【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part44【*+cue】
Q.可逆圧縮音声とは何?
A.CDやWAV等の音声データを劣化させずに圧縮・変換した音声フォーマット。
そのため同一データとして、元に戻したり他形式に変える事ができる。
Q.何故、wavを可逆音声にするの?rarやzipとの違いは?
mp3やAACと同様に、再生を前提とした音声フォーマットとして作られている。
また音声用にチューニングされた圧縮形式の為、zipやrarより縮む。
Q.CDから可逆圧縮にしたい
A.EACを使うべし、詳しくはMUSIC PCさん
ttp://musicpc.fc2web.com/ がわかりやすいと思います。
Q.EACでりぷしたものはbin+cue、cue+img、ccd等の各形式とどう違うのか?
A.bin+cue、cue+img、ccd等の各形式で、音楽CDのバックアップを取ると、
読み書きのそれぞれの段階で、音声データの絶対位置が少しずれてしまいます。
Exact Audio Copyはその辺も考慮されているため、リード時、ライティング時の位置ズレの補正が可能です。
そのため、マスターディスクと比べて位置ずれがない、音楽CD焼きが可能になります。(条件による)
(CD-R実験室さんから転載、一部改変)
Q.自分のドライブのoffset関連の設定がわからない。
A.
ttp://homepage2.nifty.com/yss/ ↑をまず調べてください。見つからない場合はどうしよう…(´・ω・`)ショボーン
Q.LOGを残す理由はなに?
A.0の個人的な意見なんですが、
放流者の使用したドライブがわかる、
そのドライブのoffset値がわかる、
wavファイルのクオリティがわかる…とか結構便利かなぁと思って。
Q. 可逆音声のファイルをBurrrn とかで音楽CDとして焼いてもWP10で曲名が表示されない。・゚・(;ノД`)・゚・。
一旦可逆音声にするとCDの情報は表示させられないの?
可逆音声から音楽CD焼くソフト
Burrrn
ttp://www.burrrn.net/ A. CD-TEXTが有効なドライブで焼いていますか?
きちんとCD−TEXTに作曲者(アーティスト名) 題名(アルバム名) 名前(曲名) を書いていますか?
この2つができていれば、CDプレイヤーはもちろんのこと、WMPでも表示されます
名前に2バイト文字を使うときは、以下を参考に
-CDimage.cueの中身-
PERFORMER "林明日香" ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
TITLE "初戀" ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
FILE "CDImage.wav" WAVE ←1バイト文字のファイル名にすること
TRACK 01 AUDIO
TITLE "初戀(インストゥルメンタル) ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
PERFORMER "林明日香 ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
2バイト文字が使われていない行であれば、最後の”は削除してはだめ
このようなcueファイルを用意すれば、Burrrnはきちんと焼いてくれますよ
foobar2000やwinampなどでcueからCDimageを聞くときは、修正前のcueが必要だからバックアップは忘れずにね
【各形式特色】
TAK (拡張子tak)
圧縮率の高さ、デコードの速さなどでかなり優秀。機能的にはFLACの機能を受け継いでいる。
Internalcuesheet、画像埋め込み対応。 クローズドソース。
FLAC (拡張子flac)
Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率は他形式と比べて劣る
海外での普及率は一番らしい。Internalcuesheet、画像埋め込み対応。
Wavpack(拡張子wv)
可逆、非可逆、非可逆+差分ファイルで可逆、という3つの圧縮形式を使えるコーデック。
差分ファイルの拡張子はwvc。自己解凍書庫に出来るという謎機能あり。
Internalcuesheet対応。
Monkey's Audio (拡張子ape)
かつては可逆といえばapeしかなかった為、未だ浸透率は根強い。
圧縮率は高いが再生負荷が高くシークも遅い。エンコードは速くデコードは遅い。
猿と呼ばれる。Internalcuesheet対応。
TTA (The True Audio 拡張子tta)
圧縮率はMonkeyに近いが圧縮・展開速度がかなり速い。
なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。
ついでにmkaから取り出すときにファイルが壊れる可能性もある。(両方ともfoobarで再生する分には問題なし。)
※番外
Matroska Audio (拡張子mka)
動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる
様々なファイルを一つにまとめるためのもの。無圧縮のzip書庫のようなものと思ってもよい。 cueシートだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。
仕様としてサンプル消失問題があるので注意
TAK、TTA、FLAC、Wavepackを格納可能
【TAkのジャケットの埋め込み】
foobar2000でのやり方が不明なのでMp3tagで埋め込み。
MP3tag本体
http://www.mp3tag.de/en/download.html 日本語ランゲージファイル:日本語化工房版(本体にも付属しているがこちらをお薦め)
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/mp3tag 下のAmazon.co.jp対応化ファイルも適用推奨
《ジャケットの埋め込み(簡易)》
MP3tag起動→takファイルをD&D→画像を表示部にD&D→右クリ>タグ保存
《ジャケットの埋め込み(Amazon.co.jp)》
タグ取得>Cover art>Amazon.co.jp
《foobar2000で画像表示:DUI時》
Album Art Viewerを設置等
【takに歌詞埋め込み表示】
《takに歌詞埋め込み》
曲選択右クリ>Propertys>ツール>Add newFierds
フィールド名 LYRICS(又は、USLT)
フィールド値 歌詞
を記入。(フィールド名に関しては色々有るが、説明上 LYRICS(表示他フィールド、USLT等が存在)とする)
《fb2kに歌詞表示:DUI時》
Text Display UI Element導入(foo_textdisplay.dll)
http://www.foobar2000.org/components/view/foo_textdisplay foo_textdisplay.dllをcompornentsフォルダ入れ、DUIでText Displayを設置
Text Display設置後
右クリ>Settings>fomat
『%Album%』$crlf()$if3([%lrc%][%USLT%][%LYRICS%],Title:%title%$crlf()$crlf()Lyrics no_data)
等を記入
以上テンプレ外、TAK・fb2kチュートリアル終了
>>9の次これ飛ばしてました
以上テンプレ
以下テンプレ外、TAK・fb2kチュートリアル
17 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/03/28(水) 21:49:17.58 ID:ny3nEoIS0
くこかー
TAK
ごく一部のキモオタが必死になって広めようとしているキモオタ専用規格
事実、TAKファイルを検索するとほぼ100%アニメとかエロゲとかそんなもんしかない
tak使いやすいのに なんで普及しないの(´・ω・`)
なんでtakそんな嫌われてるの?
flacの丸パクリなのにまるでオリジナルみたいな事を言う信者がキモイから
まるで北○鮮とその手先みたいな関係
別に丸パクリではないと思うけどこのスレでは一時期やたらflac叩きtak推しが目立ったね
それにしても未だ仕様公開されないとは
ソース出したらパクリがばれちゃうじゃんw
takなんて出会ったことがない
tak叩きflac推しの逆だろ
incueを修正できないんだけどなんで?
外部にして修正した後にincueにしたら修正前に戻ってしまう
27 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/04/02(月) 09:14:26.31 ID:xX8v96Ot0
リードオンリーになってるとかじゃなくて?
可逆圧縮デビューしようと思うのだけど、今から始めるならWavPackがベスト?
30 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/04/10(火) 22:36:43.84 ID:v9N8Q4Xc0
なぜそれを選んだのか素で知りたい
dapで聴かないならtak
聴くならflac
i*で聴くならALAC
聴かないならFLAC
皆の幸せを考えるならAFLAC
圧縮形式は自分の環境に合わせて好きにせぇとしか言えないな
ただ、後々の事を考えるなら、トラック毎のバラ形式は止めた方がいい
男ならCD丸ごとTTAcue無し
単にアーカイブ目的ならどうでもいいけど
DAPやDLNA等まで視野に入れて互換性重視の選択をするのなら
バラのほうがいいと思う
ソフトウェアプレイヤーですらCUEイメージ対応のものは限定されるので……
ま、イメージとバラはCueToolsで相互変換できるので、あまり
深く悩む必要はないけどな
あ、バラといってもcueシートとログはとっときなよ
ねんのため
takでエンコードすると同時にジャケット埋め込む方法ないの?
レス乞食
MusicPCでやってるEACから直のwv埋め込みは推奨されなくなったの?
何の埋め込みさ
埋め込みwvって言ったほうがいいかもか
cueとかジャケットとか
単一flac+cueをトラックごとに分割されたmp3に変換する方法を教えて下さい
できればfoobar2000でできたらうれしいです
右クリ
ありがとうございます
変換後のファイル名を%filename%していたので同名ファイル名になってただけでした・・・
おいおいrutracker.org死んでるじゃん
どうすんだこれ
しらんがな
400万円くらいだろか
ブルーレイじゃなくメモリーが流行れば問題は起きなかった
flacTGFって複数FLAC→wavの一括変換出来ないの?
最近takよりもalacのほうが使いやすいなと感じる
.cab. gca 比べるような感じだな。
音楽ファイルの EAC って
動画で言う .ISO みたいなもんですか?
これからはEACが標準になってくるのでしょうか?
>動画で言う .ISO みたいなもんですか?
ここが大間違い、ISOは仮想ファイル規格のひとつで、ファイルフォーマットの種類。
だから、動画に限らず何でも入る。
ここでのEACは、可逆圧縮音声ファイル類を意味する。詳しくは2
>>2 EACは国際的な規格ではないけど、この手を扱う者に取って事実上、ひとつの標準になってる。
HDDの値段も安くなってきてるし
わざわざ可逆圧縮にする必要ってあります?
waveのまま保存したら何か不便になりますか?
自分で考えろあほ
気にがどう感じるかによるよ。
え?教えてくださいよ
私アホなんで考えれないんです
マジレスすっとwaveじゃまんまモニタ系の音しかでない
flacにすれば解像感がはっきりするしapeならロックに最適
ttaはクラシック向きかな、takはジャズに向いてる。
音楽のPV集めたDVDって
純な48kzソースなのかな
それともCD音源をリサンプルしちゃってるのかな
なんでwaveのままではダメなんですか!?!?!
男だからです
ぶっちゃけ
WAVEが一番いいよね
人それぞれのNo1
マジレスすると、wavだけで済むならwavが一番良いだろう
でもwavはタグ管理できないし、wav自体お先真っ暗で対応される機器・ソフトも無くなってくる。
だから、タグ管理ができて音質劣化しない可逆圧縮が求められる。
この中でも将来性があるのはFLACだ。
将来性?古参だろ
mp3の時代は終わった
これからは可逆圧縮の flac さ
大アップサンプリング時代の幕開けは・・・来ないか
まあflacだろうな
俺も一時期takに染まったがいつの日にかflacになってた
ファイル共通ソフトで普及しているものが、将来性ある
mp3もファイル共有ソフトで人気だった。これを真っ先に取り入れたのがアップル
当時、ソニーはmp3を毛嫌いしてmp3を無視した挙句アップルに負けたんだよね
mp3の時代も終わりつつあるし
次は間違いなくflacだね
現にflacで音楽配信してるサイトもあるし対応しているオーディオプレイヤーも増えてきてる
以上
可逆でフォーマットにこだわる理由はなに?
結果的に同じなんだから、なんでもいいじゃない
シラネー相手とファイルのやり取りする時にflac以外とか論外って話
再生できないじゃん
メジャーな形式なら再生出来ないなんてありえないだろ
メジャーな形式?
