【和歌山】工事現場入り口に『テロ警戒中』と書かれた看板が立てられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆fx20SEi.8w @20世φ ★
「テロ看板」に不審顔 設置の国道事務所に批判も

 「あれは何?」。南部町の南部大橋の工事現場入り口に『テロ警戒中』とだけ書かれた看板が立
てられ、近くに住む人らは異様な光景に不審顔だ。イラク戦争などを受け、全国的に設置されてい
るものだが、設置した国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所(田辺市中万呂)には「都
会ならともかく、どうしてこんな田舎に」などと、一般市民からの問い合わせや苦情があるという。

 南部町山内にある看板は、南部大橋の耐震補強工事現場への入り口に設置。縦約150センチ、
横約55センチで、白地に赤い文字で書かれている。
 同事務所によると、昨年3月、国土交通省が米軍などによるイラク攻撃に対応してテロなどへの
警戒を強めるため「イラク問題対策本部」を設置。この趣旨を受けた近畿地方整備局が今年7月、
夏場の人出が増えるシーズンを前にあらためてテロ対策を徹底しようと、従業員らの注意を喚起
する看板設置などを同事務所に通知した。
 全国的に設置されており、同事務所も工事現場の入り口付近など人の目に触れやすい場所に
立てている。ただ、工事現場が山奥の場合などは現場の判断で設置しないケースもあり、看板の
数は把握していないという。

 同事務所にはこれまで、「東京や大阪ならともかく、田舎でこんな看板は不要」「公共事業への批
判をかわすためにやっているのではないか」「税金の無駄遣いだ」などの批判が寄せられたという。
近くに住む梅農家の女性(74)は「毎朝前を通るが、何でまたこんなところに置いたのか。変な看
板」と話す。
 同事務所は「看板に『テロ警戒中』だけしか書かず、説明不足だったことは反省している。今後、
看板に説明書きを掲示するなどしたい」と話している。

【南部大橋の工事現場入り口に設けられた「テロ警戒中」の看板(20日、南部町山内で)】
http://www.agara.co.jp/image/daily/2004-08/20040822/20040822_005_01.jpg

※ソースはこちら
http://www.agara.co.jp/DAILY/20040822/20040822_005.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 19:46
2
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 19:46
2
冷やし中華始めました。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 19:47
>>60
TERU?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 19:49
和歌山といえばテロの本場だから
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 19:53
どうでもいいが
>国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所
長すぎだな。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 19:53
宮城でもみたことある
で、テロがおきたら
何も対策をしていなかった
と、批判するわけだ
たしかに、とんでもない田舎で見ることあるね。
岡山とか鳥取の山のなかでも見た
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 19:58
早い話が税金の無駄遣いだろ?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:04
テツトモ警戒中
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:13
世界人類が平和でありますように
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:14
勝手にやっテロ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:14
また税金の無駄使いかよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:32
五条のくそ田舎の民間の工事現場にもそんな看板あるぞ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:32
蜜菱テロリアン
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:34
田舎だから警戒しない
っていうのは、おかしくないか?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:36
真面目な話だが、コレ、北海道中にかなりある。
ただの田舎にしかないから訳がわからない。
誰も警戒してない罠w
アフォ看板すぎ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:45
数ヶ月後、【VOW】に載りそうだなw
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:47
愛媛の田舎、新居浜の国道バイパス工事現場にもある。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:49
BKの民が工事現場に自分たちが用意した自動販売機を設置せよとの
要求を断ると本当にテロされちゃうよ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:52
「ここは田舎だからテロは起きない」


・・・・まあ、普通はそう考えるか。

結局、いくら警戒を呼びかけても対岸の火事っつー事だな。
25& ◆lriH5VZGZs :04/08/23 20:57
まっ、和歌山だからな。
うちの近所の畑にあるぞテロ警戒の看板。のどかな田舎ですが?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 20:59
一揆と海賊の国だし
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 21:00
俺の町にもあったよ
対策する →「税金の無駄遣いだ!」
対策しない→「政府は何も対策をしていない!」

文句言うやつはどっちにしろ文句言う
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 21:04
呑気で良いな。そんな所に入り込むのがアレだろ
イスラーム原理系だけじゃないんだからな
支那畜やチョーソに蹂躙されまくってる日本で、よくもまあ関係無いなんて逝ってられるね。
工区では工事作業員が多数出入りするから普段は見かけない人間がうろついていても警戒心が薄い
ソコで事件がおきなくても、地域一体がすくつになる可能性はある
おまいたちの身内がアボーンされないように、もっとしっかり汁!
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 21:30
>>7
> どうでもいいが
> >国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所
> 長すぎだな

