任天堂社長「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません」・・・PS3はアウトオブ眼中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1変態仮面φ ★
2007年に飛躍の期待がかかる、エンターテインメント業界で真っ先に名前が挙がるのが
任天堂だ。携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」は発売から2年で3000万台を世界で売り、
06年末に発売した家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」もヒット中。今年48歳を迎える
“年男”の岩田聡社長が、成功の裏側と今後の戦略を明かした。

☆誰でも楽しめる「連続的なもの」で革命を

−−「Wii」は絶好調ですね
「新しいハードは最初はいつもよく売れます。過剰に喜んだり安心はしていません。『DS』
が04年末に登場したときは年末年始の商戦で150万台売れましたが、その後しばらく
(販売が)順調に伸びませんでした。幅広い人に面白さが伝わるまでには、時間がかかります。
次々と新しい提案をしていかねばなりません」

−−リモコン型コントローラーで遊ぶ「Wii」のコンセプトは受け入れられた?
「日本では家族で『Wii』を楽しむことができる(任天堂のゲームソフト)『Wiiスポ
ーツ』が1番売れました。これは、『DS』で取り込んだゲームユーザーの拡大が、影響を
与えたとも言えます。熱狂的なゲームファンだけでなく、誰でも楽しめるゲームといえます。
ただ、米国では、『ゼルダの伝説』(難易度の高い任天堂のソフト)を購入した人が、
『Wii』購入者の7割から8割を占めており、日本とは少し事情が違うようです」

−−そして「DS」が登場した
「間口が広く、奥が深いということはどういうことなのか。ゲームを今していない人が、
ゲームに関心を持たないのは何故なのか。そこから『5歳から95歳まで』『誰もが同じ
スタートライン』といったキャッチフレーズが生まれました。(『DS』で実用化した)
2画面(2つの液晶画面に異なる映像を同時に表示できる)を最初に言い出したのは山内で、
そこには誰が見てもはっきりと違いが分かり、『世間の常識から外れたものを作れ』といった
意図があったと受け止めています。実際に2画面と(画面にさわるだけでゲーム操作のできる)
タッチスクリーンを組み合わせたら、面白い製品ができました」

−−「Wii」と同時期に家庭用ゲーム機「プレイステーション3」が発売されました
「私たちが戦っているのは『PS3』のような機械ではありません。ゲームに興味がない人
たちに、興味を持ってもらうには何が必要かを考えて『Wii』を作ってきました」

−−「PS3」は最先端のテクノロジーがウリですが
 「今あるゲーム機の10倍パワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知
できても、家族は使いこなせるでしょうか。違いの分かる人だけを相手にするのは危険です。
お客さんが興味を持つのは(映像が)きれいだからではなく、提案するゲーム機の内容が
分かりやすく、面白いかどうか。従来の延長に答えはない。そう考え、非連続なものを
作ろうと決めました」

−−ゲームの定着には何が必要ですか
「『DS』ができ過ぎなくらいにうまくいきました。このゲーム機のために生まれたような
ソフトも多く出ました。そういったソフトを『Wii』でもどれだけ開発できるかが課題です。
07年中に『Wiiスポーツ』のようなものを3つ4つ、出せれば流れができるでしょう」

−−次の戦略は
「一定のサイクルで、お客さんがびっくりすることをしていかないと娯楽は廃れます。その
ために技術を研究していく必要があります。『Wii』は開発コードの『レボリューション
(革命)』という名前に恥じないものになりました。連続的なものになるか、非連続になる
かは分かりませんが、研究は続けていきます」

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/interview/33725
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:23:03 0
岩田聡「悪そうな奴は大体友達」
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:23:08 O
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:23:23 0
PS3の最先端のテクノロジーにもうんざりだけど
ゲームに興味がない人に興味を持ってもらうってのも勘弁して欲しい…
今までゲームに興味がなかった人たちの好むゲームは
多分俺の趣味とはだいぶ違うと思う。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:27:02 0
>>4
確かに。誰でも楽しめるっていうのだと、どうしてもぬるい仕上がりになる。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:27:12 O
初2 げと
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:32:29 0
>>4,5
オレも〜、、もう知育ソフトなんざウンザリ、、
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:32:33 0
>>5
でも任天堂ゲーって意外と難易度凶悪だよね。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:35:16 0
>>4-5
だなぁ。
任天堂の「浅く広く」戦略はわかるし、企業の戦略として間違ってないのもわかるが。

