六本木ヒルズの回転扉、大阪の7歳男児挟まれ死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1倫敦どんより晴れたら巴里♪@おしゃまんべφ ★
26日午前11時35分ごろ、東京都港区六本木6の「六本木ヒルズ」内の森タワー正面
出入り口で、大阪府吹田市の小学1年生の男児(7)が、頭と首を回転扉にはさまれた。
男児は救助され、近くの病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

警視庁麻布署で詳しい事故原因を調べている。男児は、母親とともに六本木ヒルズに
来ていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040326-00000107-yom-soci
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:20
2
人は簡単に死ぬ。子供は余計簡単に死ぬ。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:21
あ〜ぁ・・・・
可哀想に・・・・
痛ましい事件です。。。

亡くなった子供は戻らないが、
争われるのは親の責任か、森ビルか...ということですかね。

おれも子供の頃に(回転ドアじゃないが)ガラス扉に挟まれたけど、親が助けて
くれた。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:22
なんと
その7歳は、普通に出入りしてただけなの?
それともグルグル遊んでたとか?
遊んでたんなら止めなかった
親&本人(もう7歳だし)の責任なんじゃ・・
六本木ヒルズは、ビル風がものすごいから、
もしやそれが原因ではと、少し考えてしまった
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:27
六本木ヒルズ閉鎖!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
吹田は宗教のまほろば。
ライフスペースもここにあった。
いまアレフがある。
>>7
ニュースでは、「走ってひとりで通り抜けようとした」って言ってた気がする。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:28
あのドアの迫力は凄いもんねぇ。
いつか、誰か死ぬと思ってたよ。
南無。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:29
六本首ヒルズhttp://www.roppongihills.com/
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:29
窒息なのか ぺしゃんこなのか。。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:30
>>14
ニュースでは、「頭などを強く打って」と言ってた。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:31
きっと彼の人生で最初で最後の回転ドア体験だったのだろふ。南無。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:31
回転ドアなんぞ、何で存在してるんだ?
普通の自動ドアじゃいけないのか?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:32
また大阪人か
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:32
よりによって、東京で・・・。
安全装置は、どないなってんねん。
他の自動ドアはどうやねん(ドームとか・・・)
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:32
首ちょんぱ?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:33
回転扉ってなんの為にあるんだ。
あれはガキが必ずよってきて無茶するからやめれよ

責任は設計した奴

責任は設計した奴 

建築設計の奴によくデザインを優先でして
安全は使う側の責任と考えてる奴が多い。
>>17
>大型の自動回転ドアが医療福祉施設あるいは一般のオフィスビルで評価されてきている。
>
>回転ドアが評価されてきている理由はまず第一に省エネであること、即ち冷暖房効率が高まる。
>そして、床面に段差がないバリアフリー製品であること、
>ウイングの開放により大型の荷物や車の通過が容易になること、
>外観のデザインが美しいこと、高層建築物におけるドラフト現象を防ぐこと等々が挙げられる。
>
http://www.fujitact.co.jp/wf0104kiji.html

