【社会】ヤマト運輸社員が荷物を着服 貴金属を中心に約30件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
ヤマト運輸社員が荷物を着服 貴金属を中心に約30件

「宅急便」で知られるヤマト運輸(本社東京)の栃木主管支店(鹿沼市流通センター)で、
ドライバーとして勤務する五十歳代の男性社員が約二年半の間、荷物の着服を繰り返して
いたことが、十八日までに分かった。着服は二〇〇二年一月ごろから少なくとも三十回に上り、
時計やネックレス、指輪などの貴金属類の荷物を抜き取り、質入れして換金するなどしていた。
同社は「サービスの根幹にかかわることで、あってはならない不祥事」としており、近く男性の
処分を決める。被害に遭った顧客には既に現金または代替品で賠償している。
刑事告訴はしない方針。

関係者の話や同社などによると、男性は、県内に配られる宅急便の荷物が一手に集まる
鹿沼市内の「ターミナル」と、県内各営業所の間で荷物を大型トラックで運搬する仕事をして
いた。ターミナルから営業所へ荷物を運び、配達先を回るワゴン車などに詰め替える際、
着服を繰り返していた。

同社の作業ルールでは(1)荷物の積み下ろしは複数で当たる(2)荷物を載せたままのトラックは
施錠する(3)開けられた場合にも形跡が残るようテープで封印する−ことなどが決められて
いるという。

しかし男性は、比較的人けのない早朝、営業所に荷物を運搬した際、
単独で荷物の積み下ろしをし、抜き取りに及んでいたらしい。伝票に書かれた品目などから
着服する荷物を選んでいたとみられ、質入れして換金するなどしていた。

※ソース(下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/040619/news_12.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 06:42
泥棒猫
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 06:44
ネコババ
黒猫は自分から公表するけど、ふんどしは隠蔽するからな
ボスジャン着ていたふんどしの多かったこと
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 07:02
猫さんだけでなく鳥さんとこも同じような事あるよ。
おれが知ってるのは景品とかだけどね。社員が困ってたよ。
やうやつがいるって(これ鳥さん)
前に務めてた運送屋(地元じゃ大手だがマイナー)では
BOSSグッズの抜き取りなんてよくあったそうだよ。
だから景品当たっても当選者は発送にて云々ってやつだと
バイトぱくられて当選した本人に届かない事はよくあること。
雲助を酷使するからこんなことになるんだよ。
都築のせいだな
品目:パソコン部品





開けてみると・・・
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 07:22
本当に一人だけなのか?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 07:40
景品はどの程度抜き取られているのか判らないね。

発送にて発表とします

この場合もともと景品が無く発送していないことも考えられるし、
運送会社で盗られる場合もある。

当選通知と景品の発送は2つのルートに分けて送るようにしないとダメだね。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 07:43
飛脚の東日本エリアでもありましたね(飛脚協力会社より)。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 07:46
運送屋は実際結構いろんなもの盗んでるよな。
ここで公表するヤマトはまだいいほうなんじゃないか?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 07:56
運送屋ってまじそんな事すんの?

ボスジャンについてはガックシきたな・・○|一レ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 07:58
>>7
経験済みです
なかみは・・・・・
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 08:00
素直に「ゲームソフト」としてくれたほうが助かるんだが・・・
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 08:08
>>12
ヤマトだけだよ。
有名じゃん。ここのDQNぶりは。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 08:12
モノが届いて初めて当たったと判るような懸賞の賞品なんかは
いい餌食になっちゃうのかな
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 08:19
運送屋で盗み、普通に考えればあるだろ
刑事告訴してこそ再発防止、信用回復だろ?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 09:19
着服したドライバーの名前が金某だったら笑い話だな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 09:23
関東一都六県の中で、
栃木、茨城、群馬、千葉、埼玉は
DQN生息率が高そうだなw
酒だと割れたことにして飲んじゃう、って話を聞いたことがあるな。
どこの会社か忘れたけど。
うわ〜・・・地元じゃん・・・・
しかしこんな田舎に県内の荷物が集まってるとは知らなかった。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 09:52
俺昔、サガワで夜の仕分けやっていたけど食べ物には不自由しなかったな。
中途半端に食べ残すと問題になるから、全部食べるって先輩に教わったよ。
さすがに貴金属とかはすぐに足が付くから、、、、w
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 10:29
>刑事告訴はしない方針。