ただ、この「狭くても深いゲームを」という需要についてはDSとPSPの対立のときには
どっちも答えることができなかった。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:40:23 0
また優等生発言することで、ソニー陣営をなぶるのかw
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:47:19 0
おまえらがシムシティの市民でいえば市長を支持する70%のシムじゃなくて、
30%程度のシムなんだ。
だからWiiが売れている。
しかしコアなゲーマーもいるからPS3やXbox360があるんだ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:48:03 0
>>10
そもそもソニー陣営はPS3を「ゲーム機として見るな」等の発言があったみたいだし。
それ自体が無理難題なんだけどな。ソニー曰くパソコンの一種みたいだし。土俵が違うし。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:50:29 0
>>12
ぶっちゃけPS3がゲーム機でないのならwiiもゲーム機じゃないよな。DSも。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:50:34 0
任天堂の狙いはインターフェイスの簡略化だと思うから
操作レベルでの簡易性は追及してもゲーム自体がぬるくなるわけじゃないと思うな
DSでも結構やり込めるゲームあるよ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:56:05 O
要するに、ゲーオタはどちらにもそっぽ
向かれたわけかw
まぁ、キモいから仕方ないけどw
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:56:11 0
>>13
それはない。wiiは一応ゲーム機の域だろあれは。
PS3のスペックはパソコンに近いものがある。ってかもうパソコンだろ。
普通にLinux入っているし。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:57:04 0
任天堂も余裕ぶっこいてコケなきゃいいけどね
でもクソニーのこれは芸術品だなどと言う馬鹿を駆逐できるのであれば
任天堂のぬるいゲームが売れる流れは歓迎する

どっちが売れるとかじゃなく、もっと長い目で見れば、グラフィックの美麗化も操作系の改善も
ゲームにとっては必要な進化だと思うから
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:58:16 0
私たちが欲しいのは『任天堂』のゲームしか売れないゲーム機ではありません
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:58:35 0
てかクオリティー上がるのに比例してゲームがつまらなくなっているように思えるのはオレだけか?

FFがいい例だぜ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 01:59:17 0
>>14
原理主義的RPG人間の俺としては、
インターフェイスなんかどうでもいいんだが
どうも無理やりにこのインターフェイスを生かそう生かそうとして
逆にどれもいまいちな感じになってる気がするんだ。

メーカーがインターフェイスにこだわるのをやめるか、
なにか定番の使い方が確立したらこの状況は変わるかもしれないが。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:00:36 0
>>9
「狭くても深い」が生まれるには、その100倍、1000倍の「浅く広く」が必要なんだよ。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:01:03 O
>>19
ビジュアルや音楽の技術が向上しても、それが「面白さ」の向上に直結する訳じゃないからな…
239=20:2007/01/05(金) 02:02:44 0
>>21
だから落ち着くのを待ってるんだよ。

ただwiiがインターフェイスの模索をしてる間にXboxやPS3やPCもまた何かを模索しているわけで。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:03:12 0
私たちが本当に求めているものは、
PS3の高性能とwiiの独創性の両方を持ったハードです

どちらも完全じゃないってこと
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:04:10 0
>>24
かつ、わざわざゲーセンにいく必要もプレイするために毎回コインを入れる必要のないハード、も付け加えてくれ。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:05:16 0
360で困ってないからいいや
Wiiあるけど
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:06:09 0
wiiの独創性(笑)


wiiの安さの間違いだろw
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:06:51 0
おいら91年生まれだけど最近したゲームはipodについてるパラシュートゲームだわ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:08:38 O
でも超ハイスペックなハードで全編現行のムービー並のクオリティのFFがでたらやりたいぞ。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:09:48 0
>>20
40台の人が子供の影響でゲーム始めたら、ドラクエで街中を歩き回って
家に出たり入ったり階段上ったり降りたり、そういう次元で苦労してたよ。
これがリモコン使うことで簡単になれば確かに支持層は増える余地があると思う。

