【BSE】牛丼食べたいでしょ…米通商代表、輸入再開求める[03/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 08:37
日本フードサービス協会
日本政府に対応の訂正を求める 米国提案を受け入れるべき
http://www.nissyoku.co.jp/bse/

会長
横 川   竟 潟Wョナサン
http://www.jonathan.co.jp/
副会長
安 部 修 仁 葛g野家ディー・アンド・シー
http://www.yoshinoya-dc.com/
庄 司 昭 夫 潟Aレフ  ←ビックリドンキー
http://www.aleph-inc.co.jp/
赤 塚   保 滑`安本店 ←デパ地下多し
http://www.kakiyasuhonten.co.jp/
若 林 昭 吾 且O好野本店 ←?
http://www.miyoshino.com/
田 沼 千 秋 潟Oリーンハウス ←?
http://www.greenhouse.co.jp/
田 邊 清八郎 葛竄スなべ ←?
http://www.gintanabe.co.jp/
重 里 欣 孝 サトレストランシステムズ ←?
http://www.sato-restaurant-systems.co.jp/

401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 08:42
>>394
このサイト(アメリカ初のBSE牛をと畜した人)に、
http://www.davelouthan.org/

へたり牛の写真がある。開いて、8つある水色横長ボタンの
一番右の下。
View graphic photo's of downed cows ってボタン
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 10:11
>>398
現在におけるBSE発生原因の有力説の一つに共食いがある。
オーストラリアでは20年前から肉骨粉を飼料に使っていないのだそうだ。
それ故、彼の国でのBSE発生の可能性は極めて低いと考えられている。
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 10:36
>>402
肉骨粉が問題視されたのは最近の事なのに、何故オーストラリアが
20年前にそれを禁止したのかが気になる。
実はオーストラリアは当時からBSE事情を熟知していて、
こうなる事が分かっていたのではないか?意外にしたたかかも
しれない。
404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 12:12
牧畜は世界的に長い伝統があるから共食いがどんな結果を
もたらすかという経験則を持つ企業なり農家がいても
おかしくないな
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 12:18
なけりゃないで別にいいよ
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 12:40
>>405
だよな 魚鳥豚でいいよ

>>1の発言見るとアメと吉牛が裏で繋がってるようにしか思えない
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 13:31
魚は自然な状態でも共食いするらしいがBSEに相当する病気とは無縁なのか?
408オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 20:45
どうだろーねー。
魚もプリオンは持ってるんだよね。

409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/08 22:01
>>403
判っていて禁止しているならなお可。
危険かもしれないモノを何が何でも日本人に食わせようとする卑劣な米国とは比べものにならないくらい正常。
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/09 01:08
http://www.asahi.com/special/bse/TKY200404070315.html
本スーパーマーケット協の清水会長、農水省にエール
--------------------------------------------------------------------------------

日本スーパーマーケット協会の清水信次会長(ライフコーポレーション会長・社長)は7日、
「米国産牛肉の輸入再開要請を農水省が拒否するのは当然だ」という意見書を亀井農水相に渡した。
米国産牛肉の禁輸については、米国から繰り返し解禁要求が突きつけられているほか、前日には
外食産業の業界団体が農水省のかたくなな拒否の姿勢を非難するコメントを発表したばかり。
国内外からの圧力に板挟みとなっていた同省にとって、心強い応援団が現れた。

吉牛は政治活動して牛肉の輸入再開を図るより、商売の基本であるお客にいかに喜んで貰えるか。ということを思い出せ。
412オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/09 07:17
>>411
激しく同意。
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/09 14:48
新スレ
米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)自主全頭検査の承認拒否 輸入解禁遠のく
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081483718/

【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べ13人死亡の疑い 米上院議員が調査要求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081299232/

【国際】「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても
死者発生
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080726514/

【狂牛病】米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)全頭検査を支援へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081116546/

【狂牛病】農水省、家畜感染症対策で海外食肉工場も調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081124845/

【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/

【政治】「米国の安全確保策は不十分」 農水省、米の牛肉輸入再開書簡に反論
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080785693/

