【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ189

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●ここは「初心者のみなさん」が他スレに及ぼす多大なる経済損失を考え、      ●
○エスパーのみなさんがヒマな時、浮浪者に賽銭を投げ入れてやる隔離スレです。○
●ダウソ系の質問はあるが、だれも答えてくれなかった方はこちらで質問どうぞ。 ●
○ダウソ板の誇る一流のエスパー達が回答or誘導します。sage進行で願います。○
●あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!...●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



→→→スレが>970位まで進んだら「エスパーの方の判断で」次スレを立てましょう
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/20(月) 19:12:42 ID:xZ2t7a9q0
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…http://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…http://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
└──────────────────────────────────
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/20(月) 19:14:46 ID:xZ2t7a9q0
┌エスパーの皆さんへ───────────────────────────

|★ジョークが混じっても「マジレス」でお願い致します。
|★テンプレ違反な内容は生暖かい視線を送りつつ黙殺して下さい。
|★叩かれてる質問者が居たら、とりあえず最終的に回答はあげましょう。
|  (マナーの無い香具師は当然除外ですけど…)
|★エスパー同士でケンカするのは止めましょう。超念力のみで誅して下さい。
|★…どうかドンドン伸びていく、このテンプレを勘弁してあげて下さい。 _| ̄|○...
└──────────────────────────────────
┌質問者・初心者の皆さんへ───────────────────────

|★ここのエスパーの皆さんは大変に優しい方ばかりですが、
|  質問者としての一般的な礼節は守りましょう。
|  そもそも住人はエスパーなんで、厨房の性質は熟知しています。
|★あなたのためのスレです。解決時はお礼を添えた事後報告があると、
|  エスパーの皆さんが次スレを立ててくれるでしょう。
|★当スレは「エスパーのみ」多少の暴言は許容されます。
|  回答に対する「買い言葉」は全てのエスパーを敵に回します。
|  また、明らかに不誠実と思われる回答は「華麗にスルー」して下さい。
|  他スレ同様に過敏に反応する方も同罪と見なします。
|★違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
|  そんな質問には答えません
| 例:× winnyで落としたPS2のゲームのやり方が分かんないんだけど…
|                ↓↓↓↓↓↓↓
|    .○ PS2のゲームをバックアップしたのですが起動できません。…
└──────────────────────────────────
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/20(月) 19:16:20 ID:xZ2t7a9q0
※超重要!!発言の際は必ずsageましょう!!───────────────
|                           ◎注目↓↓↓注目◎
|┌────┐    ┌──────┐     ┌────┐
||書き込む.|名前:.|          |E-mail:|sage   |←ここにsageと書くだけ
|└────┘    └──────┘     └────┘
|    ┌────────────────────────────┐
|    |                                         |
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|◎なぜsageなくてはイケないのか?
| 2chでは通常スレッドに発言が書き込まれると板のスレッド一覧の順位が最上位に
| 移動します。目立つ所にあると人が多く入ってくるので、より活発な議論が交わせる
| のです。しかしながら、このスレッドはダウソ初心者丸出しの質問が書かれるため、
| しばしば嫌がらせを受けます。入りやすくするとその確率が更にハネ上がるのです。
| 回答側の気分を害するので、満足な回答が得られなくなります。ご注意下さい!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
└──────────────────────────────────
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/20(月) 19:18:07 ID:xZ2t7a9q0
想定問答集 rev2
Q1 〜のとおりに〜
A1 〜のとおりに〜できていないのでしょう

Q2 ちゃんと〜
A2 ちゃんと〜 できていないのでしょう

Q3 何も触っていないのに〜
A3 おまいさんの認識とは無関係で客観的な問題です

Q4 急に〜
A4 急に戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q5 ある日突然〜
A5 ある日突然戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q6 前までは〜できていました
A6 ただいま現在が重要なのでは・・・

Q7 色々やってみましたが・・
A7 他にもあれこれするといいでしょう

Q8 △△や××では問題ないですが、○○はダメです
A8 それなら△△や××を使えばいいでしょう。ここは○○のスレです。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/21(火) 05:11:20 ID:4K1tJuXI0
shareとPDってどっちがいいでしょうか
漠然なしつもんですが落ちてるファイル数とかダウン速度とかの多角的な点から個人的な意見でいいので教えてください
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/21(火) 08:52:03 ID:1+UmDvau0
rayfileを落とすために使うraysourceというソフトが
「動作が停止しました」と警告が出てDLできません。
vistaですが以前まではできていました。
同じ症状の方、解決策ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/21(火) 11:22:00 ID:npLPP7GG0
>>6
欲しいファイルが偏ってどっちも一長一短だから専用機で漏れ対策(世界中経由して
遅くなるのが難点だが・・・)して両方使えばOK
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/21(火) 14:53:20 ID:CI94+4zY0
>>6
ジャンルにも回線にもISPにも左右されるんで自分でつかって決めてください

>>7
知らないんでググってみたけど怪しすぎるし俺はこんなもの使いたくないなあ
ttp://supertzar.blog87.fc2.com/blog-entry-24.html
ttp://guixina.blogspot.com/2009/04/rayfile-raysource-rayfile.html
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/21(火) 16:28:39 ID:8N8vHrNc0
>>9

>>7です。ありがとうございます。
はじかれるってことは使わない方がいいってことですもんね……。
これを機に別な方法にします。
ありがとうございました
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/22(水) 03:28:25 ID:xsPTeSTg0
J研で視聴できる着メロをパソコンからダウンロードする方法をおしえて!
ttp://j-ken.com/
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/22(水) 09:34:49 ID:j0MGpr4D0
Q&A読め
13名無しさん必死だな:2010/09/23(木) 20:44:17 ID:0Ydec6oK0
Winny2は最近、さらに脆弱性が4つ
見つかったとのことですが、これを修正する
パッチのようなものは出ていませんか???
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/24(金) 00:48:12 ID:PNCZvfPc0
最近使ってないから詳しく知らないけどないんじゃないかなあ
またsafenyとかで対応してもらえるといいんだけどね
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/26(日) 06:05:29 ID:p/9LRS9HO
携帯から家のにあるPCを操作してダウンロードとかできるソフトってないですか?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/28(火) 01:35:57 ID:9XA0P8OrP
P2P用のPCとプライベート用のPCをわけて使用していますが、ISPまでは分離していないため
両PCはルータを介して繋がっている状態です。ファイルのやりとりはffftpを用いています。
この状態でもプライベート用のPCからデータが吸い出され、拡散するようなウイルスは存在するのでしょうか?

用心としてはプライベート用のPCが立ち上がっている時はP2Pソフトを一切起動しないようにはしています。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/28(火) 10:31:22 ID:bdtlin1+0
>>16
リモートされたら抜かれる
プライベート用のPCが立ち上がっている時はネットを切れ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/29(水) 02:25:41 ID:otQUNTwuP
>>17
リモートされりゃP2P関係ねえわな
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/04(月) 15:19:55 ID:aGTl4S+7O
光ファイバーに変えたんだけどPDの接続回線の設定は1番下の奴でいいかな?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/04(月) 15:46:19 ID:xHb7aOdu0
うん。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/04(月) 23:34:34 ID:xcPaoFdU0
マンションに住んでいてポート開放できないので、開放しなくても使えるP2Pソフトを教えてください
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/05(火) 02:35:33 ID:SDLpobUC0
nyはポト0設定あるけど快適には使えないかもね
ファイル持ってればMXもありだろうけど相手もポト0だと転送できないし最近やってないんで状況知らない
23ひみつの文字列さん:2024/06/02(日) 06:58:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/05(火) 08:35:35 ID:/6+83AS/0
登録して気長に待て
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/05(火) 23:10:00 ID:VPh6QFFtP
最近nyなんかでキャッシュから逮捕されてるケースがあるみたいなんだけど、
これって昨年やっただけで今はもう使ってなくてもヤバイの?
それとも今警察が個人情報分かるのって今現在繋げてる人だけかな?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 00:37:18 ID:d3+crqWR0
しらんがな
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 01:21:04 ID:6cDYb7tVP
ならいいや
質問スレで「しらんがな」かw
存在理由ねえなこのスレw
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 01:34:11 ID:LY/2iX7K0
個人情報ってなに?
名前とか? どこ中とか?
nyのクローラーは去年から稼働してるから
コイツが集める情報なら確実に収集されてる。
ヤバいかどうかは知らんw
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 03:58:51 ID:j7Hvb5Vg0
しっとるがな
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 04:49:15 ID:yZgxCMLz0
壁紙の背景が動くソフトありませんか?
テーマは夜景です
車が動いてたりとか、ピカピカ光ったりとか
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 08:11:11 ID:FrT93Aqb0
> 壁紙の背景
・・・壁紙のその向こう側か・・・深いな

(普通に 壁紙が動く でいいんじゃねえの
しかもスレチくさいし 「動く壁紙」でぐぐったらバカスカヒットするじゃん
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se403692.htmlとか
分かったら家に帰って妹のぶるまうp汁)
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 10:57:09 ID:RM5Pktq00
ShareとWinnyだとどっちがファイル数が多く流れてるでしょうか?
特に無修正ではなく、国内で売られてるavが多く流れてるのはどっちでしょうか?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 11:10:42 ID:FrT93Aqb0
知らん 同じファイルが別名で流れてたり
にゅいるすが流れてたり 流れてるけど歯抜けで完走不可とか
一件一件落として中身チェックしてとかひきこもりでも無理じゃねえの?
ま チェックが追いつかないぐらいの数は両方とも流れてるんじゃねえの?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 17:36:42 ID:7TraH/QV0
とあるPCゲームのNODVD化やバイナリについての情報が欲しいのですが、
ダウンロードソフト板でいいのでしょうか?
スレ違いかもしれませんがどなたか教えていただけないでしょうか?
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 18:08:50 ID:d3+crqWR0
ゲームのことはゲームカテゴリの板にあるとおもうよ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 19:29:04 ID:yZgxCMLz0
>>31
動く壁紙なら色々出てきましたが、夜景が動くのはありませんでした
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 19:57:23 ID:FEWcArVhO
PDのとあるボードでなんで○○抜いたの?って聞かれたんだけどどういう事?
一応アップロードしたつもりなんだけど
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 08:00:00 ID:s2SBouq30
winny で質問です。
OS:XP
回線:フレッツ光
使い方:ポート0

症状:今まで普通に使用できていたのにいきなり接続リンクが繋がらなくなりました。
最初はたくさんある検索リンクが段々減って行くんです。
OS再インストールしても症状変わらず、ノード入れ替えても症状変わらず。
winnyフォルダ内のノードが自動的に削除されて行きます。

どうすれば良いのでしょうか?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 08:13:02 ID:PchljDlT0
本体DLからやり直し
従来の設定は絶対に引き継がないこと
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 20:10:08 ID:G323pk9ZO
GYAOってこういったツールを利用できますか?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 20:12:22 ID:sJoM7upgO
You Tudeからipodに落とそうと思うのですが、警告来ると思いますか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 20:31:45 ID:I6Xxl0FZ0
>>40
どのツールだw
落とすだけならいろいろあるんじゃないの、見られるかはしらね

>>41
ここは質問スレなんでアンケートはやめましょう
警告なら来たらやめればいいんじゃね
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 20:39:46 ID:sJoM7upgO
>>42
回答ありがとうございます
いきなり罰金はないですよね?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 20:42:54 ID:I6Xxl0FZ0
>>43
ttp://www39.atwiki.jp/dl-ihou/
少しは調べてから来てね
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 21:53:32 ID:vwEapx7v0
そろそろOSを7(32bit)にしようかと考えてるのですが、
Winny2、Share、Perfect Darkは使えますか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 23:37:28 ID:r4fkPaX00
>>36おねがいします
夜景が動く壁紙ありませんか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 23:52:26 ID:n60hDb1U0
>>46
リンク先みたら、
>mpg、avi、asf、wmv等の動画ファイルを壁紙にして動かす

