ダウンロード違法化総合スレ Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
このスレはダウンロード違法化・罰則化に関する情報交換、まとめをしていくスレです。
初めてここを訪れた方は、まずテンプレとそのリンク、まとめWikiを読みましょう。
単純な疑問はそれで解決されるはずです。
テンプレに異議がある人は疑問点や間違いだと思うところを指摘してください。
次スレは、スレの進行が早い場合は>>950、そうでない場合は>>980あたりで立ててください。
>>980を踏んだ人がスレ立てできないときは、誰かにお願いするようレスしてください。

まとめWiki
ttp://www39.atwiki.jp/dl-ihou/

避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1338173919/

前スレ
ダウンロード違法化総合スレ Part62
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1346582257/
ダウンロード違法化総合スレ Part63
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1347289046/

姉妹スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/

2[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 07:41:40.90 ID:8Bghzr5c0
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A. 日本人に罪悪感を抱かせる事でしか自身の存在を正当化できないからです。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 18:51:11.66 ID:/JO3XHAu0
これは酷すぎるな
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-39f6.html
ドイツでは、500から1000ユーロ程度を要求する警告状が年約60万人のユーザーに送付されるというかなりどうしようもない状態にあることが分かる。
また、ISP団体の報告によると、月に30万のユーザー情報の開示が行われているらしい
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 19:19:58.76 ID:P9i2eu6Y0
ドイツにおける違法共有では
日本産のP2Pの通信接続のように
何かしら匿名性を持っているのだろうか?
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 19:55:24.72 ID:ikiJOhhd0
これからは厳選して購入すればいい
マイナーな作品は面白かったり名曲だったりしてもすぐにフェードアウト
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:03:08.48 ID:RRlO8art0
またループスレw
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:04:43.19 ID:RRlO8art0
>>3
ドイツでも、P2P以外での単なるダウンロード、本当の意味での単なるダウンローダーが逮捕・刑事告訴されたケースや民事訴訟を起こされたケースは1件もないのである。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:05:17.19 ID:Uo23PLDa0
警察の人って家宅捜査すると
罪状のないことまで晒してくれますよね
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:07:11.12 ID:+A1eoQ5A0
前向きな話をしよう
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:12:52.63 ID:S8eKTFxF0
これをきっかけに経済がまた縮小するのであった
めでたしめでたし
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:19:36.86 ID:P9i2eu6Y0
日本国外での実情

日本以外で"非親告罪"を採用しているのは"ドイツ"と"オーストリア"である。なお、ドイツではドイツ著作権法109条により
特別な公共の利益を理由とした訴追当局による職権関与が例外的に認められる制度となっている。 アメリカ合衆国、
フランスなどの欧米各国で著作権法に親告罪規定を設けている国は見受けられない。大韓民国でも2006年12月に
営利目的で常習して行われる著作権侵害行為が非親告罪化されている。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:35:45.92 ID:S8eKTFxF0
ゆくゆくは日本も非親告罪に変わるんだろうね
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:38:53.99 ID:P9i2eu6Y0
まぁそのゆくゆくが何十年掛かるか、わかりませんが
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:49:43.83 ID:XiWnllIoP
「リッピング」を「ピッキング」と勘違いしてた馬鹿共が可決したまたの名を「オナ禁止法」
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:55:53.83 ID:P9i2eu6Y0
美少女天使ぬえちゃんに対する誹謗中傷も犯罪だから逮捕だよな
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 20:56:12.64 ID:DFMnREyh0
アメリカはお国柄ゆえに容赦なしだからね
何しろイスラム教と文化を研究しているというだけで国土安保省(FBI等)を使って身辺捜査を行う国だからね
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 21:47:37.50 ID:9vmRKBBN0
>>8
犯罪の程度にもよるが、国民が知って然るべきと判断される情報は公開されるのが慣例化してるからしょうがない

このスレでも違法アップで逮捕者が出たとき、その人の氏名・性別・職業・年齢のほかにも
どのツールを使ってどのくらいの頻度で共有してたかとか、共有してたファイルの種類は主になんだったかとか
その人の家族構成や、部屋の様子は荒れてたのか整頓されてたのかだとか知りたいだろ?

それとも、そういうの一切が非公開でいいと思うの?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 21:54:13.43 ID:/JO3XHAu0
個人を特定できる物は有罪が確定してからで良いと思う
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 21:57:29.54 ID:RRlO8art0
>>17
このスレよりもっと違う所で出るだろ。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 21:58:26.63 ID:Uo23PLDa0
>>17 なるほどその手があったか
    たしかに非公開だと参考にならないからな
    たまったもんじゃないな
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:19:31.77 ID:DjsI4O+G0
>>13
罰則の無い違法化の2年後に罰則化されました
しかも罰則化はしませんというのが当初の公約でした
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:29:50.10 ID:mGkq0kql0
当時も「罰則化しないって“言ってるんだから”罰則化は無い」みたいなおめでたい連中はたくさん沸いたなー
全く成長してないのが悲しい
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:36:28.95 ID:yG/Ub6FE0
torrentはセーフっすよね
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:42:02.17 ID:P9i2eu6Y0
>>21
罰則化で、売上が改善しない、違法行為が減らないなら、可能性は0ではないね

ただどちらかと言うと
一応刑事罰化は本気で取り締まるより、啓発目的がメインと謳っているので、
非親告罪化はそこまで早急なものではないと思いたい。

何にしても、特に茶の間でも簡単に目にするような有名アーティスト楽曲作品や映画、コンシューマーゲームの
違法行為は非常に危険であることに変わりない
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:43:17.63 ID:RRlO8art0
>>22
このスレでは現時点って言ってる人が多かったんだけど、君はこのスレでも曲解するのか?
前スレでも安全とか言ってないのに決め付けてたよね?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:45:16.42 ID:6+yUX0zI0
>>23
いや、それ一番がやばいからw
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:50:08.06 ID:P9i2eu6Y0
以外とPGやPBにはみんな無関心なんだなと思った。
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:52:09.81 ID:DjsI4O+G0
とにかく言えることは

・自公民のような政治屋の公約は一切信用するな
・今後は何が起こってもおかしくないと思え

だな
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:54:06.01 ID:Tc7Qnf8X0
要するに、10月以降にやらなければいいんだろ?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:59:18.42 ID:P9i2eu6Y0
2chにいるやつですら未だに、刑事罰化になることを知らない奴結構いるからな。
10月になろうとやり続ける奴は結構いると思う。

層の〜ド数はその時になり次第、そこそこガクっと減ってじわじわ回復していくと思うが
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 22:59:39.52 ID:mGkq0kql0
>>25
俺が曲解してるんじゃなくて君が何かおかしなものが見えてしまってるだけだと思う


キーワード:現時点
検索方法:マルチワード(OR)

25 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 22:43:17.63 ID:RRlO8art0 [4/4]
>>22
このスレでは現時点って言ってる人が多かったんだけど、君はこのスレでも曲解するのか?
前スレでも安全とか言ってないのに決め付けてたよね?



抽出レス数:1
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:04:26.38 ID:RRlO8art0
中立っていないんだな。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:09:17.05 ID:+nl1j3wj0
>>31
つID:kGO8FxZM
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:23:47.83 ID:B250wmfo0
人権救済法案 外国人参政権 ダウンロード刑罰 マイナンバー法案 ACTA 秘密保全法案 サイバー犯罪条約といいほんとこの国嫌になるね
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:30:30.36 ID:DjsI4O+G0
>>34
児ポ法、TPP、共謀罪、

まだまだあるよー(^。^)ノ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:31:45.27 ID:P9i2eu6Y0
ワーイ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:33:46.86 ID:aM58WGr40
橋下が政権握ったら徴兵制と核武装からの第二次太平洋戦争のコンボもあるな
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:34:17.96 ID:frljtzOX0
政治家に与えていいのは法案や条約の提起権まで
これからはその可否は国民全員に逐次問うべき
ただしどっかからミサイルぶち込まれたとか
緊急を要する場合は勝手に決めていいよその代わり責任も取れよ

民主主義ならこのくらいでも良いはずなのにな
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:43:29.60 ID:+nl1j3wj0
>>37
板違い
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:44:43.02 ID:DjsI4O+G0
>>37
ハシゲじゃなくても自民が政権獲ったら徴兵来るだろうな

自民が出した憲法草案なんかそれを想定してるとしか思えん内容だし
自民の某議員が徴兵にまで踏み込んだ発言をして幹事長が慌てて
否定したこともあったな

>>38
DLに限らず罰則化法案は国民審査に加えて、その法案が正当性のあるものかどうかを
審議をして、不当なものであればその法案を提出した議員を国家反逆罪で逮捕できるように
しないといかんな

そのくらいのリスクを負わせないと危険な法案が今後も連発されるぞ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:47:19.16 ID:v82Vbe930
やっぱ違法ダウンロードと万引きって違うんだな
刑罰はDLより現物盗む方が重いし
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:52:16.70 ID:DFMnREyh0
制空権orシーレーン防衛が重要かつ憲法9条で海外への大規模派兵は無理な状況で徴兵制に何のメリットがあるのか解りませんがな

そもそもハイテク化が進む現代で徴兵制が軍の質に大きく影響するとは思えません
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:54:10.94 ID:lfeHUwzK0
>>40
ドイツですら事実上廃止したし、
今の時代は非効率。
http://www.newsdigest.de/newsde/column/dokudan/3012-836.html
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/16(日) 23:57:22.46 ID:DjsI4O+G0
>>42
俺も徴兵制の意義や必要性なんて全く見出せないんだけど
反論ガン無視のゴリ押し可決でDL罰則化を成立させるような連中だから
どんな斜め上な理屈で徴兵制を成立させるかわかったもんじゃないよ
一般的な最低限の常識すら通用しない連中なんだから
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 00:04:50.10 ID:abT99i8c0
>>44
そんな事言ってたらキリが無いぞ。
あのドイツですら止めたんだ、むしろ徴兵してる国の方が珍しいんだぞ。
赤字で無理に決まってる。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 00:11:28.11 ID:UopPNCE+0
いろんな業界の日本企業が中国の暴動でダメージ食らってるけど
音楽業界は中国進出してないせいで助かったな。
まぁ違法ダウンロードが暴動みたいなもんだから同じかw
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 00:12:33.45 ID:dTeo1tUU0
あ〜こらあかんわ・・・
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 00:37:44.84 ID:1Go6IOua0
>>40
反日サヨク脳だなぁ・・・スッゲー妄想
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 00:42:10.90 ID:jplbl1VH0
>>48
自民ネトサポ出張乙
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 00:44:23.88 ID:abT99i8c0
>>48-49
政治板でやれ
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 00:47:20.67 ID:wAdr8ksW0
売国民主が徴兵なんざやるわけ無いわw
しかしチョウセンヒトモドキとチャンコロばっかりじゃねーか、このスレはよw
中国、韓国、北朝鮮は50年以上反日教育を徹底してやってるんだぜ?
歴史を改竄捏造して南京大虐殺やら従軍慰安婦やらでっち上げて日本と日本人はこんなに酷い事をした極悪国家と極悪人だ
って幼少から刷り込まれた世代の次世代、次々世代が生まれ育ってる
もう空気そのものが反日に染まりきって日本と日本人は仇、機会があればどんな手段を使ってでも復讐しろって思い込んでる
だからほんのちょっと煽れば簡単に爆発する
中国、韓国、北朝鮮は日本と日本人を敵だと骨の髄まで刷り込まれてる
こんな国家やその国民と仲良く出来る訳が無いでしょw
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 00:49:50.69 ID:abT99i8c0
>>51
スレ違い
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:03:07.04 ID:lQQLpGvM0
>>51
日本VS中国、韓国、北朝鮮
などを裏で仕組み煽ってるのはユダ金アメリカ
なぜなら軍事費が欲しいから。
国マスゴミの報道を信じてアホ日本人がシナチョンの挑発に乗れば得するのはユダ金アメリカ
なぜなら軍事費が手に入るから。
戦争が起こってくれればもっと儲かる。
ただそれだけのことだろ。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:04:16.09 ID:0PL4PaoB0
曖昧な法律なんで話のネタが少ないから関係のない政治の話へ持っていく
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:09:44.14 ID:jplbl1VH0
自民・公明がDL刑罰化の首謀者で民主がそれに加担
共産・社民はDL刑罰化には一貫して反対
国民の生活が第一は今のところスタンスがいまひとつよくわからない
(元民主党の参院議員で唯一人DL刑罰化に反対した森ゆうこ議員がいるから反対寄りか?)

まぁ次の衆院選の参考までにこれだけは覚えときなさいってこった
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:11:33.99 ID:abT99i8c0
>>53
一応韓国はアメリカ側なんだけどな。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:22:08.33 ID:xbPcmgby0
この法案が通った大本の流れは金と言論統制が原因だから、地政学があながち無関係とは言えない
そこを話しても仕方ないってのはあるけど
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:28:19.40 ID:abT99i8c0
>>57
詳しい板の方が良いでしょ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:31:39.39 ID:xbPcmgby0
あと2週間だが、10月と年末は要注意だろうな
特に年末は恒例の一斉逮捕があるはず
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:32:52.80 ID:abT99i8c0
>>59
何だ、恒例の年末逮捕君ね。
61 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/17(月) 01:41:02.05 ID:ZAuOkFn20
蛭子能収の域に達した俺はおかず無しでも余裕で抜けます^^;;;;;;;;;
おかずあると逆に逝けません^^;;;;;;;;;;;;^^うっっっっっ^^:;;ふぅ………………^^;;;;;;;;;;;;
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 01:55:39.42 ID:xbPcmgby0
ID:abT99i8c0

こいつのレスは全部が他人に噛みついてばかり
誰かにいじめられたのか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:02:12.57 ID:abT99i8c0
>>62
噛み付くって言ってるがその手の板の方が詳しいからだろ。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:06:07.43 ID:xbPcmgby0
抽出 ID:abT99i8c0 (7回)

45 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2012/09/17(月) 00:04:50.10 ID:abT99i8c0 [1/7]
>>44
そんな事言ってたらキリが無いぞ。
あのドイツですら止めたんだ、むしろ徴兵してる国の方が珍しいんだぞ。
赤字で無理に決まってる。

50 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 00:44:23.88 ID:abT99i8c0 [2/7]
>>48-49
政治板でやれ

52 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 00:49:50.69 ID:abT99i8c0 [3/7]
>>51
スレ違い

56 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 01:11:33.99 ID:abT99i8c0 [4/7]
>>53
一応韓国はアメリカ側なんだけどな。

58 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 01:28:19.40 ID:abT99i8c0 [5/7]
>>57
詳しい板の方が良いでしょ

60 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 01:32:52.80 ID:abT99i8c0 [6/7]
>>59
何だ、恒例の年末逮捕君ね。

63 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 02:02:12.57 ID:abT99i8c0 [7/7]
>>62
噛み付くって言ってるがその手の板の方が詳しいからだろ。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:13:45.64 ID:gKrvSJgi0
>>64
何が間違ってるのか説明してみてよ。
実際ここはダウンロード板何だし詳しい政治の話は別スレの方が詳しいから言っただけに過ぎない。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:13:45.65 ID:zF0pk3yN0
なんで所でネトウヨが発狂してんの
最近ネトウヨが追い込まれるような出来事何かあったっけ?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:17:34.99 ID:zF0pk3yN0
>>65
>こいつのレスは“全部”が
読める?
スレチの指摘だけを指してるわけじゃないだろ
そしてお前自身>>56とかで会話に参加してちゃ
結局噛み付く事自体が目的だったようにしか見えん
あとうざいからID固定しといて
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:20:31.63 ID:xbPcmgby0
>>65
そうやってID変えるのは心にやましい所があるからだろ?(笑)
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:24:50.96 ID:yIAmO3gw0
ID:xbPcmgby0とID:zF0pk3yN0でID使い分けてんのは心にやましいことがあるからです(笑)()
そしてこれが3つ目のIDなのです
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:25:14.81 ID:kiGqkgTE0
スイスでは違法ダウンロードが違法じゃないんだっけ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:25:26.46 ID:HEfmo6P60
>>64
これは酷いな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:30:19.58 ID:jplbl1VH0
>>70
そもそも違法じゃないなら違法ダウンロードとは言わないw
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:36:42.82 ID:kiGqkgTE0
>>72
だなw日本での違法ダウンロードって意味でw
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:38:01.11 ID:DwQZKXKR0
>>72
だなw日本での違法ダウンロードって意味でw
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 02:38:52.40 ID:gKrvSJgi0
>>67
え?韓国は連合軍側じゃん。
湾岸戦争とかだってアメリカ主導の連合側だったけど?
76 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/17(月) 02:56:29.14 ID:ZAuOkFn20
蛭子能収の域に達した俺はおかず無しでも余裕で抜けます^^;;;;;;;;;
おかずあると逆に逝けません^^;;;;;;;;;;;;^^うっっっっっ^^:;;ふぅ………………^^;;;;;;;;;;;;
^^;;;;;;;;;;;;;;;
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 03:56:57.07 ID:TO2nA/RfI
どうにも出来ないのか
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 04:01:43.18 ID:doCB3Uv9P
いや落とし続けてもええんやで
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 04:38:00.31 ID:YIgn0QF30
犯行予告ダウンロードする奴が出てくるな
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 04:52:26.64 ID:bBbQGjMx0
スイスに定期的にDLしに行けばいいよ

そんな金があれば買えっていう話だけど
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 05:40:05.33 ID:cgGCD4QE0
家の玄関前に私服着た警察が数人、逮捕状持って来た夢を見た
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 05:43:59.91 ID:S9LoDAH9P
落とすだけ落として観てないフォルダに解凍済みのrarの抜け殻がいっぱいあるだろ
俺の場合それ削除するだけで40Gの空がでた。あと予想以上の良作も発見した

まあドヤ顔で言うことじゃないけどね・・・
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 07:41:46.18 ID:Y3brkKWs0
今日WBSで特集があるそうだ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 09:13:33.40 ID:vCmfdRgi0
>>70
別に他人の著作物使って
金設けてるわけでもないんだから
それが妥当でしょ普通、って思う
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 09:52:05.56 ID:akh4ejol0
文化庁のQ&Aに

Q2 「有償著作物等」とはどういうものなのか教えてください。
(略)
ドラマ等のテレビ番組については、DVD として販売されていたり、オンデマンド放送のように
有料でインターネット配信されていたりする作品の場合は、有償著作物等に当たりますが、単
にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組は、有償著作物等には当た
りません。(もっとも、違法にインターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすること
は、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。)

ってあるんだけど、

>刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。

これって今回の刑罰化では例外ってこと?それとも別の法律があるの?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 09:53:17.90 ID:V5ZWHsz30
P2P関係は全滅でしょうね・・・・
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 10:01:37.70 ID:LRPIu82k0
10月からってのはガセで実はもう調査入ってるからね
今やってるやつも漏れなくお縄だから
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 10:07:33.35 ID:5IQPmobA0
>>86
そう願ってる無名アーティストは、DLを叩けば自分達の音楽CDが売れると思ってるのがばかすぎる
単に才能と努力がないんだよ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 10:21:41.69 ID:5C/5qvLP0
別の法律とか何いってかわかんね
刑罰ないって言ってんだから見りゃいいだろ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 11:01:01.60 ID:L7Fl/idk0
ダウンロードしただけで違法ってどういうことやねん
カスラックだかが政治家に金つんだか・・・
10月からこんなもんが施行されるってわからんで続けるやつだって多数いるだろうに
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 11:12:26.15 ID:OyxAsLAb0
ラノベと漫画が除外されたのが不幸中の幸いか
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 11:17:09.45 ID:8FiEV0eW0
音楽と映画業界がキレてるだけ。
もちろん、他業界も違法行為には批判的だが
そこまで法律を変えるほど気合は感じられない
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 11:23:47.93 ID:OyxAsLAb0
ダウン規制なんかしても小売り価格下げないとCDの売上は絶対伸びねーっての。
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 11:57:52.07 ID:Cnf0Rdkc0
腐った邦楽はもはや必要ない
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 12:58:47.83 ID:Q9Bo0a1R0
【知財】STOP!違法ダウンロード--日本レコード協会など7団体が『改正著作権法』周知の特設サイト [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347598835/
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 13:01:16.06 ID:lu2yL4pD0
(参加団体)
 一般社団法人日本レコード協会 (RIAJ)
 一般社団法人日本音楽事業者協会(JAME)
 一般社団法人日本音楽制作者連盟(FMPJ)
 一般社団法人日本音楽出版社協会(MPAJ)
 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター(CPRA)
 一般社団法人演奏家権利処理合同機構MPN
 一般社団法人映像実演権利者合同機構(PRE)

(協力)
 一般社団法人日本音楽著作権協会 (JASRAC)
(委員長)北川 直樹(一般社団法人日本レコード協会会長)

見事な腐敗臭漂う顔ぶれ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 13:03:21.78 ID:8FiEV0eW0
S.o.n.y Musicとエ.イ.ベッ.糞のサイト、
「STOP!違法DL」の呼びかけたっぷりだなW

特にエ.lイl.ベlッ.糞はエルマーク完備。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 13:16:34.62 ID:dxi1br820
日レコカスラックが諸悪の根源にみえてきたわ糞法案どんどん決める流れの

ぁ ID:xbPcmgby0とID:zF0pk3yN0にはレス返すなよお前ら鬼女の話によると金貰えるみたいだぞそれでw
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 13:22:18.10 ID:wg73VfAL0
なんでソフトウェア関連の団体は参加しなかったんだろ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 13:23:58.00 ID:xbPcmgby0
ID変えて一人で俺に噛みついてる馬鹿が居て笑える
顔真っ赤なんだろうなぁ、連休なのに(カワイソ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 13:24:07.86 ID:8FiEV0eW0
>>99
名前入ってないがEOCSとかあたり後押ししてると思う
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 13:30:45.76 ID:8BHYTJ2Z0
パンドラTVならアニメ見ても安全かな〜?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:04:12.88 ID:CBDylqkW0
ついに来た!STOP!違法ダウンロード呼びかけサイト設立
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347855572/
http://blog.livedoor.jp/katatsumuri2261/archives/17386582.html

広報委員会の高杉健二事務局長は「違法ダウンロードの実態は年々深刻になっていて、業界では
危機感が強まっている。しかし、捜査権が乱用されないよう、私たちも慎重に対応していく」と話しています。

http://alp.jpn.org/up/s/11244.jpg

◎「STOP!違法ダウンロード」啓発キャンペーン特設サイト
http://www.stopillegaldownload.jp/

◎参考/【STOP!違法ダウンロード広報委員会】(以下、順不同)
(参加団体)
 一般社団法人日本レコード協会 (RIAJ)
 一般社団法人日本音楽事業者協会(JAME)
 一般社団法人日本音楽制作者連盟(FMPJ)
 一般社団法人日本音楽出版社協会(MPAJ)
 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター(CPRA)
 一般社団法人演奏家権利処理合同機構MPN
 一般社団法人映像実演権利者合同機構(PRE)
(協力)
 一般社団法人日本音楽著作権協会 (JASRAC)
(委員長)北川 直樹(一般社団法人日本レコード協会会長)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/k10015022631000.html
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:13:40.52 ID:8FiEV0eW0
こんな違憲立法審査にあがってもおかしくないような
法律がほとんど話題に上がらず議論もほとんどされず
通っちゃって、それが普通に施行される段階になっても
ほとんど無関心って日本すごいね
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:15:35.41 ID:Dew4BmNc0
同人でもオリジナル作品だと被害届出たら逮捕あるな
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:21:03.41 ID:8FiEV0eW0
>>105
わざわざ自らイメージ低下する行為をすると思えないが
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:25:30.96 ID:jplbl1VH0
>>104
仕方ないよ
だってそれがジャップだもの
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:25:58.06 ID:Tiso/nOW0
何でTPPとかACTAのデモはあるのに、罰則化の反対デモは無かったの?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:31:15.54 ID:jplbl1VH0
>>108
なんだかんだでネットユーザーたちが罰則化を望んでたからだろ
反対する必要が無いから反対デモも起きなかったってことだよ
でなけりゃ反対デモのひとつくらいは絶対起きてるはず
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:35:25.87 ID:Tiso/nOW0
どうして連邦の量産型が少ないんだろうか?
連邦が大体ガンダム系、つまり主人公系ばかり。
ブルーディスティニー1号はジム系列って事で良いのかな・・・・
それとも初代ガンガン以降のクロスオーバーシリーズには量産型は邪魔なのか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:37:05.07 ID:Tiso/nOW0
すまん誤爆
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:41:11.80 ID:0uw/9BUP0
P2Pも同人関係とか確実に安全かつ需要が膨大で既存ファイルがたくさんてジャンルもあるから
施行されてからもしばらくは大丈夫そうな気もする
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 14:51:02.05 ID:TO2nA/RfI
画像保存はどうなるんだ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 15:00:58.49 ID:rj1wTH/M0
海外ロダから違法ダウンしてるってのはどうやってわかるんだ?
警察が海外ロダからアクセスログゲットすんの?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 15:02:55.79 ID:8FiEV0eW0
海外ロダを閉鎖させます
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 15:03:21.28 ID:NA+hOr6a0
分割はどうなの?
フリーしか使わないから一個落とすごとにIP変えてるんだけど
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 15:06:18.83 ID:rj1wTH/M0
>>116
P2Pのキャッシュもアウトだから分割もアウトなんじゃない?