ただ、現段階でWiiコンを「振る」=「体感」みたいな風潮はつらいな
DSでも必然性がなければタッチペン使わないという信念でゲーム作って欲しい。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:10:26 0
>>20
原理主義的RPG人間ならブルードラゴン辺りがいいんじゃないか?
クオリティ高いけど、無駄な事はしてなくてRPGらしいし。
PS3もリッジ、AC4、ソニック、F1買ったけど、全部期待してたよりショボイ。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:12:10 0
Wii甥っ子買ってやったが全くやらないでPS2で遊んでいるぞ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:17:25 0
平成生まれだが俺はドット絵のゲームの方が好きだ。
うむ、クオリティー上がっても面白くないんじゃ意味ねぇし…

美少女ゲームやってくるノシ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:33:18 0
RPG原理主義なら、
コンピューターゲームでなく、
紙ベースのをやるべき
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:34:06 0
>>34
それって何て双六?
3620:2007/01/05(金) 02:35:42 0
>>31
ブルードラゴンは鳥山絵がいまいちなのと、調べてみても世界観が見えてこなくて様子見してた。

>>34
基本はTRPGプレイヤー。
春に発売するシャドウランの第4版をワクテカしながら待ってる。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:37:38 0
「少子高齢化対策」をここまで綺麗に言い替えられるのは凄い
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:41:05 0
「少子高齢化対策」をここまで綺麗に言い替えられるのは凄い
3931:2007/01/05(金) 02:41:38 0
>>36
俺も鳥山絵好きじゃないw
ウイイレやりたくて360買おうとしたら、ブルドラパックのコアシステムの方が安上がりだったかったから
勝手に付いてきただけだったりする。。
まぁ、ブルドラは普通に面白いよ。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:42:14 0
「アウトオブ眼中」を恥ずかしげもなくスレタイに載せるのは凄い
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 02:42:27 0
「少子高齢化対策」をここまで綺麗に言い替えられるのは凄い
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 03:30:58 O
っていうか、スレタイと本文とではニュアンスが違う件について
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 05:20:36 0
ニンテンドーも強気だね、ただいろいろ工夫していることは評価できる。
あくまでもゲーム屋って感じがする。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 05:38:00 0
Wiiって意外と早く飽きるみたいだね
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 06:49:28 O
対峙しているわけでも競い合ってる訳でもない
根本的に目指すところが違う、と言いたいのであって眼中にないということではないかと
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 07:17:56 0
まあ価格帯を考えたら狙ってる購買層はブッキングしてないよな。
PS3はどの客層を狙ってるのかイマイチ謎だが。

金も時間も余ってるフリーターゲームオタクくらいしか率先して
買いそうな奴がいない値段だよなあ。
子供のプレゼントにはちと高いし、中高生が自分でお年玉、お小遣い
貯めて買うのも厳しい価格。独身社会人もたいしてゲームにつぎ込める
時間がないのに、ゲーム機に6万も7万もつぎ込む気になる奴がどれだけ
いるのか微妙なところ。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 07:38:27 O
PS3はPS3で勝手に時代宣言しちゃってますが
とりあえず両方イタイw

個人的にはゲームボーイを乱発した前科のあるNintendoにはさっさと潰れて欲しいね
wiiも付属品とかオプションの乱発で勝手に堕ちるだろうな(ハードが売れた!次は付属品で絞り取るニダw)
64やGCの時も相当頭沸いてたしなw(振動アダプタ、GB接続アダプタ、音声マイク、拡張パック等々々々)
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 07:40:24 0
任天堂が戦ってるのは、これよ