って書いてあるから、夜景の動画用意すれば良いのでは?
素材は夜景サイトとかで横スクロールする画像をキャプチャーするとか。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 20:17:56 ID:+Ysyal20O
Youtubeからipodに落とそうと思うのですが、一気に6曲落とすのと1曲づつ何回かに分けてダウンするのは、どちらの方が危険度高いですか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 20:18:41 ID:mQdSdWbp0
何の危険でしょう?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 20:29:48 ID:+Ysyal20O
>>49
すいません。警告が来るという意味です
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 20:36:45 ID:mQdSdWbp0
>>50
警告(や削除やアカウント停止)があるとすれば、
アップロードした人で、閲覧(ダウンロード)した人は
全く心配ないです。そういう例も知りません。
リンク踏んでやって来た人だって居るわけだから。

仮に警告が来るとした場合、危険度は同じです。
6回分のログは残すので。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 21:32:39 ID:+YH6EMze0
古いPCを再インスコした所アプリケーションCDがダメになっていたので
至急office 2003のエクセル、ワード出来ればパワーポインタも欲しいのですが
torrentを使ってみたもののおそらくtorrentファイルが古くて落とせそうにありません
どうにかして入手出来ないでしょうか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 22:29:02 ID:ceJwcd1+0
winnyに流れているようなのでそちらで入手するといいでしょう
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 22:38:52 ID:9Y7nfXSzP
winnyってまだあるんだ
ありがとう

ああ、CDさえまともならこんなことせずに済んだのに
トホホ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 23:06:30 ID:a5H0NIGu0
馬鹿丸出し 通報
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 23:23:43 ID:C19rZ5Ve0
メガアップローダなど
A45SD みたいなパスワード入れてダウンロードするとこで
勝手にダウンロードしてくれるソフトありませんか?
前使ってたとこがパスワードいれなくちゃならなくなって
自動ダウンロードソフトが使えない
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 23:36:53 ID:mQdSdWbp0
>>56
FreeRapid使ってます。megauploadは落せますが、
「前使ってたとこ」で使えるかどうかは分かりません。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 02:06:42 ID:9kGcnBby0
それ使ってます。
ファイルソニックがパスつきになって落とせなくなりました。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 02:30:08 ID:b4KYOS3Y0
ウィンニーの人口は増えてますか?減ってますか?どっちですか?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 12:58:35 ID:bydJIhyw0
トレントやパーフェクトダークなどで
逮捕される事がありますが、逮捕される基準は何かあるのですか?
年齢?無職?それとも単純に運が悪いだけなのでしょうか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 13:30:52 ID:SS3YJeCB0
>>60
そんなもの警察にきかんと分からんが
大量に一次配布してる悪質なケースや
児童ポルノ関係かな
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 13:32:39 ID:UFyGk3Kk0
>>60
逮捕される基準は著作物や児童ポルノを送信(閲覧)可能にした人です。
年令は知る限り10代の学生、生徒から定年退職した高齢者まで、
職業は無職に限らず、医師や警察官も含まれます。
運については分かりません。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 13:37:58 ID:SS3YJeCB0
児童ポルノは中継だけで
逮捕されたケースがあるので
キャッシュ(PDではunityという)は
つねに消去する必要がある
BTはWinMXと同じで
暗号化されたキャッシュはない
生データがそのまま流れている
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 14:59:35 ID:9kGcnBby0
>>57
FreeRapidでも落とせるようになったのですが
パスワードって毎回入れないとダメなんですかね?
手動でやってるのと変わらない。。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 15:08:45 ID:Ud4qJ6LF0
逮捕基準とか明確な答えの出ない質問はスルーで良くないか
キャッシュ即消しなんて少なくとも質問スレで推奨する話題じゃないよ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 15:27:36 ID:MBdULzkc0
>>64
基本的にプラグインが対応してないと自動化は無理なので、
現在対応してない場合は、プラグインの更新を待つか手動で
対応するしかないと思います。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 15:40:50 ID:FKXQtC6xO
ネット上の動画(例えばアニメやTV番組など)を持ち運ぶのは違法手段しかないですか?
移動時間の暇潰しとして見たいのですが…
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/09(土) 15:57:58 ID:Ud4qJ6LF0
>>67
ストリーミングのこといってるならキャッシュ以外の目的で保存したらアウト
それで捕まるかどうかはしらないけど不安ならやらなきゃいい

てか>>44
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/10(日) 04:02:53 ID:WJyOWgwN0
【洒落】アイドルイメージビデオ DVDISO専用スレ
って乳首出してるのはスレチだよね?
本番無しでアイドルイメージビデオみたいな感じで
乳首出してるのはどこのスレになるんですか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/10(日) 04:20:42 ID:SQvGVGVo0
乳首出てるなら普通にエロ系のスレ、BTで〜辺りだと思うけど望みのブツがあるかは知らない。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 00:02:24 ID:bih+Wjmx0
>>47
すいません
色々探したんですが、ようつべとかの動画はあるんですが、スクロールする画像は
見つかりません
ヒント下さい
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 00:35:16 ID:vkTL1KCd0
>>71
例えばこういうサイト ttp://www.hirro.net/yakei/onigashiroyama2-1.html
だと夜景をスクロール表示できますよね?
これをスクリーンキャプチャーソフトを使って夜景部分だけを動画として
キャプチャーして素材として使ったらどうですか?という提案です。
自分のPCの壁紙なら個人使用の範囲内だし、問題も無いと思います。

ソフトの使い方、滑らかで綺麗に撮る設定や(もしやるなら)動画の編集等
いろいろと覚える必要があるかもしれませんが、それはもうスレ違いです。
ひょっとして「動く夜景」についてこちらが勘違いしているかも知れませんが…。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 04:07:23 ID:Hjv0T0E40
こんなこと↓を書かれてしまいました。2層モノの焼きはこれまで何タイトルもやっているのに今回初めての経験です。

23 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2010/10/10(日) 13:38:03 ID:HTMVnw1D0
J-POPSki!で落とせる
Utatabi -Miyuki Nakajima Concert Tour 2007
これ、PCのHDD上の.ISOファイルをマウントした状態では鑑賞できるけど、
そのISOファイルをそのままDVD-R DLに焼くと、コピープロテクトがかかっている旨のMSGが出て再生できないぞ!
プロテクトの外し方わかる人いませんか?
新着レス 2010/10/11(月) 03:55
24 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2010/10/10(日) 23:53:17 ID:peZKgciw0
これは・・・なんというか、君にはダウソは3年早いようだね。出直してきたまえ
25 名前: 訂正 [sage] 投稿日: 2010/10/10(日) 23:56:09 ID:ds+LR2Cl0
×これは・・・なんというか、君にはダウソは3年早いようだね。出直してきたまえ
○これは・・・なんというか、君にはデルは3年早いようだね。出直してきたまえ

ISOファイルをDVD-Rメディアに焼くソフトは、CDBurnerXPを使っています。
CDBurnerXPには、「DVD-R高い互換性」というそれっぽいチェックボックスがあるのですが、
そのへんの設定変更で、再生可能に焼けるものなのでしょうか??
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 05:18:28 ID:bcsJctkh0
で、ここ来る前に自分で調べたり試したりしたのかね
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 08:00:37 ID:9afa61Oe0
>これまで何タイトルもやっているのに今回初めての経験です。

謙虚に聞けばいいものを、無意味に背伸びするから叩かれる。

>>5
Q6 前までは〜できていました
A6 ただいま現在が重要なのでは・・・
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 12:17:38 ID:TSEo++GZ0
winnyやwinnypの本体自体がDL出来ないんですがどうしたらいいのですか?
ファイヤーウォールやセキュリティーソフトの設定を全て解除してるのに
出来てzipの空ファイルのみしか落ちないんですが・・・orz
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 12:24:55 ID:euQKpZV50
何か違うZIP落とす

1) 空だった> ぱちょこんを窓から投げ捨てろ
2) 空じゃなかった> OSクリーンいんすこ
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 12:36:34 ID:TSEo++GZ0
ほかのzipは問題ないよ
OSはvistaなんだがちょっと前に色々あってリカバリーしたばっか
ウイルスバスター入ってると引っかかるし
設定全てOFFにすると404
?どういうこと?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 12:39:45 ID:bcsJctkh0
まずどこから落とそうとしてるのか書けば?^^;
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 12:45:16 ID:TSEo++GZ0
わすれてた・・・;;
P2P総合情報集積所
このサイト
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 13:03:06 ID:bcsJctkh0
中身はどうか知らんけど落とせるし空じゃないな
nypは趣味じゃないので試してない、バスターが隔離してんじゃね
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 13:26:13 ID:TSEo++GZ0
バスターの設定でそのサイト自体を隔離してた
設定変えて落とすこと出来ました
>>81
ありがとう
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 13:38:38 ID:bih+Wjmx0
>>72
なるほどそういうことでしたか
しかしですね、実を言えば、車のライトやビルのライトなどが動いてる景色を壁紙として
張り付けたかったんです
そういうのはできますかね?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 15:44:44 ID:u5Ydn/GTP
nyでパス付きが多すぎる。
今はIDと拡張子でフィルタ掛けてるけど、IDがないとどうしようもない。

もっと効率の良い方法ないですか?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 17:33:11 ID:euQKpZV50
> バスターの設定でそのサイト自体を隔離してた
いわゆるひとつの
ゆとり★クオリティ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 17:37:52 ID:uEnJS7Jw0
でも、ちゃんと理由を書いてくれたのは良いことだよ。
この質問何度か出てたしね。
バスター使ってないからハッキリ答えられなかった。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/11(月) 21:56:05 ID:bih+Wjmx0
>>83おねがいします
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/12(火) 00:21:11 ID:AbjR1sl60
だんだん何知りたいのかわからなくなってきてるけど
使ってるOSの板なりPCサロンとか行ったほうがいいんじゃないかなあ

作りたいとか技術的に可能かじゃなくてそういう壁紙知ってる人探してるだけなら
質問スレより壁紙のスレとか雑談っぽいスレの方がいいような気がする
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/12(火) 00:27:19 ID:Ol6TY74O0
車のライトやビルのライトなどが動いてる景色って言われても良く分からない。
俺も壁紙スレとかの方がいいと思うな。そのものズバリあるかも知れん。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/12(火) 23:25:45 ID:gU9Sv2410
自衛のためにルータのIPアドレス変更やプロキシサーバって
使用すべきですか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/12(火) 23:30:16 ID:bBegQEaa0
君が必要と思うなら。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/13(水) 03:52:19 ID:RMxFNCr60
xxxxx.rar.001
xxxxx.rar.002
・・・

の結合解凍の方法を教えて下さい。以下の方法を試しましたがだめでした

@ファイル名を変更せずLhaplusを使って解凍を試みた
Aファイル名を 「xxxxx.part1.rar」 or 「xxxxx.r01」  に変更し、ALzip、WinRARを使って解凍を試みた

中身は動画ファイルなのですが、PLzipで解凍した場合、part1の動画だけは正常に解凍出来、再生も可能ですがpart2の方は解凍が途中で途切れてしまい
動画ファイルも途中までしか再生できません。その際のエラーメッセージは「サポートしないフォーマットです」

WinRARで解凍した場合も同じで、part1だけは解凍出来るのですが、2にさしかかると「予期しない書庫の終わりです。恐らく壊れています」と表示されてしまいます

どこが悪いのかご教示お願いします
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/13(水) 04:07:14 ID:u08oWT5o0
恐らく壊れているんでしょう
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/13(水) 06:57:16 ID:FrAoQOhL0
> 「恐らく壊れています」
正解教えてもらってるのに
質問スレに来るってのは 頭が悪いんだね
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/13(水) 09:16:41 ID:6sIfpQWE0
>>92
まあ、想像だけどRARファイルを分割してるのかな。こんな感じ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1010579870
上のURLで意味が良く分らなかったら、HJSplitというソフト使えばボタンを押すだけ。
あとは、連結されてたファイルをWinRARで解凍すればいいと思うけどやってみて。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/14(木) 09:51:21 ID:6c1FN/ZzP
>>95
その通りにやったところうまくいきました!!
半ば諦めていたのですが・・・・・・本当に助かりました。どうもありがとうございました。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/14(木) 13:57:54 ID:gCvpo2ZAO
「鮫にうPした」っていう鮫というのはどこのことですか?
用語がよくわかりません…
9897:2010/10/14(木) 14:12:06 ID:gCvpo2ZAO
あ、P2Pのことでないので微妙に板違いの気が…。
よそで質問し直したいのですが、
マルチのようになるので上のはスルーしていただいて結構です。
失礼しました。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/16(土) 13:32:29 ID:9/ilb/ef0
中国のサイトなんですが、このサイトを使ったことがある人はいますか?
アカウントを作るまではできたのですが、ダウンロードの仕方がわからないのでどうか教えてください…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYisyAAgw.jpg
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/21(木) 10:32:34 ID:w5O4KMeg0
109 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/10/20(水) 20:55:40 ID:hWtrM4H60
じぇーぽっぷすきに磯とmkvあるけどダメなの?