ちゃんと形式を書いてレスしろよカス
flacは一部のポータブルプレイヤーでも再生できる
だからflacがいいんだよ
わかったかハゲ
容量的にも消費電力的にもポータブルプレイヤーでの実用範囲じゃない
あくまで他の機器との差別化を図るためだけに備えたにっち機能で
音質的にもまるで意味がないというのが現状なのに
そこでTTAですよ
いや、EAC一択。
ネタなのかどうか判別不能なレスをつけるなよ
ポータブルで可逆圧縮っていうのは、音質を求めるからではない。
ポータブルのためだけに、mp3を用意するのがめんどくせぇ
takに書き込んだタグのバックアップってとれないの?
可逆圧縮のスレである程度賑わってるのって、ここのスレしかないの?
自分は知らない = 存在しない って人ならそう
じゃあ、教えて下さい
ないあるよ
そうなんですか、ありがとうございます
alac+cueからflac+cue に変換しようと思うんだが、どのツールが最適なの?
iTunesとflac.exeとメモ帳が最適だよ
94 :
92:2012/05/07(月) 21:31:18.34 ID:stdxlEh5i
>>93 ありがと。
さて、iTunesをインストールするか。
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
CUEtools最強他は全てクソで結論出てるだろ
foobar2kに不可能は無い
お前らやさしいな。ちゅうぼう氏ねってなんで言わないのw
納豆に"お前腐ってるだろ"って言わないだろ?
そういうことだ
>>100 すまん、さっぱりわからんので別のたとえ話を頼む
EAC、EAC言ってるけどさMacの人は、XLD使ってるんでしょ?
使い勝手はどうなのよ?
やっぱり、CDexよりEACの方がいいのかな!?¥
xldの方が遥かに使い勝手はいいお。
ちょっとした変換のためにfoobarを起動する必要がなくなる程度にはよく出来てる
ripperとしてもEACと互角かそれ以上なんだっけ?
XLDは外部のコマンドラインツールとの連携を全くやらないけれど
スタンドアロンのアプリとしては良くまとまってる印象
EACの代わりに使うなら十分すぎるほど高機能だが
foobarと比較すると自由度は遠く及ばない
まあMacではあまりそういうのが好まれないというのはあるだろうけど
ほう・・なるほど。
答えてくれてありがとう。
いやあ、いいんですよ
うむ、気にすることではない
112 :
98:2012/05/08(火) 20:59:22.33 ID:QnARo2hQi
>>101 stable版(v2.1.2a)かベータ版(v2.1.4)のどっちを使ってるのか気になっただけ。
cuetoolは個人的には使いにくかった
どう考えても Max 最強。
Maxってなに?
まさか開発が頓挫したMac用オーディオアプリのことじゃないよね
あの作者いろいろ途中で投げすぎだろ。
今は有料の自称高音質プレイヤーでオカルトオーディオマニアに尻尾振ってるようだが
WAV+cue より flac + cue の方がいいの?
どうしてですか?
大きいことはいいことだ、という人にとっては
Flacだと内部でcueシートを作れるからなんですかね?
wavだと外部cueですよね
wavでは、破損チェックもcue埋め込みも出来ないじゃ無い。
単純にwavはファイルサイズがとにかく巨大だから嫌だ。場所取る。
flacならwavの45〜75%くらいになる。
どっちがいいかなんて人によるとしか言えないだろ
ひとつ有ればどれにでも出来るの。
くだらないこと聞く馬鹿は自分で試して好みのもので統一しろゴミ
>>123 パンク・ハードコアでもtak使ってますけど?
flacでcueシート作らなかったらどうなるのでしょうか?
>>126 cueシートの役割が何なのか考えてみよう
cueシートって音楽のタイトルがアーティストを管理するだけのシートですか?
>>128 キモヲタ音楽=takという潜入感あるようだから
俺はパンクでもtak使ってるよと反論したまでで
で?と言われる筋合いはない うん
ここはあほときちがいしかおらんのかね
>>131 つまりキモオタ音楽から足を洗ったんだね
>>131 モニタの電源消すと目の前に筆頭が居るよ!
134 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/05/11(金) 06:22:59.36 ID:UBvBG/rU0
TTA以外使う気になれない
圧縮、解凍が面倒なく行えるのがいい
と言うより、もう利便性、WAV使用が多いならもう圧縮必要ないと思うは
書庫無圧縮RRでいいよ
可逆の時代は終わったよ
タグどうすんの?
自分の用途にタグなんて必要ない
自分が世界の中心なんですね
よくわかります
タグを必須で、そのタグをプレイヤーに活用したい場合は
flac + 埋め込みcueシート が鉄板でしょうか?
あのさ、君らの割れずコレクションがどんな形式だろうと関係ないわけよw
その都度、形式変更すればいいだけだし
音質に主だった変化でもあんの?
っっっっっw
あと俺は可逆だろうと非可逆だろうと何だろうと存在意義は有ると思ってるよ。
最近アホな質問する子が多いけど、同一人物かね?
いつも同じ事言ってるおまえらも同等だけどなw
144 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/05/11(金) 14:13:27.52 ID:e6D8Vrpf0
このスレがダウソ板に存在する理由がよくわからん
別にハッシュが貼られるわけじゃないし、各形式の信者が言い争ってるだけだよね
ソフトウェア板にも可逆スレあるけど過っ疎過疎
特に新しいことがないから仕方ない
使い始めのあほと信者はスルーしろよ
>>144 アニソン可逆の放流と一部サイトの解説とが普及に貢献したから、その名残みたいなもの
>>144 当初はソフト板などから苦情が出て隔離スレとして成立したものだし
精霊とかちょくちょく来てたよ
>>149 プレイヤーソフトによるので、人それぞれ
それそれぞれじゃなくて
flacでいいだろwwwwww
日本語読めないのか? inCueが再生できないツールは多いぞ
あのさ、何度も言わせるな
TTAが一番楽
cue埋め込みのflacが再生できないツールが多いって言われてもな
DAPの対応状況的にflacが鉄板なのは間違いない。
そのFLACでもCUEをどうするかで別れるが
内部CUEを使う他ないだろ!
アホな質問者より流れの読めない回答者が一番厄介だな
質問者に対しても、回答者に対しても上から目線かよ。
とても勝てない。
ID:W9/yflUQ0がアホに絡まれてかわいそうだったからつい…
Q:何を使ったらいいんでしょうか?
A:デコードした時にデータが欠損しなきゃ何使ってもいいよ
※ただし、takは論外
なら FLACしかないな
TTAってincue使えないじゃん
TTAにも埋め込めるっての
ほんとアホばっかりだなここ
結局、トラックごとに分割した方がいいの?
CDごとの方がいいの?
そっか
でもそれだと対応してないプレイヤーが増えるしなぁー
じゃ分割すりゃいいだろ
なんで答え決まってんのに聞いたんだ
女子か
うるさい
ばーか
ほんとに女子か
ロスレス!
お前のせいでロス有りまくりの可逆女が消えたじゃないかどうすんのさw
腐だからどうでもいい。
STEP使えばwavにもタグ付けれるしiPodに放り込むこと考えるとwav+cueが一番利便性いいと思うわ
トラックごとに分割する場合ってcueは不要だよね?
君はwav+cueでいきなさい。
誰も止めないから。
flacにしたところで、容量がなんてそんなに小さくならないし・・・
wavがいいよー
cueに関しては、あって困るものじゃないから今必要じゃなくても有るなら置いとけばいいじゃない
CD丸ごとを1ファイルにするならcue必須だろうけど
トラックごとに切ってるならcueなんて邪魔だよ!
すまん。mp3ならまだしも・・・
キューシート無しでどうやってアーティスト情報やジャンル情報等をプレイヤーに渡すの?
wavもflacもキューシート無しでは、そういうタグを持たせるのは無理だよね?
裏技とかあるの?
flacなら分割すりゃいいじゃん
wavも分割すればいいじゃん
>>178 ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>180 wavはタグを扱えないソフトが多いので
まあ、まあ、その時は臨機応変に対応してよ。
俺はさ、cueが無いのは優しさが足りないと思ってるよw
flacはどれがお勧め?
公式?
>>184 俺の場合、wav→flac、flac→wavの変換は公式のコマンドラインツール一択だな
flac全部は放り込むめるけど、DOS画面で進行状況が面倒
だからTTAだな
え?分割すればflacはタグ扱えるの?キューシートなしで
えっ
えっっ!?
キューありでいいじゃん
なんでキュー無しにしたいのかわからん
もうさPCで主体なのか、ポータブル主体なのか分けろよ
同じ事ばっかり言ってるじゃん
PCの奴はお好きに
ポータブルの奴はwav生のままHDD保存でいいよ
バックアップは可逆+書庫RRでいいじゃん
もうこれでいい
マゾレスすると
wavはタグ使えないだろ?まじ不便なんだよ
だから仕方なくflacなんだよ分かる?
flacだとタグ使えるんだぜ!
最近はポータブルでもflac使えるのが増えてきてるんだぜ?
今は圧縮率より、使い易さだよ
3TBあれば足りるだろ
もう可逆の時代は趣味の時代に変わった
一元管理したいなら、TAKに全部詰め込めばいい
いつまでも終わらない話してんなっての
だkら、wavは使いにくいって言ってんだよ
>>191 だからタグはwavでも使えるじゃん
>>192 使える機種を優先ならそれでいいと思う
俺のはwavしか使えないし、MP3は論外、ポータブル謹製可逆のみ
ポータブルはECだ
自分は一番無難と言えるFLACにしてたけど
全部TTAに統一した
次は全部wavにして運用する予定
もういいわかった
タグの必要性が無い奴はwavでいい
タグが必要な奴はタグ優先で使い易い可逆にしろ
もう圧縮率より使い易さ優先の時代に気づいてくれよ
wavのタグはプレイヤーを選ぶだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111
無圧縮のflac最高!!!!!!!
>>197 そうだな
俺はアーティストと曲名が付けばそれでいい
タグで管理できなくても、フォルダで管理できたらそれでいい
むしろ、その都度、解凍して入れてが面倒
タグで管理してないから、タグの優位性に気づいてないのは認める
人それぞれの運用でいいじゃないか。
宗教論争に堕するぞ。
煽りとかではなくて素朴な疑問なんだけどさ
タグ使わない人って、音楽のジャンル・年度・ジャケットの管理はどうしてるの?
プレイヤーで年代別にソートしたりジャンル別でソートするとき不便じゃないの?
そういうことをしないからタグ不要なんじゃないの?
自分的にはありえないけど
うん俺の中でもありえないから質問したんだ・・・
wavでタグもできなくはないけれども、後で色々な不都合でてきそうで怖い
だから、仕方なくFlacでトラックごとに分割してるんだ
>>201 分類自体はするけど実際に聞くときは直感で「これが聞きたい」と思ったのを聞くから
ファイル名さえ分かってれば良いので結局タグの情報は使わなかったりする
コンテナ利用を最初から考慮したものを使うほうが無難だよな
wavとか化石すぎる
タグが使えない時点でお察し
ファイル名とフォルダ構造で管理ってのがありえない
俺も最初はタグ管理を馬鹿にしてたが10年前に卒業した
そのありえない事が今現実に起こってるんだよ
今まさにここで!
やっぱりプレイヤー側で色々とソートしたい時とかは
タグが必須なんだよなぁー
>>207 卒業した今はどんな感じで保存していますか?
