【テレビ】「てるてる家族」の視聴率が朝ドラで歴代最低に

このエントリーをはてなブックマークに追加
 NHK朝の連続テレビ小説「てるてる家族」の関東地区の平均視聴率と
最高視聴率が歴代最低だったことが29日、ビデオリサーチ社の調べで
分かった。昨年9月29日〜今月27日に放送された同ドラマは平均視聴率
18.9%。現在と同じ調査方法が始まった64年以来では最低だった「走
らんか!」(95年)と「オードリー」(00年)の20.5%を下回り、
最高視聴率も22.0%と「まんてん」(02年、23.6%)を下回った。
NHK番組広報部は「朝の通勤時間に当たり、(午前7時半から始まる)BS
放送で、という視聴習慣が定着したのではないか」と話している。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040330k0000m040079000c.html

私も学校あるので観てるひまありません。
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:13
俺も見てないし。存在すらしらなかった。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:15
3ですか?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:16
私は引きこもりですが見てません。
うちのオヤジなんか一日4回も見てるよ。死ぬほど気に入っているらしい。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:18
それでもBS入れるとかなりの人が見てるんだろうな。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:18

久々に面白かったのに。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:19
朝ドラにしては良いほうじゃないの?
だって、他にも視聴率が低い番組もあるじゃないか・・・
9はむ:04/03/30 00:19
微妙に見てたかも!?
生理的に苦手だった。観なくてすまんかった
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:25
ヒロインが脇役と化してたからな。
照子さん目立ち過ぎ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:25
地上波デジタルに移行すると双方向なことが出来るから視聴率の正確な値が出るようになるのかな?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:30
ぺろぺろ家族
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:39
オレオレ家族
ヒロインが宝塚音楽学校を卒業しながら歌劇団に入団せずにパン屋になるという
ストーリーが宝塚音楽学校を受けて落ちまくった女性からの反感を買ったというのは
うがちすぎか?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:41
ひさびさにちゃんと見た連ドラでした
面白かったのに、なぜ?
オードリーより悪いっていうのがなー
なんか納得いかん

可愛いあの子(石原さとみ)が層化と知ってがっくりでした・・・

やっぱり素敵な娘って、宗教入ってるとか、そんなんでないと
今の世の中存在しえないんでしょうか?

まあいいや。
次の天花のヒロインに期待。

尺をもっと可愛く、もっと良くしたみたいな娘だし。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:45
春よ来いはだいぶ昔になったなあ。漏れが幼稚園の頃か。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:46
次のヒロイン、見とられん。
最低記録更新決定。
これって、朝は8時半くらいだよな確か。
昔から不思議だったんだけど、それだとそもそも主婦しか見れないよね。
で今回、朝の通勤時間帯にあたり、って、昔からそうじゃんね。

漏れは昼休みに見てたなコレ。休憩室のテレビがNHK固定だったから。
正直、上原多香子とかが出る前の方が面白かったというか萌うわなにするpまえやめr
>NHK番組広報部は「朝の通勤時間に当たり、(午前7時半から始まる)BS
>放送で、という視聴習慣が定着したのではないか」と話している。
ワロタ
どう考えたって内容がつまらないからに決まってんじゃんw
今まで惰性で見てた人まで飽きてきたってことだろ
あんだけ金をせしめて、朝ドラなんて糞みたいなもん作ってるから未納が多いに決まってんじゃん
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:53
DVDレコして、家事終わってから見てるけど
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 00:56
てるてるの最終回はかずやの性格からしてあんなプロポーズはありえない。最終回だったことに気づかなかった。
と、母親に聞いたら返ってきた。
俺一度も観たこと無いんだけど。
いや、内容は割と面白かったような。少なくともこれの前のやつよりは。
単純にNHKの分析(言い訳)とは違う意味で、朝からドラマ見る習慣が
なくなっただけでしょ。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 01:09
テレビをテレビジョンと言うところがうざかった。

これはうれしいニュースだと思う。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 01:15
もうNHKの時代ではないってことだな
てかもう、朝ドラの時代じゃない
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 01:21
なんかさびしいな。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 01:49
テロテロ家族
>>30
なんか、見たいぞそれ
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 01:52
にちゃんでは評判良かったって
レオタードにハァハァとかだけど
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 01:54
チュパチュパ家族
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 02:13
照る照るは結構面白かったと思うけどな。なんで最低??
天花は第一回から早くも初恋という安易な展開に萎えた。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 02:26
冬子をヒロインにしたのが最初から何で?と思った。
原作の小説では目立ってない。ヒロインは照子さんだった。
宝塚入らなくてもパン屋になれたじゃん。宝塚入った意味ないじゃん。
冬子の思いつきで人生決めていくとこがやだ。
本当の冬子は宝塚卒業して歌手になって作詞家と結婚した。
それは多勢の人が知ってるはず。フィクションが多くて萎えました。
>>35
といって今さら浅野ゆう子主演ってのも、どう考えても・・・・

