【ネット】”プライバシー侵害や名誉毀損”を書き込んだ人の住所・氏名、同意なくても被害者に開示…業界が新指針導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針

インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、
情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。

これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、
泣き寝入りするケースが多かった。
業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。(ネット社会取材班)

02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、
被害者がプロバイダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。
しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」
(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。

このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを
策定することを決めた。
原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を
幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。

こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、
その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。

一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く認めると
「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す懸念もある」(業界団体幹部)と判断。
これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や
中傷に限って自主的な開示の対象とする。

被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした発信者を早急に特定し、
損害賠償請求できる可能性も高くなるとみられる。

業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。

毎日新聞 2006年12月26日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 17:55:10 0
これは…いいことのような悪いことのような…
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 17:55:58 0
いいんじゃないか?
別に
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 17:58:31 0
内部告発とかできなくなるのか
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 17:58:50 0
どういう状況なら開示するかと言う基準が難しいんじゃないか?
下手すればネットの匿名性がなくなってマスコミの食い物にされる
んじゃないか?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 17:59:35 0
> これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認め
> られない個人への誹謗(ひぼう)や中傷に限って自主的な開示の対象とする。

基準がアイマイすぎはしないか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:01:00 0
>>4
つーか・・・そのためです。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:02:01 0
法律じゃなくて、単なるガイドラインか
従わなくても問題はなさそうだな
少なくとも2chには影響少なそうな気が。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:02:08 0
いいと思うけどな
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:02:11 0
総連批判とかの書き込みが名誉毀損に当たったら住所氏名晒されるんですね?

そして変死させられるかもしれませんね。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:02:15 0
批判とか批評がしめだされるんじゃないか、これ
工作員とかが暗躍するのを止められなくなるよね?
自社製品をけなされたとか言ったら情報開示されるわけでしょ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:04:53 0
著名だからある利点

ってのが、上の人たちにはたいそう迷惑なんだろうな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:04:57 0
>>10
これで層化とかも止めずらくなるよな
ネットの持つ匿名性って一般市民に与えられた
大事な発言力の源なのにな
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:05:31 0
在日にはつらいニュースだな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:07:15 0
覆面レスラーの覆面を剥ぎ取るようなもの
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:07:35 0
危険です。

情報発信者の開示は、裁判所を通してすべきです。
遅いという意見もありますが、裁判所がやろうと、その前に業界がやろうと、すでに書き込まれているのですから大した差はありません。

裁判所を通さずに、一部の人(うえで書かれてる朝鮮人団体や企業なんか)が恣意的に運用することが可能になっちゃいます。

ひじょうに危険です。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:08:42 0
開示されたかどうかの通知がないと「開示しますた」の嵐だな。


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 開示しました
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < かいじしました
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマシタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:09:23 0
メディアの批判をすることができなくなるような気がする。マスコミやテレビ局の思い通りになるんじゃない。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:12:43 0
方向としては悪くないけど、今の世の中じゃ
間違いなく悪用されるデメリットのほうがでかい
上にもあるけど、裁判所でも通さないと
プロバイダーの判断だけじゃ危険
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:13:11 O
言論統制じゃ!
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:14:17 O
まるでネット検閲だ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:16:02 0
サヨが活動しやすくなるのかこれ?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:16:11 0
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:16:23 0
こういう奴らって批判とか問題追及をただの中傷とか悪口と勘違いしてそうだな。

言論封殺独裁国家にしたいのかね
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:16:43 0
中国とやってることが煮てきたな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:16:48 0
今の阿部内閣が非常にたよりないので
「阿部内閣無能!! 即解散!!」
とか書いたら民主党や社民党員の名前と住所が開示される仕組み?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:19:40 0
個人を特定、あるいは真実性などが認められない個人への誹謗、中傷
ってことだから、別にメディア批判とかしても問題無いだろ。
サイレント魔女リティ?なにそれm9(^Д^)プギャーーーッって言っても問題ないんじゃない?
別に嘘を言ってるわけじゃないし
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:20:14 0
共謀罪への布石だろ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:23:03 0
>>27
中の人A「これは石田衣良氏への誹謗中傷と思われるな」
中の人B「そうですな。『言葉尻を捕らえて』馬鹿にしてますな」
中の人A「まったく、一般人のくせに文化人にたてつくなんざ、生意気ですな」
中の人B「まったくですな」
中の人C「じゃ、開示っつうことで」
中の人AB「異議なーし」

