の没落後も、世界を混乱させる最大のガンです。
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:10:33 0
書評「実践HOCaml」
http://bogusne.ws/article/36493701.html

> HOCamlとは、オブジェクト指向をさらに推し進めた「剽窃指向言語」の一種である。
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 22:02:08 0
>  ・・・ということがあった昨日の今日、ネットを見ていたら、LEGO Digital Designerなる、
http://ldd.lego.com/
> レゴをPC上でシミュレーションする無償ソフトの新版(2.0)が発表されているというニュースをみかけて、
> とりあえずこれで試してみたらどうだろうと思い立った。

http://blogs.itmedia.co.jp/ogura/2007/03/post_c019.html
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 00:39:07 0
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 23:57:34 0
日本の盧武鉉
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 01:50:31 0
突っ込みどころ満載の朝日夕刊と江の傭兵
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/141017/

>  今朝の読売新聞は解説面で、1ページ使った特集記事を掲載しています。
> 題して「基礎からわかる『慰安婦』」。
> 見出しは「強制連行の資料なし」「あいまい表現河野談話 『強制連行』の誤解広げる」などで、とてもいい感じの記事でした。
> 慰安婦問題における朝日新聞の「罪」の部分にも触れており、なかなかGJ!と思って心が少し軽くなっていたのですが…。

>  夕方、朝日の夕刊を何気なく手にとって私はしばし凍りつきました。
> そして、深く溜め息をついた後、パソコンに向かってこのエントリを書いています。さすがは朝日だなあと、今さらのように思い知りました。
> 「朝日の魂百まで」「腐っても朝日」とか意味のないフレーズが頭の中をぐるぐる回っています。
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 17:36:53 0
もう722だよ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 02:34:13 0
鳥インフルエンザよりも恐ろしい洗脳ウィルスを撒いていたのは日教組
http://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-1087.html

>  この愚劣極まりない漫画は、日本人を憎悪し、社会主義革命を夢見る狂信集団、日教組によって
> 組織的に買い支えを受けていたのだ。
>  日教組はこの漫画を通じて未来の日本を担うべき子供たちに「反天皇制」「反戦」「侵略戦争史観」「在日擁護」
> 「日本人の残虐性」といった信念を形成させている。
>  年端もいかない純粋な子供たちに批判力を求めるには無理がある。
>  若い感性で虚偽を真実として受け止め、知らず知らずのうちに左傾化しているのだ。 
>  こうして視覚効果を伴って子供の正常な精神は破壊され、不気味な反日イデオロギーの虜となってしまうのだ。
>  子供を洗脳し、過去との断絶を図るのは、ポル・ポトや毛沢東をみても容易にできるように、
> 共産主義者の常套手段である。 
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 02:42:07 0
基礎からわかる「慰安婦問題」  〜読売新聞紙面より〜
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10029205550.html

> この記事を読むと最後に書かれている米下院の非難決議案の内容が如何に何の根拠もなく、事実にも基づかず、
> ただ単に捏造されたイメージだけで書かれた決議案かということがよくわかります。

>  日本国内にも未だに従軍慰安婦とは、日本軍が歩いている女性を手当たり次第に捕まえて
> 軍が設営した慰安所に閉じ込め、暴行の限りを尽くした恐ろしい犯罪であり、
> それを隠そうとしている政治家の発言はけしからんと、イメージや上辺だけの報道を信じ込んでいる方が多数います。
> そういった方は是非この読売の記事を読み、そして疑問を持ったら自分の手で調べて見ると良いでしょう。
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 06:35:26 0
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 06:41:58 0
ソフトウェア開発者のための推薦図書
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/recommended_reading_for_developers.htm

> Code Completeの中で、スティーブは平均的なプログラマが読む技術書は年に1冊に満たないと指摘している。
> この本を読んでいるという時点で、あなたはおそらく周りにいる開発者たちの90%と違う行動を取っていることになる。
> それもいい方向にだ。
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 14:24:42 0
“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/27/news105.html

> 大きさの合わないドライバーでねじをむりやり回していると、ねじの溝が潰れ、いわゆる“ねじをなめた”状態になってしまう。
> しかし、なめてしまったねじを回すためのドライバーや、ねじの溝の摩擦力を増やす液が販売されている。
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 02:20:58 0
<日本の社会や教育悪化は、戦前になかった社会科教育にその根源がある!>


>  正論4月号の清水博士の論文は秀逸だ!
> 「張作霖の爆殺はコミンテルンの仕業」「世界最大の民主国家、国賓として来日のインドのシン首相の国会での演説の
> 全面的報道規制」に匹敵するくらい私にとっては新鮮である。

>  「日本が再び立ち上がって米国に仇討ちが出来ないように、徹底的に日本を去勢化し堕落させよ」という方針の下、
> GHQが憲法、教育基本法、教育勅語の廃止、修身・地理・歴史の廃止、神道指令、検閲等々の占領政策を押し付けてきたのは
> 知っていたが、中絶奨励の『優生保護法(母体保護法)』までは知らなかった。
> これでは日本の人口は増えるわけがない。少子化対策にこの視点が完全に抜けている。

>  「私は大学で学者として世界史の真実を究明してきた一人であるが、大東亜戦争の前後で、地球の地図は一変し、
> 地政学上の政治地図も革命的に塗り変わっていることに驚き、大東亜戦争の世界史上の聖なる意義を内外に
> 啓蒙する使命に燃えて、社会科批判の評論活動に立ち上がっているのである。」(今年米寿の清水博士の言葉)

>  野党の改革は社会主義的で危ういが、真正保守の『改革』はまずGHQに否定されたものの「復元」が本筋でしょう。



>  個人の人権の過度の要求はあちこちでエゴやゴネ得、ストライキ運動を流行らせた。
> 元東京都知事の美濃部さんは「一人でも反対したら橋はかけない」とまで宣言し、
> あちことで重要な公共事業がストップして世相は一段と険悪化していった。
>  戦前は学校は国民学校の名の通り、健全な国民を養成するのが教育の目的であった。
> それが戦後は国民という言葉は嫌焉され、市民、住民、公民が一般化されてきた。

>  かくて戦後社会科で育った日本人は、国民である前に市民で、個人が国家の上にあるように錯覚し、
> 国権よりも人権が尊ばれ、個人主義、社会主義、民主主義が進歩的だと考えるようになった。
>  このため戦前には全く考えられない、反国家、反権力、反日本、反国旗・国歌、反靖国、反戦平和などの運動が
> 平然と行われるようになっていった。

>  以上日本の社会や教育悪化は、戦前になかった社会科教育にその根源があることが分かった。
> それでは、社会科が嫌悪、否定した、戦前の教育はすべて悪かったのだろうか。
> (清水馨八郎 千葉大学名誉教授 「正論」4月号 平成19年度) 
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 19:19:20 0
もう739w
大阪太郎必死だなwww
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 01:01:48 0
- 「命令」を証言した女性が後にそれをひるがえしていた
- 遺族年金がもらえるため、口裏合わせをした
- そんな体質が慰安婦問題など「歴史誤認」の独り歩きを許してきた
- 教科書執筆者も既に気付いており、今回の検定はいわば“渡りに船”だったのではないか
 以下は http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/sankeisho/070401/sks070401000.htm より

> 「教科書執筆者も既に気付いており、今回の検定はいわば“渡りに船”だったのではないか」が印象に残る。
> 皆さん、ご自分が可愛くて仕方ないのでしょうね。河野洋平、大江健三郎、朝日その他のマスコミ寄生虫。 
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 13:35:04 0
天声人語か
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 22:40:21 0
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 23:50:55 0
北の核と日本の核とどちらが危険?  - 知足 Home
http://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-1101.html

> 「北の核と日本の核とどちらがより危険?」と聞かれたら、精神が正常な人は北の核の方がより危険と答えます。
> しかし、日本には「日本の核の方がより危険」と答える精神異常の人が圧倒的です。
> そうした人は、皆、歴史洗脳患者です。
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/04(水) 23:16:50 0
自民党がつくった日教組批判パンフレット
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/145141/

>  これは目を通しておきたいなと思い、早速、国会議員会館をうろうろしてこのパンフを入手してきました。
> 実物は、ごく薄い20ページほどの手帳のようなサイズで、
> 「これでもあなたは日教組に子どもをまかせられますか あきれた教育現場の実態」というタイトルがついています。
>
>  まあ、パンフには7月の参院選に向けて、民主党の支持団体である日教組をたたこうという意図もあるでしょうから、
> あまり真っ正直に取り上げるのもナニかもしれませんが、私は日教組が日本の教育をだめにし、
> 日本社会をゆがめてきたと確信していますので、紹介することにします。
> 日教組の書記長を9年、委員長を12年務めた槙枝元文氏はかつて私のインタビューに対し、
> 「戦後教育を荒廃させた責任の半分は日教組にある」とあっさり認めましたし。

(ry
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/05(木) 23:37:08 0
【博士の独り言】

阿部:要するに、あの、慰安婦と売春婦の境遇を混同して論じることによって、あたかも日本軍が女性たちに売春を
強要していたかのように見せかけていたという話になっちゃうわけですけど。

朝日:慰安婦と売春婦を、朝日は混同しているという、ですよね。はい。

阿部:まあ、その通りなんですけどね、まあ、論説委員に実際に聞きに行けば「そうだよ」っていうんですけどね。
あの、オフレコだったら。

朝日:はい。

阿部:そっか。やっぱり無理ですか。答えられない。慰安婦のことをめぐって日本軍はいったいどんな悪いことを
やっていたというんですか、朝日は、という質問に対しては、答えられない?

朝日:うー、答えられないというか、まあ、あの、今のご説明を伺って、ご説明っていうか、その、前提のお話
(戦時中は売春業者が売春婦の女性たちを伴って戦地にまで営業に押しかけていたという話)はよくわかりましたけれども、
まあ、『朝日新聞』としては、ここ、ずっと、1992年の1月のあれも、出されましたけれども、そういうことと、えー、
書き続けている通りですので。

阿部:でも、『朝日新聞』自身も、強制連行は社説の中で実質的に否定しているわけですよ。
「強制連行など(慰安婦問題についての)問題の本質ではない」と、1997年の3月の社説の中でも書いています
(1997年3月31日付け朝刊「社説」)。

朝日:ええ。

阿部:「強制連行なんてなかったんだ」って、『朝日新聞』に噛み付いた人たちっていっぱいいるわけですよ。

朝日:ええ。

阿部:それに対して「強制連行など問題の本質ではない」と書いちゃったんですよ、朝日は。

朝日:あああ、そうですね。〜〜〜そういった事実はないというのはありますね。確かにあのー、そうですね、
あの、ご指摘の通りだと思いますんで、はい。

阿部:じゃあ、少なくともそちらでは答えられないということですね。

朝日:ええ、そうです。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/05(木) 23:55:01 0
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=ab2PiDl1qW9Q&refer=home

> April 2 (Bloomberg) -- In a Santa Ana, California, courtroom,
> 66-year-old engineer Chi Mak listens to federal prosecutors describe how
> he and his family stole secrets from his employer, L-3 Communications Holdings Inc.
> The alleged target: data about Navy submarine engines that run silently to avoid detection.

> China has systematically managed to gain sensitive information on U.S.
> nuclear bombs and ship and missile designs.
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/06(金) 23:30:23 0
【池田信夫 blog】左翼の最後の砦

> 今日は、大阪のよみうりテレビで「たかじんのそこまで言って委員会」という番組に出演した(放送は日曜)。
> 例の「あるある」をめぐって「テレビの何が問題か」というテーマだったが、ちょっと驚いたのは、
> 司会者が拙著『電波利権』を紹介し、ゲストが新聞社とテレビ局の系列化などを批判していたことだ。
> これまでCSやラジオではこの本の話をしたが、ようやく関西ローカルまで来たか。
> いや、実は関西以外でも19局ネットしていて、「見えないのは首都圏だけ」だそうだが。
>
> 本題とは関係ないところでおもしろかったのは、なぜか田嶋陽子氏が「この番組は保守派ばっかりだ」とキレたことだ。
> 彼女によると「海外経験者が少ない」のが問題だという。
> これに三宅久之氏が「あんたのような欧米崇拝はもう古い」と茶々を入れると、田嶋氏が本気で腹を立てていた。
>
> 「日本は遅れている」「欧米では**だ」というのが、戦後の左翼(および近代主義者)のマントラだった。
> そういう「他民族中心主義」の幻想は、あらかた崩れてしまったが、いまだに残っている最後の砦が
> 歴史認識と地球環境だ。
> 前者が「アジアへの加害者責任」として生き延びている経緯については4/3の記事に書いたが、
> 後者はもう少しわかりにくい。
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/07(土) 01:33:53 0
危険が迫ったら、四方に散れ
http://blogs.itmedia.co.jp/daitaian/2007/04/post_de79.html

> 何回も来日している講演者が多くて京都にはみんな行っているので、その週末は一泊二日で奈良に出かけました。
> イギリスからはジョン・ページじいさん、アイルランドからは、マイケル・ストーレーとポール・クランディロンのふたり。
> アメリカからは私の大好きなジーナ(女性)を含む4名、日本からは3名と、計10名の大所帯で移動です。
>
> 奈良についたら、選挙運動まっさかりで、選挙カーを止めて、握手攻めをしている立候補者がいました。
> 立候補者が我々を見つけ、こちらに握手をしようと手を伸ばして歩いてきます。
>
> ジョンが、
>
> 「彼は、何なんだい?」
>
> と聞くので、私は、
>
> 「He is ・・・ ahh ・・・・・・。コミュニスト・パーティ(共産党だよ)」
>
> と言ったとたん、ジョンとアイルランド人のふたりが、『みごとに』別々の3方向にすごいスピードで逃げてしまいました。
> アメリカ人たちと日本人は、唖然として見ています。

> 立候補者は訳がわからないようすで、すぐにその場を去ってしまい、ジョンたちが戻ってきました。
> 私が「どうしたの」と聞く前に、マイケルがすぐに
>
> 「どうしてコミュニストが選挙に出ているんだい?」
>
> と聞くのです。
>
> 「えっ、どういうこと?」と私は聞き直す始末。
>
> ■□■□■□
>
> いま思えば、1991年というとベルリンの壁が崩壊した後、ソ連邦が共産主義・社会主義をやめようとして、
> ロシア国内やヨーロッパが騒然としていた時代でした。
> また、もともと、ヨーロッパにおける共産主義は『階級闘争』そのものだったので、
> 共産党が議会政党のひとつとして選挙に出てくる、といった事は、まれ、ないしは、在り得ない事だったからでしょう。
>
> もうひとつ、面白かったのは、3人がみごとに別々の方向に逃げた事です。
> 危険が迫った場合 (この場合は日本共産党の方に握手されてしまう ??)、みんなで一方方向に逃げるのではなく、
> 分散する。イギリス人とアイルランド人の3人はおそらくみんな兵役経験者なので、逃げ方を習っていたのかもしれません。
>
> みんなで同じ方向に逃げた場合、銃や手榴弾で一斉にやられてしまいます(今回の武器は握手です。しつこい?)。
> 3方に分かれれば、ひとりはやられるかもしれませんが、二人は生き延びることができます。
> その二人が体制を取り直して、敵を攻撃することもできる。
>
> アメリカ人たちが逃げなかったのは、状況判断ができなかったのか、もう共産党には勝っていると思っていたのか、
> 女性のジーナがいたので、団結して防御しようとしたのか、いまとなってはわかりません。
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/07(土) 01:57:40 0
『偏見を受けたことがなければ、偏見を理解できるわけがない!』
http://blogs.itmedia.co.jp/koji/2007/04/post_8b3d.html

> 自滅文。

> 偏見を受けたことがなければ、偏見を理解できるわけがない!
>
> という強烈な自滅文(この文自体が偏見である、と訳注が丁寧に付いている)を含め、18の自滅文が紹介されています。
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/07(土) 23:17:35 0
B-25 bomber final assembly line at North American Aviation works. Inglewood, California, 1942.
http://shorpy.com/node?page=4
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/07(土) 23:40:00 0
新素材で実現した2〜3カ月ブラシ洗い不要のトイレ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/03/622.html

>  約2〜3カ月ブラシ掃除が不要となったのは、便器の汚れの原因となる水アカがつきにくい樹脂を
> 素材として採用したことが要因の1つ。
>
>  さらに、水を流す際に泡を発生させて汚れを落とす工夫をしている。泡には、5mmの大きな泡と、
> 洗剤を使うことで起こる直径60μmの小さい泡の2種類がある。

>  便器内に本格的なオーディオ機能をビルトインすることができたのも、成形が容易な樹脂素材ならでは。
> 3Dサラウンドを実現したオーディオ機能は、
> 「カタログを見ている段階よりも、体感してもらうと圧倒的にお客様の反応が良くなる機能」
> だという。
> 便器の足下部分には、LED照明を埋め込み、夜間でも主照明をつけずに安心して用を足すことができるほか、
> トイレ内の雰囲気がぐっとよくなっている。

259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/08(日) 03:22:11 0
     陸          海          空
将    ・・・        ・・・        ・・・
将補   ・・・        ・・・        ・・・
一佐   ・・・        ・・・        ・・・
二佐   ・・・        ・・・        ・・・
三佐   ・・・      全裸で不法侵入(館山)  ・・・
一尉 児童買春(旭川)     ・・・       窃盗(新田原)
二尉   ・・・        ・・・       winny(那覇)
三尉   ・・・        ・・・        ・・・
准尉   ・・・        ・・・        ・・・   
曹長   ・・・        ・・・        ・・・
一曹   ・・・        ・・・        ・・・
二曹   ・・・       斧で扉破壊(横須賀)  ・・・
               機密情報漏洩(横須賀)
三曹 自動車盗&飲酒(相浦)  ・・・        ・・・
   トイレ盗撮(青森)   
士長 強制わいせつ(東根)   ・・・        ・・・
   大麻(練馬)      
一士   ・・・        ・・・        ・・・
二士   ・・・        ・・・        ・・・
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/08(日) 13:05:25 0
【池田信夫 blog】法のアーキテクチャ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c27598465740c6f7c18689702df92880

> 日本の法律は、官僚の実感によると、独仏法よりもさらにドグマティックな大陸法型だという。
> ルールのほとんどが法律や省令として官僚によってつくられ、逐条解釈で解釈も官僚が決め、処罰も行政処分として執行される。
> 法律は「業法」として縦割りになり、ほとんど同じ内容の膨大な法律が所管省庁ごとに作られる。
> これはコンピュータのコードでいうと、銀行の決済システムをITゼネコンが受注し、ほとんど同じ機能のプログラムを
> 銀行ごとに作っているようなものだ。
>
> しかも重複や矛盾をきらい、一つのことを多くの法律で補完的に規定しているため、法律がスパゲティ化しており、
> 一つの法律を変えると膨大な「関連法」の改正が必要になる。
> 税法改正のときなどは、分厚い法人税法本則や解釈通達集の他に、租税特別措置法の網の目のような改正が必要になるため、
> 税制改正要求では財務省側で10以上のパーツを別々に担当する担当官が10数人ずらりと並ぶという。
>
> こういうレガシー・システムを前提にすると、高い記憶力と言語能力をそなえた官僚が法律を作る必要があり、
> アーキテクチャを変えないで官僚の質が下がると、システムが崩壊する危険がある。
> しかし、これはコンピュータでいえば、オーサリングツールやデバッガで自動化されるような定型的な仕事だ。
> 優秀な官僚のエネルギーの大部分が老朽化したプログラムの補修に使われている現状は、人的資源の浪費である。
>
> だから組織の再設計と同時にやらなければならないのは、こうした業務の再設計である。
> メインフレーム型の集権的国家が役に立たなくなっているとき、 COBOLのプログラムをいくら書き直しても問題は解決しない。
> 必要なのはレガシー・システムを捨て、法律をモジュール化して、個々の法律で完結させ、法律に重複や矛盾を許して
> 最終的な判断は司法にゆだねるなどの抜本的な改革が必要だ。要するに、優秀な官僚でなくてもつとまるように
> 法のアーキテクチャを変えるのである。
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 01:12:52 0
浮上
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/10(火) 00:06:48 0
Microsoft is Dead
http://www.yamdas.org/column/technique/microsoftj.html

> コンピュータの世界の人たちは皆、今では Mac か Linux を使っている。
> Windows はおばあちゃんのためのものだ。90年代は Mac がそうだったように。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/10(火) 00:13:38 0
1週間に4時間しか働かない人の仕事術
http://d.hatena.ne.jp/himazublog/20070408/1175994799

> 1週間(1日ではない)に4時間しか働かない会社社長が、効率的な仕事のしかたの指南をしている講演があった。


> 2004年に私の会社は15ヶ国120の会社に製品を卸していた。
> その中の5社が利益の95%を生み出していた。
> しかし、私は残りの115社のために自分の時間の大部分を使っていた。
>
> そこでまず、115社にこちらから働きかけることをやめた。


> 最重要な極少数のことに集中し、どうでもいい多数のことを無視することをお勧めする。
> 雇われの身でもそれは可能である。
>
> インフレを考慮すれば、1969年と比較してアメリカ人は同じ収入を得るのに労働時間で見ると平均して8週間余分に働いている。
> 立ち止まって、自分がしていることを見つめて欲しい。急ぐ必要はない。
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/10(火) 01:55:07 0
なぜインターネットはナショナリズムを強化するのか
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f49f990bbabfb07544b4a15cfce714e7

> 4/7の記事へのコメントに
> 「日本のマスコミは、戦前・軍部・ファシズムを糾弾してさえいれば心理的には『道徳的戦勝国』側にいられるので、
> ただ楽な方を選んでいるのです」
> という指摘があった。
> たしかに、左翼的知識人にあるのは
> 「ナショナリズムなんか信じているのは感情をコントロールできない頭の悪い奴だ。
> 自分はそういう感情を克服して普遍的正義の側に立っているのだ」
> という優越感である。

(ry

> 滑稽なのは、彼らが一致して「女性国際戦犯法廷」のようなデマゴギーを支持することで、
> 自分たちの潜在的イデオロギーを露呈していることだ。

(ry

> 左翼の依拠するインターナショナリズムが観念でしかないのに対して、
> ナショナリズムがいまだに強い情緒的リアリティをもつのは、それがまさに宗教だからなのである。
>
> 帰属すべき集団を求める部族感情が人間に遺伝的に埋め込まれているとすれば、
> 企業や地域社会などの中間集団が弱まるにつれて、むしろ想像の共同体としての国家への帰属意識は強まる。
> 個人主義の強い(国民国家とさえいえない)アメリカで、ナショナリズムが強いのはそのためだ。
> パトナム『孤独なボウリング』が指摘するように、このようにソーシャル・キャピタルを支えるコミュニティが崩壊し、
> 原子的個人と国家に二極化した社会は不安定になりやすい。
> 社会の統合を支えるものは、キリスト教と戦争しかなくなるからだ。
>
> コミュニティが解体したサイバースペースで「ネット右翼」が増殖しているのも、同じ理由だろう。
> アジアだけでなく、欧州でもそういう傾向が強いという(反ブッシュの強いアメリカは例外)。
> かつて「世界市民」を生み出すと思われていたインターネットは、その成熟にともなって
> 各国語のサイトが整備されるにつれて、むしろナショナリズムを強めるメディアになりつつある。
> 国際的なトラフィックが国内を上回ると予想してテラビットの回線を世界中に敷設したグローバル・クロッシングは破綻し、
> 今では日本のトラフィックの8割以上は国内で完結する。
>
> ここには(中国などを除いて)いかなる国家の介入もないので、インターネットは自明の共同体とは何かをめぐる
> 一種の社会実験でもある。
> ナショナリズムの基礎にある「国語」が近代国家の作り出したイデオロギーだというのは確かだが、
> それが言語空間としてのネットで標準的なプラットフォームになるのも当然だ。
> こうした「プラットフォーム競争」でナショナリズムが勝ち残るとすれば、
> それは少なくとも左翼的インターナショナリズムよりはすぐれた宗教だったということになる。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/11(水) 00:38:40 0
http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2007/04/post_d6a4.html

