【Xbox次世代機】ファイナルファンタジー生みの親、坂口博信氏がMS陣営へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
米マイクロソフト(MS)は24日、同社の据え置き型ゲーム機
「Xbox」の次世代機向けのソフト2作品の制作に、
人気ゲームシリーズ「ファイナルファンタジー(FF)」の生みの親として知られる
ゲーム制作者・坂口博信氏(42)を総監督として起用することを明らかにした。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)、任天堂との「三つどもえ」となる
次世代ゲーム機争いで、MSは有力ソフトの制作者取り込みで先手を打つ。

2作品はいずれも異なる登場人物によるロール・プレイング・ゲーム(RPG)で、
坂口氏が率いる創作集団「ミストウォーカー」がシナリオや音楽、デザインを担当。
MSが制作・販売する。このチームには著名なゲーム音楽作家も加わるという。

坂口氏はゲーム大手のスクウェア(現スクウェア・エニックス)創業メンバーで、
同社時代に任天堂のゲーム機「ファミリーコンピュータ」向けに
「FF」の第1作(87年発売)を制作。
その後ほぼ全作品に携わったが、その間にFFシリーズをソニーのゲーム機
「プレイステーション(PS)」向けに変え、PS人気の起爆剤となった。

坂口氏は01年にスクウェアを退職し、次の創作活動に向けて準備を進めていた。
据え置き型ゲーム機向けに全く新しいソフトを手がけるのはスクウェア時代以来となる。
同氏は「国内のゲーム市場に出てくるソフトは『続編』ばかり。
じっくり遊んで心に残るような、次世代ならではの楽しみを提供したい」と語る。

Xboxは全世界で約2000万台を売ったが、
8000万台を超えたソニー「PS2」には及ばなかった。
特に日本での販売は数十万台にとどまり、
FFや「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」など人気ソフトを持つPS2に大きく差をつけられた。

次世代機で「日本で勝つことが大命題」とするMSは、
海外でドラクエ以上の人気を誇るFFを手がけた坂口氏との契約で、
国内・海外の「一挙両得」を狙う。

次世代機はソニー、任天堂がいずれも今春に発表を予定。
MSは次世代機の概要やソフトについて、これまで公表していなかった。

引用元
http://www.asahi.com/business/update/0225/042.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 09:33:12
2だっ!!!!2ゲトだぁ〜
念願の2ゲトなのだぁ〜
このスレを目標に据えていたんだ!
石の上にも三年 耐えた・・・・・
しかし、今なら誇らしげに言える!!!!
俺は2ゲトしたんだぞ!と
( ´_ゝ`)フーン 自動ソフト射出機でなければいいが・・・
ディスクに優しいのをおながいします
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 09:36:20
Xboxとかデカイ、うるさいってイメージ
しかもあの値段、買うわけがない
>>5馬鹿?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 09:39:02
まさに痛いニュースだな。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 09:40:17
つーことはFF以上の物を期待してもいいのか?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 09:44:54
それより飯野どうしてる?飯野出せ!
FFって、国内で最も多くの続編が作られてるタイトルだと思うんだけどな。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 09:46:35
x-boxの次世代機は、重さ50`はあるな。

外人さんはチャレンジャーだなあ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:03:46
FFつーても最近はやる気しないからなー。しかも凶だろ?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:06:04
  凶  ← これXBoxの意味?www
  凶  ← これXBoxの意味?www
  凶  ← これXBoxの意味?www
  凶  ← これXBoxの意味?www

15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:08:25
>>13
ゲームソフト沢山持ってそう
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:09:17
日本で発売直後、プレイ中にDVDやCDのメディアに傷が付く問題が発覚。傷物を嫌う日本人の消費者心理を読み誤ったMSの対応のまずさも手伝い、普及の伸び悩みに拍車をかけることになる。
とくに2ちゃんねるなどの電子掲示板で「×(ペケ)箱」、「凶箱」などと蔑称で呼ばれることもある。その後マイクロソフトは無償での本体修理とメディア交換に応じた。

電源コードから発火、もあるね
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:09:24
ビーチバレー最高!
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::05/02/25 10:14:07

まぁ糞ニーのPS3にウンコソフトが集まるよりかはいいと思う。
>>14
おまえ頭いいなすぐ分かったのか
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:17:37


資本力が馬鹿でかいから好きなようにできるよね。

Xbox2はGC並みに小さくなるとのこと。

HDDからフラッシュメモリに変わるし、光学ドライブもノート用ユニットに。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:20:11
麒麟も老いれば駄馬にも劣る。
センスの問われる世界で古い人間などコストばかり高くて老害。
そもそも失敗して失脚した者の敗者復活戦。
明らかに金の使い方を間違っている。
話題性だけだな。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::05/02/25 10:21:14
>>20
ただ、1本作るのに詰め込み過ぎて3、4年も掛かってては意味がないけどな。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:26:37
>坂口氏は01年にスクウェアを退職し、次の創作活動に向けて準備を進めていた。
金が切れたのか?