こんなかんじだよ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:23:19 0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

海外サーバの掲示板に書き込みすれば、
この法律は全く無意味。
海外ISPは全く無意味。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:23:48 O
( ゚д゚)、ペッ
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:24:11 0
「TBSのせいで坂本弁護士一家が殺されることになった」
とか書いたら開示?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:25:35 0
>>30
へぇーへぇーへぇー
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:26:42 0
部落を批判したら開示→糾弾会→原因不明の死体

って事?

やばくね?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:27:36 0
公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や中傷に限って自主的な開示の対象
ってあるからそこまで変わりはしないんじゃないか?
大体どこまでやったら名誉毀損の対象になるんだ?
結局個人の主観の問題だろ。掲示板だけを規制するのはおかしい。
人のうわさとかもあるのに取り締まれそうなとこだけ取り締まるというのはただの自己満足。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:28:05 0
>>32
中の人A「TBSと坂本弁護士一家『死亡』との間に因果関係はありますかな?」
中の人B「いや、ないんじゃないでしょうかね」
中の人A「殺したのはオウムですしね」
中の人B「ですな。麻原ショーコーがTBSのせいとでも言えば別ですが」
中の人A「(調べもせず)んなの、聞いたことありませんな」
中の人B「(調べもせず)私もないですな」
中の人C「じゃ、開示っつうことで」
中の人AB「異議なーし」

こんな感じでしょうな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:31:33 0
最近『同和利権の真相4』が文庫化されました。

なんて書いても大丈夫なんだろうな?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:31:56 0
じゃあ逆に、公益性のある個人への誹謗、中傷ってどんな?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:33:49 0
在日医師REDは何をしているんだろうなぁ・・・

【在日医師REDこと金栄浩(きんしげひろ)】ってな感じで書き込んだら、俺は晒されちゃうんだろうな。
で、金栄浩(きんしげひろ)は処罰されたのかな?

業界団体がガイドラインを年明けに作って来春から導入するですかぁ
俺ってばそれまでガクブルですぅ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:34:26 0
これは・・・・・




2chオワタ\(^o^)/
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:42:04 0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃  . <^ヽ プライバシー侵害者 ,、,、┃
┃,,__ i L,,.- 、.   . \~.). U∪┃
┃、, -i ,ー ; >   ヾー-、   /┃
┃ ~ ,/ /   !. !  ヘ   ~''-.''  ,-'./..┃
┃ ../ /_   | .|  / ヽ iヽ ,, -''~ ,,/'._..┃
┃. ノ へ_ノ / / \   -'~..=..|.┃
┃      ,,-''~ /     ̄    |.|.┃
┃  =二 -i i ノ !ハ 、!ヽ  . _|.i.┃
┃      .| .| iト.,,i i,,.!-メ   ̄ ┃
┃        ( || ̄・ =' ̄・~i h  ┃
┃. A旦A   ~ ./| ''/  '' ~ . i ヒ|| .┃
┃_.|曲曲|______/ | -__,   !|ノ  ┃
┃..,,!,,,|,,,,!.... ./ .. i   =   /| .. ┃
┃;:';' ;; ;; ';'; /_,,  ヽ   /  |   ┃
┃    ,,. -=''~ /i  | ~    |  ...┃
┃ r=''~    /. i  /    _.|   ..┃
┃福本伸行 / i!V∧~~' ' ̄/|N   .┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:42:19 0
>他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を
幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。

これはまだ解る

>これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や
中傷に限って自主的な開示の対象とする。

こっちは必要ないな。文面からして曖昧かつ抽象的だし・・・
ISPとユーザーと法律は均衡状態にしとかないと色々ヤバイと思う。
ISPが法を自由に解釈できるってことだし、ユーザーにとって不利益この上ない。
プロバイダに倫理を求める時点で間違ってるな。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:45:28 0
また企業が国民の言論を弾圧するってか。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:48:59 0
>>38
たとえば、「○○議員は△△会社から賄賂をもらってる」なんてのは真実ならOK
ホントだってこと書いた奴が裁判で証明しなきゃいかん。
また、ホントだってことを証明できなくても、すんごく取材して間違いなさそうだったってことを証明できれば名誉毀損にならない。