>  東京都知事選挙は、夜間人口のみならず首都圏の人口を含めれば4000万人以上の人口に対する宣伝が可能で、
> しかも全国的にも最も注目を集める選挙でもあるため、立候補することによる広告効果は、
> うまくやれば300万円の供託金をはるかに上回るものが得られる。
> 実際、他の立候補者の顔ぶれを見ても分かるとおり、この制度は当然のようにタレントや個人事業家の売名行為、
> 広告目的に使われており、それは民主主義の代償として仕方ないことであるとはいえ、醜悪なものである。
>
>  その点、外山恒一はこの制度を個人の商業目的には使わなかった。
> のみならず、彼はこの仕組みを利用して、(本人は意図せざる結果だったらしいが)古いメディアと新しいメディアの両方と
> 社会の関わりとを、強烈な批判の俎上に晒してみせたのである。これをメディア・アートと言わず、なんと言おうか。
>
>  彼がこの政見放送を「ネタ」として行ったことは、ちょっと考えればすぐ分かることだ。
> 演説の中で「多数派」「少数派」といった、70年代新左翼運動のカリカチュアライズを強く意識したようなレッテル貼りの単語を
> 多用していることでも気づくだろうし、「もし私が当選したら、奴らはビビる!私も、ビビる」と、
> 最後に「種明かし」していることだけでもネタだと分かるだろう。
> また、右に貼り付けたように、実際に外山恒一に電凸した人のルポルタージュ動画がアップされているので、
> それを見れば政見放送でのしゃべり方が普段の外山氏本人とはまったく別の「演技」であることも分かる。
>  この演説を聞いて「こんな危険思想の奴を放置しておいていいのか!」とか憤慨した人は、
> 釣られましたねお疲れ様とお声掛けするしかないわけなのだが、面白かったのはこの動画がちゃっかり中国語、韓国語の
> 字幕までつけられてYouTubeにアップされていたことである。

> 外山氏には、こうしたラジカルなメディアアートに対する理解者が、東京都民だけで1万5000人もいたということを支えに、
> ぜひ国際的なメディアアーティストとして末永く活動を続けてほしいと期待するものである。
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/11(水) 16:54:08 0
WW!!携帯厨はいってみ!
マジうけるww
http://www.urashimi.com/cgi-bin/upload/source/up0177.xxx
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/12(木) 22:29:30 0
プログラマの権利宣言
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/the_programmers_bill_of_rights.htm

> 企業は開発者に給与として60-100kドル支払いながら、ひどい作業環境と汚い使い古しのハードウェアによって彼らを損なっている。
> 信じられない話だ。
> そんなのはビジネス的に理屈に合わない。ところがそういうのをどこでも目にする。
> ソフトウェア開発者が成功するために不可欠なものを与えていない企業がいかに多いかは驚くばかりだ。
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/13(金) 23:17:46 0
【朝日新聞】ティラノザウルスとニワトリは「血族」 米研究班が分析
ttp://www.asahi.com/science/update/0413/JJT200704130001.html
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/13(金) 23:21:42 0
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/13(金) 23:46:30 0
マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070410/1176173712

> 現在の日本のマスコミの最大のタブーは「電通」という一民間会社の暗躍
> 広告代理店『電通』の批判記事を書けない
> 捏造番組に平気でカネを出してきたスポンサー「花王」と代理店「電通」の悪意満々の胡散臭い捏造番組利用・関わり
> 本当に報道されてまずいのは電通が巧みに仕掛けた視聴者には知らされていない裏のカラクリ
> 重要なことは「いかに」「効果的な」「宣伝をして」マージンを得るか
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/14(土) 15:16:03 0
もう718だよ
( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/14(土) 18:58:08 0
メディアによる洗脳を容易にする、「主語が要らない日本語」

> 英語で何か意見を言う場合、最初に主語をつけなければならないですよね。
>
> “I think …”
> “He sais…”
>
> つまり、その意見を「誰が」言ったかが重要な訳で、それをごまかすのは困難です。
> 一方日本語ではどうでしょう。
>
> 「〜らしいよ。」
> 「〜みたいだよ。」
>
> このように述語だけで会話できます。
> しかも上のような発言に対し、「誰が言ったの?」と質問すると、
>
> 「みんな言ってた。」
> 「一般論としてね。」
>
> などという答えが多いのも日本人の会話の特徴です。
>
> これが、マスコミでも使われています。
> NEWS23の筑紫哲也氏などはよくこう結びますよね。
>
> 「〜ではないでしょうか。」
> 「〜と言わざるを得ません。」
>
> 視聴者としては、その意見が誰の意見なのかを常に考え、
> あくまでキャスター、もしくはTBS報道部の個人的な意見であるということを、強く認識する必要があります。
>
> しかしあの一見紳士的で、年齢を積んだ筑紫氏があのように誰の意見とも言わずに、
> さも世の中の「普遍的な真理」であるかのように言えば、神様か何かの声のように聞こえてしまう危険性が非常に高いのです。
> 神様の声は個人的な意見ではなく、「必ず正しいもの」という強制力が働きます。
>
> まして他人からの反論を恐れ、自分の意見をなるべく言わないのが美徳とされる日本人の中で、
> このように「神様の声」が最初にあれば、それに反論することは許されない空気が醸造されます。
>
> このようにして日本では、その言語、国民性から、マスコミの影響力が極端に大きくなりがちで、
> 洗脳される人たちが続出してしまうのだと思います。
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/14(土) 19:12:52 0
> > 仕事ができるようになりたかったら、まず、新聞を読むのをやめること。
> > まあ、それは極端としても、新聞にたよるのをやめたほうがよい。
> >
> > 私自身この20年、新聞をまったく読んでいない。
> > それまで毎日5紙、それこそ隅から隅まで舐めるように読んでいた。
> > でも、やめた。ムダだと気づいたからだ。
> > それで、なにか不自由があったかというと、なにもない。
> >
> > (中略)
> >
> > 今日の紙面は1ヶ月前や1週間前、昨日の紙面とすらなんの関係もない。
> > 毎日分断された情報をみせられても、それで世の中の本質はわからないし、
> > 物事のつながりや本当の意味が読めるようになりはしないのだ。
>
> 『頭のいい人が儲からない理由』より
>
> 賛否両論はありそうだが、個人的には共感できる。
> 自分でも新聞の購読は半年以上前にやめたが、特に仕事に支障を来していない。
> もちろん、業務内容によっては日々の新聞の情報を頭に入れておかなければ話にならないというケースもありそうだが、
> ここで大事なことは、「なぜ自分は新聞を読むのか」という目的を明確にすることだと思う。
> しかも、「みんなが読んでいるから」という以外の。

http://cyblog.jp/modules/weblog0/details.php?blog_id=386
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/14(土) 19:23:12 0
>  つい先月、米国でDVDボックスで販売されているのを知った。
> 同作品のDVDを日本で買うなら1枚に2話収録で約6,000円(〜3000円)だ。全部そろえようとしたら、これを13倍しないとならない。
> だが、米国の「Samurai 7 Box Set」だと$100.00、さらに予約受付をしていた注文時には$74.99だった。ちょっと感激。
>
>  それにしても不思議である。洋画DVDが日本で高くなるのは翻訳料などがかかると考えれば理解できる。
> だが邦画DVDを米国で買うと、翻訳料がかかるのに日本で買うより安かったりするのだ。
> それだけ市場規模やDVDを製造・流通させるコストが違うのだろうか。
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/15(日) 12:44:41 0
> 我々が無責任でダラダラなまけているとする。
> それに対して「無責任だ」とか「おまえはなまけている」とか言われても、全然堪えない。
> しかし一生懸命やっているところに「無責任だ」とか「なまけている」とか攻撃されると、我々はダメージを受けるのである。
> 言う側も、それを計算しているわけだ。
> 不当な批判の方が攻撃力が高いからである。
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/15(日) 12:55:25 0
> 宮台真司、あるいは上野千鶴子あたりは、極端なことを極めて断定的に語るのである。
> 世間的な感覚からずれていることを断定的に語ることで宮台や上野は台頭してきたわけである。
> こういうのは、力が付随していると、とても強いメッセージ性を持つ。
> 1990年代においては、宮台が断定的に語ると、それは非常に強いメッセージだったのである。
> 現在でも宮台真司はマスゴミに時々出ているようだが、存在感がない。
> 現状のマスゴミにおいて、宮台が極端に断定的に語っても、多くの人から見れば変な人でしかない。
>
> 断定型の人というと、石原慎太郎もそうなのだが、石原は多数の保守派が喜ぶようなことを断定的に言っているのだから、
> マスゴミの力を利した知識人とは対極のものである。
> 宮台や上野は世間からずれた極端なことを断定的に言うことで、ある種のメッセージ縛り的な力を行使していたわけだが、
> 石原は良くも悪くも陳腐なポピュリズムであって、そこにメッセージの巧妙さはないのである。
>
> 宮台や上野は少数派であるがゆえに、メッセージ性がとても強かったのである。
> 上野千鶴子の支持者など世間的にはほとんどいないが、マスゴミの力を借りて断定的に言われると、
> それは束縛的なメッセージとしてとても強かったのである。
> 誰も支持しないような意見をマスゴミで断定的に言うというのは、我々の心の在り方からして、無視できなかったのである。
>
> ただし現在では無視できる。
> このインターネットの時代では、宮台や上野が極端に断定的に語っても、もはや無駄である。
>
> 今から振り返ると、宮台や上野が断定的に語る口調はものすごいものだった。
> よくあれだけえげつなく断定的に発言出来ていたものである。
> 普通だと、物事を多角的に考えて意見を丸めたりするものだが、宮台と上野の断定的な物言いは
> ある種のエキセントリックな才能なのかもしれない。
> もっともその極端な才能はマスゴミの力あってこそ使えるものだから、現在ではとても無力である。
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 00:15:57 0
"One World, One Dream," people are beginning to speak of the coming "Genocide Olympics."
http://online.wsj.com/article/SB117505109799351409.html
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 01:05:11 0
教育の正常化は難しくない!

>  屋山太郎著「日本の教育ーここが問題だ!」(海竜社)を読んで思うのは、教育問題が解決できないのは
> 知事・市長が無能だからです。極端な話、日本の知事・市長が石原都知事なみの見 識を持てばいくらでも改善できる。
> 教育委員5名の任命をアカに任せなければいい。以下引用。

<日本とドイツの違い>

>  かって同じ敗戦国であるドイツは、降伏に際して二つの条件をつけた。
> 一つは、小さくてもいいから軍隊を保持させてくれ、ということ。
> 二つは、教育問題には手をつけないでくれ、ということだった。
>  これに対して日本がつけた条件は、国体の護持だけだった。
> その結果、憲法も教育基本法も押し付けられ、教育勅語は破棄させられた。
> 昨今は「女帝・女系天皇」論がはびこり、唯一守った「国体の護持」さえ怪しくなっている。(145頁 )

<教育界の実態>

>  ・「祖国を呪う青年をつくれ」と言ったのはレーニンであり、日本共産党の志賀義雄は、昭和27年、こう言っている。
>
>  「何も武装闘争などする必要はない。共産党が作った教科書で、社会主義革命を信奉する日教組の教師が、
> みっちり反日教育を施せば、3,40年後にはその青少年が日本の支配者となり、指導者となる。
> 教育で共産革命は達成できる」(152頁)
>
>  ・これまで、日教組は、戦後、価値観の押し付けだとして「道徳教育反対」を主張してきた。信じがたいことだが、
> 教育委員会までも、それを追認して道徳教育は教育現場ではほとんど行われないまま、
> 人権教育・同和教育あるいはフェミニズムの過激な性教育の時間に「すり替え」られてきた。
> (中略)
> GHQが教育勅語を廃棄させ、学校教育から修身を追放した路線をそのまま継承したものである。
>
>  ・教育委員会は、教育の中立性を標榜して知事や議会からの関与を排除する姿勢をとっている。(124頁)
>
>  ・北海道教職員組合の場合、交渉当事者になれない立場の分会が、交渉の当事者となって教育現場を実効支配してきた。
> (115頁)

<教育の正常化は知事の力にかかっている>

>  ・教育委員会は都道府県と市町村の二段階だが、首長がまず教育委員を5人任命する。
> その5人が互選して、教育委員長を選出し、教育委員長が残りの4人のなかから教育長を選ぶという仕組みになっている。
> (112頁)
>
>  ・東京都の石原慎太郎知事が範を示して、明瞭な解決策を示してくれた。
> それは国が指導要領を作成して、地方自治体がそれに従う。それだけでいい。
>  指導要領にあくまで反対する教師は、知事が排除する。
> 教育の正常化は、知事が断固とした姿勢を示すことにかかっている。
> この知事の力で教育の正常化はかなり図れる、ということを石原知事は証明した。
> (129頁)(屋山太郎 政治評論家 「日本の教育ーここが問題だ」 海竜社)
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 01:25:45 0
ttp://blogs.itmedia.co.jp/infra/2007/04/si_2fda.html

> さてさて、前置きが長くなりましたが、そんな神頼み好きな皆さんが大喜びしそうなWebサイトが先週オープンしました。
> その名も「開発神社」。
> → http://kaihatsu.akekure.com/
>
> この神社には、その日の運勢を占うコーナーがあり、そこでシステム開発にまつわる運勢を占うことができます。
> 以下、サイト内に書かれている説明文です。
>
>  SEやプログラマなどのための神社。
>  出社してメールチェックする前にどうぞ。
>
>  ダメクライアントのごとく、無責任に占います。
>  納品前・本番リリース前には、【神頼みコーナー】をどうぞ。
>
>  霊験は全くありませんので、あしからず。
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 22:26:10 0

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/152124/

> インドの国会では広島、長崎の原爆投下日には黙祷が行われる
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/18(水) 19:37:06 0
韓国人怖い(+|+)
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/18(水) 23:12:44 0
> 朝日の安倍内閣の支持率(世論調査)は、ほかと比べて5%から10%ほど低い。
> その理由はいくつかあろうが、ひとつに安倍政権支持者の一部の極端な朝日嫌いが作用しているようだ。
> たとえば、電話で、「朝日新聞ですが」と聞いた途端に、鳥肌が立って(というのは、ちょっとオーバーにしても)、
> さいごまで聞かないうちに電話を切ってしまう人が、5%前後はいるらしい。
> 朝日の安倍いじめにガマンのならない人たちの拒否が、支持率を下げているというわけだ。

http://oshimas.iza.ne.jp/blog/entry/153329/
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 21:19:06 0
     陸               海               空
将    ・・・             ・・・             ・・・
将補   ・・・             ・・・             ・・・
一佐   ・・・             ・・・             ・・・
二佐   ・・・             ・・・             ・・・
三佐 メイド喫茶で窃盗(市ヶ谷)       全裸で不法侵入(館山)       ・・・
一尉 児童買春(旭川)          ・・・            窃盗(新田原)
二尉   ・・・             ・・・            winny(那覇)
三尉   ・・・             ・・・             ・・・
准尉   ・・・             ・・・             ・・・   
曹長   ・・・             ・・・             ・・・
一曹   ・・・             ・・・             ・・・
二曹   ・・・            斧で扉破壊(横須賀)       ・・・
                    機密情報漏洩(横須賀)
三曹 自動車盗&飲酒(相浦)       ・・・             ・・・
    トイレ盗撮(青森)   
士長 強制わいせつ(東根)        ・・・             ・・・
    大麻(練馬)      
一士   ・・・             ・・・             ・・・
二士   ・・・             ・・・             ・・・
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:12:52 0
>  日本共産党の綱領には、かつてこのように書かれていました。
>
> >  「共産主義インターナショナルの支部として日本共産党はプロレタリア独裁を目指すその革命的闘争のなかで、
> > 終局の勝利である国際プロレタリア独裁を目指してあの強大な軍隊の一部として自分の義務をはたすであろう」
>
>  日本共産党はソ連を親として、ソ連共産党の指導の下に創られたのであり、
> だからこそ「天皇制打倒!」「ソビエト共産党万歳!」を叫んできたのである。
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 22:21:37 0
> 【博士】 米下院で提出された“従軍慰安婦”「謝罪要求決議案」に対して、「可決」を支援するキャンペーンを、
> 米国内の韓国人団体が自粛するということだが、韓国人にどのような印象を持っているか?
>
> 【教授】 私個人の意見だが、今回の事件で不信はさらに深まった。
> ただでさえ、社会とは隔絶したところにコミュニティを作る。集団でデモ行為をする。
> 何かといえば、権利ばかりを主張して、米国に文句をつける。負の影響を及ぼす集団のように思えてならない。
> 今後、再びこのようなことが起これば、政府は黙っていないだろう。
>
> 【博士】 米国でもそうか。日本では、常に、彼らが「被害者」であり、日本社会は「加害者」にされる傾向がある。
> その「恨み」の思想の一端が、貴国の議会の力を借りた「謝罪要求決議案」である。
> 今回の事件に私は思う。米国政府は、韓国人の実態を冷静に再認識し、同決議案は却下すべきであると。
>
> 【教授】 貴君に賛同する。
> 日本に“罪”が負わされているというイメージがある。日本に対する“悪”の印象を、韓国人社会は次々に増幅している。
> 日本の理解者として言いたい。日本は、やはりもっと行動すべきだ。
> 政治家がもっと行動して、発言して、日本こそが信頼に値する国家であることを証明してほしい。


>  止め処も無く話は続いたが、同教授が教えるキャンパスでは、反韓運動が起きる気配すらあるとのことだ。
> 他民族が集中している米社会では、国家の違い、民族の違いによる「壁」が確かに存在している。
> 韓国人と米社会の「壁」は、今回の「テロ」でさらに分厚くなった。
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 00:12:41 0
>  北朝鮮と総連事情に詳しい公安関係者の話では、総連はもともとジリ貧状態だったので、
> 早く本国と日本が国交正常化してほしくて仕方がなかったと言います。
> だから拉致事件も本音では、さっさと解決してほしくて、一昨年5月に小泉前首相が総連大会に祝辞を送った際には、

> 「これで総連は近く、大使館扱いになる」と大はしゃぎしたそうです。

> でも、昨年のミサイル連射と核実験で、そうした望みは今は、しぼんでいるとも聞きます。
>
>  お財布代わりに使っていた朝銀信組の経営も、以前よりは透明化されてしまったし、
> 総連も最近はお金に困っているようですね。
> 今年に入り、民主党の角田義一前参院副議長の裏帳簿疑惑で、朝鮮総連傘下団体からの献金が話題になりましたが、
> 献金の額自体はたいしたものではありませんでした。
> 総連にはもう、以前のようにお金で与党議員までを操る余裕はないのかもしれません。
> もちろん、まだまだ国会議員に総連シンパは多いので油断してはいけませんが、
> 国会前で定期的に座り込んでいる人たちを見ていて、なんとなくそんなことを感じた次第でした。
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 11:11:19 0
> 回の事件は、確かにひとりのキチガイが起こした偶発的な事件ではあります。
> しかしその根底にあるものを考えると、私は韓国という国や社会にも少なからぬ責任があると考えます。
> 韓国では、子供には「他人に負けるな」「一番になれ」と教育するのが一般的だそうです。
> 日韓チャットで聞いた話ですが、韓国では、子供に嘘をつくことを推奨する家庭があるそうです。
> 子供が嘘をついてその場をやり過ごすと、「世渡り上手だ」と言って褒めるのだそうです。
>
> 日本では考えられない教育方針ですが、人々が皆ことごとく呼吸をするがごとく嘘をつく韓国では、
> 子供に嘘をつくことを教えるというのも、生きていくための知恵なのでしょう。
>
> 日本では、「他人に勝つこと」を目指す時、他者をしのぐ能力を身に付けるために
> 自分自身を徹底的に鍛え上げることを「努力」と考えます。

> しかし韓国では、「勝つためにあらゆる手段を講じること」が「努力」と考えられているようです。
> 嘘も、剽窃も、捏造も、暴力も、犯罪も、すべて「勝つため」に行われる、彼らにとっては崇高な「努力」なのでしょう。
>
> 日韓チャットにおいても、韓国人たちのこの「努力」は常に行われております。
> 討論に勝つための嘘や一方的な勝利宣言などはまだ可愛いもので、
> 誇大妄想、捏造、歪曲、誹謗、延々と悪口を貼り付け狂ったようにチャットルームへの出入りを繰り返す力技、
> そしてハッキング等々、彼らは本当にどのような手段でも用います。

> 企業間の競争においても、特許の無断使用やデザインの無断借用、ダンピングなどで、韓流努力を怠りません。
> もちろん学術分野においてもプロフェッサー・イエロー事件に象徴されるようなことを平気でやります。
> そう言えば、韓国は昔から核に異様な執着を見せており、2004年にはウラン濃縮実験をやっていたことが発覚して
> (※1、※2)国際的にも大問題になりました。

> しかし彼らの考える「勝ち負け」とは、極めて短絡的かつ近視眼的です。
> 私は以前から、彼らのこの習性を「王手飛車取りで飛車を逃がす」と評しておりますが、
> 彼らは二手先で玉が詰むことより、一手先で飛車を取られることの方が我慢できません。
> その結果、「彼ら的には」勝つためにあらゆる手段を尽くすという努力をしたにもかかわらず、
> 何故か「彼ら的には」理不尽にも「負け」ます。
> この理不尽を解消するために、彼らが取る最後の手段は「相手に対する直接的な暴力」であることが珍しくありません。

> 韓国では、どんな卑怯なことでも残虐なことでも、例えそれが犯罪であっても、自分が勝つためならば躊躇なく行う人間を、
> 国をあげて養成していると言って過言ではありません。
>
> 「他人に勝て。もし勝てないなら相手の勝利を妨げる努力をしろ。そのためにはどんな手段を用いても構わない」という考えが、
> 彼らの民族性を構成している要素のひとつであることは間違いないと思います。
> 韓国内における殺人・強盗・強姦・放火等の凶悪犯罪が日本の数十倍の率で頻発しているのは、
> そういう教育の成果でしょう。
>
> そういう教育を受けた韓国人の棲息域が韓国国内に限定されているのであれば、
> 日本に居住する日本人である私にそれを咎める理由は特にありません。
> その教育を身に着けていることが、韓国人の韓国内での生存適応なのであれば、
> そこに近寄らないようにするのが外国人としての正しい対応であって、それを咎めたりやめさせようとしたりするのは、
> 僭越というものでしょう。
>
> しかしそういう教育を受けた韓国人が、自由に外国へ出て来れるのであれば、話は別です。
>
> 人を襲う可能性のある猛獣でも、頑丈な檻に入れて鎖で繋ぎ、厳重な管理で決して外に出られないようにしておくならば、
> それが隣の家で飼われていても、特に問題はありません。
>
> しかし、それがどれほど人に馴れていようとも、人を襲う可能性を持つ猛獣が檻から自由に出入り出来るような飼い方をしていれば、
> その猛獣の管理者が地域住民から強く非難されるのは当然です。

http://fetia.blog34.fc2.com/blog-entry-454.html
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 11:24:24 0
このオーマイニュース記事が駄目だ(OMN批評)
 元木昌彦さん!これがやりたかったんですか?
http://www.ohmynews.co.jp/draft/20070419/10304

>  4/17日のオーマイニュース。目を覆いたくなるような光景だった。
> トップが次々と入れ替わる。それらの記事は日本の行く末を案ずる振りをしているだけの、アジテーション、デマゴーグ、プロパガンダ。
> 「亡霊が記事を書いているのか?」「夢なら醒めてくれ」そういう思いでサイトを眺めていた。
> 勿論、批判のコメントを打ち込みながら。釣りだとわかっていても、有害な記事は批判すべきと思ったからだ。

(ry

>  さて、上記四本のとんでもない記事だが共通点が有るのだ。
> 3件は文末に(談 聞き手・古木杜恵)と記載されている。
> 誰だ?そいつは。
> 検索するとノンフィクションライターらしい。個人情報保護法案に反対していたようだ。
> 試しに「個人情報保護 記者名」で検索すると、本間記者以外(関係して無いわけではないようだ)は
> 全て同じ[url=http://www.interq.or.jp/japan/s9d/]サイト[/url]が上がってきた
> こんな[url=http://www.shukenzaimin.net/]サイト[/url]も見つかった
> トップ画像にはどこかで見た顔が。。。
> 鳥越編集長もお仲間なんですね。
> 定義の曖昧な実名主義を標榜し続けるのも、これで納得です。
>
>  点と点が繋がった。
> 元木編集長代理のお友達の皆さんが、OMNの信頼を失墜させる為に、寄稿してくださったのです。
> 原稿料、接待費はどこから出ているか?なんて野暮な事は聞きません。
> これ以上は東京の市民記者の皆様に調査をお願いしたいと思います。
>
>  こういうのをサイトの私物化と言うのでしょう。
> わかりやすいように一日のうちに掲載してくれた編集部員の熱き心に応えたいと思い、この記事を上梓します。
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 11:40:15 0
竹島や靖国がなかったら韓国は反日を止めるだろうか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

