【環境】トロール漁の影響で深海魚が絶滅の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( `ー´)φ ★
 1970年代に始まった深海トロール漁の影響で、深海魚の数が急速に減少し、絶滅の危機に
瀕していることが、カナダのグループの研究でわかった。

 保護区の設定など早急な対策が必要と訴えている。5日付の英科学誌ネイチャーに発表する。

 深海魚は、60年近く生きて、体長1メートルに達するものも多い。成長や性成熟が遅く、繁殖能力も
低いため、漁獲で数が減ると、回復するのが難しいと考えられていたが、科学的な研究は少なかった。

 研究グループは、カラスガレイやメヌケを狙った漁などで、漁獲されるホカケダラやマクロウルス、
クロソコギスなど5種の深海魚について、1978年から94年まで北西大西洋で実施された試験操業の
データを分析。17年間で5種の深海魚が87〜98%も減少していることがわかった。

 国際自然保護連合(IUCN)の基準で、ごく近い将来絶滅の危険性が極めて高い絶滅危惧1A類に相当、
このまま漁が続けられると生息数の99%以上が失われると推定している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060105i501.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 00:01:27 0

3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 00:03:00 0
深海魚を救え〜
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 00:04:55 0
またK国漁船団?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 00:05:11 0
喰えない魚が絶滅したところで痛くもねーだろ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 00:10:58 0
>>5
冷凍食品の白身魚って、この手の深海魚も多いんだけど…
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 00:12:03 0
>>5
マジレスしとくと…深海魚の餌は、上から降ってきた死骸やプランクトンが
多いから、深海魚が減ると海の底にゴミがたまって海洋の環境が悪化する。
場所が深海なだけに、減ったから増やすってのも難しいし。

まあ今の世代には影響はないが、俺らの子孫は深刻な打撃を受けるだろな。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 14:25:17 0
また朝鮮人の密漁か!
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 14:26:41 0
>>7
そうか!深層水が汚染されるんだな(棒読み)
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 18:59:06 0
ロートル漁かとオモタ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 19:00:16 0
毎転ずしでエンガワと称して出てくるのはカラスガレイ
1211
×毎転
○回転

なんだよ毎転ってorz