[アニメ]やるおの冒険.mp4.part3
こういうpart3だけ落としてもアウトかも
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 15:30:21.90 ID:HKro884L0
>>116
>IP変えてるんだけど

お前頭悪いな
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 15:41:19.70 ID:cU0/8RQK0
>>106
公にはどこのサークルなんて報道はないだろうし当事者同士ぐらいしか話広がらないんじゃないか?
著作権自体は商業も同人も区別はない概念
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 15:45:29.31 ID:+JevUWJ50
デスクトップ上の音声を拾ってファイルにするやつ
あれなら証拠も残らないんじゃね?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 15:58:38.07 ID:BiGHRzvt0
販売者にダウンロードされたら金が入る仕組みにすればいいんじゃね?
アニメも視聴された分金はいるとか
まぁこれじゃ不正が絶対あるだろうけど
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 16:00:50.19 ID:kiGqkgTE0
トレントでまだダウンロードしてるやついるー?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 16:01:23.48 ID:8FiEV0eW0
>>121
そのお金は誰が出すの?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 16:08:09.24 ID:eKrJUKHJ0
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどの
マルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。
ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 16:17:02.78 ID:wHSW3Fd10
>>123
つべとかやってるらしいけど?
著作権違反な動画が上がると、版元に「上がってるけど。消す?広告付けて容認する?」

日本には無いオプションらしいが。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 16:17:37.13 ID:xbPcmgby0
>>124
これってファイアーウォールは無意味でも完全スキャンなら見つかるんでしょ?
完全スキャンで見つからんのならヤバい
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 16:19:29.85 ID:hBg7MVf30
俺はドラマとか映画しかダウンロードしないからあまりダメージは少ないんだよね。
ドラマはこれまで通りダウンロードできるし、映画はTSUTAYAで借りればいいし、
まあ月1000円程度出費が増えるだけと思えば大したことは無い。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 17:12:57.86 ID:EMeM4dlX0
テレビ番組はアウト
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 17:14:45.85 ID:8FiEV0eW0
>ドラマとか映画しかダウンロードしないからあまりダメージは少ないんだよね。
>ドラマはこれまで通りダウンロードできるし、

冗談で言ってるんだよね??まさか本気でそんなこと言ってないよね??
130 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/17(月) 17:15:09.90 ID:ZAuOkFn20
蛭子能収の域に達した俺はおかず無しでも余裕で抜けます^^;;;;;;;;;
おかずあると逆に逝けません^^;;;;;;;;;;;;^^うっっっっっ^^:;;ふぅ………………^^;;;;;;;;;;;;




131[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 17:23:03.28 ID:8FiEV0eW0
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 17:33:19.92 ID:8klK2Pgj0
まとめwikiに2010年からダウンロードされたものが違法って書いてあるのが気になる
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 17:33:36.92 ID:bBbQGjMx0
違法だよ
刑罰化してないだけで
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 17:41:27.86 ID:V5ZWHsz30
つべとかニコちかの話なんかどうでもいい。
これが違法になるのであればサイト自体なくなるのだから
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 17:51:27.81 ID:rpsIhPro0
アニメやドラマなんて中国動画サイトでみればいいてっ言ってる奴たまに見かけるけど
最近は中国は中国なりにで厳しくなってるからね、日本だけ見れないようになっていたりアップされて三日以内で削除されてたりザラだから。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 17:55:16.87 ID:Q9Bo0a1R0
一番心配なところなんだけど、ダウンロードはもちろんだけど、

テレビでアニメやってるのを録画してもアウトなの?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:00:31.70 ID:aKAzxm/t0
【経済】ドコモのスマホに中国「Huawei社」 知る人ぞ知る世界最先端の情報通信技術企業 従業員の約4割が研究開発者★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347852964/

NTTドコモの秋の新作スマホのひとつは、中国・ファーウェイ社製だという。
中国製と聞いて『大丈夫!?』と思った人も多いのでは……。

 一体どんな会社なのか?

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1781

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347800740/
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:11:49.08 ID:v4a8Krj30
ダウンロード以前に洒落で落としてるやつたくさんいるみたいだけど
捕まらないの?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:15:48.84 ID:MTiVLFBK0
ちょっと何言ってるかわかんない
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:17:19.25 ID:KHMkYl1J0
ダウンロード以前と洒落で落としてるの違いって?どっちもDLだろ?
捕まらないよ?訴えられる可能性はあるけど?
まだ10月じゃないよ?死んでいいんだよ?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:18:08.14 ID:bBbQGjMx0
10月1日から施行されるからそれ以前のは違法だけど罰則がない
ただし刑事だけで10月以降一斉摘発が起こったときに民事で訴えられる可能性はある
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:24:32.83 ID:xbPcmgby0
違法ダウンロードされたほうがCDは売れる法則が判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347858914/

> 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/17(月) 14:15:14.16 ID:axJXjCLjP ?2BP(1000)
> http://img.2ch.net/ico/ppa.gif
> 著作権違反の違法コピーやそれらをネットで手に入れる違法ダウンロードが問題になって久しいですが、
> 音楽業界にとってはいささか衝撃的とも言える調査結果が発表されました。
>
> 違法ダウンロードをしてる人ほど音楽CDをたくさん買っている、というものです。
>
> 以前にもカナダ遺産省の調査で同じことが出てたのですが、今回はカナダ政府委託調査とのこと。
> http://labaq.com/archives/50808941.html
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:26:20.51 ID:TZRm6Ufl0
PC所持者=ほぼ犯罪者の時代か・・・
一足飛びに法律おっ立てたな
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:26:29.17 ID:rpsIhPro0
>>141
つまりは民事でも訴えられた場合
刑事で罰金120万の支払い判決 民事で500万の賠償金支払い判決なんてのもあり得る
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:27:21.32 ID:8FiEV0eW0
低脳「割れとかないわー」
公式「割れ対策にコピー制限つけるから」
割れ民「いいぞもっとやれ」
低脳「え?いやなんで金払ってるのにサービス低下するの?」
公式「文句言うのは割れ厨」
低脳「」
割れ民「争え・・・もっと争え・・・」
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:28:30.58 ID:cU0/8RQK0
落として買いまくる人ってのはマニアな一部の人の話で、カジュアル気分で落としてる大多数が買わないから意味のない統計
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:36:50.88 ID:rpsIhPro0
抜け穴だらけでこの法自体がちゃんと機能するか怪しい
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:38:08.70 ID:8FiEV0eW0
抜け穴とは?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:54:35.46 ID:rpsIhPro0
>>148
キャッシュの位置づけ件もあり技術的な面とかもあってグレーな所が多すぎる
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 18:54:59.66 ID:hb87HX6W0
>>142
P2P利用者はダウンロード数が多いほどCDを買うと言っているだけ
P2Pを利用したらCDを購入するという意味ではないとも言っている
この統計はCDとDL販売を区別していてP2Pで落とせば落とすほど金を落とすというわけでもない
わざとやってるのか本当に理解できていないのかわからないが間違った情報を元に違法DL禁止すると逆効果だ!!って言ってる馬鹿は見苦しい
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:04:19.79 ID:jplbl1VH0
まぁ今から反対運動しても遅いし(元々する気もないみたいだし)
あれこれ反対活動に取り組んだりここで愚痴こぼすよりは
色々と対策を練った方がまだ建設的だわな

一番有効的且つ絶対安全な対策としては

・ネットを(携帯機器も含めて)完全に卒業する
・海外へ行く

だな
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:06:49.90 ID:EMeM4dlX0
>>150
そもそも、仮に売り上げに繋がっているとしても
違法を許容なんてのは全く別の話だからな。
売り上げが上がるから違法を見逃せなんて議論は馬鹿丸出しだよ。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:08:08.17 ID:Tfqpj7Bd0
Funshonでアニメを観ているのですが、これもダメになってしまうのでしようか?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:15:28.90 ID:jplbl1VH0
>>152
うん、だから罰則化するなり非親告化するなり好きにすればいい
なんならネット自体禁止にしてもいいぞ
それはそれで面白そうだしw
寧ろそっちの方がジャップらしくていいと思う

俺はとりあえず海外へ行くかな
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:17:58.53 ID:rpsIhPro0
Funshonてっファイルそのまま落としてる?つべとかと同じでキャッシュだけで再生してるの?
前者だったらアウト


じゃね?
156 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/17(月) 19:29:03.83 ID:ZAuOkFn20
蛭子能収の域に達した俺はおかず無しでも余裕で抜けます^^;;;;;;;;;
おかずあると逆に逝けません^^;;;;;;;;;^^うっっっ^^:;;ふぅ………………^^;;;;;;;;;;;;


157[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:29:41.39 ID:rpsIhPro0
ちなみにアメリカは犯罪者引き渡し条約があるので、日本で立件されれば日本に強制送還されるので
アメリカと韓国に移住するのはやめとけ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:33:24.32 ID:51pZwu2S0
つまり10月から気を付けていても2010年以降にDLしていたら終わりってことだよね
^^;
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:34:11.85 ID:c5BZXKO+0
10月になったらレンタルCDやDVDの利用者が急増したりするんだろうか
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:35:31.64 ID:8FiEV0eW0
10月になったら
ぬえちゃんを叩くキチガイアンチ犯罪者逮捕
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:35:47.10 ID:rpsIhPro0
>>159
日本国民全体で動画ファイル落としている奴なんて少数だと思うが
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:42:27.10 ID:3Qms1vYT0
金がないから落とすんだろ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:42:57.32 ID:Gq+TaEfq0
10月になったら国民百万人が自首
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 19:44:57.16 ID:jplbl1VH0
>>157
台湾なんかが良さげだな
最近は尖閣でちょっとギクシャクしてるけど
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 20:09:33.47 ID:VKMeFe0X0
>>159
ちかくのツタヤゲオじゃ音楽もエロもロクなのが無い
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 20:31:16.21 ID:0PL4PaoB0
よくあるデマ?
2010年以降も違法ダウンロードした人も刑罰の対象
動画を保存しないで見るだけもアウト
実は画像やゲームも含まれる

てか最近は2010年以降の人も罰せられるデマが多いな
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 20:38:57.10 ID:X4zxx3sp0
画像は無さそうだが、ゲーム(のプログラム以外の部分)はケースbyケースで含まれる可能性が高いからな
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 20:40:38.38 ID:8FiEV0eW0
791 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012年09月17日(月) 20:38:30.51 ID:21/4CQ/b0 (PC)
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html

音楽や映像のほかにも、書籍やコンピュータソフトなどの著作物を、
著作権者の許諾を得ることなくインターネット配信すること
(アップロードすること)は、著作権侵害となります。
今回の刑罰の対象となるのは、販売または有料配信されている
音楽や映像に限られますが、音楽や映像に限らず、
違法に配信されている著作物をダウンロードすることは決して推奨されることではありませんので、
違法配信サイトからダウンロードしないように心がけましょう。


コレ、テンプレにいれておいたらいいね。
漫画、小説、ゲームやアプリのDLは刑罰無し確定。
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 20:56:59.70 ID:BcJt4twy0
友達の家のPCで勝手に動画落としたらどうなるんだ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 20:57:51.99 ID:EMeM4dlX0
コンピュータソフトと言っても、mp3化された状態で入っていればどうなるか分からんよ
役人がそこまで考えた上で「コンピュータソフト」という言葉を使ってる保証なんてないし
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:00:10.10 ID:B+uuqfy40
>>151
海外にいようがどうしようが「日本人だけ」を縛る法律だけど?
逆に言えば在日や外人は何しようがお咎めなし
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:07:59.45 ID:Q9Bo0a1R0
>>168
画像系は罰則ないだろうけど、
ゲームが刑罰無し確定っていう見解は自分に言い聞かせてるようにしか思えんな
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:12:21.71 ID:yH9H4WzK0
>>169
漫画喫茶でDLしても漫画喫茶逮捕されないだろ
落としたやつが逮捕ー
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:14:12.01 ID:jplbl1VH0
どーせいずれは非親告化されるし画像もゲームもテキストも
アウトになるってw

この国に見切りを付けて移住する準備を今からでもしておくのは
悪いことじゃない
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:19:03.80 ID:8FiEV0eW0
どうぞご自由に
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:33:07.84 ID:Tiso/nOW0
>>166
2012年でも9月30日まで平気だぞ?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:35:46.69 ID:kTT9AbX+0
日本語すら不自由な奴が移住とか…
大体お前の命綱な宅配便もコンビニも日本程発達してやいないが生きていけるのか?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:39:21.68 ID:jplbl1VH0
つーか、DL刑罰化抜きにしてもシナがミサイル撃ってきそうな情勢なんだし
どの道選択肢には入れといた方がいいだろw
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:48:37.07 ID:rvKHsEIR0
>>178
どの国に住もうと
日本人は適応されると法文にかいてなかったっけ?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:51:56.12 ID:jplbl1VH0
>>179
違法行為をするためじゃなくて安全にネットしたいだけなんだが
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 21:56:16.56 ID:KETUX97z0
>>173
レンタカーの違法駐車で、レンタカー屋に請求出来るような法律作った政党を信じるなんて…
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:04:53.39 ID:rvKHsEIR0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347598835/236

236 :名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 20:12:06.51 ID:4DBn05Db
文化庁は違法DLとは録画録音のことだから従来どおりのDLでは該当しないって言ってるぞ

そもそも刑事罰化は省庁の提出した法案に議員提出で後付されたもので
大多数の法案は省庁が作成し、解釈して運用する責任を負うのは当然省庁なのに対して
今回は提出したのは議員なのに責任は省庁という従来と違う格好だから文化庁にとっては
しちメンドクサイことに巻き込まれた気分

自分たちが作成に関与したわけじゃないし一切関わりたくないって考えだよ
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:06:01.05 ID:yH9H4WzK0
>>181
つまり漫画喫茶でDLしたら漫画喫茶が
友人のPCでDLしたら友人が逮捕されるって言いたいのか
まぁ実際判例出たら面白いね
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:09:09.02 ID:rpsIhPro0
>>179
YES
なので犯罪者受け渡し条約組んでるアメリカと韓国だと日本で立件されれば日本に身柄が引き渡される。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:11:58.55 ID:5PfAhz3+0
>>183
間違いなく友人が逮捕されるだろ。真犯人特定はその後だよ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:15:37.07 ID:X4zxx3sp0
串経由でDLしても串鯖は逮捕されないだろ?
つまり自分のPCで串鯖を立てて、串サイトにIPを流しておけば・・・
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:17:28.05 ID:usVVOmpH0
>>186
お前頭いいな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:22:12.26 ID:xaNOM36sO
>>182が釣りじゃないとしてつまりどういうことだってばよ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:22:14.14 ID:jplbl1VH0
>>183
友人がやったわけじゃないと証明するのは極めて困難だろうな
この法案ならやり方次第では>>183のような事例は十分ありえるな

>>184
アメリカはともかく今揉めに揉めてる韓国はどうなんだろうね
条約っつっても相手国が無視すればそれまでだしな
190 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2012/09/17(月) 22:23:16.68 ID:ZAuOkFn20
あ……^^;
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:25:17.46 ID:yH9H4WzK0
>>185
真犯人が違ってた場合警察の誤認逮捕だろ
恐ろしいな

>>189
まずDLした時間帯に友人がパソコンに触ってないというアリバイがいるな
ただ友人見殺しにしてまで自分がやってないというやつは本当に友達なのだろうか
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:26:10.50 ID:5PfAhz3+0
なぜ国外に移住した奴がその国でダウンロードして日本の捜査で立件出来るんだ?
なぜ不特定多数が利用する店と一般家庭の捜査を同じにするんだ?
>>186
よく分からんけど、串鯖が日本にあれば捜索されるんじゃね
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:31:35.40 ID:jplbl1VH0
>>192
海外にいる以上、直接的な捜査はもちろん一切不可能
あくまでその国の捜査当局に捜査を要請できるというだけの話
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:35:52.68 ID:7d+fb0K/0
とりあえず10月1日までに必要なもの全部とっとけばいいんだろう?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:41:38.15 ID:wlu+SyVz0
>>188
2chのレスを真に受けるとかw
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:43:25.60 ID:51pZwu2S0
今とっても10月すぎたら2010年以降にとってたからーって刑事罰になるってどこかで見た気がしたけど気のせいだったか
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:44:32.17 ID:rpsIhPro0
以外とファイルダウンロードできるとこあるんだな(P2Pとかのソフト以外で)
なんだ俺いままで損してたのか?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 22:48:46.07 ID:wlu+SyVz0
>>196
既出なのはもう良いから
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:06:40.28 ID:szKtE49p0
違法DLしたPCを捨てれば回避できるんだよな
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:21:51.73 ID:Cnf0Rdkc0
お前ら全員逮捕
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:23:53.83 ID:Qnju5UjWO
MXで特集
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:31:17.86 ID:zb8Gpq3R0
WBSでレコード協会の人が告白
「違法アップロードはわかるけど、ダウンはわからない」
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:32:41.14 ID:rpsIhPro0
刑務所に収監されても暴動起こせば怖くない
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:35:31.98 ID:S9LoDAH9P
収監された時点で終わってるだろ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:39:02.62 ID:MWxn/Box0
>>202
kwsk
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:39:26.79 ID:lWPz+54g0
刑務所っつーと、なんか暴力沙汰とかで捕まった人種が多いってイメージがあるんだが、
今回の法で裁かれて壁の向こうに行く事になった場合、今までもうp関連でのは居たけど新しい人種の大量捕獲になるな。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:44:02.09 ID:5PfAhz3+0
社会にとって悪意も害もない人間を犯罪者に出来る法律です
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:45:57.39 ID:MWxn/Box0
実況スレ
【民主的デモと言うより】WBS☆NeoSpo6221【暴動】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1347879681/

【まだ終わらない】WBS☆NeoSpo6222【拉致問題】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1347886927/
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:47:55.52 ID:T0c5IRsU0
>>202を補足すると、先ほどのWBSのダウンロード罰則化特集で、
レコード協会の動画サイト監視部門が取材を受けてたんだ。
内容としては、アップロードの監視は皆がわかってる通り、
登録されたデータに該当するっぽい動画をソフトで探し出して、
ピックアップされたものを職員が一つ一つ見て違法と判断したらサイトまたはプロバイダに通報とのこと。

で、その後にダウンロードに話が移ったんだが、担当者は
「ダウンロードについては・・・どうでしょうね(←わかりませんだったかも)。抑止力としての罰則化に期待してます。」
こんな感じだったと思うよ。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:52:25.81 ID:Fx4ZfA+D0
でも実際にはまったく処理されてない
目に見える物までブロックされてないような状態だからね
ほんとに監視してんのかまであるな
レコ協に連絡しても一切効果なし
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/17(月) 23:58:36.11 ID:jHZU5cY80
お前らって先に無料でメディアコンテツを手に入れたいって気持ちがあって
後から理屈でそれを正当化してるだけだろ

刑罰化されるのは自制できない人間が増えたからしょうがないんだよ
今までが制作側にとっては、対応が甘すぎたと思うよ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:00:54.46 ID:06xR8Kxm0
抑止力と同時に、振り込め詐欺の代わりに悪用されます
213209:2012/09/18(火) 00:01:02.44 ID:T0c5IRsU0
WBS特集内では、>>103のどれかの団体の副理事が出てた。(確か高須とかいうおっさん)
おっさん曰く、
「罰則なしで違法化したことによって、ダウンロードが軽微な罪だという認識を広めることになってしまった。
今回の罰則化については抑止力としての効果に期待する。」そうな。

まあこの一言だけ聞いてると筋道立った正論に思えてしまうだろうな、こんぴゅーたのわからん議員には。

ちなみに渋谷の街頭インタビューコーナーがあったんだが、
主に若者に聞いて回って、だいたい罰則化を知ってるのと知らないのがおよそ1対6ぐらいの割合だった。

罰則化→若者大量逮捕→世論物議→法改正で罰則化緩和
この流れがあるかも?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:03:02.79 ID:06xR8Kxm0
若者大量逮捕と予想する根拠は?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:03:22.22 ID:WMsab84W0
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:11:52.95 ID:Gl+D+UTl0
こいつら暇なんすねぇ
217209:2012/09/18(火) 00:13:38.29 ID:oz1lZHcP0
すんません1対6って全然違ってた。

あと、あくまでレコード協会の担当がわからないって言っただけで、
警察まで話が移るとまた違うんだろうな。

>>214
インターネットでの音楽等のダウンロードの使用割合が若者の方が多いっていう俺の勝手な考えと、
若者は罰則化を知らない割合が多いっていうさっきのインタビューを合わせただけです。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:13:39.80 ID:SWBxsnUa0
うpは10年以下の懲役又は、1000万円以下の罰金。
10月からマジで通報しまくるw
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:15:54.20 ID:RGAf/Bb60
いい加減、照明落としての犯罪演出は辞めろよバカTVは。誰が真っ暗な部屋でPC使うんだよ
ダウンロード違法化のアンケート結果も終わってるな
如何にこっそり通したかよく分かる
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:17:13.77 ID:06xR8Kxm0
>>218
第三者の通報は無意味
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:17:26.58 ID:yrF28ZZv0
真っ暗な部屋でpc4台起動してるがなにか
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:18:08.00 ID:Gl+D+UTl0
リッピング違法化の方が一般にはでかいだろうから
そこを報道しろよ
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:19:08.62 ID:OJMMD7KD0
テレビ局は著作権者とズブズブの関係だから批判は出来ないよな
法案通すのに裏で協力した可能性も高いし
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:19:15.54 ID:yrF28ZZv0
1日で1TBいったわ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:19:43.41 ID:MUp23H0d0
動画サイト規制法と特定P2P違法ファイル監視摘発法でもつくんないとな
あとまったく効果のない映画のプロバイダ責任制限法も若干手直しした方がいい
DL側にもかなり問題あるだろ。ただ見し放題はダメだ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:20:55.32 ID:0M6/BTFQP
>>219
ある程度周りが暗いと、集中できるし目も疲れにくい。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:23:04.49 ID:SWBxsnUa0
>>220
事務所に通報するだけですよ。あとは事務所に任せる
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:23:12.01 ID:qHhMDW/S0
>>222
リッピング違法化は罰則がございません。
罰されるのはリッピングツールを提供したものだけ。
しかもコピーガードのないCD等はリッピング合法。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:24:16.42 ID:Gl+D+UTl0
レコード協会とかが国会議員に働きかけたかいがあって
自分で購入したCDやDVDもコピーガードがついていれば
iPodとかに取り込むのも犯罪になりました

って報道して欲しいな
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:26:03.90 ID:e6u/n8ol0
>>217
大量とか無理だよ
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:28:32.97 ID:Gl+D+UTl0
リッピングツールの提供が違法になると

・WindowsやiTuneのダウンロードができなくなる
・カーナビ等に自動取り込み機能がついているとメーカーは回収しなければならない

とかになるはずだけど
どうせ黙認するんだろうな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:28:51.93 ID:OJMMD7KD0
>>227
お前がやらなくても既にレコ協はやってる
ただファンを訴えたくない人が多いのか摘発が少ないだけだろう
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:35:31.70 ID:aVoawjFTP
リッピングって特殊工具で鍵を使わずに開錠することですよね?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:38:24.04 ID:06xR8Kxm0
WBSより

日本レコード協会「アップロードは常に監視(キリッ、ダウンロードの監視?・・無理w」

弁護士会「つーか無理でしょw抑止力って言っても摘発しないと意味ないしww」

なんだこれ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:39:51.83 ID:SWBxsnUa0
>>232
なるほど。確かに削除されることすくないしね
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:41:45.08 ID:ij+280QP0
>>233
それピッキングや
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:54:29.11 ID:EJBGHAky0
>>234
そりゃアップロードはコンテンツと投稿者が目にみえるものだけど、
ダウンロードはサイトからログを貰わないとわからないもんな。
しかも動画配信サイトの場合は観ただけなのかダウンロードしたのかの
区別がつかない。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:56:50.67 ID:qVHJ/Kwa0
AV専門の俺には関係ない話だな
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 01:43:17.34 ID:6BxHk/6E0
京都府警>逃がさん…お前らだけは
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:05:36.80 ID:8j5HSWez0
初期のころには当たり前のようにアニメも映画も見れた、ニコニコ動画の違法アップでさえ
初の逮捕者がでるまで5年以上かかった

ここで毎日、一生懸命煽ってる「危険ダー」と「警察ガー」の皆さんにはっきり予言しておこう

施行されても数年はろくに逮捕者が出ず、騒ぎ自体も沈静化して、法律自体が既成事実化するという
撤回を目指したり、悪法認定して自己正当化したい人にとっては最悪のシナリオになるだろうと
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:11:04.89 ID:+VNkvnQm0
何と戦ってるんだか
自己正当化とか関係無しに悪法は悪法
仮に悪法を悪法であると示する事で自己顕示欲を満たそうとしてる奴がこのスレにいたとしても
それをもって悪法を悪法ではないとする事はできない
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:11:25.86 ID:kVTjlcl8P
京都府警と警視庁くらいしか頑張る気ねえだろ
俺、東京だからやったら捕まるかもしれんが
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:12:59.50 ID:DMnYOphY0
WBS特集見逃した
どこか落ちてねえかな
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:14:11.40 ID:aM4zDngE0
>>240
それならそれで刑罰化しても意味が無いどころか
ネットユーザーのリスクが無駄に増すだけだから
撤廃すべきという主張が成り立つよね
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:19:33.98 ID:49IfpsDA0
>>240
違法化以前、罰則化しないと言っているがすぐ罰則化されるだろうという予言は当たってしまったけどな
罰則化しないと言ってるからされないと予言していた安全厨は一体どこの誰なんだか
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:20:02.46 ID:U2BOAowz0
俺もニートで暇だから、10月からはとりあえず通報活動するわ
最初のうちは見せしめに逮捕何件かくらいはあるっしょ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:29:05.33 ID:Oak7yxhO0
>>245
条件反射でレスするお前はアホか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:37:40.93 ID:SWBxsnUa0
0.98J規制の時も2ちゃんの書き込み見て通報しまくったな…
あのデジコン厨は元気にやってるだろうか…
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:40:22.29 ID:1uIdp4Zd0
まあとりあえず10月以降はDLしなきゃ問題ないんでしょ
その後逮捕者が継続的に出るようならばDLやめる
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:43:00.88 ID:XJjNw0+F0
警察「余計な仕事増やすんじゃねーよ永田町の馬鹿ども」
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:43:12.57 ID:kVTjlcl8P
>>248
サバゲー板でやれよ
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:44:22.60 ID:Gl+D+UTl0
そりゃ継続的にやるだろ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:45:24.84 ID:XJjNw0+F0
WBSの報道は結局 中身ないつーか音楽コンテンツ云々の話だけだったし
何をしたらダメとか細かい話はなしで動画サイトで再生するだけでは罪に問われないけど
普通のファイルとしてダウンロードしたらダメ程度の事しか言ってなかった。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 02:46:54.97 ID:kVTjlcl8P
警察「俺そんな法律知らねえし」

田舎町の幼女とSE... .avi ダウンロード中 [  48%  ]
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:04:20.55 ID:XJjNw0+F0
違法アップ罰則化の時も何も知らなくて警察に電話で直で通報したら