しろよ!
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 10:47
対策・・・

発送者が届け先に
FAXとかメールで荷物の内容を伝える
クロネコ、
子ネコくわえずに
貴金属くわえていったか。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 10:52
一番確実なのは手渡しってことで、場合によってはヤマトイラネ(`д´)、ペッ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 10:54
目の前の宝物を何もしないで配るだけっていうのもね・・・
盗みたくなる気持ちも分からんではないが・・・
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 13:06
ここにも理性が利かん香具師が紛れ込んでるな。
やっぱこれが現実なんだよな。
実際に郵便とか宅配・信書とかも平気で開封したり持ち逃げしたりする香具師が絶対たくさんいるだろう。

なんか今の香具師どもって根本的に脳みそ逝かれてる香具師がほんと多いからな。
ましてや配送業なんてやってる香具師はほとんどDQNばっかなんだろうしな。
今回の件は氷山の一角の希ガス。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 13:20
ヤマトでバイトしてたことあるけどやばいよここは
杜撰の極み

荷の扱いとかもすごいことになってるよ
暴力沙汰もあったけど上は見て見ぬふりだし
この会社の社員の偏差値は40以下というわけですね・・・
イ左I I I ?
そうか、懸賞モノは送り主も受け手も気付かないのか・・・。

アメリカみたいだ。昔の日本はこんなんじゃなかったのにねぇ。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 17:34
荷の扱いがひどいのはクロネコだけでないよ。
こないだまでペリ○○でシューターしてたが
もうみんなすごいよ。投げる。蹴る。無理やりぶちこむ。
特に重たいものの扱いは・・
あれで果物つぶれてないのかな・・
クレームがうるさい某社の商品だけは丁寧に扱えと言われていた・・
36成功者:04/06/19 19:33
佐川の羽田ターミナル行ってみ?
比較にならないほどすごいよ
何でこんなものがってほどよく飛んでる

とりあえず、盗難は日常茶飯事
食い物は開けて食うし、貴金属なんて人目につかない場所で仕分けてる
カメラ在るけど死角たっぷりだし、
で、佐川を利用したことある人ならわかるかもしれないが、
あそこって荷物を地べたで仕分けするのね
雨降った次の日の荷物なんてダンボールが波打ってるわけですよ
その上に荷物をどんどん積み上げるから一番下の荷物はぺっちゃんこなわけですよ

懸賞品は盗みやすいですよ
クレーム来て始めて盗難があったってことがばれるから
クレーム来る筈ないし

ここだけの話、荷物のPC分解してメモリとHDDを抜き取って
梱包しなおして不良品装わせたのは俺でつ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 20:36
50代、つまり団塊の世代。
この世代はゴミしかいませんな。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 20:38

 「氷山の一角!」
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 21:03
クロネコの「ネコ」は泥棒猫のネコ!
メーカーでは配送業者を決めるために、箱の中に加速度計を入れて
配送中に加えられた力を分析しているとか
佐川で合格できるような梱包ならどこでも通じるらしい
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 21:26
懸賞品が着服されてるってのはちょっとショックだ。

「メールで当選をお知らせ」とかを導入すれば回避できそうだけど。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 21:40
それにしても、キャリアスタッフとか言って募集している
ドライバーの時間給・・・安すぎないか?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 21:58
_| ̄|○
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 22:05
穏便に済ませるところがヤマトらしいね!
処分が手ぬるいな
何十回と常習的に行ってたというのに
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 22:53
ぬるぽ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 23:00
また貼っておくか。
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/982/982085875.html
の706〜

>>11
その理論だと郵政公社最強だな。


ところでドライバーの実名まだ〜

48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 23:33
いい事聞きました。
宅配業者は皆脛に傷があるんだ。
カラの荷物にダイヤの指輪入れたことにしといて、
届け先の人間から、ダイヤの指輪がなくなったといわせれば、
小銭をせしめることが出来るんだ。

オレオレ年金詐欺集団が即実行してくれそうですね。
>41
それ以前に、懸賞の当選者が本当にいるかどうか
メーカーから提供される景品はスタッフで山分けとかスタッフの親族が当選
メーカー直のモノでも全数が発送されているとは限らないからね
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/20 01:04
DQN
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/20 01:51
まあ郵便局も多いけどな。