> 韓国は“なぜ”反日か?
>  「日本は、韓国に嫌われている」
> こう言うと多くの日本人は、
> 「そんなことはない。昔は反日だったけど“今は”違う!」
> とか、
> 「反日は“一部”の人間だけ。ほとんどはどちらでもない!」
> という『願望による部分否定』をすることがある。
>
> はたして本当に“今は”違うのだろうか? 
> 本当に“一部”という表現に見合うほど少数派なのだろうか?
>
> そしてそれらは「何を根拠に」言っているのだろうか。
> 私はその希望的な推察の根拠を聞いたことがない。
>
> また、
>
> 「日韓友好を阻害してるのは靖国と竹島の問題だ!」
> 「韓国人が嫌ってるのは日本人じゃなくて日本政府だ!」
>
> といった『責任の一極転嫁による気休め』もよく聞く。
>
> だが、もし竹島や靖国がなかったら韓国は反日を止めるだろうか?
> 答えは間違いなくNOである。
>
>  「韓国は、官民一体の反日主義国家である」

(ry

> 最近は韓流ブームの影響もあり、以前よりたくさん韓国の情報が
> 日本に入って来るようになったが、それにも関わらず、
> 『“なぜ”反日が発生するのか』 を知る機会は非常に少ない。
>
> 韓国は“なぜ”反日か?
>  →それは、『○○のせい』である。
> では、韓国は“なぜ”そんなことをするのか?
>  →それは、『○○だから』である。
> ならば、それらは“なぜ”知られてないのか?
>  →それは、『○○○○○○のせい』である。
>
> 今回は日韓関係悪化の“ な ぜ ”について整理してみることにする。
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 14:42:35 0
イカサマ霊能師やインチキ占い師の手口まとめ
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070415/1176651449

> 霊能師や占い師はみんな詐欺師である。実際彼らの手口は、それほどバリエーション豊かなものではなく、
> いくつかの基本的なテクニックの組み合わせに過ぎない。

> 霊能師、霊媒師、占い師、超能力者、宇宙人や高次元存在とのコンタクティー、新興宗教教祖等々が人を騙す手口は
> 大別して、ホットリーディング(hot reading)とコールドリーディング(cold reading)に分けられる。

ホットリーディング(hot reading)

> ホットリーディング(hot reading)とは、クライアントの情報をあらかじめ調べておき、さも霊視や占いの結果のように告げる手法である。
> 非常に単純だが知らないはずの情報を話されるところりと騙されてしまうのだ。
> 探偵を使って身辺調査をしても良いし、インターネットを使って個人情報を調査しても良い。
> クライアントの周辺の人物にちょっとアプローチすれば驚くほど多くの情報が得られるのだ。
>
> 事前に予約が必要な占い等で、クライアントを信じさせることが必要な場合に、本番までにクライアントの調査を行うのは常套手段だ。
> 詐欺師どもがホットリーディングを行っていることがばれた例は多いが、特に有名な人物の例を挙げておく。

コールドリーディング(cold reading)

> コールドリーディング(cold reading)とは、外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当て、
> 相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術のことを指す。
> シャーロックホームズの推理と同じである。
> 大体5分も話せばその人が神経質なのかおおざっぱなのか、内向的なのか外向的なのかかなりの部分が分かる。
> 後はちょっとずつ相手の情報を引き出しながら、修正していけばよいのだ。
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 14:43:40 0
マルチプルアウト (multiple out)

> そこで役に立つのがマルチプルアウト (multiple out)である。
> マルチプルアウトとはどのようにでも解釈できる曖昧な言い方のことを指し、ノストラダムスの大予言が典型例と言われる。
> 血液型性格判断や占いの結果は非常に漠然とした曖昧な言葉で語られる。
>
> 次の性格分析はフォアの実験で利用されたものだが、あなたに当てはまっているだろうか?
>
> > あなたは他人から好かれたい、賞賛してほしいと思っており、それにかかわらず自己を批判する傾向にあります。
> > また、あなたは弱みを持っているときでも、それを普段は克服することができます。
> > あなたは使われず生かしきれていない才能をかなり持っています。外見的には規律正しく自制的ですが、
> > 内心ではくよくよしたり不安になる傾向があります。正
> > しい判断や正しい行動をしたのかどうか真剣な疑問を持つときがあります。
> > あなたはいくらかの変化や多様性を好み、制約や限界に直面したときには不満を抱きます。
> > そのうえ、あなたは独自の考えを持っていることを誇りに思い、十分な根拠もない他人の意見を聞き入れることはありません。
> > しかし、あなたは他人に自分のことをさらけ出しすぎるのは賢明でないと気付いています。
> > あなたは外向的・社交的で愛想がよいときもありますが、その一方で内向的で用心深く遠慮がちなときもあります。
> > あなたの願望にはやや非現実的な傾向のあるものもあります。
>
> これを性格分析の結果だとして与えると、大部分の被験者が自分の性格を正確に描写していると回答する。
> 上記の文章には「傾向がある」「するときもある」「ものもある」といった断定を避けた表現が多用されており、
> 「他人から好かれたい」「内心ではくよくよしたり不安になる」「真剣な疑問をもつことがある」等
> 誰にでも当てはまるようなマルチプルアウトな言葉で構成されていることがよく分かるだろう。

確証バイアス (confirmation bias)

> 確証バイアス (confirmation bias)は社会心理学における用語で、個人の先入観に基づいて他者を観察し、
> 自分に都合のいい情報だけを集めて、それにより自己の先入観を補強するという現象である。
> 人は、一度推論が正しいと仮定すると、それを補強する材料のみに目が行き、それを否定する材料を無視する傾向がある。
> 自分に都合のいいところしか見ないのだ。実際、上記のフォアの文章の中で、
> 一、ニ箇所は最初ちょっと違うかなと思ったところもあったのではないだろうか、
> それでも言われてみるとそういう面もないわけではないかと、無理矢理合わせにいかなかっただろうか。
> マルチプルアウトなキーワードを複数並べ、クライアントに当てはまってるようだと一旦信じさせれば、
> 後は確証バイアスによって勝手に補強されるというわけだ。
>
> このように、誰にでも該当するようなあいまいで一般的な性格をあらわす記述を、自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象は
> バーナム効果 (Barnum effect)と呼ばれる。究極の血液型心理検査はバーナム効果を実証するサイトである。
> 簡単なアンケートと血液型を答えるだけで、性格の解析結果が記載される。
> すぐに終わるので是非一度試してもらいたい。常時9割以上の人が当たっていると答えるが、
>
> 実は解析結果はランダム表示である。
>
> 真実を知らされれば、この解析結果を信じるバーナム効果は、マルチプルアウトと確証バイアスによってもたらされていることが、
> よく分かるだろう。

ショットガンニング(shotgunning)

> 霊能師や占い師といった詐欺師は、マルチプルアウトと確証バイアスを駆使して、大量の情報をクライアントに与える。
> その内のいくつかは確率的に合致するし、時には疑問形を交えてクライアントの情報を引き出しながら、
> 最初の主張を修正していき、すべてが当たったように見せかける。
> これはショットガンニングと呼ばれる手法であり、詐欺師の常套手段だ。
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 14:44:47 0
ホットリーディングもコールドリーディングも封じられるとどうなるか。

> 菊池聡著『超常現象の心理学―人はなぜオカルトにひかれるのか』(1999年刊)では、
> 心理学者の菊池聡氏がワイドショー番組の「最終決着、霊視は可能か! 霊能者vs心理学者」というコーナーで
> 霊能者のK氏と対決した様子が記載されている。

(ry

> ホットリーディングを封じられた詐欺師は、コールドリーディングの活用に走る。
> 白内障の、その傾向なんて、あるとも言える無いとも言えるマルチプルアウトな表現だ。
> 同意を求めるように話しかけ、会話からより多くの情報を引き出そうとするのも、コールドリーディングの典型的な手段だ。
> ところがそれを菊池氏に封じられると、あわれ詐欺師はとたんに手も足も出なくなる。
>
> > これがK氏には意外だったらしい。いつものようにやればいいとでも思っていたようで、やや狼狽した雰囲気が見て取れた。
> >
> > 「よろしいですね」と司会者が念を押した。K氏としては、ここで引き下がることはできない。信者も家族も見ているのだ。
> >
> > 「×でよろしいですね」と司会者が確かめ、ボードの一問目に×をマジックで書き込んだ。あとで正解を覆うテープをはがせば当たり外れは一目瞭然となる。
>
> マルチプルアウトな回答を許さない○か×かの二択は、詐欺師にとってはとても嫌なものだ。
> しかもそれが記録にとどめられてあとから正答率を正確に算出されると言うのも困る。
> 会話を禁じられては、答えを聞き出すこともできない。すべてはカンに委ねられるわけだ。
> こんな調子で、「気管支炎を患ったことがある」「肝機能が低下している」「耳は高音が聞き取りにくい」と問題が続く。
> 最後の問題が終わり、いよいよ決着のときが来る。
>
> > 「では、正解を見てみましょう」
> >
> > 緊張のピークである。正解を隠すテープを上からはがしていく。一問目ははずれた。二問目ははずれ、三問目は……。見守っていたスタッフから溜息が漏れた。
> >
> > 二〇問中正解はわずか七問。偶然レベルすら下回る出来だ。K氏の顔は心なしか青ざめて見える。スタジオ中が重苦しい雰囲気に静まり返った。そこへ対照実験の妹尾氏が、
> >
> > 「あの……。私十二問できたんですけど」
> >
> > これがとどめであった。
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 17:25:45 0
もう688だよ
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 02:12:12 0
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 19:25:21 0
間違ったことを一生懸命やらないために。
http://blogs.itmedia.co.jp/mm21/2007/04/post_0d8d.html

> 1.「正しいことを、一生懸命やる」
> 2.「正しいことを、ホドホドやる」
> 3.「間違ったことを、ホドホドやる」
> 4.「間違ったことを、一生懸命やる」
>
> これは個人だけの話ではなく、組織の仕事にも当てはまります。
> 間違っていることを組織全体で一生懸命やることで、組織の人・モノ・金・時間といった貴重な資源は浪費されてしまいます。
>
> 多分、以上のことは、「当り前」と思う方が多いと思います。
>
> では、皆がそう思っていても、何故間違ったことを一生懸命やっている人や組織がなくならないのでしょうか?
> 恐らく、本来実行すべき下記の2点が、何らかの理由でうまく実行できていない、ということなのではないかと思います。
>
> ■最初の戦略は、出来る限り事実に基き、十分に練りあげて作る
>
> 戦略は、「正しいこと」(=目標)を定義するプロセスでもあります。
> 思いつきで立てる戦略の全てが悪いということはありません。中には思いつきの戦略がヒットすることもあります。
> しかし事実に基いて分析し仮説検証して戦略を立てることで、成功の可能性は大きく広がります。
>
> ■一旦立てた戦略も、結果次第で適宜見直す仕組みを作る。
>
> 最初に立てた戦略はあくまで仮説です。正しいかどうか常に検証する必要があります。
> 間違った方向に行っていることが分かったら、すぐに修正できることが大切です。
>
> しかし、この二つも考えてみたら当り前のこと。
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 19:32:13 0
選挙カーの単純接触効果
http://sevendegrees.blogspot.com/2007/04/blog-post_21.html

> 選挙カーでの遊説は人の迷惑も顧みない騒音行為だから、反感こそ沸いても良い感情など生まれるべくもない。
> 喉元過ぎれば、の国民性もあるから、次の選挙の時にはまた同じことボヤいてるんだろうなと思いつつ、
> 効果の面からは誰が考えても「?」であることがわかるはずのことを何故繰り返すのかと思ってちょっと調べてみた。
>
> 選挙カーの理論みたいなのがあると面白かったのだが、そういう都合のいい理論はなくて(笑)、
> Mere Exposure Theory(Exposure Theory)(単純接触理論)だろうということを書いている方がいた。
> 数多く接触した相手には好意を抱くという社会心理学の理論だ。
> 写真を被験者に見せる実験結果を通して 1968年にこれを唱えたRobert B. Zajonc教授の名から
> 「ザイアンスの単純接触効果」と呼ばれているが、なぜかこれが「サイオン効果」に化けて、
> アフィリエイトサイトで「あなたもザイオン効果で大儲け」みたいな使われ方をしている。
> 実際は人間の心理はそんな単純じゃなくて、ザイアンスの単純接触効果だけなら
> ストーカー行為はとっても効果的!という話になってしまうぞ。
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 02:15:20 0
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1105681551/374

374 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :07/04/21 11:50 ID:fBLHOeI.

規制するように仕向ける、行動をする全ての方々へ、こちらをどうぞ
暴れたくなる原因・衝動は誰にでもあります
しかし解決できないでしょう? それは、砂漠に居続けてるのに水を求めるのと同じだからです
自分の心に、正面から向き直りましょう

          あ な た に は 治 療 が 必 要 で す

http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/kokoronosodan_center/seishinshikkan.html

てっとり早く、という方は、まずココをお読み下さい
http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/hikitoha/index.html

Q&Aはこちら
http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/qa/index.html#q01

関係者の方(家族・知人・上司や部下等)はこちらを
※「家族の基本的な心構え」の「家族」の視点を元にお考え下さい
http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/guide/index.html

元々のTOPページはここ
http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 20:22:27 0
新聞・雑誌の書評は信用できるか
仲間内の推薦文ができる仕組み
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070419/10300

>  私は新聞や雑誌の書評欄を参考にして、本を買っていたことがある。
> しかし評価にふさわしい本だと納得するより、失望を味わった方が多かった。
> はっきりと書評に疑問を持ったのは養老孟司著の『バカの壁(新潮社)』について書かれたものである。
>
>  『バカの壁』の帯には「朝日・毎日・読売各紙で大絶賛!」と書かれている。
> 私は朝日新聞に載った中条省平氏の「絶賛書評」だけしか読んでいないが、その最後の部分を紹介する。
>
>  「……目からウロコ、の連続である。この小さな面白い本が提起する問題はかぎりなく大きく、人類の未来を左右する。
> 世界で最も独創的で説得的な、わずか六行のカフカ論も読めるオマケつきだ」 
>
>  これより前の部分は本の内容紹介に費やされている。
> これがわけのわからない代物なのだ。
> もっとも「バカの壁」自体がわけのわからぬ本なので、まともな説明のしようがないが、最後の称賛の言葉は評者の見識を疑うに十分だ。
> (手前みそになりますがこの本に関しては「正論」2004年5月号の拙論『「バカの壁」を読めばバカになる』を参照)

(ry

>  なぜ新聞や雑誌の書評はあまり信用できないのだろうか。
> それには新聞や雑誌で書評がどのようにして作られるかを考えれば良い。
> 信頼性の高い評者が任意に多くの本を読み、たまたま気に入った1冊を選んで、「これは良い本だぞ」と推薦文を書くのなら、
> 意味があるのだが、現実は決してそうではない。
>
>  一般的な仕組みは次のようなものらしい。まず新聞社・雑誌社に出版社から新版が届けられる。
> 新聞・雑誌の担当者は適当な評者を選定して書評を依頼する。評者は担当者の知己であることが多い。
> また何名かの書評者(書評委員)をあらかじめ選定しておいてその中で相談して決めるというやり方もあるようだ。
> 評論家の兵頭二十八氏によれば著者が評者を指定する例も多いそうである。
> 兵頭氏は「今の日本の新聞や雑誌の新刊書評の8割は、なんらかの「コネ」で発注されているのが現状です」と書いている。
> ほかにも書評の世界の実態が描かれていて興味深い(2003年5月21日付参照)。
>
>  つまり関係者の多くが仲間内なのである。
> 厳しい評価は著者や版元に迷惑をかけることになるので、避けようとする力が働くのは当然である。
> それどころか褒めるのがあたりまえというのが実情ではないだろうか。
> 新聞・雑誌にとって、出版社は広告を出してくれる「お得意さん」なのだ。
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 20:49:51 0
http://blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2007/04/post_efbb.html

> 月曜の朝から脱力感あふれる記事を掲載してしまいました。
> 「増え過ぎた肥満バト、タカ型ロボットで撃退できるか」。
> ハトのフン害対策ロボットで、リバプール市当局はもちろんいたって真剣なのですが、
> その写真を見る限りものすごくダメ感が漂っています。
>
> ハト威嚇ロボット「Robop」
> http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2007/04/22/robop.jpg
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 05:53:19 0
300
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 05:58:10 O
いい話やぁ
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 14:59:01 0
>  先稿のベトナム戦争の紹介記事において、frankさんより、『心理学には「投影」という概念があります』との
> 貴重なコメントをいただいた。
> 『 特定国の捏造による反日プロパガンダは、そのまま中国人や朝鮮人の民族ととしての残虐さ、
> 非道さを世界に向けて発信していることになります』と結ばれている。
> まさに的を得たご意見だ。感謝する。
>
>  先稿にて、“南京大虐殺”のプロパガンダにおける殺害手法が、中国共産党の処刑方法に酷似している点。
> 韓国の“従軍”慰安婦のフェイクにおいて、元“従軍”慰安婦のちぐはぐな証言の中に語られる“性虐待”の手法が、
> 韓国のおぞましい性犯罪の事例と酷似している点などについて紹介して来た。まさにご指摘の通りである。
>
>  それら捏造のメッキは剥げ落ち、おぞましい地金が露出する日は必ず到来する。
> また、そのプロセスを促進するために、良識が一致協力して智恵を出し合おう。

http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-572.html
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 20:34:34 0
テレビ業界という格差社会
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a2dec2f4b1db81a2ed3cd6704b02901a

> 花王が電通に渡した額は、推定で年間で50数億円。
> 特番を除く1本当たり単価に直せば1億円にのぼる。
> そこから電通は15%を管理費としてチャージし、さらに電波料と呼ばれる各局への配布金を引く。
> [・・・]関西テレビに渡るのは1本当たり単価で3700万円程度。そこから日本テレワークに渡るのが単価 3200万円程度。
> ここからスタジオゲスト出演料、美術費さらにはスタジオ収録料や最終編集費などが引かれて
> 各回を担当する製作プロダクションに渡るのが単価860 万円程度。当初の1億円の9%弱になっているという。
>
> 制作費が、あとから出た調査報告書と符合することから、この推定は信頼できる。
> これによれば、1本1億円から電通の取り分を引いた8500万円のうち、4800万円が電波料としてテレビ局に取られることになる。
> 調査報告書では、調査対象を制作費にしぼっているため、番組経費の大部分が電波利権に食われているという病的な状況が、
> さすがの元鬼検事にも見抜けなかったわけだ。
> したがって「大半のお金は放送局が中間搾取していて、現場のクリエーターには回っていなかった」という私の主張は正しい。
>
> 以前の記事にも「この電波料って何ですか?」というコメントがついていたが、これは地方局に払う「補助金」である。
> 地方局の経営は、ローカル広告だけでは成り立たないので、系列のキー局や関テレなどの制作側が補填するのだ。
> 地方局は、タダでもらった電波を又貸しして金を取り、商品(番組)を供給してもらう上に金までもらえるという、
> 世界一楽な商売である。
> その実態はよくわからなかったが、この文春の記事が正しいとすれば、「あるある」だけで年間20億円以上にのぼり、
> 番組経費のほぼ半分を占める。
>
> つまり、何もしていない地方局の取り分が最大なのだ。
>
> さらに異様なのは、番組制作費のうちVTR制作費が860万円しかなく、残りの2300万円が「スタジオ経費」に消えていることだ。
> テレワークのマージンを引くとしても、この大部分は出演料だと思われるが、局アナを除けば5人程度の出演者のギャラとしては、
> いかにも大きい。
> 最高と推定される堺正章の出演料は、おそらく500万円以上だろう。若いタレントでも、100万円ぐらいが相場である。
>
> このように情報よりもタレントを重視するのは、局側としては当然だ。
> 視聴率を決めるのは情報量ではなく、顔なじみのタレントが出ているかどうかで、
> 「数字の取れる」タレントは10人程度に限られているからだ。
> これは経済学でよく知られている「一人勝ち」現象の一種である。
> 人気タレントは、メディアに露出することによってさらに人気が出るという「ネットワーク外部性」があるからだ。
>
> 結果として、タレントが30分ぐらいしゃべっただけで500万円以上もらう一方、
> 地を這うような取材をした孫請けプロダクションのディレクターの年収は 300万円そこそこという、
> 究極の「格差社会」がテレビ業界なのである。
> そして彼は、問題が起きると全責任を負わされて、業界から追放される・・・
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 21:08:32 0
不二家捏造報道問題: バッシングでつぶしてしまえばテレビ局の勝ち?
http://d.hatena.ne.jp/essa/20070423/p1

> 不二家は報道被害で会社をつぶされた。
>
> 不二家に問題がなかったわけではないが、テレビでの集中的な不二家バッシングにおける報道内容は
> ほとんど事実無根で、少なくとも実際にあった問題とは質的に違う問題として取りあげられている。

(ry

> 私が、これらが報道被害であると考える理由は、4/3の信頼回復対策会議の最終報告以降、
> マスコミ各社は不二家バッシングをピッタリやめてしまったからである。

(ry

> 「朝ズバッ」は自称「謝罪報道」を行なったが(参照(J-CAST ニュース))、それを受けての取材に対して、
> TBSはこのように言っている。
(ry
> 「伝聞」であり「10年以上前のこと」(証言者の女性は若く20代にも見える)であり、
> 牛乳やカントリーマアムの件など事実に反する内容がたくさん含まれているのに、なおも「根幹は間違ってない」と主張しているのだ。
>
> この「謝罪」を受けいれる(J-CAST ニュース : 不二家「TBSを提訴せず」 謝罪放送受け)というのは、
> もはや、「不二家」という企業は存在してないのと同じだ。
>
> この「経営判断」は、実質的には支援している山崎パンの判断であると見なすべきであろう。
> (参考: 山崎パン、不二家を傘下に : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞))
>
> これによって連結の業績が本当に良くなるのであれば、山崎パンの判断は批判すべきことではないと思うが、
> 報道被害によって不二家という会社は実質的には消滅したわけで、被害回復を計る主体はもう存在していない。
> このことをどう考えたらよいのだろうか。

(ry

> 一方的なバッシングでつぶして消滅させてしまえばテレビ局の勝ちで反省も釈明も不要という決着に、
> 社会は納得できるのだろうか。
>
> テレビ局は何より事実を明らかにすべきである。
> 報道内容に問題が無いとするなら、具体的な根拠を持って報告書と信頼性回復会議をさらに批判すべきであり、
> 間違いがあったのなら、どこが事実と反していたか明解に説明し謝罪すべきである。
> その中間はあり得ない。
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 23:41:23 0
何のためのリサイクル
http://eco.goo.ne.jp/business/keiei/web_session/2nd/takeda.html

> 「リサイクル増幅係数」が100を切るのはごくわずかで、大部分はリサイクルによってかえって環境負荷が高くなっている。
> ペットボトルはその典型だ。また、持続型社会をめざすなら、「持続性資源」である森林を活用する必要があるが、
> 紙のリサイクルは、"木"という「持続性資源」をリサイクルするために、石油などの「枯渇性資源」を使っており本末転倒だ。
> 消費者はリサイクルをいいことだと勘違いしているが、リサイクルの背後の膨大なムダについて知るべきである。
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/27(金) 00:53:20 0
チョ・スンヒの怒りを私たちの子供が聞いている
 殺人者に「裕福な子供たち」を嫌うように教えたのは誰か
  マイケル・C・スミス
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070424/10456