全部AACにしてiTunesに丸投げ
AACとかないわ
タグいらないとか言う奴は大抵プレイヤーのプレイリスト使わずに
エクスプローラーからダブルクリックで再生とかする変な人だからなあ
PCで音楽なんて聴いていられない
AACとかネタだろ・・・そうだと言ってくれよ・・・
mp3ではID3を使って曲情報を管理していましたよね?
flacも曲情報をファイルに書き込めるみたいですが、
flacもID3タグを使うのでしょうか?または別の規格でしょうか?
217 :
216:2012/05/12(土) 16:58:00.16 ID:H/TGKaMI0
すみません。自己解決しました!
flacはID3タグではなくてflacタグという独自のタグを採用してるんですね・・・
また、flacにID3タグを入れてるの不具合があるみたいで・・・
でもEACを使うと自動的にID3タグをつけられてしまうんですよねー
FLACってID3TAG ダメだったのか?
利便性のつもりで全部にID3TAG使ってたが、消した方がいい?
HDDの中身全部消した方が良い
FLACってほかのファイルも巻き込むよ
そうなの?
FLACまじやばいな
今から消せば間に合う?
結局行き着く果ては元のWAVEだよね
AACの何がいけないの?
ALACと間違えてるんじゃね?
アラ
WAVEにこだわる理由が全く分からない
「そのままCDに焼ける」以外の利点、何かある?
対応してるプレイヤーが多い
可逆圧縮する理由がないってだけじゃねーの
おれみたくEACで吸ってfoobarで聴くだけとか
もちろんハードディスク容量を少しでも節約したかったり
ソフトの仕様か何かの理由があって別形式で管理したいならそうすればいいけど
今の時代、音楽ファイル如きでHDDの容量うんぬんではなくて
タグがつけれるつけれないで、可逆圧縮使ってるわ
SSDに詰め込む場合は可逆圧縮してる人かなりいそう
まだまだ容量あたりの値段高いし
音楽ファイルをSSDに詰め込むなんて・・・無知乙
ノートパソコンじゃね?
すみません。本当に教えて欲しいんですけど・・・
トラック毎にファイルを分割したFlacを作成し、
Flacファイル本体にアーティスト名やアルバム名の情報を入力します。(Flactag)
こういう環境では、キューシートを作成する必要無いですよね?(楽曲情報は本体に入力しているので)
それでも、キューシートを作成している方もいるみたいですが・・・
どういう目的でキューシートを作ってるんですか?何かに使うんですか?
宜しくお願いします
可逆とは何か考えた方が良い。
お前のCDは全部曲間が同じなのか?
可逆扱ってて、一つでも情報が欠損することを許せるのかい?
それって、可逆であって非可逆なんじゃないのw
まあ、どんなごたく並べてみてもどうぞご自由にって事なんだけど。
もういやwww
きゅ〜は、や・さ・し・さ。
>>232 cueシートにINDEX情報とか入ってんじゃないの、たぶん
ギャップ情報とかCDとしての情報はどうでもいいって人には関係ないだろうけど
ISRCとか書いてあることもあるな
ちょっと確認なんだがwavにしろ各可逆圧縮にしろ
ここのスレ住人の音楽聞いてる環境てどんなものなの?
PCからライン出力してステレオコンポで聴いてる
ところで、flac使ってる人はどこのタグエディタ使ってる?
おまえら萌え音楽のくせに高級環境で聞いてるんだろうな
ピザ食べながら
ただしオレ様を除くw
cl速いな
CUEシート使わない人に質問なんだけど
ファイルのメタタグにISRCコードとか残してます?
あまり残す必要もないですよね?
ひとそれぞれ。
cueをそこまで省きたい理由は何なのよ?
使わなくても取り合えず作っとくわ、置いとくわって奴が殆んどなんじゃないのか
トラック毎にファイルを分割すればCUEを残す必要ないだろ・・・
cueに関連付けしてれば
ダブクリで再生は利点にならないかな
cueのシンボリックリンクをひとつのフォルダにでもまとめとけば尚便利
話の焦点がずれるのを承知で言うが、10人居て有ることに納得しないやつには、じゃあ捨てろですむが、その逆だと全員納得させられないみたいな、ね
多数が正解とは限らない
だから俺は付けといてやるんだけど
あ、はい
あのね・・・まぁいいや
あっやっぱり・・あぁ
いいや
曲間のギャップなんてどうでもいい
好きにしなせえw
外に出さないなら、自分の思うとおりにすればいいだろ
妙な自己流を流したらゴミ扱いされるだけだが
>>261 曲間の長さが変わったりはしないよ
CDに焼いたとき、プレイヤーでマイナス秒表示されなくなるだけ
で、もう可逆戦争終わったのか?
takとflacが和平条約を結んだからなw
今は、cue保有の是非が問われてる
cueは1人の基地が特攻してるだけだろ
何を推してようと基本ここのやつは完璧主義者だろうから、流石に分が悪いか・・・
てきとうwww
死ねよさすがあいぽん
EACスレなんだから曲間情報はあって然るべきだと思うんだが
分割flacとかはただのロスレスな音源なだけじゃないか?
まあ好きにすればいいがw
分割してるけどcueは作っておくよ
分割してcueってどうやって作るの?
分割しないなら自動的に作られるけど・・・
もうcueの話はいいよ
もう頼むからめろりんきゅー
スレタイにも入ってるcueをdisるとかあってはならないこと
スレタイどころか名前欄にも入ってるわけだが
>>275 EACでできるの?
分割flac+cue
こんなバカしか居ないから廃れる
ggれ
分割flac+cue
やり方おしえてくれよ!!!!!!!!!!
CD Manipulator使ってください
eacでできないの?
EACでできるの?
分割flac+cue
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?人に尋ねる態度かそれ?黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
俺、ドラエモンじゃねぇし・・・
ウリが"ドラえもん"の元祖の "トンちゃもん" ニダ
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ 日本の"ドラえもん"はウリのパクリニダ!
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| \|/ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ::::::::: :\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l /. ── | ── . \:::: /
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ \ ── | ── /::::::/
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥
さっさと教えろ屑ども
EACでできるの?
分割flac+cue
さっさと教えろ屑ども
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?人に尋ねる態度かそれ?
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | 黙ってろ童貞ニートデブ
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
ハゲはxrecodeでも使ってろ
>>291 で、できるの?できないの?
Witch?
わたしも分割できないけどそれなりに使っている。
手持ちのCDを可逆で入れ直し始めた
1TBで足りない・・・
枚数どのぐらいあるの?
パイオニアのBDドライブのpureread3ってどうなん?
>>295 キリがいいところでやめておいた方がいいと思うよ、虚しくなるから。
299 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/05/15(火) 23:44:17.25 ID:9u65Vq4u0
>>295 うちはflacでも67GBだ
すげーコレレターだな
1枚500MBとして1TBは2000枚くらいか
すげーCD持ってるな
確か3000枚で超一流マニアって基準だっけか?
20年間ずーっと継続すれば(かつ手放さなければ)、週2枚購入程度のペースでも
2000枚に達する
歴長いオッサンだと案外大量にCD持ってるやつは結構いるんじゃないか
私もflacでHDDに入れてる。
入れてないのもたくさんあるが時間がかかるのでめんどくさいw
色々試したけどメンドクセー
iTunesにalacでいいや
原本はNASにgiで置いていつでもマウント→iTunes取込み出来るし
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│ いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
EAC動かない
>>307 童貞のお前が死ね!
何なら私が奪ってあげようか?w
逝かせてあげるよ!
欲求不満主婦キター
CPUの性能も上がってきて比較的デコードの重かったape高圧縮でも難なく聴けるようになってきた
400kbps台のあの高圧縮率で可逆は凄い
いやあのちんこ生えてるおばさんだよそれ
>>317 それに3児の母。
ちんこなんか生えてないよwww
クリトリスならあるが。
そんなにおっぱいうpしたいのならどうぞ
グロ貼るなよ
なんでこのおっさんこんなに必死なの
flacファイルって
使ったflacのバージョンを確認する方法ってありますか?
metaflac --list
もうちょっと簡単に・・・
バイナリエディタで開けば最初の方に書いてあるよ
ありがとうございます!
バイナリエディタ・・・ですか
難しそうですね・・・頑張ってみます!
>>323 foobar2000にぶちこんで、選択した状態で、Alt+Enter→Properitiesタブ
foobarなら曲のプロパティから確認できないか?
お
数秒差でカブったw
おお!できました!
バイナリエディタという単語を聞いて諦めていたところでした
助かりました!ありがとうございました
1曲ごとのflacファイルを一つのファイルにする方法教えてください
>>332 cueシート書いてfooberでconvert。
merge all tracks into one output file
しかしflacっていつバージョンアップするの?
もうしないつもり?
次バージョンアップしたらflacでcdを全部取り込む予定だったんだけど
お前の予定なんて誰も興味ないよ
flacってもうバージョンあがらないだろ
もうこれで完成だし
>>336 なにか改良して欲しい点とか具体的にあるの?
無いのにVerUP気にしてるだけならtakでも使
えばいいんじゃね?
ってか、ポータブルプレイヤーって
本当に可逆圧縮対応機増えてくるのかな?
flac対応ですら、少ないよね
収納できる曲数を減らしてもCD音質を維持したい人向けが
売れ筋商品になるかどうか考えられるなら結果は出てる気が
iPodもウォークマンもほぼ全機種ロスレス対応だろ
独自ロスレスオンリーだけどな
FLACをもっと広めろよ!!!!!!!!くそっが!!!!!!!!!
何千曲FLACで取り込んだと思ってんだよ!!あああん?
>>340 OSがAndroidならアプリで何とでもなるね
Power AMPならflacやalac何でもありだもの
iOS機かAndroid機に限られるけどね
逆に言えばそれ以外のポータブル機は廃れるって事かな
COWON ならいける!
実際ソニエリのMedia GO(iTunesモドキ)はflacサポートしてる
だからiOSはalac、Androidはflacかalacってのが定番になりつつある
Media GO()笑
あ?ポータブルなら最初からmp3にしとけよ俺ははそれで十分だと思うが
何のためのEACのスレよ?
32G分MP3に再エンコとかマジキチ
理系っぽい人のブログでたまにこういうの(家中の本を全て解体スキャンしました、とか)見かけるんだが、
そういう人たちにはその都度エンコードするという発想はないのか
人それぞれという発想はないのだろうか。
人それぞれ厨は何にも勝る害悪
それを理解できない人にとっては、という限定が入るよな。
人それぞれ以外の意見なんて絶対に認められないよな
ID:8jZJCBzZ0
オレ様だけが正しいキリッ!
>>347 すいません
>>334もやり方を教えてくれたんですね
高卒なもんで英語がわからかったです・・・
ちょっと調べてみます
ありがとうございます
最初からそうしろ
なぁ、やっぱりパソコンに保存はFLACが一番いいのかな?
それでも日本男児かね
foobar使ってるとアイコンが好みかで形式決めちゃうってのない?
俺はtakのアイコンが好きだからtak使ってる
文句の付けようが無い、真っ当なレスだね
それこそ、好みで良いんだと思う
俺なんてなぜだか知らないが混ざってるしw
俺がちょっと気にするのは、1番最初をどうやったかくらいだね
まず服を脱いだだろ。
そうそうまず脱ぐわなwww
俺は脱がずに
半分脱ぐだろjk
トイレでも脱ぐのか?