「ああ・・・あれは権利者の告訴が必要な法律でしてね、私たち警察だけで勝手に捜査する事はできないんですよ」と言われた件
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:25:17.74 ID:oCVwYE9U0
お前らは官僚制についての認識が足りない。
官僚にとって仕事が増えることは実はすごくうれしいこと。
仕事が増えれば増えるほど、その分の予算と人手と権限と天下り利権を要求できるのであって、
迷惑そうな顔をしていても内心は大喜びだ。
これが官僚がかかわった規制がひたすら拡大する理由。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:37:18.85 ID:KU7XA/AD0
違法ダウンロードによる損失 6,683億(2011年 日本レコード協会 推計)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347893414/
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:38:54.83 ID:pBYczSr70
こんなの出来たって無駄だよ
例えばスピード違反は違法だけど守ってる奴いないだろ?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:40:58.02 ID:0FT5V8oJ0
まあ点数稼ぎと別件逮捕に使われるくらいだろうな
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:41:44.58 ID:dXQhaayo0
辞める気無い人はそれでいいだろ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:42:48.65 ID:KU7XA/AD0
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:53:10.36 ID:xIrqCz5K0
今さっきニュースにみたけど警告くるって本当か?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 03:56:23.00 ID:2JKlLrUa0
結局
キャッシュが移動されたかどうかの判別は出来る様になったの?
それが出来なければいくら各関係機関が視聴はおkと声明文を出しても危険だよね?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 04:03:37.11 ID:NZwjIezy0
10月1日までにインターネット契約してる人全員に書状のような物くるんだろうか
そうでもしないと知らなかったで文句言う人多そうだしなwwww
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 04:06:27.44 ID:LO+cuR3S0
http://himado.in/112041

ところで、ブラウザからダウンロードソフト板ぐぐって入るとディレクトリ表示になるんだけど
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 04:15:18.89 ID:XJjNw0+F0
同じく違法ダウン刑事罰化した韓国でも同様に賠償金請求ビジネスが増えているみたいね
http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20120402/p1
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 05:14:14.63 ID:0FT5V8oJ0
>>266
>はじめに断っておくと、韓国ではダウンロード違法化はなされておらず、
>したがって罰則についても付与されてはいない。

とあるが
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 06:49:56.97 ID:OtSFwSvR0
お前らは何をそんなに焦ってるんだ?
今からでもダウンロードをやめれば捕まることは無いんだからやめればいいじゃないか
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 07:03:45.18 ID:a+sSMddk0
>>238
なんでよ?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 07:26:07.25 ID:YyCfizql0
とりあえず貼っとく

#ACTA より怖い【サイバー犯罪条約】2012/11/1日本国について効力が生じる。
【第二十一条 通信内容の傍受】特定の通信の通信内容についてリアルタイムで
当該通信内容を収集し又は記録することを、サービス・プロバイダに強制する権限を与えるため、
必要な立法その他の措置をとる。外務省 サイバー犯罪条約・和文テキスト
 http://enzai.9-11.jp/?p=12524

ネットやフリー記者を標的にしそうな秘密保全法
http://www.magazine9.jp/don/120208/

私的違法ダウンロード刑罰化+コンピューター監視法+秘密保全法+共謀罪=監視、弾圧国家への道を
「決められる政治」でさくさくと進む?
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-995.html
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 07:35:44.25 ID:9qe7+79F0
WBS特集→ダウンロード違法化について初めてTVで見た気がする
他の局はやらんのかな
ま、やってももう遅いか…


ただHuluの宣伝かよと思ってしまった
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 08:52:54.73 ID:yjJqtC910
そもそも違法ファイルかどうかなんてぱっと見わからないしなぁ
ネット上に上がってるものなんて許可下りて配布してる物に決まってるだろ?
もし本当に違法ファイルなるものが存在するなら、それに違法だって書いておいてくれよ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 09:21:21.81 ID:0FT5V8oJ0
エルマークってのつけてる奴以外は違法ってことでいいんじゃないかな
利権が捗るでえ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 09:23:50.93 ID:JD8af+g+0
違法と知りながらダウンロードするってのは不可能だしな
本当に違法なら権利者に訴えられてとっくに消えてないとおかしい
俺達は消されて始めてああ違法にアップされたものなんだと分かる
残ってるってことは違法にアップされたものじゃないんだってことだし
>>272
もしこれは権利者がアップしたものですなんて書かれてたら信じちゃうよね
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 09:35:11.54 ID:1Lse5vio0
既に違法化されてるアップロード行為が野放し状態なの考えると、ダウンロード側なんて本当に取り締まれるのかって思うわな
アップロード側は元を辿れば一人にまで行き着けるのかもしれんが、ダウンロード側はファイルひとつあげたら数百数千って単位で飛びつくんだろ?
それ全部逮捕して起訴? 警察や裁判所の処理能力が容易くパンクしそうだ
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 09:42:17.26 ID:0FT5V8oJ0
定期的に見せしめに数人捕まえるだけで
ビビって止めるやつも結構いるだろうしそれを期待して作ったんだろ
利権団体は新たな利権と集金先ができるし、警察は手軽に点数稼ぎが出来て万々歳だろ
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 09:51:13.52 ID:uWfZgUJnO

ニュースでも何でも良いから

分かりやすく説明しろってんだ

もうすぐなのにあまりニュースになってねぇぞ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 10:14:02.30 ID:IGUNkYSF0
あまりどころか全く報じていない謎

何かの陰謀があるのだろうか
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 10:18:55.38 ID:FSY5Gmf90
駆け込みダウンロードはじめました
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 10:27:55.97 ID:znag9Gvl0
>>278
全く報じていないということは無いみたい

Share 質問スレ Part145
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343009767/240

240 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 00:34:51.54 ID:GyXov6Ow0
10月からダウンロードも違法になるとテレビで見たんですが、
一番リスクの少ないP2Pはどれでしょうか?
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 10:42:07.03 ID:tnlwloO80
映画・アニメで今のうちに落としておけってものありますか?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 10:49:08.14 ID:H/xNa9MQP
今落としても刑事罰がないだけで
普通に警察にマークされるってことはわかってるよね?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 11:23:19.51 ID:JMz+IFd+0
>>262
大手団体は警告してから告訴という形をとるらしいが
海外とか小規模な会社の作品だといきなり告訴もあるだろ

ニコ動とかに海外プロレス?動画とか映画上げて削除前に逮捕とこもあったし
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 11:24:11.13 ID:97AVWQkH0
ニコニコやyoutubeに一切アクセスしないことが大事です
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:10:30.01 ID:dmjrL6i60
日テレはしっかり対応してるな
ドラマやサントラが上がってるとつべやデイリーはバンバン通報してるよ
パンドラですら日本語でタイトル検索出来なくしてる位
ブログやHPも直ぐに警告メールが来るしね
おかげで最近の日テレドラマのサントラが入手困難じゃねーかw
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:12:25.92 ID:aYZYceUy0
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:30:41.42 ID:7/GJ7H980
静止画像だけのエロゲーはセーフ。
アニメ使ってるエロゲーはグレーってことなのかな。
まあ解散して今は存在しないソフトハウスのだけ落とせば問題ないわけだが。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:32:01.44 ID:2JKlLrUa0
とにかく何人か人柱が出るまでは様子見が最善の対策法だな
本当に視聴のみで家宅捜索or逮捕はないのか?の答えが出るまではな
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:32:36.99 ID:5Oo7etLt0
>>287
権利は引き継いでるぞ
そもそもソフトハウスはただのブランドで大元の会社があるだろ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:33:02.90 ID:2JKlLrUa0
>>287
倒産してるメーカーの作品の場合って元社長とかに個人的な著作権は無いのかな?
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:33:19.16 ID:hChlZptq0
>>287
いや、アウトはアウトだろ。
BGMあるならDLで逮捕もありうる
BGMない方が珍しいけど
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:34:59.81 ID:7/GJ7H980
>>289
マジかよ・・・
大元の会社が告訴してくるのか・・・
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:42:10.19 ID:wKa7W7Jv0
>>287
キミがとてつもなくエロゲ10月以降も落としたい中毒だってことは分かったけどさ
まずその見解は間違えてるし・・・自分に言い聞かせてるんだね
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:48:51.88 ID:06xR8Kxm0
ま、何にしてもやはりダウンロード側単独の特定や摘発はやはり困難なんだな
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 12:52:21.51 ID:0jWBfPEa0
10月1にきっと凄いシステム()が公開されるのだろうか
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:05:53.97 ID:iiGAilMx0
>>282
海外ロダでもマークされるの?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:06:11.31 ID:2JKlLrUa0
本当に視聴のみの安全性が確保されれば後はどうでもいいけどな
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:08:26.41 ID:uZa4GfAm0
>>291
ゲームプログラム上の演出のために再生することのみを前提に梱包されているデータに対して
録音・録画を行ったという事実が成立するかどうかは、実際のところ裁判してみないとわからない

そもそもこのデジタル方式の録音・録画という概念が曖昧だからな

実際にはっきりしたことが言えないからこそ、文化庁も著作権団体もゲームについては言及していない
無理に逮捕して裁判した結果、万が一にでもお墨付きが出てしまうようなことになると
抑止力すら失うことになりかねないので、この件は慎重に出るんじゃないかな
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:10:02.22 ID:uZa4GfAm0
>>296
明らかに煽りたいだけのレス乞食に返事してはいけない
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:12:41.05 ID:IGUNkYSF0
抑止力狙いだから逮捕者は出ない
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:23:26.69 ID:fELNaK1M0
>>300を見せしめ逮捕してその後逮捕者は出ない
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:25:32.36 ID:7/GJ7H980
抑止力狙いなら逮捕してマスコミ使って大々的に報道するんじゃないの?
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:32:09.76 ID:2JKlLrUa0
そういえば最近ようつべを見てると再生時に必ず一瞬ホワイトアウトするのだが何か監視体制でも
ひかれだしたのだろうか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:39:04.52 ID:vr68EcgD0
新規にダウソ始める若年層への牽制が必要だからな
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:52:41.77 ID:esj938qQ0
逮捕なんかされる訳ねーだろwこのクソキモ素人童貞ヒキニートがwwwww
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 13:54:25.41 ID:06xR8Kxm0
自己紹介おつ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 14:41:32.97 ID:dmjrL6i60
因みに殆どのエロゲやエロDVD制作会社は万一に備えて子会社や孫会社にやらせて本体に影響が出ない様にしてる
で、権利と利益は親会社に還元、万一の場合は子会社孫会社に責任押し付けて潰す、スタッフの大半は新たな子会社孫会社に回す
ってパターンが出来ちゃってるよ
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 14:52:53.92 ID:5Oo7etLt0
子会社などの例もあるだろうが、ブランドはそもそも会社の1部門

http://www.sofurin.org/htm/member/a.htm
にあまり聞かない名前がたくさんあるだろ?
しかしこれらの会社は複数のブランドを抱えている
そのブランドはよく知られているところが多い
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 15:04:48.69 ID:OhCXSIDaI
どうにも出来ないのか
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 15:05:50.82 ID:ZFFbPnMb0
何か10月で全てが終わる気分
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 15:22:02.98 ID:4KEOsiW50
>>271
しかしそのHuluにLマークついてないんだよなー
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 15:39:05.84 ID:gs7V0oWN0
>>296
海外ロダが日本政府にIPリスト晒せば捕まる可能性は出てくるね
ただ余程の大事で無い限り、個人情報保護のため教える事はない
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 16:30:37.80 ID:iiGAilMx0
警察「アクセスログよこせ」
ryushare「HAHAHA」
警察「アクセスログよこせ」


ロダはアスペ
ファイルは豚の餌
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 16:53:26.37 ID:1pwLkubb0
警察「アクセスログよこせ」
ryushare「HAHAHA」
警察「裁判所に訴えてやるから覚悟しとけ」
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 16:59:38.89 ID:JD8af+g+0
それがFBI相手だったら?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:00:44.26 ID:oJRrm55Z0
Take this.
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:13:10.57 ID:HQx71B5r0
lol
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:14:21.28 ID:bYhd12e90
I owe you one!
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:25:05.60 ID:4KEOsiW50
>>315
基本的にFBIが個人の著作権侵害で動くことはないよ
著作権は私権としての性格が強いし、フェアユースもあるから
捜査当局は関わらないことにしてるのよ

例外として組織的、営利犯罪については捜査当局が動く
Megauploadの摘発はまさにそれ

だからたとえ国外から要請があったとしても、国内で違法だとは言えない事件に
首を突っ込むわけにはいかないのよ
逆に児童ポルノみたいに国内では重大犯罪なら
前のめりで協力してくるよ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:42:45.68 ID:K7NOqOAH0
>>311
本当に何が観て良いのか悪いのかさっぱりわからん
あと半月も無いのに
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:51:59.95 ID:OtSFwSvR0
なんだかんだで今と同じ様な状態に戻ると思う
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:52:38.48 ID:JD8af+g+0
何が凄いってたぶん政府や官僚や警察の誰に聞いても
正しい答えなんて返ってこないだろうってこと
法治国家()
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:58:24.05 ID:0FT5V8oJ0
まあ文化庁のだって所詮一省庁の解釈にすぎんからな
条文が曖昧すぎて実際に運用する警察や裁判所がどう使うかは誰にもわからない
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 17:59:32.16 ID:1pwLkubb0
>>319
>>逆に児童ポルノみたいに国内では重大犯罪なら前のめりで協力してくるよ

たしかにな

【埼玉】 外国人少女の児童ポルノ5400本 ファイル交換ソフト「eMule」で世界中の107万人に提供 48歳男を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320729790/
>ことし9月にドイツの警察から、「日本から児童ポルノが発信されている」という情報が寄せられ、
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:01:26.66 ID:1pwLkubb0
しかしまぁ児ポは日本国内では単純所持は処罰対象になってないから、なんでもかんでもって言うわけにはいかんだろうな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:17:40.54 ID:MUp23H0d0
この前FC2で自ポアップしてたやつもインターネットホットラインセンターで処理できませんて回答だったけど日本から海外にデータ渡して処理されたっぽい
前にnyか洒落どっちかだったかで逮捕者でたやつを再アップしてたみたいね
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:20:57.77 ID:Gl+D+UTl0
児ポは海外でも厳しいからな
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:22:38.18 ID:XJjNw0+F0
こりゃ刑務所暮らしよりも拘置所暮しの方が長かったとか

拘置署暮し1年の判決の結果が罰金100万だったり無罪だったりとかの事例増えるな

東京拘置すらヤバイのち地方の拘置パンクすんぞ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:24:02.97 ID:Gl+D+UTl0
在宅起訴でいいんじゃないの?
ダメなの?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:25:59.98 ID:Xm3K9Vrx0
http://www.purenudism.com/daily_free_photo.html
ここはなんで取り締まれないんだろうな
1時間ごとに画像変わるんだが
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:28:39.23 ID:hPV7UxPw0
何ここ。通販サイト?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:34:00.79 ID:KY4TOT7w0
>>322
そりゃ質問の内容にもよるだろ、危険ダーの質問は例えるならこういう内容だもの↓

犬のブリーダーに対して

危「私はレトリバーを飼おうと思うのですが、人を噛んだりはしませんか?」
ブ「レトリバーはおとなしいので大丈夫ですよ」

危「でも、万が一にでもありえないとは言えないですよね」
ブ「ちゃんとしつけて育てれば大丈夫ですよ」

危「すべての飼い主が、うまく犬のしつけができるわけじゃないですよね」
ブ「場合よってはそういうケースもあると思いますが、基本的におとなしい犬種なので…」

危「基本的にとは言っても、気性の荒い固体も中にはいるはずですが?どうしてすべてのレトリバーがおとなしいと言えるの?」
ブ「この犬種が創出された経緯から見ても常識的にはレトリバーは、おとなしい犬種ということが認められていますので…安全だと思いますが」

危「世間では飼い犬が、飼い主を噛み殺したという事件も珍しくはありませんがどうして安全と言えるの?」
ブ「そういうことは滅多にないことなので、環境や状況しだいというか…ごく一部のケースとしてはありえなくはないですが」

危「では、危険だということを認めるというわけですね?」
ブ「我々もありえないとは言えなくないような、ごく稀なケースについては保障しかねますので…基本的にはおとなしいので安全ですが」

危「つまりあなた方は、万が一にでも危険があるという品物を公然と販売しているということになるのですが、そのことを認めるというわけですね?」
ブ「だからその、基本的におとなしい犬種なので、ちゃんとした環境で愛情を注いで育てていただければ、そんなことにはならないはずです」

危「基本的にそんなことはないでは困るんです、絶対にないと言ってくれないと困るんです、あなたはそんな安全性が曖昧なものを販売している悪徳業者なのか?」
ブ「………」

結論:きちがいの相手はできない
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:35:42.23 ID:0FT5V8oJ0
馬鹿が無理に例えを使うとよけいわかりにくくなるという好例
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:35:50.83 ID:AcjC04Qc0
なげえよ
誰が読むんだ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:45:06.55 ID:HQx71B5r0
3行以内にまとめろ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:54:58.58 ID:OJMMD7KD0
例えは頭の良い人の特権だからね。
まあ、賢く見られたいのは分かるけどw
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:57:59.52 ID:SWBxsnUa0
必死で内頭で考えたんだからお前らそんなに・・・
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 18:58:02.94 ID:JD8af+g+0
>>332
具体的にこれはダメって例をとりあえずでも幾つか示してくれってだけの話なんだよ
でも公的に共通した見解を出せないくらい誰も分かってない
あとコピペにしても例えるの下手糞だな2行目見ただけでその下読む気なくなったは
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 19:01:37.01 ID:KU7XA/AD0
>>322
皆笑ってるし実際笑い話なんだが、冷静に考えると頭おかしい状況だわ
解釈で白黒が変わる法律とか意味あんのか

その点ドイツは定規引いた様に無慈悲に逮捕しまくってて流石だ
あいつらは融通がきかんがまさしく法治国家の鏡
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 19:06:34.94 ID:P2yjI9XV0
>>338
判ってないというか、杓子定規に条文を解釈すると文字通りネット接続≠犯罪になる。

なので条文の曖昧なところに付け込んで緩和運用するしかない。
でないと違憲どころでなくなって法自体の存続に関わる。

つまり、うっかり具体例なんか出して曖昧さが無くなったらこの法の立法に関わった連中全てを敵に回すことになる。
誰も虎の尾なんて踏みたくない。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 19:44:25.21 ID:Ufy5zH/H0
しかしストリーミング視聴は合法でキャッシュも合法だといってるのに
ダウンロードしたかストリーミング視聴したか判断できないから、警察は家宅捜索で証拠を押さえにくるぞとか言ってるやつは
逮捕リスクの心配より、自分の知能指数の心配した方がいいと思うぞ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:00:45.23 ID:Qvjfg4Ty0
まあな ストリーミング違法ならネット業界壊滅だし、そこまで政府もアフォではなかろう
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:03:01.23 ID:+VNkvnQm0
>>341
警察側でストリーミングかダウンロードかの判断ができない事例は放置されるって言いたいのか?
それってただのお前の願望じゃね?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:08:51.63 ID:P2yjI9XV0
>>341
それは君が無知だ。

判断出来ないのを口実に令状出させて証拠を固めるのは
警察が過去にやらかした捜査手法を考えたら自明だ。

>>342
こんな法を立法させたアフォだがな。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:11:25.55 ID:SIxPQWeX0
別にストリーミング視聴で家宅捜索されても平気だろ
DLしてませんって堂々としてろよ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:11:36.36 ID:Qvjfg4Ty0
341ではないけど、今の時点では何も分からんよ
法律が漠然としすぎる
人柱達の墓標で線引きする事になるかと
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:13:39.52 ID:zxcqArfy0
プログレッシブダウンロードの場合PCにキャッシュが残って
保存しなければ合法、保存したら違法
でも保存するだけならオフラインの状態でもできる
ネットに接続してないんだから、保存したかどうかを外側から知ることなんてできない

ということは、P2Pを使ってるのでもない限り、逮捕される心配はないよな
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:20:22.77 ID:Gl+D+UTl0
摘発はP2Pとろだがメインだろうなぁ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:21:11.61 ID:06xR8Kxm0
またカボスか
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:23:06.08 ID:KU7XA/AD0
プログレッシブダウンロードのキャッシュを保存期間100年にしたら良いよね
キャッシュのショートカットを自動作成するアプリを作って、そのショートカットをフォルダ分けすれば良い

でもこれやったら違法とか言われるんだろうな
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:25:28.97 ID:Qvjfg4Ty0
なぜプログレッシブダウンロードをセーフと思えるんだ?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:26:30.81 ID:9Qd8g0P30
P2Pも誰が何をDLしたかなんてわからない
本物のファイルでおとり捜査するなら話は別だが
そのファイルが拡散する可能性があるのでおとり捜査は無いだろう
トレントはサーバ介してるからアウトだけど
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:28:06.88 ID:IGUNkYSF0
違法DLしてる奴もお前らの会話は理解できないだろう
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:34:11.58 ID:vAB5OC030
トレントも全く問題ない

10月以降も何の音沙汰もない

何も変わらない
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:36:16.45 ID:HQx71B5r0
しばらく様子見だろ
勇者すぎるわ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:36:43.04 ID:Ufy5zH/H0
>>343
これまでネット関係の捜査には、十分に慎重な捜査を行ってきた警察が捜査権を濫用する可能性を必要以上に煽るのは
むしろ、官憲=悪というイデオロギーを押し付けたいやつの願望だとも言えるわけだが
そんな理屈は結局、水掛け論にしかならん

>>344
>判断出来ないのを口実に令状出させて証拠を固めるのは
>警察が過去にやらかした捜査手法を考えたら自明だ。

・道理的にないと思える根拠
Youtube見たりネットサーフィンしてるだけの一般人にそこまで粘着質に捜査権濫用してまで、取締りすることに道理がない
さらにこれまで検挙実績から、親告罪であるため著作権者が削除要請や告発を自分の管理で容易に行える範囲については
極力介入しない方針を取ってきた警察が、告訴要請までしてストリーミングサイトで積極的に摘発を行うかと言えば甚だ疑問である

・法律的にないと言える根拠
犯罪事実が確定してからならともかく、犯罪事実を確定することを目的に家宅捜索を実施する行為は

>第九条 新法第百十九条第三項の規定の運用に当たっては、インターネットによる情報の収集その他のインターネットを利用して行う行為が不当に制限されることのないよう配慮しなければならない。

確実にこれに引っかかる
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:38:33.34 ID:A5nwvF5c0
ダウンロードしてるかどうかはサイト管理者にログ開示する、ISPに問い合わせる以外は事実上パケット解析しないと無理だろ
そもそも大前提である通信の機密で不可能と思われるんだがどうなのよ
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:41:55.66 ID:Xm3K9Vrx0
それより、シナチクからの通信を遮断しろって
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:44:04.99 ID:06xR8Kxm0
>>357
日本レコード協会ですら、ダウンロードの監視は無理と言ってる
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:47:14.02 ID:kmr8JLvH0
動画サイトとかロダならそうかもしれんけどP2Pならその限りじゃないだろ
そもそも動画サイトとかはセーフなわけだし
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:48:37.14 ID:0FT5V8oJ0
>>356
法の運用について性善説とりすぎだろ
附則9条の曖昧な包括規定が信頼に足る根拠になるなら違法捜査なんて起こりえない
法と権力の濫用はいつだって正義の名の元に起きる
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:50:06.46 ID:06xR8Kxm0
>>360
少なくとも音楽ならソニーミュージックとエイベックスに関わるファイルは危険かもね
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:52:51.43 ID:tGFaJBT6P
非鯖なら問題ないんかな
今後の方針聞いてくるか
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:54:40.70 ID:+VNkvnQm0
>>356
別に絶対逮捕されると言う奴が馬鹿なのと同様に
絶対安全とか言い出す奴も馬鹿
で、普通は安全であると示されない限りは避ける
ここ重要な
普通は安全であると示されない限りは避ける
それだけの話であって「官憲=悪だから10月以降はつべの利用は控える」とか思ってる奴なんてまずいないだろ
例えばお前は遺伝子組み換えされた食品でも気にせず食べるタイプか?
それはそれで構わないが、気にする奴は気にする。それは単に自分の健康の事を考えているだけであって
その背後で推し進めている何者かがどーたらこーたらって話はどうでもいいのよ
それと同じ

あと俺宛じゃない部分に口出しさせてもらうと
>取締りすることに道理がない
じゃあなんでそんな道理に沿わない法を作ったのか、と
つべとかまで対象にするんじゃなく、普通に割れ厨だけを対象とする法律にしときゃ良かったと思わん?
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:55:54.32 ID:SWBxsnUa0
346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:11:36.36 ID:Qvjfg4Ty0
341ではないけど、今の時点では何も分からんよ
法律が漠然としすぎる
人柱達の墓標で線引きする事になるかと


ID見りゃわかるわボンクラが!
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 20:59:17.94 ID:P2yjI9XV0
>>356
「(winny裁判とか色々やっちゃってる)警察の捜査権を濫用する可能性を必要以上に煽るのは」とか言っちゃってなw

DL板に居る人間とは思われない斬新な意見だw
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:02:47.49 ID:7/GJ7H980
音楽無しで画像は静止画のみの同人エロゲーは大丈夫なんだろ?
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:05:03.33 ID:06xR8Kxm0
エロゲは摘発すると刑法175条でメーカー自身も巻き添え喰らいます
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:06:17.36 ID:SIxPQWeX0
人柱待ちの一言に尽きるな
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:12:20.73 ID:kmr8JLvH0
>>368
なわけねーだろカス
じゃあなんで販売できてんだボケ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:14:14.72 ID:06xR8Kxm0
>>370
審査通してる
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:20:40.60 ID:kmr8JLvH0
>>371
審査通ってるものが流通してそれが割れてんだから巻き添えにはならんだろ・・・
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:23:46.92 ID:06xR8Kxm0
>>372
ごめんなさい刑法175条についてはちょっと信憑性イマイチだけど
ただ、何にしても警察からの疑われるであろう児童ポルノ作成疑惑晴らさないとたぶんまともに捜査してくれない
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:24:23.87 ID:+VNkvnQm0
これの事か?真偽は知らんけど


349 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 16:37:55.27 ID:gUzifrI60 [5/14]
>>348
発売日より5日ほどフラゲ放流発生のため、実際にういんどみるが直接被害届出した

ういんどみる「やられました!」→警察「これは児童ポルノ作ってるんですか?」→ぐぬぅ
で、結局まともに警察は協力してくれず、アップ者を捕まえられなかったのは有名だと思うけど。
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:25:20.68 ID:Ufy5zH/H0
>>364
>「官憲=悪だから10月以降はつべの利用は控える」とか思ってる奴なんてまずいないだろ
いや官憲は悪だからネット言論を規制するためにこんな法律を作った、10月以降は片っ端から強制連行とか真顔で煽ってるやつが、このスレにはたくさんいるわけだが
過去スレ見ろよ

>普通は安全であると示されない限りは避ける
政府や著作権管理してる当事者が、白です安全ですと宣言してるのに、未だに信用できない信用できないと煽るのはどうなんだ?
結局は官憲は信用できないとアピールしたいだけだと言われても、仕方がないだろ

>じゃあなんでそんな道理に沿わない法を作ったのか
主に抑止力が法益と言及してるだろ…
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:27:01.28 ID:06xR8Kxm0
「ドラゴンクエスト IV」をShareに公開した男性を逮捕(ACCS)

社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は9月14日、奈良県警生活環境課が同日、
ファイル共有ソフト「Share」を通じてゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、
奈良県生駒市の地方公務員男性(36歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで奈良地検に送致したことを著作権侵害事件として発表した。

男性は2011年2月16日頃、株式会社スクウェア・エニックスが著作権を有するゲームソフト
「ドラゴンクエストIV導かれし者たち」を、Shareを通じて権利者に無断でアップロードし、
不特定多数のインターネットユーザに対して送信できるようにしたとして著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。

http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/09/18/29979.html

ACCSソース
http://www2.accsjp.or.jp/criminal/2012/1197.php
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:39:07.58 ID:kmr8JLvH0
>>374
ソースは2ch()
警察が児ポ作ってるんですかなんて言うわけねーだろ
二次規制なんてまだされてすら居ないのに
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:41:50.41 ID:A5nwvF5c0
そもそも動画・音楽の定義は何か
インターネット上のデジタルデータなんか0と1の集合体でしかないのにどうやってそれを音楽と見極めるのか
偽装や暗号・分割だってできるのに
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:42:07.77 ID:7/GJ7H980
>>376
公務員ってだけで氏名は報道されないんだな。
つーか一年半も前の放流が今頃になって逮捕されるのか。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:45:40.15 ID:+VNkvnQm0
>>375
だからっていきなりそんな視点で語られると
普通のネット込みの日常生活に悪影響あるから嫌だなって程度のこっちからしてみるとお前も変人の一部になっちまうよって話
つまり、「本当に安全化どうか」は二の次で何か別の動機があるんじゃないかって疑いが生じる
違うってなら普通レベルの話に限定してくれ

罰則化しません宣言はどうなったんだ?
ちなみに俺はそれ信じてて裏切られたクチな
簡単に反故にできる口だけでの安全宣言じゃなくて、法の影響範囲そのものを限定して名実共に安全にしてくれよって思うのはおかしいか?
信用できないとアピール、ってのは順序が逆
信用できないから安全とも思えない

>主に抑止力が法益と言及してるだろ…
一般人がつべの利用を躊躇うのが抑止力?違うだろ
俺が>>364で言ってるのはその抑止力が働くのは割れ相手だけでいいだろ、それで十分だろって事
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:49:11.31 ID:P2yjI9XV0
>>375
この子は「危険煽るな!」と言う割に過去に起こった事を知らなすぎないかね?