>  私は米国人だ。妻は韓国人。私たちの4人の子供も韓国人だ。
> 私たち一家は、バージニア工科大学が車で行ける範囲にある、州内のアナンデールに14年間住んできた。
> 韓国人の大きなコミュニティーがある素晴らしい町だ。韓国人は素晴らしい人たちで、意欲的、愛情にあふれ、家族中心、宗教心が厚く、勤勉だ。
>
>  それでも、ここ数年間、韓国から米国にやってくる韓国人たちの中に気がかりな傾向があることに気づいた。
> 多くの人が「米国は悪者」というイメージを抱いているのだ。
> 世論調査を見ると事態はもっとひどく、「金正日がいる北朝鮮の独裁体制か米国か、どちらを選択するか」という問いに、
> 悲しいことに韓国の若者層の多くが、世界で最も冷酷無比の独裁国家・北朝鮮を選ぶのだ。


>  韓国にいようと米国にいようと、若い韓国人の多くは、もし欲しいものが手に入らないとき、裕福な人物や国家、
> 特に「米国がそれを自分から取ったからだ」と考えるマルクス主義の見方を受け入れてきた。
> この「毒」のイデオロギーは、韓国のエリート層の教育関係者やポップカルチャーに忍び込んでいる。
>
>  階級闘争で西欧を批判するというレーニンの時代からの流れは、イスラム教過激主義者が、
> 若い戦闘員を引き付ける際にも重要な役割を果たす。
> ホロコーストの生存者だった教授を含む、32人の多種多様な人種と国籍の学生などを殺害した、
> 精神が不安定な韓国人青年チョ・スンヒ容疑者が、「裕福な子供たち」を憎悪し、
> 「どうにかするだろう」と書いたメモを自分の部屋に残した理由は、これかもしれない。
> 4月16日、チョ容疑者は「どうにかする」ことを実行してしまった。恐ろしい「どうにかする」だった。
>
>  階級闘争を教わるとき、私たちの子供たちは人を人として考えることを止めてしまい、
> すべての人を「他者」として見るようになる。
> 子供たちは、他人を自分たちの発展や欲望の邪魔となる「非人間化された物体」として見るようになるのだ。
> このような階級闘争の教えは、金日成、スターリン、カストロ、ポル・ポトや、そのほかのマルクスやレーニンに触発された、
> 歴史上の独裁者による教えの本質だ。
>
>  今この瞬間こそ、国家として、公私問わず、バージニア工科大学で失われた罪のない人々の命に敬意を払うべきだ。
> 私たちの子供たちが耳を傾けているのだ。
> 韓国映画『オールド・ボーイ』のような暴力映画、暴力的なビデオ・ゲーム、政治家たちによる互いの中傷、
> 人をばかにするユーモアと呼ばれるもの、女性を非人間化した物体として言及するラップの歌詞、
> 新聞に毎日のように掲載される米国を憎悪する記事など、こうした要素のすべてが米国と韓国を隔てることにつながってゆく。
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/27(金) 21:56:39 0
もう、724だよ

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/28(土) 11:50:07 0
>>305
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/NoRecycle.htm

> C先生:いつものことながら、このような取り上げ方は問題。
> それは、一般の善良な市民、いわゆるサイレントマジョリティーが、このような週刊誌記事に惑わされて、
> 「リサイクルなど意味が無いと誤解する」ことの害悪が読めていないから。
> これまた、週刊誌だから当然という声もありうるが。しかも、ペットのリサイクルの部分が、
> この本の中でもっともできが悪い部分のように思える。
>
> A君:リサイクルについての見解を多少まとめたいのですが。
>
> B君:よし。なぜリサイクルをするのか。それは、
> (1)リサイクルをすることによって、経済的に有利だから、
> (2)リサイクルすることが法律で決まっているから。
>
> A君:先に言われたか。それでは、
> (3)リサイクルすることによって、資源・エネルギーの節約になる場合は、極めて少ない。経済的に有利である場合は、
> この条件も自動的に満足する。
> (4)包装材料の場合、ゴミを減らすために、わざわざ資源・エネルギー・お金を掛けてリサイクルしている。
> ゴミ減量以外の環境負荷は増えている。
>
> C先生:
> (5)リサイクルの効果を判定できるのは、「リサイクル増幅係数」などではなくて、
> やはり情報を完全に公開したLCAによってである。
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/29(日) 00:19:36 0
幻想の韓国
ttp://fetia.blog34.fc2.com/blog-entry-455.html

> 韓国人は彼らにとって望ましいと思える韓国しか見ようとしません。望ましくない韓国からは、徹底的に目を逸らします。
>
> 彼らの考える「望ましい韓国」とは【中国よりも長く深い歴史を持ち、かつては高い文化と道徳性で
> 周辺諸国からの尊敬と称賛をほしいままにした、朝の光鮮やかに錦繍江山三千里の国土を照らす、
> 天真爛漫、純粋無垢、誠実厚情、頭脳明晰、勇猛果敢、体躯長大、容姿端麗、独立自尊の優秀な民族で構成される、
> 世界中の誰もがうらやみあこがれる国】です。
>
> しかし、そんな韓国は地球上に存在しません。存在しない韓国を追い求めて、彼らは韓国を見失います。
> そこで生まれ、そこで育ち、確かに今現在そこで生活していながら、彼らには韓国が見つけられません。
>
> その彼らが、わずかにでも「望ましい韓国」を感じることが出来るのは、日本を罵り蔑み貶める時です。
>
> 日本と言えば【連綿と続いていることでは世界に比類なき君主を奉じ、
> たたなづく青垣に巡る四季折々の美しさに感じて独自の文字を持たぬ頃から王侯貴族のみならず
> 名もなき庶民までもが多くの歌を詠み、千年の昔から優れた長編小説が編まれ、
> 匠の技は代々受け継がれ研ぎ澄まされて絵画に彫刻に建築にと縦横無尽に発揮され、
> 戦乱の世に武士を生み、太平の世に大衆文化を爛熟させ、近代に入ると旭日昇天の勢いで西欧列強に伍し、
> 大国を敵に回して三度戦い、ついに一敗地にまみれるも炎の中からよみがえる火の鳥のごとく
> 焼き尽くされた国土を復興させ、あれよあれよと言う間に世界第2位の経済大国にのし上がった国】です。
>
> その日本と日本人を罵り蔑めば、彼らは一瞬でも脳内だけでも、日本の上位に立つことが出来ます。
> その時彼ら韓国人は、日本を下位に従えた「望ましい韓国」の幻影を見ることが出来るのでしょう。
>
> その幻影は、韓国人同士で共有することも出来るようです。
> しかしたとえ韓国人全員でその幻影を共有出来たとしても、それが現実になることはあり得ません。
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/29(日) 09:51:00 0

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0704/27/sk_akiba_02.jpg

>  「盗んだ商品のパッケージをはがして中古品として別の店に売った」と供述する万引犯が少なくなく、
> 警視庁が摘発例を分析したところ、未成年の犯行は2割に過ぎず、大半が20代の成人だった。
> さらに6〜7割が無職で、盗品の転売で生活費を稼ぐ“プロ”の犯行が多数を占めることが分かった。
>
>  発覚しにくいよう「数店舗に分けて売った」と話す者もいる一方、
> 今年2月には、電磁波を遮断する米軍仕様の特殊なアタッシェケースのなかに
> 電波や磁気で盗難を感知するタグが付いた商品を入れて持ち出し、
> 警報機を鳴らなくする手口で犯行を繰り返していた男が逮捕された。
> 男はアキバの軍事オタクがよく着る迷彩服で犯行に及んでいたため、
> 特殊なバッグを持っていても不自然に思われなかったという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/27/news023.html
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/30(月) 00:44:54 0
我々は金正日と闘うとともに国内の敵とも闘わねばならない

拉致問題の本質は国家主権の侵害
国家主権の侵害とは戦争状態
金正日がその気になろうがならまいが我々は救出しなければならない
国内にまだまだ敵が居る
我々は金正日と闘うとともに国内の敵とも闘わねばならない

http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/30(月) 03:19:40 0
> 電撃ネットワークが、日本時間29日、スペイン・マジョルカ島で行われる
> スペイン最大の野外ロックフェスティバル「BROT’07」に出演する。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070429-191323.html
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/01(火) 00:36:49 0
【大丈夫か日本語・上】大学なのに…中学生レベル6割!?
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070430/gkk070430000.htm

>  「質問を理解したうえで答えないと正確な結果が出ないので、漢字に読み仮名をふり、
> 分からない言葉は質問するように伝えた」と講師。
>
>  間もなく20人ほどの学生のうち、数人が手を挙げた。
>
>  「『怠惰』って何」
>
>  「『まごまごする』ってどういう状態?」
>
>  想定内の質問もあったが、就職を控えた女子学生が発した言葉には耳を疑った。
> 「骨が折れる仕事は嫌です」という文章を指さし、「『骨折する仕事』が嫌なのは当たり前。違う意味があると思ったので…」
> と首を傾(かし)げたのだ。
>
>  「全員の前で、それぞれの意味を伝えたが、多くの学生が説明に聞き入っていた。
> 手を挙げたのは数人でも、実際分からない人はもっといたでしょう」と、この講師は推測する。
>
>  “兆候”は数年前からあったという。
> 講義中の指示や就職活動のアドバイスを、なぜか全く逆の意味に取り違えてしまう学生が目についていた。
>
>  「履修登録の説明書が読み取れないので新年度のオリエンテーションが成り立たなくなっていた。
> 基本的な語彙(ごい)力がないために、英語ならぬ日本語の理解力やリスニング力が落ちている」
>
>  日々学生に接している講師の実感だ。
>
> often訳しても…「しばしば」って?
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/01(火) 19:14:24 0
707age
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/02(水) 02:32:06 0
電子レンジに「ありがとう」と言うと害が減る
http://slashdot.jp/~raspberry/journal/401701
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/03(木) 00:40:39 0
http://blog.goo.ne.jp/kanataylfc/e/1a1201d84a4dc30a22fcd028ddb95e6e

> 御覧になられた方は多かったのではないかと思いますが、30日晩に放送された「テレビタックル」で
> ネットカフェ難民という存在が取り上げられていました。


> 話は変わって、あるエキストラ募集のサイトに行って、
>
> こんな感じで入力してみますと
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/85b800c0951f944e659baaccf2a62be9.png
> 早速掛かっタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/9ebb1d316be73c5c551070357e45db6f.png
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/04(金) 02:24:11 0
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/04(金) 17:18:54 0
【極右評論】韓国・親日派の歴史

>  1894年、朝鮮李朝末に起こった東学の信徒を中心とした農民の反乱。
> 鎮圧のため李朝政府は清国に派兵を要請、日本も出兵して乱は鎮圧されたが、日清戦争を誘発する結果を招いた。
> 甲午(こうご)農民戦争。
>  この乱が勃発すると隣国の窮状を放置することは出来ないとして、渡韓して一緒に戦ったのが内田良平達であった。
> この戦いで二人は意気投合し異体同心の血盟を結び、日韓合邦運動に挺身することになる。
>  日清戦争に勝利した日本だったが、その代償は賠償金や遼東半島の割譲だけではなかった。
> 朝鮮独立の承認も勝ち得たのである。日清戦争前、朝鮮は清国の属国扱いであった。

>  韓国では、中国を古来より宗主国の如く崇敬し、日本を東夷として軽んずる思想的傾向が強かった。
> しかし、今次の日清戦争にょって日本が清国を撃破した事実と、同時に知らされた自国政府の無力さ、
> および世界史の動きに盲目であった間に、アジアに対する列強の侵略などによって、李容九の心は恩讐を越えて、
> 次第に日本へ引き寄せられていった。
>  日露開戦を迎えると、李朝の東学党大検挙後日本に亡命していた宋秉oが京城に帰り、
> 開明の士であった尹始炳と結び、日韓同盟の実を挙げんと計画し、「維新会」を組織した。
>  宋秉o、尹始炳らは、日露戦争が単に日本とロシアの二国間のみの戦いではなく
> ロシアのアジア侵略を防ぐアジア人の戦いであることを喝破していたのである。
>  大東合邦論を根幹とする一進会(李氏が結成した組織)の信念は、日韓の軍事同盟をもってロシアの東漸を防ぎ、
> アジアの復興の中にこそ、韓国の生きる道があるとするものであった。
>  しかし、李朝はむしろロシアに傾注し、一進会の理想とは相容れなかった。
> このため、ロシアと戦う日本軍は、作戦遂行上必要とされた京城から新義州までの鉄道敷設に現地動員もかけられず、
> 作戦は頓挫していた。この日本軍の窮状を救ったのが一進会である。一進会員は鉄道建設に立ち上がった。
>  この時動員された一進会員の数は十四万九千百十四名にのぼった。その他にも一進会は北進隊を組織し、
> 日本軍輸送隊の一端を担った。これに加わった会員は十万四千五百余名であった。
> これら会員は北方の荒地にチゲ(荷物を背中に背負う道具)を用いて銃器、弾薬、食糧を日本軍の第一線に運んだのであった。
>  またその他にも偵察隊として露軍に潜入し、遠くハルビンにまで出動した全点も多数にのぼる。
> この費用の点は、雇金としてもらったものもあるが、そのはとんどは各会員が自腹を切ったものであった。
> その数字を示せば、額収雇金、二万六千四百十円、会員の自費金は十二万二千二百七十円にのぼったのである。
>
>  このような時、悲劇的重大事件が発生した。
> 一九〇九年(明治四十二年)十月二十六日、伊藤博文がハルビン駅頭で安重根に暗殺されたのである。
> 伊藤博文は維新の元勲である。日本人に与えた衝撃は大きかった。
>  李容九は、この報に接するや「韓国を滅ぼすものは天なり」と絶句した。
> 早速一進会をとりまとめ、その年の十二月四日、突如「日韓合邦声明」 を発表し、それの上奏運動を急遽展開した。
> それは、安重根の一発が韓国の亡国につながると予見した李容九の、命がけの祖国防衛運動だったのである。
>
>  李容九の一進会と、内田良平の黒龍会が理想とした大アジア主義を根幹とする 「合邦」 の語句は 「併合」 へとすり替えられ、
> 京城の統監府は、植民地に置くべき総督府へと改められた。
> 安重根の一発によって全ての理想は吹き飛び、李容九の決死的奔走にもかかわらず、その危倶は適中したのである。
>
>  歴史というものは、その理想よりも単純明快なるものを好む。
> 目下、韓国においては安重根は国民的英雄として銅像が建立され、
> あくなき理想を追い求めた李容九は、日本に与した売国奴とされている。
>
>  興味のある方は下記アドレスでご覧ください。
>
>  http://seisantou-k.hp.infoseek.co.jp/
>
>  李容九が組織した一進会は50万人以上の会員がいたとされ、満州に100万人以上の移民を送った。
> 満州に理想郷を建設しようとしていた日本政府はこれに感激し、李に多額の援助金を申し入れたほどである。
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/04(金) 18:39:02 0
【日本史から見た最新ニュース】

「日本国」を「道端に落ちている財布」に例えると、
「平和を愛している国民しか存在しない外国」へ行って、道端に「自分の財布」を置いてみる。

「財布」は、「諸国民」たちの「公正と信義」によって、しっかりと「警察」に届けられるはず!

> 「憲法9条」を厳守するということは、「日本国」=「日本国民を含む、日本の全て」を「道端に落ちている財布」にするのと同じです。

> その「財布」は、「諸国民」たちの「公正と信義」によって、しっかりと「警察」に届けられるはずですから。
>
> と、「志位」委員長や、「福島」党首の「思考」によれば、この世の中には、道端に落ちている「財布」をネコババするような人たちは存在しない、
> ことになりますが、現実の世界は、「志位」委員長や、「福島」党首の「思い込みたがっている世界」ではないことは、
> 誰にでもわかるでしょう。
>
> ある国に、「財布」をネコババ出来る人が、一人でも存在するということは、その国が「侵略戦争」を行う可能性が「ゼロ」ではない証です。
>
> 「財布」をネコババ出来る人が、自らの行使できる「力」を数千倍、数万倍に拡大して、保有する状況が生まれた時、
> 「一個人」は、第二の「毛沢東」や、「スターリン」や、「ポル・ポト」や、「金正日」にもなりうるのです。
>
> 「チベット」や、「東トルキスタン」や、「竹島」や、「北方領土」などの「悲劇」はそんな状況の中で生れたのです。
>
> そのような「人類の本質」を見れば、「志位」委員長や、「福島」党首から「敬愛」されている「金正日」が、
> 「憲法9条」に反して、「軍事力」を強化しているのは、一つの生き残り戦略としては正しいともいえます。
>
> しかし、「金正日」が守っているのは「公としての朝鮮」ではなく、「私の為の朝鮮」です。
>
> 「金正日」は、自らが道端で拾った「ナイフ(軍事力だけではなく、金力や、権力なども含む)」が、
> 「他人の物」であることを忘れ(知らず)、「犯罪」を行う為に悪用し続けています。
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/05(土) 18:00:49 0

【月見櫓】韓国の反日解消方法論についての一考察

ところで今日の韓国の反日は、彼らが自力で独立を成し得なかったためであるという説があります。
もし彼らが、日本の「侵略」に対して国を挙げて戦い、これに勝って、自ら独立をつかんだのであれば、
韓国は反日ではなかっただろうという意見で す。
さらにこれを進めて、「韓国が日本と戦いこれに勝てば、韓国の反日は消滅するであろう」という説です
(確か産経新聞の黒田勝弘ソウル支局長も、この説 を唱えていらっしゃったことがあるように記憶します)。

この「韓国(または朝鮮)が日本と戦って勝っていれば、今日の韓国の反日はなかっただろう」
「韓国が日本と戦ってこれに勝てば、韓国の反日は消滅 するであろう」とする説については、
あまり深く考察する気にはなれません。

むしろ考察すべきは、韓国(または朝鮮)が日本と戦って勝つという仮定の前に、
韓国(または朝鮮)が「日本と戦う」という選択肢(あるいは意志)を持っていたかどうかについてではないでしょうか。
朝鮮にしても韓国にしても、彼らが独力で他国と戦ったことは、過去の歴史においても、いまだかつて一度もありません。
これは彼ら自身も認めるところでして、しばしば「ウリナラは他国を侵略したことが無い平和を愛する国」などと自画自賛しております。
朝鮮(あるいは韓国)が平和を愛する国だから他国を侵略しなかったなんてのは、
腹を減らしたキツネが取れないブドウを見上げながら「あのブドウは 酸っぱいに決まってるから欲しくなんかない」と言うのと同じです。
朝鮮(あるいは韓国)には、独力で他国と戦う意志も力もなかっただけというのがより正確 な表現でしょう。

ついでに言えば、韓国人が「平和を愛する」なんてのも噴飯ものの嘘っぱちです。
彼らが一旦強国の尻馬に乗って他者を侵す立場に立てば、生来の獣性を遺憾なく発揮して残虐非道の限りを尽くす連中だということは、
古くは元冠、新しくはベトナム戦争で露呈しております。

そんな連中が自ら立って日本に戦いを挑み、さらに勝つなどという仮定そのものが、私には最初から考えられません。
私が大リーグの松井秀喜打者を直球ストレートオンリーで三球三振に打ち取り、松坂大輔投手から初打席初球場外ホームランを
放ってみせるということ並に考えられません。

もしそんな仮定がまかり通るのであればその前に、日本が大東亜共栄圏を成立させて欧米列強をアジアから駆逐し、
名実ともにアジアの盟主となり、アジア全土を率いて欧米列強と対決し、堂々勝って世界全土を制覇し、
やがては月にその覇を轟かせ、さらに太陽系を統一し、ついには銀河系に君臨するだろうなどという仮定の方が
余裕でまかり通ってしまいます。

>>321
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/05(土) 18:04:02 0
名実共にアジアの盟主云々以後の真性妄想はさておくとして、もし日本が大東亜共栄圏を成立させていればという仮定は、
必ずしも妄想とは言えません。そしてもし日本が大東亜共栄圏を成立させていれば、おそらく朝鮮人は喜んで日本の支配を受け入れ、
自ら進んで日本人を名乗って憚ることがないでしょう。 現在ですら、日本人を名乗って憚ることのない朝鮮人がうじゃうじゃいるのですから。
どちらにしても過去の歴史において、朝鮮が日本に戦いを挑めばなどという仮定は成立しません。

日帝統治期前後、朝鮮匪賊や抗日テロリスト、ゴロツキ、酔っ払いが地下や仲間内や井戸端や飲み屋で、
日本に対して気炎を吐いていたことはあったでしょう。しかし朝鮮が国家として、あるいは国家を代表する朝鮮人が、
日本に正面から戦いを挑んだことは、今までに一度もないのです。

伊藤博文公などはハーグ密使事件の折に激怒して
「かくの如き陰険なる手段を以て日本の保護権を拒否せんとするは、寧ろ日本に対して堂々宣戦布告をせらるゝの捷径なるに若かず」と、
朝鮮王高宗に対し謝罪か、あるいは対日宣戦布告かを迫りましたが、それでも彼らは日本に対して戦いを挑むことはありませんでした。

では過去はともかく、これから以後に韓国が単独で日本に戦いを挑むという可能性はあるのでしょうか。
韓国は現在も、過去のハーグ密使事件に類するような陰険な工作や活動は、実によくやっております。
しかし例えば日本が本気で竹島を奪い返しに行けば、韓国は日本に宣戦布告してでも竹島を死守しようとするでしょうか。

今までの韓国の主張や言動を考えれば、たとえ日本が訓練の名目であっても、竹島周辺に海上自衛隊の艦を数隻集結させるだけで、
韓国側から宣戦布告、即日開戦とならなければなりません。が、私にはとてもそうなるとは思えません。

もちろん血の気の多い韓国人が何人、あるいは何十人程度暴発することはあるかも知れません。
韓国軍の一部が暴走する程度のこともあり得ると思います。

しかし韓国が国家として単独で正面から日本に戦いを挑むなど、どれほど韓国にひいき目に考えても、
私の韓国観が弾き出す答えは「あり得ない」です。

現在の日本は、憲法によって交戦権を否認しております。
もし明日韓国が日本に宣戦布告しても、日本は防衛は出来るでしょうが攻撃は議論を必要とするという馬鹿げた状況です。

韓国が本気で日本と戦って勝ちたいと思っているならば、現在これほどの好条件はありません。
対日宣戦布告の理由など、韓国ならばいつでも日本海溝を埋めるほど捏造出来るはずです。
にもかかわらず、彼らは陰険な工作はいくらでもやりますが、「正面から戦いを挑む」ということは絶対にしません。

いくら考えても、現在過去未来を通じて、韓国には日本と一対一で戦うという意志がありません。
正しく言うならば、韓国には正面切って日本に一対一の戦いを挑む度胸がありません。

この現実を無視して「日本と戦って勝てば、韓国の反日はなくなる」という説を唱えるのは、あまりにも荒唐無稽に過ぎます。
韓国の反日を解消したいのであればむしろ「日本の対韓姿勢が中途半端に優しいから、韓国の反日が無くならないのだ。
日本が韓国に対する徹底したゼロトレランス(不寛容)を貫けば、韓国の反日はたちまち無くなるだろう」と言った方が
よほど現実的で説得力があります。

結局「韓国が日本と戦って勝てば、反日はなくなるだろう」などという発想は、
「落ちこぼれ高校生が東大を受験して合格すれば、その生徒の劣等感は消えるだろう」と言うのと同じです。
ドラマの設定としては面白いかもしれませんが、国と国との関係を考える際にはそぐわぬ発想でしょう。
日本はもう韓国の保護者ではありません。
韓国の尻を叩いてやったり、あまつさえ自ら咬ませ犬になって韓国の反日を解消してやらねばならない理由は、
一片もないのです。
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/06(日) 20:51:11 0
【大丈夫か日本語−中】メール使う人ほど日本語力低い?
ttp://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/070501/kik070501000.htm

>  独立行政法人メディア教育開発センターは昨年、大学生約1200人の1日平均の携帯メール送受信回数と
> 日本語の基礎学力の相関関係を調べた。
> 「中学レベル」と判定された学生の平均が1日約32回だったのに対し、「高1レベル」は約27回、「高3レベル」は約15回。
> 送受信回数が多い学生ほど日本語テストの点数が低いという結果が出た。

>  「昔と違って電話やメールがあれば隣近所で協力し合わなくても生きていける。
> 無理にコミュニケーションする必要がないから、知らない言葉に出くわしても『あの人の話わからない』で済ませればいい。
> そんな環境の変化も影響しているのではないか」