この場所がわかりません。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/21(木) 13:02:26 ID:5eML0tMv0
そのスレで聞け
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 14:56:50 ID:V1AVKPyp0
shareでトリガ追加したばっかのころは同人誌など良く落ちる(downノード11個くらい)のですが、
4、5時間たつとまったく落ちずノードもつながりが悪くなります。
ダウンロードのタブのところのやつとトリガを全部消してもう1度設定しなおすと、
またつながるようになります。
winnyではこのようなことがないです。
教えてください。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 20:23:45 ID:1oCqOpmqP
>>102
ググれカスそして死ね
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/26(火) 13:19:47 ID:ekUV7A4w0
エロマンガ大全にあるzipの落とし方教えて頂けませんでしょうか?
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/27(水) 18:02:00 ID:1cgbvdA/0
>>103さん
テンプレ読んでググってもわからないので聞いています。
説明不足ですか?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/27(水) 18:10:31 ID:ee3cW+W60
そんなら相性のいいwinny使えばええんじゃね。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/27(水) 18:15:00 ID:1cgbvdA/0
>>106
そうなんですけど理由が知りたかっただけなんです。
試行錯誤してみます。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/27(水) 18:18:45 ID:g+nTx3wZ0
>>107
nyだと検索で見つかるファイルは完全な状態なので、
持ち主と繋がればいずれは落ちてくるけど、
Shareは90%しか存在しない不完全なファイルも検索に
掛かって(トリガにも)しまう。
だから、見つかった分だけ落とし終わると止まってしまう。
不足分を持った人が見つからないと、ずっとそのまま。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/27(水) 18:24:43 ID:1cgbvdA/0
>>108
ありがとうございます。
たしかに途中で止まっているのがかなりたくさんあります。
気長に待つことにいたします。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/27(水) 18:28:39 ID:pHrhLtrO0
本物の馬鹿だ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/27(水) 18:53:53 ID:1cgbvdA/0
>>110
歯抜けのことなど知ってはいたんですけど、
もっと違う問題でつながり難いのかなーと思って質問したんです。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/27(水) 20:35:34 ID:1cgbvdA/0
いらないクラスタが多かったみたいです。
同人誌だけクラスタにしたら出来ました。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 21:37:18 ID:50Ialh3BO
すみません、myspaceで試聴用の音楽を落としたいのですが、どうすれば良いでしょう?ググっていくつか試し、orbitに挑戦しているのですがflvしか読み込みません。試聴用のmp3をダウンロードする方法をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 21:51:43 ID:x04nvnWd0
試聴用のmp3じゃなくて、試聴用のflvなんでは?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 21:59:35 ID:50Ialh3BO
ご回答ありがとうございます。myspaceの左上にずらっと出てくる試聴曲集は、mp3ではなくflvなのですか?flvとは動画ファイルのことではないでしょうか?大変申し訳ないですが、自分は左上の試聴用の音源が欲しいので、そのダウンロード方法を知りたいのです。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 22:05:09 ID:50Ialh3BO
すみません。焦って書き込みましたが、右上に出る音源のことです。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 22:08:32 ID:x04nvnWd0
いや、知らないけどmp3と断言してるのが謎だったので。
該当URL書いたらレス付きやすいよ。
118113:2010/10/28(木) 22:18:19 ID:4KghAlh+0
ありがとうございます。
ttp://www.myspace.com/maracarlyle
の、右上の全ての視聴用の音楽を落としたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
以前はFile2HDで落とせたのですが、こちら使えなくなってしまったようで…
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 22:45:20 ID:+xeHic7g0
つうほう
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 22:46:12 ID:x04nvnWd0
ヒマだからorbit落としてみたけど使い方が良く分からないから駄目だな…。
プロトコルがrtmpでファイル自体はmp3なんだね、ごめんね。
試行錯誤が目的じゃないなら海外のアプロダとかの方が早いような。
121113:2010/10/28(木) 22:55:32 ID:4KghAlh+0
>>120
わざわざありがとうございます。本当に助かります。
海外のアップローダーですか?
初心者の質問で本当に申し訳ないのですが、それはどのようにすれば良いのでしょうか?何度も申し訳ありません。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 23:07:13 ID:x04nvnWd0
それはちょっと。>>119に通報されるしw
キーワードでググってみれば分かるかと。
マイナー過ぎると見つからないかも知れないけど。
123113:2010/10/29(金) 00:53:06 ID:OrsDn2J70
度々申し訳ありません。キーワードのヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
あれからずっとググって粘っているのですが無理でした。
できたら通報されない程度のヒントをお願いします…。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 01:10:36 ID:qOm6RAzt0
flv落とせたのなら中の音だけ取り出してみたら?
125113:2010/10/29(金) 01:40:29 ID:OrsDn2J70
すみません。flvではなくswfでした。しかも容量も245GBで大き過ぎる気がしますし、もう何がなにやら…
教えてちゃんで本当に申し訳ないですが、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか?
もしくは該当スレに誘導して頂けますと助かります。本当に申し訳ありません。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 01:41:46 ID:DY2Kjw6+0
245GBって凄いねw
再生したら何が出るんだろう。
127113:2010/10/29(金) 01:53:06 ID:OrsDn2J70
はい、物凄く恐ろしいのでダウソできずにいます。。
くれくれ坊で申し訳ないですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
3日間ずっと作業を続けていまだに解決しません。。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 11:52:03 ID:Tl1LxpiJ0
filestubeの権利問題とかどうなってますか?
やはりダウソするだけでタイーホとかありえるんでしょうか?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 12:01:47 ID:EFrff0C00
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 12:58:43 ID:Tl1LxpiJ0
>>129
読んでみました

ライム使えなくなったのイタイ
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 13:51:04 ID:ib+ZYczCO
御三家の今のノード数どれくらい?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 19:28:09 ID:kkaKoLzF0
>3日間ずっと作業を続けていまだに解決しません。。

もうCD買っちゃいなよ
落とす方法探すより売ってる店探す方が早いよ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 07:53:30 ID:wMO/3LVXO
パフェダーの本体ってどこかにありますか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 07:56:04 ID:oAO5BKWeO
nyについての質問です。nyの場合upフォルダにファイルを登録していなくても、downすることでdownしたファイルが自動でupされると聞いたのですが、本当ですか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 08:52:01 ID:xAFuwBoy0
nyもShareもPDもみんなそうです。
持ってる物を皆で共有しましょうというソフトなので。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 08:56:37 ID:XvZQRjyc0
本当です しかも
ダウソしたファイルだけで済んでると思ったら大間違いです
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 12:17:13 ID:OIngqFQu0
PD使っていると、数分に一度の頻度で回線が途切れます
1分ほどで復旧しますが、その間インターネットにも繋がらなくなります
原因わかる人か、似た症状の人、います?

回線はCATVからの無線ルータ
プライベートIPの固定とポートの開放は済んでます
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 12:31:46 ID:ySf7it9Z0
前はPDスレにもその辺のテンプレ有ったのにもう無いね。
OSも分からないし、やってみた対処も不明だから適当解答だけど、
XP使ってるならTCPIP Patcherとか使ってみたら?
139137:2010/10/30(土) 13:22:39 ID:OIngqFQu0
>>138
サンクス
対処しようにも、原因の検討がつかなかったもんで

XPなんでやってみる
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 16:39:44 ID:XvZQRjyc0
なんという死亡フラグwwwwwwww
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 23:05:43 ID:pazCS5Hu0
Circusのuniのtorrentまだ出てないかな?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/31(日) 01:09:28 ID:lyDFWi7D0
リクエストスレじゃないんで帰って下さい^^;
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/31(日) 22:51:29 ID:vrPWPHbN0
カーナビDVDのスレはないですよね?ググっても落ちたスレばかり・・・
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/31(日) 23:39:15 ID:IDxanTfU0
アプリスレになるのかな
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/01(月) 22:55:10 ID:IFOXTtLw0
初期ノードのHPが閉鎖されまくっているんだけど・・・・
どうすれば初期ノードは手に入りますか?
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/01(月) 22:55:55 ID:IFOXTtLw0
winnyね
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/01(月) 23:23:59 ID:VanQ8GZc0
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/02(火) 00:00:58 ID:dAoDX7QP0
おまえのアドレス暗号化してnyスレに貼り付け
支援要請すりゃその内つながる
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/02(火) 00:59:23 ID:ohuRZikc0
教徒父兄にも
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/02(火) 20:02:21 ID:HuUcXMyI0
しかしマジで閉鎖されまくってるけど、どうすれば良いんだ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/04(木) 11:45:57 ID:w8yTRlA70
そのうち復活してくるのを待つよ…
なんかノード情報交換掲示板みたいなのも見つけたけど最終書き込みが2006年とかばっかり
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/04(木) 22:13:47 ID:dHIpwSyA0
パソコンをかえてwin7になってから
ブラウザでダウンロードをするのがとても不安定になりました
operaやchromeなど、ブラウザの種類は問わず同じ現象が起こります
ネットの接続自体には不具合はありません

ファイルサイズの大小は問わず、フリーソフトで10Mくらいのものでも
途中でとまってタイムアウトしてしまいます
うまくいくこともあるのですが、失敗することも多々あります

以前のXP機ではこのようなことはなかったのですが…
いったい何が原因でしょうか
win7機にしてからBIOSなどの設定はいじっていません
ウイルススキャンなどもひっかかったことはないです
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/04(木) 22:53:34 ID:vdaD1CKk0
>152の自己レスですが
XPとwin7で変えたことは
アンチウイルスソフトをavastからAVGに変えたくらいなので
とりあえずavastに戻して様子見してみます スレ汚し失礼しました
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/05(金) 02:52:15 ID:GFOu4jkb0
ここよりもWindows板の方が情報集まってる気がするけど
ttp://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7performanceja/thread/0d4d68d4-cdf1-420f-8052-bd0faecb05df
ググるとこんなのは出てくるね
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/08(月) 01:08:06 ID:opFtRZeL0
エスパーってほどでもないけど、
●何故、シリアルは駄目で、ハッシュなどは良いのですか?