【国際】「失望」 BSE問題で、日本の対応に怒り心頭…米農務長官★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080979446/

414オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/09 16:47
100 :名無しさん@4周年 :04/04/09 16:36 ID:bVtMSy7X
●Q5:米国では特定危険部位の取扱いはどうなっていたのですか。
A:
 米国では基本的には特定危険部位の規制はありませんでした。米国農務省
は今後以下の部位の食用を禁止するとしています。「先進的食肉回収システム
(AMR)」(参照)についても、30ヵ月齢以上の牛の頭蓋骨や脊柱の使用を
禁止するということです。これらの対策では30ヵ月齢未満の牛の背根神経節
などの危険部位が食品に混入するおそれがあり、好ましくありません。

●Q6:米国では食肉の汚染防止対策はどうなっていますか。
A:
 日本やヨーロッパでは、と畜前に牛を気絶させるスタンニングを改善し、
背割り前に脊髄を抜き取るなど、特定危険部位によって食肉が汚染されるの
を防止する対策が取られていますが、米国ではそのような対策は取られてい
ませんでした。 米国農務省が発表した「追加安全対策」では、スタンニング
の改善だけで、背割り前の脊髄抜き取りなどを含む日欧と同等レベルの汚染
防止対策は示されていません。
http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_040114_01.htm#5

今まで食べていた米国産の牛エキスなどはいったいなんだったんだ・・・・・
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/09 21:50
>今まで食べていた米国産の牛エキスなどはいったいなんだったんだ・・・・・

人体実験ですね。 鬼畜米国ですから。
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 02:06
全頭検査なんてしてたら馬鹿だと思われるぞw
417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 04:12
全頭検査しなくて馬鹿を量産するよりマシ。
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 04:18
豚丼うまいから別に牛肉なくてもいいよ( ゚ρ゚)
419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 04:21
>>418
ですね。 牛丼が復活するにしても豚丼より安くないともういらない。
BSEの不安のある米国牛で復活なら100円前後で無ければ妥協も出来ない。
スジ肉を長時間煮込んだ牛丼が最高に美味いと
おいしんぼで読んだがどうなのか?
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 04:29
>>420
臭みの処理とか大変だよ。
あと、そういう牛丼は吉野家みたいなチェーン経営では無理。
422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 04:36
強行突入、明日は焼肉パーティーだとはしゃぐラムちゃんに
ジュンちゃんが「待って待ってと牛肉買うからさと」泣きの電話入れたとか入れないとか。
月曜日は吉野家の株がストップ高???
423オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 04:48
今さらBSE米国牛を国内に入れたって誰も食わない。
424オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 19:47
>>423 食いたくないよなぁ

何を食わしてたのかわからないんだもん。
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/11 20:19
>>424
言えてる。
426オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/13 12:58
漏れ達はこれから先もアメ牛を口にする事はないだろうが、アメ政府とアメ食肉業界の癒着を知らない日本の一般人は輸入解禁された途端・・・
427オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/13 13:20
「健全な科学に従う必要があることを、捕鯨再開によって他国に教えたい」と
述べ、 アメリカが捕鯨禁止にこだわっていることを批判。
>>423
牛エキスや加工食品に使われたらわからないよ・・・
429オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/13 23:41
結局、鬼畜米国は自己中の利己主義国家って事で、まとめ。
輸入解禁になっても米国毒BSE牛肉はボイコット。
牛だけでないアメ公の大雑把さ。

缶詰など大量生産の加工食品に異物が混入してしまう事は
避けられないとして、

食衛法では、トマト缶などウジ虫混入は2匹までとしている。
431オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/17 08:44
米国の消費者も大変だな。
432オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/17 08:48
>430
ワロタ!
433オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/19 15:10
<牛肉偽装>豪州産牛肉を再パックし、国産と見せかけ
 BSE(牛海綿状脳症)対策の国産牛肉買い上げ事業を巡る大阪府
食肉事業協同組合連合会(府肉連)の詐欺事件で、買い取り申請に使っ
た牛肉の一部は、国が事業を正式発表した直後の01年12月〜翌年
1月、府肉連の事務所がある大阪食品流通センター(大阪府堺市)で、
豪州産牛肉を国産牛に見せかけるため再包装して作られていたことが
17日、関係者の証言で分かった。大阪府警捜査2課が詐欺容疑の逮捕
状を取って行方を追っている浅田満・府肉連副会長(65)が連日の
ように同センターを訪れ、偽装作業を陣頭指揮していたという。