【大丈夫か日本語−下】高校生の感想文に「ヤバイ」並ぶ
ttp://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070502/gkk070502001.htm
32311604910116:2007/05/07(月) 12:09:03 0
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:20:27 0
◆【日本のマスコミと韓国・北朝鮮のネットワーク】(一例)

毎日新聞(岸井成格)
 │
TBS
 |
サンデーモーニング(関口宏)
 │
スタッフ東京―┬―辛淑玉――石原やめろネットワーク             民団 
         |     │                                |
         │     └─戸野本優子─菅直人←(在日に参政権を!)→民主党
         │
     東洋コンツェルン―――――――――在日パチンコ利権──朝鮮総連
         |                          |
         ├イエローキャブ──在日巨乳利権ー小池栄子(実家パチンコ屋)
         │                          |
         └カンタス────────────大塚製薬
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:33:11 0
−蠅が入っているのは日本人のせいだと叫び、日の丸を燃やす
−何でもかんでも日本のせいにしては騒ぎまくる韓国人達
−韓国では『事実』が180度違ったものになってしまう
−毛虫やゴキブリも赤面するほどの下品な発想

> こういう記事を昭恵夫人を始めととする親韓派に読ませたいもの。 

http://yajizamurai.blog24.fc2.com/blog-entry-967.html
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:49:05 0
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 00:56:19 0

動画フラッシュはメディアリテラシー向上のための強力な武器

> フジ産経以外の日本の新聞社テレビ局は置いていこう。
> 動画フラッシュ配信がどんどん増えれば、そんなメディアは必要なくなります。
> 動画フラッシュはメディアリテラシー向上のための強力な武器になることでしょう。
> 大鑑巨砲主義への航空兵器の挑戦のように。
>
>  以下は http://youmenipip.exblog.jp/5328796 より。


産経を見習え!(サヨクマスコミへ)

> 産経以外の日本のマスコミはこれを見習え!
>
> 産経新聞の古森義久という人が慰安婦問題の米国のニュース番組に出演し日本の冤罪を晴らしている。
>
> ↓動画  
>
> youtube版 TAMAGAWABOATさん使わせてもらいます
> http://www.youtube.com/watch?v=Z9VFiNPe4do&watch_response
>
> 古森義久さんのブログ
> 産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員。
> 国際的にみれば、中道、普通、穏健な産経新聞の報道姿勢に沿って、日夜アメリカの首都からの均衡のとれた情報発信に努めています。
>
> この人、もとは毎日新聞社会部記者として活躍していたそうで、87年に産経新聞に移っています。
> 毎日新聞のままだとしたら、今ここでこうやって米国のニュース番組に出て従軍慰安婦問題の釈明をすることは無かったでしょうね。
>
> フジ産経以外の日本の新聞社テレビ局で”慰安婦強制連行は無かった!”という報道を見たことがありません。
>
> 同じ日本人という立場で一つの問題を見て、どうしてこうも180度逆の新聞紙面が出来るのだろうか?
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/10(木) 00:35:07 0
黄昏の日本左翼 さようなら
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2007/05/post_4613.html

ry)
> ところでヨーロッパでは左翼が強い。
> 英国は労働党政権だし、ドイツも社民党が大連立政権の一翼を担っている。
> フランスでは社会党の大統領候補が決選投票に進出したし、イタリアでは左翼民主党(旧・共産党右派)が政権の中核を担っている。
> では、わが国で左翼が政権を担うことがありえるのだろうか?
> それは99%ない。
>
> なぜか?
>
> それは、西欧の左翼はわが国の左翼と決定的に違っているからである。
> その第一が国家の安全保障に対する態度である。
> 上記に上げた先進西欧諸国はすべてNATO(米国との同盟)に参加している。
> 英国やフランスは核兵器を持っているし、もちろんすべての国が軍隊を持っている。このことに反対する左翼政党(社民)はない。
> また、これらの社民政党は反共産主義(反マルクス主義)である。
> 自国の過去に対する態度もわが国の左翼とはまったく違う。過去を反省することはあっても、懺悔などしない。
> ドイツのかつての首相や大統領が謝罪したとよく言われるが、それはユダヤ人に対するジェノサイドに対してであって、
> 戦争そのものを詫びたわけではない。
>
> それからすれば、わが国の左翼は異常である。
> 国家の安全保障は空理空論。戦前の歴史は全否定。先の戦争に対しても、全面的に「日本が悪い」の大合唱。
> 戦後60年以上経っても謝罪を自らの国に強要する。米国が実行した東京大空襲や原爆についてまで日本国を訴えるほどだ。
> まさに特殊な日本の左翼。世界に誇るべき珍種。
> まあ、その根底には、戦前の日本的価値観を全否定した米国の洗脳に国を挙げて屈服したという過去がある。
> が、時が流れるにつれて、現実の前に洗脳が解けてきた。
> 非武装中立でほんとうに国際社会で生きていけるのか?
> ほんとうに東京裁判が裁いたほど戦前の日本は“悪”だったのか?
> 共産主義というのはほんとうに理想社会を実現してくれるのか?
> 中国や韓国、北朝鮮の言い分、要求はすべてに正当な根拠があるのか?
> 戦後という時間の流れの中で様々なことが起こり、これらの出来事を前にしてこの疑問がふくらんでいった。
>
>
> 連合赤軍の大量リンチ殺人や革マル派と中核派の「血で血を洗う内ゲバ」が、まず若者を左翼幻想から解放した。
> 中共率いる中国や金王朝が支配する北朝鮮の実態が明らかになるにつれて、一般の左翼シンパもしらけ始めた。
> そしてソ連の崩壊がそれを決定づけた。
> 取り残された左翼には、もうなす術(すべ)がなかった。
> ベトナム戦争は終わり、沖縄は返還され、三里塚(成田)の空港も開港した。
> 水俣病に代表される公害問題も解決され、部落問題も同対法(同和対策事業特別措置法)によって権力に取り込まれた。
>
> 全国を席巻する勢いだった革新自治体は相次いで崩壊し、社会党と共産党の社共ブロックの支えだった国労(国鉄労働組合)も解体された。
> 戦後の左派労働運動を支えた総評も右傾化し、社会党も共産党も凋落した。
> 一方で、日本経済は右肩上がりの成長を続け「1億総中流」という豊かな社会が出現した。
> このような時代背景の中で登場してきたのが南京“大虐殺”や“従軍”慰安婦、あるいは靖国神社参拝の問題なのである。
> 衰退する一方で、これといった政治課題も見出せない日本の左翼にとって、これらは格好の日本攻撃の材料であった。
> が、これは両刃の剣でもあった。
> 事の真相が明らかになってくるにつれて、ますます左翼はその信頼性をなくしていくことになる。
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/10(木) 00:42:58 0
>>328
(続)黄昏の日本左翼 さようなら

ry)

> まさに、この点にこそ日本の左翼の特殊性がある。
> 社会民主主義は「反体制」ではない。資本主義を前提として、その中で政治的な、経済的な、社会的な公正や平等を追求していくという立場である。
> だから、国家とか国益という考え方が理解できる。
> 英国や北欧諸国を見ればわかるように、立憲君主制(王制)も尊重される。
> が、共産主義は違う。体制の変革(革命)が第一義的目的であるから、そこには国家とか国益とかいう考えはない。
> むしろ反国家であり、現体制を打倒するためには国益に反することを当たり前のこととして実行する。
>
> ロシア革命の指導者であるレーニンは「帝国主義戦争を革命へ」という戦略を提起した。
> つまり、国家が戦争状態にあることを利用してその体制を転覆させようという考えである。
> 言い換えれば「国家が困難に直面している時こそが革命のチャンス」「革命のためには国家が困窮する状態を作り出そう」というのが
> 共産主義者の基本戦略なのである。
> 毛沢東が、政府軍(国民党軍)が日本軍と戦うことによって疲弊することを歓迎したのも同じ考えによる。
>
> ここまで書けば、「やはり東アジア>>日本で対立軸を構築する方々の思考には理解が及びませぬ・・」という読者の方の疑問も
> ある程度は解消されるのではないか。
> 日本の左翼連中は、特定アジア3国の立場に立ってわが日本国を攻撃することによって自らがより多くの支持を獲得できると思い込んでいるのである。
> 日本国を追いつめることが自らの利益になると・・・
> 愚かしい考え方だが、これが現実である。

(ry

> このような国を米国と対等視し、米中と等距離の関係にわが国を置く???
> 中国がわが国の同盟国たりえるのか???友好国でありえるかどうかすら怪しいのに!!!
> にもかかわらず、日本の左翼は米国を非難しても中国には沈黙する。
> だから日本の左翼は「売国奴」と攻撃されるのだ。
>
> フランス社会党の大統領候補であるロワイヤル元環境相は、全国にTV放映された討論会で、ダルフール問題(民族浄化)で
> スーダンへの制裁に消極的な中国に対し「北京五輪のボイコットを検討すべきだ」と主張した。
> ところが日本の左翼は、東シナ海のガス田問題には沈黙。もちろん中国の人権問題などこの世に存在しないかのごとき態度である。
> 日ごろ人権問題にうるさい左翼な方々は、ロワイヤル女史を見習ったらどうか。
> それでこそ本物の左翼(社会民主主義者)なのだ。
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/10(木) 00:59:59 0
日本軍のインテリジェンス
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/38d3c1e859e755387289af744167a3ae

> 日本が戦争に突っ込んだ原因として、これまでは「民主主義が未熟だった」とか「封建遺制が残っていた」といった
> 観念的な近代化論が多いが、問題はもっと具体的なレベルにあるのではないか。
>
> その一例が、本書のあげているインテリジェンスの貧困だ。
> 特に1940年に三国同盟を締結するにあたって、情報部門はドイツの形勢不利を報告していたのに、
> 松岡洋右外相や陸軍首脳はソ連を含めた「四国同盟」という幻想を抱いて同盟を結び、翌年、独ソ戦が始まると驚愕する。
> この失敗が、日米開戦に至る決定的な分水嶺だった。
> その原因は、日本軍では情報の分析を作戦部門が行なったため、強硬派が自分に都合のいいように情報を主観的に解釈したからだ。
>
> この背景には、日本の官僚組織の極端なエリート主義がある。
> 陸軍士官学校を何番で出たかが一生ついて回り、エリートは参謀本部の作戦部門で、若いときから大きな権力をもつ。
> 情報部門に回されるのは「傍流」だから、その分析結果なんか相手にしない。
> 兵站は「ノンキャリ」の仕事だから、エリートは補給を考えないで強気の作戦を立てる。
> おかげで、餓死者が戦死者を上回るという史上もっとも愚劣な戦争が行なわれた。
> 100万人以上の日本兵が、戦闘によってではなく、バカな上司に殺されたのである。
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 01:35:24 0
『ネットが変える日本の政治』(コアラブックス 本体1,200+税)

第1章  毎日新聞「在日記者」の不敬発言
     最後の一線を越えた「在日朝鮮人記者」天皇陛下と日本人社会を侮辱
     毎日新聞・佐賀支局長に質す!朴鐘珠記者に厳重注意
     緊急アピール「勧告書」朴鐘珠記者への処分を求める!
     サイレント・マジョリティーの反撃!目覚めて行動し始めた一般大衆
     朴鐘珠(朝鮮籍)が国籍条項撤廃に固執!新聞記者というより反日活動家
     直接の受取を広報部が拒否!毎日新聞社社長・北村正任宛で送付
     毎日新聞と尊皇の精神 福沢諭吉先生〜本山彦一翁の精神に学べ

第2章  朝鮮総連の国会議員会館不正使用
     北を支援する民主党国会議員
     国賊議員・近藤昭一、朝鮮総連の手先となって衆議院会館を使用させる
     民主党と朝鮮総連・続々と明らかになる近藤昭一の正体
     維新政党・新風と共に衆議院会館に徹底抗議!

第3章  日経新聞「冨田メモ」報道事件
     反撃!元長官メモ事件@売文屋(日経新聞社)の正体、財界の走狗!
     メモ事件C朝日が証明した「メモ貼り付け」
     日経「捏造報道」@見事なテクニックの裏に隠されたウソ
     捏造報道D「AERA」が捏造を認め、日経をかばう・・・96
     左翼論理の破綻「戦争責任論」の現状認識と左翼が認めた「天皇陛下の権威」
     「冨田メモ」が新聞協会賞を受賞 渡部昇一教授が「国会での調査」を提案

第4章  靖国神社と8・15小泉参拝
     靖国神社の炎上を狙うマスゴミ 国を守る神々を冒涜して信仰者を迫害
     驚愕!左翼偏向『東京新聞』の「靖国参拝強行」社説は単なる悪口
     亡国マスコミ・朝日新聞が錯覚する擬似権力への道
     反日マスコミ虚偽報道、真実を伝えず日本孤立化論を垂れ流す新聞社
     朝日新聞社が「拝啓 小泉首相殿」だって!朝日・若宮論説主幹を読み解く

第5章  共産中国、北朝鮮、韓国と日本

     中国の軍事攻勢を迎撃する国家戦略とは「反日デモ」「靖国参拝」「中国脅威論」
     対中援助ODA問題を斬る!国民一人当り817円の負担即刻中止せよ
     中韓の侮りに反撃せよ!一触即発・偶発的戦争の危機!東シナ海で対日砲艦外交
     日韓激突!戦わずして負ける日本、竹島海洋調査、対立、緊張激化
     韓国「対馬領有権条例」に抗議!対馬市議会が全会一致で廃止要求へ
     盧武鉉の屁理屈「日露戦争は韓国への侵略戦争」世界史の偉業を全否定
     「過去の清算」は「未来の戦争」盧韓国大統領が日本に宣戦布告
     「在日朝鮮人に告ぐ!」

第7章  インターネットを匿名投稿問題
     筑紫哲也と鳥越俊太郎の右派ブログ批判に反論する
     「匿名」投稿は国家の再興を願う在野の声だ!朝日新聞右派ブログを敵視
     「ネット右翼VS朝日新聞」偏向メディアはネット右翼に危機感を持つ
     朝日新聞「ネット右翼はピークを過ぎた」批判――根拠あるわけ?
     「毎日新聞がネットに宣戦布告」2ちゃんねる匿名投稿をターゲット
     「匿名投稿」とジャーナリズム精神 毎日新聞VSネットユーザー
     毎日新聞がネットに宣戦布告 2ちゃんねらーも逆襲・詐欺取材の経緯

第8章  格差社会と外国人問題
     フランス「移民暴動」で報道されなかったタブーとは!?西欧社会の恐怖と現実
     「仏・問題の兆候」暴動の背後にある「人種差別撤廃条約」の足枷
     「仏・極右」を悪玉にして国家の崩壊を阻止
     衝突が起きる―外国人労働者受け入れ問題
     「格差社会」と外国人労働者「格差批判は改革否定」と奥田氏が講演
     元入管局長「トヨタに社会貢献を求める」前に国民へのお詫びが先
     中国人急増の背景を探る@偏り過ぎる留学生の国別出身者と就労問題
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 20:06:27 0
もう696だよ
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 01:32:31 0
どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm

> レジナルド・ブレイスウェイトが書いていることを読んだとき、私はそんなわけないだろうと思っていた。
>
> > 私と同様、この著者は、プログラミングの仕事への応募者200人中199人はコードがまったく書けないということで苦労している。
> > 繰り返すが、彼らはどんなコードも書けないのだ。
>
> 彼が引用している著者というのはイムランのことで、彼は単純なプログラムも書けないプログラマをたくさん追い払っているということだ。
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 19:09:10 0
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 19:23:43 0
不正コードを世界にまき散らすホスティング会社5社が判明
ウイルスに感染したWebサイトのほとんどをホスティング
http://www.computerworld.jp/topics/vs/63869.html

http://www.computerworld.jp/images/_main/200705/638692.jpg
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 03:33:23 0
ソ連強制収容所の凄惨な歴史と教訓について。(『CUT』2006 年 8 月) 山形浩生
ttp://cruel.org/cut/cut200608.html

>  比較的淡々と書かれる本書の冒頭と最後の部分には、この強制収容所から目をそむけ、それを否定し隠蔽してきた、
> 西側の左翼系知識人たちに対する批判が書かれている。
> 社会主義はすばらしいといいつのり、そこで行われている決めつけでっちあげ裁判ですら肯定し、
> 強制収容所についてはひたすらデマだウソだと言い続け、そしてそれが否定しようがなくなったときには適当に言葉を濁してごまかす。
> そこで名前を挙げられている知識人たちを見ると、今年の正月にこの欄で紹介した『マオ』にも登場した毛沢東による
> 文革の虐殺を翼賛した人々とかなり重なっていたりする。
> 日本でも類似の発言をして、類似の役割を果たした人々がいて、いまだに自己批判もなくサヨクちっくな「理想」を口走っていたりするのだ。
> そしてハーケンクロイツに目くじらをたてる人々が、それより遙かに多くの人々を迫害・殺害してきた体制のアイコンを
> ファッション的に消費したりしている。
> 本当に学ぶべきものは、いったい何なのか? 本書をきちんと読めば、それははっきりわかるはずなのだ。
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 15:26:26 0
中・韓―その「反日」の本質
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2007/05/post_4f5e.html

> 対外的環境を見ると、1991年には中国にとって最大の脅威だったソ連が崩壊した。
> これにより、反ソ戦略の一環としての「親日」が不要になった。
> ここにおいて中共指導部は「反日」に大きく舵を切ることになるのである。

> では、韓国はどうか?

> 14世紀末に建国された李氏朝鮮は明(中国)の朝貢国であった。その朝鮮にとって満州(中国東北部)にある女真族は
> 北狄(ほくてき=野蛮人)であり、軽蔑の対象でしかなかった。
> ところが17世紀に入ると、満州で女真族が建てた後金が勃興し国号を清と変更すると、朝鮮に対して朝貢及び明への派兵を求めてきた。
> 華夷思想に染まっていた時の朝鮮王・仁祖は当然のことながら清の要求を拒絶する。
> すると、怒った清の皇帝・太宗は10万の兵力を率いて朝鮮に侵攻した。で、清の圧倒的な兵力の前に朝鮮軍はなすすべもなく惨敗を重ね、
> わずか45日で降伏。
> これが「丙子胡乱」である。
>
> このとき江華島に逃げた仁祖は清軍に捕らえられ、三田渡で降伏の儀式が行われた。
> この儀式は屈辱的なもので、仁祖は太宗に対し三跪九叩頭の礼(三度ひざまずき、九度頭を地にこすりつける)
> をもって清皇帝を公認する誓いをさせられた。
> そして三田渡の地には、後にこれを記念した大清皇帝功徳碑(三田渡碑)が建てられることになる。
>
> 韓国では、この碑を「恥辱碑」と呼ぶ。
> それは、この碑に以下のような内容の文が刻まれているからだ。
>
> 愚かな朝鮮王は偉大な清国皇帝に逆った。
> 清国皇帝は、愚かな朝鮮王を窘め、この大罪を諭してやった。
> 良心に目覚めた朝鮮王は、自分の愚かさを猛省し、偉大な清国皇帝の臣下になることを誓った。
> 我が朝鮮は、この清国皇帝の功徳を永遠に忘れず、また清国に逆った愚かな罪を反省するために、この石碑を建てることにする。

> この清によってもたらされた「受難」「汚濁」から韓国を解き放ったのは「自主、自強の意志」ではなかった。
> 屈辱的な「三田渡条約」を破棄し、晴れて独立の身になれたのは清が日本に敗北したからである。
> つまり、日本のおかげで「受難の歴史」「汚濁の歴史」を断ち切ることができた。
> が、これまた韓国・朝鮮にとっては屈辱だった。北狄(野蛮人)から与えられた恥辱を
> 東夷(とうい=未開人)の力によって晴らすことになったからである。
>
> で、結局、韓国・朝鮮はこの後も「自主、自強の意志」を固めることはできず、日本の統治下に組み込まれることになる。
> そして、この日本による統治から解放されたのが米国のおかげ。
> ここでも「自主、自強の意志」とは無縁のまま独立を果たすことになる。

> つまり、韓国・朝鮮は中世から近世〜近代にかけて一度も自主、自強の意志を貫いたことがない。
> この屈辱が「民族的自尊を高くし、自主、自強の意志を固く決意しなければならない」という言葉になって表れるのだ。
> 狂気じみた「反日」も、盧武鉉という低脳な政治家を「反米」主義者というだけで大統領に選んだのもこのためだ。
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/15(火) 02:16:02 0
http://fetia.blog34.fc2.com/blog-entry-461.html

> 彼らは、何につけ一応はとりあえず嘘をついてみます。
> それが直接自分の得にはならない嘘であっても、相手を騙すことで自らの優位を確認するためだけに、嘘をつきます。
> 韓国では誰もがそうなので、嘘によって信用を失うことを恐れる必要がないのでしょう。
> もし騙し損なっても元々ですし、相手が首尾よく騙されてくれれば願ったりです。
>
> 韓国社会においては、騙す方が騙される方より偉いと考えているのだと考えれば、なるほど彼らの性癖にも納得が行きます
> (正しくは「偉い人こそが他人を騙せる」と考えられているのかも知れません)。
>
> 日本人から見れば、無意味に見えることさえある彼らの嘘は、実は嘘そのものより「他人を騙すことで自らの優位を確認する」という、
> 彼ら的には極めて重要な意味があったのです。
>
> そんな彼らと接する日本人には、決して彼らを信用しないという精神力が求められます。
> 日本人的には悲しく心苦しいことですが、自己防衛のためにはしかたありません。
> 彼らの言葉は全て嘘だと思って接していれば、憤ったり疑ったりする必要もなく、騙されたり裏切られたりすることもないのです。


> それを知った上で、それでもなお韓国人を信じたいと思う日本人もいらっしゃるでしょう。
> それもまた日本人的な美しさです。その気持ちは理解出来なくもありません。
>
> ご本人がそのリスクとコストを理解した上で、自ら希望して日本人的美しさに殉じると仰るのであれば、
> それを止めたり咎めたりする権利は、私にはありません。
>
> ただ、そういう御仁におかれましては、それによって害を被るのはそれを望んだご本人だけに留めるための、
> あらゆる配慮と万全の努力を、どうかくれぐれも怠りなくなさいますよう、お願いしたいと存じます。
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/16(水) 23:13:34 0
コピペ厨リハビリスレage
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/16(水) 23:37:14 O
2ちゃんの事かと思ったら、お婆ちゃんのちょっぴりほんわかありがた迷惑な話でしたか。
それにしてもチラシの裏に書くのさえチラシが勿体ないくらいのレスばかりで砂。
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/17(木) 01:28:33 0
名古屋・福岡在住の中高年のみなさん、
チラシの裏を投稿したければ「日本香堂はがきでこんにちわ」までどしどしどうぞ
by 近石真介
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/19(土) 05:15:22 0
> チラ裏にでも書いとけ! な!