もしくは知ってるだけで意味を理解していないのかな。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:50:57.93 ID:QCgFYHm60
>>380
出たよ、得意の罰則化はしない宣言をダシに取る馬鹿。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:53:04.30 ID:QCgFYHm60
>>381
過去に起きたのはP2Pの事ばかりじゃん。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:55:03.53 ID:+VNkvnQm0
>>382
つまり安全宣言を信じちゃった人は、10月以降「安全宣言をダシに取る馬鹿」呼ばわりされるって事かな?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:58:21.73 ID:QCgFYHm60
>>384
安全って言ってないのに安全って曲解するのは相変わらずなんですね。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:59:53.33 ID:QCgFYHm60
ぶっちゃけ安全って言葉を出すのは煽る側なんだよな。
こっちは安全なんて言葉を出してないのに勝手に解釈して幼稚園の反論をする。
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 21:59:58.35 ID:+VNkvnQm0
何を言ってるのかよくわからない

>政府や著作権管理してる当事者が、白です“安全”ですと宣言してるのに
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:01:03.40 ID:QCgFYHm60
>>387
君が信じようが信じまいが勝手だが?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:03:04.35 ID:+VNkvnQm0
>>375
>政府や著作権管理してる当事者が、白です安全ですと宣言してるのに、未だに信用できない信用できないと煽るのはどうなんだ?
と発言してるんだけどな

>安全って言ってないのに安全って曲解する
君はどこの次元から来たのか
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:03:58.68 ID:QCgFYHm60
>>389
うるさいよ、君。
国語勉強してきなさい。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:04:43.19 ID:tvRsuN4L0
アホvsアホの面白い見世物
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:05:22.85 ID:+VNkvnQm0
>>390
どういう事かな?説明してごらん?
安全って言ってるよね?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:06:15.68 ID:PDcsNtCf0
5000万人くらいがいっせいに「違法DLしました!」って出頭してきたらどうなるの?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:07:22.69 ID:QCgFYHm60
>>392
はぁ?キモい
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:08:06.46 ID:DlcTwO830
>>393
話の主犯格をまず捕まえる
それだけでその5000万人は心が折れる
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:08:41.51 ID:06xR8Kxm0
>>393
出頭されても、具体的な証拠の提示がなければ全員お引取り下さいとしか…
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:10:29.24 ID:+VNkvnQm0
>>394
>>31では逆に誰も言ってないにもかかわらず「現時点」という発言があったと思っていたようだし
ひょっとしたら何か脳に異常でもあるのかもよ?
勇気を出して病院へ行こう!
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:14:11.73 ID:QCgFYHm60
>>397
うるさい、黙れ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:16:24.05 ID:OJMMD7KD0
>>393
5千万人で国を乗っ取ればいいじゃんw
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:16:41.95 ID:+VNkvnQm0
なるほど!それが「幼稚園の反論」ってやつか!
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:21:51.34 ID:D6tbEmcs0
>>344
警察が警察がって言うやついるけどさ
令状出すのって裁判所なんだよ
警察如きが証拠もなく令状出させるなんて
本当にできるのか?
証拠の捏造ならするかもしれないけど
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:22:26.58 ID:l2Bq+5K30
一つだけ言えることは悪法論煽りたいやつは、ストリーミング無問題が確定してしまうと
持論支持者の大半が興味ないゾーンに流れてしまうので、必死になってるということだけだな
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:23:22.44 ID:5M88mu7D0
5000万人はジョークにしても
10月以降、100万人くらいが音楽だか動画をダウンロードした痕跡が見つかったらどうするんだろうな

特に音楽はこれくらい10月になっても気づかないで落としてる奴いそうなんだが

P2P中心だとすると少ないだろうけど
ニコなんかでCD丸上げとかあるみたいだし、にこさうんどみたいな外部DLサイト経由で落とすとアウトでしょ
国内だから余裕でログ提出あるだろうし
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:28:04.91 ID:vAB5OC030
全く怖くない

DLは安心安全

これまで通り
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:28:21.63 ID:SIxPQWeX0
アクセスログ見ても例えばニコニコからDLしたかどうかはPC直に調べんと分からんよ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:32:34.45 ID:SWBxsnUa0
安全。安心。絆。食べて応援。
安全。安心。絆。落として応援。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:36:44.64 ID:0M6/BTFQP
>>393
点数50,000,000pts獲得
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:38:13.42 ID:WyFaK0Ct0
>>403
そう考えるとニコサウンド危ないな
昔のJPOPとか重宝してたのに
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 22:47:51.62 ID:0FT5V8oJ0
まあスピード違反みたいになるんだろう
違反が日常すぎて捕まるのは運の悪い奴ってだけになる
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 23:35:34.26 ID:L+6nt2FQ0
違法としりつつダウンロードと条文にあるのに
こんなに周知不十分でどうするんだ?お得意の自白強要でどうにでもなると思ってるのかな
グレーゾーンの視聴のみや販売されてないラジオとかゲーム?も
もし違法になるのだとしても誰も違法だと現時点で断言できないから今の段階だと
違法と知りつつダウンロードするのって不可能じゃない?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 23:46:59.98 ID:aVoawjFTP
ボケ防止にパソコン覚えさせた(と言ってもネットの閲覧程度)ウチの80過ぎ爺さんが
つべで民謡や演歌見るのが趣味になってるが逮捕されたら痛過ぎるわw
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 23:50:47.53 ID:HQx71B5r0
死ぬまで受刑者が介護してくれるし一石二鳥やで
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/18(火) 23:59:09.98 ID:l2Bq+5K30
条文に「著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信を受信して行う」とあるので
犯罪幇助と同じく、正犯が成立してないとこの罪状も成立しないという風に見えるんだが

マスコミでも弁護士団体でもいいので、もうちょっと細かい解釈を説明してくれよ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 00:00:06.94 ID:7/GJ7H980
このスレに弁護士さんいませんかー
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 00:04:56.68 ID:LK1cA9Vv0
弁護士から見たらお前らが葱背負った鴨の立場だぞw
権利者焚きつけて訴えまくるかもしれんわ
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 00:21:22.11 ID:nTCwmRfd0
ネットパトロールやりつつ、監視して通報してやるわ。
法律は法律だからな。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 00:23:01.06 ID:VU+gYJEI0
(キリッ!!
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 00:36:09.73 ID:vkDceE/W0
>>416
親告罪だからお前が権利者じゃないと無視されて終わりだけどな
法律は法律だからな
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 00:45:24.86 ID:3Y1j7vXQ0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだ俺(>>416
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:07:55.77 ID:YXv6m6tr0
罰則化適用されても全員適用する訳にもいかないのは当たり前
警察だって仕事増やしたくないし、留置場も刑務所も空きねーっつの
見せしめ逮捕と別件で引っ張りたい奴の選別逮捕だよ
訴訟ビジネスも成り立たんだろうしな
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:25:41.81 ID:Cp1pkoM40
ここじゃ全然話題になってないし、俺もさっき知ったが
施行1ヶ月切ったというのに何故こんなことができる
http://www.myniji.tv/
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:28:00.17 ID:H/m+5K0n0
>>420
法とか詳しくないけど
法律に違反してる人を見つけたのに何もしないって言うのは法律に触れないの?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:29:37.22 ID:DqZ3K2lF0
実際に告訴しようとすると、アクセスログの開示までは民事でやらされると思うぞ

ボクの著作物がこのURLで違法UPされてるから、これを違法DLしているやつをやっつけてよ!

とかいう、訴えをいちいち相手にしてたらいくら人手があっても足りない
そういうのは財布なくした、スリにあったかもしれんとかいう訴えと同じだしな
まあ話は聞いてもらえるかもしれんが、それだけだよ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:33:14.84 ID:LeL3SWXv0
>>421
ヒント:中国
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:42:14.59 ID:K3hKYD770
ダウンロードだけなら逮捕とかまずないだろ
違法ですよって強く言えるだけ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:49:01.89 ID:Cp1pkoM40
>>424
サイトの日本語怪しいけどやっぱ支那人がやってんのか
中華サービス経由らしいし
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:50:40.13 ID:vT4WMtiB0
>>425
10月以降もやめる気はさらさら無いが、
やる人が少ないと心細いため仲間を増やすのに必死な
失うものは何もないニートくん
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:51:42.27 ID:auESKTo10

逮捕されるぞ〜

みんな逮捕されるぞ〜

429[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:56:40.25 ID:LeL3SWXv0
本当にみんな逮捕されたら、逮捕されなかったヤツの方が逆に寂しいんじゃね?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:56:56.13 ID:BxWU2apw0
nicozonって視聴のみでもアウトなサイトなのか?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:57:03.49 ID:Scxgr5s+0
まあ実際逮捕はそうそうないだろうけど
一般人は結構止めるだろ 罪が異様に重いもん
アニメ落とすのが脅迫罪より重いとか普通ありえねーだろ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 01:58:50.34 ID:s0E/x5Vq0
今考えたところでムダじゃねーか?法が固まっただけで、令・規則・先例あたりの細かいスッペクは詰められてねぇんだもの。
行政としては、味が薄かったら調味料足しますね、といっているだけにしかすぎない。

令・規則・先例のチューニングの結果、
ハンカチ引いただけでも強姦か和姦かモメるくらいなんだから
推して知るべし。(一番ヒデーところを重点的にやってくるぜ)
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:02:12.85 ID:aC2lA8s60
こんなもん規制するならパチンコパチスロを完全に非合法化する方が先だろうが
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:04:25.72 ID:Scxgr5s+0
朝鮮玉入れ規制しても儲からんしなあ
結局法律なんて金と権力持った奴の道具ですよ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:05:35.18 ID:vkDceE/W0
本質的に暴君の王制と何も変わんないよな
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:06:47.86 ID:t4AZA2L40
暴君より悪政だけどな
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:07:29.81 ID:3Y1j7vXQ0
>>433
いくら負けたんだ?w
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:09:29.66 ID:GBJRMod8P
逮捕されるヤツは家宅捜索に来た時もDLの最中だったりするんだろうな
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:12:22.40 ID:vkDceE/W0
民主主義とかぬかして結局支配者が決定権持ってるんだもんな
笑えねー
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:15:34.78 ID:BDsn610ZO
ああああああああああどうすんだよ
楽しいのも今日入れてあと12日とか
なんか新しいコンテンツ出来てないのけ?
落としきれねええええええ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:18:23.39 ID:G5aMsUYg0
チョッパリ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:21:40.33 ID:GBJRMod8P
メール添付はOKなら単品でピーコ屋みたいに売る商法が出てくるかも知れん
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:23:10.49 ID:3Y1j7vXQ0
>>440
頭悪そう…
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:34:17.22 ID:d7ruPY6y0
>>433
とっくの昔に非合法化されてるし罰則だってあるけど
なぜか黙認されている

今回の罰則化法案に賛成していたやつの中にパチンコ議連の元代表で
元法務大臣のやつが混じってるってのがまた
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 02:37:00.67 ID:eyhOv7440
割れゲー落としてる小中高生ざまぁwww
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 03:46:57.80 ID:0gCEExtXI
どうすることも出来ないのか
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 03:49:29.74 ID:l77/MTtJ0
今更何言ってんだ?
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 03:54:00.51 ID:Pjz8LZeR0
座して死を待つのみ



ぶっちゃけ様子見しないとなんともわからんですよね〜
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 03:55:21.20 ID:ZOvrnsF90
今回は親告罪だからストリーミングのインターネットラジオはセーフだよな?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 03:57:35.70 ID:GogKf44J0
>>437
パチンカスか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 04:09:11.31 ID:3Y1j7vXQ0
>>450
パチ、スロもやるし換金もしてるが?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 05:15:01.75 ID:GogKf44J0
>>451
パチンカス乙
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 05:36:47.65 ID:pljy+IF+0
パチンコって、朝鮮に対する経済援助?それとも貢物?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 05:50:27.13 ID:bbCdk6iZ0
パチンカスとかゴミやん
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:01:39.54 ID:7GFOm6ZbP
パチンコって温泉街の一角にある玉弾いて穴に入れるのやろ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:10:57.09 ID:pljy+IF+0
>>455
それはスマートボール
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:13:06.62 ID:9LByfnV90 BE:1286262353-2BP(0)

つべにうpしたMAD系は削除したほうがいいかな
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:21:12.95 ID:3Y1j7vXQ0
>>453
ATMみたいなもんだな俺からしたら。
下ろせないけど…
今年は85強は預金してる
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:28:32.24 ID:JxeYAj6B0
アニメとかをDVD発売前にダウンロードするのは刑罰化の対象外とかいう話はどうなったの?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:34:37.50 ID:So+PYkwV0
>>459
10月まで残りわずかだってのに、そんなデマ話を信じてるキミののんきっぷりに乾杯
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:39:01.53 ID:Scxgr5s+0
デマでもなんでもなくて文化庁がそう取られるような解答してるんだよ
Q2な
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf

もっともこの法解釈は文化庁が出したものにすぎないから
実際に運用する警察や裁判所がどういう解釈をとるかは全くの不明
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:47:08.69 ID:JxeYAj6B0
>>460
そんなあなたに乾杯
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:54:44.28 ID:ScE/lwYq0
V8やりたかった
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 06:56:52.78 ID:ScE/lwYq0
なんじゃこりゃあほか
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 07:38:42.20 ID:VU+gYJEI0
かわいいぬえちゃんをダウンロードしたら逮捕されますか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 07:45:49.19 ID:LeL3SWXv0
>>461
その解釈は無料コンテンツ限定だな。

・DVD等の商品化無し
・有料放送無し
・それらの予定の告知も無し

罰則は有償物に限られるという条文に基づくので、
これらの条件が全部クリアされていれば大丈夫という事。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 07:58:55.05 ID:tPKvDbTd0
アニメとか普通円盤発売されるけど
AT-Xなどの有料放送ではなく
地上波やBS11などの無料放送だけで
本編中にテロップ入ってたり、ロゴ入ってたり
提供テロップ入ってたり
はたして、円盤で発売される物と同一と言っていいのか・・・
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 07:59:10.41 ID:J08S2/Gl0
10月から光いらんな
ADSLの時代だ
それかスマホのテザで済むレベル
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 08:10:49.92 ID:gUyQ+Flg0
おまえらビビりやなぁ
アップしてる連中かて数人しか逮捕されてないのに
ダウンで逮捕なんてあるわけないでおまっしょ
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 08:12:20.71 ID:Scxgr5s+0
>>466、467
狭義に解釈するなら規制対象物がデジタルであることを前提にした法律において
実際に有償で頒布されてるものと解像度や内容の一部等
明確に同一性を欠くものまで有償物に含めるべきではない、となるだろうし

法の目的である著作権者の利益保護を重視するような広義の解釈なら
あくまで無料での頒布のみを予定されてるものだけが例外であり
通常明らかに販売が予定されてると考えられるものも有償物と捉えるべき、となるだろうし

結局こんなの解釈しだいだもんな
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 08:15:14.34 ID:u5B3r7Fl0
>>468
俺はまだADSL
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 09:10:13.26 ID:xj63h6B80
動画サイトにファイルをアップするって動画サイトがファイルをDLして展開してるってことじゃね?
ストリーミングを合法にしちゃうとまた屁理屈理論が湧いてくると思うんだけど
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 09:57:18.41 ID:JpjG3Umi0
ビビりは止めればいいだろ?何グダグダ騒いでるんだよw
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 10:45:08.49 ID:3Y1j7vXQ0
>>454
ゴミですまんなw昼から50kでSUGEKI
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:13:54.96 ID:QoelDGv80
急速に言論統制国家へ向かっている日本
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=267586

@ 「人権救済機関設置法案」
A 「マイナンバー制度」
B 「コンピューター監視法案」
C 「私的違法ダウンロード刑罰化」
D 「秘密保全法」
E 「ACTA(アクタ)」

国家権力がある勢力の意向に従って、国民の自由意思を徹底的に縛り上げ、
民主主義の根幹である『言論』『表現の自由』を徹底して奪うというものである。
これらの法律は国民を徹底監視して、米官業利権複合体に反逆する精神を持つ国民を、
個人的に狙い撃ちできる法案である。

狙い撃ちという意味であるが、それはずばり別件逮捕である。
米官業利権複合体に都合のよいこれらの法律群は、人権擁護、国民総背番号化の便利性・効率性、
ネットの公序良俗維持、知的財産権の保護など、それぞれに一見合目的性を有しているが、
当局の思惑は明らかに別のところにある。これら6つの法案は、
言論統制手段として極めて有効なツールになっている。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:18:30.51 ID:ZOvrnsF90
文化庁の見解ではアニメにインターネットでの配信は止めて下さいみたいなテロップ入ってるだけで動画サイトでのアニメ等の閲覧は危ないらしい
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:23:17.69 ID:xd9Cs2wF0
>>476
動画サイトでの閲覧については
たとえ刑罰対象でも起訴が面倒だから
アップロード者訴えて終わりだろ
P2Pとかろだなら放流者からたどればいいけど
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:33:07.09 ID:A+bLGVo00
>>476
海外の奴らは見放題なのにアホすぎる
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:34:31.74 ID:VU+gYJEI0
>>476
日本レコード協会「アップロードは常に監視(キリッ、ダウンロードの監視?・・無理w」
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:45:36.36 ID:GaYK8Ek10
>>476
ソースは?

481[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:50:37.65 ID:L71C3Qnp0
>>449
俺もそれ気になる
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:58:50.39 ID:unEj2C+b0
【jpg】警察「自殺した生徒のPCから大量のデータが削除されてたので復元します」【エロ動画】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348013810/
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 11:59:47.54 ID:4REPhZQU0
>>482
証拠隠滅の可能性もあるからな

消すときはHDDを物理的に破壊しよう(提案)
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:00:02.85 ID:FDZED8n10
音楽と動画がだめならZIP形式で割られるだけだろ?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:15:34.55 ID:YFrFqaR70
ZIPにしたら無罪とかアフォすぎるだろwww
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:31:38.42 ID:ZOvrnsF90
>>480
文化庁に電話して聞いた
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:32:48.09 ID:GaYK8Ek10
>>486
なるべく職員が言ってる内容を正確に書き出してよ
君の中で勝手に解釈してるかもしれんし
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:36:15.73 ID:FDZED8n10
配信サイトからキャプチャーすりゃいいだけ
別件逮捕のための罠
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:37:27.70 ID:ZOvrnsF90
>>487
ごめん、文才ないから勘弁して、文化庁の著作権科に電話したら優しく対応してくれるよ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:39:06.49 ID:O8dyoe3R0
物理的破壊も程度によっては復元させてみせます。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:49:10.54 ID:VU+gYJEI0
>>489
録音しろよ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:52:05.98 ID:DhiUg3Ej0
ソースは「俺が○○に電話して聞いた、録音はない」はネタの定番だし

しかも、省庁発表の見解と大きく異なる内容のことを、末端の職員がおいそれと話すとは到底思えないが
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 12:52:14.49 ID:5DzGdGGK0
あれどうなるのコレどうなるのとか色々不安だったらネットなんてHP見る以外の事辞めればいいだろよ
P2PもTrentとかのソフトも使わずつべもニコとかの動画サイトも見なけりゃいいんだよ



というのが極端だけど結局はそれが最善の策
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:17:12.96 ID:LeL3SWXv0
>>472
ストリーミングが全てにおいて合法というわけじゃないぞ。
ストリーミングからの視聴は違法動画でも刑罰の対象にはならないが、違法ではある。
また視聴者側が罰せられなくても、配布側(UP者と運営者)の責任問題はある。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:22:08.60 ID:DhiUg3Ej0
〜 児ポ法・エロゲ規制に反対するときの割れヲタ
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )   ./∨ヲタ\.  n∩n  コミックポルノが性犯罪に誘発しているなどという根拠はない
 )   |/-ロ-ロ-ヽ|  |_||_||_∩ 可能性があるなどと、具体的な証拠を示さずに不安を煽るのはゴリ押しだ
<  .6|⌒ '3'・⌒|9.∩   ー| あるという以上は、はっきりした科学的根拠を示せ!!!!!
 )   └―─―┘. ヽ )  ノ    
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜 違法ダウンロード罰則化に反対するときの割れヲタ
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )           くるっ
 )   ./∨ヲタ\.  n∩n 彡 文化庁がいくら合法だと言っても、警察や検察がそれに従わない可能性がある限り
 )   |/-ロ-ロ-ヽ| ∩ || || |   捜査権の濫用に繋がる可能性はないと言い切れない!
<  .6|⌒ '3'・⌒|9.|^ ^ ^ ^|^i   悪法だ!ファシズムだ!官憲の横暴だ!日本国民はこんなに不安に思っているんだぞ!!!
 )   └―─―┘ ヽ    ノ   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:34:39.87 ID:5bCJUAN80
これは酷い負け犬臭
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:39:49.35 ID:5DzGdGGK0
警察庁と法務省の見解Q&Aまだかよ・・・
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:40:37.03 ID:5DzGdGGK0
むしろ条文を歪曲するのは検察警察だけじゃなくて弁護士も同じ事やってるから

まぁ法律てっそんなもんなのかねえ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:43:08.69 ID:ahCO0/Fm0
>>489
録音してそのまま書き記せば良いのに、
文章力関係あるのかい?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:44:48.96 ID:GYIw4ZKZ0
STOP!違法ダウンロード ご存知ですか?10月1日から違法ダウンロードは刑事罰の対象になります
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347857560/
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:54:35.55 ID:BmDLgU2b0
違法(い ほ う)ダウンロードが刑罰(けいばつ)の対象となることについて 知っておきたいこと(Q&A)
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_child_ver2.pdf

お子ちゃまでもわかり易くしておきましたw
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 13:58:23.44 ID:BmDLgU2b0
【改正法119条3項 条文】
第30条第1項(※)に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等
(著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る。)であつて、有償で公衆に提供され、又は提示されている
もの(その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る。)をいう。)の著作権又は著作隣接権を
侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権
の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行つて
著作権又は著作隣接権を侵害した者は、2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
(※)102条1項において著作隣接権に準用する場合を含む。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 14:50:16.68 ID:BVD0U0fR0
篠崎愛のおっぱいが大きすぎるのがいけないんだよ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 15:04:17.02 ID:lvVEkgI80
篠崎愛のバストサイズ詐称はルール違反なのに罰則はないのか?
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 15:36:17.57 ID:2m3ZOdJC0
いちいち等って付いてるのがいやらしいな
これじゃ結局、著作物全般ってことじゃん
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 15:56:05.43 ID:exXYygfi0
しかし一時期騒がれてた児ポの単純所持だかダウンロードだかより先に著作権の方が刑事罰付きで厳しくなるとは
まあ比較出来るものじゃないけどやっぱりどこの国も円盤系の利権は強いな
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:08:55.76 ID:GQjyMH/70
>>499
まず、話の切り出しが「文化庁に電話して聞いたんだが――」で始まってない時点でお察しください