定形外郵便とか
郵便局の大本営発表では郵便物が行方不明になるのは25万通に1通の割合らしい
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/20 07:35
(´・Д・`)工ー
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/20 08:42
なぜ刑事告訴しないのか?
>>44>>45 それはきっと解同が絡んでいるからだと思う。
55YahooBB219035252095.bbtec.net:04/06/20 09:54
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/20 10:00
テレビ局や企業の懸賞は、「発送を持って当選を通知」だから、
抜き取っても分からない
そういや今のボスのプレゼントキャンペーンは、電話で自分の当選情報が確認できるんだよな。
多分盗難の苦情が相次いだからできたんだろうね。
ニュース見てちょっとびっくり。
鹿沼に住む友達もやられたかも。
ちょうどその年、他県の知り合いがネコで発送した某ライブのチケが届かなかった。
知り合いは「確かに送った」
ネコは「不在票を入れた」
友達は「ポストに入ってないし、ずっと家に居た」
それなら、と、知り合いに伝票の番号を聞き、ネコに伝えたら「そんな荷物は無い」
結局どこに行ったか行方知れず。賠償も無し。
○○のチケと書いてたわけじゃないし(チケットと記入)、着服じゃなくただの紛失かもしれないけど、信用無くしたのは確か。
長文スマン。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/20 10:35
最近の懸賞はインターネットを使い、当たったかどうかがわかるから、
抜き取ったほうも大変だな
60:04/06/20 10:57
古代君もやってたのかしら
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/20 11:05
私が担当した番組についてお教えしよう。視聴者へのプレゼントは、確実に行っている。
仲間内で分けたりは出来ない。というのも、提供元に発送先リストを提出するからだ。
悲惨なのは、「応募件数が、下回った」場合。抽選で10名様なんて言っておいて、
応募が6通ということが、本当にあるのだ。この場合、提供元に「4個余りました」なんて
言ったら、「宣伝効果のない番組なんか、提供できん」と提供を降りられたり、現場
総入れ替えにること必至。そこで、関係者の親戚などに頼んで、「予め毎回応募して
貰っておく」送ってもらっておく。余ったら頼めばいいじゃんというのはダメ。当選葉書を
欲しがる業者もいるからだ。消印などでばれてしまう。
安い給料でこき使うからなぁ。まぁ、盗まれて困るような物送らないけど。
>58
それはおかしいぞ
発送伝票が残っていて、運送屋の受領印があれば規定に従った賠償が受けられる
知り合いとやらから伝票を取り寄せてみたのかい?
今、ふと思ったが、バイトとして働いて集配所の実態を記録した香具師が
記録を本社に送りつけて脅迫してるのなんて日常茶飯事じゃないのか、コレ?
65 b:04/06/20 12:36
宅配なんて金に困ってる香具師がつくしょくぎょうやし
>>63
そうだよね。
ネコは不在票の話から一歩も譲らず。
届かなかったからチケ代返して、と言う友達に、知り合いが「詐欺だ」と言い出し、
モメて(当然友達は詐欺なんて考えてない)。
伝票は取り寄せられず。
結局弁償してもらえなかったみたい。
…感情的になった当人同志の自業自得、とも言えるけど、ネコが荷物なくさなきゃなぁ…と。
つまんない話ですまん。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/21 04:22
>>58
>知り合いは「確かに送った」
>ネコは「不在票を入れた」
ネコが不在票を入れたって言うなら伝票番号もへったくれも無いだろ。
不在票を入れたって事は、物は、ネコが持ってるって事だから、
1.知り合いが「確かに送った」は、正しい。
2.ネコが「不在票を入れた」を正しいとすると、物は、ネコが保管してる。
>友達は「ポストに入ってないし、ずっと家に居た」
不在票が入ってなかったって事?
>それなら、と、知り合いに伝票の番号を聞き、ネコに伝えたら「そんな荷物は無い」
不在票を入れたっていうのだから、無いはずないだろ。
配達済みとかなら判るが、その場合でも、ドライバーや伝票で確認するだろ。
話が、おかしいぞ。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/21 05:19
>>54
B?
>64
そういう時のために警察の天下り受け入れてるんだよ
クロネコで仕分けのバイトやってたけど、確かにパクろうと思えばパクれたな!
しまったぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
「当選おめでとうございます」って箱も何個かあった!
クロネコは個人的に一番信用してた業者なので残念。
で、既に出てるけど、何故刑事処分にならない?
ttp://mitsuoing.hp.infoseek.co.jp/ouryou.html
↑ここの情報が正しいとしたら、今回のは結構重罪っぽいが。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/22 01:51
当選者の発表は、賞品の発送をもって替えさせていただきます。あげ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/22 10:47
営業所ぐるみでやってたことが明るみに出るとまずいので
内部処分にしますた!
弁償したから窃盗にはならないと思う・・・
74 :04/06/22 11:00
「..... 賞品の発送は、当選者の発表をもって代えさせていただきます。」 