金か・・・・・・・




MS側も話題性のみでのヘッドハントじゃない
RPG発売時に名前を出すため以外に使われないとか

「超大作RPG○○○○・・・(監修 坂口)」

こんな感じ
北米向けラインナップはかなり下地が出来たからXbox2も大丈夫だろうけど
日本市場ではまったく掠りもしなかったから強力なサードパーティが欲しいんだろうな。
>>25
「坂口博信のRPGをつくろう」

こんな感じ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 10:43:16
>>26
それはちょっと違うぞ。
製作はあくまでMS本体がやると書かれている。
坂口氏の仕事は構想とかシナリオ原案とか・・・


つまり単なる名義貸し。
>>「国内のゲーム市場に出てくるソフトは『続編』ばかり。
ギャグか・・・
ギャグと言うより自嘲?自虐趣味?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 11:17:21
「坂口博信のロープレしようよ!(仮題)」
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 11:29:21
つーか、ぶっちゃけFF面白くねぇし。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 11:31:09
負け組み連合
>>32
7が一番おもしろかった
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 11:41:14
FFは5までだったな ・゚・(ノД`)・゚・
ドラクエは調子に乗り杉た
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 11:43:39
どれが面白いかなんて言ってると
逮捕されるやつが出るから・・・
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 11:43:58
>>35
むしろ7まで、後は趣味でどうぞって感じ
周りがドラクエがさーとかFFがさーとか言ってたときに
おれはビックリマンワールドにはまっていた
めたぎあ3はサルゲッチュにはまります
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 11:50:01
FFは、スーファミまで
いや7までいけてるって

これはおとぎ話じゃない!
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 12:09:12
何故か一場さんを思い出した。
MSの次世代機の名前はMSXです
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 12:57:54
>>21
フラッシュがHDDの代わりになるのか??
フラッシュメモリって高価なんじゃ・・・
ただのセーブ用ならわかるけど
HDD無いってことは、SCEみたいにMMO捨てたか
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 12:58:22
FFム−ビ−はキモかったな。
>>34 >>38 >>42
必死だな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 13:02:35
FFは6までだったなー。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 13:08:41
続編マンセー風潮の産みの親の一人は間違いなくこの人だよな?
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 13:17:24
>>49
5まで楽しめて6で終わりを感じた
7でやっぱりサヨウナラ
ネームバリューで売ろうとしてるのかな?
映画失敗の責任とって辞めた人にセンスがあるかどうか・・
それに時代はどんどん変わっているし
ゲーム業界はかなりお寒いような気がしますが
これでハードがどれほど売れるのか見ものですね・・
かつてのPSにおけるFFのような
シェアを塗り替えるほどの起爆剤になるのは
かなり難しいと思いますが・・・
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 13:52:23
>>46
ただのセーブ用だろ、実際セーブ以外にHDD使うことあまりないし。
それにHDD無いとMMOできないってことはないと思うが…。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 14:00:13
全てのクリエイターは任天堂次世代機へ回帰せよ!
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 15:53:38
>>54
出るの?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 16:28:12
次世代トランプをねw
凶箱って性能だけはいいんだろ?
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 16:58:22
ていうか金だけ掛けまくった大失敗うんこ映画作ったのこの人でしょ?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 18:25:32
ブックオフで投売りされてるよな。
カップ麺のフタ以外に使い道知らんけど
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 18:34:15
授業中に「ぬるぽ」と叫んで殴られた高校生が逆上して女教師を
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1107781140/
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 18:41:44
問題はかすみちゃんブルーが出るかどうかだ。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 18:46:50
客「す、すみません、そ、そこのエックスボックスください(。。;)」
店「えー?と、どれですかね?」
客「え、あの、そこの…青いエックスボックスください(*..*)」
後ろの客「( ´д)ヒソヒソ(д` )」
店「えーと、色名わかりませんかね?」
客「カスミチャンブルー(>_<;)」
店「(゜Д゜)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」

客「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 く だ さ い !_| ̄|●」

店「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 、霞ちゃんクッション付きで す ね !!(・∀・)b」

後ろの客「(ノ∀`)アチャー」
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 18:57:21
坂口元厚生大臣がモビルスーツにだと!!
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 19:14:17
SEXBOXなら買う
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 19:23:40 ID:FCqFU+LN BE:39828454-#
>>49
>>51

真性FFジャンキー
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 19:36:32
FF12ってどうなったのさ?
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 21:30:57
ナーシャ・ジベリってこの人なの?
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 21:39:16
二十歳超えてゲームやってるやつはヲタ。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 23:37:12
かすみちゃんブルー痛すぎw
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 23:46:06
さすがゲイツ、すばらしいヘッドハンティングですねwww
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/25 23:55:46
↓かすみちゃんブルーの使い心地はいかがでしたか?
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 00:02:21
坂口自身がもうファイナルですから
つーか脳がファンタジーかな。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 00:10:46
ファイナルファンタジー のシネマレビュー
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=2741
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 00:14:35
>その後ほぼ全作品に携わったが、その間にFFシリーズをソニーのゲーム機
>「プレイステーション(PS)」向けに変え、PS人気の起爆剤となった