http://www.xavix.jp/
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 08:19:13 0
>>11
>コアなゲーマー
ゲームセンターに行けばいいのに。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 08:34:38 0
Wiiの敵はどう見てもDS
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 09:18:22 O
ソフトで利益出すんだからおまいら買うな!
マラソンでもしてこいや
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 10:13:54 0
>>48
これとも戦ってるよ 
セガの新ハードとの対決だ
http://www.beena.jp/
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 10:19:49 O
面白くないならクオリティ下がってんだろ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 10:27:30 0
wii持ってれば友達が家に来てくれると思っている勘違いが俺のクラスにいる。
なにせやたらwii持ってることをクラスで自慢しまくってたからな。
やつは前、wiiなんかくだらないねとか言ってたくせに女の子がwiiやってる姿を見て
がらっと変わりやがった。
どうせやつはクラスの女子とwiiやりたいだけなのさ。そして仲良くなろうという魂胆なんだろう。
まああの顔じゃ女子を引き込むことはできやしねえがなww
一人で寂しくリモコンを振り回して馬鹿みたいに遊んでればいいんだよ
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 10:39:36 0
よし、今からドリームキャスト買ってくる!
ソフトはインカミングを買うよ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 10:48:37 0
wiiはねらいはいいと思う。もっと進化させていけば面白くなりそう。
さすがは、ファミコンをはじめて発売した会社だけはある。
現時点では、ファミリーむけで、わいわい楽しむゲームなので、マニア向けの
ソフトも作ってほしい。
実際に体を動かして操作する方法は、画期的だし、もっと面白くできるはずだ。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 10:58:52 0
ps3について思うことは、メカについては、保守的。
画期的アイデアがないように思う。たんに技術が進歩しただけに思える。
まあ、ps2で勝ち組だったから、保守的になったんだろう。
グラフィックは最高を極めたと思う。
それだけでも、価値は高い。
しかし、値段が高いのがネックだし、いまのところ、面白いソフトが
ざくざく出てきてる状況にないのが、イタイ。
今後、ソフトがでてくれば、状況は変わってくると思う。
しかし、どれほどのものが、だせるのか......問題はそこ。

58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 11:03:24 0
より!PS3の買わずにルービックキューブ買ってくる!
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 11:06:46 0
>>58
とりあえず落ち着け
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 11:09:06 0
>>47
潰れる訳ねぇだろ。潰れるならソニーの方がどう考えても先だってのw
つーか任天堂が潰れたらコンシューマのゲーム業界は滅ぶぞ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 11:11:48 0
ここは小学生のいんたあねっつですね^^
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 11:17:05 0
任天堂の正当な後継者はソニーである。
PS3こそファミコンの究極の姿だ。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 11:26:36 0
オマエラこれからはスーファミ復元版の時代ですよ?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 11:31:35 O
みんなー?もうすぐ冬休みも終わりだぞー?
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 12:01:21 0
漏れもPS3はアウトオブ眼中だw
存在する意味がわからんw
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 12:08:33 0
今こそ任天堂の黒歴史であるバーチャルボーイの復活を!!!!!!
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 12:12:15 O
俺は赤いオッサンと緑のオッサンが
復活するなら文句はない
FF]Vがやってみたいから文句はない
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 12:12:23 O
早いとこファイアーエムブレムを出せ。
出したら買うから。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 12:39:21 O
「アウトオブ眼中」?
変態仮面はいつの時代の生き物なんだ?
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 12:41:03 O
宿題やってから遊びなさい
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 12:52:45 O
>>60 ソニーは潰れないと言われてる企業の一つ
他企業のバックアップもあるしなくなるとしたら経済的にかなりの痛手
任天堂はこれといってどうでもいいんだよな
どちらにも関連する大手企業の自分はそう思うし
任天堂は売り上げても利益少ない分へたすりゃあぼ〜んだよな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 14:58:47 0
wii=ちびっこなどライト層に大人気
箱○=wiiを受け付けないゲーオタ、成人層に人気
PS3=ハイスペックオタなどコア層に人気(?)

現状こんな感じ?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 15:03:14 0
もう家庭用ゲーム機はいらないとおもわねえ?
RPGもシミュレーションも格ゲーもエロゲーも全部PCで作るようになればいいのに。
実際ネトゲとかはたいていPC版が出るんだしさ。
ハードを買わせるという行為自体がゲームから人を離れさせる一因だお。
一般人にはいつまでも買えないDSとかほんと馬鹿馬鹿しい。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 15:30:10 0
去年の暮れにNINTENDOの逆襲劇が始まってから、どんどんこの先も
ソニーを敵とはしないって口では言いながら、
SCEを壊滅させるまで攻勢の手を休める事は無いんだろうな。

75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 15:33:57 0
任天堂は、PS3がゲーム機ではないということがまだ分からんかっ。
あれは、パソコンなんだよ。ゲーム機じゃない。Wiiとは分野が違うのっ。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 15:38:05 0
お互い似たようなこといってるな。
PSPもライバルはipodとかいってたし
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 15:42:53 0
>>75
3DOが発売された時任天堂の社長(山内氏)が何て言っていたかご存知無いですか??