危険なのはさ、「チーム施工」とかよく書くだろ。
あれだって、施工側からすりゃ「個人への誹謗中傷」って言おうと思えば、言えちゃうんだよ。
裁判所とおさずに、業者が勝ってに開示するとなったら、こんなのやりたい放題になっちゃう。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:51:19 0
プロバイダーを制するものは日本を制する
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 18:55:25 0
ここは、井戸端会議だと思うんですがね
如何なものでしょう

ブログはまずいと思いますけどね〜
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 19:12:41 0
佐賀県化だね
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 19:21:40 0
吉と出るか凶と出るか博打だね。カイジだけに。

なんちって。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 20:15:13 0
犬作も非難することができなくなるのか?
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 20:40:04 O
名誉毀損は言ったことが嘘でも誠でも成立します。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 22:45:52 0
ネットに悪口書き込むの止めるぜ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 22:56:26 0
>>51
それはいいことだが、遅きに失した感は否めないな。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 22:57:18 0
亀井静香が、大喜び
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 22:58:43 0


ネットでやる前にDQN犯罪者の方を晒せよ


55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/26(火) 23:37:50 0
そうそう。
死刑にした人間の名前公表しないとか、
少年法とか、もっと変で極悪人は世の中に
たくさんいるだろうに。
 個人がブログで発言しだしたから、世論操作
しずらいからこんなたわけたこと逝ってるんでしょ?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 00:07:11 0
以外にスレが伸びないな。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 00:24:30 0
詳しい人教えて。

最悪の場合、個人用サーバを設置してブログを運用したらOKなの?
それでも特定されちゃう?
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 04:12:19 0
 
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 11:17:01 0
個人情報保護法に抵触しないのか?
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 11:20:03 0
>>57
言ってる意味がわかんねぇよ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 11:26:20 0
匿名ネットで書き込みを扇動した町会議員が実名で謝罪
http://kana.machibbs.net/bbs/test/read.cgi?bbs=kanagawa&key=1165445251
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 11:30:19 0
>>57
個人で回線開いてやってるなら無問題じゃないの
別の法に引っかかるかも知れんけど
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 11:59:01 0
個人でプロバイダーを経由しないでインターネットに接続出来るのか?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 12:01:26 0
P2Pしか信用できるネットはなくなったな
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 16:00:42 0
もっと危機意識を持ってほしいからage
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/29(金) 14:26:02 0
上げるか
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/29(金) 14:46:09 0
>業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、

どこへ意見送ればいいの?
本当に意見参考にしてくれるの?
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/29(金) 17:26:11 0
こんなのあるんですけど↓

http://www.telesa.or.jp/consortium/Illegal_info/20061127.htm

>同案について、10月25日から11月15日まで意見募集を行いましたところ、
>合計19件のご意見をいただきました。

少!
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/29(金) 23:24:34 O
>>68
どうせわかりにくい所にあったんじゃないの?
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/02(火) 00:17:06 0
ageますね
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/02(火) 19:26:24 0
大変失礼致します。以下の設問を用意しましたので、よろしければご投票下さい。

「誹謗中傷で発信者の情報が開示されることをどう思いますか」
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1781
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/04(木) 19:54:47 0
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/06(土) 20:46:51 0
ん〜
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 14:41:38 O
保守
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/07(日) 14:42:54 0
age
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/09(火) 01:45:04 0
おまえらも気をつけたまえ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/10(水) 18:50:49 0
>>49

犬作ならいいんじゃない?
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/10(水) 21:10:25 0
誹謗中傷してる奴ゆるせん
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/10(水) 21:25:56 0
ネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、発信者情報開示へガイドライン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/10/14420.html
http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm
テレコムサービス協会、電気通信事業者協会、日本インターネットプロバイダー協会の3団体で構成する「プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会」は
10日、インターネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、著作権侵害などについて、ISPや掲示板運営者などが発信者の身元情報を開示する基準や手順を示した
「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案)」をとりまとめた。ガイドライン案は、テレコムサービス協会のWebサイトで公開しており、
2月9日正午まで広く意見を求める。