●落としたゲームをネットワークに繋げるのはさすがにまずいですか?
でも、落とした時点でまずいような気がしますが
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/08(月) 01:39:41 ID:TjKg2tpG0
シリアルとハッシュって全然別物だろw
いいとかダメの意味もわかりません。

恐いと思うことはしない方がいいんじゃないかな、すべて自己責任で
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/08(月) 03:29:45 ID:Wh5wO5hN0
「ママジュース」並みの言語力だなw
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 13:18:10 ID:klMllzC00
新しいPC買って動作が不安定になったりするのが嫌で
ファイル交換ソフト自体を外付けのハードディスクに
入れて使ってたら
買って一か月でハードディスクがお亡くなりになりました

この使い方をしていた俺はアホでしょうか?
やっぱソフト自体は本体PCで使って
外付けは落としたファイルを保存するだけにしたほうが
いいのかな?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 13:25:04 ID:C/1yH5XB0
つまり、本体PCのHDDを壊した方がいいということですか?
ドライブベイに空きがあるなら内蔵ドライブ増設してそこでやったら?
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 13:33:38 ID:FJjz+vsC0
知りたいことがハッキリしないけど内臓HDDを増やせる環境なら増やした方がいいんじゃね
壊れた原因の特定は難しいと思うけど長時間稼動には向いてないケースもあるかもね
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 14:23:11 ID:hR+4pH/G0
その外付けはきっと気合とか根性とかが足りなかったんだろうね
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 14:27:45 ID:klMllzC00
>>159
>>160
前使ってたPCでは本体でソフト使ってたんですけど
年々動作がおかしくなってきたから今回は
「外付けなら最悪壊れてもいいや」
ってことでそうしてたんですけど
まさかこんな早く壊れるとは
つけたまま風呂入ってたら勝手に本体が再起動してて
外付け壊れてた怪奇現象、ウィルスないのに

今回のPCはシステムファイルとか入ったCドライブが容量でかくて
なんも入ってないDドライブがちょんぼーりで前のPCと逆だから
なるべく本体で使いたくないんです
前にどっかで
「システムファイルと共有ソフトを一緒のドライブで使う奴はアホ」
って書いてるのみたからちっと怖い

この使い方が間違ってないんだったら単純に俺がスカHD引いた
ってだけでいいんですけどね
前のPCは本体で使ってて5年もったし当たり外れの問題かも

ここで聞いちゃだめならスルーしてくれていいんですけど
参考までにみんなの使用法てかおススメの使用法教えてくれません?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 14:32:26 ID:C/1yH5XB0
とりあえず、買って一ヶ月なら保証対応させたら?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 14:46:24 ID:FJjz+vsC0
それたぶんCとDはひとつのHDDなんじゃないのかな^^;
別のドライブって言うのはHDDをもう一台増設してって意味
言ってることわからないようなら確かにこの板以前の問題になっちゃうかな
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 16:26:51 ID:klMllzC00
>>163
今中身のデータ諦めてフォーマットし直して
なんとか使えんかやってみたけどダメだったからそうしてみる
つかサポートセンターはいったい何時間対応中なんだ
>>164
パーティションの事だよねCとDに分かれてんのは
結局どっち使ってもシステムファイルと同じドライブだから
そこで共有ソフトを使うのは危険だから増設するか外付け使うべきって事?
専用PC用意するのが一番だろうけど安くても5〜6万はかかるしね

つかみんな総じてサンクスb
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 16:37:20 ID:G9cYRxRy0
普通に外付けHDD3年持ってるけどな
持つやつは持つしダメなやつはダメ
内蔵だの外付けだのはあんまり変わらん

そのHDDは一度スマート覗いてどうするか決めるといい
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 18:42:10 ID:QqPSpBuP0
最近のゆとりはここまでアホなのか
もう人間ですらないな
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 23:09:08 ID:HxO86nBU0
おまえらゴミがだろw
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 23:45:00 ID:ne4gOecW0
そのうちカーズは考えるのをやめた
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/11(木) 06:06:32 ID:EmPDP/uW0
質問です
落としたzipを解凍したらフォルダが出てきてコレを誤ってavastで検査する前にダブルクリックしてしまいファイル偽装のウイルスで
avastが反応しました。avastによるとこれは w32 antinny-R wrm ということでした。そしてavastの指示に従って削除しました
ここでavastが反応したということはウイルスに侵される前に阻止できたということなのでしょうか?
それともウイルスに侵されてからavastが発見したということでしょうか?
自分が事故後やったことはavastのCドライブと外付けドライブのウイルスチェック、ドクロチェッカー、山田チェッカー、
タスクマネージャーにsvchostがユーザー名で動いていないかとnyの起動を事故後やめていることです。
よろしくお願いします

171[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/11(木) 07:41:18 ID:EmPDP/uW0
>>170
追記です、事故後やったavastのCドライブと外付けドライブのウイルスチェック、ドクロチェッカー、山田チェッカー、
タスクマネージャーにsvchostがユーザー名で動いていないかというのは特になにも見つかりませんでした
よろしくお願いします
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/11(木) 08:14:30 ID:8eGLjM+F0
avastの指示に従って削除できてるなら問題ないと思います。
>ここでavastが反応したということはウイルスに侵される前に阻止できたということなのでしょうか?
そうです。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/11(木) 09:27:40 ID:7jkdjIFF0
wimaxでwinnyかshare使ってる人いる?
固定電話とADSL解約してこれひとつに絞りたい
やっぱり規制厳しいかな
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/11(木) 11:35:28 ID:/YKqmzGP0
情報集めは専用スレいってくれ規制スレまだあるだろ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/11(木) 23:50:33 ID:Hd1Hdo+S0
そして事実の反対を吹き込まれるんですね 分かります
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/12(金) 09:52:23 ID:ZO5FxmhN0
>>172
返信ありがとうございます
ではひとまず大丈夫と考えていいのですね
とりあえず今まで使ってたnyは消しました
ありがとうございました。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/12(金) 21:47:02 ID:O9Dn/trz0
「ひとまず大丈夫」なだけで安心するバカ
で、「とりあえず」やったのがny削除wwwww
もうだめだなwwwwwwwww
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/12(金) 23:31:17 ID:ZO5FxmhN0
>>177
その後、踏んだantinny-rの症状を調べてレジストリチェック
wininiチェック、システムエクスプローラー、プロセスエクスプローラーで怪しい動きがないか調べ
タスクマネージャーで今現在動いているアプリを1つ1つググって意味、内容、有るべき場所を調べました

このウイルスのnyフォルダ上で共有ファイルを作り活動するという特徴の一つも見つからず
upfolderも書き換えられていませんでした。あまり関係はないですが念のためサーチ&デストロイもしてみましたが異常が見つかりませんでした
この手間が考えればクリーンインストールの方が早かったかもしれません
このウイルスは少なくともny起動がなければupはされないのでこのPCではクリーンインストールしない限りny断ちです
確かに完全に安心は出来ないでしょう。ただ今回のことで知識は増えましたし、不安な心が情報を集めることにつながりました
これからは、ウイルスに対する心構えを改めようと思います。ありがとうございました。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/12(金) 23:36:31 ID:a56FZ8r/0
実行される前に見つけて処理したんだから大丈夫だよ。
もちろん、絶対はないけどね。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/12(金) 23:40:45 ID:ZO5FxmhN0
>>179
返信ありがとうざいます。
情けなさすぎる俺には今回のことはいい薬でした
ウイルスの知識を付けることにします。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 01:45:42 ID:x1JQszWm0
そんな糞知識身につけるより、偽装ファイルなんぞに引っかからない慎重さを覚えるか
デフォルトのアイコン捨てるとか、別方向でやれよ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 10:01:35 ID:n6doFrs70
> 念のためサーチ&デストロイ
思わず失笑しちまったよ
クソ長えチラ裏書いて、ズレまくったお勉強して
ボクチャン本当に優秀ですねーwww、スベリ芸人としてw
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 15:02:55 ID:xZy1LQzs0
Craving Explorerで、FC2動画をダウンロードしていましたが、
11月頭位から「取得失敗」となりDLできません。
YOUTUBEは、落とせます。原因は何が考えられるでしょうか?
お願いします。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 15:05:04 ID:BdD3Vn/L0
FC2動画側の仕様変更とじゃね
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 16:36:18 ID:wKMvcy7T0
ライム死んだ??
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 17:24:30 ID:SvOLzZSdO
死んだ
187183:2010/11/13(土) 19:25:00 ID:xZy1LQzs0
>>184
Craving Explorerの掲示板があったので見たら、FC2動画側の仕様変更の
ようでした。対策したらDLできるようになりました。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 19:46:07 ID:Z7RZd/aDO
規制中につき携帯から失礼します

漫画以外の一般雑誌についての情報を
交換できるところってないんでしょうか?
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 20:56:16 ID:yXpBLeQy0
fileserveの[automatic payment] の解除方法を教えて下さい。

気付かない内に毎月数百円落とされてた。。。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/14(日) 04:32:57 ID:pE+T+lpo0
http://video.fc2.com/ja/a/

FC2だけが、リアルプレイヤでも、ソニーユーチューブでなんでも急にDLできなくなりました。
再生はできます。
何が原因でしょう?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/14(日) 08:43:52 ID:G5w9Om+R0
ぱんつがくさいのが原因
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/14(日) 09:20:30 ID:q2L/TsBe0
ぱんつがくさい原因は、皮被って恥垢が熟成してるから
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/14(日) 15:25:06 ID:30L1BfLd0
皮被ってる原因は皮オナヌーのやりすぎ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/14(日) 17:36:12 ID:pLFDuEnN0
winny始めたいのですがポート解放がよくわかりません
ケーブルテレビを接続しているのでネットもケーブルでやっています
詳しく解説しているHPなどあったら誘導していただけませんか
お願いします
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/14(日) 17:40:35 ID:7jUoUg/U0
ポート開放ってのはルーターの操作設定
だからお前が使ってるルーターの取説読め
196194:2010/11/15(月) 00:11:28 ID:1RZbHbgN0
>195
ありがとうございます!
説明書読んで出直します
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/15(月) 11:35:37 ID:9QbqxuUo0
みなさん、ウィルス対策はどのようにしていますか?
俺はLANでテストPCでvmware上でソフトをある程度テストしています
カスペを入れているからもちろんネットに繋げないといけないので
他のPCに干渉なしというわけではないんですけどね
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/15(月) 12:16:44 ID:1lqDYO790
ここには質問があるときにきてくれ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 03:35:57 ID:BR6tc9pD0
ゲームのisoファイルを落とし、インストールしたところ以前は起動できました
しかし最近になって改めて起動しようとしたら起動できず、
再インストールのためアンインストールしようとしてCCleanerでゲームを探してもありません
isoファイルをデーモンツールに入れて、そこからアンインストールをしようとしても失敗しました

解決法ありますか?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 16:13:45 ID:1br33W5L0
起動できない時やアンインストールできない時にエラーメッセージ出ないの?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 18:12:06 ID:BR6tc9pD0
・起動時
ゲームの起動に失敗しました!