と言われたので、書きに来ますた。
343 ◆DQN../VVVI @株主 ★:2007/05/20(日) 05:27:46 0
テスd
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/20(日) 19:24:39 0
ぬるぽ
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/21(月) 10:59:50 O
>>344
ガッ
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/23(水) 21:32:44 0
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/23(水) 22:53:54 0
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/24(木) 08:32:51 O
メモ帳なら、これはかなりいいのじゃないか。
R25みたいな資源の無駄遣いをしているリクルートなどの社員向けに。
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/25(金) 07:31:00 0
私はもう疲れました。
お金よりも、豊かな人間関係の楽しめる落ち着いた生活がしたいです。
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/26(土) 01:05:52 0
*************************
【反日サヨクの方々のフレーズの真意 】

「政府は何もやっていない」
          → 自分たち好みの行動を取っていない
「議論が尽くされていない」
          → 自分たち好みの結論が出ていない
「国民の合意が得られていない」
          → 自分たちの意見が採用されていない
「内外に様々な波紋を呼んでいる」
          → 自分たちとその仲間が騒いでいる
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
          → アンケートで自分達に
                  不利な結果が出ました
「心無い中傷」
          → 自分たちが反論できない批判
                       (はやめろ)
「異論が噴出している」
          → 自分たちが反対している
「本当の解決策を求める」
          → 現実的な具体策は何もないが
             とにかく政府等のやり方はダメだ
「各方面から批判を招きそうだ」
          → 批判を開始してください
「〜なのは間違いありません」
          → 証拠が何も見つかりませんでした
「両国の対話を通じて〜」
          → 中韓に都合の悪い行動は
               やめて中韓の言うことを聞け
「問われているのは〜」
          → 次に中韓と市民団体に
                 騒いで欲しいのはここだ
「表現の自由・報道の自由」
          → 捏造(記事)の自由.偏向(報道)の自由
「人権尊重」
          → (中国・韓国に有利になるような)
                     人権を尊重しろ
「右翼」
          → 自分達にとって都合の悪いことを言う人
*************************
*************************

【マスゴミってわかりやすい】

 ◆米軍艦の日本入港      → 軍国主義反対!
 ◆北朝鮮工作船の日本領海出没 → スルー
 ◆フランスの核実験      → 環境破壊だ、許せない
 ◆北朝鮮の核実験       → スルー
 ◆米国狂牛病         → 食の安全を保証
                     しないので反対
 ◆中国毒菜          → 輸入する日本が悪い
 ◆賞味期限切れ問題の不二屋  → 袋叩き
          (日本企業)
 ◆店内で客をレイプ拉致監禁のペッパーランチ → スルー
      (外国企業…らしい)

*************************
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/26(土) 15:20:23 O
痒いよ
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/26(土) 23:07:56 0
おやすみ
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/26(土) 23:11:12 O
工場見学の学生、バスの車内で11人が過呼吸。怪談話が原因か?
てスレ無いの?
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/26(土) 23:12:19 0
>>353
怪談話で過呼吸?中学生11人が救急車で病院へ・・・京都・宇治市
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180177099/
怪談話が原因? 中学生11人が過呼吸で病院搬送−大阪
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180177216/
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/29(火) 01:25:45 0
小林秀雄は言った。
「利巧なヤツはたんと反省するがいい。俺は馬鹿だから反省なんぞしやしない」。
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/30(水) 02:34:02 0
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/30(水) 07:37:51 0
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/30(水) 12:21:06 0
”「出身を隠すつもりはないけど、わざわざ『在日です』と主張することもない」と「中村」名で芸能活動を続けてきたという。 ” 
> これはわけわかんない。本名はサチコだけどわざわざ国籍主張することもないのでビビアンです、って言われたら笑うわ!
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/31(木) 02:00:19 0
>  ネットの世界では「準」どころか真正の引きこもりを結構見かける。
> ネットユーザーのごく一部だろうが、時間だけは有り余っているため、彼らはネットに明け暮れ、掲示板等にひっきりなしに書き込む。
> そのため、彼らの存在が目立つのだ。
> ネットを厳しく非難したがる河北新報もネットが今ほど盛んではなかった頃、
> むしろこのような媒体は引きこもりのような人々を救済するのに役立つと報じていたのだ。
> 結果は返って引きこもりを助長したに過ぎず、アルコール依存症にウオッカを渡したようなものだった。
>
>  とうに成人しているにも係らず、親に養ってもらいながらネットをしているのは、高価な玩具を買い与えられた子供と変わらない。
> 猫も杓子も大学に行く時代、樋口氏は「準引きこもり症候群」はこれからも増えると予測している。
> 氏は大学で彼らには人付き合いを教えることを提言されていたが、これでは大学のレベルダウンは確実だ。
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/31(木) 07:10:31 O
ソプ通いが趣味で月30満ほど使ってた
で行くのやめたら金が貯まる貯まる
二度と行かない
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/31(木) 23:46:47 0
ttp://tsukurukaitokyo.hp.infoseek.co.jp/paneltest.html

# この60年で失ったもの

* 1 いま、この国で起きていること
o わたしたちが失ったもの、それは「規範意識」
o わたしたちが失ったもの、それは「規範意識」2
o 第2の敗戦村山談話
o 日本の謝罪発言の経緯
o 反日プロパガンダ
* 2 無理が通れば 道理が引っ込む
o 中華民国と張軍閥の妨害行為
o ソ連コミンテルンの対支那政策
o 満州事変
o リットン調査団報告
o 廬溝橋事件
o 廬溝橋事件は中国共産党の謀略
o 南京の30万人虐殺説は偽り
o アサヒグラフ「南京白陥落」
* 南京陥落1週間後/南京城の昨日今日
o ”当時の新聞報道にみる、南京市の平穏な風景”
o 南京白の昨日今日
o 南京陥落1週間後

http://tsukurukaitokyo.hp.infoseek.co.jp/images/_img_4.jpg
http://tsukurukaitokyo.hp.infoseek.co.jp/images/_img_40.jpg
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/01(金) 21:00:52 0
age
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/01(金) 23:12:52 0
ホワイトカラーエクゼンプション先進国

EA - 人間の物語
http://www.aoky.net/articles/ea_spouse/ea_the_human_story.htm
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/01(金) 23:43:27 0
オーマイニュースとソフトバンクの北朝鮮コネクション

           (→ミサイル)      
北朝鮮━━━━━━╋━━━━日本
 .┃         (→拉致)
 .┃
 .┣(↑75万ドル送金)   
 .┃
Ohmynews (韓国)━━━━━━┓  
 .┃                    ┃ 
 .┃                   ┣(↑13%出資) 
 .┃                   ┃           
 .┣(↓70%出資)      ソフトバンク
 .┃                   ┃  
 .┃                   ┣(↓30%出資)
Ohmynews (日本)━━━━━━┛

【朝鮮日報】 オーマイニュース、北朝鮮に75万ドル提供 [10/02]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000033.html
> 昨年平壌で行われた「オーマイニュース」主催のマラソン大会で、オーマイニュースが北朝鮮に75万ドル
> (約8775万円)を渡していたことが最近明らかになった

プレスリリース2006年 ソフトバンク株式会社
韓国・Ohmynews Co., Ltd.および同社日本法人への出資について 2006年2月22日
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060222_0001.html
> ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、以下 ソフトバンク)と
> 韓国のOhmynews Co., Ltd.(本社:韓国ソウル、社長:オー・ヨンホ、以下 OMN)は、
> OMNが実施する5.2百万米ドル(約6億1000万円)の第三者割当増資をソフトバンクが全額引き受けること、
> ならびにOMNが設立を予定している日本法人、オーマイニュース・インターナショナル株式会社へ
> ソフトバンクが6億9300万円を出資することで、このたび合意いたしました。 
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 15:22:28 0
国を考えないこと公務員に勝るものなし
ttp://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-1263.html

「官の堕落」  

> 「官必ずしも公ならず」―遠藤浩一氏だかが述べていた。
> 地方議員の数が民主党の方が自民党よりも多くなったとかいうが、地方議員なら共産党や社民党、公明党の方が自民より多い。
> なーんでか?

>  地方人の意識が育たぬまま、組織された団体の支配を許しているからである。
> その反映が官なのである。
> 地方の官吏に愛国心の影はない。
> 公務員の公は「私」だけである。
> 国を考えないこと公務員に勝るものはない。
> 地位身分、給与が保証されていながら、最も反日的な集団になっているのが公務員の労組である。
> 何をしても首になることはなく、役所がつぶれるわけでもない。NHKも同じ構図なのである。
> これが中央官庁に及んだから、国益そっちのけで国民が負担をせおわなばならないことを平気でやる。
> 国家国民より自分の地位が大事なのである。
> 地位はすでに利権で、利権は死守する。
> 憲法も教育基本法もいまや利権なのである。
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 20:48:37 0
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/04(月) 01:13:13 0
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=38%C2%B013'36.38%22N,+112%C2%B017'56.59%22W&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=38.227123,-112.298641&spn=0.001892,0.002913&z=18&iwloc=addr
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/05(火) 18:42:54 0
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/07(木) 07:16:31 0
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/07(木) 16:44:52 O
チンポ
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/07(木) 22:10:18 O
安藤佳南子
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/08(金) 22:39:03 0
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/08(金) 22:48:35 0
もうすでに、スレタイの元の面影の欠片もなくなってきたな…
ここまで”チラシの裏”は人気ないんだね。

…便利なんだけどなぁ。まとまらない走り書きとかに_| ̄|○
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/08(金) 22:50:49 0
↑チラ裏うざい
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/09(土) 23:17:25 0
> 原爆使用を肯定していた人間を館長に使用していたというのも日本人の甘さと言えなくも無い。
>
> 中共のように中帰連の日本人に対して徹底して自虐思想を植え込むようなトレーニングをしているのならともかく、
> 米人を野ざらしでほっておいたらそのまま中・韓のロビー活動の餌食になったのではないか?!
>
> 日本国民の税金で作った巨大施設もこうやって次から次へと中・韓のプロバガンダ施設に占領されて行くのだ!

武器を使わない戦争
The war that I do not use a weapon for

> 平和 日韓友好 日中友好 と言う言葉を使われると反論出来なくなる弱い日本の公共職員   
> 反日映画にまたもや3000万寄付するノンポリ。感動さえすれば良い映画だと思うアホウ!
>
> これは武器を使わない戦争だ!と言う警戒感がまったく働かない文化庁、逆に中・韓有利日本不利になるように仕組む害務省
>
> 工作組織(マスコミ・害務省)が仕組み無抵抗に振り回されるザルのような日本の公共職員 
> 湯水のように放り投げる日本人の血税
>
> いい加減にせえや!慰安婦問題を米国に炊きつけ、南京虐殺を世界に広める
>
> 原爆を投下した米国はもちろん 中国・韓国は原爆投下を正当化したいらしいが、これだけは絶対に阻止しなくてはならない。
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/10(日) 00:39:13 0
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/10(日) 01:49:41 0
>  日本語はそうはいかない。
> 琉球国を除けば、隣接した国家の言語との類似性がほとんどいってよいほどない。
> いくつか朝鮮語との関連はありそうだが、その音韻体系からしてかけ離れている。中国語とは表層的には外来語の関係しかない。
> ごく単純に考えても日本語の祖語というものは構築できない。あるいは、琉球語との関連から祖語を想定したくなる。
> 服部四郎などもそう想定したが、私はこの分野の彼の業績についても、やはりトンデモの部類ではないかと思う。
> 私は、服部説とは反対に、琉球語は日本語から派生したのだろうと、沖縄で暮らしながら考えるようになった。
> そう思う理由は、鳥越憲三郎のおもろ研究に関連してその言葉を本土室町時代からの派生と考察したことあたりに依拠している。
> 難しいのは、いろいろわけあって鳥越憲三郎のおもろ研究は学問的には抹殺された。
>  話が蛇行するが鳥越憲三郎は学問の世界ではすでに抹殺されているのだろうか。
> 無視はされているだろうと思う。ただ、あまりに巨大すぎてトンデモ扱いも難しいといったところか。
> 彼は古事記を偽書とした。その論考について、彼は自身が死んだら公開すればいいかと思っていたようだ。騒ぎが面倒臭く思えたのだろう。
>  古事記偽書説は私が傾倒した史学者岡田英弘も支持していた。
> 岡田はさらに日本語は人造語だとも言ってのけた。
> このあたりから、岡田もトンデモ学者の部類にされているのではないか。
> 私はといえば、日本語は、岡田の影響からだが、やはり人造語だと考えている。
> ベースにあったのは朝鮮語というかその時代に朝鮮語は存在しないのだから、ある種の中国語があり、
> その文法に日本列島の住民のオセアニア的な語彙を嵌め込んでできた言語だろう。
> おそらく奈良時代ですら、この人造言語をまともに使う人はなかったのではないか。
>  日本語という言語が人造語だとしても、語彙についてはおそらくその音韻の形態からみてオセアニア系の言語であることは間違いないだろう
> (多くの民衆は今からでは再構築しづらい別の日本語のようなものを話していたのだろう)。
> そして、この子音と母音で一つのモーラを形成する語だが、その構造ゆえに印欧祖語とは異なった言語変化を遂げやすい。
> そして、その変化の過程の研究、つまり語源学は、各種の歴史的なコーパスと方言を繋ぎあわせ、印欧祖語が研究されたように
> 一義には音変化から考察されなくてはならないはずだ。
> だがそういう研究はほとんどないのではないか。大野晋が編纂した古語辞典を見てもそういう視点は見られないし、
> そもそも古語と現代語を結ぶOEDのような辞書が日本語には存在していない(と言っていいのではないか)。
>  だが、この音変化を原理とした語源学探求という難事を、田井信之という人はたったひとり、そしてその人生でクローズするように完成してした。
> そして、ここにその結論の本、「日本語の語源」がポンと残されている。

ttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/06/post_5138.html
378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/10(日) 03:38:42 0
ネタにマジレスする香具師増えたねー

と、チラ裏
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/10(日) 04:58:46 0
> RFIDの特徴は、次のようなものだ:
>
> 1. 最先端の技術を使い、これまで不可能だった新しい機能を実現する
> 2. NTTや日立など、多くの大企業が参入し、大規模な実証実験が行なわれる
> 3. 数百の企業の参加するコンソーシャムによって標準化が進められる
> 4. 政府が「研究会」や「推進協議会」をつくり、補助金を出す
> 5. 日経新聞が特集を組み、野村総研が「2010年には市場が**兆円になる」と予測する
>
> これは、ITビジネスが失敗するマーフィーの法則である。
> 最初から多くの利害関係者がからむと、コンセンサスの形成にほとんどの時間が費やされ、何も商品が出てこないのだ。
> 同様のケースは、ハイビジョン、INS、VAN、TRON、デジタル放送、電子マネー、WAPなど、枚挙にいとまがない。
> その逆がiPodだ:
>
> 1. 要素技術はありふれたもので、サービスもすでにあるが、うまく行っていない
> 2. 独立系の企業がオーナーの思い込みで開発し、いきなり商用化する
> 3. 企業が一つだけなので、標準化は必要なく、すぐ実装できる
> 4. 一企業の事業なので、政府は関心をもたない
> 5. 最初はほとんど話題にならないので市場を独占し、事実上の標準となる

ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f1ec12e068c3286005477ecb350b46ec
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/10(日) 11:56:23 O
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
安藤佳南子
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/11(月) 22:47:37 0
寒いからって、俺の毛布取るなよ。
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/11(月) 23:07:43 O
>>380ホームレスキラー
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/11(月) 23:17:14 0
学校
J( 'ー`)し バーチャン、あんたたちのためにノート作ったよ
('A`) ありがとうございまーす



(`Д) こんなもんいるかよ(捨


数ヶ月後

__        ゚ 
 バ |
 バ |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)バーチャン..........
──┐ ∀  << )


とかならないように親とかジーチャンバーチャン大事にしろよ。
384オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 23:14:13 O
顔文字はヤメレ
385オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 23:30:02 0
まだかな、まだかな〜♪
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/14(木) 12:29:11 0
ほんまのチラ裏かいw
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/14(木) 12:56:37 O
眠い
388オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/14(木) 13:05:56 0
ログ読まずに書くけど

「リスナァも見習ってチラ裏に書いてろ!」 は何レスある?
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/14(木) 13:09:06 O
パチンコ屋の広告は燃やしてますが何か?
390オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/14(木) 13:11:38 0
ようお前ら、飯食いに行こうぜ
391オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/14(木) 13:29:12 0
普通はそれを使ってる中学生の感謝コメントが載るだろ。
それが載らないってことは(略
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/14(木) 17:35:45 0
393オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/16(土) 09:25:49 0

> こういう集会をビデオ撮影でもしておいて、ユーチューブか何かで公開するのが、一番良い「つける薬」になるのかも知れません。

気の毒な人々

> 先日、ある集会に参加した。
> それは左派の集会である。
> 本当は、参加しても腹が立つだけなので行きたくなかったのだが、先ず敵を知るという点で重要だと考え直し、参加してみた。
> この集会参加は、非常によい勉強になった。
> 左翼の矛盾点がよくわかったし、彼等が焦っていることもよく分かったからだ。

(ry

化け物集会

> ところで、件の集会での余談ですが、
>
> 「男らしさ、女らしさは必要ない、自分らしいことが一番大切。私は生徒達にこのことを一番に伝えたい。」と仰る講師センセーの集会には、
> 汚らしいワンレンヘアのオヤジ、机の上に私物を並べたくって三人分の席を独占する兄ちゃん、爺ぃのくせに茶髪で長髪の参加者がいました。
> 圧巻だったのは、女装した男がおりました。
> 私の真後ろの席におりましたので、何度も振り返ってみてしまいました。数回、目が合いましたが不気味でしたね。
> 女の私より遥かに厚化粧で、噴出しそうになりました。
> このおかま(?)は、ジェンダーフリーを提唱する、この講師センセーの大ファンのようでした。
> 個々の自由とは言え、私からみたら「化け物集会」でした。
> そう言えば、講師センセーも「座敷わらし」のコスプレかと思うようなスタイルでしたし、司会者の三重県高教組のセンセーも
> 「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる極悪妖怪の「ぬらりひょん」に似ておりました。「類は友を呼ぶ」という言葉がピッタリの集会でしたよ。
394オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/17(日) 15:29:13 0
節約も大事だが・・・

それだけのためにチラ裏はきつい
395オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 23:31:55 0
「水はなんにも知らないよ」
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/bookreview/25/index.html
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/19(火) 08:20:41 0
このスレまだあったのか・・・
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/19(火) 08:23:41 0
この板にはもっと古いスレがまだまだあるぞ。
現時点で最古のスレは・・・これ。
【大阪地裁】「鬼畜の所業」サッカーのように頭けって会社員暴行死、無期懲役判決
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1140071810/
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/20(水) 08:13:52 0
399オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/20(水) 11:33:29 0
AFPよりフランスの全メディア宛に発信された日本の文化人宣言(原文仏文よりの訳)

>  我々、日本の歴史家ならびに文化人は、2005年12月12日のフランス人歴史家の《歴史に自由を》宣言、
> 並びに2006年1月25日のベルギー人歴史家の《記憶の洪水――国家が歴史に容喙するとき》宣言を承けて、
> 歴史に関する全ての論文の校合および証拠資料の研究への自由を要請する。
>  我々は、今年逝去されたフランスの碩学、ルネ・レモン氏の高唱のもと 700人知名士の賛同署名を得た

> 《歴史は宗教にあらず。歴史家は如何なる ドグマをも容れず、如何なる禁令、タブーにも従わず。歴 史家は邪魔者たることあるべし》

> との表明に全面賛同する。
>  我々は、日本軍の南京入城70周年にあたる本年、西暦2007年に、本宣言を発する。
> その理由は、いわゆる南京事件なるものが、ことに欧米のメディアにおいて日本の現代史を扱う上で
> 最も非客観的なる典型を示しているからにほかならない。
>  勝者によって書かれた歴史は必ずしも真実の歴史ではない。
> 我々が要求するものは、この歴史的真実追求の権利である。
> すなわち、全関係論文を検討し証拠資料を比較する自由への権利である。
> 政治・イデオロギー的歴史観にもとづいて我が民族を恒常的に貶め、悪魔化する行為に対して、断固、我々はこれを拒否する。
>  真実追究を欲するあらゆる人士とともに速やかに科学的比較研究を共にすることを、我々は切望してやまない。
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/20(水) 16:29:16 0
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/20(水) 17:39:21 0
> 世界に蔓延する無数の不正を直視するのは、私たちの繊細な精神には荷が重すぎるのだ。
> 哀れな運命の餌食になった人を見たときでも、世界が残酷で無慈悲な場所であるという事実をなんとか否定しようとする。
> けれど犠牲者への不当な仕打ちを正したり、苦しみの代償を求めたり、彼らの苦悩を取り除いたりするのが、
> あまりにも困難である場合、私たちはもっと安易な戦略に走る。
> 彼らの不幸は自業自得の結果であると思い込もうとするのだ。
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/20(水) 19:09:27 0
新聞はお前の日記帳ではない
ttp://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-1309.html
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 22:18:07 0
404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/23(土) 03:46:52 0
或中
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/23(土) 11:01:31 0
最近はチラ裏にコピーすることでコピー代がタダになる場合も・・・
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/24(日) 15:08:09 0
> 最近はネット上を見渡せば右左問わず、意見の違う者を『排除』しようという姿勢の人が多いように思えてなりません。
> 僕は俗に言うネトウヨや嫌韓厨は嫌いです。それと同様に右翼をニートだ引きこもりだ軍国主義者だと頭ごなしに否定する奴らも嫌いです。
>
> 忘れてはいないですか?ここは民主主義の国、日本です。
>
> 意見の違いは他方を排除することではなく、一つの意見がより多くの支持を集めることによって解決されるんです。
>
> まず相手をいかに排除するかを考えずに、どうすれば自分が支持されるか?を考えて皆が行動すれば罵声の飛ばしあいや揚げ足の取りあいなんて
> 脱力するようなバカらしいこと無くなるでしょうし、ネット世論なんてモノも今以上に市民権を得られると思うんです。
>
> ええ・・・。
> これはお節介な人間の『ケンカの仲裁』です。
> 両方に僕は『義理』みたいなモノが存在します。
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/25(月) 20:39:21 0
又 麹町にですね、マッサージ店がありまして、そこの方にマッサージを頼んだわけです
25 連れ込んだことは事実だと
又 「連れ込んだ」ってどういう意味ですか
25 女性を議員宿舎に呼べば、連れ込みですよね
又 まあ、いいですけど、麹町針灸マッサージ治療院というのがあるわけです
25 はい
又 そこの方にマッサージを依頼したわけです
25 性的マッサージですね
又 違います
25 それは立証できますか?
又 難しいですけど、法廷で明らかにしていきます
25 少なくとも針治療はしたと
又 いえ、その女性は針の免許は持っていないんですよ
25 じゃあ、何をしたんですか
又 手のマッサージですね
25 手揉みマッサージですね!!
又 そうです
25 手で揉んだわけですね!!
又 んー、詳しいことはわかりませんが
25 マッサージそのものは依頼したと
又 ええ。で、そのマッサージ店は議員宿舎の職員の方に紹介されたわけです
25 どの方に紹介されたかは興味ないですけど
又 ちょっと時間がないので・・・
25 わかりました。ありがとうございました
408オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/25(月) 22:41:20 0




■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031


409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/25(月) 23:05:44 0
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/25(月) 23:51:54 0
25 週刊新潮の記事に関してなんですが
社 事実無根ですね
25 完全な誤りであると
社 少なくとも男女関係云々はないですね
25 でも、被害者の女性が訴えているわけですよ
社 ですから、それが虚偽なんですよ
25 でも、被害者の女性が訴えているんですから、間違いなく事実ですよね
社 そんな・・・被害者の訴えは絶対なんですか?
25 疑問に思いますか?
社 当然でしょう
25 じゃあ、従軍慰安婦にも同じことが当てはまりますよね
社 ・・・そ・・・それは違う話でしょう
25 女性が性被害を受けているという点で同じ話だと思いますが
社 全然レベルが違う話しですよ
25 慰安婦問題では「証言は絶対だ」と言いながら、自分達に関して「証言はウソだ」という態度は矛盾してますが
社 慰安婦は証言だけじゃないでしょう
25 例えば?
社 政府もね、認めているわけです
25 「政府が認めているのだから、お前ら国民は黙って従え」というわけですね
社 そんなことは言ってないですよ!!
25 言わんとすることはそういうことじゃないですか。権威主義ですよ
社 ともかくね、これは虚偽ですから

25 このいわゆる社民党性奴隷、社民党慰安婦問題に関してなんですが、「党が主導した」なんて話もチラホラでてきていますが
社 そんなバカな!!!あなたね、なんてこと言うんですか?何の証拠があってそんなことを言うんですか!!
25 そんな都合の悪い証拠を残しておくわけが無いですよね。党が証拠は燃やしちゃったんですよ
411オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/27(水) 20:41:53 0
大使館、美術品45点を廃棄 外務省「劣化したため」
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200706240186.html

>  大使館などの在外公館に飾られていた絵画や陶磁器などの美術品のうち、02年以降に45点が廃棄され、
> 大使公邸で絵画1点を紛失していたことがわかった。
> 廃棄した45点について外務省は「劣化したり破損したりした物。管理は適切だった」としているが、
> 作者からは「外務省なら大事にしてくれると思ったのに」といった憤りの声が上がっている。