2ちゃんねるももうすぐ規制がかかる。
ここに意見しよう。
電子メールの場合
電子メールアドレス:[email protected]
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/11(木) 19:40:11 0
(5)意見提出上の注意
 寄せられた御意見については、氏名等を含め、公表することがあります。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/13(土) 15:27:20 0
age
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/15(月) 14:28:20 0
捕手
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/15(月) 14:32:05 0
******馬鹿がつにい殺人予告シマスタ******

批判要望板 http://ex18.2ch.net/accuse/index.html#5


447 名前:心得をよく読みましょう :2007/01/15(月) 13:39:38 ID:PCES1pSS
2ch閉鎖はありえんよ、仮にもし2chが閉鎖できるのなら
俺たちで東地の幹部及び債務者を殺すけどね。

アホ地検のバカ幹部は自分達の命がミジンコ以下だという事に気がついてないらしい。
あれぐらいのことで差し押さえができるならアホ地検の命ぐらい簡単に取れるだろ。
某国みたいに訴訟ラッシュが起こりますよ。
おおきなおともだち及び妖精予備軍の権力を集結させたら
東地幹部全員青樹が原コース一直線になるとおもうぞ。難癖付けて無一文にする事ができることになる。

キチガイを敵に回すほどアホ地検もバカじゃないでしょ。
84ぬるぽん:2007/01/16(火) 17:32:33 0
言論統制ですね^^
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/16(火) 17:39:23 0
内部告発に関しては特定があるから、内部告発はなくならないんじゃね
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/16(火) 18:01:51 0
”プライバシー侵害や名誉毀損”を書き込んだ人の住所・氏名、同意なくても被害者に開示

坂本弁護士とオウムみたいなのを彷彿とさせるな
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/17(水) 22:01:32 0
age

88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/19(金) 18:24:32 0
あげますね
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/22(月) 22:21:21 0
age
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/22(月) 22:23:03 0
他スレ紹介
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167133741/
【ネット】プライバシー侵害の書き込み、ISPが発信者情報を開示する基準を明確化 業界団体が新たなガイドライン[12/26]
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/24(水) 23:41:30 0
あげとく
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/24(水) 23:43:13 O
ヤッター!
これからは氏ねよとか言いませんから
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/24(水) 23:55:03 0
まあ、同意なく開示されるのは仕方ないと思うぞ。
実際ネットの誹謗中傷は悪質なのも多いし、確信犯で
やってる奴は同意なんぞするはずもないしな。

しかし何をもって誹謗中傷とされるのか、判断基準とその
判断する機関、判断された経緯の透明性の確保等は十分に
検討するべきだと思うけどね。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/24(水) 23:59:39 0
機関なんてない。プロバイダが勝手にできてしまう。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/25(木) 00:14:37 0
ニュー速+の過去ログから
・・・・
450 :名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:19:02 ID:cXyKDhRA0
うち、ISP側だけど

> 具体的には、プライバシー侵害については、住所や電話番号などの連絡先、病歴、前科
> 前歴など、一般的に本人がみだりに開示されたくないと考える情報を公表された場合には、
> 通常はプライバシーの侵害になると指摘。

これ、申し立て者の身元をよーく確認せんといかん、めんどくせぇ。
本人が故意に公開している場合があるから、嘘の申し立てだと不味い。

> 名誉毀損では、侵害情報により被害者の社会的評価が低下したなどの客観的事実の
> ほか、当該行為が公共の利害に関する事実に係わり、目的がもっぱら公益を図るなどと
> 証明されない場合は、名誉毀損が成立するとしている。

そんな人の社会的評価が何によって低下するかなんて判断できね。
大体、露出凶の奴とか叩かれて喜ぶマゾもいるしな。

> している。なお、具体的な事例としては、ある眼科について「あのヤロー他院の批判ばかりだよ。
> ……、お前のところは、去年三人失明させているだろうが」などと書き込んだ事例が、