でも、はさまれちゃお終いだよな。。。。お悔やみ申し上げます
自動ドアに指をはさまれたことがあるよ。
爪が割れて血がダラダラ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:35
回転ドアは子供にとっちゃ面白いもんね。遊びたくなる気持ちは分かる。
でも、大人でも入るタイミングが難しい。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:36
見ちゃった人いる?
子供連れてくとこじゃないって。
春休み開始でわざわざ大阪から連れてこられた小1男子。
興味があったとも思えず。
かわいそうすぎる。
27倫敦どんより晴れたら巴里♪@おしゃまんべφ ★:04/03/26 15:37
回転ドアなんて通ったことない
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:40
回転扉で首をはさまれる?どうやって?
普通に通りぬけたら、なんでもないでしょ?ふざけて遊んでた?
親が一緒なら、ふざける子供に注意の一つくらいするもんだが・・。
29リスナァ ◆RadioPwTXg :04/03/26 15:43
>18
なんでわざわざ「大阪の」ってつけるんだろうね。と、在京テレビ局の偏向報道を叩くスレ住民みたいなことを言ってみるテスト。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:44
後ろかタイミングよく押しちゃった奴がいたんじゃないか
まっつぁおだな。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:45
んなもんガキの責任だろう。
危機回避が必要なもので危機回避を怠って遊んでっから死ぬんだよ
迷惑なクソガキだな、こういうののせいで見せ側も迷惑する。
母親も常識なさ杉。殺人罪で死刑でいいよもう。責任は全部ガキと親。設計者に積みナシ
海原雄山は正しいよ。馬鹿に車を与えるな、阿呆に子供を与えるな。
>>29
あそこにいるのは大阪と周辺の負け犬バカだからな、東京を叩けなくて田舎者だとか
決めつけたり他の地方中傷してごまかしたり。氏ねとしかいいようがない。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:49
>>25
自分じゃないけど、友人が見たらしい。
昼に連絡がきた。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:49
俺もどっかのアミューズメントパークの回転ドアに腕挟んで骨折したけど
あん時は親父にぶん殴られて全部俺のせいにされたな。

従業員は平謝りだったけど両輪はひたすら俺を罵倒してた。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:49
トリビア。
東京ドームは風船状な為中と外で気圧が違うので回転扉になっている
普通の扉も非常用にあるが、開けるとものすごい突風により、懐かしのTMRごっこができる。
36ななな名無し:04/03/26 15:50
俺は吹田の人間だがわざわざ東京まで行って死ぬとは・・・
吹田駅前のダイエーでいいのに。。。。。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:52
大阪人の親の管理不行届が原因
というわけでいつものいってみよう!

 ま た 大 阪 か
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:52
俺も気になる。どういうふざけ方だったら
首なんか挟むんだろう・・・気の毒だけど、気になる
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:53
六本木ヒルズって子連れで行く様な所なの?
行った事無いから分かんない。
テレビで見る限りでは優雅な感じが漂ってるんだけど・・

なんにしても、ヒルズ側にしたら迷惑な話だとは思う。
回転ドアを走り抜けようとする子供とそれを止めない親。
救えないね。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:53
どういう状態で首が挟まれるんだ?
腕とか足とかなら分からんでもないが…。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:57
六本木ヒルズって原宿みたいだね
近所に住む人は別として都民はめったに行かない場所
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:58
大阪は人のせいが多すぎ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 15:58
母親の責任でしょ。
どうやったら挟まれるのか理解できないし
ちゃんと子供の行動を見ていなかった
母親が悪い。

そもそもヒルズなんかに子供が行ってもつまらんだろ。
母親に付き合わされてカワイソウだな。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/03/26 15:59
六本木ヒルズの回転扉、大人でも結構危ないと思うけどなー。
でかいから挟まったりしても簡単に止まらなそうだし。
>>41
都民なんだが、俺はたまに六本木ヒルズはいくぞ
あそこのヴァージンシネマだけでしかやってない作品もあるし、取引先の会社もあるしな
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:00
少なくとも普通に利用する分には首はおろか
身体だって挟むわけないんだよね。

子供が可哀想だ。死んだからじゃなくて
そんな当たり前の事も理解できないほどだったのかと思うと
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:00
「まーくん、走っちゃダメよ。」
「あの子ったら、はしゃいじゃって。」

「まあいいじゃないか、喜んでる姿をみると嬉しくなるよ。」

がくんっ

「なんてことだっ」
「きゃー、まーくん。まーくん!」
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:01
>>47
warota
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:02
そんな感じだろうな。
悲惨だ。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:03
>>47
不覚にもワロタ
どーやったら「頭と首を回転扉にはさまれる」のかわからん。

普段はちょっとつっかえるだけですぐ止まるので、通勤ラッシュ時には
不便な回転自動ドアですわ。

しかも、該当のドアは正面にあるものの、オフィス棟のメイン玄関なので
観光客が来てどうなる場所ではない。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:04
>>21
> 回転扉ってなんの為にあるんだ。

