JR羽越線で特急列車脱線横転、けが人出ている模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あさがお ◆Asagao.7R2 @朝顔φ ★
とフジでやってました。
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:01:08 0
また大阪か。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:01:53 0
またか!!!!!!!!!
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:02:27 0
山形県らしいぞ。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:02:29 0
まじか
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:02:39 0
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:02:48 0
情報求む!
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:02:59 0
またまた頭狂
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:03:02 0
死者100人越えた模様ですよ。
マンションに1両目と2両目が突っ込んだみたいw
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:03:06 0
やまがた!
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:03:27 0
雪のせいかーガクブル
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:03:34 0
これ死者はでたの?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:03:36 0
**ウィキを知る
・[[ウィキって何?>http://wiki.livedoor.com/guide/]]
・[[ウィキの書き方>http://wiki.livedoor.com/howto.html]]

**すぐに使ってみる
まずはサンプルページを編集してみましょう!

・[[メモ>Memo]] - メモ帳、授業ノート、To Doリストなどに使えます。
・[[カレンダー>Calendar]] - 簡単に予定を記入できるカレンダーです。
・[[ブックマーク>Bookmarks]] - お気に入りのホームページを記録します。
・[[プロフィール>Profile]] - あなたのプロフィールです。
・[[フロントページ>FrontPage]] - このページです。最初に表示されます。

----
新しいページの作成は、上のメニューの[[[新規ページ作成>http://cms.wiki.livedoor.com/wiki/add?wiki_id=23264]]]をクリックしてください

このページの編集は、下記の中から目的に合ったものをお選びください。
・・書き込みをするには、上の[編集]をクリックしてください。
・・更新された履歴を見るには、上の[履歴]をクリックしてください。
・・ページにファイルをアップロードするには、[添付]をお選びください。
・・このページの編集のロックや、カテゴリ移動等は[設定]をお選びください。

より詳しくウィキの使い方を知るには[[ウィキの書き方>http://wiki.livedoor.com/howto.html]]をお読みください

----
このページにコメントやトラックバックをしたい方は、右下の[コメント]か[トラックバック]をクリックしてください。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:03:37 0
ステーキまだー?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:03:43 0
真中ちゃんの上にかぶせるなよ、フジ・・・
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:04:01 0
またJRか!
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:04:12 0
>9
不謹慎なカスが明日死にますように・・・
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:04:18 0
テレビ朝日でもきたね
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:04:43 0
>>9はカス
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:05:07 0
NTVきた・・・
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:05:16 0

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)  真央ちゃん真央ちゃん真央ちゃん  
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  



  ( ゚д゚ )   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:05:17 O
地元だ…
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:05:19 0
25だっら死人ゼロ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:05:37 0
>>9は明日地獄に落ちる。さっさと氏ね。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:05:45 0
ステーキ!!
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:05:50 0
またか
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:05:59 0

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)  真央ちゃん真央ちゃん真央ちゃん  
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  



  ( ゚д゚ )   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:06:34 0

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)  真央ちゃん真央ちゃん真央ちゃん  
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  



  ( ゚д゚ )   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:06:38 0
yahoo!トップきた
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:07:14 0
今年はJR祭り
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:07:15 0
ほんとだ
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:07:20 0
>>9は人間のクズ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:07:39 0
そろそろ速報より詳細が欲しいな
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:07:43 0
人が死んでんねんでwwwwwwwwwww
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:08:12 0
3人死亡らしいね…
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:08:15 0
しかしクリスマスに起きるってのも余計に悲惨だな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:08:32 0
もう一時間たってる。遅いゾ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:09:29 0
JR西日本の社長はニヤリだろなwwww
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:10:11 0
>>9
  おろかものー!!
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:10:26 0
等価交換だな
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:10:26 0
ま た J R か
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:10:35 0
コラ、クソキー局
バラエティやってる場合じゃないぞ。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:10:57 0
特番まだかよ!
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:11:05 O
スピード出せる状況ではないから福知山よりは(ry
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:11:26 0
60人くらい死者出てる

46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:11:39 0
雪がクッションになるだろうしな。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:11:47 0
>3人死亡らしいね…
まじk
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:12:01 0
特番まだかよ、さっさとしる!
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:12:03 O
飛んできました
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:12:10 0
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:12:39 0
>>46
埋もれてわかんないらしい。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:12:40 0
置き石発見会見マダー?
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:12:51 0
NHK!ニュース流せや!つかえねえなあ!!!
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:14:12 0
金払ってるのにねぇ〜
>>53
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:14:15 0
>>53
受信料はらってから(ry
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:14:21 O
>>9氏ね
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:14:40 0
自衛隊に出動要請すべし。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:14:41 0
メリークリスマス。mrアーメン
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:15:47 O
またかよ、バライチー番組やってないでニュースやらい
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:16:42 O
ニュースまだかよ!
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:16:52 0
寒さで二次被害が出るかもな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:17:09 0
NHKは義経総集編なんてやってる場合かよ。
63リスナァ ◆RadioPwTXg :2005/12/25(日) 20:18:16 0
JNNニュースバードも日テレNEWS24も普通のニュース。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:18:39 0
もう現場に着いてるだろクソNHKめ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:18:54 0
どこもくだらない番組ばかりだな
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:19:26 0
現場は鉄橋上だって…
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:19:58 0
>>1
痛く・・・・ねーよ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:20:32 O
とりあえず、救助が進んでいることを祈ろう!
69リスナァ ◆RadioPwTXg :2005/12/25(日) 20:21:01 0
日テレNEWS24来た
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:21:08 0
この板って、こんなに人いたっけか?
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2005/12/25(日) 20:21:58 0
川重といいJRといい
彼らの活動が活発化しているな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:22:29 O
クリスマスなのに…
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:22:36 0
ホントなのか?

74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:22:38 0
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:23:22 0
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:25:24 0
続報はまだか〜
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:33:04 O
おい!テレビ局!人が怪我してんねんでっ!
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:33:24 0
只今、いかにしてJR東日本のイメージダウンにならない報道にするか
検討中なので今しばらくお待ちください。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:35:05 0
羽越本線は、北余目〜砂越駅間での脱線事故の影響で、村上〜酒田駅間の上下線で運転を見合わせています。
http://www.jreast.co.jp/train_info/tohoku.asp
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:36:05 0
80だったら全裸で交番のお巡りさんを挑発
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:36:39 0
>>80いッテラ
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:37:01 0
>>80
・・・・・・頑張れよ。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:37:04 0
どこのテレビ局もシカトかよ!
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:38:18 0
>>80
うpうp!
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:41:13 0
>83
今回は日テレが一番早いみたいだ。

ほかヤッてねーよ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:42:34 0
狭軌のくせに車体を軽量化しすぎたんちゃう?
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:42:48 0
NHK速報
十数人けがか?
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:43:44 0
日テレNEWS24
http://www.news24.jp/
89山形人:2005/12/25(日) 20:45:42 0
なんか悲しい
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:46:14 0
>>86
あの辺は新型の電車は走ってないから違うと思う
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:47:54 0
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:48:55 0
>JR羽越線の鉄橋を渡りきった地点で、秋田発新潟行きの特急いなほ14号が脱線
             ~~~~~~~~~~~~~~
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:52:16 0
マットのたたり
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:52:42 0
乗客8人を病院に搬送(消防)
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:53:36 0
NHKきた
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:53:39 0
大した規模の事件でも無さそう。(´・ω・`)
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:55:00 0
雪に乗り上げてだせーんだろ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:55:21 0
そうだね、横転しただけで、どこかに突っ込んだとかじゃないから
前みたいに車両がぺっちゃんこで・・・っていうのは無さそう。
けが人はいっぱいいるだろうけど。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:55:28 0
突風が原因
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:56:01 0
100
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:56:08 0
NHKの画像ひどくてなんだか解らんかった
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:56:23 O
死亡者は出てないか?

いない事を祈る…
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:57:20 0
やっぱ、電車は後ろの方の車両に乗るに限るね
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:57:26 O
死者一名
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:57:38 0
死亡者は出てないか?