あれ?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/22 13:14
弁償したから窃盗にはならないと思う・・・ ← いいえなります。
品名・荷姿:「 P C 部 品 」


・・・・ヌォォォ、気になるゥゥゥーーーー!
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/22 16:29
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/22 16:36
何種類ものペンを持ち歩いているドライバーが怪しい!
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/22 16:51
佐川がええよ
80 :04/06/22 16:52
事実を書き込みます。

チケット類などの薄っぺらい郵送物は、なくなる可能性が極めて高い。
事実、私の場合今まで5回は無くされた。(5回目でようやく学習した私は
アホでした…)
で、クレームを入れた時の対応例を幾つか。
@郵送先が留守で、ポストも無かったので玄関先に置いて来ました。
→おいおい、風で飛んでもうたらどうすんねん。

 いつもそうしてます。ちなみに補償の対照にはなりません。メール便ですので。
→……。(あぁ、郵便局にの簡易書留にしよう)
A→おい、また無くなったで(懲りずに安いメール便利用)
 
 そうですか、大きな荷物の間に挟まれるとそれについていっちゃう事も
 あるんですよ。仕方ない事なんです。
 →もうええわ。。

こうゆうやりとりした事ある人、結構多いのでは?
前にでっかい箱の自称「健康器具」
価格70万円を黒猫が運んできてくれた。
無事だったよ。
>>81
某オリエント社製ですか?
きちんと刑事告訴して法的な責任を取らせろ。
そんなぬるいことやってたら、何度でも再発するぞ。
再発してますが何か。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/22 17:30
なめねこは最近ガキのバイト大杉!
こないだも自宅にいたのにネットで調べたら「不在のため持ち帰りました」
ポスト見ても不在票ナシ!電話したらバイトが「間違って持って帰った」だと
市ね!
>>85
もし電話してなかったら、
そのまま(゚Д゚)ウマーと着服されてたかもな。
これは猫が訴えるよりも、荷物をパクられた客が訴える問題なのでは?
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/22 18:08
>>80
ヤマトは一般からのメール便受付はやってなかったはずだぞ。(最近始めたかな?)
だから、封筒でも、宅急便扱いだから、保険もでるし、対面受け渡し。
>仕方ない事なんです。
ヤマトにかぎらず、こういう事は絶対に言わない。
本当に有ったのならクレームに対応した相手の名と共に、ヤマト本社にクレーム出せば。
>>88
だれでも1通からOK
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/23 04:55
>>89
お取り扱い出来ない物
●運賃の範囲内で賠償できないもの(荷物一梱包あたり)
●〜再発行困難、再生不可能〜
90円〜310円以上の物は受け付けないと。
注意事項
●紛失または破損した場合は、運賃の返金または代替品の無償運送を行います

カタログと一緒でポスト投函だろ。でも、ポストの無い家って?郵便はどうしてるんだ?
しかし、「集荷サービスもあります。(無料)」って?採算合わないだろ。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/23 05:19
>>80
本当に学習能力があったらまず自分の家にポストくらい付けるけどな
9289:04/06/23 05:25
>>90
自分はメール便は受け取る側で、出す側ではないので詳しい事はよくわかりませんが…。
本来ならば、「カタログなどのなくなってもあまり困らないものの配送に使って、
実際に紛失したらメール便の料金を返却するか、同等の物をもう1度無料で配送する」という性格のものみたいですが、
オークション板あたりを読んでみると
出品者が普通に落札物の発送に使っているみたいですよ。(もちろん310円以上の品でも)
ポストに入らない荷物は、専用の袋(よくわからんがスーパーの袋みたいなものか?)に入れてドアノブにかけておく
というのがデフォルトの対応らしいので、無い家だときっとドアノブでしょう。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/23 06:51
卓球瓶にはあさっぱらからたたき起こされることがよくある・・・。
良識ってものをもってほしいね。卓球瓶には・・・。
>>85
プチヒッキーがバイトしてるから、対人恐怖症で在宅も確認しないまま引き返している
と思われ。

>>93
家が 営業所の近くとか?
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/23 09:08
どこもダメポ・・
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/23 09:53
刑事告訴しないってのがあやしいな
裁判になると余計な事が出てくるのかな?
洒落にならないくらい着服してたから、
1人だけクビ切って隠蔽したいだけでしょ?