逃げちゃったみたいだし
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:15:31.28 ID:o417iVyH0
ウォークマン→録音用ケーブル→ユーチューブに投稿されてる音楽を再生→
ウォークマンに録音するのも駄目なの?
頭の悪い俺に教えてくれ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:16:56.75 ID:sUQ/nagf0
とりあえず、この"DL刑事罰化という法改正が要因"で
改めて逮捕者が出てくるのか、それとも本当に抑制目的で誰も捕まらないのか、どっちに転ぶのか楽しみだわ

万一、抑制にすらならなかったら、
さらにどこまで著作権を厳しくしてくるのかも楽しみだ
(対象ジャンル拡大か、もしくは、音楽・映画を非親告罪化するという一線をこえるのか)
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:18:44.82 ID:ahCO0/Fm0
>>508
YouTube見る時点でログが残ってしまうじゃないか!
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:18:49.57 ID:R1hFSK+U0
人権法案、19日に閣議決定へ 新救済機関を法務省の外局として設置、自民党などからは反対論
http://www.news30over.com/archives/6617503.html

ぁぁ日本どんどん終わっていくな民主党のせいで
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:19:32.94 ID:16M58kJj0
とりあえず、おとり捜査が違法な日本では、ダウンロードだけで摘発は難しいってこと。
妥当なのは、無警戒でP2P等で放流してる二次放流者を公衆送信権の侵害で摘発した
あと、ついでに違法ダウンロード罪も加えるってぐらいかな。
まあツイッター等で違法ダウンしてますって宣言してれば話は別かも知れないが。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:20:57.65 ID:ahCO0/Fm0
>>512
バカッターはそれやらかすと思うぞ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:23:03.98 ID:exXYygfi0
そういう奴に限ってつかまらない世の中
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:23:37.42 ID:5DzGdGGK0
>>508
警察「ああキャッシュ以外のファイルにしちゃってるから駄目ね」
という事になる。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:26:56.65 ID:5DzGdGGK0
「親告罪である以上は我々独断で勝手に捜査する事はできません、よってどうする事もできません」

とか言いながら自分たちに旨みのある犯罪だけは熱心に捜査しようとする警察
というのは某県警で刑事やってた親父の体験談な。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:27:23.11 ID:o417iVyH0
わかった
10月なって、このような行為やったら俺も犯罪者か
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:27:54.58 ID:GQjyMH/70
>>512
だからーP2Pでは「著作権を侵害する自動公衆送信を受信しての複製」を立証するのが困難だから違法DLでの逮捕はありえないと
いつどこで誰から盗んだかわからないけど、とにかく盗品っぽいということでお前逮捕な、とかできないのと同じ

百歩譲って仮に逮捕できたとしても、犯罪事実の立証ができないから嫌疑不十分で不起訴
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:31:05.63 ID:GQjyMH/70
>>508,515
いいえ、ケーブルで出力してアナログ録音した場合は合法です(^o^)
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:35:55.32 ID:16M58kJj0
>>518
だが、逮捕されたという事実だけで、無実でも社会的に抹殺状態になるけどね。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:36:45.70 ID:5DzGdGGK0
違法うpの裁判の判決

一応資料として

http://news.livedoor.com/article/detail/4936265/

522[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:39:58.73 ID:xzuMJfMW0
>>493
>あれどうなるのコレどうなるのとか色々不安だったらネットなんてHP見る以外の事辞めればいいだろよ

訪れたサイトに児ポファイルがあって、気づかない間にPCに保存されたファイルのせいで罰せられるんですね
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:41:56.76 ID:ahCO0/Fm0
>>520
無実なら前科は付かない、前科が付くのと、付かないとでは月とスッポンだよ。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:42:00.11 ID:o417iVyH0
>>519
本当ですか?
パソコンにはダウンロードしないだけど
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:42:10.24 ID:zI9pnlnc0
>>520
ちょっと何言ってるかわかんない
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:46:10.90 ID:5bCJUAN80
>>520
普通は逮捕の時点で実名報道だしな
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:46:54.69 ID:2m3ZOdJC0
>>525
どこの人間だよw
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:47:52.50 ID:RT4ybr0f0
実名報道って憶えてないだろ
社会って近所の事かw
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:47:58.92 ID:IdUdJcrF0
要は、見せしめ逮捕に巻き込まれるのが恐いんでしょ?
現状、アップ者でさえよほど運が悪いやつだけなんだから
DLで逮捕なんてジャンボ宝くじ一枚買って当たるぐらいの確率だろ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:50:19.45 ID:xzuMJfMW0
>>528
あんなファイルやこんなファイルを落としてるのが近所にバレた日には
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:52:33.68 ID:xbAwYhQG0
>>528
再就職の時にネットで検索されて人生終わるぞ
事実アメリカではフェイスブックとの合わせ技で、過去の犯罪歴や痴話が全て筒抜け
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:53:50.69 ID:RT4ybr0f0
あんたとは立ち位置がちがうから
会話になりそうもない 忘れて
 
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:54:26.54 ID:XE4Wdjq60
ここまでビビらす事ができればこの法律の意味があるんじゃない?
デメリットで音楽業界と映画産業が潰れるだけだ
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:56:12.35 ID:xbAwYhQG0
ビビらすって事は要は脅迫だ
消費者を脅迫してくる業界の製品を買うかね?っていう
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:56:55.98 ID:JpjG3Umi0
テロ集団だな民主は
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:57:57.64 ID:ahCO0/Fm0
>>531
アメリカとは根本から違うから他国の話をされても困る。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:58:44.60 ID:2m3ZOdJC0
>>532
逮捕くらいじゃ屁でもない社会の人ですかw
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 16:58:55.02 ID:/LdSLJLuP
>>525
サンドウィッチマンじゃねんだから


サンドウィッチマンといえば、映画俳優にインタビューするというネタで
「お金もったいなかったから映画をyoutubeで見ました」ってのがあった。
あの頃はまだ違法化されてなかったから、公衆の面前で堂々と言えた時代だったな
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:03:04.47 ID:dxjUwsk80
>>535
いや乗り気でなかった民主に迫ってダウソ刑罰を推し進めたのは自公なんだが
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:04:18.63 ID:ahCO0/Fm0
お前らが動画サイト見ないだけで確率は減る。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:06:09.91 ID:2m3ZOdJC0
>>538
ミュージシャンや役者の底辺の人達は、かなり利用してそうだね
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:08:34.61 ID:xbAwYhQG0
>>536
あと10年もすれば日本もネット社会になる
日本でも今だとIT系・銀行系ならまず志望者はネットで検索するし、公務員系も必ず検索する
電気ガスとかインフラ系も調査してる
調査しないのは中小ぐらいだが、この辺も徐々に検索ぐらいはして来てる
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:09:04.39 ID:H/m+5K0n0
動画サイトについてはサイトの管理がずさんだからだと思うけどな
10人くらいで張り付いて上がったそばから削除してりゃいいじゃん
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:16:27.19 ID:u329bAbN0
サイトはそれこそスリーストライク制でも勝手に制定すりゃいいんだよな
一度削除依頼が来た人には警告、次からアップ前に内容チェックそれでも引っかかったら退会
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:19:27.91 ID:IPMKrUlQ0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    早く罰則開始にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:19:32.25 ID:ahCO0/Fm0
>>542
逮捕されても載らないのもあるのに何言ってるんだ?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:21:26.53 ID:2m3ZOdJC0
権利者に話し通さないといけないから面倒だよな
でも非親告罪化したら、権利者の意思に反して削除や逮捕が行われて別の問題が起こりそうだ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:25:13.64 ID:/H0XfuH10
音楽関係ならともかく
アニメとかなら権利者の要請で元動画を削除、
っていう従来のパターンで終了なんじゃないのか
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:25:34.08 ID:k/NygAjz0
まとめサイト見たんだけど、2010年以降にダウンロードしたものが捕まるの??
2012/10月以降じゃないの???
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:25:35.91 ID:H+cK7S480
>>547
逮捕じゃなくて払わせるんでしょ?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:25:45.09 ID:xbAwYhQG0
>>546
実名報道されたら終わるって話してんだろ
お前が何言ってんだ阿呆
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:33:19.32 ID:5DzGdGGK0
殺人や窃盗よりは軽いイメージだと思うぞ

実際俺殺人と強盗や被害額1億円以上の詐欺事件以外はそんなに重い犯罪とは思って年資
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:35:04.62 ID:H+cK7S480
>>551
何言ってるんだ?こいつ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:37:23.57 ID:xbAwYhQG0
>>553
>>528からのレスを追ってこい
ID:ahCO0/Fmが横から訳分からん事抜かしてるのが分かるから
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:38:20.96 ID:/H0XfuH10
不起訴に終わっても、実名報道されて何をDLしたのかもバラされる
→ファイルの内容によっては家族親類友人から白い目で見られる
→ネット上でずっと物笑いの種
→就職口を探そうにも名前を検索されて圧倒的不利
→顔写真附きで報道された場合、赤の他人から後ろ指を指される可能性
→鬱、引きこもりに
→死


極端な例
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:40:32.54 ID:H+cK7S480
>>554
ネット系の犯罪は程度が軽いと実名ではなく、○○歳無職男性とか報道される。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:40:39.75 ID:eQIqtgFd0
串刺して海外ロダから不正DLとか捕まらないんちゃう?
さすがに串鯖まで操作せんやろしw
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:43:06.74 ID:H+cK7S480
>>554
ネット系の犯罪は程度が軽いと実名ではなく、○○歳無職男性とか報道される。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:44:04.23 ID:5DzGdGGK0
違法うp捜査特集組んでた週刊現代の記事でも取り締まる側も「殺人容疑者や強盗容疑よりも犯罪を検挙したという実感がない」とかぬかしてた
 等の取り締まる側がそれでは、それで問題だが
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:45:05.82 ID:/H0XfuH10
改正後初の適用なら実名だろうな
不幸極まるが
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:46:56.59 ID:5DzGdGGK0
法的問題なしでも、判決出るまで拘置所に1年間放置というのもあり得る
殺人のような重犯の裁判だって逮捕から1年後くらいに初公判とかあるんだぞ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:49:51.62 ID:xbAwYhQG0
>>556 >>558
程度が軽い?
これのどこが?

> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061199.jpg
>
> 日本レコード協会常任理事:
> 「違法ダウンロードは軽微な犯罪との誤ったメッセージを与えた」
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:51:56.98 ID:5DzGdGGK0
>>562
権利側の声だと胡散臭くなるわ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:52:31.79 ID:H+cK7S480
>>562
一々誰かの言葉を参照にしないとダメなの?
普段は警察とかジャスラックを信じてないのにおかしいよね。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:53:26.58 ID:eQIqtgFd0
不毛
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:54:57.67 ID:ktF+jIf10
>>>555
生活保護でいきましょ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:55:01.43 ID:xbAwYhQG0
>>504
自分の無知無能を棚に上げて一々誰かの声とか笑い殺す気かww
こいつがこう言ってんだから実名報道が濃厚だろ

じゃあ実名報道されない論拠を出してくれよ、あるんなら
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:55:31.88 ID:xbAwYhQG0
>>504じゃなくて>>564だった
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:56:32.31 ID:5DzGdGGK0
こっち千葉だけど
隣町で起きた強盗事件検索してももう出てこないぞ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:57:34.83 ID:H+cK7S480
>>568
この人警察ですら無いんだけど、
この人1人言っただけでそうなる!って断言するのはおかしくね?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:58:48.66 ID:H+cK7S480
更に悪魔の証明か、じゃあ殺人予告とかで成人で実名が無い時なのはどうしてなの?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:59:01.25 ID:k/NygAjz0
ねえ誰か教えてよ(´・ω・`)
過去の物は大丈夫なの?
2012/09/30までのものなら大丈夫なの?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:59:10.83 ID:Zz5FxUS50
>>557
串側からはどこに繋いで何をしてるか丸わかりだから串を使うと逆に危ない
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 17:59:57.64 ID:Zz5FxUS50
>>572
失恋レストランみたいな言い回しだな
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:00:11.68 ID:xbAwYhQG0
>>570-571
質問に質問で返すな阿呆
実名報道されない論拠を出せって言ってんの
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:00:47.27 ID:xbAwYhQG0
強制わいせつ  第176条  10年以下
営利目的等略取及び誘拐 第225条  10年以下
人身売買 第226条の2第3項  10年以下
詐欺 第246条第1項  10年以下
恐喝 第249条第2項  10年以下
窃盗 第235条     10年以下の懲役又は50万円以下の罰金

違法アップロード  懲役10年or1000万円以下の罰金
違法ダウンロード  懲役2年or200万円以下の罰金
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:00:57.19 ID:Zz5FxUS50
  ,. ---――- 、    / /  ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/          ヽ   ト、| ヽハl />- // ///;;/   i!
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
  |:: :::   ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 }     // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、  r'=、、/Y ハ l, 、/\   // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
-イ´   {     ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
 l     〈`ー----イ//  l ヽ//_::ノ__,. - 'l |      ヽ、
 l      ヽ、___;,.-'´ノ   l  トj       レ    o    ≫
_ノヽ       ヽ--- <     l          /o、 //  /イ
  `ヽ ___/:ヽ、  ヽ   l         /  >':::ヽ〈/   |
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:03:04.36 ID:eQIqtgFd0
>>572
法の不遡及の原則により10月以前のものは罰則がない意見と、
いやいやDL違法は2010年からであって来月から罰則つくんだから捕まるよという意見があって・・・
よく分かりません(´・ω・`)
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:03:51.21 ID:xbAwYhQG0
違法アップが人身売買と並ぶ犯罪なのがまずスゲーけど、
ダウンも相当だぞこれ
赤信号無視とかそんなレベルじゃない重さ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:04:40.26 ID:XE4Wdjq60
>>576この法案の罰金は重すぎるだろ
200万とか下手な人身事故より遥かに重い
法案を作った人間は 人の体<違法DLであって
人より価値があると思っているんだなw
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:05:28.90 ID:Zz5FxUS50
>>579
違法ダウンでの見せしめ的逮捕でも相当なダメージだな
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:08:06.98 ID:k/NygAjz0
>>578
あー、それでまとめwikiは2009年以前ならOKって書いてあるんですね
この辺りの詳しい事何も発表されてないんでしょうかね(´・ω・`)
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:12:55.94 ID:GogKf44J0
ID:H+cK7S480 本日の馬鹿
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:19:37.59 ID:5DzGdGGK0
にしても窃盗罪の懲役10年と罰金50万の最高刑との差なんだよ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:21:07.48 ID:5DzGdGGK0
刑事さん「こんなしょぼい糞みたいなしょぼい犯罪で家族に迷惑かけんなよ・・・まぁ罰金刑だけで済むと思うけど、運悪かったという事で」
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:21:14.50 ID:xbAwYhQG0
【違法ダウンロード】 違法と知らずに取得した場合 or 後から違法と知った場合 は処罰の対象にならない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348044808/
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:25:08.17 ID:vkDceE/W0
>>580
基本死体にはもう価値がないからな
商品はずっと売ることが可能なわけだし
とか思ってるんだろきっと
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:27:26.35 ID:MtroxZol0
ryushareにDOS攻撃掛けてるアホ
この人gamefrontのjp遮断させた張本人だよ
GFの時は1日で400〜600MBのファイルに数万アクセスしたら向こうも切れるに決まってるわな
今度はryushareを使い潰す気だから皆さん覚悟しててね^^

http://himado.in/112187
http://himado.in/112188
http://himado.in/112190
http://himado.in/112191
http://himado.in/?mode=profile&user_no=225275
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:28:07.55 ID:0gCEExtXI
画像保存もアウトなのか
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:29:25.55 ID:GgWgnxye0
>>580
200万が最大と言う事だ。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:29:48.50 ID:2m3ZOdJC0
ID:ahCO0/Fm0=ID:H+cK7S480
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:32:22.23 ID:Rw5dFNf+0
罰金200万が最大だけど民事って裏ドラがあるからな
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 18:35:05.80 ID:GgWgnxye0
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 19:06:14.62 ID:xbAwYhQG0
違 法 ダ ウ ン ロ ー ド 刑 事 罰 化 ま で あ と 1 2 日 !
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347930466/
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 19:39:03.77 ID:aC2lA8s60
>>571
それは犯人が在日だからです
NHKの場合、在日が犯人の場合は原則「通名」を使い「自称○○容疑者」と「自称」と前置が付きます
本名での報道は極めて稀です
「通名」というのは在日朝鮮人が日本人に擬態する為に用いる偽名
在日朝鮮人が犯人で強姦、傷害、窃盗などの場合は通名すら報道しません
これはNHK曰く在日朝鮮人に対する差別や蔑視を避ける為の対応との事
これを拡大解釈し、よほど重大な犯罪でない限り在日朝鮮人の犯罪の場合は名前が報道されません
民放も殆どがNHKと同等のガイドラインを持っており、在日朝鮮人が犯人の場合は殆ど名前が報道されません
因みに違法アップロードしている者の多くは在日朝鮮人です
その次が中国人留学生で日本人はごく僅かです
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 19:55:23.33 ID:sUQ/nagf0
>>376
容量的にファミコン

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち (J).zip neoRTKZFoer2N 404,993
捕捉日時2011-02-16 11:05:33
404,993 (0MBytes)

neoRTKZFoer2N 該当:1057件@Share ファイル照会DB(試)
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 19:58:07.82 ID:0gCEExtXI
どうにも出来ないのか
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:02:23.21 ID:nTCwmRfd0
スカトロしか落としたことがない。レンタルでは記録されるし恥ずかしいから絶対借りられないし。
逮捕されて実名報道され、家宅捜索されて、裸族HDDとPC押収されたら、
週刊誌では面白おかしく取り上げられるだろうし、もう街を歩けなくなる。
どうすれバインダー。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:09:47.60 ID:3lQ7Yman0
>どうすれバインダー。

この言い方ちょっぴりおもろいな
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:13:23.40 ID:06J3UxcU0
>>598
truecryptすれバインダー
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:16:16.64 ID:NiU3Hm5Y0
記録してるデータを消すか隠すかすればいいんでない
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:16:59.82 ID:XE4Wdjq60
今後、それでもマニアックなのが見たいと言うならば
無職でも簡単にコンビニで買えるVプリカでも買って
有料アダルトサイトの会員でもなってろ
でも、海外系のマニア関連は分からん
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:20:34.48 ID:Scxgr5s+0
>>598
エロゲとかもそうだが今までは買うほうが危険だったからな
金出して買ったのに名前、住所と購入タイトルがセットで流出したとか悲惨だったわ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:21:09.00 ID:aBamvGCJ0
>>599
ちょっと前に流行ってたな
スレタイとかも使ってるの多かった
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:23:32.26 ID:xzuMJfMW0
>>603
どこのメッセサンオーだよ
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:26:37.55 ID:ZVu+MSHs0
尖閣のドサクサに紛れ人権救済法閣議決定

人権救済法案に反対する松原拉致担当相の出張中に、こんな悪法を閣議決定を可決させてしまうとは・・・
信義を重んじる日本人じゃないぞこいつらは!国民の敵は内閣の中に居る!
【動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18923180
http://nicoviewer.net/sm18923180
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:31:10.04 ID:nijpXmUb0
ようつべの下にダウンロードボタンなんていつからついたんだ?
あんなんダウンロードしてくださいっていってるようなもんだろ。ふざけんな糞
普通に曲落とせるわ。ま、違法かは知らんから犯罪にはならんけど
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:50:12.86 ID:vkDceE/W0
>>606
国民の敵は政治家全員だって
どうせ別の王様が変なわがまま言い出すだけなんだから
これからの時代政治的最終決定権は国民が持つべきなんだよ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 20:52:07.00 ID:Scxgr5s+0
まあ国民主権ならもう持ってることになってるんですけどね
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 21:16:42.73 ID:w1C6B2tAO
またか
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 22:41:29.13 ID:4YlqIGT20
ニコニコの場合
音楽がそのまま流れてる→×
歌ってみた、演奏してみた→ニコニコが金払ってるみたいだからセーフ
踊ってみたで音声はそのまま流れてる場合はどうなるの?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 23:05:21.87 ID:4dE2jTZk0
トークだけのラジオ番組のダウンロードもダメなのか
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 23:14:04.41 ID:22uzP7L50
今回の法案で、CPRMで著作権保護されたメディアを機器またはソフトを用いて再生させる事も引っかかる?

614[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 23:51:50.09 ID:nTCwmRfd0
100円で動画保存致します

2012年10月以降に 「代理DL」 で検索してください。

10Mバイトあたり わずか300円でDL代行致します。
#新規登録者の方は一ヶ月間キャンペーン価格として 10Mバイト当たり100円で提供致します♪

デジタルビデオでのディスプレイ画面直接撮影になりますが、
殆どDLと変らない品質を達成できた事をご報告しておきます。♪
(dv品質ですのでビットレートは27Mbpsの高画質で提供できます♪)

鋭意サイト製作中。ヤフーで出品する予定です。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/19(水) 23:55:49.01 ID:TlojUdeO0
10Gの間違いじゃなく10M?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 00:02:46.70 ID:WDN1eD2V0
>>611
なんだろうが権利者がNG出したらNGだよ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 00:03:47.41 ID:+lECHbsa0
> 100円で動画保存致します
> 10Mバイトあたり わずか300円でDL代行致します。
100円じゃないんかい
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 00:09:26.57 ID:JfwcJocA0
正確には動画をデジタル的にダウンロードするのではなく、
あくまでPCディスプレイをビデオカメラで画面撮影するだけですので
当局の方は誤解しないでください。
法律は順守します。これも違法でしたらやめます。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 00:17:15.06 ID:0zSzLKCF0
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 00:18:37.24 ID:ShxuTGzm0
深夜アニメの割れの損害はどれ位?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 00:19:18.69 ID:dqqFRcIH0
<たかしーご飯よー
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 00:39:48.91 ID:o852nZ5X0
>>607
DLボタンつけることによって
落とす側は落としてもいい物(違法性の無い物)と認識して落とすのでセーフになる
んじゃね?しらんけど
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 01:09:40.39 ID:0zSzLKCF0
先に落ちるのは動画か君の人生か 乞うご期待
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 01:16:15.31 ID:mjsJ9gVX0
有償化されてるデジタルデータが対象ってとこを厳密に解するなら
不可逆で圧縮されてるMP3とかのエンコ品は入らない気がするんだよな
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 01:18:28.25 ID:QIqE0Ijp0
DL罰則化といい、人権法案といい、青少年なんたら法といい、
日本国民は外も中も敵だらけだなww
どっちかっていうと中の敵の方が悪質か
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 01:26:19.43 ID:ITHv18ih0
DLで逮捕とか今までないんだし10月きてからしばらくやらなきゃいいだけ
10月からDLして逮捕されたら笑えないから控えたほうがいいだろうな
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 01:32:03.50 ID:FAcWtfc60
俺も正月過ぎまでは様子見だな
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 02:23:41.86 ID:ysvv9/TOI
画像保存はどうなるんだ教えてくれ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 02:26:51.88 ID:tk6cT2CzP
200万で永久DL権売ってくれ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 02:32:12.13 ID:Lw8Puk+50
同人誌系はIP出るところあるよなぁ・・・
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 02:48:41.05 ID:UwUaC3F70
音楽と映像だけの親告罪っていってるのに
画像だのそもそも権利が怪しい同人だの

どんだけ馬鹿で無能なのお前ら
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 02:49:48.83 ID:Lw8Puk+50
映像だけってことは動画とかアウトっぽいな
ニコニコ動画もブラックか
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 02:56:48.32 ID:wMSczuYr0
>>631
お前がそう思ってるなら別にいいじゃねぇかwwここで言わなくてもww
強気だけど、実は心配なのが出ちゃってるよwww
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 03:10:55.26 ID:Lw8Puk+50
洒落やらトレやらのp2pは完全にアウトってことっしょ?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 03:19:06.29 ID:ITHv18ih0
10月までのダウンロードは不問なんだってな
お前ら心配するのはまだ早いぞ
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 03:41:46.06 ID:vsHa4HES0
しばらくはキャプチャーで様子見だな
このためにbandicam課金した
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 03:44:42.60 ID:wMSczuYr0
>>636
動画サイトのをキャプってもクソ画質だろ?それとも他にあるのか?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 05:03:45.37 ID:vsHa4HES0
>>637
高画質のをキャプればいい
高画質動画あるとこ知らないのか?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 05:49:25.05 ID:kE/BgCPN0
動画サイトの動画を流してキャプするのか
それでも同じことだと思うんだが
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 05:57:32.34 ID:mjsJ9gVX0
そもそも文化庁の解釈だとISOイメージそのものじゃなければ
対象にならなそうな感じではある
マジでどう使われるのかさっぱり検討がつかん
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 06:23:58.30 ID:u4i9JFjl0
この法律、アニメ業界には間違いなく大打撃だろうな
グッズや原作の漫画やラノベ等、色々売れなくなるだろな
気軽に見られる動画サイトは最高の宣伝の場なのに
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 06:39:29.33 ID:Qq9q523c0
>>638
どう頑張っても、動画サイトで平常画質は無理だと思うんだが・・・
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 07:04:49.46 ID:afV4+H2K0
動画サイトでも720pとかあるだろ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 07:17:27.14 ID:WDN1eD2V0
>>641
いや、そういう目的のとこは公式サイトがうpするから。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 07:38:56.86 ID:Jdya8/2k0
>>640

バカめ。文化庁の見解なんて法的に何の効力も無い。

法文に文化庁の見解を有効にする。って記述あんのか?

