【長野】アニメファンの聖地“海ノ口駅” 大町に韓国、台湾からの訪問者も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
 大町市木崎湖畔の国道148号沿いの商店で、「海ノ口ノート」と題した幾冊もの雑記帳が目に止まった。
ページをめくっていくと、イラストや「聖地」「巡礼」の文字が躍っている。店にいわくを尋ねると、JR大糸線の
無人駅・海ノ口駅がアニメファンの「聖地」と呼ばれ、ノートはその“巡礼記録”と分かった。 (音道 真一)

 きっかけは二〇〇二−〇三年に放映されたWOWOWのテレビアニメ番組「おねがい☆ティーチャー」
「おねがい☆ツインズ」。高校生らの恋愛ストーリーでこの舞台となったのが同駅だった。

 駅舎や湖畔のアニメの風景が実在と同じに描かれていたことから、全国各地からファンが訪れるようになり、
いつしか駅の待合室にノートが置かれるようになった。

 ノートは今も続き、三十冊目。待合室の棚には「寄贈 おねがい☆ファン一同より」と書かれた鉛筆削りも
あって、「聖地」への思いが毎日のようにつづられている。

 「ついに百週連続巡礼達成! 通算百二十回目 。二〇〇三年から欠かさず続けてきた。感無量…」
「初巡礼。寒かった僕の心を温めてくれた。美しい景色に感謝します」「アニメと同じ風景に感動しました」
「心のせんたくできました」
(中略)
 「どこからきたの」と、ベニヤ板張りの大きな日本地図が置かれ、罫線を引いて書き込まれた「名前」が
北海道から九州、隣国の韓国、台湾…と、ぎっしりと埋まっていた。

 昨年八月から五回目の巡礼という長崎県佐世保市の男性(30)に出会った。「アニメおたくはなぜここに
来るのでしょう」。ノートに疑問の声を見つけて聞いてみた。

 「アニメと同じ設定の風景が見られるところが聖地。山や湖など美しい風景があり、ここに来れば地元の
人たちも温かく迎えてくれて、話題を共有できる仲間がいっぱいるから…」と話す。
(中略)
 同駅を管理する信濃大町駅は「旅の人の楽しみということであれば」と黙認。聖地と呼ぶにふさわしい
ロケーションを巡って、ノートはまだまだ続きそうだ。

ソース:中日新聞 05/02/20
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20050220/lcl_____ngn_____002.shtml
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:34:20
>>2じゃー大漁じゃぁープギャー
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:34:54
アニヲタワロスwwwwwwっうえw
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:35:23
何でわざわざあんな何にも無いところに行くんだ?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:37:34
アニメを見ていたらオタクになるのですか?
どうして?どうしてなの?ボクはオタクなの?
6リスナァ ◆RadioPwTXg :05/02/20 01:38:00
うちの近く(ってほど近くでもないけど)にも「聖地」があるらしいよう…
町おこしアニメとか出る?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:39:41
痛いな
田中知事も韓国・台湾からの観光客に喜んでいます。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:42:55
まあアニメに限らず聖地はあるものだが
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:50:23
全世界共通、animeおたくは親日です!間違いありません!
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:55:26
>>7
すでに
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 01:57:07
佐久海の口じゃないのね。

コワイヨーキモイヨー
16リスナァ ◆RadioPwTXg :05/02/20 02:04:26
とは言うものの、ヲタがここに行きたいと思うのも、馬鹿が平岸高台公園に行きたいと思うのも、気持ちは同じだよねぇ…
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 02:10:00
やったことはないし興味もないが
何かのエロゲーで登場したか何かで、大阪の守口市駅前がオタクの聖地って聞いたことがある
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 02:15:14
ドラマロケ地巡りとか歴史の地巡りと一緒だろ
飯田線も乗り降りしろよ!>アニメファン
もちろん、最後は自転車で爆走なっ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 02:26:45
>>17
それはKeyの『Kanon』のことでは??
ちなみ京阪守口市駅は『Kanon』に出てくる駅のモチーフになった場所です。

かなり大きい駅ですよ。
(´・ω・`) しらんがな
22nage:05/02/20 02:38:16
映画「いま会いにゆきます」のファンの方は、手前の上諏訪駅で下車願います。
俺も何年も前に究極超人あ〜るのアニメ見て似たようなことしました。懺悔します
内容知らんけど、絵柄がヲタ丸出しじゃないか
地元の人らも引いてんじゃないの
オバチャンが冬ソナツアーで韓国行くのと一緒でしょ

ダサいよね
「聖地」「巡礼」・・・キモイ
興味

趣味

おたく

しかし何故かアニヲタだけは軽蔑の目で見られるという現実。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 03:05:46
おいおい、大町にこんなとこあったんか。
トータルで見たら寂れまくりの大町なんだが、
オタクパワーで起死回生か?