糖質だね
そろそろ可逆の擬人化されてもいいと思う
俺の使ってるtakたんはきっと美少女
メガネニキビデブヲタクの間違いだろ
キモヲタ専用のTAKなんて当てにならん
アニソンきめぇ〜w
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... そろそろ可逆の擬人化されてもいいと思う
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l 俺の使ってるtakたんはきっと美少女
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
tak使いはキモヲタって本当だったんだね
>>379 パンク・ハードコアでもtak使ってますけど?
キモヲタじゃん
>>380 え?punk聴いてるからキモヲタじゃないって言いたいの?おもしろいね
他人に迷惑かけなければ良いよ
何だかんだ言って使い勝手考えたらiTunesのalacに落ち着く
スマホでコントロール出来るのも大きい
ストレージはNASに腐るほどあるし
次に焼く事だけを考えてgiで置いてる
あ、原本はgiでって事ね
364だけど、俺が言いたかったのは形式に関してはごちゃ混ぜで持ってるんだが、1番最初に行われたripが正確であるかどうかそこが気になるってことだよ
そこからおかしいとどう扱おうが無意味なんじゃないかい?
何かもんくあんのw
?
CDを復元しない俺には結構どうでも良い
取りこぼしがなければ気にしない
ああ・・実際聴いても致命的なものでないとわからなかったりするし、それで良いのかもしれないね
24bit96kHz2chのwavファイルを可逆圧縮したいのですが、どの形式がいいですか?
FLACかTAK
そのままで良い
そのままだと4TBとかなるお
どーぞ最強なのをお使い下さい(棒読み)
音楽ファイル500Gも無いんだwwwwwwwwwwwww
容量を見てほしかったのか
量より質でしょ
ハイレゾばっかなら10Tもってても驚かないよ
質っていうか、音楽そのものが好みの問題でしょうがw
あほくさ
一人として、俺の厳選エロ動画20Gに遠く及ばないな
関係ないけどw
日本語がおかしすぎる
??????
ん、ハイレゾの音源ならそれ相応の容量でしょって話だ
日本語なんてローカル言語まともに使えるかよwww
ホモアピール
俺はmp3で2Tだなぁー
ところで、レンタルCDってセル版のものより音質悪いの?
>>404 日本語おかしくないけどお前は自意識過剰すぎ
>>406 mp3www
mp3は192kでスマホの着信音だわ。
お前はWinMXしてるだろ?
過去の遺産でMP3が残ってるだけだwww
今はflacだよ
共存すれば良いじゃないか・・
mp3だって俺は普通に聴くよ。
自分が持ってる物が至高なんて考えは傲慢だし、上には上がいるよ
>>410 邦楽か洋楽か?
俺は邦楽と洋楽でflac。
Cascada、Lady Gaga、Madonna、Mariah Carey、Celine Dion等。
挙げるとキリがない。
>>413 Oh no, I ain't Gay!
>>415 パンク・ハードコアでもtak使ってますけど?
クラシック中心だけどMP3だけど変かな
ちなみにLAMEで圧縮オプションはV0指定
クラシックなら余計に音質は重要じゃないか?w
Jpopやrockなら有る程度誤魔化せれるが、クラシックは無理だろ!
でも実際問題、V0(可変ビットレート最高音質)-MP3
と不可逆圧縮を聞き分けられるやつは少ないと思うのだが
クラシックでもな
まちがった
×と不可逆圧縮を聞き分けられる
○と可逆圧縮を聞き分けられる
そうやって自分に言い聞かせてるんなら、それでもいいんじゃない?w
そこに疑問があるから、こうやって2chに書き込んでるんでしょ?
答えはでてるじゃん
言いたいことわかるけどここ可逆スレだから
実際、419の言ってることは間違いではないと思うよ。俺はおそらく聴き比べられない。
ただ、どちらかを自由に選べるとするなら、俺は迷わず可逆を取るね。
そこはもう、コレクター気質っていうか自己満足が多分に含まれたりするわけでな。
そういうもんじゃないの?
相反する意見ならコイツ変わってんなと思っとけば良いじゃないかwww
聞き分けの話題が出るたび、常々思ってることがあるが、
一番の不安定要素は、人間の体調とか感情とかなんじゃないかと
そういう要素がある限り、どれだけ再生環境を整えても、「聴く側」の条件が変化するので、
同じ条件で比較してることにならないのでは?
つまり、感じ方は人それぞれなので、おのおの自分の好きなようにすべし
わかったから、スレ違いはどっかいけ
邪魔だ
>>425 100円ショップで売ってるイヤホンと5万以上するフルカバータイプの
ヘッドフォンとで同じPC環境下で聞き比べてみれば音質がどうのこう
のなんざかけた金で違うって気が付くんじゃね?
1万以下のヘッドフォンだと100円ショップのChina生産品と変わらないか
それ以下だったりするけど
その通りだと思います。
俺は可逆と非可逆320kbpsとでABXテストやってみたことあるけど、
少なくとも有意差あり、聞き分けできてると言えるほどの結果ではなかったわw
ABXやってみるまではそれくらい聞き分けられるだろJKなんて思ってたんだけどね
聞き分けできる・できないに関わらず非可逆だけで保存ってのは嫌だから可逆で保存し続けるけどね
とりあえず、家の中にあるCDを処分したいんだけど、
イメージ化して保存しておくべき?
可逆圧縮で保存がいい?
>>430 色々試して一番使い勝手良かったのが
CD→gi→iTunesにalacでインポート
giはnasに永久保存
また必要に応じて仮想ドライブからいつでもインポート出来るし
ただし、gi読めるドライブ用意するのがメンドイ
このスレでしつこくgiとか言ってる奴は全員同一人物か?
>>308 >>384 >>431 そんなもん使うぐらいなら普通にEAC使った方が遥かにマシだから
わざわざそれをEACスレでってのが、糖質の証左
>>430 イメージっていうのがよくわからないんだが、何でもかんでもiso最強みたいに考えてるならここじゃ笑われるよ
やっぱり、一番無難は
FLACで保存しておくことかな?
えっと、規格に応じてEACが適してるからみんな使用してるわけでさ・・
>>430 ヘッダくらいしか違いがないので素直に可逆でどうぞ
音楽CDを
音楽CDをイメージで保存してる奴っていんの?
可逆圧縮、トラックごとの分割で保存しておけばいいじゃん。
トラックごとの分割にすればCUEシートを作る必要ないし
CD1枚に対して1ファイルでトラック情報はCUEシート って何がしたいか分からん
分割FLACファイルの場合だと、そのファイル自体に
年、アーティスト名、アルバム名、トラック名を入力できるけど、
CUEシートの場合は、CUEシートにそれぞれのトラックの楽曲情報を入力できるの?
CUEシートも埋め込みと外部があるみたいだし・・・
音楽CDを分割で保存してる奴っていんの?
可逆圧縮、CUEシートで保存しておけばいいじゃん。
CUEシートにすれば分割する必要ないし
CD1枚に対してトラック数のファイルでトラック情報はタグ って何がしたいか分からん
いや、ネタじゃないんだけど
どっちがいいの?CUE
・分割してCUEシートを使わない
・分割せずにCUEシートを使う
メリット・デメリット教えて><
htoaってなに?
トラック1のプリギャップ
ありがとう
トラックごとの分割でも問題なさそうね
現にネットでの販売もトラック分割ですしおすし
君はそうすると良い。
誰も困らないし止めないから。
>>443 おまえはデメリットだらけだ二度と来るな
散々論じられて来た事をまた聞くのか?
何か独自の形式に拘りがあって、独自理論をぶち上げてくる奴の方がよっぽどまともだわ
厨房氏ねよ自分で考えろ
いや、すいませんねw
細かいことはどうでもいいなら、なぜわざわざ聞くんだろう
cueシート方式はCDに戻すのに便利。
分割は歌詞やジャケット埋め込んだり、楽曲を楽しむために便利。
音楽を聴く派: 分割
保存する派: cue
なぁ、煽りとかじゃなくて単純に知りたいだけなんだけど
CDに戻すときとかあんの?
今どきCDじゃないと音楽再生できないとかありえないでしょ
君の乏しい知識と体験なら、そう断定するのも仕方ない。
ノンストップCD的なやつだと分割したら困る気がする。
つまり、トラックごとにFLAC分割した場合でも
1ファイルに戻せる様に、CUEシートを作ってた方が良いってことでおK?
つまり、 分割FLAC + CUEシート ?
出たな、つまり星人!!
ま、俺はどっちか選べって言われたらイメージ1トラックとcueにするな
これ有ればトラックに分割したの作れるし、そんな事まずしないけど上手く焼けば中味はまんま完全再現できるし
あと、CDも色んな意味でピンからキリまで有るわね
トラックとCUE作ってて、イメージも作るの?容量が倍になるけど
そこまでしてメリットあるの?
cue有るなら分割でも同じことだねどっちでも良い
つまり、トラック分割だけでいいよもうw
そうしとけ
どうして分割派はこんなにもバカばっかりなのか
iPodとかウォークマン使ってるからじゃね?
頭のどっかもわれてるんじゃないのかw
音質が劣化するかしないかが問題であって、
分割だのCUEだのは別にどっちでもいいんじゃねぇの?
分割でCUEシート作ったって、CDに焼く時にしか使わないから
パソコン内で楽しむ分には不要
そしてトラックごとにファイルを分割してパソコンに保存するか
分割しないで保存するかは完全に趣味の範囲内で、どっちが良いとか無いからな。
ってかここの住人は、CDに焼く人が多いのか?
CDに焼いて何すんの?CDプレイヤーにセット?バックアップ?
好きに妄想しておけ。
分割でCUEシート作ったって、CDに焼く時にしか使わないから
パソコン内で楽しむ分には不要
___
/ \ ___
/ / \ \ / \
| (゚) (゚) | /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| )●( | |・ |―-、 l
,―-、 \ ∀ ノ q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \__∪ / ノ_ ー | l
| ̄ ̄|/ 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.| | | O===== i
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
猫んところにたまに湧く分割野郎みたいなアホさ加減だなw
他にいつつかうんだ?
logファイルは必要なの?
必要ないよ
でも実際、 分割flac + cue だと
各ファイルを結合する時にしかcue使わない
結合する時ってCDに焼く時ぐらいじゃないの?
ああ、cue 捨てちゃったかわいそうな子が必死で自分を正当化しようとしてるんだ
一本糞+CUEなんて形式を知らなかった頃はCUEなし分割ファイルでリッピングしてたな
知ってからは一本糞+CUEで保存するようにしてるけど、正直CD焼くわけでもないしどっちでもいいやって感じ
>>471 ど素人がリップした光学ドライブと設定が狂ってる場合に
EACなんかで修正できたりするので保険として必要
tak信者にはlogなんてイラネーっていう三歳児が多い
CDに焼くことなんてないし
選択肢が潰されてなければ何でも良いよ
特定の選択肢が潰されてると、その選択肢に属する派閥の人たちがうるさいのは当たり前
・cueが無い
・logが無い
・最初からトラック毎にバラされている
この辺が特に荒れる要素だな
3つ揃ってたりすると、もはやEACでリップする意味がない
自分が使うためにripするんだから自分の好きにすればいいだけでしょ
中国人やロシア人は律儀にlog+cueそろえてくれるケースが多いけど
韓国人米国人はすぐバラバラにする
あいつらクズすぎ死ね
まだいい方だよ
俺なんてcueを適度に編集、logのオフセットは必ず+100、一曲だけcdda判定出ないように改変とかして渡すようにするのが日課だよ
まあ、あんまり細かいこと気にしなさんなwww
渡すとか何言ってんだこいつ
お前は冗談言うよう余裕もないのか
からんでからんで自分の物が最高ですって言いたいのw
滑った言い訳見苦しい
す、滑ったとか言うなよw
多少、評価してくれても良いんじゃないか?