もうね、ぶっちゃけてこの手のを全部挙げていったら顧客全員の名簿を公開した方が早いわな。

しかし、これガイドラインだから個人情報保護法に引っかかるかどうかは解らんのよね。
この前のガイドラインの時に問い合わせたら、判断出来ない時は公開しないでくれってのが原則で、判断出来ない場合が殆どだしな。
まぁ、暫く今まで通り滅多な事じゃ公開しない。
このガイドラインを真に受けて公開しちゃった所がどう成るかを見てだな。
・・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168518213/
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/26(金) 12:50:52 0
>>92

今までは言ってたんだね?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/29(月) 00:38:48 0
あげ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/29(月) 00:45:54 0
その1「2ちゃんねるで個人情報を無断で公表した書き込みの削除依頼その後」

無断で公開した加害者のほうの話です

公共機関にさんざんお世話になり、結果報告させていだきます

その方は、2ちゃんねるのスレッドをスレッドのタイトルを無視し、
自分の個人的意見を書いて、相手に個人的に見せるための場所として、
スレッド・ジャックしてしまいます

駅の忘れ物の掲示板に、「お前の悪口を書いたから見ろ」と言われて見て確認したところ
明らかに誰のことを書いたのか判別できるようにすることが目的で、
個人情報も込みで自分の悪口が書いてあったら、身の危険を感じるのではないでしょうか
やっぱり警察に相談するのではないでしょうか
何か犯罪の危険性を感じます

その方は、「こちらのスレッドを見て内容を確認してくれるように」と、
複数の関係者の方に依頼のメールを送ってきました

内容を確認しました、という返事が関係者から来るまで、
同じスレッドを紹介するメールをひとりにだいたい10何通も送り続けます

何かあるたびに2ちゃんねるで意味不明の書き込みをしては相手に
そのスレッドを見ることを強要されてたようです
内容は全部うそなんですが・・・

わたしたちが問題のスレッドに削除依頼を出したのは、
その方との裁判沙汰が続いたあげくのことでした・・・その2に続きます
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/29(月) 01:20:05 0
その2「2ちゃんねるで個人情報を無断で公表した書き込みの削除依頼その後」

公共機関のアドバイスなどを盛り込んだメールをその方に出したらしいのですが、
アドバイスを聞き入れるどころか、その他人が書いたメールを
無断でコピーして2ちゃんねるで公表したりされてます

完全に匿名で自分も相手もわからないような方法でではなく、
知っている人には誰のことかわかるような方法で書くのが特徴です

最近は、このような方法で学生がネットいじめをしていると聞いてますが、
完全に犯罪行為ですのでやめましょう

個人情報の無断公開は、被害者が、身の危険を感じるという
精神的な大きな負担を受ける結果になります

その方が2ちゃんねるで個人的なメッセージを書いて
相手に見ることを強要し始めたのは、
すでにいくつかのトラブルが起きた後のことでした
2ちゃんねるでの個人データ公開が始まったのは、その後でした

もともと悪いのはその人ではないのです
これは、ネットストーカーの特徴です
もともと正義の人なので、自分からはトラブルを起こしません

しかし相手が粉砕するまで攻撃する、それが困るところなのです
「決して相手を許さない」
それがあらしさん、ネットストーカーさん達の特徴です

2ちゃんねるでの自分の暴挙はどうでもいいみたいです

おそらくこの方は、裁判後も、裁判の結果をすべて2ちゃんねるで公表し、
自分の意見を主張したスレッドのURLを、また関係者に送りつけてくるのは、
目に見えています

それで、その方とは今後関わらないようにするという結果になりましたので、
裁判は行わないことになりました とりあえずわたしはしません

公共機関からの削除依頼は、他の関係者がする可能性は残っています。
これだけのことをされる方ですがら、身の安全が保障されたわけではないからです
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/29(月) 01:27:14 0
その3「2ちゃんねるで個人情報を無断で公表した書き込みの削除依頼その後」

自分は匿名で、相手の個人名を書いて掲示板で批判する問題は、
テレビでその直後に放送していただきました

その直後には、テレビで掲示板トラブルの三時間番組もありました

ネットトラブルについて掲示板で相談したら、
「見ないようにすればいい」という
返事しか帰ってこなかった、と訴える方もいました

皆様の身近なところに、グレーの背景の2ちゃんねるを相手に、
目をつり上げてパソコンキーをたたき、
個人メッセージを書くことに無我夢中になっている家族がいたら、
ぜひやめさせてあげて下さい