・アンインストール時
Runtime Error!
Progrum:F:\Setup.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

こんなメッセージです
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 18:16:05 ID:nZ/kjv9M0
そのメッセージに
1 従う
2 突っぱねる
お好きな方をどーゾ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 19:24:17 ID:vlBWnPLc0
winMXで接続タイム10、11秒で必ずPCがフリーズしてしまいます。
原因もわからなければ直す方法もわかりません。
誰か助けてくれませんか?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 20:28:30 ID:1br33W5L0
>>201
下の英文はググれば出てくるね

>>203
MX3?情報なさすぎるし鯖閉鎖以降やってないんでわからないけど
なんとなくスキャンディスクでもしてみれば?
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 21:08:42 ID:HUK/pELd0
ttp://www.apple.com/jp/the-beatles/concert/
ここのmovファイルをダウンロードしたいんですが
右クリックから保存して出て来たストリーミングのURLをGEtASFStreamに入れてもダウンロード不可、
VLCのストリーミングに入れてみたらできたファイルは映像は映るんですが音声がメチャクチャなんです

どうしたらいいんでしょうか
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 22:52:49 ID:1br33W5L0
ここにも詳しい人いるだろうけどストリーミング関係は今つべ板に移ってるんじゃないかな
昔はダウソにスレあったけどねー
207205:2010/11/17(水) 23:06:06 ID:HUK/pELd0
つべ板ですか
覗いてみたら動画保存スレありますね
恥ずかしながら知りませんでした
あっちで質問するしてみます
有難うございました
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/17(水) 23:22:58 ID:K/fB9IFl0
あの、アニソンスレで無視られたんで質問させてくだしあ。
適当に海外ロダから落としてきたmp3にタグを自動的に書きこんでくれるソフトありますか?タイトルとか全て英語でちょっとアレです。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 02:28:56 ID:kMLq28pd0
>>204
3.54です。
ウィルスバスター2010でスキャンディスクしてみたけど
ダメでした。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 03:18:56 ID:DvhjTHJI0
あー、ディスクのエラーチェックって意味だったんだけどバスターでできるのかな?
この手の質問する時はそれなりに環境晒す習慣つけた方が解決は早いとおもうよ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 09:01:17 ID:yqUs2WWM0
一般の少女コミックが一番多く流れてるソフトってどれですか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 10:06:32 ID:/fbL2Ib8O
mp3が落ちてるソフトを教えてください。
ライムとカボスが使えなくなったので。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 10:21:20 ID:h8VD845C0
まだ使えるよ。使えないと騒いでる人は信じないように。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 11:54:35 ID:zNI4oEmX0
ここでいいでしょうか?

先日、OSのXPがふっ飛んで、バックアップもとれずにOSが7の本体を購入したのですが、
外付けHDに洒落のプログラムを入れて起動していたのですが、通信が出来なくなりました。
検索はできるのですが、ダウンができません。フォルダも何度やっても未チェックになります。

どうしたら良いでしょうか?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 11:55:55 ID:/fbL2Ib8O
>>213
そうなんですか。また今度試してみます。
ありがとうございました。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 12:23:45 ID:5/lMfy0J0
>>214
ドライブレター正しいか?
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 12:28:45 ID:zNI4oEmX0
ドライブレターって何ですか?
取りあえず動画とかは問題なく見れます。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 12:53:04 ID:IzUxOeJu0
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:08:01 ID:zNI4oEmX0
理解しました。
でも正確なドライブレターはうろ覚えです。どうしたら良いでしょうか?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:10:37 ID:5/lMfy0J0
視覚に問題あるんか?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:14:24 ID:zNI4oEmX0
いえ、以前のドライブレターを何となくしか覚えていなくて‥
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:16:12 ID:8gMe/AAp0
頭に問題があるのがわかった
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:20:24 ID:zNI4oEmX0
初心者ですいません‥

以前はIだったんですけど、今はFになってます。これの事ですよね?
どうやって変更するんでしょうか?名前変更しても基本的にFは残ります。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:23:11 ID:5/lMfy0J0
問題は脳の方だったか。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:26:48 ID:IzUxOeJu0
>>223
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-00354b7
>>218の1項目なんだけどな。やはり視覚に問題あるんか
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:52:46 ID:1bsrhuux0
以前と同じにすればいいんですよね?
Iにしたいんだけど、出てきません‥M以降は出てくるのですが‥
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:55:49 ID:HJkK/h7/0
やっぱり脳だよ。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 14:59:47 ID:jJGEhwR60
>>226
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ795【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1289558879/
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 15:13:32 ID:1bsrhuux0
本当に A B C N M O Pみたいに以前の I が選択肢に無いんです。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 15:15:53 ID:WnQpqS4Z0
PCの エ ス パ ー スレへ誘導されてるのに無視ですか?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 15:19:28 ID:1bsrhuux0
あぁすいません‥行ってきます。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 18:30:46 ID:ayzoqrCK0
>>229
Cを挙げてる時点で嘘つき決定
233205:2010/11/18(木) 20:09:07 ID:aaKCZrjU0
>>232
そこはむしろBがある所をツッコめよ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 22:44:29 ID:WKyaeJ+DO
MOをまだ使っているかもしれないぞ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 22:52:02 ID:JkTZapYI0
第2フロッピーにBが割り当てられる
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/19(金) 01:51:02 ID:0+fmJQUO0
待て、PC98かも知れないぞ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/19(金) 03:09:29 ID:Cdes9J9w0
winny
Cacheフォルダにあるファイルがそれぞれどのハッシュのものなのか知る方法はありますか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/19(金) 03:50:16 ID:MqLR77HwO
ある。がんばれ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/20(土) 01:48:06 ID:E8NuOG1E0
>>237
Whisper Winny Cache Controller
wclfe
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/20(土) 11:29:57 ID:VcivCrIh0
winny使ってるんだがちょっと教えてほしい
最近落ちてくる量が極端に減って接続エラーが頻発するようになったんだ
当方OCNでどうやら最近来た業者がモデム変えてからそうなったみたい

サイトで確認してみたんだがポート自体は解放されてるし転送速度も以前と変わらない
IPも固定されてるし他に原因があるとしたら何があるだろうか?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/20(土) 12:08:02 ID:Wljevm7L0
設定ができてる前提ならモデムの機種名でググるなりして情報でてこないかね
nyの質問スレって今ないんだな、なんか寂しいぜ
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/20(土) 13:29:37 ID:8znD7A330
ほとんどがテンプレ埋めないんでエスパースレ化していたからな。
winn質問スレは何度かスレ立てしたけど、もうする気はない。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/21(日) 05:44:43 ID:EXkHO5gf0
トレントファイル(一番最初にトラッカーサイトから落とすもの)
の拡張子が rar のになっていて、win rar でも解凍できず、
ソフト自体も認識しないんですが、なにか手順があるんでしょうか?
ググったんですが、小さい脳みそでは見つかりませんでした。

どうやったらダウンロードできますか?
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/21(日) 08:49:44 ID:JOSEoXyZ0
脳みそが大きくなるまで待つ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/21(日) 18:24:33 ID:Sblx1zPB0
>>241
アドバイスd、モデムはDPC3000って奴だったんでググってみたが余り引っかからなかった
一応shareの方で似たような例があったから参考にしてみる
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/21(日) 23:09:46 ID:e/YKywpA0
>243
つ拡張子偽装

ダウソ民なら基本だよ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 19:54:40 ID:I3KD8L24P
perfect dark で、検索に引っかかって欲しくないような拡張子を設定するにはどうするの?
具体的には、[.rar]ファイル。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 20:24:30 ID:5V2TgWN40
視覚に問題あるんか
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 20:27:25 ID:ZlGcqf7RP
脳に問題あるんだろ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 20:33:37 ID:aLtYLIzb0
いや釣り師としての腕前に問題が
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 21:48:11 ID:qiekld2H0
>>247
Shareは拡張子フィルタあるけどPDはどうなんだろう。
無いような。文字列としてでもいいならこれで除外できる。
裸画像を検索でRARを除外する場合。

裸画像 ~.rar
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 21:52:49 ID:qiekld2H0
>>247
検索に正規表現つかえるから、拡張子も除外できそう。
「末尾に.rarを含まない」だけど、どう書くのか分からん。
ヘルプとか見てみたら?
ただ、正規表現だと検索性能が下がったような。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 23:22:49 ID:I3KD8L24P
どうも。
チルダ ~ で、出来ました。

~***~だと思ってたら、 ~*** で出来ました。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 23:24:08 ID:I3KD8L24P
あ、一つ忘れました。

>>248-250
氏ね。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/23(火) 00:21:09 ID:v0uX4bFU0
ID:I3KD8L24P まとめ
くやし・・・かった
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/23(火) 15:26:19 ID:h3oiNcNKO
スレチだと思いますが、PSPでダウンロードするときに家のじゃない勝手に飛んできている電波を使ってダウンロードしているのですがマズイですか?バレますかね?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/23(火) 15:30:02 ID:kTX5Z8T20
鍵無しならご自由にどうぞって事と思えばいい。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/23(火) 18:42:14 ID:h3oiNcNKO
>>257
そうですよね
バレる事ってありますか?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/23(火) 23:09:53 ID:/DhhAE9H0
自分がどのくらいのデータを送信している/したか監視するソフトでオススメな物ってありますか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/23(火) 23:30:35 ID:utAk8S5g0
好みなんて人それぞれ
vectorで探していくつか使ってみ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/23(火) 23:32:26 ID:/+cpXZ1P0
帯域制御も出来るNetlimiter
シリアルはどっからか拾ってくればおk
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/24(水) 18:44:39 ID:NdZdNlpkO
PSPでダウンロードしたのをファイル分けしたいのですが、パソコン使わないとできませんか?パソコンを使わないでできる方法が有れば教えてください
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/25(木) 00:02:19 ID:Aj4X+vMI0
海外web系のやつで「NO exe, NO sms」とか謳ってるのがあるんですが
exeはともかくここで言うsmsって何ですか?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/25(木) 19:11:26 ID:YUX7/0lm0
スミスさん
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/25(木) 20:28:09 ID:qvx3gdPP0
今までshare使ってたんだけど
ポート開放しないでダウンできるのってあんの?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/25(木) 20:33:49 ID:MViQYBqN0
まったく逆
ポート開放必須なのはshareとperfectdarkくらいだぞ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/25(木) 20:37:11 ID:qvx3gdPP0
まじかよ
必須じゃないのでいいとこどこ?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/25(木) 20:39:43 ID:MViQYBqN0
上級エスパーの登場を待てw
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/25(木) 21:55:42 ID:CGBiOtfn0
開放必須じゃなくても何かしら制限つくからおとなしく開けとけ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/26(金) 03:07:23 ID:3rJuQ/ps0
まぁ無難に考えて開放できない環境なんだろ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/26(金) 19:16:33 ID:Wfjauy1dP
無難に→良心的に
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/26(金) 19:41:02 ID:ffnNsC5/0
下のファイルをDLしたいのですが意味が分かりません・・・
どなたか分かる方いらっしゃいますか?

梅干 500MB 47900125
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/26(金) 20:26:09 ID:Jy5fa7xQ0
梅干=すっぱい
すっぱいと言えば・・・
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/26(金) 20:39:25 ID:ffnNsC5/0
>>273

スパイダー?っすか?
すんません分かりません・・・
もう少しお願いします!
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/27(土) 12:35:34 ID:JIlYt9TC0
音楽ソフトについて質問があります。
以前落とした音楽ソフト、Windows XP 32bitで全く問題なく使えたのですが、新しく購入したWindows 7のパソコンにインストールしても、まともに起動してくれません。
他のスレで「割れものソフトはWindows 7では使えないのですか?」と質問したところ、「そんなことはない、大抵使える」という回答を頂きました。
Windows 7で使えるようにするにはどうすればいいのでしょう?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/27(土) 12:39:31 ID:o7G00ViV0
>>3
|★違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
|  そんな質問には答えません
277275:2010/11/27(土) 12:44:05 ID:JIlYt9TC0
すみませんでした…。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/27(土) 14:19:58 ID:2QNwAWFvO
初カキコです。
Windows XP 32bitで全く問題なく使えたものがWindows 7のパソコンでうまく動きません。

Windows 7で使えるようにするにはどうすればいいのでしょう?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/27(土) 15:01:25 ID:fOKDS5v90
次は携帯からですか
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/27(土) 17:02:26 ID:3KJ1YjOpP
>>278
Win7対応の奴を新しく買うか、Win7をフォーマットしたのちXPをインストールして使う。

これで万事解決!!
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/27(土) 22:03:02 ID:9gKWvsho0
>>275
>>278
ワロタ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/28(日) 04:48:33 ID:w5JOOWo20
アプリ名をなぜかかないのか理解に苦しむ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/28(日) 09:10:29 ID:5H37mV8F0
>>275-278
おもしろすぎる
284278:2010/11/28(日) 10:32:42 ID:2EmII9l+0
笑って頂いたご褒美にヒントでも下さいosz
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/28(日) 13:44:27 ID:5H37mV8F0
ヒント:まずパンツを脱ぎます
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/29(月) 01:38:33 ID:ADoOGvW50
久しぶりにnyに繋ぎたいんだけど、初期ノードサイトってどれも死んでるの?

nyに限らず酒、PDも欲しい物無くても定期で繋がないと永遠に繋がることが出来ない気がする病気。
PDも放置してたら登録やり直しだったし
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/29(月) 01:47:33 ID:MXgx/gLg0
自分を初期ノードとして晒せばみんな登録してくれるよきっと
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/01(水) 00:05:48 ID:08ziIVtp0
最近のファイル流通ってどのソフトが主流になってますか?
新しめのファイルが流れるのは、比較するとどのくらいですか?