法律も知らないば〜か、チョン。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 07:39:51.40 ID:+RHVbj//0
【無職は罪】働く能力がありながら仕事もせず一定の住居を持たないでうろついていた男を逮捕 - 奈良
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52052352.html

なにこの国わろ・・・・・・・
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 07:40:36.99 ID:Jdya8/2k0
>>631

法文に親告罪って書いてあんの?無いだろう。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 07:45:49.09 ID:cAE6PRWc0
>>644
公式サイトにうpって意味なのか 公式が動画サイトにうpって意味なのか 前者なら何の意味もないな

つか今まで何年も何年もさんざ違法DLしといていざ規制が厳しくなったからって手のひら返してる奴ら見るとイライラするわ
こっちは今年に入ってから割れ始めたのに
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 07:48:49.61 ID:8nRqlWP+0
踵っすか
あれ痛いっすよね。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 07:50:14.34 ID:WDN1eD2V0
>>648
公式がいろんなサイトにうp、ね。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 08:00:01.07 ID:+RHVbj//0
宣伝効果強いのって、〇〇の作品のアニメは〇〇の動画サイト(直リン)にありますとかトレントサイトだろ
そういったサイトはアクセス数やたら多いしな 今後そういったサイトも潰れるからどうなるんだろうなw
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 08:25:30.91 ID:tk6cT2CzP
チョンに課金するバカがいる
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 09:29:00.33 ID:gniUHxPm0
民主政権で進んだネット規制および表現規制

・児童ポルノ規制名目でのネットブロッキング(なにがブロッキングされたのか使ってる側には分からない)
・都条例による漫画規制(エロ規制ではなくストーリー規制に踏み込んでいる)
・あきそらなどが重版停止になる事件(↑のとばっちり)
・ネットカフェ規制
・ウィルス作成・ウィルス所持罪(ウィルスもってたら逮捕)
・コンピュータ監視法案
・2ch強制捜査事件(民主の優遇によって生活安全閥が警察のトップを占めた途端これ)
・ダンス規制
・ダウンロード刑罰化
・ACTA加盟
・人権擁護法案 ←new!
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 09:30:59.12 ID:gniUHxPm0
___Windows8はshare不可___
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1331119986/

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/03/07(水) 20:33:06.56 ID:1cC8fL8VO
Windows8(cp)ではshareは出来ません。
are you happy?と出るだけ 全くhappyじゃありません。

これはもうOSではありません。
shareは単なるソフト。使い方は人間が決める事。
同様に他のM$に不都合なアプリも切るswitchで止めてくるでしょう。

特にp2pしたい人はWindows8に注意しましょう。
私は今後マイクロソフト製品は買いません。

31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/31(金) 11:58:15.51 ID:6N669Ql+0
いや〜、現状はWindows8では、share、winny、PD共に全滅だな。

34 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/08/31(金) 20:39:18.47 ID:Txo+UhT+0
>>31
PD俺の環境では普通に起動して普通にDLできるぞ
Shareは起動できないが

38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/03(月) 13:35:17.49 ID:g4dm7b/I0
>>36
互換性の問題じゃなくて、
MSが意図的にShare.exeを実行不能ファイルにして起動妨害してる
MSの仕掛けた起動妨害をくぐり抜けるだけならShare.exeのバイナリを改変すりゃそれでいいんだが、
Share.exeのバイナリを改変するとShare自体に備わってる改変禁止機能のせいで、起動しても即Share.exe自身で勝手に強制終了する

要するにShare.exeのバイナリで改変禁止機能を実行してる箇所を探し出してそれを動作しないように書き換えればWin8でも普通に起動できるようになる
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 10:06:37.62 ID:ysvv9/TOI
画像保存はどうなるんだ教えてくれ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 10:13:45.49 ID:6wwptdMjO
逮捕までの流れが知りたいな
例としては警察が違法ダウンロード出来る動画サイトを見つけて、そこからダウンロードした人を特定するってこと?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 10:29:10.64 ID:IQHNziS70
ブログに誰かがうpしてたようつべを貼るのもダメ?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 10:44:41.57 ID:mjsJ9gVX0
>>655
静止画は問題なし
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 10:46:14.11 ID:3s2/dbmw0
>>653
1 コンピュータ監視法案 ← 小泉純一郎
2 ダウンロード刑罰化 ← 自民党・公明党
3 ネットカフェ規制  ← 国ではなく条例
4 ウィルス作成罪 ← 小泉純一郎
5 人権擁護法案  ←初回提出は小泉政権。法務省の念願。

1と4は小泉純一郎が署名したサイバー犯罪条約が原因
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 10:48:59.80 ID:3s2/dbmw0
>>653
6 ACTA加盟 ← 小泉純一郎がサミットで提唱
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 10:51:46.48 ID:QBV8Eu8G0
腹減った
すき家でも行ってくるか
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 10:55:51.09 ID:oxlDL5Wm0
すき屋が吉野家のパクリで著作権に違反していたら
>>661も逮捕の時代が?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 11:30:55.46 ID:L39dnvaY0
火狐のDownloadHelperのアドオンも不味いのか?
周りでもこれ入れてない奴はいないくらいだが、本当面倒くさいなぁ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 11:43:12.52 ID:gEsrOkNv0
入れてないけど
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 11:43:43.86 ID:DEGGQKNC0
>>663
DownloadHelperなどのツールじゃなくて、
「何を」DLするかが大事
違法アップ動画をDLするのは違法
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 11:44:24.03 ID:hBSUU5220
>>662
それ著作権じゃないから。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 11:45:19.03 ID:+lECHbsa0
54000枚の画像にした30分番組を各自でつなげて映像化すればいいんだ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 11:46:53.80 ID:jPeXtRyi0
声どうすんねん
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 11:53:24.22 ID:QgVOUTQe0
お前らあと10日でアウトになるけどどうすんの?
俺はもう足洗うよ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 11:57:35.46 ID:qtT710OK0
前にもこんな流れなかったっけ?
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 12:00:56.78 ID:RrSWwAG40
1人では死ねない寂しいチキン乞食ちゃん
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 12:10:08.40 ID:fykg7i820
視聴だけでも多少の危険性が常に付き纏うからな・・
完全に安全が保障されない限りは視聴も自粛だな
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 12:27:10.12 ID:BoxiE4Ki0
ネット解約すれば?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 14:29:19.50 ID:KwG/fROf0
>>631
権利が怪しいって著作権の概念を何も知らないと言ってるのと同じ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 14:40:06.33 ID:Yt2hhimq0
これ、施行前にダウンロードしてたら10月以降おとなしくしててもアウトなんかね
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 14:45:55.81 ID:BoxiE4Ki0
アウト
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 14:56:48.89 ID:fzewxjmg0
もうおわりだ
俺達はおしまいなんだ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 16:23:14.13 ID:i4VglUZD0
10月1日に変わる寸前までダウンロードするアホとかいそうだな
スリルを求めて実況とかやってそうだ
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 16:39:36.61 ID:QgVOUTQe0
やばいってお前らどう住んだよ
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 16:42:51.11 ID:vsHa4HES0
2010年の年末と同じ流れだなw
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 16:49:11.63 ID:/u//Dk2J0
あの時も馬鹿は右往左往してたが
時流の見えてる本物は動じずに淡々と落としていたな
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 16:49:22.03 ID:Qq9q523c0
10月1日に 登校時にケータイで音楽1曲ダウンロードした女子高生でも逮捕なんだよなw
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 16:51:34.74 ID:1uMMl7Q20
まあ今回のソレは深刻さの桁が違うがな。

今嗤ってる奴も今まで煽ってた奴も日本人はまとめて全員やられるし。
直接逮捕されるわけでなくね。

他人事と思って基本的人権に関わる事さえ人任せにした結果だ。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 16:51:39.93 ID:aM+5/ITf0
>>682
釣り乙
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 16:55:36.09 ID:bb1e1IDz0
>>682金を払えば大丈夫じゃね?
違法でドイツレベルやるなら逮捕
>>683 竹島も尖閣も日本の領土です。
国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 17:04:44.60 ID:Yt2hhimq0
厳密にやられると未成年が逮捕ラッシュじゃね
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 17:09:54.31 ID:1qsj67M+0
音楽配信大手のmoraが10月1日にリニューアル AAC320kbps&DRMフリーに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348123213/

施行に合わせてリニューアル
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 17:13:49.14 ID:GSSvazga0
いつものソニーですね
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 17:20:05.81 ID:dqqFRcIH0
でもなー刑罰化で
音楽聴けなくなるどうすんだよ!?
なんて思ってる人このスレにもいないくらいだしなー
かわいそうだけど誰も欲しがってないもの無理に売ろうとしても無駄だと思う
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 17:27:12.12 ID:Yt2hhimq0
まあ、100万枚売れてる某グループのファンは
CDを音楽を聴くために買う物と思っていないからな
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 17:37:48.10 ID:BoxiE4Ki0
レンタル業界は多少盛り返すか
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 17:41:24.80 ID:pSZhmNGc0
>>689
聴けなくなるのはつらいが、俺はエアチェック世代だから、大丈夫だと思ってる
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 17:58:09.49 ID:b2Qo43ka0
結局はみんなが気になっているのはサイトからのDLをK察が見張ってて
それをDLした連中を取り締まるのか、それともP2Pでの取り締まりもするのか
P2PだとK察がオトリUPをつかませない限りはわからないような気が・・・
又は被害届が出ていて捜査されていたとか。
板によっては洒落やトレはセーフと言ったりアウトだとか言ったり
様子をしばらく見ているのがよろしいかと思います。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:01:27.33 ID:mjsJ9gVX0
様子見なんて意味ないと思うけどな
こないだのドラクエうpでの逮捕だって1年半経ってからされてる
今回の法律は1年後に見直されることが附則にあるから
待ってたら間違いなく更なる厳罰化で締め付けが厳しくなるだけだと思う
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:05:19.89 ID:1uMMl7Q20
まあ今時エアチェックなんてやってる奴は希少種だから。
かろうじて聞いてた奴も、エアチェックなんて手間をかけるなら最初から聞かなくなる。
つまり音楽業界は自滅した。

音楽業界だけで自滅するならどうでも良かったんだけどな。
ネット規制の第一歩に利用された時点で、もうね。死ねと。

日本国民の権利をたかが一業界が踏みにじったことは忘れちゃならねえのだ。
音楽業界は一度一線を踏み越えた以上、今後何度でも同じ事をやるだろう。
国民の権利をむしり取っては金蔓にし続けるだろう。

もう殺るか殺られるかになってる事は自覚した方が良いぞ。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:11:55.94 ID:b2Qo43ka0
様子見は意味がない訳ではないと思う
UPで逮捕の前例を出しても今後のDL禁止法での逮捕とではかなり意味合いが違う
洒落やトレ又はサイトからのDLでの逮捕者がでるのか出ないのかが
みんなの気になっているところで・・・・・・・
だから様子を見ようと言っている人が多いのでしょう
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:12:46.46 ID:aM+5/ITf0
>>694
そんな事言ったら新法案出来たら様子見なんて作戦が使えなくなるだろ。
遡及出来ないから十分意味はある。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:13:14.47 ID:bSBpCIqc0
>>695
なんだと!!!!!!
ピュアAU界だと数十万の高級チューナーが売れたり、流行ってるんだぞ!!!!!!!
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:15:00.88 ID:P3IGxH6O0
最大200万の罰金が怖すぎるからなw
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:16:43.93 ID:rwnmXsj60
ひまわり動画ってセーフならなんでも
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:17:27.69 ID:IW96MayN0
まあ日本は、新たなに作られた法律に関しては施行前の適用は絶対ないから(法律か憲法だった気がする)
10月1日以前に何してようがOK。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:20:15.99 ID:mjsJ9gVX0
>>696、697
アップに限らず行為から逮捕までかなり開きがあるのは
他のネット犯罪とかを例に見てもわかる通りで最低1年は待つ必要がある上
最近の法制化の傾向を見るに時間と共にリスクは増すと考えるのが自然
待つぐらいならすっぱり止めたほうがマシだと思う
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:23:48.04 ID:0zSzLKCF0
時代はストリーミングだよワトソン君
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:25:16.79 ID:aM+5/ITf0
>>702
それはあくまでお前の解釈だけどな。
遡及出来ないって分かったら、
次は様子見は意味は無いとか何寝ぼけた事言ってるの?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:26:29.63 ID:Emj8jzQd0
たった今安倍が憲法変えてみせるとか演説してる以上遡及せずも絶対なんて言い切れないけどな
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:27:15.00 ID:mjsJ9gVX0
>>704
遡及できないからこそ先にやっとかなきゃ意味ないって話なんだが
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:29:01.50 ID:GSSvazga0
http://keydb.telegrip.info/

↑でドラクエで捕まったneoRTKZFoer2Nを検索したら一般ゲーム放流しまくり
こんな超絶危険な任天堂系流してたら別にドラクエじゃなくても間違いなく捕まるのは時間の問題。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:30:41.50 ID:aM+5/ITf0
>>706
やっとかなきゃ?どういう事だ?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:32:29.97 ID:oCgPckgM0
結局ユーチューブでアップされてるテレビ番組を見るだけでも逮捕されるのかよ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:33:55.07 ID:aM+5/ITf0
>>707
こう言う前列がやっぱあるじゃねーか。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:36:46.55 ID:mjsJ9gVX0
>>708
ダウンロード
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:39:54.72 ID:aM+5/ITf0
>>711
様子見も何も俺はもう夏に動画は卒業した。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:42:00.63 ID:fzewxjmg0
sengoku38が流した動画を落として再アップしたら逮捕

↑正直これがしたいだけだろどうせ
国にとって流れると不味い動画の拡散を止める法律
カスラックが甘い汁を吸いに来たと
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:42:35.83 ID:GSSvazga0
>>710
報道だけだと23年2月16日に放流して1年半経って今になって捕まったようにみえるけど

どうみてもファイル作成日や放流登録日時が23年2月16日なだけであって
捕まる直前まで検索で出てくるゲームファイルをずーっと総放流してたことに間違いない

ファミコン系で容量も超小さいから
HDD容量に悩まされることもないし。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:44:43.54 ID:aM+5/ITf0
>>714
俺が言いたいのはこう言う前例があるからこそ、様子見は無意味じゃないって言いたかった
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:49:18.13 ID:ZOo7ADzc0
まあ洒落であろうがトレであろうがサイトであろうが
真っ先に目をつけられるのは山のようにDLしてる奴
見せしめ逮捕があるとすればその中からだな
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:50:05.61 ID:mjsJ9gVX0
>>714
結局様子見するならそれだけ長期間待たないと意味ないってことでもある
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:50:17.71 ID:GceQMwhZ0
それより、どうやったら例が列になったのか知りたいw
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:52:26.97 ID:aM+5/ITf0
>>717
止めてる奴まで意味ないとか言い出さないだろうな?
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 18:54:37.03 ID:mjsJ9gVX0
>>719
待つぐらいなら止めるのが正解だって言ってるじゃん
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:01:46.62 ID:lO3A42IJ0
日韓通貨スワップを締結したのは自民党で、総理は麻生だよ。
南朝鮮擁護の文句は自民党に言え。
自民党の安倍は親父の代から数百名の統一教会系の秘書を議員に送り込んでいるのに、右翼政治家と言われている。
韓国の『笹川良一』である文鮮明(北朝鮮でも英雄)の統一教会系の複数企業の役員に就任していても『鷹派』と言われている。
基本的に日本で右翼を名乗るのは韓国人である(かの笹川良一も共闘した)。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:04:37.36 ID:ysvv9/TOI
画像保存はどうなるんだ教えてくれ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:07:23.19 ID:9Vv8/srA0
yahoo見たら逮捕なん?
動画や映像あるお
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:08:12.21 ID:rwnmXsj60
見るのはセーフって文化庁のとこに書いてたやん
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:09:14.67 ID:ZOo7ADzc0
画像は関係ない、あくまで音楽と映像

だからって***.jpgにして落としたところで
警察に追及されればどうせバレる
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:22:51.39 ID:wwOv31+b0
>>722
お前みたいなのは何やっても裁判で無罪になるから安心しろ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:27:52.39 ID:ZOo7ADzc0
>>724
見るだけにせよ、見た時点でキャッシュはPCの中に残る
それを保存したかしてないかなんて外部の人間には分からない
ということは「とりあえずアクセスしてるのは分かってるから一応調べますがよろしいですね?」となる
被害が最小限に留まったとしても、誰かの巻き添えで警察のガサ入れ程度は食らう可能性は十分にある
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:31:08.37 ID:BoxiE4Ki0
10月から日雇いも禁止される
政府の貧乏人いじめは終わらない
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:31:27.58 ID:wwOv31+b0
レオパレスに住んでたら他の部屋の住民の巻き添えでロリコンの家宅捜索受けた気の毒な人がいるらしい
レオパレスに限らずアパート住まいならあり得るな
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:32:04.15 ID:mjsJ9gVX0
まあ批判も強い法律だから
最初は無茶な取り締まりはないだろ
1年後の見直しで罰則強化されてからが本番
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:43:25.21 ID:WDN1eD2V0
>>729
無線LAN使ってるんですけど
他人がアクセスしたかもしれません^^;

って証言した場合、周辺住民宅を任意で調べる場合もあるかもな。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:47:35.94 ID:i+i1Txnf0
BitTorrent上でよくシェアされている人気アーティストとダウンロード数トップ20カ国
http://gigazine.net/news/20120919-bit-torrent-trend/
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:49:57.18 ID:wwOv31+b0
2ちゃんのスレで他人とIDかぶったことあるんだよな。
調べたらIDかぶるのはよくあることらしいのだが、あの時はなんかすごく怖かったな。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:52:53.33 ID:aM+5/ITf0
>>731
レオパレスはレオネットっ言う共有型のだからだよ。
後はあれ捏造説もあるっぽい。
>>733
ID被ってもホストが公開されれば意味なし。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:56:42.13 ID:+DFCGKKc0
Androidのニコニコ動画視聴するアプリで動画のキャッシュを取得して見るやつがあるけど、それもアウトになるんだよな?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 19:58:12.03 ID:wwOv31+b0
>>734
リモホが別でも偶然ID同じになるんだろうか?
うちの無線に誰かがただ乗りしてるんじゃないかと思って(セキュリティの設定してたから有り得ないはずだが)、
そいつが犯罪予告でもやらかしたら俺が疑われると思って、怖かったわ。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 20:00:10.31 ID:WDN1eD2V0
>>735
アウトだけど普通に見てる場合と判断つかないだろ
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 20:01:39.46 ID:aM+5/ITf0
>>736
定期的にパス変えれば?不安ならなるべく有線にした方が良いよ。
739:[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 20:22:50.10 ID:g6ls0TxD0
確か違法DLの刑事罰に関しては、著作権者からの親告罪に限られるんだよね?
だとしたらP2Pではなく、アップロードサイトからDLする分には
著作権者の目に触れられないのではないかと思うのだけど…。
740デマに踊らされてる人へ(既出?:2012/09/20(木) 20:33:23.73 ID:wl9VQrQq0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
平成二十四年六月二十七日法律第四十三号を参照



>第四条  この法律(附則第一条第二号に掲げる規定については、当該規定)の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 21:00:07.45 ID:GSSvazga0
P2P規制が激化する前にこういうの欲しかった
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120920/its12092020040000-n1.htm
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 21:18:51.31 ID:JfwcJocA0
デモで15万人くらい集まれば政府も動く。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 21:50:50.80 ID:FfIoh7PJ0
>>739
基本P2P潰したいのが優先
んでP2P潰したら次は分かるよね?
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 21:55:26.47 ID:GSSvazga0
念願の非親告罪化ですね
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 22:05:48.98 ID:JfwcJocA0
DVDなど金を払って購入している、上の世代の一般人からみたら、
僕らは金も払わないずるいやつだと思われるだろう。
そりゃ叩かれるさ。。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 22:11:22.95 ID:dqqFRcIH0
そんなこといわれても誰にも損させてないし
悪いことなんて全然してないのに罰金とかキチガイすぎるは

売れるはずのものが売れなくなった?言ってる意味ワカンネ
747デマに踊らされてる人へ(既出?:2012/09/20(木) 22:14:35.94 ID:wl9VQrQq0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
平成二十四年六月二十七日法律第四十三号を参照



>第四条  この法律(附則第一条第二号に掲げる規定については、当該規定)の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 22:44:52.12 ID:ITHv18ih0
間接的に引きこもりは減るかもしれんなwwww
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:04:22.54 ID:JfwcJocA0
働いて得た金で買う事を覚えてくれる人もいるだろうしな。
初めてアルバイトして買ったアルバムは今でも忘れられない。
こういう感覚を呼び起こしたいね。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:10:22.52 ID:wwOv31+b0
俺も初めて自分の金で買ったエロゲーは覚えてる。
エルフの臭作だ。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:19:51.41 ID:Yz5280ND0
趣味の見直しに迫られるかもしれんなぁ
割れは金のかからないいい趣味だったのだがなぁ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:26:23.37 ID:wwOv31+b0
試聴感覚でP2P使ってる奴も多いと思うのだが。
割れ厨だって物欲はあるんだから、落として聞いてみて内容がすごく良かったらCD欲しくなって買うだろ。
俺は相対性理論とかやくしまるえつことか最初は落として聞いたけど、結局正規のCD買ったもん。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:34:51.97 ID:tP+J9urs0
一部の人はね。全体的には買うのが嫌だから使ってる
データにしちゃえばかさばらないし無料だし
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:43:06.53 ID:wfFER4X30
文化庁も著作権団体もストリーミング再生とキャッシュは合法との見解を出した以上
ネットサーフィンしかやりませんな一般人には、もはやこの法律は無関係になった

視聴しているかダウンロードしているかわからないから、家宅捜索にくるぞと煽るやつがいるが
これは一般人がYoutubeやニコ動を見ても逮捕されないと知って、法改正に興味を失って離れることで
悪法論に賛成してくれる人がいなくなるのを恐れているやつが、ありえない前提の極論でヒステリー煽りしているだけ

文化庁の見解にも、著作権団体の合同声明にもあるように、ストリーミングの視聴は完全に合法であって
嫌疑がないのに家宅捜索を実施するのは、どう考えても明らかに不自然

このような逮捕リスクを心配するのは、日本在住なのにライオンに食われるリスクを心配するのと同じレベル
はっきり言って論外、噴飯モノと言っていい

このような書き込みをすると、決まって極論ヒステリー煽りの連中が必死に噛み付いてくるが
どちらの言うことが正しいかは、自分で判断してもらいたい
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:47:45.69 ID:QIqE0Ijp0
そもそも関係ないと思ってる人間がなぜわざわざ
このスレに来るのか
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:48:48.49 ID:9Me5KKc+0
反論を封じて、というかただ聞く耳を持たないだけだが
自分の理論で大丈夫と思い込みたいんだろ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:48:52.99 ID:d2t7URe50
>>754
そう言う話するとまたループして荒れるんで、
餌を投下すんなよ。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/20(木) 23:51:49.30 ID:mjsJ9gVX0
ストリーミングで見るのは合法だけどキャッシュ移動したら違法という
わけわからん法律だからなあ
まともな運用が期待できるような国ならそもそもこんな法律できてねーだろ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:23:52.30 ID:yaY/icpB0
移動したとかどうやって発見するんだろうな
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:39:14.83 ID:goHaB5oa0
家宅捜索して発見したら儲けもん
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:41:16.44 ID:5v4juwT30
本当にストリーム形式ならキャッシュは作られない
youtubeもニコ動もストリーム形式じゃないから注意
あとキャッシュは合法ってのも多分にミスリードを含む

Q.100年保持されるキャッシュでも合法ですか?
A.違法です

Q.じゃあどれくらいの期間までなら合法なんですか?
A.さぁ?

