【愛知】日本の社会は、子供を大切にするか 小5の48%「いいえ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SLEET5V1ts @みぞれφ ★
 子育てと教育を考える民間の研究所、あいち県民教育研究所(折出健二所長)による
「子育て・教育総合調査」の中間報告集会が二十日、中村区の県中小企業センターで
開かれた。同調査は一九九四年に続き二度目で、今回のテーマは「データから見えて
くる愛知の子どもたち」。

 今年三月、県内の小中学校に通う小学二年と五年、中学二年の計約三千人を対象に
アンケート。「学校での生活は楽しいか」「好きな授業はどれか」「学習塾に通っているか」
「土曜日は何をしていることが多いか」など、学校や家庭での生活実態を項目に分けて質問した。

 学校週休二日制に伴う「土曜日の過ごし方」では、テレビゲームとの回答が小学二年で
39・8%、五年で36・8%と最も高く、次いで「テレビやビデオを見る」だった。

 中学生では部活が最も高く、男女の平均は57・1%、次いで男子は「ゲーム」(46・4%)、
女子が「買い物」(54・8%)だった。

 一方、「日本の社会は、子どもを大切にする社会か」には、「いいえ」と答えた小学五年が
47・7%と、中学生の28・2%を大幅に上回り、いずれも「はい」の回答より高かった。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news005.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:44:12
子供に質問すること自体、間違ってるような気がする
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:44:36
あいち県民教育研究所
名古屋人は漢字書けないんだなw
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:45:29
>「いいえ」と答えた小学五年が47・7%

っていうことは、「ハイ」が多いじゃないか、ゴルァー、ボケェー
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:46:15
大切つうか甘やかされてるのは事実だわな。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:46:37
小五で質問の意味わかってんのかな?
こんな事子供に訊くな。バカタレ
いまいち文章がわかりにくいが
小学生・中学生とも「はい」より「いいえ」が高かったってこと?
まあ、子供が社会の状況をどれだけ把握できるんだかねぇ・・・

ハッ もしやこれは子供の知能テストも兼ねてる!のか?w
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:49:16
この人、生活指導が専門なんだよね。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:49:32
子供相手の商売が多すぎるわな、日本は。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:50:08
教育を食い物にする教育学の教員が、教育を駄目にしているかもな。
子供が浴槽に沈められるような世の中じゃ
「いいえ」が多くても仕方がないわな。

13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:56:00
48%が「いいえ」でも、52%が「はい」とは限らないと思います。
選択肢がどうなっていたか分かりませんが、「分からない」とい
う答えもあり得ます。
第一、国ごとのアンケートを見ると、日本人は他国に比べて、
「分からない」と答える人が多いです。

日本人は自分の気持ちまで分からなくなったか、、、
自分の名前を忘れた奴もいるんじゃないか?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:56:54
北朝鮮で生まれればよかったな、ガキどもよ
分からん、知らん、常套句
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 19:57:10
少なくとも中2よりは大切にされてる
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:02:07
お前らみんな間違ってるよ。
子供はダシにされているだけ。

何か子供をダシに説教をしたい。
→統計をとったようなフリをして
アカデミックな香りづけをする。

それだけのこと。
という、ご研究が世の中一般には多いw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:03:06
税金を使って下らない研究するなと。
もっと厳しくしなきゃダメだな。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:17:36
貧しい国なんてよく女がレイープされるしさらに13,4で結婚して
子供生まなきゃなんないんだぞ!ハンパな数じゃねーぞ!
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:20:56
>>20
極端な例持ってきてそれと比較するな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:26:32
夏休み禁止でヨロ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:27:26
まあ 正直に言っても今のガキはぶっとばされねーからな
昔からガキは道具だよ
このガキども
大切にされてるの意味を取り違えてるんだろうな
説教される=大切にされてない。
てな感じか
死刑に汁
子供は主に表現力が劣るのであって
知覚は大人並にあると考えて差し支えない
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:42:56
tu-ka休日に家族と出かけることが無くなっちゃあ終わりだな
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:47:10
愛知では儲からないことは絶対にしません
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:47:48
ガキの言うことまともに聞いてんじゃねーよ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:47:58
天動説信じてる分際で・・・死にくされ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:49:18
>>25
故に相手が未熟だからというアンチ炉利の主張は間違っている。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:50:31
愛知のくせに「日本の社会は」とか言ってんじゃねえ!
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:52:50
俺だったら大切にしますよ。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:57:44
>>32
そうだよ。大切にして、大きく成長させて、それから、
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 20:59:19
エロイな。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 21:01:29
俺も息子を大切にしてるよ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 21:02:37
「日本の社会は、子どもを大切にする社会か」

こう聞かれたら変にスレた今時の子供は「いいえ」と答えるに決まってる。
最初に答えを予想した誘導尋問みたいなものだろ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 21:07:54
息子か・・毎日大事に磨いてるけど使わないな・・・
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 21:10:21
皮に包んで大事にしまってあります。
世界にはゴミ拾いして生活してるガキもいるのだがな。
昔、皆と何故かデスファイルの巻末で見て、
妙にセンチメンタルになった中学の秋。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 21:19:08
来い!俺と一緒にいいとこへ逝くんだ
41( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :04/09/21 21:22:08
>>2が全て代弁してくれた。