いる事を祈る…

106山形のヤツ:2005/12/25(日) 20:57:52 0
死者はいなそうだな。
けが人が十数人・・・。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:58:04 0
>>96
大規模ならよかったのかクズ?
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:58:30 0
うっわー、電車グチャグチャじゃん! 福知山級だよこれ。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:58:37 0
女性死亡との情報
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:58:51 0
>>105
死ね
111sage:2005/12/25(日) 20:59:12 0
40代の女性1人死亡、負傷42名キター
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:59:17 0
2>>
東日本やろ!ボケ!!
11396:2005/12/25(日) 20:59:26 0
>>107
うん。・・・OTZ
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:00:03 0
40代か・・・なんでカップルじゃねーんだよ。
バカップルが二人あわせてグシャグシャになって死ねばいいのに。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:01:05 0
長崎のつばめの時はあれだけめちゃくちゃになったのに死者が出なかった。
今度も大丈夫だ。

きっと
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:01:16 0
乗客カワイソス
117山形のヤツ:2005/12/25(日) 21:02:53 0
死人は居ないだろ。
それほど壊れてもねぇもん。
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:03:04 0
確かにあの滅茶苦茶な状態で死者がいなければ
不幸中の幸いだと思いたい。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:03:10 O
慌てていたのか?
雪だからこそ安全に運行すべきなのに
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:06:31 0
メリクリ事件スカ。その人たちに命が助かるというプレゼントを・・・。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:12:24 0
年末は何が起こるかわからない
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:12:47 0
とうとう、東日本でも悲劇が起きたか…
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:13:59 0
>>105の親が乗っていたらしい。
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:14:05 0
悲惨だな・・・・・・・
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:14:34 0
むしろ全ての喪男にカップル死亡というプレゼントを。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:15:18 0
全員志望
127105:2005/12/25(日) 21:15:23 0
>>123
何でだよww
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:16:08 0
喜劇だな。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:16:51 0
所詮、同じJR
130あさがお ◆Asagao.7R2 :2005/12/25(日) 21:18:17 O
>>128
こら!
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:19:15 0
JR羽越線で特急脱線、女性1人死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3190869.html

 今夜、山形県のJR羽越線で特急電車が強風にあおられ、脱線・横転しました。
この事故で女性1人が死亡するなどあわせて43人の死傷者が出ています。

 JR東日本に入った、連絡によりますときょう午後7時すぎ、山形県庄内町の
JR砂越駅と北余目駅の間を走行していた、JR羽越線の特急、「いなほ14号」が
脱線し、横転しました。

 電車は6両編成で前寄りの3両が脱線したということで、山形県警によりますと
この事故で40歳代の女性が死亡するなどあわせて43人の死傷者が出ていると
いうことです。

 JR東日本によりますとこの特急電車は最上川に架かる、鉄橋の上を走行中に
強風にあおられ、脱線・横転したということです。

 地元の気象台によりますと、午後7時現在で山形県酒田市では28センチの積雪が
観測されているほか、午後5時44分には最大瞬間風速、23.6メートルを観測して
いました。(25日21:07)
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:37:28 0
どうもちゃんとした映像が入ってこないけど、
車両とかグチャグチャに潰れてるように見えるんだが・・・
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:39:36 0
ブロックで出来た小屋に突っ込んで車両が線路に対して直角になってるみたい
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:41:37 0
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051226k0000m040049000c.html
 25日午後7時15分ごろ、山形県庄内町のJR羽越線砂越(さごし)−北余目(きたあまるめ)間の
最上川にかかる鉄橋付近で、秋田午後4時34分発新潟行き特急「いなほ14号」(6両編成)が風に
あおられ脱線、転覆した。JR東日本新潟支社によると、乗客は17人おり、少なくとも8人の負傷者が
出ている模様。

 また、山形地方気象台によると、酒田地方は25日夕方ごろから西寄りの風が強まり、酒田地方に
午後3時24分に暴風雪波浪警報を発令。事故が起きた午後7時過ぎは、降雪はなく、みぞれまじりの
雨が降っていたという。同7時の積雪量は、転覆現場に最も近い酒田で28センチ、庄内町狩川で61センチ。
酒田では同7時10分から10分間の最大瞬間風速は西南西の風21.6メートルだった。
【山根真紀】


135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:52:14 0
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:52:18 0
1時間遅れの日本海2号が現場に突っ込むよ。早く運転士に知らせなきゃ
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 22:26:56 0
誰だよ、死者が出たことにしたがってるやつは。
138名無し:2005/12/25(日) 22:35:32 0
だから死者出ちまったぢゃねーか!
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 22:36:58 0
山形って電車が走っていたの?
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 23:23:47 0
毛蟹が出てるのか?
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 23:27:01 O
運転士は大丈夫か?
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 23:31:08 0
結局、どういうタイミングの脱線だったんだ?
143売りなら満星堂 ◆izyQf/KaRs :2005/12/25(日) 23:42:04 0
>>142
ハン板では次のような仮説が出ています。

★TGVより新幹線 Part163★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1133636865/770

770 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 22:56:02 ID:6DpgD9od
いろいろニュースを見ていると、橋梁を通過中にダウンバーストが発生しその影響で
脱線、なんとか橋梁を渡り切ったものの築堤上で不安定になり転覆、かな?


ケガの方々の早期の回復と、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:04:11 O
別のニュースでは死者二人だと
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:06:04 0
もっと死人が増えているみたい
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:06:37 0
また高見か!
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:10:22 0
いいや俺は山下だ!
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:12:12 0
>>143
まじで?天気図見たの?エコーとかは?
雷雲なければウィンドシアはないぞ
鉄ちゃんより飛行機野郎のほうが詳しそう
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:15:25 0
そんなに強い風が吹いたのか・・・
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:20:14 O
今度はJR東日本か!
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:21:11 0
そんな重大なニュースなら特番になってるはずだからどうってことないネタ
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:21:17 0
他板の山形県民の書き込みによると、あの辺は漏斗上の地形で
風速20mくらいで列車止めてたら切りがない場所なんだそうな。
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:25:16 0
風速20m/s(毎秒20メートル)を超えると, 瓦が飛ぶ 転倒する 車の運転は危険
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:25:21 0
突風による脱線か
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:27:48 0
JR東が一番先にやるべきことは、責任逃れのネタ探し(事故当時の風速)じゃない。
犠牲者とその家族のためにいま何ができるか考えることだ。
薄汚い本音をはきやがって、がきじゃあるまいし、「すみません」だとお? 車内で足を踏んだような感覚だな、糞取締役。

156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:30:01 0
だからどうでもいいレベルなんだっての
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:34:46 O
突風のせい?
尚更叩かれるのを承知の上での発言か?
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:36:15 0
予想できないような、想定の範囲を超えた突風といいたいんだろ
今年の強い寒波のせいにしようとしてるぽい
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:37:05 O
>>156
脱線して死者が出てて、どうでもいいレベルか?
頭大丈夫かおまえ
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:37:53 0
とりあえず自然災害かいたずらのせいにするのは
JRのデフォルト
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:38:19 0
所詮一、二匹。
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:38:41 O
>>155
全くその通りだ!
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:38:56 0
まああれだ。
鉄の塊が猛スピードで疾走してるわけだからさ、
100パーセント安全な電車なんて存在しないわけよ。
これはもう運が悪かったとしかいいようないね。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:40:49 0
交通事故と同じ。その位覚悟しとけってこと。
電車が100%安全だと思うかって聞いて頷ける奴は
いないだろ?
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:41:27 0
>>163
君の言うことは間違いではないが
企業のトップがこの発言じゃね
まあ企業も運が悪かったってことかな
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:41:51 O
マスコミはなにやってんだか・・・
クリスマスで報道人がいないのか
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:53:18 0
>>164
JRに限らず、例の耐震偽装の問題を見ても思うんだけど...
この国の先達は、その「安全性」というヤツを限りなく100%に近づけようと
努力してきたんじゃないのかな?
今の代になってそれを怠ってると、それこそチュンやチョンに追い抜かれるよ
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 00:59:42 0
気象庁の当時の風速の発表が楽しみだ。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:00:46 0
街Bから拾ってきたヨ。



229 名前: ◆SUIHANqdFA 投稿日: 2005/12/26(月) 00:36:19 ID:9sBEerQo [ softbank219040138036.bbtec.net ]


>>228

                /\                     最  
余.    ___    /   \              ≡≡≡≡上
目.    |    |    \    \              ≡    川
━━━━| ━  |━━━ \    \━━━━━━━━━━━━
      |    |       \   /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|←最
      |    |         \/      |        |  後
       ̄ ̄ ̄                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .尾
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                        /\
       ________    /   \
       |________|   \ 横  \
            ________\  転  \
            |   横   転   | \   /
            |________|   \/

            | ̄ ̄王見 ̄ ̄ ̄土易 ̄ ̄ ̄ヽ
            |_____________)
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:01:18 0
>>168
瞬間的・局地的な風速は気象庁もわからん
地形や当時の気象条件、その他データなどから推測することしかできん
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:03:42 0
当時は風速約20メートルだったそうな。
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:04:25 O
責任逃れだな。
突風で列車が脱線ってよ
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:05:33 0
>>172
鉄橋だし普通にありうることだと思う
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:06:05 0
ちなみにマニュアルでは
風速25メートル以上なら徐行か停止しなきゃならんらしい。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:06:17 0
>>171
瞬間風速25Mで徐行、30Mで運休ってことらしいけどね
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:14:34 0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1580635/detail?rd