こんな状況
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:42:48.80 ID:55Dbf0t60
これ、最初に告訴の口火を切った権利者は割れ厨に逆恨みされて
以後発表する作品はアマゾンのレビューで猛烈に悪口書かれそうだなw
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:44:31.37 ID:yZzuAl4Z0
分割圧縮ファイルを中身を知らずにダウンロードして試しに解凍したら中身はなんと著作権で保護された動画でした、って言い訳は通じないの?
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:45:18.06 ID:goHaB5oa0
日本レコード協会
JASRAC
放送事業者

が権利者または代理で告訴すれば大体の動画や音楽が告訴できるだろ
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:47:31.32 ID:goHaB5oa0
>>763
中身がわからない状態ならセーフ
ただし、その分割圧縮ファイルを落とすきっかけになったサイトとかを調べられて
中身を知った上で落としたと判断できる場合はアウト。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:53:27.23 ID:55Dbf0t60
>>763
神様がファイル名偽装して流してくれれば可能かもね。
すでにそうやって流してる神もいるけど、スレでわざわざ「中身何?」って聞く馬鹿と
その馬鹿にご丁寧に中身教える馬鹿がいるから無駄かな?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 00:55:09.64 ID:baBV9JY50
こっち(北海道)でやっているフェイクドキュメンター番組の「うどん禁止法」の施行日がまんま違法DL罰則亜の施行日と
刑罰内容も同じでワロタ
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:10:53.17 ID:IJKojooY0
逮捕までの流れが想像できね〜
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:12:27.91 ID:/Xgd9RtC0
勘違いしてる奴がいるが、キャッシュはOKじゃないよ
「その処理を実行するのに必要な一時記憶を、常識的な範囲で許可する」ってだけ
条文にもそう書いてある
この条文の言うキャッシュとは、キャッシュ=一時記憶ではない

だからキャッシュを100年保存とかにしたら違法と判断されるよ
明らかにP2Pダウン潰しの法律
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:22:28.21 ID:JFlv9lXU0
>>769
少なくとも、常識的に使用する範囲で古い順から消えていく設定になってるブラウザのキャッシュは一時データに該当する
設定を変えれば長期保存も可能になるだろうが、基本的にブラウザはそういう使い方をすることを前提に作られてないのが
常識なので、それを前提に家宅捜索が可能と考えるのは、さすがに飛躍しすぎ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:25:31.87 ID:3l7otSLk0
この場合の常識つっても世間の常識じゃねーしな
operaとかキャッシュ検索に閲覧まで出来るけど
これ使って捕まるなら幇助でひっぱれちゃうだろ
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:29:13.02 ID:goHaB5oa0
>>768

映画等の動画をアップロード者がサイト等にうp

サイト等にアクセスされてダウンロードされる

権利者が警察にアップロードされたことに対する被害届を出す

サイトにアクセスしてダウンロードした人物等の特定

ダウンロードした人に権利者が警告or商品購入請求

ダウンロードした人が応じない場合警察に被害届提出

こんな感じになるのかね?
たぶん一作品について追跡するんだろうけど
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:29:55.05 ID:5v4juwT30
>>770
お前の常識をさも当然のように語られてもね
設定を変えればってのは改造でも施す事を想定してんのかよww
仕様として設定できるって事は、基本的にブラウザはそういう使い方をする事を前提に作られてるって事だよ
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:38:31.12 ID:JM+w8ROB0
>>773
極端な意見だけでは相手にはされない、
昔からそうだろ。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:40:29.50 ID:5v4juwT30
ん?安価ミスか?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:42:10.16 ID:7aan6oEi0
常識なんて言葉使っていいなら法律全部それで済むよなw
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:42:47.34 ID:3l7otSLk0
>>772
警察が別件で捜索→PCの中からDLファイル見つける
→権利者に告訴を促す→身柄確保
とかもやりそうだけどな
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:46:59.18 ID:Jtuqnodu0
>>772
アップされた場所が権利者か警察にばれる

投稿者+サイトにアクセスしてダウンロードした人物等の特定

刑事告訴

こんな流れ
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:47:50.75 ID:JFlv9lXU0
>>776
何言ってんだが
むしろ逆、法律は極論を前提に作られてない

殺人事件を犯したときに
俺が殺したのは宇宙人だから、俺を裁くならその死体が宇宙人じゃないことを証明してからにしろ
とかほざいても、誰も取り合ってくれない

人間の定義が常識で決まってるからな、法廷じゃ極論なんぞ誰も相手にしない
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 01:59:28.48 ID:5v4juwT30
極論の意味を履き違えちゃってるのか
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:01:26.34 ID:9lZIKBV50
>>770の文章は読めば読むほど何が言いたいのか意味が分からん文章だな…

まぁもし法律がキャッシュをOKとするなら、キャッシュの保存期間を100年にしても良いんだけどね
キャッシュは再送受信を省く事が目的の機能なんだから、
キャッシュ機能自体を認めるならその恩恵を100年にしようが1年にしようが自由
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:02:45.68 ID:goHaB5oa0
違法ダウンロードは警告してから告訴するっていう話らしいけど
警察経由じゃないと情報開示とかできないだろうから
結局警告なしに逮捕って流れになるんだろうなぁ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:04:07.79 ID:3l7otSLk0
常識の範囲ならそもそもこんな法律成立してねーよ
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:08:24.92 ID:7aan6oEi0
>>779
例えが下手糞すぎて何言いたいか分からんスマン
今回の場合そんな哲学的なことじゃなくて人が作ったものなんだから
明確に定義できるはずなのになんでしないのか?って思うんだけど

あと宇宙人であること証明させる意味無いと思うよ
殺人の容疑をかけられたのが自分なら被害者が
宇宙人である故に自分は無罪だと主張するなら
宇宙人の証明するべきはこっちにあるわけだし
悪いけどとにかく例えが変で言いたいことが分からん
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:11:58.94 ID:7aan6oEi0
ああ間違えたあっちにさせるのは宇宙人じゃない証明か
でもどーでも良いかこんなミス
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:13:41.01 ID:JFlv9lXU0
>>781
>電子計算機において、著作物を当該著作物の複製物を用いて利用する場合又は無線通信若しくは有線電気通信の送信がされる著作物を当該送信を受信して
>利用する場合(これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しない場合に限る。)には、当該著作物は、これらの利用のための当該電子計算機による
>情報処理の過程において、当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度で、当該電子計算機の記録媒体に記録することができる。

>キャッシュの保存期間を100年にしても良いんだけどね
当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度に該当しないのでアウト

ただし、インターネットブラウザを一時ファイルが消えないように設定変更できるからと言って
警察が違法ダウンロードの嫌疑ありとして、逮捕立件に乗り出すことは常識的には考えられない

何か俺、間違ったこと言ってるか?
さすがにアホが大すぎて疲れたから寝るわ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:18:02.46 ID:5v4juwT30
頭が悪い人間には黙ってて欲しいと思う

>もし法律がキャッシュをOKとするなら
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:18:20.46 ID:JFlv9lXU0
>>784
確かに例えが悪かったかもしれないから、追伸しておくが

殺人事件とかでは、殺意があったかどうかは本人が否定しても
裁判官が“常識的な見解”で殺害方法などを吟味して殺人罪か過失致死か認定するからな

じゃあの。
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:18:50.91 ID:9lZIKBV50
>>786
いやだから
> まぁもし法律がキャッシュをOKとするなら、キャッシュの保存期間を100年にしても良いんだけどね
もしOKならって書いてんだろ

ドヤ顔で「当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度に該当しないのでアウト」
とか書いてんなカス

悪いがアホはお前
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:21:51.59 ID:9lZIKBV50
ID:JFlv9lXU0

じゃあのとか恥さらしすぎだろコイツ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:22:48.10 ID:Ux/Vope+0
あんまり文化庁みたいに断言口調で無責任なこと言うのは
やめた方がいいと思うぜ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:25:12.42 ID:7O/Fby+T0
>>786
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:26:09.33 ID:JM+w8ROB0
極論君が叩く無限ループw
毎回同じ話ばかりで君たち進歩無いね。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:30:45.82 ID:+SmF6FbG0
(ドヤサドヤサ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:30:51.46 ID:5v4juwT30
極論君というあだ名をつけるならお前の方がふさわしい
何かと言うとすぐに「極論!極論!」
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:30:55.14 ID:w1OTNEpQ0
いや、これはブラウザのキャッシュの話をしている時に
>>781がP2Pのキャッシュの話をし始めたのがわるいのでは?

そもそも元々、この話題の争点はストリーミング再生した時キャッシュが残るがそれはダウンロードしたことにならないの?
だったはずなんだが

P2Pのキャッシュのことだと思ってるやつが、一番勘違いしてるんじゃね
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:31:46.97 ID:VBXGmt6J0
嫌疑だけで家宅捜索は有り得ないと言っている奴がいるけどあくまでそれは希望的観測なんだろ?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:36:14.63 ID:5v4juwT30
>>796
>>781のどの辺りがP2Pの話なのかわからんのだが

ストリーミング再生はキャッシュは作られない
キャッシュが作られるのはストリーミングもどき

で、それが違法になるかどうかは誰にもわからないんじゃないかな
IE8の初期設定だと保持期間20日だが、この20日が
「当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度」内なのかっていう
俺の感覚で言うなら20日もとっとく必要無い
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:36:27.02 ID:9lZIKBV50
>>796
はぁ?ブラウザのキャッシュの話をしてるんだけど?
むしろどこでP2Pの話限定だと思ったのか聞きたいわww

>>787とかちゃんと読んでるのに、無知無能のゆとりほど自分の過失を他人の所為にする
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:38:24.51 ID:w1OTNEpQ0
あーすまんP2Pのキャッシュの話しはじめたのは>>769だったな
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:38:48.51 ID:+SmF6FbG0
はいーゆとり入りましたー
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:39:48.70 ID:JM+w8ROB0
仲間割れかw
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:43:08.55 ID:9lZIKBV50
>>800
その後の>>770はブラウザの話をしてるんだから、>>769の最後の行は無視されてるだろ
なんでP2Pの話になってると解釈したんだ?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:46:18.78 ID:arAsXeAz0
>>770
事業者が通信負荷分散などの目的で複製を作成するのは合法なので、
サーバーサイドからの命令やOSやブラウザの標準機能でコピーされる分には
ユーザーの責任は問われないという解釈がある。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:51:27.88 ID:Qo/xkz4oP
割れ割れはスポーツマンヒップにモッコリ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 02:59:01.85 ID:eTLdLIRk0
>>786の条文は>>798の言うストリーミングもどきの視聴を合法にするために作られた条文ではないの?
将来的にはネットでの動画視聴がコンテンツの主軸になる可能性あるし
そうなったときにYoutubeみたいなサイトが日本では違法DL罰則のせいでまともに営業できないみたいなことになると
ガラパゴス化でそれ相応の産業損失に繋がる恐れもでてくることも懸念して、あえて抜け道つくったんじゃね
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 03:02:52.32 ID:arAsXeAz0
>786 の条文はキャッシュだけじゃなくサーバー間でのコピーやバックアップなども
考慮されてるらしいから、かなり広い範囲で合法になるそうだ。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 03:09:40.89 ID:5v4juwT30
>>806
著作権に対する意識を高めさせるのが目的だから!罰則はつけないから!曖昧だけどいいでしょこれで?

ってのが2年前の話
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 03:34:10.51 ID:7L3hnARi0
>>732
欧米が圧倒的に多いんだな
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 03:47:10.77 ID:UIArgB+s0
IPから特定されるのはP2Pだけでしょ?
あと、使ったこと無いけどダウンロードサイトからのダウソも
不味いのか?でもどんどん閉鎖されてるよね。
つべやニコは大丈夫だね。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 04:04:30.67 ID:s5L9gCNN0
>>786
おかしくないかい?

キャッシュの保存期間を100年は常識的ではない=違法

違法・・・なのに、逮捕立件に乗り出すことは常識的ではない=?

常識的であるとか、ないとかの言葉を文章に加えれば極論じゃないと思ってるのかな。
キャッシュが10年なら?10年ぶりに同じ動画を見直すことなんて常識的にあるし、HDDに余裕があるなら
>当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度
に十分当てはまると思うんだが。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 04:30:28.16 ID:arAsXeAz0
まぁ最終的には担当判事の常識しだいなんだがな。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 05:24:13.51 ID:VRY/myy00
考え方捉え方によってどうとでもなってしまうのが怖いところですよねーっていうかそれがこんだけ騒がれる原因の一つというか
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 05:36:00.57 ID:3l7otSLk0
立法は腐ってるけど
行政・司法がちゃんと運用するから大丈夫って言われてもな
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 05:46:39.85 ID:5wNiPRZK0
裁判所の人事は行政が作る名簿からなんじゃなかったっけ
Aサイクルから外されたり再任拒否されると裁判所は萎縮するだろ
立法が内閣選ぶんだしアテになるわけがない
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 05:46:43.64 ID:wshv7hWN0
>>724

法の運用、解釈は文化庁がやるもんじゃない。そもそも、この法律自体が文化庁を
蚊帳の外に置いてつくられてきた。

文化庁涙目。

バカ(文化庁)は放っておけ。むしろ、偽証罪で告訴しろ。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 05:51:42.75 ID:wshv7hWN0
>>754

法文、法の運用者、被告人、弁護士以外の「見解」なんて、法の前には何の効力は無い。


法律で決まってるものを、たかが民間団体が「違う」って言っても、バカヤロなだけでしょ。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 05:55:14.32 ID:HQr+aSSR0
P2Pは現時点でもアウトなのに勘違いしてるバカ多すぎだろこのスレwwwww

10月からやばそうだからやめる(キリッ

アホだろwwwww
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 06:00:20.21 ID:baBV9JY50
一番いいのはハッキリと違法ダウソ法の条文の中に「一時ファイルのみは合法とする」と規定すればいいんだけどね。
今後の見直しに期待するしかない。
820 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2012/09/21(金) 06:05:53.01 ID:pWbPSHc20
キャッシュは大麻の種みたいなグレーっぽさだな。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 06:33:51.06 ID:S1Ho/UMP0
S&Bの七味もグレーなのか?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 06:48:56.02 ID:fTex4Qjb0
それでいくとバナナの皮もグレーだよ
823従前の例のソースはこれでいいよね:2012/09/21(金) 07:34:38.90 ID:U64ozVXe0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
平成二十四年六月二十七日法律第四十三号を参照



>第四条  この法律(附則第一条第二号に掲げる規定については、当該規定)の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 07:51:14.78 ID:erutcGt20


煽りではなく、本当に分からないので教えて頂きたいのですが、

アイドルのPV動画などの商業目的の動画ではなく、Youtubeにアップされた政府広報や議員の政策演説などの公的な動画もダウンロードすれば、逮捕されてしまうのですか?

ご存知の方がおられましたら、何卒教えてください
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 08:03:00.79 ID:Iu3wIW6sO
823を次スレから張っといたほうがいいよね。
ループしないように
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 08:08:32.77 ID:mbDjiNuD0
>>824
実際の国の目的はそれ。情報統制したいだけ。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 08:31:17.04 ID:J503XswM0
無法地帯となったネットで余計なことされると困るからな
中国とやってること変わらん
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 08:36:45.53 ID:v5hqkc7u0
みんな心配してるけど以前と変わらない時が流れると思うんだけど
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 08:44:01.29 ID:E4isWY4C0
合法  ストリーミング
??  プログレッシブダウンロード(ストリーミングもどき)

こんな感じか
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 08:46:17.11 ID:baBV9JY50
プログレッシブDLとストリーミングの違いてっサーバー立てて配信するかしないかの違いしか見えないのだけど
他にどう違うの?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 08:57:24.91 ID:E4isWY4C0
ストリーミングの場合は一時ファイル(キャッシュ)がPCの中に残ることはないけど
プログレッシブダウンロードの場合は残る

残るってことは保存してるのと同じことじゃね?じゃあ違法なの?合法なの?よくわかんねーよ
ってことで議論がいつまでもループしてる
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 09:01:07.06 ID:CxYuKEz50
p2pは10月から完璧アウト?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 09:06:51.12 ID:GBFgvdSx0
>>832
今も完璧アウト
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 09:08:32.65 ID:CxYuKEz50
センキューです
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 09:12:21.37 ID:baBV9JY50
文化庁「キャッシュ残るのはおk」

警察「一応ダウンロードだからね、でも本当はどうなのか解らんから検察か裁判所とかの法務省に聞いてくれ」

裁判所・検察・法務省「実際に裁判実例ないとどうしようもない」

政治家「キャッシュ?プログレッシブダウンロード?そもそもダウンロードてっどんな仕組みだ?」
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 09:59:50.38 ID:q8nxKk9W0
>>832
P2Pだからアウトとかいう問題じゃないですがねw
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 10:01:40.51 ID:E4isWY4C0
P2P自体は問題ない
P2Pを使って違法動画をDLしたら問題
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 10:51:57.86 ID:DthEZaiu0
>>832
・うpしてる側は現状でも100%アウトなのにヘマした人以外は全然逮捕されてない

・10月の法改正以降でもシステムと権限的にそこらの協会のクローラじゃ
誰が何を落としてるのかまでは割れないというか割ったら通信の傍受にあたるから出来ない

この二点を考えれば形式的にアウトの範疇が増えても状況は今と変わらないと思うよ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 10:52:59.69 ID:jSGfCoCC0
スピード違反みたいなもんかな
捕まったら運が悪い
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 10:54:22.60 ID:3sVN7SQtO
現実的に考えて全員逮捕というのはありえんからな
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 10:55:11.39 ID:v5hqkc7u0
>>838
正解
ビビッテルヤツは世間を知らない中学生でいじめにあって
お先真っ暗と落胆して自殺してるのと同じ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 11:07:21.96 ID:sWKR4p7c0
>>838
>・10月の法改正以降でもシステムと権限的にそこらの協会のクローラじゃ
>誰が何を落としてるのかまでは割れないというか割ったら通信の傍受にあたるから出来ない

ごもっともで、今回に限れば危険は少ないだろう。
ただし、もはや困難な部分は「システムと権限的に」しか残ってない。

システムは技術が進歩でどうにでもされるし、権限もどうせ見直し事項で強化してくるだろうから時間の問題。
つまり表面に見える部分は変わらなくても状況はもの凄く悪くなっている。
外堀埋まってて安全マージンがもはやない。次になにかをちょっと改悪されただけで詰む。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 11:08:37.92 ID:VMe13/Cd0
p2pをどうにかして潰したいんだな
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 11:15:24.50 ID:3sVN7SQtO
P2Pはポリ公に情報ダダ漏れだもんな
UPがしょっぴけるんだからDLも本気出せば簡単だろ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 11:16:38.98 ID:Epgtx5Qv0
こちら - コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/p2psurvey2011b.pdf
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 11:19:54.66 ID:8Cw7l3zU0
>>841
万が一捕まったときのダメージは半端ないがな、最悪重い罰金or懲役+HDDとPC没収+重い損害賠償+会社クビだろ
そういった社会的に死ぬリスクから目を背けてる奴のほうがよっぽどお子ちゃま
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 11:39:52.19 ID:sWKR4p7c0
>>843
それ「も」あるだろうね。
ぶっちゃけネット経由の情報発信を潰したいんだろう。

マスゴミ完全掌握済みで、マスゴミに国民がコロリと騙される前提で支配してんだから。
コントロール出来ない情報発信源とか支配層の存亡に関わるわけでさ。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 11:49:31.23 ID:0q8dBbR40
お前らは全員逮捕される
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 11:57:23.44 ID:E9pBDGtc0
p2pはこの前のオリンピックでNHKがネット配信で使ってた
間違えやすいけどファイル共有でダウソとUPがOUTな
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 12:09:50.84 ID:NpVvMR7f0
洒落辞めるときって
開いたポートを閉じればいいの?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 12:17:49.99 ID:Iu3wIW6sO
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
平成二十四年六月二十七日法律第四十三号を参照



>第四条  この法律(附則第一条第二号に掲げる規定については、当該規定)の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 12:32:59.43 ID:tJ6epTOC0
>>851
もうちょい分かりやすく
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 12:33:18.19 ID:lN+oiBnp0
マイクロソフトとアップルが懲役3年もしくは罰金300万円の刑事告訴をされるまであと一週間か
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 12:36:19.21 ID:Iu3wIW6sO
>>852
要約すると、法の不遡及やら2010年からの分も罰則があるかないかやら、刑法6条やらのループの答え。

従前は、今まで通りって意味。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 12:42:45.73 ID:Iu3wIW6sO
あと、ゲームプログラムはグレーみたい(音声・動画ではない)だけど、改造パッチとかmodの類の扱いが気になる。両方とも音声動画なしとして。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 13:06:54.02 ID:1AT6AkS80
【神動画】★人権侵害救済法をドラマ仕立てで批判解説!【増殖中】

2012年9月19日 アンカー 青山 人権侵害救済法案糾弾
http://www.youtube.com/watch?v=u2s26WC88gE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18930310

たかじんNOマネー2時間生放送SP2012.9.8(2) 人権侵害救済法案糾弾
http://www.dailymotion.com/video/xtelks_yyyynoyyy2yyyyysp2012-9-8-2_shortfilms
20:14〜
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 13:08:56.50 ID:Epgtx5Qv0
そんな動画拡散されても
最終的に可決されないよう阻止出来なければ意味ない
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 13:14:53.38 ID:62jsGpPdI
どうにも出来ないのかよ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 13:34:46.10 ID:pWbPSHc20
糞みたいな拡散動画は置いといてこれ見よう

http://www.soku.com/search_video/q_%E7%89%B9%E5%88%AB%E7%9A%84%E5%A5%B9%20
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 13:42:45.44 ID:1/+dNQm70
違法アップロードもアップロードだけではそれが本当に著作権に違法した物かわかんないしな
第三者がダウンロードして始めて違法した物かわかる
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 14:08:42.29 ID:Qo/xkz4oP
馬鹿乙
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 14:09:16.77 ID:+WySlZx/0
最初に目をつけられるのは一体何?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 14:41:35.12 ID:DH72SrqC0
>なお従前の例による。

こんな条文貼っただけでは意味不明だよ
Keep it simple, stupid!
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 14:51:17.20 ID:Iu3wIW6sO
>>863
過去スレには簡単に書いてあった。
あとでわかりやすく書く
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 14:58:22.01 ID:iUogT6j20
■わけわかってない反対猿のための人権擁護法案FAQ■ by法学板

Q.秘密警察のような人権擁護委員が2万人もいるのは危険では?
 A.権限があるのは人権委員(5人)で、人権擁護委員(今も2万人規定で存在)はご近所の老人です。
Q.じゃ、権限のある人権委員ってなに?
 A.国家公務員です。衆参両院の了解を得て、内閣総理大臣が任命します。
Q.人権委員ってどんなに不当な認定しても罷免されないんでしょ?
 A.罷免されます。職権濫用罪で逮捕される場合もあります。
Q.人権委員って強制的に家宅捜査したりするんでしょ?
 A.何度話してもダメな変人、への三条委の立ち入り検査。変人から救済する一助。強制力はありません。
Q.人権委員って好き勝手に30万の罰金科せるんでしょ?
 A.刑罰と秩序罰の区別位つけてください。過料。その判断をするのは裁判所です。変人から(ry
Q. 国籍条項がないのは問題でしょ?
 A.外国人組織が日本を支配するとかいうのは幼稚な妄想です。当然の法理により外国人は選任されません。
Q. ネットでもどこでも、少しでも差別的なことをいうと、逮捕されるんだよね?
 A. されません。「行政法」です。今と同じく言論は自由です。差別中毒者は良心を省みて下さい。
Q.対象となる人権侵害ってどんなもの?
 A.いじめや虐待、セクハラなどが大半ですね。http://www.moj.go.jp/JINKEN/press_090327-2_090327-2.html
Q.人権の定義が曖昧すぎて危険なんでしょ?
 A.現行の人権擁護委員法より定義。限定し過ぎは現況にそいません。「なぜ現行法に反対しない?」
Q. そもそもなんでこんな法律推進してるの?
 A. 国連に先進国で当然の法担保を言われたので、当時自民党が「公約として推進」したものです。
Q. 2ちゃんで反対運動が多いのは危険だからでしょ?
 A. 右翼が組織化のため、平気でデマ、嘘、ヘイト、陰謀論による「危険」をネット街宣してるのが現状です。
Q. デマや嘘だといっても不安なんだけど?
 A. 法体系の中では一つの法律の飛躍はありえません。法運用も日常生活の常識に基づきます。
   妄想からすればあらゆる法律は全部危険なので、道路交通法の反対運動でもどうぞ。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:00:37.42 ID:Epgtx5Qv0
スレ違い
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:09:38.94 ID:ehtRd8SN0
見るだけで「保存」しないなら大丈夫という意見と
見るだけでもダウンロードされてるからアウトだって言う意見

の二つを見かけるんですが
どちらが正しいのでしょうか。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:20:10.53 ID:sC4/tJAZ0
逮捕者が出るまでわかりません
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:22:27.09 ID:ehtRd8SN0
>868
ありがとうございます。
曖昧なんですね・・・。
このまま施行されるなんて。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:35:06.25 ID:Iu3wIW6sO
10月以前の分は適法じゃない(と思う)けど、改正法以前の罰則(罰則なし)が適用されるよ。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:36:40.88 ID:62jsGpPdI
どうにも出来ないのかよ
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:36:54.37 ID:p+nQCuUW0
お前ら俺みたいにスパッと止めればいいのに見苦しい
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:41:22.08 ID:Epgtx5Qv0
920 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012年09月21日(金) 15:12:43.92 ID:0EwwqhhA0 (PC)
(略)。摘発にあたることになる警察側にも戸惑いがある。
罰則適用には「違法」の認識が必要とされており、
警視庁幹部は「違法と認識していたかどうかを裏付ける
証拠集めなどの面で運用が難しい」。別の幹部は
「今後もダウンロードよりアップロードの取り締まりが
中心になる」と慎重な姿勢を示している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Q2A920C1CC1000/?dg=1
(今日の日経朝刊よりネットで見れない分の警察側言い分の書き起こし)

なんか警察側も様子見の方針みたいだね。ジャスラックとかから
訴えがあってやっと重い腰を上げる感じかな。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:49:05.35 ID:lslYWytB0
> 改正法以前の罰則(罰則なし)が適用
ここが重要
罰則なしとはいえ、違法であれば当然、
損害賠償の請求は可能
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:54:01.27 ID:ehtRd8SN0
ネットで違法DLしたならまだしも
個人で買ってきたCD、DVDを自分のPCやオーディオ機器に入れて
共有ソフトも使わず、自分だけで楽しんでるのもアウトなんだよね?