お、面白かった…よな?
お母さんにちゃんと確認してからカキコしたんだけども
HAHAHA
>>418 クラシックはめちゃくちゃ容量圧迫するし、CDに焼くこともないからMP3で十分
ただ、クラシックは可逆圧縮でもかなり縮むな
編成にもよるかもしれないが
クラシックは圧縮で縮みやすいし、不可逆にかけても音質の劣化は少ない。Jpopとかの方を
losslessにするのが正解。
クラシックは音質を味わうんではなくて、演奏を味わうもの。だからSPレコード時代の録音でも
問題なく楽しめる。
単一cueで保存してるFLACを分割して統合したら元に戻るの?
設定次第では戻らない
>>490 クラシックファンを自称するならコンサートに行けよ馬鹿
CD2枚組のアルバムならflacを2個作るのが正解?
それとも無理やり1個のflacに纏める?
ディスク1枚にたいして1個のファイルにとどめて、
それが複数あるなら、フォルダ作ってそこにぶちこむのが正解なのかな?
正解は無い。
次の患者さーん
トラック毎にファイルを分割するのが正解
二枚のCDを一つのファイルにするとか天才すぎんだろ
2枚を統合することに何の意味があるの?
ファイル数を減らせたw
hogehoge.zip.mp3
でもフォルダ作るとエクスプローラーに散らからない?
xyz(フォルダ)
abc.flac
みたいにアルファベット順で並ばず気持ち悪い
abc disk1.flac
abc disk2.flac
俺天才かもしれん…
abc(フォルダ)
xyz(フォルダ)
俺バカかもしれん…
せっかくflacに色々埋め込んで1個のファイルにしてるのにフォルダを無駄に作るのも・・・
>>502 俺もそれやったけど、4枚組のCDとかが幅とって悩んでる・・・
二枚のCDを一つにするなんて凄いな。
>>505 貴方は四枚のCDを一つにするの?
化け物だわw
わたし着いて行けないwww
Cueをいじくれば何枚組でも1つにはできるけど
それではCDを完全再現するEACの意味がないと思うので
やっていないな
再生だけならfoobarでいくらでも一つにできるし
その考えは無かったわ。確かに複数枚を一つに統合した方が楽だな
これからはそうしよう
複数枚を1個にしたら、トラックナンバーめちゃくちゃになるやんけ
例えばディスク2の1曲目を探そう・・・みたいなのもできないぞ
多分直ぐに慣れて「68曲目探そう」って感じになるだろ
99曲目までしか選べないじゃないか
>>509 形式によってはディスクNo入れられるよ
1TBのCDの完成だな
walkmanでalac再生したいお
ところで
可逆をwavに戻す時は、何のソフト使ってる?
>>516 自分は、それぞれの可逆専用ツールでwavに戻してる
FLAC ドロップとか?
foobarでいいじゃん
>>517に同じ
コマンドラインツールに
"送る"で一旦テストしてOK出てからデコードしてる
foobarが楽
foobar以外で!
gaybar
gaybar以外で!!
老婆
卒塔婆
ちなみに作詞作曲、サザンの桑田佳祐
mkvextractで抽出したogmチャプターファイルをcueに変換する方法ってある?
サザン以外の桑田佳祐で!
サザンの桑田佳祐の最新アルバムでmp3なら持ってるぞ。
拾い物だが。
サザンならスイカって知ってる?
1回コピっただけの美品持ってるよ
お、良いねえ・・
そういう美品のボックスだと手元に置いといて、バックアップを兼ねたコピーだけ聴くみたいな感じにしてるのかな
長渕剛のStay Aliveを持ってるぞ!
flacにしてるけど。
そりゃまた良いねえ
可逆圧縮でパソコンに取り込んだら、CDって捨ててもいい?
外付けHDDに、何重もバックアップとってる
捨てるくらいならレンタルで済ませればいいのに・・・
アティテュードを示すためだけに無理に捨てる必要はないよ
ケース捨てればたいして場所もとらない
中古で買えば1枚30円とか40円だからレンタルより安いんだ
レンタルだと古いシングルとかないし・・・
どうせCD置いてても、何十年でダメになるし。
お好きなように
俺もflacでトラック毎に分割してCDは捨ててるw
おいてても、再リッピングとか絶対しないし
リップ後HDD飛べ
捨てるのは資源の無駄になるから、ブックオフとか図書館に寄贈(できるのか?)とかすればどうだろう
うちの近所の図書館は、ご自由にお持ちくださいスペースがあって
そこに置いておくと、すぐ誰かが持ってってくれる
>>542 1個のflacにcue埋め込みでええやん
ただでさえ、flac対応のポータブルプレイヤーは少ない
加えて、cueシート対応も含めると絶望的だから、
トラック毎にファイル分割してる。
ポータブルはアップルロスレスにしてるわ
ぶっちゃけAAC 256kbpsで十分だと思うけど
俺もポータブルに音質は求めてないからmp3でいいのだが
ポータブル用とパソコン用で分けるのがめんどくさいからな
自宅から配信出来るようにすればええやん
その方が面倒臭いわwwwwwwwwwwww
>>542 もったいない、ヤフオクで売ればいいじゃん。
TAKはもうオワコンだな
まず、抽出でもバージョン、ツールによって違う
FLACはGUIが終わってる
この2つは埋め込み出来るけど、足が必須
埋め込み出来ないけど・・・あぁもういいや
埋め込みとGUIが優秀な物があればいいんだけどな
foobar2000優しいけど、機能多すぎ
可逆に特化した統合GUIないかな
どれも何か足りない
↑作ればいいじゃん
>>547 だったらiTunesでalac保存でいいのでは?
安物ポータブルは無理だがAndroidならアプリで使えるし
ワザワザEAC使うの意味がない
iTunes()笑
SONY信者とApple信者はよく似ている
誰にも聞かれて無いのに宣伝する所が
Accurateripの設定し直すのってどうすんだろ。Accuraterip.dll削除したらいいのかな。
あいちゅーんずwwwwwwwwwwwとかwwwwww
バカとスイーツとwwwwwwwww低脳しか使わないwwwwwwwwwwwwwww
最近のあいちゅーんずを侮るなよ
単一ファイル+cue形式のものを落としたんだがcueシートが入って無くてワロタ
ファイルの無音部分からcueシート作成もしくは音楽を聴きながらcuesheetを編集できるツールを教えて下さい
cue拾ってくるツールはある
heavenにあったやつはずれずれなんだよなあ・・・
そのツールを探してみますかねthx
埋め込みやろ^^
あの形式で流すのは謎だわ
どうせならlogも埋め込んどけよって思う
log埋込ってmkaだっけ
他ので埋め込めるの?
>>564 コンテナ形式なら出来る、flacとか。
テキストタグが使えるフォーマットなら何でも出来るだろ。
ソフトがどう扱うかどうかの問題。
flac+TGF=埋め込み
もうこれでいいんじゃないか
GUIも更新されてるし、使いやすい、特に不具合無し
flacは流用しやすい
もう圧縮率より手軽さの時代
バッチ処理もあり
もうおまえらでも、これがスタンダードだと認め無い訳にはいかないだろ
もう他いらないし、いる奴は奇特な趣味の奴だけだろ
マジこれいいわ、ハッシュ値も抜かりない
安定してる
埋め込み全替えしたくなったわ
懐かしいソフトだな、5年前ぐらいかな。
flacにブックレットの画像を全部埋め込んだら、foobarでジャケット表示が遅くなった
一瞬 loading なんて文字が出るのよね
これはflacが悪いのか、foobarが悪いのか
ぽんこつパソコンとか
>>569 ビックリした
自演賛同レスかと思ったら、単に話の続きだったのな
もういつの間にか、flacでFA出てるよね
圧倒的に見える、聞くこともなくなりつつある、スレの必要性さえ
しかし、このスレは意味もなく喫茶店で主婦どもが夫の愚痴を言い合う場所のように
なくてはいけないし、ないとおかしい
そんなスレなんだろうな
ただ違う事はおまえらは主婦じゃなくて童貞だと言う事ぐらいで
>もういつの間にか、flacでFA出てるよね
人によるよ
大半がそういう流れ、素人、玄人満足出来るレベル
wavかflacで決まりじゃないか?
もう些細な圧縮率より、バランス、手軽さでflacだろ
埋め込みの手軽さが一番
FLACはタグも対応してんだから
曲ごとに分割でいいよ
分割とかないわ
埋め込み一択
>>578 いちいちエンコし直してDAPに突っ込むとかないわwww
分割なら、そのまま突っ込めるしなぁ
DAPより、オリジナリティ優先
分割派が可逆使う理由ってなに?
・音質は劣化しない
・タグをつけれることが可能
そんだけ?
わかりもしない音質の違いを気にして可逆使ってんのか…
お前には音質の違いが分からないだろうが、
全員が全員、お前と同じ耳ではないんだぞ?
>>584の耳が糞ってことだろ
その耳、ちぎって犬の餌にでもしろよw
うんうんで、お前らはわかるの?
このスレで分からないのはお前だけだな
FLAC分割で使ってる人はmp3の延長線上で使ってる人が多い。
mp3でも不自由はしてないけど、HDDも安いしとりあえず高音質にしとこっか!って感じの
別にええやん^^;
TAKにーさんチース
分割だろうがなんだろうが好きなの使えばいいやん
この論争これでお終いね
でも、オレ様だけが正しい、というキチガイは絶滅しないよ。
は?俺が最強だし
だから、お前等は雑魚
最強は俺だけでいい
ごめんなさい
>>589 分割派の人はDAPでも使うって言ってるけど?
最近のDAPはHDD並に安くて大容量とかあんの?
うん
耳で分かるとかじゃなくてだな、昔のパソコンのテープレコーダのデータを
WAVにしているとものすごく邪魔になるわけだ。
耳で聞くためだけに使われてると思ったら大間違いだぜ?
>>599 最近のDAPって32GBか64GBくらい?
全部可逆にして突っ込んだらちょっと心もとないよね?
ってつもりで言いました
TAKは早いし縮むが
それ以外はFLACが勝ってるからな・・・
どう考えても早くて縮む程度じゃTAK使う理由にならないわ
>>600 alacとかflacとかape対応なら100GB以上とか普通にあるでよ
apeは糞だがtakとflacなんてどっちでもええがな
ape使ってる俺に謝れ
えい、えい、プー
takは埋め込み抽出出来ない時あるじゃん
ログだけ出てきたり
logって絶対埋めこまなイカンか?
完璧にリップできてるのはファイル名になんか印とかつけてればよくない?
そもそもリップしたファイルを捨てずに持ってる時点でそれは完璧にリップできてるっていう証明でしょ
いや。
ECC補正が失敗まま、ripすることも可能だから、
ファイルがあること=完璧さの証明にはならない。
デーモンがマウント対応したFlacがやはり現状はベストかな
apeも出来るがやはり重たい
俺は、FLACで曲ごとに分割してる
シングルコア機?