まぁゲーム機かどうかなんてのは所詮売り手側の都合でしか無いワケで、
受け入れるか否かを決めるのはいつの世でもユーザーなのであって。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 16:31:12 0
EOS-1D MarkIIを買っても何も言わなかった嫁。
EF70-200mmF2.8LISを買ったらちょっと怒った嫁。
Wiiを発売日当日に買ってきたら喜んでくれた嫁。
ウイイレやりたいのでXbox360が欲しいなと口走ると「それ買ったら離婚」と釘を刺す嫁。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 16:51:28 O
これってPS3ってゲーム買わないといけないの?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 18:02:03 0
マリオに勝てるゲームは無い  と思う
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 18:11:45 0
>お客さんがびっくりすることをしていかないと娯楽は廃れます。

確かにバーチャボーイはびっくりしたよ。
ハズレだったけどな。

あと、サテラビューも。

上村さんのご冥福をお祈りします(-人-)
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 18:36:29 O
Wiiのスマブラか
PS3のメタギアか
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 19:09:42 0
>>71も頭悪いな。ソニー自体は潰れないだろうがSCEがアボン
する可能性は相当ある。つーかPSPですでにコケてるので、
今回こけたら結構ヤバイ。
ソニーだって現状金余ってる状況じゃないから、採算が取れなくなれば
子会社の一つくらいは簡単に手放すだろうね。

>>75
では誰に対して、売ってるのかってのが問題だな。
ゲームに興味がない奴ほど、PS3にどんな機能があるのかなんて
良く知らないで、ゲーム機であるPS2の後継としか思ってない罠。
ゲームに興味がある人間はPS3の機能をもうちょい詳しく知ってる
かもしれんが、彼らが欲しいのはゲーム機であって、ゲーム機では
ない高額の何かではない。

少なくとも従来のゲーム機ユーザー以外の層をターゲットにマーケティング
するつもりで開発したならPS3というネーミングは辞めた方が良かったろうな。
一方従来のゲーム機ユーザーをターゲットに据えるなら、もうちょっと実売
価格を抑えるべきだったと思う。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 19:46:27 O
>>83 君みたいな関連企業の内部しらない奴はどうとらえてるかしらないけど
任天堂の商品が売れなくて潰れようが金銭的にフォローする企業ってのはないわけよ
でもソニーには手助けする企業があるんだよね
うちの会社がそうなんだけど
ぶっちゃけ両者の会社に関わってるのにソニーにしかお助けしないわけよ
大人なら言わなくても何故か解るはずだよ
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 19:52:50 0
自称関係者キターwww
自称企業の内部を知ってる奴は日本語が理解できてないらしいな(苦笑

馬鹿にも理解できるようにもう一度同じ事言ってやるが、
ソニーは潰れない。これは事実。お助け以前の問題として国が潰さないだろう。
しかし、その子会社であるSCEをソニーが放り出す事は普通にありえる。
それだけの話だ。子会社なんてのは金儲けるためにつくった物以外の
何者でもないので、短期的な損失ならともかく、長期的に見てもう採算が
合わないと判断したら親会社は容赦なく放り出す。当たり前の話だろ。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 20:59:35 O
原理主義的RPGはD&Dだろ
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 21:11:24 O
PS3はネットもできる→当然ネット環境必要→ネット環境ある人はパソコンでネットやってる→PS3でネットやる必要無し。異常に高いだけのゲーム機
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 22:03:16 O
正直その通りだ。
ネットはパソコンで十分だしゲームやるためだけに7万も出せないから
PS3は好きなシリーズの続編がどれだけ出ても諦めようかと思ってる。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 22:06:48 0
warata
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 22:08:11 O
アウト オブ 眼中って久々に聞いたよ、変態仮面
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 22:12:59 O
>>85>>71の意味よんで答えてんのかW
>>85お前の言ってんのは馬鹿でもわかるよ
>>71はソニーどうこうより任天堂側の事いいたいわけつ〜か任天堂はうぃ〜の部品発注も今かけてないの知ってるか?
内部だと全部わかるんだよ理由も全部
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 23:05:33 0
>>91
お前本気で頭悪いな。だったら、なんで>>83に絡んできたの?
>>84の内容では>>83に対して何の反論にも異論にもなってない。
本気で人格障害か?