特急が脱線転覆2人死亡 JR羽越線、車内になお2人

 25日午後7時15分ごろ、山形県庄内町のJR羽越線砂越−北余目間で、
最上川の鉄橋(長さ約600メートル)を通過した秋田発新潟行き特急いな
ほ14号=鈴木高司運転士、6両編成=の前寄り5両が脱線、うち3両が転
覆した。山形県警や山形県などによると、乗客の30代女性ら女性2人が死
亡、32人が負傷し、病院で手当てを受けた。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:16:54 0
猛吹雪の中特急列車は、豚舎のクソ溜めに突っ込んだ。
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:20:32 O
>>173
突風で列車が脱線するのが普通なら
それより重量の遥かに軽い木造の家屋なんか飛びまくりだなw
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:24:11 0
>>178
橋の上と地べたの上では状況が違うぞw
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:26:48 0
乗客17人で車掌と運転手合わせても20人いかないのに、
けが人が30人以上ってどういうこと?
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:29:35 O
>>179
鉄橋作るのに突風の対策ぐらい考えて設計してるだろ普通。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:31:21 0
鉄橋だとレールの下も隙間だらけの開放構造だろうから
川面からの吹き上げの風なんかももろに喰らっちゃうんだろうな
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:31:41 0
>>180
雪わらしが乗ってたんだろ
>>181
想定外の突風が吹いたんだろ
その突風を予測可能であったか否かがJRの責任の争点かな
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:32:24 0
NHKニュースやらないね頭おかしいわ
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:33:09 O
同じ橋の上でも列車よりかなり軽いトラックなんかの突風事故なんか余り聞かないしな
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:34:58 0
>>185
鉄橋と道路は一緒にはならんだろ。
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:35:49 0
記者会見、人少ないな・・・
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:37:09 0
地方によらず、「余部」がつく橋梁では列車が飛ぶのか?
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:37:45 O
>>186
なぜ?
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:39:53 0
下からの吹き上げが鉄橋のほうが多い
つうか、自動車でもハンドルを大きくとられてヒヤッとすることは結構ある
電車は軌道の上しか移動できんからな
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:41:50 0
豚の糞尿って凄く臭いよ。
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:44:57 O
>自動車でもハンドルを大きくとられてヒヤッとすることは結構ある

想定外の突風ならハンドルとられる前に転倒だろ
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:45:49 0

しかしJR束日本、こんな強風の中でちゃんと列車徐行させてたの?
制限速度一杯で事故ったのなら目も当てられない.。
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:46:03 0
携帯バカはスッコンでろ
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:47:35 0
>>193
回復運転中のため時速100kmです。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:50:01 0
速度規制がはいるのは風速25m以上だっていってるな
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:50:07 O
>>194
携帯バカ?意味わかんないレスするな氏ねよ!
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 01:50:16 0
突風で背の高い車が横転するのはたまにあるよ
ただ交通事故と同じ扱いだからニュースになるのはまれだろ
列車事故はさすがに報道される

86年12月 兵庫県香住町(当時)の山陰線余部鉄橋で突風により転落。鉄橋真下の工場従業員ら6人が死亡、6人がけが
1978年2月28日21時34分、東京都江東・江戸川区境の営団東西線南砂町・葛西間の荒川橋梁で、下り列車(営団5000系電車10両編成)の後部3両が脱線、うち2両が横転した。
青森で列車が突風にあおられ脱線、横転。けが人はなし(1999)
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 02:10:55 0
まだ3人閉じ込められてるらしいな
早く助けんと凍死すんぞ こら
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 02:17:03 0
おいおい突風で列車が転覆なんてありえないとか言ってたバカがいねえなw
>>198でとどめ刺されて消えたな
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 02:24:58 O
>>200みんな知ってる、知らないのは真性厨房。
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 02:44:26 0
山形県なんて自分には関係ないと思っていたが、今日ビックカメラで買ったヘッドホンは山形にある会社のものだった…。
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 02:45:18 0
ちゃっぷいちゃっぷいどんどんぽっちぃ
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 02:57:23 0
>252 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/12/26(月) 01:01:58 ID:LbbRfh8V0
>NHK実況から甜菜
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1135526316648.jpg
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1135526383881.jpg
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 02:58:24 0
>>198
東京のは実は小さな竜巻だったとか言ってなかったっけ?
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 03:11:31 0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200512260015.html
>女性二人が死亡
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005122501002433_National.html
>男女2人が死亡した
なんか情報が混乱してるな
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 04:11:01 0
なんで倒れるような風が吹いてるのに走らせてるわけ?
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 04:14:19 O
急に吹くから突風なんだろ
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 04:53:36 0
そんなに風が強くなくて、スピードも出てなくて
なのに脱線転覆する列車走らせてんのかよ。
JR東日本コエー。
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 05:15:56 O
3人死亡 by.NHKニュース
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 07:01:52 O
経験豊富なJR西日本の垣内社長、謝罪の仕方教えてやりなよ。
で、豚小屋の豚さん達は大丈夫なのかな
212 :2005/12/26(月) 07:11:24 0
家畜の糞小屋へ突っ込んじまった。藁
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 08:08:34 0
謝れ!豚さんに謝れ!(嘘)
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 08:15:27 O
利益優先が人を殺したんや!人が死んでんねんでっ!また、あの記者出てきそう。某評論家の息子が
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 08:42:51 O
JR西日本なら間違いなく、こう言ってただろう。『脱線の原因は置き石』と。
216新型ATSは未設置:2005/12/26(月) 09:06:53 0
>>215
まずは、「到着した社員が粉砕痕を発見した」といって写真を大量に配り、
遠回しに「俺のせいじゃねーよ」と言い出し、次に現場には設置されてい
ないトラス橋の説明を初めて、通常は列車が落ちることはないかのよ
うな説明で混乱させるだろう。
217ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/12/26(月) 10:16:31 0
 山形県庄内町のJR羽越線で起きた急行列車の脱線事故で、男女3人が死亡、
33人が病院に搬送されています。また、男性1人が列車内に取り残されています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どうも強風に煽られ、脱線したようだ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 最近、年末の大事故や災害が多いですね。(・A・ )

05.12.26 TBS「JR羽越線で特急脱線、男女3人死亡」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3191182.html
05.12.26 朝日「車両くの字、中から悲鳴も 脱出の乗客『風すごかった』」
http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200512250243.html
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 10:32:49 O
透明あぼーん♪
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 10:36:22 0
なんか局によって情報違うんだけど。
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 10:39:22 0
携帯でローカルあぼ〜んができると言うのは初めて聞いた
221田中:2005/12/26(月) 10:48:59 0
まぁ所詮携帯厨ですからぁ
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 10:51:21 0
こういうのってありじゃない?
http://minminmint.web.fc2.com/ad/ad.html
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 11:03:56 0
鉄橋上で風にあおられただけだろ
ふつうは徐行するわなW
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 11:35:26 O
おまえらいい加減にSAY
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 11:38:12 0
冷蔵庫キタコレw
またいらんこと言ってかきましてやがる・・・
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 11:40:31 0
常に吹いてる強風と違って、突風は予想できないけどね。
最初から風が強かったと勘違いしてる頭の悪い子が紛れ込んでるようだねw
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 12:21:27 O
そうだね。強風と突風は別物。TBSでは風速40mの竜巻発生説。
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 12:27:19 0
今回の事故で喜んだ人達
偽装マンション関係者
JR西日本関係者
栃木幼女殺害犯
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 12:29:14 0
橋を通過できて安心してフルスロットルにしたんだろ。
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 12:32:55 0
実家の近所カヨ・・・orz
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 12:50:37 0
だいたい、何で6両もつないで走ってるんだよ。2両も有れば十分だろ。
都市部ではエアコン温度も控えめにして環境対策してるってのに
JR東日本は地球温暖化推奨してんのか?
田舎路線に6両もいらないっつーの。省エネしろ。
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 14:14:54 0
置き石説にすり替えようとしたJR西日本

突風説にすり替えようとしてるJR東日本


元々同じ穴のムジナだけあって、やる事がソックリ
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:04:11 0
>>231
駅停車中も東京と違ってドアを無駄に開け閉めしません
とても経済的です

>>232
どう考えても西日本の事故とは違います
尼崎は人為的要因100パーセントです
今回は風の影響がかなり強いと思われます現時点では
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:17:28 O
今度は東日本か!!
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:18:29 0
すでに過去にも突風で転覆した事故が起きてるのに、何の対策もしてなかった
JR東日本の過失は重大。
「予測してなかった」で済む問題じゃない。
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:25:29 0
くわしくは知らないが、日本中で突風の可能性のあるところを全て
対策工事していたらお金がかかりすぎます
今ある鉄橋を壊して作り直さないといけないかもしれません
作ったら、保守しなくてはいけません
有効に運用するだけでもお金がかかります
とてもそのようなお金はありません
料金を何倍にもするか、採算取れない路線はすべて廃止になります
現代社会において、ある程度の危険は許容せざるを得ません
もちろん現状の中で、なるべく事故がおきないよう努力しなくてはいけませんが
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:28:57 O
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:39:17 O
>>236

簡潔にすると

「安全対策に金なんかかけません」

と言いたいのか
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:42:21 0
>>238
簡単に言うと
安全対策と経済的理由の天秤