プレステで出たFFの人気作ってどれの事よ??
もしかしてPSが発売される前の話とか?
PSでのFF発売が決まってから7が出るまでの間だけ起爆剤だったとかw
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 00:15:28
続編出してばっかりってあんたが関わってたFFが一番長いんだよ
ってことで痛いニュースか
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 00:17:49
続編がいくつも出てるゲームの話って大体
「どの作品までが〜」って話になるな
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 00:19:23
システムが変わったとか、
スタッフが変わったとか
プロデューサーが変わったとか
方向転換が仇になる事も多々。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 00:26:13
FFのCG映画で会社を潰したんじゃなかったけ?この人。
そんな人に頼むとは、MSも豪気だ。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 00:54:30
11以外は全部やったけど、全部それなりに面白かったぞ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 01:02:53
シネマティックRPG!!(坂口考案)

繰り返しプレイすればするほど鬱陶しいビジュアルシーンと
しつこいストーリーがマジでムカついて来る!!

先を読まずにハリウッドに事務所を置いたスクウェアインターナショナルとか
巨額を投じてコケたクソ映画とか、
功績以上に損失はでかくなかったのだろうかと・・・・。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 01:07:58
>>73
面白かったね。スターウォーズよりも。予想外だったね。
かなり酷い評価だったのが不思議。スタッフが意思を引き継いで似た作品ができることを期待!
CGにおける顔の自然さ、映像の美しさは類をみない。
ただ問題は作品が分かりにくかったことと主人公の顔が好みじゃなかったこと。
敵を倒すための手段と敵自体をもっと分かりやすくしてたらよかったね。主人公以外の顔は実によくできていたように思う。
これ人じゃないの?と思わせるくらい。エンディングで恋人が生き返るかと思ったけど、作品の為に生きかえらないでくれてよかった。
^^;生きかえってたら、ディズニーだね。このスタッフでマトリックス作ったら本物よりもいいできになりそう。もっと単純でいいんだよね。
【joumonn】さん 8点
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/26 01:16:16
《ネタバレ》 
これは反戦映画、地球愛護だと思いました。
精神体の解説にアキが探している8つの精神は慈しさや優しさなのかもしれないとあります。
死んでしまった精神や魂は放っておくと生きてるものを憎しみ襲うと仏教や私の大嫌いなFF Xでありますよね。
だからファントム達は暴れているのです。
映画で言っている正反対の精神と8つの精神体をあわせると倒すことができるというのは落ち着く、成仏するみたいな設定なのでしょう。
これはFF Xをやるとよく分かるかも。8つの精神はお経みたいなものですかね。
8つの精神はどれも優しさや大事にしなければならないもの。8つめの精神はアキと誰かの新しい命です。
つまらなかった精神体探しもFinal Fantasyのゲームを少し入れ混んだみたいでいいと思うようになった。
ゲームがあったからこその映画ってことで感動ものです。最後になぜファントムたちは成仏させることができたかについては、
アキの鉄ブラジャーに浸食してしまったファントムを封じ込めている7つの精神体があり、アキそのものが7つの精神体をもった体で、
新しい命が誕生したことにより、7つめと新しい命が合体して精神体が出来上がったのです。
(これはファンタジー的、未来科学的なので仕組みとかあまり深く考えないほーがいいです)それが鉄ブラジャーを通して
クアトロを通してファントムと接触したために調和されたってことですね。ファントムたちの戦闘シーンは反戦を伝えているように思えました。
戦争ばかりしてると地球が壊れちゃうよ、地球を大切に(自然破壊など)したり平和にしてないとみんなファントムみたいになっちゃうよー、
8つめの精神のためにこんなことはもうやめましょうみたいなことを伝えたかったのではないでしょうか。
まさにテーマの生死そして愛の映画ではないのではないでしょうか。もっと映像だけでなく評価されてもいい作品だと思います。
見るときは現実的じゃなくてファンタジー的、神話的に見ましょう。現実的に見るからこそこの映画が理解できないのでしょう。
理解した上でこの映画を見ると最後の"I love you"がとても重く感じます。
壮大な映画だなーよくやったよスタッフそしてお話を考えた彼を尊敬しますよ。もっと評価してあげましょうよ。
しかし、誰もが理解できない脚本はだめです。よってマイナス1とします。
あまり言い過ぎない、説明しすぎないのが美しくさせているように私は思いましたが。
【Mac】さん 9点(2003-11-15 14:51:19)
坂口がプロデューサーじゃないFFは批判されがち
FFは○までなんて馬鹿みたいにいい合ってるけど
価値観なんて人それぞれ(プ
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
でも、映画の失敗で□が傾いたのは事実。