スーパーマンが変身するためにある(けっこうマジ)。
53:04/03/26 16:04
>回転ドア
セキュリティ上も効果あるよ。
強盗が大群で入ろうとしても、ドア自体壊さない限り1人ずつしか入れない。
と、どこかで読んだ記憶あり。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:04
案外ガキが挟まってるのが視界に入らずに無理矢理通ろうとしたオサーンでもいたんじゃねーの?
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:05
大阪人は東京まで来て、「また大阪か」って言われるようなことするんだな
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:06
普通に考えたら自分から首をこう
 orz 回転部と壁の境目に突っ込んでたとしか思えんのだが

それで死んだんなら自業自得だわな
>>56
もしくは、大阪人の母親が無理やり駆け込んだもんで、手を引っ張られた子供が・・・
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:08
大阪のつもりの田舎者だな
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:08
>>56
禿胴
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:10
>>57
ああ、なるほど。引っ張られて半身がドアを通り抜けかけた瞬間――ってか
それだとホントに気の毒だなぁ・・・

まぁ何にせよ ま た 大 阪 か
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:11
観光で浮かれて子供の監督を怠った母親が悪い
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:11
ヒルズは謝罪すんのかなぁ?して欲しくないなぁ。
でもするんだろうなぁ。
「ごめん」がもったいない。。。
>>62
謝罪はするだろうなぁ
ナニカが挟まっても止まらなかったんだから・・・

挟みたくも無い物挟んでしまった回転ドアもかわいそうだが(笑)
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:13
ニュー即よりコピペ

>六本木ヒルズで扉に男児はさまれ死亡
>http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye931798.html
>↑
>TBS動画ニュース

あれ、こんなに回転ドアのスピード速かったっけ。。。?
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:19
>>63
ほんと、ドアに罪はない。
これで撤去とかなったらドアが可哀想。

ムツゴロウの指食べたライオン(だっけ?)でさえ
処分されなかったんだからさ。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:21
最初の速度は常用じゃないと思うが
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:23
殺人ドアに名称変更汁。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:25
東京ドームの退出も怖いぞ
ウチの馬鹿ガキすっ飛んだ
>>67
自動の回転ドアはちょっとトロイので、脇の手動の回転ドアを使うことが私は多いです。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:30
危険性のある 回転ドアに 許可を与えた 行政のエラー
インスペクターが 子ども 殺した!
母親も 泣き寝入りせずに 訴訟して 行政の 怠慢だだ
してください。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:33
再発防止の為に普遍的なドアに変更だな、こりゃ。
73リスナァ ◆RadioPwTXg :04/03/26 16:34
>>72
再発防止のために観光客を通さない
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:35
六本木ヒルズ 回転扉を回転ベッドに改修

(⌒.−)=★ ちょっとだけよぉ〜ん♪
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:36
>>71
危険性があるのはドアじゃなくて
DQNがDQNを産み、繁殖していく現実だと思うが?
>>74
再発防止のために大阪人を通さない
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:42
火病測定機で通れる人を選別すべきだ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:43
ここの親はイイなぁ。森ビルさんは金持ちだから3000万以上は貰えるだろうからなぁ!
母親の責任でしょ
おのぼりさんが子供放置プレイで東京に浮かれてたんじゃないの
自分の体の前に子供をおいて、子供の歩調みながら一緒にドア通ればよいのだし。


> ニュースでは、「走ってひとりで通り抜けようとした」って言ってた気がする。

意味なくどこでも走り回るアフォな子供多すぎ
81東京流れ者:04/03/26 16:45
これが問題の回転ドアだ。
http://www2.nabco.co.jp/products/shohin.asp?KEY=CS2

標準回転速度3rpmって1回転するのに20秒かかるってことか?
そんなにのろいの?
テスト
>>81
結構のろいです。>>70を参照
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:49
>>80
>意味なくどこでも走り回るアフォな子供多すぎ