分割とか考えられない
DAP専用に1T買って、放り込むわ
埋め込みがこんなに楽ならもっと早くやっておくんだった
埋め込み=抽出エラー高のイメージだったわ
TTA→FLAC埋め込みで俺は卒業
分割まじ楽だぞ!
>>608 AccurateRipに登録されてれば捨てても平気かもしれない
俺も分割派
分割しないメリットって何?ファイル数が少なくなる以外で
クラシックとかのCDで分割したらアレだろ。
すまん。J-POPやROCKしか聞かないから、アレがわかんない
逆に言うとクラシックじゃないなら、分割でも全然問題ないのかな?
一発録りのライブ盤もアレだな
分割はスレ違い
ギャップレス再生出来ないソフトを使うのが前提なのか?
分割してcueも捨てるの?
分割しないのは、ファイル数少なくなる、管理しやすい
大前提だろw
埋め込みまででいいよ→その先はご自由にだよ
埋め込み=FALC
リップ=EAC
戻し、編集=foobar
PCで音楽聞く事はない、wav戻してDAP、DAPでflacは使わない
埋め込み安定してる、GUIがs使いやすいからflac使ってるだけ
>>621 前提っていうか分割したらそういう現象が起こるから
ギャップレス再生をするソフトが出てきたんだと思うんだが。
ギャップレス自体必要ない機能だよ
あれに拘りを持つ奴がわからん
曲間っているんだよ
何言ってんのか分からんが、本来の曲間の長さを再現するためのギャップレス再生だから
>>624 必要ない機能がなぜ後から出てくるんだよ?
お前、昔CDにトラックをより細かく分けたインデックスとかあったことすら知らないだろ?
とりあえずお前はクラシックに興味ないことは分かった。
昔風に言うところの、アルバム派とシングル派的な価値観の相違が根底にあるような気がする
アルバムにしか収録されてない物もあるから全部落とす派だな
まぁ、俺は分割しない派だけど、別に分割派の否定はしないよ。
単曲で気軽に聴きたいときとかそっちの方が楽と思うし。
>>627 あんたギャップレス再生を何だか理解してないだろ。
>>631 勘違いしているようなら教えていただきたい。マジで。
実際、ダウンロードで購入する曲は
全部曲間で切られてたりする
>>632 ギャップレス再生に非対応だと曲の終わりと次の曲の頭の間に無音が挿入されるから
曲間が再現できないだろ
>>634 その機能ってさ、本来の曲の長さを再現するっていうわけじゃないと思うんだが…
まぁいいや。ごめん。
曲間、曲間って言うけど、そんなに大事なの?
>>636 クラシックとかライブのCDだと重要だと思う。
単曲の場合は確かに意味ないよ。
つまり、曲間を気にしないなら
分割FLACでも十分って事?
曲間を気にするなら
FLAC + CUE ?
>>638 個人的には分割しない派だけど、
正直な話、どっちでもいいと思うよ。
再生ソフト、再生ハードがある現状同じように聴けるし。
昔は再生ソフトとか限られてたから仕方なかった。
そうなんだよね。
昔のトラウマではないんだけど、分割した方が汎用性高いよね。
音質はどっちも変わらないし。
後、分割しないメリットと言うと
CDに焼く時ぐらいかな。
って言っても今時音楽をCDに焼くなんて、古いしなぁー
skydriveにバックアップするために分割してるってのもある
>>640 焼いて元のCDを再現できるかが重要なのであって
実際に焼くかどうかは関係無い
同じ曲でもシングルやアルバムで曲の長さ違ったりするのにCD再現できるかどうかなんて意味あるの?
再現したけりゃcueかlogを保存しとけばいい話だし
分割かどうかは関係ない
ギャップレスを勘違いしてる奴がいるから困る
CDの再現ってそんなに重要なこと?
そりゃあ音質が劣化するなら論外だけどさ
逆に分割のメリットが思い浮かばない
厳然と存在してるんだよ。
彼の脳内では。
曲を保存してるのか、CDを保存してるのか
の違いだと思うのだが
だから分割まで来るとMP3がいい、wavがいいって話と同じ
その先は自由にしてくれって話だよ
何回言えばいいんだよ
分割バカはもう少し黙れ
かわいい子ならいいけどさ・・・
折角CDを再現できることがいかに重要なのか語る場が与えられているのに
俺には重要、お前ら馬鹿にはわからないだろってスタンスはいかがなものか
分割ファイルはギャップレス再生できないみたいな言い方されてるけど、
今試しに分割ファイル作ってfoobarで再生してみたら曲と曲の継ぎ目で途切れるなんてことなかったぞ?
>>653 そりゃあ天下のfoobar様がギャップレス再生非対応なわけがあるまいよ
自分はシングルをたくさん保存しているので分割派だなぁ。
あとで曲を探しやすいし、自分ベストのプレイリストにまとめやすい。
アルバムを多く保存してたら非分割派だったかも。
おまえら萌音楽だから、そもそもギャップどうこう関係無いだろ
いや、重金属音楽
neurosis聴け
自作ソング聞いてる変態はおらんのか
うわぁ
>>653 可逆を再生できるソフト、DAPはギャップレス再生くらい対応してる
cueシートあれば、分割flacにしても
元通り1つにできるみたいだけど
これはPC内でできるの?そういうソフトあるの?
できるのあるの
ないでしょ?
できると思うが、君ができるとかはわからない。
私はできる。あなたはできない。
cue使って元通りにするソフトってあったっけ?
CueTools
XLD
cue有れば戻せるから分割とか何とか好きにしろって言ってんだろが
あと形式も自由に変更出来るもんに関して優位性を説いて何の意味がある?
自分の好きなのにしとけよ
cue無しで分割ですが何か?
cueシートのタグって制約多いよね
>>670 >cue無しで分割ですが何か?
>
>cueシートのタグって制約多いよね
別にその方が使い易いならそれで良いんじゃないの。
別にお前らが可逆+cue最高と思うのは勝手だが違うからな
俺はつい最近まで、CD1枚で1ファイルだったけど
分割するようにした。こっちの方がタグや管理だのが便利
要旨
ぼくちゃんがいちばん、ぼくちゃんがさいこー
スレチになるけどみんなはbin%2bcueでも保存してる?
WAVEより新しいリップが可能になった時用にとっとこうと思ってるんだけど。
すまん、
クラシックとイージーリスニングの違いって何?
ああ事故解決した
イージーリスニングは現代向けのポピュラーな音楽で
クラシックは芸術音楽ってことか!
イージーリスニングの作曲者は現代人のみで、
癒し効果のあるものをさす。
クラシックの定義は難しいが、
癒し効果があるかどうかは無関係で
ベートーヴェンあたりから伝統的に
受け継がれている様式をいう
クラシック = 原曲に忠実ってこと?
クラシック=古典(芸術)
楽曲の種類を指すものではないよ。
ビートルズなんかも、ある意味クラシックだよな
Perrey & Kingsley
クラシックをダイソーのヘッドホンで聞いてるんだからな
クラシックを、MP3/V0(VBR)で聴いてるけど
違和感は無いよ
イージーリスニングも癒し関係ないよな
初心者意見ですまないが教えて欲しい
wavを可逆圧縮する利点って、形式にもよるけど容量が6〜7割になる、ってだけだよな?
正直その程度の圧縮率なら、WMPでアルバムによってwav〜mp3を使い分けるとか、
音楽ファイル用に2〜3TBのHDD用意するとかすれば、エンコードの手間を掛ける必要ないんじゃないか、と思うんだが
他に可逆圧縮形式にするメリットってある?
>>62とかは音質が向上する、
>>68では将来的にwaveの再生機器が少なくなる、みたいな書き込みがあるけど、
特に
>>62とかはそんなに劇的に変わるものなんだろうか
はぁ…
どこからツッコめば・・・
可逆圧縮でggるといい
でかい釣り針だな
クラシックなんてあんま繰り返し聞いたりしないし、mp3で十分だわ
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
wavだとタグ対応してないだろ!!
一応対応してるが、扱えるツール類が限られる
人の曲はmp3でもいいが
自作の曲はAIFF使ってるわ
それは使ってるとかじゃなく作ったときのままなんだろ
wavは対応してねぇよ
ただ使える時もあるってだけで
binで保存しとくメリットってある?
WAVにタグつけるアホなんていないだろ
プレイヤーによってはタグ使えないどころか再生すらできなかったりするし
一部プレイヤで使えるってだけで、WAV=タグ対応 と拡大解釈するアホが現われる始末
まあ、WAVなんて使わないからどうでもいいだろうけど
>>702 トンクス。
セキュアリッパーなど正確にコピーするように配慮してれば可逆圧縮で良いんじゃないか的な感じかな。
>>702 binで保存するメリットがあるかないかの話と何も関係なくねw
>>688 ヒーリングミュージックと間違えてるだけだろ?
あえて突っ込まなかったけど。スレチだし。
>>1 次スレからスレタイにcue付けなくていいから
不要
>>1 次スレからスレタイにEAC付けなくていいから
不要
賛成
詳しくは知らないけどここにスレが立ってる理由があるんじゃなかったっけ?
>>675 俺はそんなの不要ってか面倒だからやらないよ
ripに関してはもう十分成熟してると思うし、CDって媒体自体にそれほど未来があるとも思えないし・・。
こんなこと言うと怒られるのかな?
というかbinで保存することに何の意味があるんだ
重要なのはフォーマットじゃなくてリップする過程なのに
binはwavより多くの情報を持ってるとか思ってるんだろうか
wavからヘッダ削ればbinになるし、逆もまた然り
>>714 EXTRA、CD-G等多くの楽曲を内包し楽曲以外の情報を持ってるフォーマットは沢山あるけどな。
>CD-Extra
マルチセッションディスクのデータトラックをどう保存するかの話
>CD-G
サブチャネルデータをどう保存するかの話
いずれもオーディオトラックをwavで保存するか、binで保存するかとは全く関係ない
内包と書いてあるのに読めないのか?
そもそもbinの定義はワイルドカードだろうに。
binの定義は2352バイト/セクタでセッションの最初から最後まで保存したデータだろ...
何を言ってるんだか
マルチセッションの情報まで含むbinとか
サブチャネルデータまで含むbinとか
存在するなら見てみたいわw
じゃあお前、isoでも良いのかよー
結局、オーディオトラックはwavに戻すんじゃないのか
すまん、CDDAの話してるんじゃないのか?
>>721 何言ってんの?
そのページのどこでCDRWIN互換イメージ以外でCD-DAと関係のある
「仮想フォーマット類」なるものが指摘されてるのか
そのbin のデータ焼くとCDになるってか
当然だろ
またソフ板に移動工作さん湧いてるのかw
あのさ、おまえらさ、素人の集まりだからって
サラッと嘘言うなよ
今まではそれで、みんな黙らせて来たかも知れないが
間違いが多すぎる事を鵜呑みにしてしまうおまえらもおまえらだが
俺は素人じゃ無くてド素人だよw
但しおれ様を除く
誰が童貞や
俺も童貞だがbin厨には呆れたわ
>>735 初めての人になってあげようか?
アラサーだけど。
>>736 いや、けっこう。
童貞は俺のポリシーだから
アッー!
>>737 私は2児の母よ。
変なポリシーも捨てなさい!
