アイ・オー・データ、ポータブルHDD「HDP-Uシリーズ」の特定ロットにウイルス混入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京屋φ ★
 アイ・オー・データ機器は、同社のポータブルハードディスク「HDP-Uシリーズ」の
一部製品型番の特定ロットに、ウイルスが混入している可能性があると発表した。

 ウイルスが混入している可能性のある製品型番は次の3製品。

・HDP-U80
・HDP-U60
・HDP-U40

 混入している可能性のあるウイルスは、トロイの木馬型のもの。ウイルスの名称は
セキュリティ製品を扱う各社で呼称が異なるが、今回のウイルスはそれぞれ次の
名称で呼ばれているものに相当する。

・WORM_TOMPAI.A(トレンドマイクロ)
・Backdoor.Trojan (シマンテック)
・W32/Tombai.worm(マカフィー)
・W32/Tompai-A(ソフォス)
・Win32.Hack.Tompai.b.65024(キングソフト)

 同社では、ユーザーの手元にある製品が該当ロットであるかどうかを確認するための
専用Webページを設置。該当製品の底面に記載されたシリアル番号を、以下に示す
Webページで入力することで、該当ロットかどうかを確認することができる。

 なお同社では、該当製品の交換を希望するユーザーに対して、以下ホームページ
から申し込むことで、混入の可能性が無いことを確認した製品に交換するとしている。
(RBB TODAY)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000034-rbb-sci
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:02:52
またアイオーか
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:03:02
どうしたらウイルスが混入するのよ?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:04:43
どうせまた連中の仕業だろ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:06:22
又犯島製か
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:06:29
中国か韓国で製造しているのか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:07:57
HDDが半島製なんだろ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:10:03
これって意図的な犯罪だろ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:10:23
ってか、なにをどうやったらHDにウィルス混入するわけ?
人為的に尚且つ恣意的にやってるとしかオモエナス
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:12:14
会社員 切川智詠(きりかわ・ともえ)(33)
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:14:48
ネットにつないで確認させるなよ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:16:32
別にかまわないが、こういう製品は買わないなあ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:19:16
>>3,9
ポータブルHDDは大抵フォーマット済。
しかもWin2000/XPはドライバもデフォルトのが使えるので
接続後すぐに自動起動して感染完了。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:24:11
会社員 切川智詠(きりかわ・ともえ)(33)
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:27:59
>14
それは小学生列に(ry
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:34:43
バックドアを開いたり、勝手にデータを送信したりするらしい
>該当ロットであるかどうかを確認するための専用Webページ

ドアを叩いたり・・・
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/22(火) 23:44:50
>>13
製品になるときにどこで混入したかって話じゃないのか
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 00:05:02
新品のパンツにウンスジついてたようなもんだな
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 00:05:28
俺も気になる
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 00:33:24
糞ニーかよ!w
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 00:36:20
よかった98SEで・・・
ドライバの接続からだったからセーフ・・・

箱見たらバファローだった・・・
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 01:10:00
多分HDDの筐体内にウイルスの菌が混入されているのかな?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 01:21:04
もうめんどくさいから、個人情報全く入れてないPCでネットしようゼ
ウイルス対策?スパイウェア?折れ被害無いからいいじゃん





はだめぽ?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 06:38:56
木馬だけなら勝手だが、ワーム付だとゴミメールをバラ撒いたりして迷惑だから却下。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 07:15:32


・Win32.Hack.Tompai.b.65024(キングソフト) ←←←(笑)
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 08:39:59
PCニュースで2,3日前から騒いでいたのこれか
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 13:03:17
ポーダブルHDDなんか買わなくても自分で作ればいいのに
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 13:25:02
>>23
完全スタンドアロンにすれば完璧
ネット?シラネ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 13:28:30
エロデータの製品は一個も使ってない俺は勝ち組
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 14:19:10
IOデータのHDD、2台続けて買ったそばから壊れたので
もう二度と手を出さない様にしようと思ったんだけど、
世間の評価ってどんなもんなの? 糞二ーみたいなもん?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 14:47:22
>>30
俺はバッファローですぐ壊れたからIOに変えた。
今の所は問題ないっす。
3230:2005/11/23(水) 15:04:17
俺はIOデータからバッファロー(^_^)
1台目の時もイタかったけど、2台続く事もないだろうと信じて…撃沈。
相性?
それとも買ったところ(祖父地図)がクソ?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 16:42:54
やはり信頼できるHDDと筐体を別に買ってきて
自分で組んで繋げるのがいいんじゃね?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/27(日) 11:18:16
>>1
>一部製品型番の特定ロット...
特定型番には判るが、特定ロットに混入ってどうしてなんだ?
ある時期だけ、認識ソフトを改変したってこと?
35198.168.27.224:2005/11/27(日) 11:24:23
俺ビンゴだわ。
36198.168.27.224:2005/11/27(日) 11:26:20
書いてる最中に書き込んじゃったけど
仕事で使うからって今年の4月に日本で買ってカナダに持ってきたんだよな。
商品交換するって書いてあるけど送料も関税もIOが負担してくれるんかしら?
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/27(日) 12:19:06
こんなことにならないように就業規則を改正して以下の一文を追加しましょう

・会社に余計な音楽CDを持ってこないこと
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/27(日) 14:44:50
>>25
マージャンの役かよw
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/28(月) 09:09:02
アイ・オーの耐衝撃HDD「HDP-U」を試す
〜シリコンジャケットで武装したポータブルHDD
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1104/iodata.htm

動作しなくなったHDDを分解したところ。通常のネジ2本の簡単な構造。
HDDユニットは多少のクッションを伴って押し込まれている。

HDDユニットは、SAMSUNGのMP0402Hが使われていた。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/28(月) 09:26:07
エロデータが混入されたら買う
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
社名はエロデータでも
エロデータの混入はなかろうw