子供というのは大抵そういうもんですよ。
安全機構が非接触のセンサでも付けてないと、
ちょうど挟まる位置にいたら、結構な力がかかるだろうな
回転ドアは危険すぎ。通行禁止にして、横のドアだけ使ってる
ビルがけっこうあるね
>>80
それ間違い
不特定多数の人が利用する物はそれなりの安全性が必要
たとえ子供が一人で利用するにしても安全である事が重要
又、子供亡くされた親御さんの気持ち事考えたら(想像力があればだけど)
そういう発言は不謹慎
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 16:57
ニュースステーションの新聞見出し
今日で最終回。今日も極上のニュースをお伝えします。

最後の日に同じ場所で無くなった子供のニュースを
極上だと!!
  ふざけるな馬鹿やろー死ね。
小学校1年生といったら一番はしゃぐ時期。回転ドアの危険性ぐらい親だって分かるはず。親はきちんと手をつないでいるべきだった。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:00
日テレでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:01
>>86
通常利用で不都合がでるようなもんじゃないんでしょ?
非常停止なりなんなりの機能が不全だったのも責任の一端だけど
今回の場合は明らかに親の過失じゃんか。同情の余地なし
>>84
だから躾けるんだよ
放置して開き直るのはあなたみたいな親
>>86
> >>80
> それ間違い
> 不特定多数の人が利用する物はそれなりの安全性が必要
> たとえ子供が一人で利用するにしても安全である事が重要
> 又、子供亡くされた親御さんの気持ち事考えたら(想像力があればだけど)
> そういう発言は不謹慎

安全性はそれなりに確認されているからこそ、使用されてるのでは?
だいたい、回転扉が子供に危ないのは大人なら経験として知ってるでしょ

あまりの予測外の行動だから、頭が潰れたりするんでしょうし。
情に持っていくのヤメレ

93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:05
子殺しの犯罪者の心情を察しろってのがそもそも間違いだよプゲライマー
どっちのドアで死んだの?
中央のでかいノロノロ自動回転?それとも脇のくそ重い手動回転?
自動のほうはちょっとでも誰かが触れるとすぐ止まっちゃうから漏れは使わん
あのノロい自動に挟まれるのかー?
しかし手動のほうも子供がブンブン回せる重さとも思えん
9580じゃないけど:04/03/26 17:07
>>86
子供を視野に入れた建造物ならそうだろうけど、
ヒルズは違うんじゃないの?
安全性なんて言い出したらキリが無いよ。
頭の弱い子供(と親)想定してたら何も建たないし。(多分

気○がいの行動がアナタに予測できますか?
とりあえず自動の方らしいが
まあ不注意だよな親もガキも
>ら(想像力があればだけど)
> > そういう発言は不謹慎

想像力無しに思考停止してるのは>86ナリ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:18
>>94
大きい2面の自動扉兼用の方らしい
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:22
大阪には回転ドアあれへんからなあ。
回転焼きはあるけど・・・
安藤優子と木村太郎が
なんでこういうことになるのかわからんといっていた
暗に子供の暴走を責めry
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:29
あのドアってハエも止まれるようなのろさのドアだよね。
どうやって挟むわけ?ガキがふざけてたとしか思えない。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:30
わからんというのは大手マスコミの方便だろ、誰でも事故が起きうることは知ってたはず。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:31
907 :ゲーム好き名無しさん :04/03/26 17:06 ID:???
母親自殺したらデカイ祭が一回こっきり
907 :ゲーム好き名無しさん :04/03/26 17:06 ID:???
母親自殺したらデカイ祭が一回こっきり
母親がヒルズ訴えたらそこそこ面白くなって小祭持続

さあどっちだ
そこそこ面白くなって小祭持続

さあどっちだ
そりゃ無理な通り方すりゃ起きるだろうし
注意して通れば起きない
当たり前のこと
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:32
映画でしか見た事が無い...。
きっと母ちゃんに手を引かれて・・・挟まれたんだよ
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:33
閉まるところに子供が駆け込んだんだってね…
無理して入ろうとするなよ、子供!っていっても子供だから仕方ないか
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:34
あの大きなキャパの回転ドアで事故か。
のろくて大きいのに。全く不思議だ。
あのビルだから話題になってるんであってってかんじ?