そんなに安全が大事なら、車も電車も飛行機も全部なくしたほうがいいと思うよ
100パーセント安全はありえないからね
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:50:23 0
年末年始頃だと列車満員なのに、たまたま人が少なくて良かったんだと思う
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:54:12 0
だね、かなり激しい脱線だったね
通勤ラッシュでないにしても、もうちょっと人が多ければ大惨事になって種
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 16:00:26 O
あの時間の上りだから乗客少なかった
帰省シーズンの下りだったら10倍は乗ってる
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 16:13:36 0
気圧配置からして、竜巻+川沿いの突風の可能性大だって。
直線なんだからさ、スピードなんて関係ない。普通風速20Mごときで鉄製の重い重心が下にある電車が倒れるわけ無い。
もしかして、北によるテロかも。雪で工作部分が見えないから。
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 16:18:04 0
>>242
死者40人になってた罠  こりゃアカン

>>243
かなり発達した雷雲だったらしいね  マイクロバーストとかもあるかもね
雪に風を受けた後がついたろうけど、消えちゃったかな
まわりの草も雪に埋もれてるから、バーストの証拠が見つけられないか
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 16:30:32 0
>>242
それは残念・・・OTZ
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 16:32:30 0
JR東日本社員の正月休みは、もちろん家で自粛だよな。
人を殺しといて遊ぶなんてとんでもない話だもんな。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 16:39:25 O
なんだ、おまいららしくねーな。
あくまでも突風一本槍かよ!つか一点張りかよw
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 16:53:35 0
暴風雪警報が出てるのに、100キロ出してるって一体・・・
それも鉄橋上で・・・
コエ〜
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 17:09:30 O
走行速度が速ければ速いほど突風にあおられやすくなるからな。
これはあきらかに人為的な速度の出し過ぎによる事故だな。
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 17:15:40 0
走行速度が速ければ速いほど突風にあおられやすくなるからな。
走行速度が速ければ速いほど突風にあおられやすくなるからな。
走行速度が速ければ速いほど突風にあおられやすくなるからな。
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 17:38:44 O
まさかJR東日本は今晩、忘年会とかしてないだろうな!
あと二次会の焼き肉とかカラオケも!!

死者が少ないからレベルがどうのこうのっつー話しじゃないぞコラー!!

人が死んでんねんで〜〜〜〜!!
252佐藤尚:2005/12/26(月) 17:40:39 0
これに乗って新潟まで行って上越新幹線で帰ってきたことがあるが
そういえばよく揺れてたよ。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 17:52:31 0


そうだ 浄土 行こう

              JR
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 19:12:39 0
>>251
やってそうw
東日本なんて父さんすればいいのに
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 19:17:35 0
小屋の所有者がステーキ代を請求したら神
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 19:19:35 0
↑西厨氏ネ。
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 19:21:26 0
西厨って何だ?
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 19:22:40 0
西中学校でね?
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 19:24:02 0
どうして俺の母校を知ってるんだよw
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 19:40:24 0
・・・木村太郎がヨットやってたとは、ビクーリ意外だ。
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 21:05:34 0
あーあ。

つい最近完成した、世界一標高の高い最新チベット行き鉄道なら
こうはならなかったのに。

おまえらみてみろ。これが現実。超最新鉄橋アーチだ。

俺は日本のド田舎のローカル線みたいな、なんのガードもない赤茶けた細い鉄橋とか、
線路だけとりあえず延々続いてるってのを連想してたら、↓スゲー!!

http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200510040139.html
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/image/TKY200510040133.jpg
↑鉄橋の写真(スゲー!!これがド田舎!?) しかも列車は航空機並の密閉空調をそなえたハイテク車両。

チベット人ウラヤマシス
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 21:12:44 0
>>260
それ俺もワラタ
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 21:14:00 0
JR東日本忘年会中止w
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 21:15:48 0
東北人バカだから
やる余寒
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 21:21:00 0
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 21:22:34 0
東北人は雪でも寒くないでしょ
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 22:07:11 0
本社のある東京も当然中止だよ
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 22:38:38 0
>>266
日本人のほとんどはモンゴロイドなので本来寒冷環境には強いのです。
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 22:44:33 0
もっと乗客がたくさん乗っていれば
突風にも耐えられただろう
6両編成に44人ではしかたがないだろう
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 00:40:10 O
忘年会ひそかにやってるよ
だって社名で予約しなければわかんないじゃん!
西日本の時ほど偵察してないようだな。
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 00:44:37 0
東北の田舎者と一緒にするな
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 00:54:40 0
西の103系リニューアルといい東の205系や485系リニューアルは
はっきり言って醜い。この3000番台も同様だが・・・。
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 01:28:48 0
>>269

乗客四四人、


ってことはJR束日本のいなほ14号にこの日乗った人は、
11人に1人の確率で死んだ ということだな。
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 01:55:00 0
不謹慎ながらも鉄道マニアがお届けする豆知識。
@新潟地震で上越新幹線脱線。とき325号(車両編成K25)
A尼崎脱線事故。(4月25日)
B羽越本線特急いなほ脱線。(12月25日)(車両編成R25)
 
三つの脱線事故に共通することは…すべてマジックau25」
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 01:56:53 O
東北を馬鹿にするやつは氏ね
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 02:04:34 0
6両編成ってMcM'TMM'Tcかな?
4M2Tなら、2M1T(McM'Tc)でもいいだろうに。
使い回しの485系なら、TcMM'MM'Tcも考えられないではないから、その場合は6両でも仕方ないが。
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 06:22:05 0
鉄オタどもw
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 13:07:09 0
羽越線脱線事故、母子?ら3人不明の可能性(読売新聞)
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20051227it04.htm

犠牲者が4人から更に増えそうです。。。
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 15:23:07 0
羽越線脱線、28歳女性と母娘が不明の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051227it04.htm

見つかっていない人がいるようです
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 15:35:05 0
東北人はしょせん縄文人の末裔 文明の程度が違うよ
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 15:51:26 O
鉄ヲタキモス
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 15:57:44 0
鉄オタ市ね
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 16:01:02 0
5人目しぼんぬ。NHKニュース速報。
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 16:04:44 0
JR西とは違って自然災害だからな、JR東は。
14号ってことは、それまで走ってたワケでしょ、1号から12・13号までは。
何ともなかったんでしょ、そん時は。
福知山線のようなクソバカ人災とは全然内容が違う。
高見ってガキが運転して50キロオーバーで安物の車両だったら、今回、全員死んでた。
自民の武部もバカならバカなりに勉強してから発言しろよ。
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 17:42:22 0
暴風雪警報出てたんだろ。
JR東日本は警報出てても何の規制もしないのか。
人災もいいとこだな。
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 17:55:43 0
おいおい、新たに犠牲者見つかったって・・・
昨日、現場で「救助活動終了」って言ってた隊員をテレビで見たぞ。
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 18:37:06 O
風規制で電車が停まったら停まったで文句を言うクセに。人間て勝手だね
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 18:39:00 0
文句を言う人はいてもJR社員を殺したりはしない
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 18:41:02 0
運ちゃんは速度規制出て無くても
速度抑えて走ってたらしい。
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 18:57:15 0
>>284
バカが勉強したら利口になるのか?
釣られてる?俺
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 19:10:56 O
>>284
なるほど人災じゃないから忘年会はOKと言いたいのかな?
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 19:13:30 0
こんなとこで聞くのもアレなんだけど、
災害や事故現場に来る偉いサンが、ネクタイの上に
必ず「ドカジャン」みたいのを着込んでいるのは何故ですか?
どうせ、現場近くまでスーツで来るんでしょ?
被害者の方々の心情を察して???
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 19:33:28 0
>県警によると、同日午後3時45分ごろ、「く」の字に折れ曲がった先頭車両の下から、
>頭、肩の順に見つかった。性別や年齢などは確認できていない。

「頭、肩の順」って…
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 19:48:08 0
>>292
仕事してるように見せるため。
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 19:49:33 0
>>293
埋まってての事なのか、バラバラなのか・・・って事?
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 21:14:10 0
乗客が少なかった事を除けば、福知山線事故とソックリだな。
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 21:16:03 0
>>296
違うだろw
まぁ脱線って事はソックリだが
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 21:20:48 0
JR東京は、福知山線事故を対岸の火事として眺めてただけなのか?
安全意識のカケラも持ってないんだな。
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 21:25:45 O
JR東京ってなんやw


JR東日本だよ(pgr
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 21:51:19 0
300
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 22:11:30 0
5人目は28歳女性(ー人ー)
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 23:08:09 0
>>299
東北は見捨てられたのか…
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 00:02:27 0
JR東日本の電車は、風が吹けばコケます
ってか。
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 01:11:43 0
寒い時に事故すんなよ
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 01:12:46 0
寒いときは家でゆっくりしているのが一番
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 01:35:06 0
>>303
風が吹けば(棺)桶屋が儲かる・・・
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 02:08:20 0
3人も乗客忘れられてた?
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 02:29:06 0
漏れ、都内の居酒屋でバイトしてんだけど「JR東日本で忘年会の予約入ってないですか」って
電話よくかかってくるようになった。マスコミが探ってるんだろうね。
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 02:55:59 0
速報が入った時、東京本社で記者会見した、事業部長だか副社長だかが、
「すみません」発言をしたのは、不適切。
広報室が間に合っていなかったのか。社会人として、あの場合に
「すみません」はないだろう。「申し訳ございません」と何故いえなかった?!
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 02:59:06 0
普段使ってない言葉は口から出ません
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 04:48:54 O
>>303