ソニー本体が潰れないことと、SCEが潰れないことは別であること
は述べた通り。よって、お前はすれ違いの内容で大暴れしてる
単なるど阿呆だなw

こんな馬鹿でもソニー関係者。ソニーもレベル低いなwww
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 23:10:43 0
ああ、まともに反論する気があるなら、
ソニー本体が潰れないことがPS3とwiiのゲーム機の市場争いに
何の関係があるのかきっちり説明してから、反論してくれなw

任天堂はゲーム会社。ソニーは総合家電。
ゲーム業界(つまりソニーにおいてはSCEがメインの部分な)
以外ではバッティングしようがないんだが。
そういった境界線が理解できてないお前の頭の中では、今ここで
突然トヨタマンセーとかがスレに参入してきても何の不思議もないなw
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/05(金) 23:27:41 0
WiiとDSは今まで世代交代のたびにいまいちぱっとしなかった任天堂が
次世代=高性能ってのはちがくね?という点に着目してできた、
処理能力以外でのアプローチをかました異なるスタイルのゲーム機であるように見える。
他方PS3は初代の「ゲームはソフトだ」と言っていた自身のアイデンティティを
自ら完全否定してしまう鬼子の様に見える。
家電としてのご立派なビジョンも結構なんだけど、PS発売時に自身が答えたインタビューを
もう一回読み直してみたほうがいいんじゃなかろうか。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 00:29:28 0

おまえらここは任天堂スレですう><;
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 00:34:23 0
おちんちんおまんこ
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 01:46:00 0
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/panic.html
ttp://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/casma/
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/170/17097.html

任天堂はwiiがこけても潰れないと思うよ
実際ニンテンドウ64やゲームキューブがこけても平気だったし
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 01:58:00 0
任天堂が潰れるとかバカな事ホザいている奴は、任天堂の事を知らな過ぎだとオモ。

99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 02:54:20 O
おまえら任天堂にだまされすぎ
結局あんなコントローラーで楽しむソフトなんて数本しかない
あとは 1 2 3と続くだけだ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 03:10:08 O
>>99
一昔前、DSを見たときに
「タッチペン?アホか。どうせすぐ飽きる糞ハードだw」
と言ってた自分を思い出した。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 03:49:50 0
問題は、騙されているかどうかよりも、
現時点でWii、PS3のどちらがより多く売れているかって部分だろ。

シェアを築いたハードがその後サードパーティを引き寄せて市場を牽引するって事は
歴史が証明している。

PS3がいくら鼻息荒くハードの優位性を強調しても、既にユーザーがついてきていないwww

SFC VS 3DO
PS、サターン VS ピピン
PS VS ドリキャス

どれもこれも既存機種よりも高性能でありながら先行ハードに敗退しているのが象徴的だね。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 05:47:04 0
現行機種といっても良いくらいのスペックでタダ同然でゲームが遊べるから、
今はドリキャスがお勧めだよ。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 07:08:19 0
小学生の息子にwiiを買ってやろうと思ったけど、どうにも購入できないので、もう買わないことに決めた。
「この冬休み中」に息子と一緒にゲームをしたかったからwiiが欲しかったんだよね。
冬休み終わって仕事始まったら、もう息子とゲームする時間はまとまって取れないんだよ。

結構周りの父兄はこんなカンジになっちゃったけど、任天堂はそれでいいんかね?
学生さんらと違ってゲーム購入に掛ける時間も余分に払う金もないんだよ、ゲームで育った最初の世代は(w

品薄感が薄まる頃には、もうこちらの購入するモチベーションが品薄だよ
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 07:41:09 0
>>103
自分が出来ない悔しさを子供の為とか言ってすりかえるなよw