>  紛失した1点は、盛岡市の画家、土井宏太郎さんの日本画「潮の舞」(50号)。
> 外務省が92年に58万円で購入したが、06年4月ごろ、所蔵先の在ウズベキスタン大使公邸でなくなった。
> 大使館は、盗難の可能性もあるとして現地当局に捜査を要請したが、見つかっていない。
>
>  80年代に寄贈した書を廃棄された書道家の遺族は
> 「適切に管理していれば劣化などするものではないし、本当に捨てたのかと疑いたくもなる。
> 50年も前の作品を『命よりも大切』と大事に保存してくれる人もいるのに失礼な話だ」と話す。
>
>  土井さんは「外務省を信用し、子を託すような気持ちで出した。名誉なことでもあるので価格も通常の10分の1ほどにした。
> 紛失はとんでもないことで現地に行って自分で捜したいくらいだ」と憤る。
412オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/28(木) 23:32:40 0
age
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/29(金) 00:51:27 0
414オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/30(土) 12:06:11 0
あげ
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/01(日) 12:26:10 0
フィラデルフィア市長、iPhoneに前日から並んでいるところを見つかる
ttp://japanese.engadget.com/2007/06/29/iphone-philadelphia-mayor/

ttp://www.engadget.com/media/2007/06/6-29-07-philly_mayor.jpg
> 先頭から三番目、雨の中をゴアテックスのレインスーツで頑張っているところを目撃されたのは
> John F. Street、第97代フィラデルフィア市長。
>
> もともとガジェット好きとして知られる市長だけに前日からの行列もおどろくべきことでは......あるような気がしますが、
> 大都市の市長という地位であれば誰かを使いにやれば済むところをみずから雨に打たれて並ぶとはある意味立派な行為です。
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/02(月) 21:23:51 0
417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/02(月) 23:19:28 0
 ___見えませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 現実 ∧_∧  ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)('A●)
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
凵   し`J  ∪∪


 ___読めませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 空気 ∧_∧  ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)('A●)
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
凵   し`J  ∪∪


 ___知りませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 常識 ∧_∧  ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)('A●)
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
凵   し`J  ∪∪
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/05(木) 17:00:43 0
419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/05(木) 21:31:49 0
「これはひどい」
ttp://xn--n8j3a4dxap8m.gaasuu.com/

> はてなブックマークの中から「これはひどい」エントリーを取り上げて、Digg風に表示したサイトです。
420オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/06(金) 05:48:17 0
> 朝鮮総連中央本部の土地・建物を舞台にした詐欺事件で、元公安調査庁長官の緒方重威容疑者(73)と、
> 取引を仲介した元不動産会社社長・満井忠男容疑者(73)が朝鮮総連と売買契約を結んだ直後に海外渡航した目的は、
> 旧日本軍が中国で遺棄した化学兵器の処理事業に参入するためだったことが分かった。
>
> 東京地検特捜部は、両容疑者が朝鮮総連から不動産や金をだまし取る一方で、
> 国が巨額の費用を投じる事業で新たな「もうけ話」に乗り出そうとしていたとみて調べている。
>
> 2人は中国で設立された遺棄化学兵器の処理事業を行う現地法人に出資しており、
> この現地法人の事業に関する交渉などが渡航の目的だったという。
> 2人は6月4日、韓国・ソウルを経由して帰国した。
>
> 2人は今年に入り、6月の渡航を含め計3回、ほぼ同じ日程で海外に渡航。
> 3月には緒方容疑者が約10日間、満井容疑者が数日間、海外渡航し、5月にも同じ3日間の日程で出国、
> いずれも同じ日に韓国から帰国している。
> 関係者は、「化学兵器の処理事業は、2人でやっているもうけ話の一つだった」と話している。
> 同事業は、国内の投資家から出資を募るための口実だった可能性もあるとみて調べている。
>
> 中国での遺棄化学兵器処理事業は、旧日本軍が終戦時、中国各地に遺棄した毒ガスの詰まった砲弾などの化学兵器を
> 発掘・回収した後、高温で燃やして無毒化する事業。
> 1997年に発効した化学兵器禁止条約に基づき、処理費用は日本政府が全額負担することになっており、
> 99〜2006年までに約600億円が投じられた。
> 今後、回収施設の建設費など数千億円が必要との試算もあり、国内のゼネコンやプラントメーカーも関心を寄せている。(一部略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070702it06.htm
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/06(金) 23:18:30 0
> 先ほどのライブドアのブログのソースを見てみましょう。javascriptで右クリックを禁止していますが、
> そんなことはおかまいなしにソースを見ると・・・。



> インラインフレームで他のサイトを読み込んでいますね。
> 実はこの先が楽天アフィリエイトに飛んでいるんです。
> (すいません、無知でよく知らないんですが、楽天のページを読み込ませてcookieを食べさせるだけで
> 楽天のアフィリエイトはきいてしまうんでしょうか?)
>
> このブログを見たあとに楽天で買い物をすれば、数%のマージンが入って、アフィリエイトの利益でウハウハなわけです。
>
> いやぁ、単純ですが、このブログを大量に作れば、何人かひっかかるわけで。一瞬気づかない分、割と巧妙ですね。
>
> ソースを読み込めばわかるんですが、この方は独自ドメインでアクセス解析をおいておいたりして、
> そこからたどっていくと、名前や年齢、写真から住所、建てたビルの名前、やっているアフィリエイトの講座までわかってしまいます。
> さすがに公表はしませんが・・・。
422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/07(土) 07:52:07 0
プリンセス・ジュリアナ国際空港:離陸
http://www.youtube.com/watch?v=Q9PZxI-Ip7U
423オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/07(土) 22:10:14 0
セイ! オッパッピー

そんなの関係ねぇ♪
そんなの関係ねぇ♪
424オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/08(日) 13:30:07 0
> 「南京大虐殺」という「嘘」を広め、「現在進行形」の「弾圧」や、「虐殺」や、「侵略行為」に手を貸したのが、
> 「アイリス・チャン」の「レイプ・オブ・ナンキン」であったならば、
>
> 「第二次世界大戦」において「ドイツ人」に対する「大虐殺」に手を貸したのが、
> 「フランス」の無名作家が発表した「手首を切断された少女の祈り」という作品です。
>
> > 「神様、わたしにはもう手がありません。
> > いじわるなドイツの兵隊に切られたのです。
> > ドイツの兵隊は、ベルギーやフランスの子供には手は必要ないと言いました。
> > ドイツの子供だけが手をもてるというのです。
> > わたしの手は切り落とされてしまいました。とても痛かったです。
> > でも、ドイツの兵隊は笑っていました。
> > (略)
> > わたしはひとりぼっちです。パパも、とっくにドイツ兵に連れて行かれてしまいました。
> > パパからは手紙も来ません。きっと銃で撃たれて殺されたのでしょう」
>
> この作品が発表された後、なぜか同じような話が、「ベルギー」や、「イギリス」などからも次々と生まれ、
> 「欧州」において「ドイツ人」は、「強姦」をしても、「虐殺」をしても構わない存在へと変貌を遂げていくのです。
>
> そんな「空気」の中で生まれたのが、「ドイツ人」に対する「強姦」や、「虐殺」であり、その中でも最悪の「大虐殺」が、
> 「アメリカ」によって行われた「捕虜収容所」における「100万人以上のドイツ軍人(推定)」に対する「ホロコースト」なのです。
>
> しかし、その事実が大きく取り上げられることはありません。
>
> それは何故なのか?その理由の一つに、「歴史捏造」=「戦争プロパガンダ」があるのです。
>
> 「南京大虐殺」や、「従軍慰安婦」や、「集団自決強制」という「嘘」の裏側には、必ず何らかの「隠蔽」が存在しているのです。

http://medialiteracy.blog76.fc2.com/blog-entry-1358.html
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/09(月) 21:10:06 0
>  全体主義側が昔から一番武器にしているのは『嘘」なんですね。
> 「事実」の捏造から始まる。
> その一番、最初の方の有名な例は、ナチス(ヒトラー政権の)ゲッペルス宣伝相というのが、ラジオで「嘘」をいっぱい言って、
> 「嘘でも百回言えば本当」になるという“名言”を残してますね。
> で、今起きている、全体主義側が、何とか日本の民主主義を潰そうという。
> これはヒトラーのやっていたこととまったく同じで。
> だから、右翼、左翼という切り方は僕は間違いだと思うんですよ。{「いや、古いんですよ、そういうわけ方はと西村幸祐氏」)。
> そうじゃなくて、全体主義と民主主義の闘いだと僕は思っています。

報道ワイド日本「クリティーク」 ゲスト・すぎやまこういちの談話より。
426オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/11(水) 01:44:08 0
前に住んでた築10年以上のアパート(1F)は、
4ヶ月毎にゴミ収集場所が移動してアパート前にやってくる。
その月になると1〜数匹/月はGが出やがる。。。

隙間を塞ぎ、数々の兵器を駆使したが、
トラップにはなかなか引っかからず、必ず奴は現れる。。。

それが嫌で引越しをした。

家賃は2万弱上がったが、築2年で3Fのマンションは、
見事奴に出合うことなく、かれこれ5年目・・・平和を満喫していた。

・・・ところに、奴が現れた。

心臓が止まるかと思った。
奴が壁伝いに歩いていたが、武器を探しに逝っている間に奴は消えた。
5年もの平和ボケで部屋は散乱していて、どっから奴が現れても不思議ではない。
ここままじゃ、寝れない。。。徹夜も覚悟した。

1時間弱・・・辛抱強く奴が出るのを待った。
奴はいつの間にか部屋の片隅から反対側の壁に移動してやがった。
1時間弱握り締めていた、兵器で( ・_・)r鹵〜<巛巛巛
奴がもがき苦しんで落ちると見せかけて、手前に飛んできた様に見えてかなりビビッタ。
しかしここで止めを刺さねばと思い、殺虫兵器を噴霧し続ける。
奴の動きが止まった。しかし死体の処理には更に30分を要した。
グロテスクな奴の姿を見るのも嫌だ。未だに奴の画像が脳裏をかすめて背筋が凍る。

死体処理後に、冷静に分析をしてみる。
奴の発見場所は窓近くの壁。窓は網戸になっていた。外は豪雨。
侵入口は窓と網戸の隙間と推察できる。豪雨で行き場を失った奴が侵入してきたのだ。

部屋の中は未だに高濃度の殺虫成分で包まれている。
・・・が、これ以上、奴らの侵入を許可するわけには行かない。窓を閉めた。
427オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/11(水) 02:20:42 0
・・・と思ったが、エアコンの配管の隙間のが(;¬_¬)ぁゃιぃ。。。周囲をテープで止めた
428オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/12(木) 02:11:51 0
自虐左翼の心理学的分析
ttp://empire.cocolog-nifty.com/sun/2007/07/post_15f5.html

>  7月7日は盧溝橋事件70周年とかで中国では反日教育の絶好の機会らしい。
>  他国のことは勝手にやれば良いが
>  日本国内の左翼はこれに便乗して日本の教育でも自虐教育を行うのだから困ったものである。
>  しかし
>  人間の本性は「自己利益を求める」はずである。
>  それなのに何故・日本の左翼は自己否定になる自虐に走るのであろうか?


>  これを心理学で分析すれば簡単なのである!(笑)
>  アダルト・チルドレン(オブ・アルコーリックス)
>  である。
>  これは
>  アルコール依存症の親を持った子供は知らず知らずに自身もアルコール依存症の伴侶を選んでしまうという症状である。
>  しかも
>  夫や妻に献身的に尽くすのである。
>  親から虐待を受けた子供にも同じような現象が起きる。
>  不思議なことである。

後略
429オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/13(金) 01:06:07 0
中国産養殖ウナギ等養殖魚 ;「マラカイトグリーン」など抗菌剤4種類使用
中国製歯磨き粉 ;有毒化学物質ジエチレングリコール(DEG)
中国製薬用甘味料 ;有毒化学物質ジエチレングリコール(DEG)
中国製即席ラーメン ;下水を再加工して作った「下水溝油」を利用
中国産牛乳 ;抗生物質が残留している「有抗乳」
中国産コメ ;発がん性のあるカビがはえた古米
中国製せき止め薬 ;有毒化学物質ジエチレングリコール(DEG)
中国製ペットフード ;有毒化学物質ジエチレングリコール(DEG)
中国製ペットフード ;殺鼠剤混入
中国製注射液 ;有毒な工業用の化学製品
中国製偽粉ミルク ;でんぷんなどを原料(乳児約230人が栄養不良となり12人死亡)
中国産キクラゲやシイタケ ;基準値を超える二酸化硫黄など
中国製トウモロコシのしんの粉末 ;紅色の工業用染料を混ぜた「偽唐辛子粉」
中国産養殖ヒラメ ;残留農薬や発がん性のある抗生物質検出
中国製おもちゃ ;有害物質を含んでいる
中国製粉ミルク ;乳児が頭の大きくなる奇病にかかり13人死亡
レストラン@中国 ;地溝油
屋台の油@中国 ;残飯から取り出した油
中国製小麦を使ったペットフード ;有機化合物メラミン
中国産干しぶどう ;禁止添加物
中国産豆類 ;殺虫剤
中国産ほうれん草 ;基準値以上の農薬
中国産エビ ;抗生物質
中国製ミネラルウォーター ;中国の安全基準の100倍の細菌
中国製きかんしゃトーマス ;塗料に有害物質の鉛混入
中国製食塩 ;亜硝酸塩混入
中国製ビーフン ;亜硝酸塩混入
中国製土鍋 ;鉛・カドミウム漏れ
中国産肉まん ;劇薬のカセイソーダ入りのダンボールを使用 ←New!
430オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/14(土) 01:37:44 0
俺の人権は絶対不可侵だ。
だがしかし、俺はお前の人権を蹂躙する。それは俺の自由。
俺の自由は保障されていなければならない 。
431オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/14(土) 16:12:00 0
      ___    ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛ / ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・ /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /  | (●)   ⌒)\
  /     ̄ヽ__) /  |   (__ノ ̄  |
/´       ___/    \        /
|        \         \     _ノ
|        |         /´     `\
432オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/14(土) 18:48:24 0
> 十二日午前十時、名古屋市三越店ライオン前に、大集合してください、待っています、反日休みを取ってください
433オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/16(月) 05:30:54 0
434オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/16(月) 09:41:19 0
> と言いますかですね。 

> 韓国という国家そのものが、朝鮮教とでも言うべき巨大なカルト集団であり、
> 韓国国民全てがその構成員であると理解した方が早いと思います。 

> 韓国人は、生まれながらに朝鮮教というカルトに属しその教えに染まっているために、
> 中には自身が朝鮮教を信仰し、その布教に努めているという自覚が全くない者も少なくありません。 

> 殴ろうという意志を持って殴りかかってくる人の拳をかわすことは可能ですが、
> 殴るつもりがない人からの拳をかわすのは大変困難です。
> これと同じく、洗脳してやろうと意識しているわけでもない相手からの洗脳は、
> 明らかに洗脳する気満々で来る人のものより逃れにくく染められやすいと思います。 

> 朝鮮教の思想に共感し、自ら進んでその思想に染まるのは各人の思想の自由であり、
> それについては異論を申し上げる気はございません。
> どうぞ身も心も国籍も居住地も、全て朝鮮教に染まり切ってしまわれればよろしいかと存じます。 

> しかしカルトの信者獲得法が常に詐欺的なものであるように、朝鮮教の思想工作も欺瞞に満ちたものです。 

> 「韓国(朝鮮)を知った上で」あえて巻き込まれるのであれば、それは先にも述べましたとおり各人の自由ですが、
> 何も知らずに朝鮮教カルトに巻き込まれることは大変危険です。
> どうぞ弊ブログをご覧の皆様におかれましては、弊ブログを「韓国(朝鮮)を知る」よすがにしていただければ、
> 筆者として幸甚これに勝るものはありません。 
435↑↑↑↑↑↑↑↑:2007/07/17(火) 20:23:17 0
最下位age
436オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/19(木) 13:48:48 0
ネット右翼にも広がる左翼病
ttp://empire.cocolog-nifty.com/sun/2007/07/post_a66b.html

ry)
>  この原因を探ろうと
>  下流志向:内田樹(うちだ・たつる)著・講談社
>  を読んでみた。
ry)
>  納得できた!
>  これで彼らの生態が分かった!
>  「自分は絶対に正しいと思う」
>  「自分と反対意見はスルーする」
>  「自分が理解できないことは、なかったことにする」
>  これらは昔は
>  左翼の専売特許であったが
>  現在はネット右翼?にも広がっているというところなのか?
>  学校の教育が同じなのだから・仕方がないのか?
 
>  内田氏も
>  「教育と時間は等価交換できない!」
>  と言っているが
>  まだ少数であるが、ネット右翼らしき例の北海道のblogなどが
>  「豊かな暮らしができていないから、愛国心など湧いて来ようが無い!」
>  という趣旨のことを述べている。
>  愛国心にも等価交換を求めているのだ!
>  世界第二の経済大国に住みながら、何と言うワガママであろうか?
>  世界の貧乏国から出稼ぎにワンサカ・外国人が日本に押し寄せてきているのに!
>  まったく・小学生並みの論理である。
>  こんな穀潰しは世界で日本人だけだろう・・・
>  もはや親孝行も愛国心も死語となったのか?
>  情けない話だ!
>  どこまで日本人は堕落するのか?!
>  とても右翼などとは呼べない。

>  せめて彼らに
>  「内田樹の”下流志向”を読め!」
>  と言ってやりたいが・読まないだろうなぁ・・・笑
>  知的怠惰を何とも思わないのだから・・・
>  嫌な世の中になったものである・・・
437オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/21(土) 09:16:02 0
>  貧乏人は「努力すれば報われる」ということが信じられないから努力する気が起らないのだ。
>  
>  内田氏はこの問題をリスクヘッジ:損害を予防し分散することでも説明している。
>  先の小泉・安倍総理も個人的資質も優れていたであろうが、親戚知己に助けられて現在の地位を得たのは当然のことであろう。
>  金融王:ロスチャイルドでさえ、5人の息子に銀行をヨーロッパ各地で開業させたが、現在残っているのは2つのみである。
>
>  つまり、現在・社会で成功している人たちは、個人主義なのではなく、相互扶助的なネットワークを持っている人たちなのである!
>  「それが無い人が貧乏人になってしまう」ということなのだ。
>  だから、「人間は個人ではない!、集団として考えよ!」と内田氏は言っている。
>  
>  だから内田氏は現代の若者が何かと言えば、「誰にも迷惑をかけていないんだから、放っといてくれよ!」、と言うのを問題視する。
>  「自己決定・自己責任」の現代教育の産物なのだが、そもそも自己決定・自己責任を貫ける強者は存在しない!
>  のである(と内田氏は言う)。
>  IT企業の成功者たちも、ワーキングプア・ネットカフェ難民の若者たちも構造的な弱者のみなのだ。
>  助けてくれる人が居るか?居ないか?の違いでしかない。
>  
>  構造主義の研究者でもある内田氏は「この遠因は、フェミニズムやポストモダンの思想が社会的に受容されてきたこと」を上げている。
>  そして、これらの学者が政府の委員となり・提出した報告書(男女共同参画社会基本法など)が
> 実質的に日本の教育行政を指導統制してきたのである。
>  
>  彼ら左翼大学教授たちを各種の政府委員から排除し・伝統的共同体的な教育を復活させるのは当然だが、
> 現在の若者たち・子どもたちにも問題がある。
>  「勉強しなくても自信だけはタップリ!」なのだから・・・
>  「親の学歴と子どもの自己評価」と「学習時間と自己評価」の2つとも最近は差が無くなっていると言う。
>  出身階級の低い生徒たちにとっては「将来のことを考えるより・今を楽しみたい!」と思うようになり
>  「自分には人より優れたところがある!」という自信で自分自身を慰めているのである。
>  「自分探し」などと最近はマスコミなどでも言うが彼らは外部の自分の評価に不満なのだ。
>  それなら「外部評価の好転に努める」のが普通の人間の成長過程なのだが
> 個性尊重を重視する社会では個人は「ありもしない幻想」に酔うことになる。
>  それらは「学校の勉強と人間の価値は関係ない!」と左翼教師に洗脳されているからだ!
>  さらに「人間は皆平等」が「教師と生徒も平等」となり、学校教育を荒廃させている。
>  だから、学力の低下は怠惰の帰結ではなく、努力の成果なのだ!
>  それゆえ、「反学校神話」に支配されている日本の教育が学力低下に至るのは当然の帰結である。
>  なぜなら、数値化できないのが教育の効果なのだから。
>  「学校はコンビニではない!」からだ。
>  コンビニは等価交換(お金と商品)できるが、教育は等価交換できないからだ。10年経って・60年経って教育の成果が現れることもある。
>  その意味で内田氏は、市場原理主義も人間疎外という意味で批判的である。
438オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/21(土) 12:38:45 0
日本の左翼勢力が反日サヨクとなった、2つの思想的淵源
ttp://aaorfan.blog8.fc2.com/blog-entry-317.html

> まとめです。
>
> ・ 大アジア主義?日本愛国主義・民族主義の自主規制 = 中韓民族主義の肯定
> ・ 中韓が経済力・軍事力を増大させてるのに中韓=被抑圧民族という枠組を強化する
>
> 以上がマルクス・レーニン主義以前における日本の左翼勢力をして反日サヨクたらしめる二大要因です。
> 彼らは『逆差別』の問題に何ら対処できていません。はじめから対処する気もないようです。
> 親方日の丸ならぬ親方五星紅旗・親方太極旗根性で日本一般市民を見下しているだけなのでしょうか。
439オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/22(日) 17:13:48 0
暇な奴のコピペスレか
440オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/22(日) 17:24:48 0
まさにチラ裏
441オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/24(火) 21:14:42 0
【Wiredが見た日本】 日本人の本音が分かる、巨大掲示板『2ちゃんねる』
http://wiredvision.jp/news/200705/2007051019.html
442オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/26(木) 14:14:11 0
三方よしの理念
http://www.shigaplaza.or.jp/sanpou/ethos/source.html

>  「三方よし」とは、近江商人の活動の理念を表す代表的な言葉で、
> 「売り手よし、買い手よし、世間よし」の精神として知られています。
443オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/27(金) 14:34:27 0
お知らせ:「コナミコマンド」を実装しました
http://n-styles.com/

> 当サイトでは、本日よりコナミコマンドを実装いたしました。コマンドはファミコン版グラディウス準拠の「上上下下左右左右BA」です。
> SFC版グラディウスIIIのように自爆はしません。ご安心ください。
>
> コマンドを打つとサイト全体がパワーアップします。もう一度コマンドを打つと元に戻ります。
444オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/27(金) 21:53:54 0
浮上
445オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/07/29(日) 00:30:16 0
てすと
446オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/01(水) 01:58:29 0
家で仕事するときの22のテクニック
ttp://akihitok.typepad.jp/blog/2007/07/22_91c9.html

【一般】

1. 早起きする
2. 無理はしない
3. 仕事着になる
4. 快適な仕事環境を用意する
5. パレートの法則を適用する
6. コンピュータの周囲は飲食厳禁
7. 気を散らさないように

【タスク】

8. 休憩を取る
9. 仕事時間を決める
10. 「やらなくちゃいけない仕事」の時間を決めておく
11. To Do リストを見直す
12. 気分が乗っている時間を活用する
13. リサーチ時間を見直す
14. 「仕事のROI」を最大化する
15. マルチタスクに挑戦する

【テクノロジー】

16. Eメールのチェックは最小限にする
17. WEBテクノロジーを活用する
18. アウトソースを活用する
19. 自動請求ツールを活用する
20. オンラインツールを活用する
21. Wiki を活用する
22. スケジュール管理ツールを活用する
447オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/02(木) 08:13:04 0
test
448オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 00:30:51 0
詭弁のガイドライン

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1.. 事実に対して仮定を持ち出す
 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2.. ごくまれな反例をとりあげる
 「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3.. 自分に有利な将来像を予想する
 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.. 主観で決め付ける
 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7.. 陰謀であると力説する
 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8.. 知能障害を起こす
 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.. 自分の見解を述べずに人格批判をする
 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.. ありえない解決策を図る
 「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11.. レッテル貼りをする
 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13.. 勝利宣言をする
 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15.. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
16.. 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
 「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検査するのは不可能だ(だから、哺乳類ではない)」 
17.. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
 「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって
 哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」
18.. 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
 「現在問題なのは犬の広義の非哺乳類性であり、哺乳類であるかどうかは問題ではない。話をそらすな。」
449オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/03(金) 03:55:29 0
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1cf0084ccd9a8988df46e9c1b206c29e