>JR東日本の電車は、風が吹けばコケます

恐い話しだよな。まだ人為的な事故なら対策とかはあるが
自然災害による脱線は今後もあるらしいから東日本はもう乗れないね。
客離れが嫌ならこれからは車両を重くして燃費悪い車両に代えないとな。
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 05:29:13 0
風速25m以下なら徐行しなくていいという社内規定を振りかざして
過失を否定しようとするJR東はDQN丸出し。
暴風雪警報が出ていたのは聞かなかった事にしているJR東。

偽装マンションにしろ、JR東にしろ、責任転嫁して逃げ回るのは
東京文化?
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 13:51:41 O
まさか忘年会してないよね?
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 17:02:58 O
この地方では冬になると天気予報の暴風警報など日常茶飯事だけど何か?
それでも何十年も無事に運行してましたが何か?
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 17:12:11 0
馬鹿が揃ってたってことだな
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 17:18:12 0
ちょうど事故現場を通過する映像があった。 鉄道ファン氏公開のVTR。

http://twilight.zive.net/tohoku-hokan.html の
酒田→小波渡  正面 or 左
全31分48秒  ファイルサイズ760MB ストリーム不可ダウンロードのみ。

→映像開始の酒田駅発車後6分で、最上川鉄橋を通過。
6分30秒で死の現場へ。

映っている季節は冬ではありませんが、最新映像のため
うんち小屋も既に出来ています。
なお国土地理院が公開している上空写真は古くて、まだうんち小屋はありませんでした。

※開始5分後ぐらいに本物のSLとすれ違います。随時テロップも入ります。
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 17:21:51 0
うんち小屋w
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 17:24:48 0
>>316
そんな馬鹿デカいファイル2ちゃんで晒したら鯖が壊れるだろ
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 18:26:56 0
福知山線で大事故が有った同じ年に、またやるなんて・・・
JR東は、JR西よりタチが悪い。

福知山線の時に安全性をアピールしてた JR東日本 面目丸つぶれ w
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 18:58:14 O
全く同じような脱線事故を西と東でやるなんて阿呆だな
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 19:10:17 0
なんだよ、東日本も同じじゃねーか。むしろ雪が多い分、糞かもな。
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 19:42:47 O
死ぬほど冷えてるであろう夜明け前の現場で、しかも横殴りの地吹雪の中、雪まみれになって、現場保存の為に立ち番していたお回りさんが超可哀想だった。。。
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 20:15:37 0
>>322
そういうのって、JR東の社員が代わってあげればいいのに。
お回りさんはパトカーの中で見ててもらって、社員が立ち番。
自分とこが起こした事故なのに、ホント気が利かないよね。
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 20:24:02 0
>>323
信用できないから…
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 21:04:59 O
>322普段たいした仕事もしないで不祥事ばっか起こしてる奴ら税金分の仕事当たり前
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 22:18:38 0
なぜかニートが死んでいないんだよな。
若くて将来のある人が死んでいる。
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 22:20:01 0
ニートは家にいるから安全なんだろうなぁ。
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 22:20:41 0
引きこもりはこんなに寒い日にわざわざ電車に乗りません
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 22:25:04 0
ニートと引き籠もりは違います
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 04:28:48 0
>>326
ニートの将来性はゼロということはおかしいだろ。
おまえみたいな偏見な人間ほど氏んでほしい。
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 04:36:58 0
人生から脱線してるのにまだ死んでない・・(´・ω・`)
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 04:57:05 0
>>331
社畜なのにまだ人間のフリしてる
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 05:55:17 0
JR東も怖いね。
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 05:59:21 0
羽越線脱線 不明者見つからず 先頭車両撤去、捜索続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051229-00000022-san-soci
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 07:02:12 0
まだ見つからないのか・・・
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 07:13:13 O
よくもま〜、客から金をとってあげくのはてに殺してしまうって‥やってることオウムと一緒。
しかも毎回誰一人と逮捕されない‥
恐るべきオカルト集団JR教
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 07:28:55 O
オカルト?
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 09:40:15 0
>>285
1号から12号あたりまでは走っているんだぜ、問題なく。
風速を計る速度計で問題ないなら、どこだって走るだろ。
JR西とは意味が違うんだよ、意味が。
北陸のJR西だって、福井県内の大雪では止めたが、羽越線と同様なら走っていただろ。
福知山線は死者100人以上の人災だから、しかも内部の問題が発覚したから問題なんだよ。
突風は自然災害。
86年の「みやび」回送運転もそう。速度落としても、煽られた時の瞬間風速は台風の暴風域以上。
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 09:52:10 0
「みやび」は当時流行ったジョイフルトレインで12系客車をアコモ改良したもの。
車重が電車や気動車と違って軽いため、山陰本線餘目鉄橋の冬型気圧配置による突風に煽られ転落。
水産会社工場を直撃し、車掌を含む多数の死者げ出たあの事件。
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 11:32:15 0
今回の事故は暴風雪警報が出ている中、時速100kmでの走行。
この列車は100km/hでの走行なら風速28m/sでも脱線する可能性があるとの計算がなされている。
事故があった辺りは強風地帯で風力発電も行われているくらいなのにもかかわらず、
風速計は一番近いところで1kmも離れていて、その周辺にはまったく設置されていない。
60駅・270kmある羽越線全体でみても、たった9箇所しか設置されていない。
これではとてもじゃないが突風に対応は出来ないし、今までに何度も突風での脱線事故が
発生しているのに、まったくもって安全性を優先してるとは思えない。
今回の脱線のきっかけとなったのは突風であるだろうが、JR東日本・羽越本線は、いつ突風によって
脱線してもおかしくない条件をそろえていたのは間違いないだろう。
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 13:15:08 0
>>311
今回は古い重たい車両で起こった事故だったってことを忘れてないか?
必要なのはむしろ横方向の構造の強化だと思う。
簡単にくの字になられたんじゃたまらん。
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 16:21:26 0
突風だったら脱線転覆してもいいってのか?
JR東日本ひどすぎ。
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 16:51:11 O
>>340
じゃあやっぱり人災になるんじゃねーかよ!!
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 17:00:25 0
今回の「いなほ14号」以外は脱線転覆してねーじゃん。
たまたま悪条件が揃ったんじゃねーの?
福知山線と違って、羽越本線の方は国鉄時代からそのままだから、
結局、国の責任もあるわな。
福知山線はムリな曲線や日勤教育など、明らかに人災だが、
地震で脱線だけで済んだ上越新幹線の旧型車両のケースもそうだが、
天災じゃぁ防ぎようがねーよ。
強いて言うなら、運転取りやめだな。
旧高千穂線の高千穂鉄道も天災(台風)で廃止に追い込まれたように。
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 17:32:31 O
配線だけはやめあて俺のライフラインだから
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 17:37:34 0
予測できない突風40mに対応できる仕様にしたら運賃いくらになるだろうなあ。
それでも乗るか?乗らないだろ?
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 17:40:25 0
今回のは予想できない突風じゃなくて、予想する気がまったく無かっただけだけどね。
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 17:48:24 O
ま、まとめると運が悪かったなあと数日遅かったら年末年始で混雑してて何十人も犠牲者出たかもしんねーし、逆に乗客の重みで脱線しなかっかもだしな
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 17:49:49 0
>>347
今まで何十年も無事だったら予測する気なんか起きないだろうなあ。
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 17:54:54 0
>>349
だから、人災なんだよ。
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 18:05:09 0
>>350
お子様的にはそうかもしれないねえ…。
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 18:07:04 0
全ての天災は人災だって事だな
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 18:09:07 0
「ブレーキ覚えていない」 特急いなほの運転士