他の回転扉でも挟まれて死んだ人いるの?
東京こえーべ。
これからは安全性を確かめるために、中国人で12億回テストしないとね。
>>109
死ぬひとは少ないが挟まれる人は多数
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:38
大縄跳びに上手く入れない人は回転ドアに入っちゃいけない
出来たときはドアの横にスタッフが立ってたけど、もう居ないの?
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:39
いるよ
口頭で案内もしてる
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:39
引用しますた
ttp://www.asiabusiness.com.sg/parti/JPN/Back200309.htm
にっぽん細見
2003年9月

回転ドア
>東京・六本木に「六本木ヒルズ」が出現した。
中略
> 事故の発生も多いのではないだろうか。図体がでっかいだけに、故障も起きやすい。「地方自治の新拠点」として新築されたある新県庁舎の回転ドアが、華々しいスタートから3日目に壊れた。スーパーでは子どもがけがをする事故も報告されている。
後略

予見あたりますた
当初から危険性があったということですね
某局は回転ドアメーカーだけに事故の責任を集中させる報道の悪寒…。
南無阿弥陀仏・・・・。
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:42
回転式ドアはマジで危ないと思う
入り口で止まれば絶対挟まれるし、大人でも怪我すると思う
>>97
意味無し発言やめれ
人一人死んでるんだぞ
もっと、よーく物事を考えなされ
親の身になって考えろって言ってるの
いくら自分が親でなくても少しは共感できるだろー
お前さんに子供が、もしいて、たまたま手を離したがために
死んでしまったり大けがをしたらどう思う
そんな想像力を働かせろって言ってるの
それも、わからんようなら、うーーーん
>>115
サンクス
それでも駄目だったか・・・
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:44
>>119
あのさ、そんなの分かりきってて
そして理解したうえで「どうでもいい」っつってんのに
なんでそうまでして粘着すんのさ
>>118
止まるなよ( ´,_ゝ`)
>>119


偽善
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:48
>>119
すまん、ヒントくれ
縦読みでは無さそうだが、列をずらしても繋がらないし、うーーーん

> お前さんに子供が、もしいて、たまたま手を離したがために
> 死んでしまったり大けがをしたらどう思う

自分を責めて責めまくってオノレの所業を悔いるね
その回転ドアにいたる一つ一つの瞬間を反芻しては
自分を責めるね
鬱になるだろうね 子供を野辺送りして身辺整理したら自殺するかもな
他人に責められることの辛さなんて屁だよ
思考停止もいい加減にしたほうが
馬鹿を露呈しなくてよいのでは?


126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:48
メーカーどこ?
>>99
大阪にも自動回転ドアぐらいあるって。
この親子が行ったことあるかどうかは知らないけど
梅田のHEP FIVEの玄関
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:54
スーパーニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:55
>>1
7歳でなく、6歳の男の子でつ。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 17:56
即死するぐらいの重量だったの?
それとも挟まれ具合が悪かったの?
早く助けて!死んじゃうよ!
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:01
普通に考えて親の過失でしょ?
 →親御さんの気持ちも考えてください

子供はしゃぎすぎ、アホか
 →子供はそういうものです、仕方ありません

通常の運用範囲内だった、被害者の過失
 →過失があるような設計はあってはならないのです

お前は何が言いたいんだよ
 →偽善サイコー!
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:01
ニュースでは歩いて入ったって言ってる。
頭蓋骨の損傷がひどくて即死
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:05
助け出されるまで1分弱で血を垂れ流してた、んで即死状態

