【明朝体】世界で最も美しい書籍に邦書【築地体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cL.cL.8SZk @r(-●_●-)空耳φ ★
「世界で最も美しい書籍」に邦書 ドイツ書籍財団が発表

 DPA通信によると、ドイツ書籍財団は28日、日本の活字の歴史を調べた「日本の近代活字」(近代印刷活字文化保存会)が
 「世界で最も美しい書籍」に選ばれたと発表した。

 3月にドイツ東部ライプチヒで開かれる書籍見本市で、最高賞の「金活字賞」が贈られる予定。(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/050301/bun003.htm

参考
http://www.ops.dti.ne.jp/~robundo/Bkindai.html
この辺モナー
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/pro/typography/01typo/01typo.html

2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 01:44:10
ぎゃはははwww余裕で2じゃん?ギャフギャフ糞ワロタ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 01:45:46
ギャグか?
世界で最も美しい都市に大阪
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 01:47:56
いやぁ、日本の活字ってのはズバ抜けて整然としてるからな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 01:48:09
基準が分からん
87:05/03/01 01:53:22
春子と無かった……スマソ
9 ◆cL.cL.8SZk :05/03/01 01:55:03
ガーン…。

念のため…とか言って、「邦書」の正しい意味をWEB国語辞典で引いてコピペしようと思ったら
1件もヒットしなかった…orz

デイリーコンサイス国語辞典
1/1を表示 (0項目)

Yahoo!辞書
邦書 で国語辞書検索した結果 : 0件
国語辞書検索で該当する情報はありませんでした。
検索キーワードや検索方法を変えてもう一度検索してください。

「大辞林 第二版」及び「デイリー 新語辞典」
国語辞典 [ 邦書 ]の完全一致での検索結果 0件

▼ [ 邦書 ] の大辞林(国語辞典)からの前方一致検索結果が 見つかりませんでした。
●大辞林(国語辞典)内に該当する項目が見つかりませんでした。
キーワードや検索対象を変えてもう一度検索してください。

----------------------------------
納得いかないこの気持ち…。
日本の国語辞典はどうなってるんだ?


10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:01:02
金活字
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:01:25
となりの国から文句がくるぞ!!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:01:34
>>9
普通は和書だろ。
産経が馬鹿なんじゃないのか?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:02:22
教育勅語(現代語訳)

俺思うんだけどさ、俺様の先祖ってすげー偉いんだ。いつまでも天皇家がお前ら下民共
を支配できるようなシステムを構築したんだよね。で、天皇家の先祖達はお前ら下民共を
生かさぬように殺さぬように上手く支配してきたわけだ。
お前ら下民共の犬のような忠誠心は俺様にとってすごく都合がいいんだよね。だから
これからも俺様の為にせいぜい汗水垂らして働いてくれ。俺?俺は支配者だから関係ないよ
お前ら下民共は放置しておくとロクな行いをしないから、取り敢えずオヤジオフクロの言うことを
良く聞いてだな、夫婦で揉め事を起こすなんてもっての他、フェミニストは死ね
俺様を尊敬することを片時も忘れずに、俺様の帝国をグレートにするために、せいぜい勉強して
すすんで俺様の帝国のために奉仕し、俺様の決めた法律は絶対破るんじゃねーぞ。
もしも一大事があったら進んで俺様の手駒として死ね。身も心も俺様に捧げるつもりで死ね。
そうして俺様の帝国をもっともっとグレートにするんだ。
お前ら下民共は先祖代々、俺様達天皇家の奴隷だったのだから、これからも忠実な犬の何倍も
奴隷根性を発揮して働くんだぞ。
もちろんこのシステムは世界中に当てはめても間違いではない。つまり世界征服も視野に入っ
てるって事だ。すげえだろ?
お前ら下民は俺様のグレートな帝国の下僕で有る事を有り難いと思って、俺様の命令に従え。

明治二十三年十月三十日 世界に冠たる明治天皇
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:13:58
>>13
おなにぃモード♪
おなにぃモードで〜す♪
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:15:35
最も美しい書籍って基準は何なんだろう
レイアウトとか?
ひらがなカタカナ漢字が混ざってんのは
見た目ゴチャゴチャしててあんま美しいとは思わんのだが
外人はやっぱ違うんかいな
で、これって痛いの?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:22:11
>>13
歴史の歪曲だ
謝罪と賠償をしる!
>>15
そうか?
明朝体や筆書体のかな混じり文は美しいと思うが。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:26:07
日本語なら縦書きが基本だろ。
2ちゃんねるも縦書きにしよう!
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:33:05
ドイツは実に友好的だな
漢字ばかりとかひらがなばかりより読みやすいよねえ?>漢字ひらがな混合
緩急のあるバランスが美しい。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 02:55:15
印刷機つながりで
日本とドイツは縁が深い
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 03:20:08
美しいってどういう基準でつか?
横書きで明朝体を使用すると読みにくい希ガス
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 03:32:13
<`∀´>誇らしいニダ。ホルホルホル…
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 04:00:05
欧米人に言われても・・・って思わない?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 04:20:56
>>11
文句というより、嫉妬に狂って火病りまくりだろ。
日本語そのものが美しいというより
いかに文字を美しく見せるかの工夫が素晴らしいと思うよ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 06:22:13
活字と関係ないけど、洋書や辞書ってなんであんな便所紙以下の安っぽいの使って、いっちょ前の値段で
売ってんだ。日本のインディアンペーパー使ってる辞書が神に見えるぞ。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 07:16:12
>>26
お前じゃねえYO
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 08:29:45
ハングル文字の汚さwwww
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 08:32:19
あんまり目立つと
また叩かれるナリ。
あれ?世界一優秀なハングルは?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 08:57:22
日本語は発音するより、文字にした時のほうが、その素晴らしさを実感できる
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 09:28:29
↓韓国人が一言
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 09:36:48
キムチウマー
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 09:40:43
トメとかハネが簡略化された明朝体なんかが美しいのか?
そういやタトゥーで漢字入れてる外人多いね
漢字でタトゥーを彫った外人から意味を尋ねられた。見ると、『台所』と大きく彫ってある。
それは、キッチンという意味だと説明すると、彼は、とっても悲しい顔をした。その話を、
別の外人の友達に話したら、彼は大笑い。意味もわからず使っちゃうなんてダメだねと。
自分は、意味を考えてエレガントという意味の漢字を入れたTシャツを持っていると自慢する。
見せてもらうと、黒地にピンクで『象』と書いてあった。

それ、エレファントだろう…


41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/01 10:08:08
>>27
ここ読むとドイツだけは別って気がする
4241
リンク貼り忘れた
>>27
ここ読むとドイツだけは別って気がする
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_05_17.html