 山形の羽越線で脱線転覆した特急いなほ14号の運転士(29)がJR東日本の調査
に対し「当時、時速105キロ前後で走っていた。(脱線時)非常ブレーキをかけたか
どうか覚えていない」と話していることが29日、分かった。
 秋田発新潟行きの特急は酒田駅(山形)を定刻より1時間8分遅れで出発し、制限速度
120キロの区間を約110キロまで加速。惰性で走行し速度を落とし、現場に近い鉄橋
(第2最上川橋梁(きょうりょう))を通過した。
 運転士は脱線時の状況について「鉄橋を越え、右から風が吹き、車体が傾いた。大きな力
で一気に押される感じだった。脱線したと思った」と説明したという。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051229-00000089-kyodo-soci
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 18:11:27 0
今回の奥羽本線の事故は民営化されてから20年にもなろうかというのに、
都市部だけを優先させて安全対策をすすめてきたJR東日本の怠慢。
風の強い地域でありながら風速計の杜撰な設置や、暴風警報を軽視した
安易な走行による人災の可能性が極めて高い。
危険な状況になりうる中、時速100kmで走行する必要など全くなかった。
速度を落として走行していれば脱線することは無かった可能性もある。
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 18:12:52 0
>>354
でも都市部優先で乗客増やさなきゃ今頃廃線だよ。利益考えると。
まあ、田舎の路線がなくなってもオイラは困らないけど。
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 18:20:14 0
>>349
福知山線の事故もそれまでは脱線したことなど無かった。
上りだけで1日200本近く、年間にすると7000本もの列車が通るのに
脱線したことなどなかった。
それだけの本数があって無事なら脱線するなんて予想もしないだろうなぁ。
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 18:37:55 O
>356 そりゃ決められたこと(制限速度等)を守って運転してりゃ起きないだろ、福知山線のときはそれを破ったから起きたわけで今回の場合は今のとこ決まり事に違反するようなとこは見つかっていないようだが・・・
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 19:15:34 0
>>354
ダウンバーストの突風では列車が止まっていたとしても脱線転覆の可能性が高い。
全体的にこれに対処しようとすれば気象レーダーの強化しかないがそれでも完全に防ぎきれるとは言いがたい。
はっきりいって今回の事故は運が悪かった。
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 19:19:30 O
人災、天災どちらにせよ結果的に脱線したんだよ。
客からすれば天災だから仕方が無かったとは思えないわけ。
やはり脱線しないように今後は考えてもらわないと困るわけだよ。
だから人災ではないという言い逃れは見苦しいから止めてもらいたい。
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 19:32:53 0
>>358
最悪の場合は停車していても脱線したかもしれないが、豚舎に激突して
車両がくの字に折れ曲がるような決定的なダメージを受けることはなかった。
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 19:35:41 0
母娘は助かってたね。えがった えがった。
羽後本荘→由利本荘で降りてたぞ。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 19:35:58 0
気持ちはわかるが、天災から確実に逃れる方法は無いだろ
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 19:40:45 0
山陰と羽越ラインは難所が多すぎで新幹線も引けないしな。
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 19:41:50 0
確実じゃなくても最良の策をとってないのが問題。
強風地帯に風速計の設置が一箇所ではダメだろう。
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 19:55:20 0
だから今回の事故は風速計の増設なんぞでは防げないんだってば。
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 20:39:16 0
JR東日本・松田会長、脱線事故現場で辞任示唆

 JR東日本の松田昌士会長は29日、山形県庄内町の羽越線特急脱線・転覆事故の現場を
訪れ、事故の責任を取って辞任する意向を示唆した。

 献花した後、報道陣に進退を問われた松田会長は「今は原因を究明して対策を立てること
が私のすべき第一のことだ」としながらも、「多くの死傷者を出したことの全責任は、最高
責任者の私にある。進退については、命を預かる鉄道のトップに立ってから常に頭にある」
と述べ、原因究明や再発防止策にめどがついた段階で辞任する考えを示した。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051229-00000203-yom-soci
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 20:40:10 0
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 21:53:33 O
だーかーらー、
突風による脱線の原因はスピードの出し過ぎだってば!!w

人災だよ、人災
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 21:56:42 0
行方不明の母子、
直前の駅で下車したって名乗り出たあの母子だった
ってことで桶なのかな?そうであって欲しいな。

しっかし、そうだとしたら、驚いたろうね。
「ま〜行方不明の母子が居るんですって!お気の毒ねえ…」
とか言いつつニュース見てたら、「あ?アタシかよ!」みたいな。w
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 22:01:19 0
                 プァァン・・・
_  _  _\_  _  _  _  _  _  _  ._/ ._
∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨.A.∀.A.∀.A.∀.A.∨.A.∀.A.∀
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二/
|X|      |X|           |X|  .,,,/ヽ      ,/'
|X|      |X|           |X|″ Y'';i::::::::;Y'';i;;;'';i;;Y'';i;;;:
',',',',',',',',',',',',;‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐;',',',',',',',','Y'';i::::::::;Y'';i;;;'';
',',',',',',',',',',',;'    ^^^         ;',',',',',',',',',',',' ',',',',',',',',',','','
',',',',',',',',',;'           ^^^   ;' ' ' ' ' ' ' ' ' ' '',',',',',',',',;;','',
',',',',',',',;'                ;' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ',',',',',',',','
',',',',',;'     ^^^           ;', ' ' ' ' ' ' '  ' ' ' '',',',',',',',',
',',',',;'               ^^^ ;',',',',',',',',',', ' ' ' ' ' ' ',',',',',',',',
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 22:17:59 O
>368 もう天災だろうが人災だろうがどっちでもいいよおまいらが決めることじゃないだろウザイ
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 22:33:12 0
ウザイなら見るなよバーカwww
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 22:39:38 0
>>369
天はまだこの母娘を生かしてくれている。
人間の宿命って、ほんと、わからないよねぇ。
たまたま乗って死んでしまった福知山線の犠牲者とは逆のケース。
せっかく、中越地震で生き残っても、ここで人生を終えてしまったウッキーが不憫。
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 22:43:07 0
あの親子報道を聞いて、微妙にオカルティックな想像をした香具師は、漏れだけであるまい。
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 22:47:49 0
>>368
止まってても飛ばされるような突風じゃなあ>40m強

世の中にはどうしようも無いことも多いと早く学んだ方がいいよ。
お子様の潔癖が許されるのは学校の中だけだ。
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 22:56:39 0
停車してたなら風速40m/sでは全くもって脱線横転などしませんが。
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 23:39:25 O
餘部鉄橋の事故の後の実験で風速40m越えると停車していても横転する可能性が実証されたようだが
378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 00:16:32 0
羽越本線で今回の死者は5名だったけど、
JR東管内で一番、死んでるのは中央線だぞ。
その次、京浜東北線。
プールでもないのにやたら飛び込みやがる。
昨日の東小金井での人身事故もそうだ。
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 00:17:23 0
最低でも風速40m/sだろ。
50〜70m/sくらい吹いてた可能性はあるわけで。
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 02:01:25 0
不明の母娘「私たちでは?」41歳と6歳が名乗り出る

 山形県庄内町のJR羽越線で特急「いなほ14号」が脱線・転覆した事故で、乗車していた可能
性があるとされる母子について、秋田県由利本荘市に住む女性(41)が29日、「私たちのこと
ではないか」と由利本荘署に名乗り出た。
 この女性によると、25日に長女(6)と一緒に秋田駅から乗車。先頭車両の右側の後ろから3列
目に座り、秋田県内の羽後本荘駅で下車したという。
 「長女は車内でテレビ番組の主題歌を歌っていた」「白いコートを着ていた」とする女性の話は、
3人のうち2人の乗客の目撃情報と内容が一致しており、山形県警は、この親子が目撃された母子で
ある可能性が高いとみている。ただ、酒田駅(山形県)で先頭車両に乗った埼玉県在住の女性(50)
は「先頭車両か2両目辺りで歩いている母子を見た」と話していることから、県警は捜査員を女性宅
に派遣し、母子の写真を見せるなどして確認する。
 一方、山形県警と酒田地区消防本部は29日、事故現場での捜索を続けた。3両目(4号車)と4両
目(3号車)をクレーンで移動。両方の車内と3両目については転覆していた小屋付近の地面を掘り
返したが、不明者は発見されなかった。不明者情報があることから、30日も脱線した地点から車両
が転覆していた場所までの線路脇斜面を中心に捜索を続ける。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051229-00000404-yom-soci
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 02:04:21 0
JR東日本の電車は突風程度でひっくりかえんのかよ。
とても怖くて乗れねー・・・
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 02:06:04 0
【山形脱線事故】 「わたしたちのことでは?」 母子が交番に申し出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135820747/
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 07:11:24 O
日本みたいに風速40メートル級の台風が常に襲来する国の列車が
そんな突風にすぐ倒れるか?
何で出来てる列車なの?ベニヤ板?発泡スチロール?
384オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 07:22:09 0
ぽっぽ屋まだ〜
385オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 07:27:39 0
先頭、瞬時に横倒しか