ってことは脳挫傷かな?
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:06
>>135
頭蓋骨粉々だって
人工呼吸してるとき頭フニャフニャで気持ち悪かったろうな
頭部打撲の人に人工呼吸するとき
胸を押すと鼻から脳が飛び出た
という話を読んだことがある
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:09
うわキモッ
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:39
六本木ヘルズ。
地獄の口に食われた大阪民国のガキ。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:49
>  男児は今春、小学校に入学予定で、春休みを利用し22日ごろから、
> 東京で単身赴任をしている父親(39)を母親(38)と一緒に訪ねていた。
ttp://www.asahi.com/national/update/0326/026.html

久しぶりに我が子の顔を見れたと思ったらこれか。
たいへんだなオヤジ。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:51
一番可哀想なのはオヤジだな
離れ離れで一人さびしく暮らして
ようやく会えたら死体かよ。いや、マジでオヤジにだけは同情するわ
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 18:56
>>117
テロ朝のニュースだけドアメーカーの会見流す。
事故を起こした機種の名前が答えられずオロオロする担当者の姿を晒す。
→悪いのはメーカー
テロ朝のニュースだけ日本自動ドア協会のコメント流す。
30年間で初めての事故。これまで起きたことはない。
→悪いのは被害者

さすが洗脳ステーション
ヒルズを施工したゼネコンはどこですか?
>>141
それはハゲドウ
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:00
日本人は穀物をよく消化するために、白人より
腸が長いんだよ。だから回転扉は無理。
また竹中工務店JVか?
現在の報道から察すると、センサーの根本的欠陥か運用ミスのどちらかって感じだな。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:08
今、N○Kでやってたけどな。餓鬼が走って突っ込んでアボーンした
安全面についての国内基準て無かったんだな
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:13
追記で、表ざたにはならんかったけど去年の12月にも餓鬼が挟まったらしい。
そんときゃ大事に至らなかったみたいだが。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:15
この回転扉のいちばん外側は秒速何m?
それにはさまれた衝撃は何N?
それっとどのぐらい痛いの?

教えてエロい人
関西の竹中工務店JV施工に関西の男児か
因果だね
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:22
NHKのニュースによると、母より先に子が回転ドアに駆け込んだみたいだな。
ドアのエッジ部分が外の柱と交差する直前だったので頭が中、体は外のような
状態で首がエッジと柱の間に挟まってたみたい。
母親がドアをこじ開けて助け出したけれど間に合わなかったとか。

安全対策としては、柱の下部と上部に赤外線センサーがあり、検出エリアに
人が入るとドアが自動停止するとか。
また、エッジにはゴムの覆いがあって、その中には感圧センサーがあり、
人が触れたり、挟まれた場合はやはりドアが止まるらしい。

今回はそれが正常に動作したかどうか、現在警察の検証待ち。

昨年12月にも子供が挟まれた事故があったらしく、仮設の策で挟まれそうな
エリアに侵入できないような対策はしてあったとか。(森ビルの記者会見で
関係者が話してた)