産む機械ですね。わかります
豚の体脂肪率は10%程度、人間の平均より低い。
つまり、デ部に豚は褒め言葉だ。
もうflac一色
これ以外に拘りを持つのもいいが、その利点を教えてほしい
最初に知ったのがape、とくに問題ないのでそのまま使ってる。
> アンケート対象:マイナビニュース会員
> 有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)
こんなアンケに「違法DLするから」なんて答える奴がいるわけないわな
DLしようがしまいがそんなことは知らんただ、それを正当化する奴は真性のアホ
違法DLのせいでCDが売れないって主張は違いますよってだけだろ
何が正当化だぼけ
ネットの普及で
CD買うまでもない曲ばっかだと浮き彫りになったわけだ
>>748 スレに関係無いもん貼ってあるから関係無いこと言ったんだよボケ
スルーしねえぞおい、早くキモチ悪いレス返してこいよwww
涙目でレスとか
ああそっか
キモイだけじゃなくて頭も悪いんですねw
ALACってどう?
おまえらの視聴環境教えてほしいわ
50万ぐらいかけてるんだろうな
スピーカーは無しで
一桁違うだろ…アンプだけで定価200万超えるな
いわゆるオーディオばかである。
いやいや、100万以下で十分だよ
それより上はまず土地用意しろと
>>756 すげええええ
おいそれ全部合わせるといくらかかってるんだ?
ROCK系の音楽は火力発電に限るよ
バラードは水力発電でいいと思うけどさ
女性ボーカルをリボンで鳴らすなら風力が理想なんだけどなぁ
低音はウランだよなぁやっぱり
部屋が大事
嫁が一番大事
チェンジ
嫁なんか居たら何も買えないだろ
俺はPC+DAC+Pre+Pow+SPという構成
DACが一番高いな
もうずっとパナのコンポ使ってる
769 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/11(月) 22:37:07.03 ID:qg82D7uY0
貧乏人の僻みなんで適当に読み流してくれていいけど、
音楽を聴くためにたっかいアンプやスピーカーを買うとか、
デジタル放送を観るためにでっかい受像機を買うとか、
そういうのが当たり前、あるいはステータスだった時代はもう終わってるんじゃないかな
オーディオに関しては上目指すとキリないから
コスパ高いので有名なのを選ぶようにしてるな
>>759 ゼロからいきなり今のシステムになったわけじゃないから
今まで買い換えてきた分の累計を考えると…いや考えたくないな
経済的余裕があってオーディオが趣味ならどんどんお金つぎ込むのもいいじゃない
そのおかげで飯食えてる人もいるだろうし
俺はECで十分だ
PCは1500円のUSBスピーカーなのに車のオーディオにはそれなりの金と
とんでもない手間をかけてしまった
車のオーディオこそ1500円で十分
車ってすぐ配線どっか切れたりカーステぶっ壊れたりナビの調子が悪くなったり金掛けるの馬鹿らしい
500万とかかけてアニソン聴いてるやつとかいたらすげえよな
むしろ驚きは無い
いそうだが
高級車ベースのイタ車があるという事実
オーディオより車の方が金掛けるなら面白い
防音環境ならあれだが
ヘッドホンに金掛けたほうがいい
500万とか入門レベルじゃん
落とす物すらねえのに何聞いてんだおまえら
やっぱりアニソンか?
ゲー音かな
最近はあんまり毟る物も無いが
もっぱら北欧バンドとかの中古CDを買い漁ってる
ここ数年アニメサントラにろくなモン無いし
787 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/14(木) 02:55:01.58 ID:1WB1n3LE0
最近ライブラリに加わったもの
Meat Loaf - 1977 - Bat Out Of Hell.flac
Meat Loaf - 1993 - Bat Out Of Hell II - Back Into Hell.flac
Cannibal Corpse - 2004 - The Wretched Spawn.flac
Depressive Age - 1994 - Symbols For The Blue Times.flac
Opeth - 2006 - Ghost Reveries [Limited Edition].flac
DTのオフシャルブート全部
PureRead 3+はおまえら的にどうなの?
まず入り口だろ?
中間頑張っても、入り口がバルクの安物ではどうにもこうにも
>>786 ギルティクラウンとか坂道のアポロンのいいだろ
CCCDが全面的に採用されたりすると
音楽もリッピングしてモバイルとかで聴けなくなる危険性があるんか……
私的違法ダウンロード刑罰化法案通過でEAC終了のお知らせ
まったく関係ない
CDは暗号化されてないから関係ないね
されてるし
符号化と暗号化は違うよ
0.99 prebeta 5は7に対応してる?
799 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/15(金) 23:49:26.08 ID:YcgAI3Et0
まさかこれはCCCD復活か?
胸熱だなw
>>799 CCCDはCDの規格から逸脱していて正常に再生されない機器が
一杯あるので問題になった。
一度社会的に猛反対されたし、無理だろ。
mp3などがDRMフリーが主流なのに、今さら
801 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/16(土) 01:32:14.63 ID:mwwdZS630
邦楽に興味なくてよかった
最近買ったCDは、談志追悼の「笑点音頭」。
開封はしたがまだ聞いてない。
それって、EACに何か関係あんの?
ところで最近のドライブだと昔のCCCDなんの苦労もなく普通にリッピングできるんだけどこれ違法なんだよね
気づかずやったらautoやん
CCCDは別に技術的保護手段としての「変換」は行ってないので合法ですよ?
保護のために使われてる暗号等を解除した上での複製が違法になるだけ
どこの板に行ってもCDリッピング禁止とか騒いでる奴がいるんだが、
馬鹿なのか故意に誤解させて煽動しようとしてるのか、どっちだ
APEで溜め込んでたライブラリをFLACに変換しようかなと思うんだけど、
圧縮レベルはいくつで使ってる人が多いのかな?
もはや最高圧縮レベルで使うのが当たり前なんだろうか
>>808 自分のPCスペックに合わせたレベルでいいんじゃない?
>>809 今時のそれなり以上のスペックがあれば最高レベルで使っちゃえばいいのかな
ポータブルで使うことも考えてるから、圧縮レベルによって電池持ちの差があったりするのかも気になる
無圧縮でいいんじゃない?
圧縮レベルは 0 にきまってんだろ!!!!!
圧縮レベル0にするとWAVよりでかくなってしまうときがある罠。
なにそれこわい
どのコーデックにも言えることだけどデフォルトが一番効率良くなるよう最適化されてるから
悩んだらデフォルトこれ常識
ポータブルで最高レベルは電池やばいんじゃない?
FLACの圧縮レベルによってそんなに電池持ち違うもん?
flacのデフォルトって何だよw
圧縮レベル5ってことでしょ
デフォルトとは、何も指定しないときに指定される値をいう
因みに、flacで一般的な圧縮レベルは?
それも5
海外のプライベートトラッカーなんかを見てると-8を薦めてるのが多い気がする
それは転送する必要があるからでしょ
容量が大きくなるとそれだけ消費するratioが嵩むし
ハイドなんちゃらオーディオってとこで非可逆圧縮の使用ビットレート調査は見たことあるけど、
可逆の使用圧縮率調査はないのかな
ふつうは8
なんだ?基本てwww
普通でいいだろgmkz
俺は0
>>829 ネタをネタと分からない全角厨のせいで台無しだ。
で、おまえらドライブ何使ってるの?
最初から内蔵されてたドライブ
パイオニア
オプティアーク
外付けSCSIのプレク
MitsumiとNakamichi
光学ドライブ限定の質問なの?
いや、何でもいいけど
パイオニアのピュアリード一択だと思ったわ
パイオニアは買うともりでいる
DVD機器って壊れないよな、なんで同じ機構MDは壊れやすかったんだろう
小型化すればするほど
いや単に手を抜いてただけだろw
固定がしっかりできてないんだろうな
プレクスター一択
844 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/23(土) 00:30:53.26 ID:PMqRKrj20
>>806 そんな屁理屈言ったって法的にCCCDはアウトだよ
屁理屈じゃなくて事実だな
>>844 そもそもCCCD自体が、PCで特に何もしなくても普通に取り込めてしまう欠陥規格だからw
フォルダ名にALACて入ってるのに中身が.m4aなんだけど、
m4aって非可逆だよね?の割にサイズが大きいしよく分からん
ALACもm4aです
m4aはappleが.mp4に独自分類で名称を付けたモノ。 mp4が公式拡張子。
コンテナなので、可逆も非可逆も入れることが出来る。
ググれカスで終わっとけよ
>>847 このスレ来るぐらいならググってからにしろよ
>>852 また日本語が読めない馬鹿の嘘つきが来たか。
フォルダ名がALAC で、 ファイル名の拡張子が .m4aって
>>852 が書いてるだろうが。
そこ尋ねているのは .m4aについてだ。
>>847 ALACの拡張子は.alac
.m4aは非可逆だからそれはファイルサイズを水増しした偽物だ
実際のファイルのコーデックを調べてみればいいじゃない
可逆形式だとしても、それが本当にそうかなんてのは分からんが
なんかものすごい電波が紛れ込んでるな
>>852 .alacなんざねーよバーカ
iTunes使った事ねーのか?
なんやなんや
>>860 本気で言ってるのか?それとも釣り?
まさかとは思うが、aiffと間違えてるとか
http://en.wikipedia.org/wiki/.m4a ---
M4A stands for MPEG 4 Audio and is a filename extension used to represent audio files.
The existence of two different filename extensions, .MP4 and .M4A, for naming audio-
only MP4 files has been a source of confusion among users and multimedia playback software.
Some file managers, such as Windows Explorer, look up the media type and associated applications of a file based on its filename extension.
But since MPEG-4 Part 14 is a container format, MPEG-4 files may contain any number of audio, video,
and even subtitle streams, making it impossible to determine the type of streams in an MPEG-4 file based on its filename extension alone.
In response, Apple Inc.started using and popularizing the .m4a filename extension, which is used for MP4
containers with audio data in the Advanced Audio Coding (AAC) or its own Apple Lossless(ALE, ALAC) formats.
Software capable of audio/video playback should recognize files with either .m4a or .mp4 filename extensions,
as would be expected, since there are no file format differences between the two.
Most software capable of creating MPEG-4 audio will allow the user to choose the filename extension of the created MPEG-4 files.
コンテナとエンコード名をはき違えてる
>>854 http://en.wikipedia.org/wiki/Alac 必至杉、嘘つき君は、まともな資料出せよ。 >>ID:e5MXwfqQ0
教えたがり君は死んどけ
>>851 ググって非可逆って書いてたけどサイズが大きいからどうなのかと思ったんだよ
>>854 ありがとう
こんなの
[EAC]XXXX(ALAC).rar
track1.m4a
track2.m4a
track3.m4a
track4.m4a
でそれぞれ50MBくらい
俺の所為で荒れてすんませんでした
>>867 情弱がキチガイ引っ張って来るのは初めて見たわw
まぁお前のせいでは無いからキニスンナ
ん?この流れだと彼はm4aは非可逆だと信じたままなのでは…
別にいいけどw
CCCDって別に「特定の変換」でコピーコントロールしてるわけじゃないんだけどなあ
エラーセクタを意図的に混入したりTOCを壊したり
CD-Extraにしてデータセッションのオートランで妨害したりしてるだけで
つか、あれはCD名乗っていいものじゃないよな
まあ、CDDAロゴ付いてないしな
お前らさ普通のCDにもコピーコントロール技術が使われてるのは知ってるよな?