掲示板はネチケットを守って、ルールを守って使えば、
2ちゃんねるだって楽しいところなんです

2ちゃんねるがこのような目的では二度と使われないことを願って・・・
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/30(火) 17:56:26 0
ん?
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/30(火) 20:44:55 0
149 :名刺は切らしておりまして :2007/01/30(火) 20:36:40 ID:kFSdpKWg
>2Chに縁がない裁判長は「お互い分かっていることが裁判所だけ分からない」
>とお手上げポーズ。「私の娘は(2Chを)よく知ってるのだが」
>と苦笑する裁判長に、西村氏は「よろしくお伝えください」と応じた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/30/news069.html

司法の方も、丸投げしたくてしょうがないか。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/30(火) 20:59:53 0
>個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。

あれ?ってことは過去に贈賄で干された議員が、ほとぼりが冷めた後でシレっと立候補したとき、
「こいつ過去に贈賄で捕まった奴だ」とか書き込んだら、家に893が押しかけて殺されるって事?

日本オワタ
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/30(火) 21:02:53 O
尚更、権力者共の都合が良くなっていくという訳か…

個人にはともかく権力者の圧力に対する条例はできないもんかね
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/30(火) 21:14:45 0
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/30(火) 21:27:01 0
>>48
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/01/31(水) 12:40:12 0
アッー!
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 21:08:50 0
>>80
>(5)意見提出上の注意
>寄せられた御意見については、氏名等を含め、公表することがあります。

寄せられた意見概要が公表されてるが、
氏名は出さずに「個人」としてあるね。企業や自治体の名前は出てる。
ちなみにライブドアの意見が面白い。

提出された意見の概要及びそれに対する考え方
http://www.telesa.or.jp/consortium/pdf/20061127think.pdf
『インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン』等の公表について
http://www.telesa.or.jp/consortium/Illegal_info/20061127.htm
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:41:06 O
益々危うい国化の一途。
美しい国、美しい秋田県も目の前か!?
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:42:19 O
美しい青森県(別名アニータ)
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 21:39:17 0
秋田県でなにか?
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/04(日) 19:44:06 0
秋田県?
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/04(日) 19:50:27 0
>>103
過去に賄賂で干された議員がまた立候補してたらなんか問題あるのか?
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/05(月) 02:24:56 0
あげ。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/06(火) 19:58:17 0
>>113

問題ないのか?
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/07(水) 22:19:32 0
あげ
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/09(金) 03:20:49 0
あげ
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/09(金) 07:01:23 0
みのもんた懲りずにまたいじめ自殺の遺書読み上げる 2007年2月7日
http://www.youtube.com/watch?v=5yKv1Ob7r8w
WHO(世界保健機構)が自殺報道に関する勧告
・写真や遺書を公開しない
・自殺手段の詳細を報道しない
・自殺の理由を単純化しない
・自殺の美化やセンセーショナルな報道は避ける
みの氏ガイドラインを完全無視!!

119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/10(土) 12:56:54 0
あげ
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/11(日) 19:53:22 0
あげ
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/11(日) 20:47:11 O
個人を特定する氏名書き込み禁止?
芸能スレがなくなる?
事件スレがなくなる?
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/13(火) 23:43:18 0
あげとく。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 06:06:50 0
>>121

そういうことだね
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 06:25:25 0
あげ
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 21:50:25 0
あげとくわ
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/16(金) 21:53:18 0
ミノシネ
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/19(月) 02:35:03 0
あげ
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 06:32:29 0
age
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 06:39:00 O
つまり個人情報入手しほうだいか
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 06:48:49 O
じゃあ安○晋三とかでもだめなの?
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 13:01:05 0
で、いつこれは施行されるの?
2月はあと一週間しかないんだが。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 18:20:33 0
施行って事は施行以前の過去ログは対象にならないの?
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/20(火) 18:37:54 O
じゃあマスコミ関係者の個人情報だだ漏れだわな
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/21(水) 03:04:30 0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171807340/
こんなスレに書き込みしてる連中は真っ先にあぼーんだな