 関係者によると、豪州産と表記した真空パックのフィルムをはぎとり
、国産牛用のフィルムで再包装。さらに「国産牛」などと表記された
ラベルが張られていたため、見分けがつかないという。偽装に使われた
のは、主に豪州産牛の安価な部位だった。(ry
食品不正表示問題@ヤフー
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/camofulage_foods/
434オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/19 15:12
牛肉偽装:吉野家困惑、ハンナンは最大の仕入れ先
 大阪府食肉事業協同組合連合会のBSE(牛海綿状脳症)偽装詐欺事件で、
中心的な役割を果たしたとされる副会長(65)が実質的に経営する「ハンナ
ン(本社・大阪市)グループ」は食肉卸業界で上位3位に入る大手。今のとこ
ろ取引を停止する小売業者はないが、事件の展開次第では、取引の見直しや仕
入れルートの変更などの事態も想定される。

 吉野家ディー・アンド・シーにとって、ハンナンは最大の仕入れ先。代替丼
の本命の豚肉の約7割、一部で細々と販売している牛丼の牛肉の約5割を占め
るという。「不買運動など売り上げに影響が出てくれば、対応策を検討しなく
てはならないかも」(広報担当者)と不安を見せる。

 仏カルフールの日本法人、カルフール・ジャパンは「ハンナンは大きな取引
先。重要な問題と認識している」と困惑を隠せない様子だ。イトーヨーカ堂は
、オーストラリア産牛肉を一部仕入れているが、仕入れ量は全体の1%にも満
たない。「企業倫理の観点から見守りたい」と当面は静観する考えだ。
【松久英子、常陸佐矢佳】毎日新聞 2004年4月17日 19時57分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040418k0000m020057000c.html
435オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/19 15:12
<牛肉偽装>豪州産牛肉を再パックし、国産と見せかけ
 BSE(牛海綿状脳症)対策の国産牛肉買い上げ事業を巡る大阪府
食肉事業協同組合連合会(府肉連)の詐欺事件で、買い取り申請に使っ
た牛肉の一部は、国が事業を正式発表した直後の01年12月〜翌年
1月、府肉連の事務所がある大阪食品流通センター(大阪府堺市)で、
豪州産牛肉を国産牛に見せかけるため再包装して作られていたことが
17日、関係者の証言で分かった。大阪府警捜査2課が詐欺容疑の逮捕
状を取って行方を追っている浅田満・府肉連副会長(65)が連日の
ように同センターを訪れ、偽装作業を陣頭指揮していたという。

 関係者によると、豪州産と表記した真空パックのフィルムをはぎとり
、国産牛用のフィルムで再包装。さらに「国産牛」などと表記された
ラベルが張られていたため、見分けがつかないという。偽装に使われた
のは、主に豪州産牛の安価な部位だった。(ry
食品不正表示問題@ヤフー
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/camofulage_foods/
436オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 11:42
>>430
食衛法では、トマト缶などウジ虫混入は2匹までとしている。
ワラタ
437オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 11:51
吉野家は牛丼作るのをやめてゲームを作っている
牛丼より儲かるの?
>>395
テレビのニュースでもやってた。どの番組か忘れたが。

孤発性のヤコブ病は100万人に1人の割合で発生するらしいが(しかも老人)
その件は13万人の町で13人もヤコブにやられてる。
若い人もいるし、全員が某競馬場に従業員や客として関わっていたという
共通点があることから、某競馬場で出された食事にBSE牛が・・・と。