         Winny  Share  Torrent  その他
一般コミック
エロ動画
アプリ
etc

こんな感じで表にしてください。
A〜Fランクなどで。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/01(水) 00:12:27 ID:supZ1/FY0
本官さんキター!
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/01(水) 01:21:44 ID:5R4SRIr10
>>288
うるせーバカ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 17:28:00 ID:+Bi88tpN0
Doujin and Touhou Games Download
このサイトってひとつひとつ自分でダウンロードするのか?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 19:11:30 ID:KNH98ePT0
日本語使えるようになってから出直してこい
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 19:34:54 ID:8mpCozPd0
たしかにここはエスパースレだが・・・
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 22:52:55 ID:AZ08+rLR0
winnypノードはどこにあるのですか?
バージョン7.28です。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 23:00:41 ID:RTxDhrGn0
web上にある
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 23:02:04 ID:wimlZyKm0
( `ハ´ )
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 23:14:25 ID:AZ08+rLR0
>>295
意地悪しないでノードの場所教えてくださいよ・・・
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 23:43:57 ID:n+VIGBrx0
>>4
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/03(金) 11:50:19 ID:l5RQBNLF0
Winnypを
ダウンロードして初期ノードを追加し、ポートも開放したのですが、検索しても何も表示されません。設定の通信から速度の設定もやってあります。
まだ何か設定等必要なものがあるのでしょうか?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/03(金) 12:07:43 ID:sxPl88ry0
nyp使ったことないけど検索リンクが繋がってりゃそのうちなんかでてくるだろ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/03(金) 18:17:06 ID:DTsWg8sO0
mixcloudで公開されている音源をダウンロードする方法を教えてください
よろしくお願いします
302203:2010/12/04(土) 15:48:35 ID:zoHivl8w0
どうもwinMXが接続されて10秒でフリーズするのは
ネットワークか何かが競合しているのではないかと
思っているのですが何かいい解決策ありませんでしょうか?
VistaでwinMX3.54を使ってます。
プロバイダは楽天でルータはVDSL RV-230SEです。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/04(土) 15:53:51 ID:ehXSBchU0
競合してる何かを切る
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/04(土) 17:43:07 ID:VqKSldhl0
すげえ303天才だよ その発想はなかった
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/04(土) 19:29:43 ID:Q8X0psFC0
発想自体は >>5 と同一
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 03:08:54 ID:Ihskvg8uO
ある日を境にhtml方式のウィンドウが重くなってしまって
それ以来同人サイトがエンジョイ出来なくなってしまいました
改善策をお願いします
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 04:09:02 ID:Wcc0H0Hz0
よーわからんけどIEか?
ツール〜インターネットオプション〜詳細設定〜リセットで治ると思うが
308初心者:2010/12/09(木) 13:23:05 ID:g+T52qGx0
「モザイク禁止掲示板」の画像をクリックすると拡大画像になりますが、
その画像を保存する方法を教えてください。firefoxを使っています。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 13:40:27 ID:ju6evVAW0
PrintScreen
310初心者:2010/12/09(木) 17:22:49 ID:g+T52qGx0
PrintScreenは画面全体のコピーでは?
画像のみを保存したいのですが。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 17:35:00 ID:2kxCiORe0
切り抜き
312初心者:2010/12/09(木) 18:40:48 ID:g+T52qGx0
firefoxのアドオンを教えてください。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 18:43:07 ID:oKAYJLaO0
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 19:57:19 ID:9gtnG2gd0
マルチしだしたか
315初心者:2010/12/09(木) 20:59:13 ID:g+T52qGx0
プラグインを入れるという話を聞いたことがありますが、
具体的にどうすればよいのでしょうか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 21:00:50 ID:7HDImEwc0
大河ドラマ最終回見逃したんですが・・・
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 21:01:40 ID:oKAYJLaO0
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 21:12:02 ID:TkbFkGNbP
P2Pを始めようと思うのですが、Winny、Share、Perfect Darkで流通しているものに差があると聞きますけども
各々どんな傾向でしょうか?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 21:28:30 ID:xUkg9Qx3P
目くそ鼻くそ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 21:29:57 ID:6YYUK4aSP
逮捕者がでてないtorrentが最強という結論が出ています
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 21:59:41 ID:3WaPd4PQ0
> 逮捕者がでてない
( ´_ゝ`)フーン
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/09(木) 22:07:11 ID:xUkg9Qx3P
他に出回ってないのが流れてるから仕方なく起動することもあるけど、基本的にtorrentは無いわw
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/10(金) 22:53:46 ID:5rMc7Tv40
質問させていただきます
http://freetorrenthosting.info/******
↑このドメインのサイトをtorrentリンク先としてよく見かけるのですが、
リンク先のどこにダウンロードリンクがあるのか分かりません。
どなたかわかる人いませんか?
 
参考: http://freetorrenthosting.info/19beeae
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/11(土) 14:37:58 ID:nGf6NZ5VP
>>323
単なるリンク切れ。サイト自体が消失している

って事くらい気づけ
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/12(日) 08:23:26 ID:rK9tzD/M0
PDやshareについての質問です。
アップロードされるファイルはキャッシュという
所に集まってupされるそうですが
このキャッシュというのはどこからファイルを
取ってくるのでしょう。私のPCの中から?
それとも外のネットワーク上から取ってくる
んでしょうか?
PCの中にある住所録とかupされたら困るな
と思って質問してみました。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/12(日) 10:11:54 ID:CEz+l6UW0
もちろんお前のPCの中からに決まってるだろうが
nyや洒落での業務用ファイルやハメ撮り画像の流出はよく聞くだろ?あれもそうだよ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/12(日) 12:18:05 ID:aY8lb+bO0
> アップロードされるファイルは
「される」って何だよ キンタマの事か diffuseの事か?

>キャッシュという所
キャッシュは「所」じゃねーよ

> PCの中にある住所録とかupされたら困るな
> と思って質問してみました。

住所録とか入ってるパソでshareするなんて
ホンッと底抜けの平和ボケだな
個人情報流出で懲戒免職とか自殺とか情弱でも知ってるぞ
ウイルスバスター入れてるからとか
バカ丸出しの事言いだすなよな。 
笑わせるつもりならもうちょっと練りこんでから投稿しろやカス
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/13(月) 09:47:02 ID:xHpgEb3E0
マカーのスレって無くなったの?
去年はまだpart化されたスレがあったと思うんだけど
人いなさすぎて自然消滅しちゃったのかな
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/13(月) 10:48:47 ID:3xHTRUqu0
一時頻繁にあった鯖移動でなくなっちゃったスレ結構あるんじゃないかなあ
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/13(月) 17:07:11 ID:xHpgEb3E0
そっかぁ残念だよ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/13(月) 18:05:24 ID:7y4G/sByO
uTorrent2.2インストールしたのですが設定→一般→Windowsとの連携の
torrentファイル〜マグネットに関連付けるの項目クリックしたら
灰色になりクリックしても反応しなくなりましたがこれはこのままでも良いのでしょうか
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/13(月) 18:20:29 ID:0gHiCrACP
>>331
スレ違いにもほどがある。

【BT】μTorrent総合Part15【最軽量】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1284101100/
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/13(月) 19:51:58 ID:EFtGo2/H0
オーとピーの友情
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/13(月) 22:05:22 ID:7y4G/sByO
>>332
すまんこ。あっちで聞いてきます
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/15(水) 13:12:29 ID:bAagW5820
開放くんでポート開放しようとしたら、「get_StaticPortMappingCollectionに失敗しました。」とエラーがでて開放できないのですが
Vistaです。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/15(水) 13:20:51 ID:HmnbbF3K0
報告ご苦労さん。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/15(水) 16:15:46 ID:7R8f1N600
皆ルーターとか何使ってる?
BHR-4RV使ってるんだけど
DSやPSP、iPhoneの無線にも対応しててPCは有線でも繋げられるの探してるんだけど
P2Pでも使えて定評があるっていうと何処でしょうか
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/15(水) 16:21:19 ID:Qu+sLB360
NTTレンタルのひかり電話ルーター
お仕着せで選択の余地無し
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/15(水) 19:54:07 ID:SIzJE1VfP
winnyでヒットする0byteのファイルを誤ってダウンリストに入れてしまったのですが
ウイルスの類に感染してしまったでしょうか?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/16(木) 02:03:06 ID:Dyf7J1eJ0
ny長いことやってないんでわからないけど

Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part71
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1284109999/
ここでしてる話がそうじゃないかな、まず読んでみれば?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/16(木) 12:31:30 ID:q8JK/5/7O
パソコンを使わずに、直接PSPからダウンロードしてゲームができるサイトってありますか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/16(木) 16:24:20 ID:hUlc3y2V0
shareポート解放してテストに適当なZipファイルDLしたんですが
解凍も出来ないし、ファイル名が長くて削除もできません。どうしたらいいでしょうか?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/16(木) 16:37:18 ID:Dyf7J1eJ0
ファイル 削除 できない

あたりでググっても解決しなかったらまたきてくれ
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/16(木) 18:09:52 ID:Po2LbJgiP
案六科ー位インストールしておけよ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/17(金) 00:09:27 ID:G1GpGP2W0
>>341
プレイステーションストア
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/17(金) 00:14:10 ID:MD4MhZgw0
それだ!
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 01:01:42 ID:3x303ugS0
自分のパソコンが上り回線を使っているかいないか確認する方法って無いですか?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 02:02:14 ID:4fua3mJp0
上り使わなくちゃお前が欲しいものリクエスト出すこともできないぞ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 02:07:28 ID:1uumAtgp0
おまえが書き込みできるのも、上り使ったからだぞw
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 02:48:34 ID:V7f6demCP
>>347
ネット出来ているって事は上り使ってるって事だ。
確認終了。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 02:49:43 ID:LEIuvS2h0
普通にwebページ見るだけでも、のぼり使うよ
タスクマネージャをctrl+alt+delかctrl+shift+escで開いて
ネットワークタブで表示〜ネットワークアダプタの履歴の送信バイト数ってのチェック入れたら
XPなら視覚的に見れる 7とかvistaは知らんけど
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 15:59:01 ID:WClCOhijO
ぱらすての動画を保存したいのですが自分の持ってる全てのツール、全てのダウンロードサイトで不可能でした
シルバーライトでの動画だから駄目っぽいんですが何か保存する方法はありますか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 17:20:38 ID:rzDvbuSm0
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 18:23:22 ID:WvXwNFlR0
秋葉オンラインのrssのurl教えてください
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 21:54:42 ID:PTeZDDP+0
固定IPでNTT光のINTERLINKですが、洒落をすると2,3日でコマンド プロンプトでのipconfigのIPが変わります。
その度に洒落をするために色々弄るはめになるのですが、これはプロバイダー側の抵抗でしょうか?それかNTT側の嫌がらせ?
それともITの世界では必然的な普通のことでしょうか?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/18(土) 22:27:48 ID:wrqsR+ds0
デカイ釣り針だ
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/19(日) 13:54:44 ID:A4qk5WYn0
皆さんに質問なんですが、アップデートのてすつは何処にありますか
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/19(日) 13:57:12 ID:v+z9KsSz0
(´・ω・`)??
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/19(日) 15:40:46 ID:HHEz/5mK0
そんな日本語で大丈夫か?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/19(日) 18:20:28 ID:4SrXMsM80
ここはエスパースレだからな

アップで干支の提出 ・・・じゃね?