> 毎日新聞が、今年の正月から始めた「ネット君臨」という連載は、
> インターネットを既存メディアの立場から一方的に断罪するものだった。
> 著者は毎日新聞の記者出身だが、こうした姿勢に疑問をもち、取材の過程を取材する。
> そこから浮かび上がってくるのは、インターネットの登場におびえ、
> 「格上」のメディアとしての新聞の地位を何とかして正当化しようとする姿勢だ。
>
> 社会の中心に政府や大企業やマスメディアがあり、そこで管理された画一的な情報が社会に大量に流通する、
> というのが20世紀型の大衆社会だった。
> しかしインターネットでは、こうした階層秩序は崩壊し、
> 政治家も新聞記者も匿名のネットイナゴも同格になる「フラット化」が進行している。
> この変化は、おそらく不可逆だろう。
450オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/05(日) 01:35:59 0
左翼が好きな「人権」も同じです。
彼らは被害者の人権より加害者の人権を擁護する。
それは「国家は悪」と捉えているからです。
だから死刑も含めて、国家による刑罰の執行が「人権侵害」と映る。
が、そこでは蹂躙された被害者の人権は捨象される。

“従軍”慰安婦や南京で被害にあった人たちの痛みはわかるのに、
妄想の世界から現実の世界に立ち返ると、もう被害者の痛みが理解できない。
なぜなら、発想の根本に、常に「国家=悪」という拭いがたい刷り込みがあるからです。

ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2007/08/post_b6bc.html
451オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 23:22:05 0
◇文学的怒りを政治的憎しみへ誘導する「平和学」
http://www.k5.dion.ne.jp/~hirokuri/mizukami.html

>  しばらく前に「オレオレ詐欺」というのが日本で流行しましたが、こういうことが他国で起きるかといいますと、おそらく起きない。
> では、なぜ日本で起きるかということですが、日本人はつい人を信じる(お人好しである)というところに原因があるようですね。
> それでは騙されないためにはどうするかというと、それは人を疑うことですね。
> 人を疑うということは悪党になるということですから、悪党になるというのはそんなに難しいことではないわけですね。
> そこで悪党党入党模擬試験問題案を考えてみましたが、「小林よしのり氏宅にはオレオレ詐欺は通じないだろう。なぜか?」。
> お分かりですね。
452オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 01:37:56 0
よみがえるマルサス

> 18世紀後半から起こった産業革命によって、人類の所得は飛躍的に上がった。
> その理由についてはいろいろな説があるが、クラークの説は、マルサスの『人口論』に似ている。
> つまり人口の増加率が食料の増加率をつねに上回るため、貧乏人は子孫を残せない。
> 金持ちが多くの子孫を残すため、彼らの行動様式、すなわち長時間働き、契約を守り、
> 財産権を尊重するといった近代的なエートスが広がり、それが工業化を可能にした、というわけだ。
> マルサスというより、社会的ダーウィニズムといったほうがいいかもしれない。
>
> では、なぜ西欧以外の文明圏でこういう変化が起こらなかったのか、
> という点についてクラークは、中国でも日本でも豊かな階級の出生率が低かったため、
> こういう淘汰メカニズムが働かなかったというのだが、これはどうだろうか。
> ただ、こうしたデータを一次史料から再構成しており、数量経済史の研究としては
> 第一級の業績として専門家に高く評価されている。
>
> これを現代にあてはめると、途上国がいつまでたっても「離陸」できないのは、
> 貧富の格差が(援助などのおかげで)拡大しないので、働かない貧乏人が淘汰されないからだ、
> ということになる。
> ジェフ・サックスが聞いたら激怒しそうな結論だが・・・
453オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/10(金) 02:28:40 0
みんなの見ているサイトをチェック:
ttp://pathtraq.com/
454オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/10(金) 15:04:23 0
最下位age
455オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/11(土) 03:30:38 0
ノベログコンバーター
http://converter.novelog.org/
456オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/13(月) 23:38:59 0
まぁ主婦の知恵としてずっとあることだし無駄だとは思わんがなんかしょぼいな
457オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/14(火) 10:09:23 0
平和団体の住所

★日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター

★日本赤軍を支援する「帰国者の裁判を考える会」
東京都港区新橋2−8−16新橋石田ビル4階 救援連絡センター

★9条を変えるな!百万人署名「百万人署名運動事務局」  
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階

★「共謀罪新設反対 国際共同署名運動」
東京都港区新橋2-8-16石田ビル4F 救援連絡センター

★「戦争と治安管理に反対するPINCH!」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階  救援連絡センター
458オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/16(木) 20:41:17 0
巨大事故に遭遇したときのサバイバル術

【航空機事故への対処】
いざ不時着となったらタールと煙とで前後左右もわからない状態になり、非常口のすぐそばに座っていたのに
そのままタールを吸い込んで意識不明になって息を絶った、ということも少なくない。
搭乗時に必ず来た道ではなく、非常口が自分の席から前後何席目にあるのかを覚えておくようにする。

【高所からの落下への対処】
有効なパラシュートなしに高度60メートル以上の上空から落下して助かった人は何十人もいる。
両手をワシの羽のように広げた姿勢をとって、速度と方向を制御しながら落下地点を選んで、
草地などの柔らかい地面に水平に着地すれば、命拾いするチャンスはある。

【海中深くからの脱出】
鼻腔のとおりをよくし、激痛があっても動転しないように気合い*2をいれて、肺の中の空気を少しずつ吐き出しながら
海面まで浮上する。
水深180mにある潜水艦用脱出カプセルからの脱出実験では、加圧式呼吸装置をつけないままで、
上半身を覆う「脱出用フード」に蓄えられている空気だけで海面まで浮上できた。
鼓膜が破れるなどの傷害を受ける危険性もあるが、水深がそれほどなければ可能性はもっと高くなる。
459オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 18:17:56 0
wwwwwwwww
460オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 20:46:24 0
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:33:59 ID:DHNJLx4n0
ここで唐突に俺がBLADEレビュー

BLADE
ボーイナイフ E ニート専用装備
シャドウダガー D 影縛りは地味ながら便利、微量だが霊感アップも
ブロードソード E 典型的な使えない武器の名前、やっぱり使えない
フィーンドロッド E T260編以外で出番はないだろう、手に入りにくいし
レーザーナイフ E ハイテクらしいけど技術の無駄遣いでした
ツインソード E 専用エフェクトまであるけど、何の為の武器か分からない
シルバースプレッド C かなり大きい霊感補正がある、銀牙は微妙
セラミックサーベル E 良く切れる万能包丁!お値段640クレジット!…いらん
高周波ブレード D やっぱりハイテクの無駄遣い、ジャンク屋で漁って売るべし
天叢雲剣 C 草薙の剣の別称のはずなのに、何故違う武器なのだろう?メカ補正が高めで序盤から取れるのが良い
ジャッカルブレード C 此方も序盤で取れるのが強み、固有技が役に立つ場面も少なからずある
グリランドリー B ドロップさせて妖魔に付けたい、人間に付けるのは楽でそれなりに強いが成長阻害に注意
スプラッシュソード C 序盤で入手できれば心強いが、入手しにくいし固有技は代用が効くので評価は下がる
ルーンソード A ヴァルキリーやエインヘリアルから早めに入手できるし、購入しても安い。威力は及第点でルーンも便利、優秀な剣
ロードスター S 入手が楽な上にメカの能力値アップが強い、修理装置やマグニファイの使えるメカにつけよう
トゥイギーロッド B 済王の古墳のナイトスケルトンから取れれば、中盤までの主力になる
ゼロソード C 高いしドロップしないしでコストパフォーマンスの悪い剣。メカは君主星の方が良いし
黒曜石の剣 A 生研のベクサークから、ランクが最高なら下水道のレディBから取ると良い。比較的落としやすいのが嬉しい
草薙の剣 S 緑の刀身がイカス。通常攻撃で連携するのも便利、比較的序盤から取れて最後まで使える剣
幻魔 S 赤の刀身が美しい。人間・妖魔・メカ、どれにつけても強い!この剣にLP3など安いもの
龍鱗の剣 B とてつもなく入手しにくい!…割りになんだか微妙、メカのQUI上がらないし
金獅子の剣 C めっちゃいらねぇwアセルスなら序盤から幻魔使えるし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:35:35 ID:DHNJLx4n0
SWORD
クックリ E アニーのクックリ刀をクックリしたい
サムライソード E 玩具の剣使って喜んでいいのは小学生までだよ
刀 D シンプルイズベスト
双龍刀 C 秘術イベントで即入手できるのが良い
流星刀 B 固有技は便利でメカの強化にも使えるが、ゲンを育てないといけないのがマイナス
月下美人 S ミミックはほぼ確実に戦えるので入手しやすく刀技も使えるので総合性能は龍鱗以上だろう

OTHER
光の剣 S 威力80で全能力+10で常時ディフレクト出来るチートな剣
レイブレード C 特撮ヒーローの武器の使えなさ良く再現してる剣
鉄パイプ D 打属性を持つ唯一の剣(嘘)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:12:07 ID:D3Pnqefy0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
461オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 23:54:24 0
462オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 01:44:22 0
463オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 23:08:52 0
お好きな文章しゃべらせます
ttp://socia.lix.jp/lab/textmp3/
464オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 07:52:12 0
ほすほす
465オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 09:15:02 0
最近両面印刷で裏が使えるチラシがなくなった。
466オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 22:46:25 0
467オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/23(木) 23:27:26 0
   _____                       ___
    |_  _| \\\ \  / / ___□ □| __   |
  __|  |__   ___  ____  |___  | / /  |  | 
  |___  ___| |__  | |___|      |  | |___|  |  |    
\  __/ |\  __|  |__       ___|  |   __/ /    
\\|_/\  |____|\ // |____|   |_/ 
<        ∧∧     ∧∧      ∧Λ     >
<     /)中\   /中 \   /中(\     >
<     | |`ハ´)◯ ( `ハ´ )◯ (`ハ´| |     >
<     (    )  \    /  (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  (__)(__)   (_) ノ     (__)(__)  >
 /______      し    ____\\\\\\
/ |  ___  |  | ̄|  / ̄| |___   |   /  ̄| \\
 /|___|   / |   ̄ / /    / /  /   / \\
//  _/ / | ̄|/ /   __/   \_. |_/|  | \\\
/ / |___/ \\  /    |___/\__|   |___| \\\
468オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/25(土) 20:08:13 0
469オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/26(日) 07:07:19 0
470オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/26(日) 11:12:11 0
                 _ __r‐、
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \       ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ     ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人 ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_   ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///                _i_
_ >――――く \ \::::::::::://                  !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川                 *
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘             *
471オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/28(火) 22:16:04 0
アメリカで国民皆保険が普及しない理由

(1)相互扶助の精神がない

「何故私が他人の面倒をみなきゃならないの?」と大多数の人が思っています。
銃社会であるアメリカは、深層心理としてわが身は自分で守るという意識が高い国民性です。

(2)金持ちと貧困層の格差が大きい
(3)現行医療制度で、ほとんどのアメリカ人は不都合を感じていない
(4)アメリカの私的保険はビジネスそのもの
(5)国民皆保険の国が社会主義国家と思っている国民
472オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/30(木) 02:27:06 0
> 私の所属するイーキャッシュは、週休3日です。
>
> 外から見れば「いいなあ」とか「仕事してるのか!」など、いろいろな意見があるかと思いますが、
> その内情を少しご紹介させていただければと思います。

(ry

> そして、これは残念な結果ですが、離職率が向上したと思います。
> 母集団が小さいので誤差の範囲かもしれませんが、少なくとも一時的には上昇した気がします。
> おそらく、正確には「合う人、合わない人」がはっきりしたのだと思います。
> 「休んでも良いから結果は出せ」という文化は理には適ってますが、現実としては、なかなかどうして、辛いものです。
> 結果が出ない場合、休むという行為はむしろ後ろめたく、精神面で参ってしまうのかもしれません。
> メンタル面をうまくケアする仕組みを作るか、事前にミスマッチを防ぐ対策をしっかりやらないと、
> 結局、人に迷惑をかけることになることを痛感しました。
>
> よく、お金は真のモチベーションにはならない。という話がありますが、休みもそうなのかもしれません。
>
> 続いて、予想内のことについてです。
>
> 私の予想通り、良い意味でも、悪い意味でも、週休3日になって、それが原因で売上が下がったということは
> まったくもってありませんでした。
> おそらく週休4日にしても結果は同じだと感じています。この理由は、ちょっと複雑です。
> 要は、パレートの法則ではないですが、弊社においても、稼いでいる人間とそうでない人間がいます。
> つまり、全体の8割の売り上げを、2割の人間が稼いでいるという状況です
> (上場企業としては、どうかと思いますが、一般にもそんなものだと思います)。
> そして、稼ぐ2割の人間の仕事のスタイルは、労働集約型ではありません。
> つまり、少々多く休んだくらいで、どうってことのないビジネススタイルを構築しているのです。
> 逆パレートの法則ができればと思うのですが・・・簡単ではありません。
>
> 現時点で週休3日から教わったことを総括すると、「人は、お金、お休みのために働くのではないのだ」ということでしょうか。

http://blogs.itmedia.co.jp/tamaki/2007/08/3_a7f5.html
473オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/01(土) 10:21:01 0
全ての○○が等価だと信じることのデメリットは、それが真実ではないということだ。
だがそう信じることには、人生がよっぽど単純になるというメリットがある。
私が思うに、これこそがこの考えが広まっている主たる原因だ。
安心できる考えなんだ。
474オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/01(土) 15:37:11 0
なぜ「マスコミ」は「真実」を報じないのか?

そのことを某テレビ局で働いている男性に尋ねたら、彼は、

「精神病を持ち出されたら手も足も出ないんだよ・・・」

といい、「マスコミ」に対する「抗議(脅迫)活動」を「暴力団員の前科」のように「売り物」としている「プロ市民」たちの存在について
詳しく説明してくれました。

「プロ市民」

「歴史」、「戦争」、「憲法」、「女性」、「人権」、「障害者」、「環境」等々の問題で、綺麗ごとを並べ、「善良な国民」たちを騙し、
「行政(公)機関」を脅し、「金銭」を巻き上げる心が腐った最低の民。

彼らが存在することによって、「国民」たちが失った「情報(真実)」や、「金銭(税金)」や、「時間」は計り知れないものがあります。

「マスコミ」や、「行政」を再生する為には、「公」を否定しながら、「公」に「寄生」し、「私物化」している「プロ市民」たちを
排除しなければなりません。
475オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/01(土) 20:14:23 0
ttp://www.pentel.co.jp/pentel-town/monthly-pentel/2003_8/index.html#01

>  さらに、このニュースを知ったNASAも「サインペン」の優れた機能性に着目。
> 無重力空間で万年筆を使うと気圧の影響でインクが流れ出てしまいます。
> ボールペンでは途中でインクが出なくなってしまいます。
>
>  しかし、毛細管現象を利用して中綿にインクを沁み込ませている「サインペン」は、
> 無重力空間でもインク漏れせず安定した書きあじを確保できることが分かり、
> NASAの公式スペースペンとして宇宙飛行士の筆記具に指定されたのです。
> のちのアポロ計画へとつながる1965〜66年の有人宇宙飛行、ジェミニ6号・7号に「サインペン」は乗船し、
> 宇宙を旅して還ってきたのです。
476オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/02(日) 13:43:14 0
カーボンナノチューブを溶かす意外なもの
http://blog.livedoor.jp/route408/archives/51037675.html

>  炭素でできた極細の筒・カーボンナノチューブは、夢の新素材、ナノテクの旗手として各方面の大きな注目を浴びています。
> 化学・材料・物理学・生物など、ここ数年学術誌にナノチューブの文字が載らない日はまず一日もないというほど、
> 各分野で盛んな研究が進められています。
>
>  しかしこうした応用研究を阻む大きな要因として、ナノチューブが各種の溶媒に溶けないという点が挙げられます。
> ナノチューブは互いに引きつけ合ってがっちりと絡み合った束を作る性質があり、これをほぐして溶媒に分散させるのは至難の業なのです。
> 化学の世界において、反応や精製はたいてい溶媒に溶かして行うものですから、何にも溶けないという性質は極めてやっかいなものなのです。
>
>  また生物学方面の応用を考えるとき、生命を支える媒質である「水」に溶ける(分散させる)ことはほぼ必須の条件です。
> しかし炭素でできたナノチューブはまさに「水と油」で、ただの水には全く混じりません。
> これを克服するため、水や各種溶媒に分散・溶解させる技術が様々に工夫されてきました。
>
>  ところが最近になり、九州大学の中嶋直敏教授のグループが、
> 実に意外なものにナノチューブが溶けることを報告して話題を集めています(Chem. Lett.36 (2007) , 1140 )。
> 研究室にあるあらゆる溶媒を受け付けないナノチューブを溶かしてしまう「魔法の液体」は、実はコンビニで150円も出せば容易に入手できます。
> その液体の名はなんとサントリーの緑茶「伊右衛門 濃いめ」です。
477オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/04(火) 22:35:33 0
>  「アーロン収容所」には次のような記述があった。
>  イギリス軍の造った日本軍捕虜収容所の横には豚の飼育場があった。
> イギリス軍が日本軍捕虜に提供する食事は極めて粗末で、隣の豚に出す飼料の方が遙かによかった。
> 捕虜の中から衰弱して死んでいく者が相次いでいた。そこで、日本軍の将校が、イギリス軍に、
> 「せめて隣の豚に出している程度の食料を日本兵捕虜にも提供して欲しい」と頼んだ。
>  この切実な要望に対し、イギリス軍は次のように回答した。
>
> 「イギリス人は極めて人道的であるので、豚の餌を人間に提供するというような非人道的なことはできない」
>  
>  なるほど、これが彼らの論理なのか。
> こいつ等は常に独断的な自己正当化の論理を考え出して餓死者がでても平然としている。
> 他方、こいつ等は、捕虜に栄養価のあるゴボウを出した日本人を、木の根を捕虜に食べさせたと難癖をつけて処刑している。
>  ところでアメリカは、脱脂粉乳という豚の餌を我々に提供していた。
> しかも彼らは文明人で、イギリス人と同様に家畜の餌を人間に食べさせるような非人道的なことはできないという論理をもっている。
> ・・・ということは、アメリカは我々を豚だと思っていたと考えられる。
> そして、アメリカの善意を疑わずに、小学生の時に学校で飲んだざらざらで茶色の脱脂粉乳を思い出した。
> コンチクショー。

http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
478オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/05(水) 00:51:04 0
age
479オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/06(木) 02:09:46 0
Google Earthの隠れ機能「フライトシミュレータ」で地図上空を飛ぶ
http://jp.techcrunch.com/archives/google-earths-easter-egg-a-flight-simulator/

Google Earthの秘密兵器「フライトシミュレータ」は、グーグルがもつ膨大な衛星写真を最大限活用できるゲームだ。
この隠れ機能にアクセスするには、 Google Earthを開いて「Command+Option+A(大文字ですよ)」か、
あるいはウィンドウズなら「Ctrl+Alt+A」を押せば良い。
480オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/07(金) 21:41:00 0
大企業のリクルータも、大企業でテクノロジーを買収する人と同じような立場にある。
スタンフォードを出て、よっぽどおかしくない人であれば、安全な賭けだ。そして安全な賭けで十分なんだ。
誰も、採用しなかった人のその後の活躍を調べてリクルータの成績を測ろうなんてことはしないからね。 [2]

[2] 実は、これをやった人がいる。
ミッチ・ケイパーの妻であるフリーダは Lotusの初期の人事部を管理していた (ミッチがしぶしぶ認めたところによれば
二人が付き合い出したのはもっと後のことだが)。
ある時二人は、Lotusがベンチャー的な空気を失い、大企業になりかかっているんじゃないかと心配になった。
そこでフリーダは実験として、 Lotusの最初の40人の従業員の履歴書を、個人情報だけを変えた上で Lotusのリクルータ達に送ってみた。
それらの人々こそが、 Lotusをその当時の地位までのし上げた人々だったからだ。
面接の声がかかったのは、一人もいなかった。

http://practical-scheme.net/trans/colleges-j.html
481オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/10(月) 04:02:21 0
ネットに依存しすぎて涙目のあなたが今読むべき12の言葉
http://labaq.com/archives/50763755.html
482オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/10(月) 23:16:59 0
483オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/11(火) 18:25:52 0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

484オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/12(水) 11:22:50 0
485オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 02:11:21 0
* アマチュアが生み出す、もしくは選び出す情報は信憑性・品質の両面で疑問が残り、プロの成果のただの模倣であることも多く、「ユーザ参加型」の有効性は大いに疑問が残る
* 「ユーザ参加型」というアマチュア崇拝の昨今の流れが新聞社、出版社といった伝統的なメディアの存在を脅かしていることは甚だ遺憾
* 伝統的なメディアは「高い専門性をもった才能」の育成機関としての機能も保持しており、それが失われる社会の損失はWEB 2.0が社会にもたらす利益よりはるかに大きい
* 不特定多数無限大の生み出した情報の氾濫は、真実と虚偽、専門家と素人の境界線をぼやかすだけで、それが望ましい世界をもたらすわけではない
http://d.hatena.ne.jp/ktdisk/20070701/1183247400
486オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/16(日) 00:59:15 0
まったく関係ない話だが、
麻布十番に風姿○伝( ttp://www.natural-fs.com/ )という店がある。
店名に「能」のバイブルともいえる本の名前を使っているくせにメニューに堂々とキムチを乗せているザパニーズ料理店なんだ。
この店が爆笑ものの自作自演で注目されている。
まずは以下のサイトを見てほしい。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007238157/U0003003059/ktop/
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13039412/
http://rk.gnavi.co.jp/kuchikomi/index.php?gShopID=b739800

季節外れの桜が満開であるが、中にはこんな自爆レビューもあった。
---------------------------------------------------------------------
感想です
友人と行きました。
感想は、店内の雰囲気:照明が落ちて大人な雰囲気が良い。
料理:霜降りステーキが絶品。やわらか〜くて、熱々で脂もさっぱりしていて美味しい!お野菜のバーニャカウダーのソースもクリーミー。薫製は
ちょっと苦手なので残しちゃいました。
ドリンク:自家製果実酒が美味しい。とてもフルーティーで女性に飲みやすいお味。ワイン好きなので、ワインの種類が増えると嬉しいな。
---------------------------------------------------------------------
飲食店が自家製果実酒を商品として提供するのは酒税法違反である。
もしも自家製でないから酒税法違反でないと言い張るなら、今度は虚偽表示にあたる。

この店、ホームページにも堂々と自家製果実酒\1,000なんて書いてある。

VIPPERの力で、醜い自作自演をしなくてもよいようこの店をどんどん宣伝してやってほしい。
487オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/17(月) 14:01:30 0
麻生太郎 真昼の決闘
http://www.nomusan.com/~essay/jubilus2006/07/asotaro-highnoon.html

その時、坂村教授とトロンを見に行くわけですが、
本当にその場でひざをついて彼は組ませてくれと言うんです。

これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社だけれども、

それがずっと地下で潜って、10年たって出てきた時には、ICタグをぶら下げて出てきた。
気がついてみたら、こんなものは今さら自分で開発するよりは組んだほうがいい。
組みたいというけれども、マイクロソフトの真ん中のところはブラックボックスになって見せないようになっている。

それを開けるのが条件だ

と坂村教授をして言わせると、ビル・ゲイッは「開けます、だから組ませてくれ」と言うわけです。
488オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/17(月) 21:31:01 O
ひょおおおおお!!
カカロットォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!

すいません誤爆です。
489オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/17(月) 21:47:52 O
うんこ?
490オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/18(火) 22:54:55 0
491オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/21(金) 01:47:41 0
漢字説明ジェネレータ
http://seoi.net/kanji/

> 担当者 「ご予約のお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
> あなた 「阿比留です。」
> 担当者 「どのような漢字でしょうか?」
> あなた 「阿呆の阿に、穴比べの比に、拘留の留です。」
> 担当者 「・・・。」
492オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
当スレを定期的に上げ続ける、中年無職のどうでもいいコピペ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