 国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所新宮国道維持出張所

 といのもありますが
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 21:38
>>31
マンガにしなさい。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 21:58
エロ警戒中か
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 21:59
>>33
その一言を待っていた。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 22:01
>>30
そりゃあんた、イスラム原理主義のテロリストは別にして
アジア系が相手ならうまくやればどうにでもなるもんだよ。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 22:14
ヒ素カレーもテロだったしなあ
>>31
早口言葉でつか?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/23 23:41
>>32
こちら国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所新宮国道維持出張所
ってか。

・・・読んでみたい
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 00:07
石川ののどかーな田舎の橋工事の周りにもこんなテロ警戒中の看板見かけるけど
テロリストが何時間もかけて人口密度が低い田舎までわざわざ来るかどうかw

仮にテロリストが来て実際橋をテロで壊したとしても
テロリストがやったって誰も気付かないんじゃないか?
テロ警戒中の看板見る度またーりした気分になる今日この頃。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 00:39
漏れの会社も一年中「特別警戒中」www
41ちょび:04/08/24 00:46
青森県八戸市にもありまつ。
ちょいと離れた三沢と言うとこには、米軍の基地もあるし...でも北からテポドソ飛ばされかけたらしいからなぁ〜
三沢かぁ=淋代(さびしろ)とも言ったなw
まあ抗議している連中は例によって
「イラクのテロはきれいなテロ」
「北朝鮮のテロは労働者のためのテロ」
って手合いだろ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 03:47
札幌近辺も非常に多い。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 03:51
>>44
上田テロ市長の前に置いとけw。
で、実際警戒してるのか?
してないなら嘘じゃん?
うちの車に買ったときからついてる「盗難警報器設置車」ステッカーみたいなもんかな?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 12:14
看板にテロ警戒中としないと徹底した車両検問がやりにくいから
だから多少迷惑でも我慢してくれっていう言い訳なんだが・・・

何が問題なんだ? 
>「東京や大阪ならともかく、田舎でこんな看板は不要」
って批判は想像力の欠如そのものじゃないか、テロは奥が不快んだよ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 12:22
>>47
人里はなれた工事現場はテロリストにとってテロる対象というより機材調達が目的じゃないか
だから不審人物を見かけたら要注意ってことでしょ。特にアラブ系でヒゲの濃い奴なんか即通報!
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 12:29
国民の血税で余計なことすんな!
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 13:07

看板屋の不正か?
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 16:38
実は、その工事がテロ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   マムシ注意!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 17:32

原発を作っているからテロ警戒は当然だろ。
もともと古座あたりに計画あったのしっとるやろ?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 19:07
テをエに変えてやれ
>>32
>>国土交通省近畿地方整備局紀南河川国道事務所新宮国道維持出張所

・・・・の道路管理部管理課管理係長・・・・とか、
ありそうな肩書きの人の名刺を見て見たい。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 19:21
テロ警戒中なわりに近所の家は鍵が掛かってないのが田舎です。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 19:24
大分だが土手のちょっとした工事現場に同様の看板あった。
???だったのだが、なるほどね。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 19:26
不細工な女にかぎって、
勝負下着がどうのこうのと言っているようなもんだな。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 19:30
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>54
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       カ リ ブ 海
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 19:31
  エロ警戒中
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 21:05
いやちょっと待てよ。
実は誰も気付いていないだけで、既に全国で54件の爆弾テロが
この看板によって未然に防がれているかもしれないじゃないか!


んなわきゃーないな
インリン巡回中
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 22:42
あまり言われてないが
インリンのオパーイはたいしてでかくない
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/24 22:44
カーセックス禁止ってことでは?
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/25 00:09
>>63
あいつ赤いし中身無いから嫌いだ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/25 00:14
>>61
ΩΩΩ∠ナ…ナンダッテー!?
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/25 00:19
あーよくあるね。東北なんだけど。
あと、ノホホンとした田舎の国道とかに「非核平和都市宣言の町」「核を所有しない・させない町・〇〇町」とか看板立ってたり。
誰がそんな所に核持ち込んだりするかwとか思いながら、田舎町が核所有してるのを想像してみたり。
テロ警戒中って、具体的にはどうゆう対策してるのかなあ?
見回りとか?
それは、教えられないなあ。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/25 09:09
国土交通省ではテロ警戒特別手当が支給されます。
警備費は別枠で予算が認められ所轄事務所が決済します。
看板は掲げられてなければ手当の請求ができません。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/25 21:08
>>67
ソレは多分”核関連施設を受け入れません。”
って感じでアレ系市民団体関係者が首長だったりして予め国策を妨げるのか裏の目的だったりする
原発とかもね。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>67
そういうのもあったなw
核とか世界平和とか、田舎町が何しようと
これっぽっちもこれらに影響を与えないのに主張する
身の程知らず感がとっても素敵w