なんか年末らしい話題で微笑ましいじゃないか はい 次。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/22(水) 13:05:03 ID:QCvLL6i90
fileserve.comのような画像認識でのファイルダウンロードが手間なのですが、それをパスしてダウンロードできるブラウザやアドオンやソフトウェアはありますか?
あったらおしえてください。おねがいします。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/23(木) 21:20:16 ID:EUp3a5IF0
会社と自宅を一緒にしてる住居にいるのですが、
これで何らかのウイルスにかかったら、良くある会社のデータが流出
という事態になる危険があるのでしょうか?

自宅のパソコンは会社のデータとかは入れてません。
セキュリティソフトはavastを入れてます。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/23(木) 22:59:11 ID:2P+tz2rDP
回線一緒ならその危険はあるかもね
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/23(木) 23:01:33 ID:gQq1h1lr0
ファイルのやりとりとかあれば尚更だな。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 00:35:17 ID:kpxCa2xj0
キャッシュは削除した方がいいんですか?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 00:39:18 ID:LT9cgIoo0
キャッシュを消していても、やり取りしてるファイル名がバレてるから無駄というのが通説となっている
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 00:39:23 ID:nDm4NP+m0
しないほうがいいです
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 00:47:09 ID:4j4S/9Ho0
>>365
何のソフトをどう使うかにもよるけど、
接触してきたノードから情報もらうので、
キャシュが無いと自分一人で必死で探し回る状態。
キャシュがあると、取りに来た奴に聞いた情報も
加わるので効率が上がる。危険も上がるがw
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 02:03:48 ID:N3YBFv+f0
しないほうがいい=肥やしになれって事
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 10:58:53 ID:LruTq5tX0
winnyでポート解放できないプロバイダってあるんですか?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 11:04:42 ID:yPe99CGt0
あるよ。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 11:23:19 ID:LruTq5tX0
ぷららもニフティも解放できないのでしょうか?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 11:35:57 ID:nDm4NP+m0
ポート開放と規制は別問題だよ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 11:39:18 ID:LruTq5tX0
ぷららはポート解放自体が出来ない、
ニフティはポート解放自体は出来るけれども規制で使いづらい、ということでしょうか
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 12:05:12 ID:nDm4NP+m0
どこにそんな回答があるんだよw
ポート開放にISP関係ない、そもそもなにが知りたいのかちゃんと書け
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 12:16:03 ID:yPe99CGt0
ポート開放にISP関係ないことはない
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 12:17:07 ID:4j4S/9Ho0
関係ないよ。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 12:21:59 ID:nDm4NP+m0
ID:yPe99CGt0 は素で言ってるならポート開放とはなにかをググってこい
ネタだというならもう十分だろ、質問者からかうのもいい加減にしる
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 12:26:09 ID:yPe99CGt0
知ったかなのか、単なる無知なのか
逆ギレはやめなさい。

しっかりして欲しい。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 12:37:25 ID:nDm4NP+m0
荒らしじゃないなら君の発言が正しいというソースを出していただこうか
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 12:43:23 ID:yPe99CGt0
君は契約者じゃない(子供)だから、ピンと来ないんだろうね。
プロバイダ・契約コースによってはポート開放不能だよ。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 13:01:56 ID:nDm4NP+m0
ソースを出せといっているんですよ、子供には出せないソースなんですか?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 13:23:22 ID:yPe99CGt0
まさに君が云うように、ググってこいw
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 13:27:57 ID:nDm4NP+m0
いい加減釣りでしたっていって消えろよ、ホント迷惑
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 18:16:13 ID:fO1X9DZtP
>>370
ISPが何所であるかとは無関係にグローバルIPの割り当てを受けていないならポートは開放できない。
後は自分で調べな。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 19:41:30 ID:nDm4NP+m0
いやまてw
ひょっとしてport0でしか使えない=ポート開放できないって言ってるのか?
ダウソではギリギリ通じるかもしれんが回答としては間違ってるぞ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/25(土) 20:29:56 ID:dd/UMfAy0
ID:nDm4NP+m0 日本語で頼む
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 04:55:15 ID:7MTCZCQf0
エロ動画を集めるなら、Shareが一番いいんですか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 05:09:08 ID:aBBK/fMpP
いいえ違います

次の方どうぞ〜
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 05:38:33 ID:NZA6tcdlP
>>386
( ゚д゚)ポカーン
何を言ってるんだお前は
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 11:06:54 ID:/odIWXcz0
まとめ

Q ポート解放できないプロバイダってあるんですか?
A ある

以上
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 14:29:53 ID:h84JriLV0
一般にポート開放つったら
ルーターか自機だろ
あるにはあるけどあげ足取りっぽい
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 14:37:59 ID:NLpvHM6f0
まとめ

Q ポート解放できないプロバイダってあるんですか?
A ない

以上
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 14:50:49 ID:7MTCZCQf0
>>389
ではエロ動画集めに一番いいのは何を使うといいのですか?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 18:50:51 ID:+Lj3tO93O
casmount.gotdns.com これクリックしたらmicro soft後払い請求(購入?)受け付けました。って出たんだけどどういうこと?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 18:59:44 ID:Ywm7lB730
やっちまったな。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 19:37:46 ID:NZA6tcdlP
>>395
夜逃げの準備をした方が良い。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 19:46:18 ID:odD6r01mO
エンタ!371のストリーミング動画をMPX6 Ultimate以外(フリーソフト)で保存する方法はありますか?
やり方が悪かった可能性もありますがGASは無理でした
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/26(日) 23:10:06 ID:EDNCF3VO0
HotfileやMegauploadなどのファイル共有サイトでサイズの大きい物をダウンロードする際
ダウンロードが途中で終了してしまう事が最近頻繁にあります。
以前まではあってもたまにだったのですが
海外がホリデーシーズンで鯖が混み合ってるからでしょうか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 00:29:29 ID:mavl7x040
プレミアム会員になって高速ダウンロードを体験して下さい
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 00:32:32 ID:xELWPE7p0
やはりホリデーシーズンが原因ですか
最近IEのフリーズが多いので何か他に原因があるのかとも思ったのですが
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 00:44:45 ID:pvjHVb1c0
時間切れちゃうん?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 03:06:41 ID:xELWPE7p0
え、そんなんあるの?
っていうか先月くらいまでは普通にDL出来てたんだけど・・・
今月入ってから仕様変わったの?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 07:19:55 ID:xOZf90zo0
マンションタイプのBフレッツでISPがhi-hoなのですが
ShareやTorrentを使うと、最初は順調にDLが出来るのですが
何時間か経つと(早いときは1時間くらい、調子がいいと10時間以上大丈夫)
接続エラーが出てしまいます。
モデム、ルーターの電源を落とすなどしないと再接続出来ません。
これはBフレッツやISPの規制などでしょうか?
それとも機器の問題などでしょうか?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 08:50:09 ID:ksxc4iNB0
>>404
ルータが糞なんじゃね?
安物だと処理しきれなるぞ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 09:03:55 ID:jcv58gTxP
>>404
俺も安物ルーター使ってるのが原因だと思うな。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 10:08:58 ID:HrtRetRqO
>>398お願いします
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 11:19:35 ID:YLXs9Mn50
ストリーミング関係は今YouTube板があるから情報収集は向こうの方がいいんじゃないかな
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 12:07:15 ID:HrtRetRqO
>>408
そうでしたか
そっちで聞いてみます
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 14:01:43 ID:srqkrMCS0
落とした動画って
DVDスーパーマルチドライブかブルーレイディスクドライブ
で画質とか動作に差があるのかを知りたい。
実際に両方で見比べた人いたら教えてください。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/27(月) 15:09:14 ID:YLXs9Mn50
マルチはやめろどっちか取り下げれ
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/28(火) 05:07:57 ID:7Lp4OSlq0
HDDを譲ってもらったので、NYのフォルダごと200GBのから1.5TBのに移して
ドライブレター等も元通りにしましたが、起動時に無言で落ちてしまいます。
キャッシュフォルダをリネームし、存在しないことにすると起動するようですが、
なにかディスクや容量について不可条件があるんでしょうか?
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/28(火) 05:17:31 ID:7Lp4OSlq0
解決しました。
移動時か何かにウッカリしたようで、キャッシュフォルダにキャッシュの
ショートカットを1個混入させたのが原因だったようです。
そういうの多いなwやめろww
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/28(火) 23:06:38 ID:/LPkaaFx0
winnyのウィンドウが突然意味もなく最前面にくるときがあるんですけどなんでですか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/28(火) 23:15:32 ID:t1StKBv90
何かに感染してるんじゃねw
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/29(水) 00:57:04 ID:6GpPac+S0
タスクバーに入れてて出てきたんじゃないの?それだったら仕様
メモリ不足だか負荷かけすぎだかが原因、意味はちゃんとある。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/29(水) 01:21:23 ID:5H3CjN0+0
なるほど 確かにパソコンが重くなったときにドサクサ紛れにタスクバーから出てきます
ありがとうございました
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/29(水) 01:42:07 ID:Lt1Gehmz0
信じたいものを信じる
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 05:03:38 ID:CoUN5ZYk0
nyのHDDがあぼんしたので入れ直したのですが、使える初期ノードが見つかりません
だれか僕のノードを登録してください、お願いします。

@55328767df1c16656717721decdd18615ab7
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 11:35:12 ID:P5Ww1Muw0
復号すると192.168.0.2:30001ってでるぞ
なんか間違ってないか
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 14:42:15 ID:2kEV+Py6P
>192.168

www
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 16:30:23 ID:WkUf/8rU0
ここで聞くのあってるといいんだけど・・・
とあるサイトのサンプル音声をダウンしたいんだけどどうすればいいんでしょう?
それは、よくある「mp3に保存」見たいなクリック項目が何も無いところのなんですが・・
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 16:52:06 ID:WHd4gJpL0
>>419
以前のスレで誰かが立ち上げた初期ノードページが現存

>>422
ソース見てどうにかしろ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 17:10:01 ID:P5Ww1Muw0
>>422
もしくはブラウザのキャッシュを覗く
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 17:37:46 ID:WkUf/8rU0
おk
サンクス
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 18:57:27 ID:WkUf/8rU0
くぁー、色々やったけどダメだぁー
ソース表示して、それっぽいの貼り付けても全く進展しない・・・
ttp://www.yyy-voice.com/talent/show/6
このサイトのボイスサンプルのキャラクター編を落したいんだけど
誰かわかる人いたら教えてください
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 19:12:05 ID:P5Ww1Muw0
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 20:43:46 ID:WHd4gJpL0
バカかと思ったが質問スレだしな
http://www.yyy-voice.com/narrator/voice3/6/59_______Character_.mp3
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 22:39:44 ID:WkUf/8rU0
>>427-428
おお、マジありがとうっ!
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 22:46:22 ID:WHd4gJpL0
>>427と同じに扱うなw
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/31(金) 20:24:10 ID:cV7YSQPn0
ロバって何の隠語ですか?
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/01(土) 21:58:48 ID:mxWBDlZT0
firefoxでnicovineとIrvineを使ってニコニコからDLしていたのですが
久しぶりに使ったら動画の名前を取得できてなくsmile.mp4のようになってしまうのですが
回避する方法はないでしょうか?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/01(土) 22:43:03 ID:LijtH6YG0
DownloadHelperっていうアドオンを入れると
ブラウザだけで多数の動画サイトから動画を落とせる
ニコニコも名前付きで落とせておすすめ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/01(土) 22:48:44 ID:IxTzeemS0
>>433
video downloadhelper ?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/01(土) 23:58:45 ID:4npUOcHl0
kyo music city kmc