ニートの聖地、飯田線「オワダ駅」もよろしくね。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/gk13388/anitetu/onetui/uminokuti.htm
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mujinsta/uminokuti.html

>>駅の中に番組のポスターを貼りたかったようだが却下されてしまった
ワロス
冬ソナのロケ地巡礼よりも痛くないか?
とか思ったけど冬ソナのロケ地巡礼も十分痛いな
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 04:15:05
( ゚д゚)ポカーン
これがヲタの一部にすぎないってことは分かってるだろ?
普通ヲタにとっての聖地はアキバだし。
おねティはI'veのCDに釣られて1巻だけかったorz
結局サントラ買ったよ('A`)
>>30
韓国に行って外貨ばらまいているやつにくらべればよっぽどましだろ。
国内に観光客呼び込んでいるアニメの方がましだ。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 07:27:22
せっかくだから黒部立山に行けよ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 08:32:54
聖地なんて、アニメ別/ゲーム別にあるわい(笑)。

おねてぃだけがアニメと呼ばれるのは酷いな。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 08:51:50
ふつうに、ファンが舞台になった町によく来るってだけなら別に普通なんだけど、
聖地とか巡礼とか言われるととたんに痛さが
托ー
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 09:45:08
>ついに百週連続巡礼達成! 通算百二十回目 。

勉強しろよな。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 10:17:30
新世紀エヴァンゲリオン
→箱根
究極超人あ〜る
→練馬・飯田線
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 10:20:45
それじゃあ真メガファンにとっては都心が巡礼地か。
2ちゃんねらーの聖地「上ゲ駅」ってのもあるんだけどね・・・
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 11:11:41
痛いというより、薄ら寒いニュースだな。
地元小学校は、集団登下校させなくて良いのか?
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 11:46:34
白馬のスキー場に行くときいつも通るけど、たしかにあのへんはきれいだよな。
特に雪にすっぽり覆われた夜なんかは幻想的だ・・・
宇宙船が突っ込んできたら(ry
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 12:30:14
やっぱ中空知だろ。
あと美唄も。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 12:33:45
町おこしにはギャルアニメとタイアップも手だな
>>1見て「うひょー!アニヲタきも杉!」て思ったが、よく考えるとンダヲタの俺が高根沢に逝って
感動で鼻汁出すのと一緒だよな、と思った(´・ω・`)
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 12:48:03
…使える
町おこしに使える!!
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 12:55:30
>>46
何の聖地?
確かにおねシリーズの背景は綺麗だったな。
俺もこんなとこ住みてぇ!て思った。
ていうか背景担当した会社のおかげだな。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 13:21:30
>>51
あの背景が無けりゃ三流もいいとこだ罠。
日本人パッカーは宮崎映画の舞台となった街に行きたがるの法則。
フンザとか。
とうとう陣内はR-1の予選も通らなくなったのか
>>42
詳しく
56ヽ( ゚∀゚)ノ@種HiME ◆HiME/jNGv. :05/02/20 18:04:19
>>55
ローマ字でage
知名度最低の愛知万博に『サツキとメイの家』を作ったが、
ここに行く奴等もある意味「聖地巡礼」なんだろうな。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/ban2003/ziburi/ziburi.html
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 21:03:13
>>42
しね駅もあるよ
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 22:01:04
>>41
ミフナシロ?
どういう字を書くのかはしらんけど。

聖地といえば、あのゲームには秋葉原が出てない気がするなぁ。
出てる?
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 22:01:05
>>50
中空知は、「中空知防衛軍」じゃないか?
美唄はシラネ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 22:06:09
そんなにアニメの元ネタが見たいなら、この辺、
吉祥寺三鷹あたりはかなり溢れてると思うんだが
そういうのじゃダメなん?教えてオタな人
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 23:07:28
耳を澄ませばは聖蹟桜ヶ丘だっけ?
ストラトス4の下地島も有名どころ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 23:34:06
少し落ち着いたらいってみたいと思ってたけど
まだまだ賑わってるのか・・・。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 23:42:43
>>17
>やったことはないし興味もないが
>何かのエロゲーで登場したか何かで、大阪の守口市駅前がオタクの聖地って聞いたことがある

( ´,_ゝ`)プッ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/20 23:43:15
>>17
>やったことはないし興味もないが

( ´,_ゝ`)プッ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/21 01:10:17
>>60
>中空知防衛軍

まあ、ロリヲタが搭乗していたからアニヲタ繋がりではあるが・・・
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/21 01:26:50
黒田先生…なんつーことをしてくれたんですか…
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/21 04:01:53
朝霧の巫女は広島県三次近辺で熱心なファンが現地確認してる
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/5569/
千と千尋の神隠し、のモデルになったと言われる施設でつ

養老天命反転地
http://www.yoro-park.com/j/rev/


清洲城
http://www.shirofan.com/shiro/toukai/kiyosu/kiyosu.html
http://www.shirofan.com/shiro/toukai/kiyosu/images/166-6612_IMG_psd.jpg
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
春日部