再犯して再びぶち込まれてくれたほうがありがたいから賛成
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/22(木) 00:23:10 0
いつからなんだ?
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/23(金) 20:13:56 0
>>132

慌ててももう遅いよ
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/23(金) 22:48:54 0
何時から始まるの?
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 18:02:03 0
いつからよ?
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 18:10:04 O
ネット番長が集うスレはココですか?><
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/25(日) 23:09:13 0
BやKを叩いてる奴は総連や街道に個人情報が渡ってgkbr
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/26(月) 19:58:26 0
>プロバイダ責任制限法ガイドライン等協議会は26日、
>「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン」を策定し、公表した。

ネット上の権利侵害、発信者情報の開示基準でISPにガイドライン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/26/14900.html
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 13:07:24 0
>>131
もう施行されてるよ

 >>1 にあるけど
>早ければ来年2月にも導入する方針。  だから2月アタマからでもおかしくはない
その証拠に9月からアク禁ばっかだった某プロバイダは今月になってまったくアク禁
なくなったからね
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 00:23:24 0
179 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2007/02/26(月) 15:32:55 ID:???
続報みたいなものです。かなり長文です。

「DQN」で実名開示も?悪質書き込み対策で業界ガイドライン

これからはネットに「DQN」と書き込んだだけで実名を開示
されてしまう?---。インターネット・サービス・プロバイダー
(ISP)業界団体などで組織する「プロバイダ責任制限法ガイドライン
等検討協議会」は26日、名誉毀損などの書き込みをした人の個人情報
を被害者に開示する手順などをまとめた「プロバイダ責任制限法 
発信者情報開示関係ガイドライン」を発表した。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba002026022007
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/02(金) 04:00:01 0
しってる?
http://adsenser.jp
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/04(日) 13:38:00 O
しらない
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/06(火) 16:49:12 0
DQN
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/08(木) 00:26:43 0
あげ
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/10(土) 20:14:42 0
TDN
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/12(月) 23:44:40 0
DQN!
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/14(水) 07:42:56 0
あげ!
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 17:12:14 0
ウホッ!
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 17:24:01 O
ダキュン
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 17:49:48 O
ブログで殺人事件の記事引用するのもダメ?
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 18:01:34 0
どうみても危険じゃねーかこれ

層化批判なんか書いたらそいつの家一帯の層化連中が押し寄せてきたり
するんじゃねーのか?
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 18:19:45 O
人権擁護法案の一歩手前のガイドライン
また草加か!
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 20:08:11 O
そうか?
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 23:51:47 0
はじめまして なのですが判らないことがあるので教えてください。
ウィキペディアで地元の町の掲示板に本名と会社名晒されたのですが訴えられますか?
それ以外なにも書かれてはないのですが 有名人の欄に書かれたんです

教えてください


158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/19(月) 00:00:35 O
>>157
コピペなのこれ?
マジに答えりゃ内容だろ。
良くて有名ならまぁ大目に見なよだけど
悪く有名なら名前+会社名=限りなく個人なんだから
可能だろ。
んでだ。
これコピペ?
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/19(月) 00:03:40 0
伏字とかに対してどう判断するんだろう?判断のいかんによっては全く効果が無さそう。

ってか別人の事ですとか言い張れば全然おkだし、欠陥法案?
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/19(月) 00:43:27 0
>>158 コピペではありません 地元の町のもウィキの有名人欄に実名と会社名を書き込まれ
良くも悪くもなにもかかれていません
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 08:53:54 0
有名人なんじゃないの?
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 05:54:07 0
地元で有名?
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/24(土) 19:42:29 0
有名人ならしょうがない?
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/25(日) 05:29:29 0
よく「netの匿名性が〜」なんて悪評されるけど
匿名性って大事だよ
層化とか鸚鵡とか総連とか、何されるか怖いもん

ってこんなこと書いても「通報すますた」ってなるか...
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/25(日) 05:39:23 O
通報すまた
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/25(日) 06:05:29 0
>>165
スマタくらいで通報するな
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 13:36:57 0
素股はもともと男娼が行っていた性的奉仕
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
age