現行法でセーフなCDのリッピングが今回の改正でアウトになることはないから
今回の改正は「暗号型技術を技術的保護手段に追加」しただけであって、
暗号型技術が使われていないCDにはまったく関係ない改正内容だからな
自分の頭で考えられない人間がどっかの扇りを真に受けて
脳内解釈で更に劣化した馬鹿がどんどん増殖してるよね
同じ奴が何回も書いてるように見えるなあ
探りあいで知識を得ようとするおまえらであった
わざわざソフトのスレまで来て書き込むなんて、もう何が目的なんだか
ソフトのスレ?
Windows7でもuvplayer使える?
オフセットがズレてた場合、消失されるデータはアルバム単位の先頭と末尾だけ?
例えばトラックが10あったとして、
10トラックのチャンクデータを結合した場合、
その結合データの先頭と末尾だけ(いずれか)が失われて、
その他のバイナリ配列は元のCD−DAのものと一緒って事?
詳しい人教えて
オフセット訂正したところでオーバーリードしないと0サンプルで埋まるので...
あと「消失」はそのディスクがプレスされた時の書き込みオフセット(0とは限らない)が分からないと定義不可能
なるほど。プレスの書き込みオフセットが0じゃなきゃ意味ないって事ね、サンクス。
データそのものに影響がある(0に置き換わったりする)のは最初と最後の曲だけで、それ以外はトラックを結合したり、バイナリエディタとかでなんとかすれば(現実的ではないけど)、どこかに元と全く同じバイナリデータが消失せずに存在するってことだよね?
正直訂正より読み取りがちゃんとされてるかが重要
オフセットはどうでもいい
Tau Analyzerで圧縮、Audiochecker OKどちらを信じれば良いのか?
audiocheckerみたいなソフトって信頼できない
モノラルってだけでmpeg扱いされるし
AccurateRipがあるからそのへんはほとんど用済み
flacやmp3にエンコすると曲の長さが微妙に伸びるのが嫌。
結局wavのままが最高。
>>889 プレーヤーの表示する時間は正確ではないんだよ。
これだから素人は
規制だろ
エンコ設定狂ってるだけだろw
俺のチンポも設定間違ってると伸びるわ
皮がか?
>>895 わたしが設定してあげようか?
皮、縦、横のoffsetを合わさないとw
flacを分割して元のcueシート無くすと
もう正確に結合できない?無音部分の情報とか
くっつけるぶんには問題ない
ログに情報が書かれていなければギャップを再現することは不可能
ってか、結合する必要がない
cue見る限り、ISRCがちゃんと抽出出来ていない。
再生には不要なタグなので、再生には影響し無い。
EACはISRCが000000000000になっていると問答無用でエラー出ます
ISRCってなんの役に立つの?
>>904 ・ドライブが抽出に対応している
・EAC側のチェックボックスをONにしている
>>906 ちょっと分からない。
それよりドライブオプションが勝手にoffsetの値の所が
白くなって読み込みになって変更選択できなくなっている。
いやAccurateRip使うなら変更できないから
つーかISRCとオフセットは何の関係もないぞ
もう卒業の頃合いなのに、まだ追試試験受けてるんだね
おはよう。
EACをアンインストールしてGlary Utilitiesでスキャンしても
レジストリに残骸が残っていてoffsetを変更できない。
誰かマジ助けて!
Glaryを使うな
Wiseも使うな
レジストリを弄ってEACを削除しなきゃならないんだよね?
何処をいじるの?
HKEY_CURRENT_USER\Software\AWSoftware\EAC"
これを削除してもダメだったw
エキスパートや上級者の方教えてください
>>917 さっぱりダメでしたw
offsetの値を変更できません;;
2枚組アルバムのflac+cueをfoobar2000に読み込ませると別々に表示されるけど、
これを1つのアルバムとして表示させるにはどうすれば良いの?
スレ違いじゃね?
foobar2000の質問スレ向きだな
たぶんスルーされるだろけど
album名やalbum artist名を同じにして
discに数字を割り振ればよい
大半の人が君に苦笑いだと思うよ
^−^;
厳選してるからそうでもない
そこにもいろいろ映ってるけど、BOXのオペラや全集モノ、昔けっこう買ってたが
気が付いたら中のスポンジが劣化して盤に貼り付いて読めなくなってた
何十万円分捨てたことか、今思い出しても腹が立つ
スピーカーの後ろにラックってありなのか?
CDはオクで全部捌いても一枚ないし、mp3全部捨てて可逆のみでラックないから環境が全然違うがw
一応音楽ファイル扱ってるから、ピュア板住人もいるのか
>>931 タンノイユーザーはオーディオ派と音楽派と両極端が多い気がする
この人はあまりこだわらないのかな
600MB平均として3TBで5000枚か。
クラシックとかはレンタルショップにないから公共図書館で借りるしかないな。
登録可能な域内の複数の図書館を利用すれば一万くらいにはなるだろうけど。
クラシックは地方だと公共図書館じゃ全然足りないよ
以前は boxset.ru なんかを重宝してたが
これも最近はうぷろだに有料登録しないと落とせないものが多くなった
ぶっちゃけ渋谷ツタヤで事足りる
無いもんはリクエストできるし
ぶっちゃけとか使う人いるんだね
タンノイ+クラシックでピュアオーディオやってる人がダウンロード板にいる違和感!
他にもこんな良い環境で聞いてる人いるのかね?
ちなみにうちはB&Wの805Dを頑張って買って、使ってるぜー
レンタルより中古買った方が安いわw
ダウンロードレンタルってなかったっけ?
誰か常識的なエンコ・デコード速度で50%くらいまで縮む形式開発しろよ
恥ずかしいヤツだな
最近どこかのまとめサイトで知った事を書き込みたかったんだろw
これは恥ずかしい
すみません、ちょっと教えて。
EACでqaac使って、ALAC、Apple Losslessにエンコーディングするのと、iTunes使ってALACにするのとって音質変わる?
なぜ可逆圧縮で音質が変わると思うのか
>>948 いや、すまん、EACだとqaacっていう外部エンコードになると思うんだけど、それだとApple純正のものとは少しでも異なったら、音質が変わるのかな
っていうのと、iTunesだとCDから直接のエンコードで、双方の違いによって、音質は変わるのかなと思ったので...
じゃ音質は変わらないということでいいのかな?
iTunes側のソースコードも公開されていない以上、誰かに断言させるのは無理ってもんだよ。
自分は、初期のappleの公開ソースに符号バグがあった時点で、見限ったて、qaac側がappleのソースと一致しているかも断言できない状態なんだが。
とりあえず、手っ取り早く、基本波形を自分で生成して、納得行くまで比較試験したらいいんじゃない?
FLAC自体の更新ってもう昔から止まってるの?
今後は更新予定ないのでしょうか?
>>950 うーん、難しそう。
ちょっと気になったから、iPod用にこれから音楽データとる時は、どっちでやったらいいかなと思って聞いてみた。
音質変わったら可逆圧縮名乗れねーよ。詐欺だ。
可逆圧縮は解凍すれば元と同じバイナリになるけど、可逆圧縮状態のまま再生する場合は必ずしも元と同じ音(データ)になるとは限らない。
デコーダの設計に依るからね。完全に戻したデータを流すのならいいけど、手間をはしょってあちこち欠落させることで軽量化を狙ったタイプなら音は違ってくる。
直交変換するタイプのcodecならデコード時にサボる(特定以上の周波数成分を0としてデコードする)
なんて実装も可能で一時期のmpg123もそんな問題があったが
可逆圧縮でそんな事は不可能
音として正常に聞こえるけど実は欠落しているなんてのを狙ったらむしろ負荷が増える
> 手間をはしょってあちこち欠落させることで軽量化を狙ったタイプ
そんなのあんの?そいつは「デコーダ」名乗っていいの?
バグで元に戻らない事はありうるが、軽量化を狙って欠落させるなんてことは
可逆圧縮では不可能
すみません。
EAC経由でApple Losslessに変換する手間を取っても、iTunes経由で変換する方法と変わらないということでしょうか。
なら、手間の少ないiTunesから一発変換が楽なのかなー?
そうやで
>>959 ありがとう。
何だか難しくて、どっちがいいか悩んでました。
まだまだ勉強しないと、エンコードは難しいですorz
じゃあ、EACではCDイメージをバックアップとして取っておくようにして、CDをiTunesでALACに一発変換して使います。
しらんで
963 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/07/23(月) 22:40:49.78 ID:djJOM3iT0
ねーよw
>>957 mp3HDとか、MPEG-4 SLSとか、ATRAC Advanced Losslessとか、Dolby TrueHDとか、DTS-HDとかは?
>>958 心配だったら、両方ともWAVEに戻して、WaveCompareで比較してみれば?
一致すれば今後は好きなほうで変換すればいいし、
差異が生じた場合は、その時考え直せばいい。
1つのCDだと何とも言えないので、いくつかのCDで試してみれば良いと思うよ。
>>951 FLACの更新はもう4〜5年前から止まってる。
FLACの更新が今後あるかどうかは開発者しだいなので、何ともいえない。
ただし、デコーダの仕様は変えようが無いので、今後もし更新があったとしても、大きな変更はできない。
圧縮率も多分ほとんど上がらない。
現状で不具合は無いので(多分)、今のまま使っていても問題ない。
今後更新があるとすれば、新しいOSが出て使えなくなった場合や、新しいCPU命令が出た時の高速化対応位だと思う。
もちろんデコーダの仕様を0から作りなおす可能性もあるけど、これだけ現状仕様のデコーダが
普及している中で今更新しいのを普及させようとするとも考えづらい。
ただ、もし新しいのが出たら、圧縮率は現状より5%程度は改善できると思う。
∧_∧
(ill ´Д`) オエエエエ
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃ ゲロゲロゲロゲロ
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
は?きめえしねよ
各デコードの仕様が全く変わらないのと同じように
おまえらも毎回変わらす、同じ事ばかり言ってるな
可逆圧縮ってもう進化の余地乏しいんかな。
FLACだけじゃなくTAKも止まっちゃったよね。
オープンソース化したALACに期待か?
>>972 このスレでいうのもなんだが。
記憶媒体のデフレ化から圧縮の必要性を感じなくなった。
HDDはもちろんだけど、携帯プレーヤーにおいても高音質を最優先にしたらwavでも
なんとか使える容量を確保できるしさ。
そういった意味でFLACは個人的に終了した感がある、ALACも同じく。
いやあくまで個人的な感想だけど。
と言っても別に可逆圧縮することによるデメリットは無いしなあ
まぁ、それは言えるね。
むしろ、タグのことを考えたら不利と言えるわけで。
俺はタグのためだけに、FLACの圧縮0だよ
m4aをflacに変換したいんですけど
お勧めのソフトってないですか?
なぜそんなことをするのか
lossyをlosslessに変換して満足している馬鹿いるよね
m4aってロスレスじゃないの!?
>>981 aacもalacもm4aだよ
こんなとこで聞かなくてもiTunesに聞いた方がいいよ
m4aはコンテナだったかと思う
>>980 トレーダーサイトとかウェブキャストのaac音声を
わざわざflacに変換してくれちゃうからな
違いを聴き取れるかは別として無駄に劣化させて無駄にファイルサイズでかくしてもうバカとしか・・・
コメントに
thanks ! great sound !!!
とか・・・
うちはxrecode2使ってalacからflacに変換してるお
>>983 一応突っ込んどくが、そこからさらにlossy変換しない限り劣化はしないだろ