だとしたら以前から米にはBSE牛がいて・・・
だとしたら日本の牛丼にも・・・
439オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/22 06:55
>>438
と言う事で、米国産牛は永遠に輸入禁止でヨシ!
440オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/22 16:35
BSEの民間全頭検査、米国内で大論争に
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040422it06.htm

全頭検査など国産牛と同じ基準の適用を求める日本に対し、米農務省はいったん民間業者の
自主的全頭検査を認める方向で検討を開始したが、まもなく承認しない立場に転換。
逆に日本に検査態勢の見直しを迫っている。しかし、米国内では「民間の努力を政府が妨害するのは
おかしい」との大論争に発展しつつある。
441飴公の考え方は日本人と異なる:04/04/22 16:40
マイクロソフトのピーター・ムーア副社長は、日本のゲーム業界の状況について驚くほど率直な感想を、
そして先日発表した次世代ゲーム開発プラットフォーム"XNA"への並々ならぬ自信のほどを述べた。
まずムーア氏は、日本のデベロッパーとパブリッシャーについて、このように述べている。『米国でNo.2で
あり、欧州で懸命にチャレンジしている私たちのプラットフォームをグローバルな視点で評価している。そ
して、彼らは全世界的な視野を持ってアプローチをしてきています。』
続けて、何故日本のメーカーがXboxとともに働く必要があると感じるかについて説明した。『日本のメーカ
ーは、10万本出荷される麻雀ゲームでしか生き残ることができません。彼らは選択肢を持っていないの
です。彼らは、私たちが今まさにXNAで解決したのと同じ問題を持っています。ビジネスを続けるために
大規模なグローバルゲームを開発する必要があります。』
 さらに、日本は『基本的にはゲームビジネスを発明した国』としつつも、すでにアイデアを使い果たして
西洋諸国に遅れが出始めていると指摘。『昨年の東京ゲームショウに行ったのですが、男が剣を持って
走るというゲームを15回ぐらい見ました。日本のメーカー自身が認める創造力の欠如が生まれてきてい
ます。革新的なゲームを生み出すのは、西洋諸国のデベロッパーとパブリッシャーになってきています。
』と、ムーア氏は、日本のメーカーに対して本当に率直な意見を述べている。
 『私は、日本で2、3週間程度パブリッシャーにXNAを説明して回る旅に出ます。彼らは両手を広げて歓
迎することでしょう』と自信満々に語っていたという。上記の理由などを元に、XNAが日本のデベロッパー、
パブリッシャーそしてユーザーを口説き落とすためのものになると堅く信じている様子。

 ちなみに、これらはムーア氏がGDC 2004の場で述べたものだが、そのGDC内で表彰された
"Game Developers Choice Awards"の"Game Innovation Spotlights (革新的なタイトル)"で、3本中2本
が日本産のゲームタイトル(「メイド イン ワリオ」と「ビューティフル ジョー」)で、3本中3本がXbox・PCで発
売されていないことを付け加えておきたい。

http://gameonline.jp/news/2004/03/31001.html
442オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/22 23:21
BSEでブッシュ政権が終ったりしてな・・・
443オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/23 00:00
ヤコブ病で13人死亡、競馬場で何が
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline947607.html
444オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/23 01:41
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5514/peri/

ねぇ〜
Oh,開国してくださ〜い
ねぇ、開国してくださいよ〜
ねぇ〜、もう…Oh,ねぇ〜 いいじゃないよ〜 減るもんじゃなし〜
445オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/23 07:33
【狂牛病】米農水省前で全頭検査を行おうとしないブッシュ大統領に抗議デモ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082607966/
446オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/24 07:27
>>442
すでにブッシュの脳味噌がBSEプリオンに犯されていたりしてね。
447東大生:04/04/24 07:42
そんな簡単にブッシュが終わる分けない。
また選挙前くらいにビンラディンを捕まえて
株を上げるのさ
448New Yorker:04/04/24 07:45
俺はアメリカに住んでてまいにちにくくってるぞーーーーー
ウメーーーーーうらやましいか?
はっはーーーーーーーーNYの吉野やさいこーーー
449オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>448
あぁ、お気の毒に、脳味噌が縮んでいるカキコだ・・・。