山形特急転覆、架道橋の直後に突風
 山形県のJR羽越線脱線事故で、特急は最上川に架かる鉄橋から約200メートルの小鉄橋
(架道橋)を通過直後、先頭車両が突風で瞬時に横倒しになり脱線した可能性が高いことが29日、
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会やJR東日本などの調査で分かった。
 事故調委などは、事故車両の台車のほか、現場付近のレールや枕木を取り外しJR東日本の施設
に搬送。年明け以降に精査し、脱線までの経緯をさらに詳しく調べる。
 これまでの調査で、架道橋を過ぎて二十数メートルの線路脇にあった電柱2本が根元から折れていた
ほか、盛り土ののり面(幅約7メートル)には、横倒しになった車体が滑ったとみられる土のえぐれを
確認。
 えぐれは、先頭車両が衝突した小屋に向かい電柱のそばから続いている一方、架道橋そばの高さ約1メー
トルのガードには損傷がなかった。
 運転士はJR東日本の事情聴取に対し「突風で車体が傾いた。大きな力で一気に押される感じだった」と
証言しており、先頭車両が架道橋を過ぎた直後、瞬時に横転したとみられる。運転士の証言では当時の速
度は時速105キロ程度で、1秒間に約30メートル進む。
 架道橋の手前には数メートルにわたりレールと枕木をつなぐボルトなどに損傷が見つかったが、先頭車両
の横転後に脱線した後続車両が付けた可能性が高いという。架道橋手前の電柱も、がいしなどが損傷してい
たが、事故車両のパンタグラフが電線を引っかけたまま脱線したのが原因とみられる。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051230/mng_____sya_____006.shtml
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 07:33:37 O
速度超過だな。
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 07:38:51 0
>>386
時速105キロ程度は速度超過?
388オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 07:51:29 0
直線だから105kmでおkでしょ
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 08:02:19 0
390オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 10:41:57 0
母娘の問題は、埼玉の女性の偽証によることから発生スタ
391オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 21:11:08 0
>>387
120km区間ですから。
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 22:06:32 0
スピード出し過ぎ。
393オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 22:54:38 O
今日いなほが走ってるの見たが超満だった、あんな事故起きたばかりなのによく乗れるなと思った
394オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 00:04:34 0
来年のJR東日本のカレンダーに「いなほ」が映ってる。
395オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 00:19:26 0
>>393
そりゃぁ、生活路線だから乗るさ。
羽越本線でなけりゃ、行き来できねーじゃん。
それにたまたま竜巻が起こっただけだからな。
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 00:49:38 0
羽越線脱線・転覆、事故車両の撤去作業始まる

 山形県庄内町のJR羽越線の脱線・転覆事故で、横倒しになるなどして現場に残されている特急「いなほ
14号」の撤去作業が30日、始まった。
 秋田市のJR東日本秋田総合車両センターに運ばれ、山形県警と国土交通省航空・鉄道事故調査委員会が
破損状況を調べる。
 県警は31日に現場検証を終えた後、脱線現場のレール、枕木などの任意提出を受け、本格的に事故原因
の解明に乗り出す。
 撤去作業は30日午後1時から始まり、損傷の少ない5、6両目と、5人が遺体で見つかった先頭車両を
クレーンでつり上げ、順次、大型トレーラーに積み込んだ。
 先頭車両は、油圧カッターを取り付けた重機を使って「く」の字に折れ曲がった部分で切断した。2、3、
4両目は31日に撤去する。
 また、JRの風速計が当時の風の状況を正確に観測していたかどうかを調べるため、県警は30日、現場
周辺6か所に風向・風速計を設置。約1週間、事故当時と類似した気象条件下で発生する風のデータを収集
する。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会もJR風速計近くに2個を設置する。
 一方、県警、消防による行方不明者の捜索は30日、範囲を線路を挟んだ幅約50メートル、長さ約200
メートルの斜面に拡大して行われたが、見つからなかった。
 先頭車両に乗っていた可能性があるとされた母子について、同車両の乗客11人から聞き取り調査を行った
が、事故の前後に母子を目撃したという情報はなかった。県警は31日も230人態勢で捜索し、行方不明
者の有無を最終判断する。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051230-00000113-yom-soci
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 01:13:51 0
竜巻って、起きる地域ではよく起きるよ。
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 01:30:44 0
羽越線の脱線現場、3年半で強風規制98回
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051227i107.htm

2002年6月から事故発生までの3年半の間に、強風による運転中止や
徐行の運転規制が計98回も出されていた
このうち9割にあたる88回は11月〜3月の冬期間に集中していた。
399オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 01:47:16 O
悪いけどアメリカの馬鹿デカイ竜巻で列車が倒れる被害とか見たことないんだけど。
列車って相当重いんじゃないかい?
それに何両も繋がってるから倒れんだろw
倒れるとしたらスピード出し過ぎていて車両の重力が下よりも前にかかってる時だろ。
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 03:05:43 O
↑頭わるいなwww
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 05:58:44 0
>>399
普通運休するだろ。避難勧告だってするだろうし。
近づくのは調査目的の科学者だけだって
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 10:33:44 O
自然災害で逃げ切る気か!?
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 18:06:49 0
【社説】 「風の息づかい感じてれば、気配があったはず」 特急脱線で、毎日新聞が運転士批判★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135953061/
404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 18:31:14 0
これって、業務上過失致死なのになんで運転手は逮捕されないの?
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 18:36:39 O
業務上過失致死じゃないから
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 18:55:43 O
運転士になるための教習や国家試験においても「風の息遣い」を感じとる方法など教えて貰ってない。よって運転士無罪
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 19:21:58 0
吹雪なのに100キロ以上出してたなんて無謀だ
408風の息遣いを感じた運転士:2005/12/31(土) 19:55:01 O
先日の風は酒臭かったでつ。
409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 20:34:31 0
>>407
軌道上だと一般公道よりも安全だろ。
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 08:01:23 O
おい、誰か!あの巨大な鉄の物体が風の力で倒れるのを説明できる奴はおらんのか!
411オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 08:06:47 0
>>410
新聞くらい読め。ニュースくらい見ろ。

バカ。
412オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 08:11:47 0
>>410
俺が説明してやろう。



風の力はとんでもなく強い!

以上
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 08:19:21 0
414オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 09:39:50 O
>>411
説明できないならレスすんな!氏ね
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 10:28:04 O
>410俺が説明してやろう。                        電車の中は空洞であって決して「塊」ではないから。
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 17:38:19 0
正月元旦から2ちゃんか…、くらっ。
417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 23:05:08 0
山形で起きた事故なのになんで秋田の車輌基地に持っていくんだ?
山形に羽越線の車輌基地ってないのか?
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 18:33:27 0
>>399
アメリカはそもそもそんなに列車が走ってないし、竜巻は警報が出る。
日本のとはけたが違うし。
家でも吹き飛ぶんだから列車くらい軽いもんだな。

コンクリートに木片が刺さってる映像見て驚いた事がある。
逆ならわかるけどなあ。
419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 19:47:57 0
調べはこれからか
420オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 20:19:26 O
>>416
そかそか自分が暗いのがわかったかw
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 02:50:03 0
車両の撤去など継続=羽越線脱線事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060101-04172081-jijp-soci.view-001
422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 02:52:30 0
JR東日本への責任追及はどうなってるんだ?
423オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 17:24:25 O
>>422
正月のドサクサで忘れ去られようとたくらんでいます
424オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 17:31:11 0
ま、今回は運転手がトチ狂って突進したわけじゃなし、
どちらかというと自然災害だから、正義ぶったつまらん
マスコミの追及をみせられるよりはええがな。
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 17:35:22 0
5人も殺しといて責任のがれかよ
426オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 17:38:20 0
ま、東は今後こういう場所に風対策を進めてもらわないとな。
(東北は多いと思う、特に冬の風は。)
427オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 17:43:45 0
424だが補足、JR東に責任と対策は必要あると思うが、
つまらん追及はせんでいい、ということ。
428オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 18:18:55 0
>>425
オマイは阪神大震災やスマトラ地震で死んだのも誰かのセイにしなけりゃ、気がすまねーのか!
今後来る大地震で自分が死んでも誰かのセイなのかよ?
429オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 20:23:54 0
スピード出しすぎ
430オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 20:28:47 0
必要以上に責任追求してもな  
普通に防げるような事故じゃねえだろ
これから防げるよう何らかの対策は必要だが、まあ無理だろうな

責任追及とかぐちゃぐちゃ言ってる奴は気象学に理解なさ杉
地震を予知できないからって、国から多額の金をもらっている地震研を非難する奴はいない
431オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 20:44:54 0
>>430
マイクロバーストはどうしようもないが、通常の強風だったらこれで対応可能。
まぁマイクロバーストで近くの道路に設置されていた柵の板が数枚飛ばされたらしいが
ttp://www.nikki-a.co.jp/products/bofu_a.html
432オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 20:59:42 O
埼玉女性の偽証が捜査かく乱させたことについて詳しく教えてください。地元の名士?
433オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/03(火) 22:24:49 0
まあ、社長が辞任を示唆したり、現場の風の観測態勢を強めたりしようってんだから
JR東日本に落ち度があったのは明らかだけどな。
ろくに強風対策もとってないのに、天災で済まされるわけがないだろ。
434オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 12:24:10 0
ここで死亡した5人はここで死亡する運命だったわけだが。
435オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 18:25:06 0
436オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 23:22:10 0
新年気分なく、仕事始め 課題抱える国交省、JR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060104-00000067-kyodo-soci
437オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 05:56:22 0
運転手は記者会見して事故状況を話せ。
いっぱしの社会人なんだから当然だろ。
5人も死んでるんだぞ。
438オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 10:02:32 O
↑必要なし
439オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 17:33:26 0
竜巻が発生してたなら、なんで電車走らせてんだよ。
440長崎在住:2006/01/05(木) 19:11:36 0
>>399、418
  漏れもニュース検索してみたが、画像では出ないが貨物車など駅留置中に
  巻き込まれた例があるようだ。ちなみに今回のいなほの車両では100キロ
  走行時で40メートル、停車中で60〜70メートルで吹き飛ばされて
  転覆するらしい。中の人の人数や状況など風速+でないと飛ばされない
  要素をかんがえても竜巻やダウンバーストならば一撃だね。
441オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 19:21:47 O
>ちなみに今回のいなほの車両では100キロ
  走行時で40メートル、

風速40メートル級の突風が頻繁に発生する地点で100キロ走行は明らかに人災じゃないのか
442オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 21:32:46 O
俺地元だけど40m/s越えの突風など頻繁どころか滅多に吹かないがなにか
443オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 21:37:15 0
>>441
おまいが悪い。
444オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 21:38:48 0
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━- >>441
445オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 06:36:20 0
運転手もスピード出したい年頃だもんな。
446オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 06:39:44 0
あれ? この事故って、スーパーストームによる竜巻きの可能性が高いって
発表されていなかったっけ?