本当に子供と過ごす時間の為にやりたいのなら
入荷する店を綿密にチェックして並んででも買う罠。
みんなそれくらいの努力をして手に入れてるんだろ。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 08:00:01 0
>>104
すくなくとも昨年内は
毎週土曜入荷って事はわかってたんだし
努力次第で手に入れられたはず

漏れは4時間ひとりで並んで買ったが
たいていの家族は 入れ替わりで分担して並んでたよ
子供のものであるのなら 子供にも購入努力の一端を担わせるべきだし
(その方が喜びもひとしおだと思うよ)
>>104には妻はいないのか?(先立たれてたりしたらごめんなさい)
妻が協力してくれない時点で モチベーションを云々する話じゃあないと思うよ
手に入れた家庭は 家庭単位でモチベーションが高かったんだ
少なくとも俺が並んだ実感ではな
106105:2007/01/06(土) 08:01:03 0
アンカーで>>104とあるのはすべて>>103の間違いでした
>>104スマソ
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 08:06:26 O
任天堂嫌いじゃないけど、Wiiは流行らんわ…
所詮ガキの遊び程度。
64とかの二の舞だろ。
DSだけで頑張ってほしかった。

だからと言ってPS3が流行るかっつったらそうとも思えない。

勝手に奴らが商戦やってオレら惑わされてるだけだろ?
不満あったか?据え置きハードはPS2、携帯はGBA→DS。
これで十分じゃねーか。

結局は儲けたいだけ。マスコミまで巻き込んでの派手な宣伝、2chにもたくさん工作員みたいのもいるだろ。
ゲハ板いけば延々言い争って煽られ盛り上がってる。
そうやってる事自体奴らの戦略じゃねーか。アホらし
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 08:37:16 0
>>107…とゲイツが申しております。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 09:29:00 0
>>107
でももうPS2でゲームでないし。
PS2で十分といわれてもねぇ…

どの世代交代のときにもいるんだよね、こういう奴。
「SFC?FCで十分!」
「PS?SFCで十分!」

時代は繰り返す…
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 09:51:04 0
スレタイ違うだろw
「これが敵だ!」って定めて売っている訳ではない
って意味だろ。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 10:23:14 O
プレステ→ヲタクむけ
DS→世間むけ
Wii→高齢者むけ
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 11:14:40 0
>>103
> 小学生の息子にwiiを買ってやろうと思ったけど、どうにも購入できないので、もう買わないことに決めた。
> 「この冬休み中」に息子と一緒にゲームをしたかったからwiiが欲しかったんだよね。
> 冬休み終わって仕事始まったら、もう息子とゲームする時間はまとまって取れないんだよ。
> 結構周りの父兄はこんなカンジになっちゃったけど、任天堂はそれでいいんかね?
> 学生さんらと違ってゲーム購入に掛ける時間も余分に払う金もないんだよ、ゲームで育った最初の世代は(w
> 品薄感が薄まる頃には、もうこちらの購入するモチベーションが品薄だよ

おまえ、絶対に ことしの年末も購入しようと してるぞ。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 11:33:02 0
クタって任天堂のスパイとしか思えない
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 20:27:03 O
クタ殺し
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 20:38:49 0
ゲーム機であり、それ以外の事もイロイロ出来る、そんな
ゲームでもパソコンでもないマシンってモノの市場ってのが存在していないというのに、

その市場の新規開拓を狙って当たるか外れるかも読まず、
めいっぱい高額なマシンを投入したSCE・・。


過去の松下とか富士通とかみたいな、失敗した大手にこのまま名を連ねて差って欲しいモノだ。

あと、東芝とかサンヨーも松下についていって失敗したっけ。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 20:40:30 0
DSもwiもiどこの店でも売り切れな現状、PS3、xbox360は売れ残ってる

wii最近朝並んで買ったんだけど顔作るだけでも楽しかった。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 21:13:09 0
そのうちダンスダンスレボリューションの
専用コントローラーみたいなのも出すんだろうな
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 01:37:27 O
アウトオブガンチューって単語使ったの
昔、ダビスタで馬の名前に付けて以来だよ。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 01:39:05 0
>>118
あるあるw
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 02:45:09 0
>>116
でも顔って一度作ったら終りじゃね?
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 02:54:38 0
最近、睡眠時間削ってまでやりたいゲームがない
最後に徹夜ゲーしたのはDQ8