こんなの「親のしつけをうざったく思うときがあるか」という質問だとしか感じないよ子供は。
>>37
労働基準法違反
>>38
過保護
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 21:33:13
俺の息子は外に出たくてもまだ皮に邪魔されてます
大人になったときに大切にされてきたかどうか分かるもんだと思うけどな・・
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 22:01:20
>>44
いや、大人になったときのことを見越して回答しているだけなのかもしれん。
まともな子どもなら自分を巡る環境に未来がないことぐらい自覚しているはずだから。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 22:22:22
名古屋では、娘が初潮を迎えると、実父が自分のチンポで貫いて破瓜してやって、その時流れた血で赤飯を炊いて皆で食べて祝う、
という習慣が今でも根強く行われてるんだけど、これって法的にはどうなんだろ?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 22:42:15
小学5年生が「そもそも日本という国は…」とか語り出したら終わり
校庭でぶつくさ言ってなさいって
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 22:42:38
逝ってよし
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 22:47:59
そもそも「大切にする」ということの意味が餓鬼にわかってるのかどうか。

「甘やかす=大切にする」じゃないんだぞと小一時間。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 22:51:04
>>45

おいおい、終戦直後の子供の方が今より未来に悲観的になってるはずだろ。
アメ公に祖国を占領されてんだから。それでも力強く生きて戦後復興を成し遂げた。
今の程度のことで未来が無いなんてのは甘ったれんなと。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 22:53:39
>>47
なんかワロタ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 22:55:52
大人に
「日本の社会は、国民を大切にする社会か」
と質問したら「いいえ」が多くなるだろうな。
子供はそれを真似してるだけだよ。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 23:02:39
>>36
同意

「日本の子供は、世界の子供たちより恵まれているか」
「大人は、子供を大切にするか」

聞き方いろいろですな
>>46
マジで?ウソだよね?
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/21 23:06:08
日本は一人一人に対する負荷が世界一きつい国で、
子供はまあマシなんじゃないの。
このアンケートには何をすれば子供を大切にしているのかという項目がなかったのか。

大切にしない理由が勉強の押しつけや、やりたいことをやらせてくれないなどが大半だろうが、
そんなのは当たり前だ。問題があるとすれば、子供に強制させる理由を大人が説明できないことだろう。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 00:33:19
>>56
この先生は2chネラーだという話を聞いたことがあるよ。
直接聞いたらいいかも。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 00:34:42
地球の周りを太陽が回ってるとか考えてるようなドあほが大切にされるわけ無い。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 02:03:58
♪こどもたちを被害者に〜
加害者にもせずに〜♪
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 06:25:59
名古屋は他地域の中傷だけは得意な勘違いだらけの痛い土地だからな
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 06:34:07
まだ半分の子どもたちが
大切にされていると思い込んでいるのか

62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 07:11:24
つーか、ガキが生意気言うな。プニュ( ´∀`)σ)Д`)
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 07:16:08
今は、大人とりわけ教師の起こす性犯罪が広く知れ渡り
子どもが教師を信用していないそうです。またネットを筆頭に街頭でも
容易に子どもを性の対象にしたアニメ漫画があふれ、これまた子どもに
良い印象を与えるわけがありません。
このような結果になる大きな要因ですね。
大人の男性が小中高の校庭を意味もなく眺めているだけで
その学生からロリコン扱いされます。服装人相が怪しければなおさらです。
下校時なんかだと、男性から離れたところで学生の集まりから口々に
”ロリコン?”と囁かれます。
警戒心が強いのは大変結構なのですが。
>>46
ソース!ソース!
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 11:11:18
甘えるな。
大切に思ってもらえるように、可愛げを見せろ。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 12:33:19
>>64
じゃあなんで眺めてるのさ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 12:35:04
>>46 マジ!?マジ!?やばくないか!?
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 12:50:32
そりゃあ一部の馬鹿のせいで迷惑な法律(児ポ法、青環法、歩きタバコ禁止条例etc)
ができて関係無い奴の自由まで奪われてる世の中なんだから「いいえ」の回答が多くて当然
だ罠。
大切=過保護と勘違いしてないか?
小5ぐらいの頃は、私もいたずら激しくて
両親や周囲の大人たちに怒られてばっかりだったから
「大切にされてると思うか」なんて聞かれたら「いいえ」って答えたろうな。w
実際は、そんなに深く考えてなかったよ。怒られても怒られても
両親も、近所のおじさんおばさん達も好きだったし。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 15:35:53
子供の想定する大切とは、なんだ?
>>69
それらに関係なく自由とやらが奪われている人って誰?
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 17:25:49
他人を見下してるような名前の研究所だよな。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 20:28:59
日本の会社
玩具会社と
繊維会社と
化粧品会社と、
出版社の
製品企画は、みごとなまでに商売第一!!
たしかに、教育上の悪影響強し(w
商業主義の責任者たる大人がやり、大人も踊らされてるから
それにどっぷり浸かって毒されているのは子ども
77のび太は良いなぁ:04/09/22 20:42:02
子供は親の鏡だ・・・

 子 供 の 躾 を 謳 う 前 に テ メ エ を 躾 け ろ ガ キ 親
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/22 21:07:50
>>77おっと、使い古されたっぽいがいいことイッタ-!!
その日の朝に、寝坊したとか、教科書の用意をしてないとか
朝飯のおかずを残したとかで親に怒られて来た子供は皆
「大事にされてない」って答えたんだろうな。w