海岸から線路越えまで、一直線に木々等がなぎ倒しや破壊されていたって。
447オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 00:44:43 0
子供のころ、「L特急いなほ」ってのに乗って上野から大宮まで行った
448オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 06:48:18 0
【山形特急転覆】風速のみを調査し「風向き」考慮せず速度規制…JR東日本
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136322993/l50
449オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 11:49:12 0
山形・羽越線の復旧作業完了 運転再開「めど立たず」

 山形県庄内町で昨年12月25日起きたJR羽越線特急転覆事故の復旧作業が6日、終了した。しかし、
運転再開時期についてJR東日本は「原因究明と併せ再発防止策を検討中であり、現段階でめどは立っていな
い」としており、羽越線の不通は長期化する見込みだ。
 復旧作業は2日午後に始まり、6日午前5時までに新たなレールや枕木の敷設が終わった。吹雪で作業を中
断した日もあったが、徹夜で作業を続けるなどし、予定通り完了した。JRは現地対策本部の規模は縮小する
が、運転再開まで存続させる。
 現在、羽越線は鶴岡―酒田間が不通になっており、バスによる代替輸送が続いている。地元では10日から
新学期が始まり、センター試験も近いことから、自治体などが早期の運転再開を要望している。
 現地で会見したJR東日本本社設備部の高野裕一担当部長は「地元には引き続き迷惑を掛けるが、安全な鉄
道を造るための対策を検討中だ。ただ捜査終結を待たなくても、対策の中身が決まれば、ある程度めどが立つ
だろう」と述べた。
 一方、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は6日までに、調査官に任命した気象の専門家を現地に派遣。
事故現場から約900メートル北側の最上川に架かる鉄橋(第二最上川橋りょう)近くに風向風速計を設置。
事故車両が搬送された秋田市の車両センターなどに調査官が出向き、調査を始めた。

◎経済への影響データ集約へ 山形県が会合
 JR羽越線特急転覆事故で、山形県は6日、羽越線の運休に伴う県内の経済的・社会的影響を集約する
会合を開いた。今後、集約データを基にJR東日本に早期復旧を要望する。
 関係各課の担当者が集まり、物流や観光、通学に及ぼしている影響を報告した。観光面では、一部の温泉
地を除いてキャンセルはあまり出ておらず、輸送面でも、農産物は大半がトラック輸送のため、今のところ
大きな影響はないという。

◎現場レール1ヵ所破断 JR東調べ
 JR羽越線特急転覆事故で、現場のレール1カ所が折れていたほか、レールや枕木、締結装置が約150
メートルにわたって激しく損傷していたことが6日、JR東日本の調べで分かった。
 折損や損傷は進行方向左側のレールに集中していた。折損個所は損傷が激しい区間の新潟寄りで、高さ15
センチのレールが縦に破断し、レールにすき間ができた状態だった。損傷が確認された150メートルでレール
が湾曲していたが、傷の数は明らかになっていない。
 折損と脱線の関係について、小県方樹常務は記者会見で「現段階では申し上げられない。折損の原因も、今後
の原因究明を待たないと分からない」と述べた。
 JRは事故原因の究明と、事故防止対策を検討するため、羽越本線事故原因究明・対策検討委員会(委員長・
松本勝京大大学院教授)の設置を決めた。耐風工学や気象の専門家らで構成する。(河北新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000006-khk-toh
450オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 04:05:41 0
とにかく、全ての鉄橋に暴風壁設置しないと運転再開は無理。
451オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 04:43:15 0
対策としたら壁の設置より車両の重量を上げたほうがいいんでないかい?
452オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 23:27:59 0
6両から2両に減らして、客を集中させて重くする。
453オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/08(日) 23:30:35 0
列車の側壁強化して100kmで壁にぶつかってもくの字に折れない様にすれば
死者は半減するだろう。
0にはならないけど。
454オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/09(月) 00:43:36 O
JR西日本の福知山線脱線事故で防災対策としてスピード制限になる。人災だからだ。

だが、この脱線事故の対策はスピード制限ではなく車両重量を上げるか鉄橋の暴風壁対策になる。
もし、スピード制限対策を取ると人災であったことがバレバレになるからだ。
455オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/09(月) 13:37:31 0
竜巻だと、鉄橋とか関係ないんじゃ?
456オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/09(月) 18:11:16 0
ダウンバースト、恐ろしい天災ですね。
JR北海道でもJR西日本でも起こっていたけど、恐ろしい天災だ。
457オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 07:02:05 0
ダウンバーストって何?
わけのわからん言葉並べて、ごまかそうとすんなよ>JR東日本
458オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 08:38:32 O
今回は何十トンもある車両が突風で横転したんですよ。
人間ならその風を受けただけで即死です。

あぁー恐ろしい
459オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 12:44:48 0
<山形脱線取材>公式要請なしで報道各社に自粛依頼 JR東
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060110-00000008-mai-soci
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136837971/l50
460オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 22:35:47 0
>>457
おまいバカか?
ググッてから出直せ!
461オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 23:10:58 0
報道しないように隠蔽行為してたのか・・・
亡くなった被害者も浮かばれないな。
462オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 23:13:08 0
山形の海岸は冬は強風常習地帯
463オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 07:00:11 0
JR東、新潟支社運転士が高崎支社車掌に路上で暴行
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110939.html
464オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 21:43:27 0
いいじゃん、別に。
おまいらには関係ないんだろ?
465オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 21:42:21 0
JR東日本、不祥事が続くな・・・
466オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 22:48:30 0
>>457
竜巻きが襲ったという報道を知らん様だな。
藻前か、関係ないのに賠償とった盗人尼崎人は。
467オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/13(金) 12:06:20 0
東結城駅を180メートル行き過ぎ - JR水戸線下り普通電車
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1136785271/l50
468オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/14(土) 20:33:55 0
全然反省してないな
469オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/15(日) 01:33:18 0
JR西よりマシ
470オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/15(日) 15:35:44 0
つまらんニュースはいいから、これやれ
471オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/16(月) 21:18:57 0
これからずっと、冬は運行禁止
472長崎在住:2006/01/17(火) 16:46:29 0
19日始発から運行再開!!
>>446,466
  一時は竜巻と訂正されたが、あなたがたがカキコしていた時点では
  竜巻かマイクロバーストか不明と再訂正されていたはずで。
  竜巻の可能性が高い根拠は壊れているものの隣のものにほとんど影響がなかったこと。
  マイクロバーストのそれはきれいな一直線でなくいくつかの直線にわかれて影響していること
                       だったはず。
473オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/19(木) 04:19:19 0
結局、対策後回しで再開かよ。
474オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/20(金) 11:24:00 0
事故の羽越線運転再開 遺族「天災ですまさないで」
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200601190293.html
475オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/21(土) 13:22:21 0
徐行してたら突風が来ても大丈夫ってんなら、あん時も徐行してたら
脱線しなかったわけだ。

それって、人災と認めたのと同じ事なんだけど。
476オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/22(日) 13:39:37 0
記事にして正義感を気取るアカ日といい、
一部の遺族ゴロといい、まさに痛ニュー板にうってつけのネタだな。
477オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/23(月) 23:09:47 0
風程度で転覆する電車には乗れない。
478長崎在住:2006/01/25(水) 17:33:35 0
>>477
地下鉄にしか乗らないか、ひきこもるのですね。
479オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/27(金) 22:33:27 0
>>478
JR東日本には乗らないだけ。
480長崎在住:2006/01/27(金) 22:42:36 0
>>479
JR東日本以外でも確か東京で営団地下鉄(現東京メトロ)の地上区間で
竜巻で脱線して怪我人出てるし、北海道でも・・・。
JR東日本だけ避けてもムダ。
地下鉄以外の交通機関で突風・竜巻・ダウンバースト・台風、このあたりの
えらい風に敵う奴などない。
481オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/27(金) 22:44:08 0
まだ、このスレッドあったんか。
482オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/31(火) 06:30:01 0
竜巻なんて東日本だけだよ。
483オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
記念パピコ