---

小さい子供だと首も細いから、センサの動作に至らぬままドアが動き続けて
しまったのかも。
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:24
はじめての場所でおのぼりさんしてるうちに、母親が扉の向こうに逝っちゃった。
知らない場所で、わからない仕掛けのドアでママがぐいーんと離れて逝っちゃったら、幼稚園ぐらいならパニックになるだろう。必死で追いかけようとするだろう。
誰が悪いとか決められないけど、かわいそうすぎるよ、子供。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:27
まあコレでDQNの血を継いだ者が消えたわけだ
合掌
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:29
母親が先に通ったとしたら余計に疑問
大人でも怖いって感じるのにこの母親はなんにも感じなかったのか
1561th ◆cS1fxWJb5I :04/03/26 19:31
外気を中に入れないもっと安全な入り口は無いものか。
double v,r,pi,ensyuu;
//円周
pi=3.141592;
r=4.6;
ensyuu=r*pi;
//一周約20秒・・・18秒くらい
double t=18.0;
v = ensyuu / t;
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:32
そんなこと言ってる間にもがきんちょは毎日ひき殺されて逝く。
めずらしい氏にかたをしてニュースになったってだけだな
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:36
自分が子供の時は、回転扉=恐ろしいものっていうのがあったから
今も慎重になるよ。親はそういう発想はあんまり無かったと想像する。
設計に不備なんてないだろう。親の目の離した隙がムッコロシタんだろ
161ターボー:04/03/26 19:39
駆け込み乗車と同じでしょ『(*_*)』閉まろうとしているドアに無理矢理乗ろうとしたらどうなるか?次を待てば善いだけの事で馬鹿な大人しか周りにいなかったんでしょ要は躾けでしょう『(;-_-+』森ビルは何ら問題なし
まず母親が子供の手を引いて先を歩かなきゃ。
東京で子供を野放しなんて何が起きるかワカラナイ
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:43
見慣れないところで親が手を離してるのがどうもなぁ。
親の責任は多大にあると思うけど。
子供がカワイソウだ・・・
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:45
「まーくん、一緒に来るんやで」

「このドア面白いな」

母親、動き出す。

まーくん、まだ回転扉を眺めてる。

母親が隣に居ないのに気付く。

「あ、まってー」

がくんっ

「なんてことだっ」

「きゃー、まーくん。まーくん!」
166150:04/03/26 19:45
>>157
さぱーりわかりません、エロい人!
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:46
観光で来ていて土地観もないところで、子どもの手を離すかなぁ・・・、普通。
>>165
まーくんって人だったの?
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:46
よくも大阪の子供を殺したな。東京人め。
報復考え取るからな
>>169
通報した。
>>169
東京人が殺したワケじゃ・・・?
>>87
ニュースステーションはアークヒルズだが。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:59
あのドアは24歳の私でもこわかった。
でかいし、ガラス分厚い。
無駄に区切ってある。なぜ区切る?開けとけよ、もう。
ゆっくりだけど「俺は絶対止まらない」的な意志を持った速度。こわい。
まごつくのが恥ずかしくて全神経集中させて通ってた。
死人でたか。
>>172 バカ増殖・・・w
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 20:05
でも、事故がおきたのはテレ朝があるビルではないぞ。
まあ、厳密に言えば>>87の言う
「同じ場所」では無いな。
169 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/03/26 19:46
よくも大阪の子供を殺したな。東京人め。
報復考え取るからな

プッ
でも施工した竹○工務店って拠点は大阪だろうが。

178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 20:15
まあ跳び箱とかで死ぬ奴や転んで死ぬ奴もいるからきりがないよな。
関係無いけど動物園でアヒルかなんかに頭挟まれてるガキのコラ写真を思い出した。
>>178 なんぼなんでもアヒルに頭は挟まれないと思うw
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 20:24
毎日通ってますがなにか
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 20:41
日本人ってああいうの慣れてないからなぁ;;
親は何してたんだ?
どこの親も子供から目を離しすぎなんだよ…
とりあえず今日のニュースステーションは見ものだな。
テレ朝には全く責任は無いが、言葉を選ぶんだろうな、さすがに近所だけに。
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 20:51
家族連れでのこのこ見物にやって来るイナカモンを想定してなかったのか?
そういう漏れも吹田市民なわけだが・・・
久米 宏のボヤく姿が目に浮かぶ・・・
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 21:25
回転ドアはホント危ない
俺も中で押されてこけたことある
回転ドアは止まらない
187囚人番号弐番 ◆AObQ3.it3Y :04/03/26 21:26
>>185
同じテレ朝だしなあ。歩いて3分もかかんねえな。
>回転ドアは止まらない

いや、だからセンサーで止まるはずだったんだけどねぇ・・・。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 21:27
で、六本木ヒルズに回転ドアって何箇所あるんですか?
エヌステの
 最後は廻る
  ドアの絵か