「ゲームラボ」を語る!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
35らいた
>>29
ま、ゲーラボがどーなろーとどーでもいいんだが。
HPの無断掲載ってな話で、正直怒るのはスジ違いなんだよ。
それはいつのまにやら日本のネットの世界で出来たルールであって
実社会にもってけないモンなんだ。
そもそも、webってのが不特定多数に公開してるモンでもあるし
引用の可不可は小林の裁判でもはっきりした事だろう?
ちなみにURLに著作権は存在しない、ってのが現行の法判断。

紙面のネット引用も、マニアはすぐそー批判するが、現実には
世の中にはネットに繋げない人のが多いのよ。
ましてや、ゲーラボの読者層は10代前半〜半ばってトコだ。
そーゆー層にはこんな世界があるんだよ、ってゆーガイドとしての
役割を担ってるのよ。誰もが無駄、と思ってたら10万部も刷れないって。

なんかすげーゲーラボの肩もっちゃったなあ(藁
いや、こーゆー現実を見据えない自分の世界だけで価値判断する
ヲタってのがどーにも好かなくてね。
とゆーオレはExGAMEのライター(藁