SFC時代は、どのRPGも面白すぎて
翌日のことなんて考えられないくらい徹ゲーしまくってたのになぁ
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 02:57:43 O
DS→主に子供向け 今のとこNO.1。これからも伸びてほしい

PS3→完全に大人向け ソフトによっては大化け有 貧乏人&任天堂信者の僻み対象

Wii→ゲームにどっぷりハマってない大衆向け 友達や家族で遊ぶには最適だがゲーマーは興味無し

PSP→ほぼヲタ向け 携帯機に高性能は必要無さげ

Xbox→マニア、ヲタ専門 売る気なし?世間的に、ハード商戦からアウトオブガンチュー

俺の主観を並べてみた。
ゲーム板でこんなレスしたら、信者(主に任天堂)が叩き潰してくるからここに。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 06:02:57 O
それはお前が大人なったから
ファミコン時代にどっぷり漬かってた人間がどんなゲームだろうが
今どっぷり漬かってちゃマズイだろ。
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 07:14:23 0
PS3を糞味噌ですな。
来週のSCEIのおっさんの妄言が楽しみです。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 08:50:02 O
いい年した大人が朝からトイザラスに並んでみっともないよ。子供に譲れよ
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 09:07:34 0
>>125
PS3は在庫だらけでもう誰も並ばない。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 15:05:23 0
>>115
つ携帯電話
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 17:00:23 0
2007年01月07日のPS3本体価格

プレイステーション3 HDD 60GB
(SONY) \56,350

プレイステーション3 HDD 20GB
(SONY) \46,590

http://kakaku.com/ranking/itemview/game.htm

**************************************************
PS3☆プレイステーション3☆(20GB)新品本体 41,500 円 - 14 6 時間
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084216437-category-leaf.html

**************************************************
値崩れが激しすぎます。
転売は大赤字です。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 17:48:26 0
3日か4日の日経にWiiとDSとPS3の年末商戦の記事があったのだけど、
WiiとDSは入荷すると殆どの店は数時間で売り切れて今も入荷待ちだけど、
PS3は商戦後も在庫が残っているから店によっては入荷調整しているみたい。
PS3とWii&DSを買っていく年代も違うとも記事の中で書いてあったよ。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 20:16:25 0
>>102
ドリキャス良いよね。
64も面白い。
大体1世代か2世代遅れて買うと安くて良いよ。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 23:18:52 O
ドリキャス一人勝ち?
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 23:22:05 O
やはりPCエンジンだな
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 23:30:13 0
3do
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 23:35:46 O
ぴゅう太
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/08(月) 00:39:18 O
バーチャルボーイ
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/08(月) 00:49:36 0
M2
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/08(月) 01:39:36 O
今日BOOK・OFF行ったら他の中古ソフトやハードと一緒にPS3が中古で置いてあった。しかも2つも。あまりにも地味なところに地味にあったのでパッと見PS3と気付かなかった。
都会じゃどういう扱いか知らないけど、少なくとも俺が住んでる田舎ではクズ同然の扱い。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/08(月) 02:43:44 0
任天堂の勝ちなんて夏ごろからわかってたジャン
それがわからなかったのは一部のソニー信者くらいでそ
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/09(火) 04:40:46 0
今こそプレイディアを
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/09(火) 05:48:53 O
>>138
1を見てなんで勝ち負けの話しになるんかと。
価値観の違いだけでしょ。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/09(火) 07:37:44 0
任天堂が売れるものを作って、ソニーが売れないものを作った。
ただそれだけの話。


小学生でもわかる理屈だな。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/09(火) 10:55:27 0
>>140
勝ち観
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/09(火) 14:28:30 0
ゲイツも、ライバルは任天堂だ、と朝のニュースで言ってたな。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/10(水) 23:55:14 0
プレイステーション3 HDD 60GB、(SONY) \55,900
プレイステーション3 HDD 20GB、(SONY) \46,449
http://kakaku.com/ranking/itemview/game.htm

順調に下落していますね。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
気軽に遊べるけどやりこみ要素がある
気軽に遊んでる人とやりこんだ人それぞれのコミュニティを分離して作れる

こんなゲームを作れれば理想
作者の力量の見せ所