お金出して買ってきてるのに?と思うし
警察はどうやって、PCやオーディオ機器にいれた!って察知するんだろうとも思う。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 15:57:23.79 ID:Epgtx5Qv0
スパイウェア、マルウェア
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:08:41.75 ID:sWKR4p7c0
(特に音楽関係の)著作権管理団体は肥大しすぎたね。
国政使ってまで不当な搾取をしてることを隠しもしなくなった。
法に守られてるからいい気なもんだ。

音楽業界は、業界の利益ごときのために国民の権利を侵害し続けてる事を忘れない方がいい。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:09:12.15 ID:HAEg4nBq0
>>875
CDとかDVDを買ってきて、民生機が無いのでPCで再生しようとした
そしたら、たまたま昔ダウンロードしたリッピングソフトが入っていた。
そんでもってたまたま興味本位でダウンした共有ソフトも入ってた。
そんでもって偶然にも友人から貰った圧縮した音楽ファイルがPCに入ってた。

そんでもって、たまたま、自分の回線がジャックされてて家宅捜索をされてしまった。
家宅捜索されてる時に、たまたまPCに入れてたDVD取り出すの忘れててみつかった。

やはりこういう場合も逮捕か?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:14:31.55 ID:zvxy43gm0
>>878
まあ家宅捜索される時点でほぼ逮捕容疑が
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:18:08.45 ID:sWKR4p7c0
>>873
そりゃ慎重に運用しないとなあ。
大切な大切なネット規制への第一歩だもの。
社会問題化しちゃったら台無しじゃない。

こんな無茶な法が無茶なまま既成事実化するまでこれから何年かは問題なく運用しないと。
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:21:29.70 ID:62jsGpPdI
どうにも出来ないのかよ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:23:12.97 ID:LXcXXp+K0
飲酒運転の罰金が50万ぐらいで、著作権ファイルのアップロードの罰金が数百万〜数千万ってのはおかしいと思います!
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:24:01.59 ID:yPzydAfD0
じゃあ日本から出てけば?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:24:33.34 ID:1/+dNQm70
当局も慎重なら当面はP2Pからのダウンロードでの逮捕だな
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:25:50.37 ID:Iu3wIW6sO
今も民事での賠償はあるっけ?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:26:53.18 ID:1/+dNQm70
ないお
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:29:37.19 ID:gdDFr3DC0
基本DLが違法なら違法ダウンロードしてデータファイルを意図的に蓄積して拡散する動画サイト自体が違法ってことになる。
ストリーミングがOKなら見る分には問題はない
単一にストリーミングはWMEで直流ししてソースを書き出さないで動画Playerで見るのがストリーミング、htmlにソースで書き出して.flvとか拡張子をつけてファイルダウンロード出来るサイトは記載通りならXなはず
独自でサイト開いてるサイトならPlayerに映すのに.flvか.swf、f4mとかってソースに書いてある。これはサイト側もデータソースをダウンロードしながら拡散してるってこと
見る側には問題が生じないが動画サイトは放置のままでいいのって感じだな
やっぱ権利団体所属サイト以外は動画サイト構築をXにしないとまったく効果ない
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:36:51.67 ID:AfC757NM0
>>874
本当にこの手の煽りしつこいな、わざとやってんだろ

・違法コピーの民事賠償は一件につき、その商品の小売価格程度
・違法コピーが100本発見されたら、その一本にごとに「著作権を侵害する自動公衆送信を受信しての複製をした」の具体的な証拠が必要
・10月以降に逮捕されたとしても、警察が10月以前にDLした著作物の具体的な情報を外部に漏らすことはありえない(公務員法違反)
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:45:56.59 ID:1/+dNQm70
>>873
>>「違法と認識していたかどうかを裏付ける証拠集めなどの面で運用が難しい」
一応証拠集めるんだ、てっきり未必の故意を主張するのかと思った
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:47:24.25 ID:/ApTfQhg0
リッピングが2012/10/1以降ならアウトで
身柄を署にお持ち帰りされる可能性あり?かな
が、問題はこれをメディア報道させるかどうか
報道させなきゃ施行しても威力を見せ付けられないし
したらしたで、ポリ公GJって声よりも配信・転売目的でない私的利用のリッピングが
で逮捕歴つくとか…って批判の方が目立つ結果になるだろう
そもそも私的利用のリッピング禁止ってCDウォークマンとかiPod以前の旧世代退行を促す
ものにしかならないからなあ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:47:37.55 ID:1/+dNQm70
68 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2012/09/21(金) 15:55:07.41 ID:9s8bx1i60
違法ダウンロード刑事罰化に関する通達が出たようです。

ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-7ebf.html
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:57:55.15 ID:8Y7CjaL50
家宅捜索した警察は片っ端からデータ持っていくよね
押収した児童ポルノ等のエロDVDを上司のためにコピーしてた事件あったよね
自分たちの欲求を満たすためにきっと警察は全力で捜査するよ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 16:59:37.90 ID:AfC757NM0
>>892
そうだね、危険だから今後一切ネットはやめようね
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 17:00:44.01 ID:9lZIKBV50
リッピング違法とか訳分からんよね
まさかの8cmディスク大復活か?クソ過ぎる
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 17:04:13.77 ID:/ApTfQhg0
>>890だが安価忘れた
>>878

>>887
もしニコニコ、つべ再生でお持ち帰りされるならなんで大本の動画サイト
潰さないんだって批判くるんじゃね?企業を検挙率上昇のための釣り針にするって
警察としてやっちゃいけないだろ普通
とは言ってもそんなのお構いなしに法律適用の可能性だって十分あるから怖いんだよなみんな

「善人の私はネットをやらない、すなわちネットをする人間は悪人だ」
っていう必要性も十分性も皆無な概念からできあがったんだろうなこの法律
どうせこれも動画や音楽が一切出回らないネット構築の1ステップに過ぎないんだろうし
そういう考えのほうがおそろしいけどね
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 17:06:43.30 ID:62jsGpPdI
画像保存はどうなるんだ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 17:14:44.10 ID:yPzydAfD0
画像はおk あ、やっぱダメかも
うーん オッケー バイバーイ♪
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 17:37:50.49 ID:AfC757NM0
基本的に親告罪は民事不介入の延長線上にあるので、今までも警察の方針としては
著作権者が削除依頼で対応したり、自主的に告発することで容易に対応できるケースには原則的に口出ししない

警察は口出しする時は、P2Pのような著作権者が削除依頼で対応したり自主的な調査が困難だからという大儀名分を掲げる
それが違法アップロードの検挙実績はP2Pに偏っていて、Youtubeのような配信サイトがほぼ野放しのような状態になってる理由

だからといってどうだとは言わんが、参考として知識に入れとけ
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 17:45:56.59 ID:Jtuqnodu0
演説終了後、安倍さん麻生さんと握手&マスゴミへ怒声in秋葉原H24.9.20 (19:53)
http://nico.ms/sm18932519
「まともに報道しろ!!」「朝鮮が来るなバーカ!!」ゴミコールとかあって吹いたw
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 17:54:33.79 ID:1/+dNQm70
>>898
サンクス
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 18:13:55.79 ID:Epgtx5Qv0
ニュー速
【ネット規制】違法ダウンロード刑事罰化に関する通達が出た模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348214974/


嫌儲
【ネット規制】違法ダウンロード刑事罰化に関する通達が出た模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348217493/
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 18:15:04.70 ID:bXtyq4JD0
同人誌はおkみたいだけど
同人音楽はどうなんだ?二次創作はいいがオリジナルはNGみたいな感じなのか
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 18:41:42.84 ID:3pVeCG3d0
でも結局はニコニコはこれまでと変わらないんだろ
あんな大手になったサイトが潰れるとは思えないんだけど
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 18:51:03.18 ID:goHaB5oa0
同人誌(他人の著作物) うp:違法 DL:違法だが罰則なし
同人音楽(他の著作権がある曲の演奏) JASRACに使用許可料を支払わずに配信:違法 DL:違法
同人音楽(配信者のオリジナルでDL許可有) 配信:合法 DL:合法

こんなとこじゃないの
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:13:19.34 ID:N7zAYo+i0
【ネット規制】違法ダウンロード刑事罰化に関する通達が出た模様

著作権法の一部を改正する法律の施行について(通達)
昨日、全国の警察本部へ違法ダウンロード等に関する取締りの通達が出されました。その通達の内容をアップ致します。

著作権法の一部を改正する法律の施行について(通達) 
著作権法の一部を改正する法律が、平成24年6月20日に成立し、同年6月27日に公布され、その一部が、平成24年10月1日から施行されることとなった。
 改正の趣旨、改正の概要等は下記の通りであるので、著作権法違反取締り上遺漏のないようにされたい。

(PDF) ★9/20通達
http://www.mori-yuko.com/activity/files/120920ihou-tuutatu.pdf

ソース
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/09/post-7ebf.html

906[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:14:53.00 ID:N7zAYo+i0
【ネット規制】違法ダウンロード刑事罰化に関する通達が出た模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348214974/
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:19:35.87 ID:9lqFkln00
エロゲは当分様子見か
買うまでのものもないしちょうどいいけど
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:28:02.91 ID:ySGRhkyA0
>>898
まあでもニコ動もYouTubeも逮捕されてるしな
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:28:58.46 ID:62jsGpPdI
どうにも出来ないのかよ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:30:12.47 ID:9lqFkln00
うpされたもの(ex:動画サイトのアニメ)を見る分には問題ないんだろ?
それをツール使ってDLしたりしたらアウトだろうけど
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:30:45.76 ID:z2+ckdDe0
死刑になっちゃったりすることもあるの?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:30:58.00 ID:0q8dBbR40
当たり前だろ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:36:50.53 ID:9lZIKBV50
>>911
AV落として捕まって、実名報道された日には死ぬしか無くなる

間接死刑法だなw
914従前の例のソースはこれでいいよね:2012/09/21(金) 19:36:58.07 ID:U64ozVXe0
>>863
>第四条  この法律(附則第一条第二号に掲げる規定については、当該規定)の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。

この法律(改正著作権法)の施行前にした行為(10月以前にDL)に対する罰則の適用については、なお従前の例(改正前の罰則=罰則無し)による。
・「従前」の意味
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/104029/m0u/
http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column051.htm
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:38:28.55 ID:cv6p9WPbP
ってか今まで散々落としてきたからには自己規制出来るかにかかってる
誘惑に打ち勝つんや!
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:41:32.77 ID:bXtyq4JD0
>>904
東方やボカロとかのJASRAC関係ないのはどうなのかな
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:50:03.56 ID:9lZIKBV50
刑事罰が付加されたって事は、カスラックとかの権利者が警察に通報すれば捜査される可能性が発生するんでしょ?
違法ダウン名目で
容疑者逮捕後は、カスラックがついでに民事訴訟する流れと

カスラックが警察に通報したらごっそり捜査されるんじゃないの?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:52:26.94 ID:3zH9YOFh0
なんか検閲を防ぐ方法とかないの?
速度は下がってもいいからtorとか使うべき?
919従前の例のソースはこれでいいよね:2012/09/21(金) 19:55:13.81 ID:U64ozVXe0
問題はどうやってjsrcが検知するのか?
そういうソフトがあったとかのニュースが・・・
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 19:56:44.92 ID:X7VxB7jk0
>>915
そこが大問題だよなwP2Pやってるやつらはそう簡単にやめられない
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:01:03.23 ID:Epgtx5Qv0
>>918
基本はPeerGuardian or PeerBlockだよね
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:04:06.02 ID:szQSdwwF0
誘惑にかてねーよ絶対
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:05:50.66 ID:Epgtx5Qv0
torとか光回線使っても10kbもでないから。
速度は下がってもいいからというレベルじゃない
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:15:17.18 ID:1/+dNQm70
>>898
海外ロダも削除要請出せば削除して対応してくれるからそれで海外ロダでの逮捕者が出てないんだな
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:18:00.71 ID:3l7otSLk0
とりあえず10月からは
P2Pで漫画・小説・同人、ゲームはwebで行ってみるか
アニメはひまどうでいいや
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:20:21.33 ID:9lqFkln00
P2Pは速攻目つけられるだろうからエロゲはろだのプレミアムにならんとあかんなー
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:21:54.84 ID:1/+dNQm70
>>898
親告罪の告訴は犯人を知って六ヶ月過ぎると出来ないし削除出来るならしたほうが手っ取り早いしな
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:23:36.33 ID:9lqFkln00
問題は告訴した際に大量にDLされてるものだと数千人分相手にしないといけないことだよね
アップロード者だけなら一人だけになるけどその数千人分対応できるのか調べられるのかっていう話でもある
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:30:16.60 ID:+SmF6FbG0
あくまで目的は違法配信違法視聴の根絶でしょ
だったらあきらかに公式配信でないひまわりとか危険な部類なんじゃ?
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:30:35.25 ID:1/+dNQm70
>>928
よくアメリカとかで数千人まとめて民事訴訟起こすことあるけど日本だとなぁ・・・
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:40:25.93 ID:3zH9YOFh0
>>921
普通のプロバイダの回線から検閲プログラムを走らされるとばれるんじゃ?

>>923
まじか・・・
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:40:54.82 ID:hkQVuTUD0
結局プロバイダーが情報開示しなきゃ手を出せないわけだから
いかに信頼のおけるプロバイダーを使うかどうかが大事か?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:41:56.93 ID:U64ozVXe0
正直、逮捕しても
どこにそれだけの人を収監する?
収監したとしても囚人に与えるメシを作るおばちゃんは?
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:44:33.07 ID:+whAcRs20
>>929
俺も古いひま使いだけど結構目を付けられてるよな、あそこは
ラグとか上がんなくなったし
10月からでもうpは今までどおりするのかな
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:48:56.85 ID:7Wa0HHFA0
>>933
フクシマ送りか中国戦線かの二択で全て解決
国内から無職や低所得者も減って万々歳
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:51:30.14 ID:U64ozVXe0
>>935
刑務所で味噌汁を作るおばちゃんを70人くらい用意しなくてすむみたいだね。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:51:36.39 ID:ySGRhkyA0
>>916
ボカロでJASRAC扱いはだいぶ増えたぞ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 20:57:53.35 ID:/ApTfQhg0
結局
・ニコニコ、つべをはじめとした動画視聴サイトでの視聴は現段階ではノープロブレム
・それらをキャッシュ、ソフトなどを介して自分のPCに保存する、動画・音声をp2pやろだなど
 でDLするのは今までの違法行為に加え刑事罰適用
ってことになるのか
ひまわりとかにうpする人間は減るだろうけどうp主が根絶されなければ
基本今までどおりってことになるんか
とは言ってもやっぱ様子見が適当なのかな
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:02:59.01 ID:rFgKiOVR0
ニコニコ見るだけで逮捕されるんだったら
ニコニコ潰せよって思うけどな
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:05:53.87 ID:E4isWY4C0
キャッシュを保存なんてオフラインでもできるからなぁ
保存したなんて自分以外分かるわけないよね
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:05:54.10 ID:0q8dBbR40
視聴するだけで逮捕やな
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:06:59.46 ID:ycIs67aGP
逮捕されてから考える
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:07:40.40 ID:we6eoiN00
>935 ムショに入るかお国の為に戦うかって言われたらどっちを選ぶ?
てかアニメやゲームだと犯罪者だけの部隊とかよくあるよね
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:08:59.78 ID:3l7otSLk0
違法DL特戦隊か
即効で全滅しそうだな
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:12:31.39 ID:/Sy1/a000
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:13:10.07 ID:DjfT+VF20
ぶっちゃけ窃盗犯とか横領犯の犯罪者の考え方になってきた自分が怖い・・・。
いかに逃げられるかみたいな話になってきた。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:13:51.00 ID:0q8dBbR40
諦めろ逮捕や
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:16:04.31 ID:3l7otSLk0
>>946
まあ今まではスレスレ、人によってはアウトだったのが
後10日も経てばほぼ全員がアウトになるからな
罪も尋常じゃなく重いしやり続けるなら覚悟はしといたほうがいい
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:19:31.67 ID:Wga/I/zP0
みせしめくるー
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:21:05.48 ID:A7KbGyeC0
みんなでカウントダウンしような
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:24:23.56 ID:DjfT+VF20
時が経てば、

「じじいになった俺ら」あの頃はネットを使えば映画でも音楽でもなんでもタダで手に入ったものじゃ。
「若者」  老害犯罪者乙!

みたいな事になるのかな。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:25:15.66 ID:gdDFr3DC0
トレントの音楽DLってだいぶ前から言われてるし結構ログ的なものはとられてる可能性は高い
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:27:09.95 ID:4H+TrUMR0
若者が馬鹿になるということか・・・
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:38:40.36 ID:DjfT+VF20
僕らが好き勝手にやり過ぎたから反動が来たんだろうな。。。
もういいわ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:42:17.96 ID:lDKxmB620

おそらく、短絡的な商業アイドルPVのダウンロードでの検挙は無いだろう!


狙いは、金持ち優遇が当たり前と思い込ませるという、偏向放送の証拠やらをアップロード、ダウンロードする連中が狙い撃ちされること!


だからこそ、日弁連、社民、共産、国民の生活第一、日弁連が反対しているわけだろ

テレビ電波でも大新聞も中間層以下の増税案ばかりで、富裕層の累進課税率アップは禁句の翼賛状態


956[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:45:50.45 ID:Epgtx5Qv0
違法ダウンロード罰則化、対象ジャンル別状況まとめ by紅籍会
http://download2012.tutorial.kouseki.info/genre
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:46:22.26 ID:DjfT+VF20
要するにアップ者が未来永劫消さなければいいのかな。
僕も消さないからみんなもおながいします。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:48:17.98 ID:Fyo+OH8v0
今十徳ナイフも警察が職務質問でイチャモン付ければ取り上げる事が出来るんだよな
極端な話職務質問で「ちょっと君のデジタルプレイヤー見せてくれる?」→「あっ音楽ファイル一杯あるね!違法なものがないか一旦預からせて調べさせて貰うよ」
が成立する可能性が十分にあるのが面倒
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:50:19.07 ID:3l7otSLk0
>>956
ゲームはグレーだと思うけどなあ
ときメモ裁判でも「映画の著作物」認定されてるし解釈次第じゃ黒に持ってかれるだろ
まあ逮捕される対象の中じゃ相当後回しにされるとは思うけど
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:52:56.75 ID:U64ozVXe0
ゲームといっても、Modとかはどうなるんだろうね。
当然動画とか音声は一切無しで
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 21:54:16.10 ID:Epgtx5Qv0
avexってトップページでいきなり人を犯罪者扱いしてくるんだな
びっくりしたわ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209212143010000.png
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:07:01.29 ID:GK9DMGzB0
誰もエイベクソの音楽なんて落とさんのにな
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:08:51.41 ID:5G8TK4VS0
>>961
大丈夫、違法ダウンロードのせいにして業界を育ててこずまた何の企業努力もしていないココは
魅力のあるコンテンツを創れずこのまま衰退していくだけだ
そのうち名前を見かけなくなるから気にするなよ
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:10:27.70 ID:Epgtx5Qv0
>>962
でもアニソンでは人気があったであろう
這いよれ! ニャル子さん の主題歌CD「太陽曰く燃えよカオス」
の発売元はエイベックスグループだよ(レーベルはDIVEIIentertainment)
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:10:41.50 ID:yPzydAfD0
さすがにエイベックスのなんて誰も落としてないだろww
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:19:52.67 ID:Epgtx5Qv0
でもエイベックスの株、メッチャ上がってきたが
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7860.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:26:14.91 ID:CxYuKEz50
>>836-849
色々センキューです
リスクはぱねぇっすね
人柱街ですか
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:31:57.47 ID:Qo/xkz4oP
刑罰化施行されても音楽業界の低迷なんぞ全然変わらんよな
今度はどんな方策でウンコ議員に泣きつくかがむしろ楽しみだわ
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:44:54.91 ID:E4isWY4C0
アニメでも放送直後にDLしたら違法?
まだDVDにもBDにも収録されてないよね
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:46:20.44 ID:0q8dBbR40
むしろ更に低迷するだろうな
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 22:56:01.48 ID:DjfT+VF20
まあ、様子を見よう。DLを規制した事が英断だったのかそうじゃなかったのか。
一年後にはハッキリする。
公式ならば堂々と試聴できるのだから、気に入ったものをレンタルでもいいし購入すればいい。
少々の金を払えば選択肢はあるのだから大した事じゃない。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 23:00:20.77 ID:J2a7qVGD0
トレ最強だけど年内はさすがにやめとくか
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 23:05:24.06 ID:rFgKiOVR0
まさかトレ初の逮捕者がUP者じゃなくてDL者になるとはな
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 23:07:13.12 ID:14rpnwJt0
トレ最強の理由がやっとわかったよ
おしえねえけど
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 23:16:59.25 ID:baBV9JY50
警察「○○をニコニコ動画で視聴しましたよね?違法にアップロードされた・・・あっ任意ですので答えなくともOKです
   我々はキャッシュファイルを移動したり、ツールで動画ファイルそのものをダウンロードしてないか知りたいだけです
   あっこれも任意ですので答えたくなければ結構です・・・」

暗黙の圧力
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 23:31:58.51 ID:5G8TK4VS0
なんども出た話題なんだろうけどどうやってキャッシュの移動を証明するつもりなんだろうねぇ
もしかしてブラウザで見た動画と同タイトルもしくは似たタイトルのファイル所持してるだけで証明終了!とか言い出す気なんじゃ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/21(金) 23:36:04.76 ID:pWbPSHc20
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:03:18.40 ID:YTRHXB9v0
>>944
FPSの廃人達だったら、ゲーム脳でとんでもなく優秀な部隊になったりしてw
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:12:06.36 ID:ZGrs+4qm0
インターネット上の音楽や動画を「海賊版」と知りながらダウンロードする行為に刑事罰を科す改正著作権法が10月に施行される。

横行する違法ダウンロードに対し、音楽・映像業界の声を受けて実現。違法行為に歯止めがかかる効果を期待する声がある一方、
罰則導入には一部のネット利用者だけでなく日弁連などからも「法が恣意的に運用されれば、ネット社会が萎縮する」といった懸念の声が出ている。

「罰則導入は多くの音楽愛好者の利益に反する」。千葉県に住む30代の自営業の男性は主張する。
男性は7年ほど前からファイル共有ソフトを利用。毎日午前7時ごろに自宅のパソコンを起動させ、
国内でヒットしている最新のポップス曲を大量にダウンロードするのが日課になっている。

「海賊版のダウンロードが横行するのは音楽・映像ソフトが高すぎるから」。
対価を払うことなく気軽に楽曲を手に入れ、著作者の利益を侵す違法行為に手を染めているという罪悪感は感じられない。

日本レコード協会が2010年8月に行った調査によると、無料動画サイトやファイル共有ソフトを利用した
音楽ファイルの違法ダウンロードは推定で年間約43億件を超え、同年1年間の正規ダウンロード数(約4億件)の10倍。
ネットを通じた正規の音楽配信の売上高に換算すれば6600億円に相当する。

レコード協会や加盟社は、昨年1年間で50万件を超す違法ファイルの削除要請をした。
だが改善の兆しは見えず、同協会は「違法ダウンロードは重大な権利侵害だと認識してもらいたい」と改正法に期待する。

「法律が乱用され、不特定多数の人が違法と判断される恐れがある」。7月に開かれた改正著作権法に関するセミナーで、
日弁連刑事法制委員会の山下幸夫弁護士は語気を強めた。

違法ダウンロード1件の損害は少額なうえ、サイトなどにあるファイルが違法なものかどうかを
一般の利用者が明確に判断するのは簡単ではない。「便利なネット社会が過度に萎縮する可能性がある」と山下弁護士は指摘。
「まず摘発されるべきは違法ファイルをネット上に掲載するアップロード側だ」と話す。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Q2A920C1CC1000/?dg=1
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:12:55.10 ID:ZGrs+4qm0
摘発にあたることになる警察側にも戸惑いがある。罰則適用には「違法」の認識が必要とされており、
警視庁幹部は「違法と認識していたかどうかを裏付ける証拠集めなどの面で運用は難しい」。

別の幹部は「今後もダウンロードよりアップロードの取り締まりが中心になる」と慎重な姿勢を示している。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:13:51.26 ID:bXAoheWD0
>「罰則導入は多くの音楽愛好者の利益に反する」。千葉県に住む30代の自営業の男性は主張する。
>男性は7年ほど前からファイル共有ソフトを利用。毎日午前7時ごろに自宅のパソコンを起動させ、
>国内でヒットしている最新のポップス曲を大量にダウンロードするのが日課になっている。

>「海賊版のダウンロードが横行するのは音楽・映像ソフトが高すぎるから」。
>対価を払うことなく気軽に楽曲を手に入れ、著作者の利益を侵す違法行為に手を染めているという罪悪感は感じられない。

誰が見ても擁護できない明らかなアホをサンプルにしているところがなんとも嫌らしい
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:16:09.27 ID:YIn1evA/0
>>980
まあ、そりゃそうかって感じだ
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:17:57.85 ID:qBjBZsND0
>毎日午前7時ごろに自宅のパソコンを起動させ、国内でヒットしている最新のポップス曲を大量にダウンロードする

音楽興味無いからわからないんだが、
国内でヒットしている最新のポップス曲を大量に、ってそんなにある物なのか
ファイル共有ソフトの通信速度って遅いんだっけ?
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:19:50.43 ID:YTRHXB9v0
>海賊版のダウンロードが横行するのは音楽・映像ソフトが高すぎるから

同意
もういっその事単価大幅に下げて多売薄利商法でいけば儲かるんでねぇ?
違法DLの年間約43億件ていう潜在的な需要もわかったんだしさ
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:20:14.22 ID:1MqigZ8h0
中華サイトじゃねぇの
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:23:37.69 ID:+yaK3APa0
>>979
>千葉県に住む30代の自営業の男性

それ以前にそもそもこいつは実在するのか?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:24:35.50 ID:HrqdC8v00
少なくとも音楽業界の違法ダウンロードによる損失はゼロです
なぜなら買う価値もないから
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:24:56.33 ID:DOlqzuHm0
今現在、実際のところ現実はアップロードでさえ逮捕されてるのは極僅かで大量up者か児童ポルノがほとんど
法改正したところでダウンロードで多くの逮捕者が出るとは非常に考えづらい
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:27:56.09 ID:+yaK3APa0
エイベックスってのまねこで利権を独占しようとしたよねw
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:28:00.03 ID:ZCw6z0Jd0
ネット規制ってもんは巣の中にいるハチを箸で全部捕まえるようなものだ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:29:19.52 ID:hSeAgt9/0
>罪悪感は感じられない

こんな国語力で記者になれるのか
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:30:44.68 ID:qBjBZsND0
違法にアップロードされたもの、をダウンロードするのが違法、って事は
違法にアップロードされたもの、でなければダウンロードしても問題無いわけだよな?

ググってもよくわからなかったんだが、どこからが違法なアップロードなん?
 UP者「お、いい音楽だ、UPしよう」
 権利者「UPしないでね」
 UP者「はーい。消しました」
 権利者「今回は訴えないけど、次からはやらないでね」
みたいなケースでUPされている間にダウンロードしていたら、それは違法ダウンロード?

 UP者「お、いい音楽だ、UPしよう」
 権利者(うわー、UPされてるわー、でも面倒だから放置)
こういう場合でもダウンロードは違法?

親告罪で告訴が無い場合は当然裁判もなされず、違法なアップロードだった事が確定しないんじゃない?
とかそのあたり、ググってもよくわからなかった
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:34:26.28 ID:YTRHXB9v0
親告罪だからね
ザルだよ。でも見せしめにDL逮捕者捕まえば、それなりの効果はあるって事さ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:37:35.28 ID:+yaK3APa0
>>961
のまねこの著作権ドロがサイトのトップでいきなり人を犯罪者呼ばわりとかww
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 00:55:01.94 ID:o2THp53+0
こっちはアーティストに金払ってたつもりなのに中抜きやばいんだな、音楽業界。
一度冷静になって、自分たちは無能な寄生虫だと気づいてほしい…
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 01:02:32.54 ID:yes/5gVw0
自分達が寄生虫だと理解しているからこそ、違法ダウンロード刑罰化を通させ、見事その成果が実ろうとしているわけだが
無能が中抜きしてるのなんて音楽業界だけじゃないし珍しい事でもないが人様に迷惑かけるこの糞連中はマジでうぜぇな
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 01:08:18.21 ID:7P6DDZSy0
俺ですら違法ダウソDL化でびびって以来ちゃんと買ったりつべやニコで聞くだけで我慢してるわ!

つかゲームDLとかてっ探せばかなりあるんだな・・・なんだよ今まで俺損しまくりじゃねえか
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 01:09:36.41 ID:ZCw6z0Jd0
これだけは言える 良くなることはない
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 01:12:34.71 ID:YHGfW/Ng0

>毎日午前7時ごろに自宅のパソコンを起動させ、国内でヒットしている最新のポップス曲を大量にダウンロードする

こんな奴実在しないってww 違法DLしてる利口な奴は絶対口外しないよww
自分の首をしめる結果を生む事態をベラベラ自白するキチガイなどいるわけない

生活保護など受けていない、自民の工作員がナマホゲットをコピペしまくって、生活保護を潰して、最低賃金を底なしに買い叩こうとしてる魂胆と同じだろ
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/09/22(土) 01:16:05.15 ID:sNeWwmHe0


日弁連、社民、共産、国民の生活第一 だけが 貧乏労働者の権利を護る命綱だ!
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://kamome.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