冬子って、誰のモデルというか子供時代なの?
>>34
開始当初のミュージカルが_| ̄|○
俺は会社で見てたんで、あの狂乱が一段落してからは結構楽しめたけど。
家で見て最初がアレじゃあ、継続して見る気にはならんかったと思う。
>>37
あー、そうなんだ。私は特異体質なのか、あのミュージカル仕立ての
いい加減そうな雰囲気が気に入ってた。
だって朝ドラってみんなヒロインが努力して向上していく物語ばっかりなんだもん。
>>38
そういやそうだね。>ヒロインが努力
テーマが決まっちゃってるんじゃ、そろそろ面白いネタも尽きるよなあ
40(;゚∀゚):04/03/30 03:03
つーか原作からしてつまんなかったけどね。
ローリーって結局誰?
自分は土曜日のBSで一週間分録画して見ていた。
個人的には面白かったんだけどなぁ…
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 08:43
子役がブサイ子ばかりで萎えた。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 08:44
歴代最低・・・
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 09:27
うそやん・・・近年まれに見るおもしろさだったぞ
単に多チャンネル化が進んだってことでは?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 09:47
ちゃねらの人気は高かったような気もしたけどね
がーん。実況はにぎわってたのに〜
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 09:56
「おかあさんといっしょ」の方が実況賑わってないか?
50ぐっさん ◆WwWY5CLxKk :04/03/30 10:14
BSってどうやってみる?
あまりに平穏すぎたんだよな。
いつもなら波乱万丈で脇役も10人くらい死ぬのに。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 11:47
それは極端にしても
なんでもトントン拍子にうまく行きすぎる感じがあったね。
53広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/03/30 12:19
NHK朝の連ドラ「天花」初回は18.6%
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040330AT3K3001330032004.html

またしても低視聴率なんだけどヒロインはすごく可愛い。
NHKのヒロイン抜擢能力は侮れん。
54p:04/03/30 12:22
「視聴率」
「ビデオリサーチ」
はNGワード
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 14:56
視聴率調査が1社だけでは信用できん。
だって大阪やもん
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 15:06
Bs-hide
16:9で見てたし

全話録画コンプリートしたけど何か?
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 15:08
Bs-hiで

の間違いだった

アタタタタタ
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 16:32
バカ女の作ったバカ物語が受けると思ってる方がおかしい
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 16:37
俺は学校があるから7時半からのBSで見てた。てるてる面白かったけどな
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 16:39
1日4回放送するようになったんだから仕方ないんでない?
>>1
うっそ!?めっちゃ面白かったと思うんだけどなー。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 17:03
なんか古き良き時代のノスタルジーには乗れない気分。
特に拉致の実体を知ってしまってからはね。
あんなノホホンとした時代の裏側であんなことや
こんなことが起こっていたのかと思うと
なんか萎える・・・
何が言いたかったのか解んなかったからな。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/03 10:53
久々に面白いと思える朝ドラだった。
途中から観たので後悔。
再放送して欲しい。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/03 10:55
最終回がなんかあっけなくてものたりなかったな。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/03 11:01
前代未聞だったけどな
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/03 12:14
で、あのカップのインスタントラーメンを作っためん吉や
そのラーメンのフリーズドライの具を作った研究生って、
元はアレだよね?
めん吉のモデルは日清食品の創設者安藤百福
ドラマじゃフリーズドライの具は岩田家のひとりが作ってるが、実際は…
>>68
プロジェクトXのほうが創作だたり・・・
ホントに秋子が作ったのなら今頃発明の対価うん百億円の訴訟が・・
天花はどうもイマイチだなぁ。てるてるの方がいい意味でふざけてて良かったよ。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/06 18:12
演技は学芸会レベルだね。
ドラマ終わる頃には上手くなってるだろうか・・・
てるてる家族は普通に面白かったと思うが。
低視聴率なのは既出だけどBSで見てる家庭もあるから。
漏れのところも7:30か土曜の一気にやる奴見てたし。
どっちの冬子たんもハァハァできたのにな