いまは招待制じゃなく 誰でも会員になれるよ。
招待コードの部分は未入力でOK

複数作ると IPで強制退会処分されるから、すすめないけど、結果的に
何個も作れるから。

今のうちに作っちゃおう

http://jpmp3.com/register.php


Optional Information  のSecurity Question とAnswerは必要なし。2つのパスワードになるから面倒になるよ。

Forum Options のStyle は日本語にしておいたほうがいい。

それ以外は何もする必要なし。
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/02(日) 02:01:51 ID:GXaERZR/0
>>434
yes
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 10:04:42 ID:8bRo+Qsi0
あの本当に申し訳ないのですが、2chで↓の表示で表されるファイルの落とし方がわからないのですが
(N◯◯◯◯ EXE)(0◯11〇〇) ソ◯◯◯◯◯〜〇〇 f〇〇e.ra◯ m◯di◯vo◯n 9〇〇,8〇〇 ac2cd〇〇〇〇◯627b〇〇〇〇a3a4538〇〇◯ef47a〇〇〇〇0
どうやってダウソすればいいのでしょうか??
検索能力がなく、全然調べられないのですが・・・
既出だったらすいません

438[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 10:46:34 ID:UmOrAHYs0
ハッシュてどうやって使うもの?
torrentでつかえます?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 11:13:00 ID:5mU9uEAL0
おまえらさあ、ハッシュってのはティッシュの隠語で
つまりおなにい。。。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 11:16:03 ID:4NUODnjsP
>>437
ヒントは「(N◯◯◯◯ EXE)(0◯11〇〇) ソ◯◯◯◯◯〜〇〇 f〇〇e.ra◯ m◯di◯vo◯n 9〇〇,8〇〇 ac2cd〇〇〇〇◯627b〇〇〇〇a3a4538〇〇◯ef47a〇〇〇〇0」が書かれていたスレのスレタイに在るがな普通は。

このスレに辿り着いたって事は検索能力はあるんだろうし、P2P絡みだってのは理解してるんだろ。同じ要領でググれ。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 13:39:05 ID:q32TnXV40
質問です
プライベート用PCとP2P専用PCの二台のPCがあるとして
P2P使用中はプライベートPCの回線を抜いておけば感染しようがないですよね?
誰ぞ教えてください
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 13:53:24 ID:3vjcxyHY0
二台のマシン間でファイルのやりとりを一切行わないならな
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 14:09:26 ID:q32TnXV40
>>442
どうもです
初心者すぎるのでくだらない疑問ばかり浮かんできます
色々調べてから導入することにします
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 14:27:13 ID:5mU9uEAL0
P2P用PCが感染

ネットワーク経由の攻撃がお前のLAN内部で・・・

何も知らずにお前のプライベートPC電源ON

あとはわかるな?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 14:37:44 ID:CVp1j+na0
プライベート用PCがインターネットに繋いでいるのなら別にP2Pやってなくても普通に感染する確率はあるだろう
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/03(月) 14:41:00 ID:q32TnXV40
>>444
なるほどなるほど
>>445
そうすね
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 03:51:01 ID:OyCVbXC70
BitcometのUpnpが突如として使えなくなったんだが、原因は何が考えられるだろうか
手を加えた部分は無線のブリッジを再起動したくらい これにはもともと設定項目も何も無いから関係ないと思うんだけど・・・
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 04:09:45 ID:OyCVbXC70
自己解決しました
ファイアウォールソフトが再接続の時にUPnPソフトを新たなものをして認識し、
勝手に遮断(あるいは私がダイアログをよく見ずにok押したか)していたようです
お邪魔しました
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 13:03:41 ID:/7WJP0X40
× 勝手に遮断
○ おまえが自分の意思で遮断

責任転嫁乙
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 13:38:34 ID:XJMblXba0
ファイル (18禁ゲーム) [070126] (あかべぇそふとつぅ) 車輪の国、悠久の少年少女 NoDVD.rar 18禁 ゲーム 17,421 ac918132a13fab076f536306395ebfd07b56458756ad749ae10fd18e875c6899

これなんだけど、少年少女はそもそも最初からディスクレスでそれに築かなくて実行しちゃったんだが、問題ないのかね?
ウイルススキャンもして異常なしだったんだが…。起動したらコマンドプロンプトが一瞬起動して閉じるんだけど怖い…。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 13:45:51 ID:AU+H+4Zt0
( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 13:52:25 ID:Zay7g4o40
>>450
不安な時は(結果的に必要なかったとしても)クリーンインスコ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 13:54:56 ID:XJMblXba0
せっかくエロゲを徹夜で50本インスコしたのにそれは…
でも怖いなぁ…
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 13:59:38 ID:/GVV5zrc0
踏む必要のないファイル踏んでウィルス不安と言いつつクリーンインスコいやとか・・・
勝手にしろとしか言いようがないw
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:03:33 ID:XJMblXba0
でも実際3重スキャンしても問題ないってことは問題ないってことでいいんだよな?
心配性すぎて死にたい
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:10:13 ID:Zay7g4o40
お前がそう思うんならry
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:10:29 ID:AU+H+4Zt0
問題ないと決めつけるのも、死ぬのもご自由にw
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:13:52 ID:zs/P/fMJ0
>>455
今はこういう所で複数の検索エンジン使ってチェックできるだろ?
http://www.virustotal.com/
逆に言えば、ウイルス流す方もスキャンがスルーするのを確認できるわけ。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:14:53 ID:XJMblXba0
>>458
これ一応2年前のファイルなんだが…
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:16:02 ID:XJMblXba0
2年じゃなくて4年だ
07年にうpされたファイル
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:18:38 ID:XJMblXba0
って復元っていう神機能が窓には付いてるじゃねーか
もっと最初から気づけよカスども!
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:20:45 ID:aJqci5x/0
独自の理解w
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 14:22:07 ID:E8MVxrfjP
そこにもっと早く気づかない馬鹿は死ね
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 15:22:04 ID:H0UAxgwt0
復元はシステムの設定やシステム関連が巻き戻るだけで
ユーザーが持ち込んでるアプリやウイルスはノータッチだぞ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 15:24:44 ID:H0UAxgwt0
システム関連ファイルね
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 15:26:10 ID:aJqci5x/0
寝た子を起すな
独自の解釈で満足してるんだからさw
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 16:01:28 ID:E8MVxrfjP
くせぇから草生やすなよ
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/04(火) 17:43:18 ID:S3/nmoNSP
流石「超初心者」を冠するスレだけの事はある。
いくら冬厨の季節といってもな・・・w
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/07(金) 19:41:56 ID:2qEhG1u70
https://www.miraiz.bz/Template/Index/
にあるテンプレートを全て自動でダウンロードしたいです。
ダウンロード毎にユーザ名とパスワードの入力を求められるのでクッキーに対応しているだけの自動巡回ソフトではダウンロードできません。
自動でダウンロードできるソフトか方法ありませんか?

板違いとかスレ違いとか言わずにここで教えて欲しいです。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 00:23:48 ID:ruiaKkAi0
ユーザがどんなの落としたか知りたいんじゃねえの
不便ですって苦情言えば?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 15:44:14 ID:S16F1Ehd0
nyでプロバイダ変えたらポート開放できなくなりました。
ルーターなど何も変えていません。元のプロバイダで接続したら開放できるんです。

ポート開放するにはどうしたらいいでしょうか?

472[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 15:52:06 ID:1s4hn1cZ0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1293226155/4
●MP3エンコードに必要なLameのインストールガイド
 http://www.xucker.jpn.org/pc/lame_install.html

こちらを参照してLameをインストールしようとしているのですが、
lame-MP3 Encoder {最新バージョン} finalが見つけられません。
どなたか教えてください。
ちなみに目的は録音したファイルのピットレートを下げる為です。
よろしくお願い致します。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 16:27:20 ID:/wa2GCEw0
>>472
無印の3.98.4でいいよ。OSが64bitならx64の方を。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 16:30:26 ID:1s4hn1cZ0
finalでは無いのですが別の物を入れて(後ろに何もついてない物)なんとかなったような、なっていないような。
とりあえずLameをインストールして必要なフリーソフトも入れ、変換出来ました。
お騒がせしました。
また何かあったらよろしくお願いします。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 16:31:44 ID:1s4hn1cZ0
>>473
あ、入れ違いでレスが。
ありがとうございます。安心しました。
無印の物を入れて試しに変換してみたところ、無事にピットレートを下げられました。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 17:23:35 ID:U6R9Zgnd0
アクセサリにあるコマンド プロンプトで「ipconfig」で出てくるIPが昔は2,3ヶ月に一度変わっていて
その度にポート解放の設定をしなおしていたのですが、最近ほぼ毎日変わってしまいます
これはプロバイダーの嫌がらせなのでしょうか?プロバイダーはINTERLINKです。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 17:29:22 ID:QIp7xysl0
ころころ変わるって、ルーター無いんじゃないの?
それならそもそもポート開放の必要はないよ。
もちろんipconfigの値でIP固定とか意味不明な事もする必要ない。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 17:43:48 ID:/ovtmyTU0
おまえの脳の問題
病院へ行け
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/08(土) 19:45:09 ID:AF6uAMEo0
>>475
× ピットレート
○ ビットレート
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 01:57:48 ID:gh4ah+xt0
>>469に回答できる人はいませんか?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 01:59:11 ID:C4Afn2EO0
>>470 が回答だろ。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 06:13:29 ID:VK/M8RXU0
shareが通信オンにした直後に動作が固まって
応答なしになる。
ファイルが壊れてるとかかな?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 06:24:23 ID:XN9Ig4Dp0
そうかもな
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 10:33:19 ID:DrSywKwQ0
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んで簡単に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 13:20:40 ID:T3hx8lMr0
>>480
おまえのためにアカ取って、試行錯誤してくれと?
じゃまくさいわ とりあえずサブアカでいいから晒せや
でもアカパス入れずにDLする方法を模索して
見つかったとしてもそれは完全にブラックゾーン
ストリーミングビデオをローカルになんとかして保存するのとはワケが違う
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 20:01:59 ID:ffLndK+M0
フレッツ光ネクストでもWinnyなどの共有ソフトは問題なく使用できますか?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 20:17:05 ID:xRFymsPb0
ただし使いこなせない人多数
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 22:43:02 ID:lYFb2r5B0
Windows 7 でも割れてますか?
トレントファイル見つけたんですが・・・
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 22:48:04 ID:lYFb2r5B0

OSのことです。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 22:48:42 ID:SA9gMJE40
>>440 
すいません。 できないんですが^^;
スレタイにも・・・
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 23:02:53 ID:DQdtSWTJ0
なんで割れするんだ?。
torrentは別にいいがゲームをダウンロードだけはやめてくれ。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 23:47:08 ID:T3hx8lMr0
ごめんなさい ><
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 01:56:50 ID:vc8mV4NR0
洋物トレスレはどこに行ったのでしょうか?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 02:17:47 ID:UtpeUKC0P
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 02:27:47 ID:vc8mV4NR0
>>494
どうやらないみたいですね
【BT】洋物エロ動画スレ Part44【eMule】と雑談スレが、まだレスに残りがあるにもかかわらずある時期に同時に落ちて次スレが立たなくなってしまったので運営に止められたんでしょうか
情報源がなくなってしまい残念です
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 13:52:35 ID:j5WbF+Sw0
質問させてください。

P2Pソフトを起動していると、そのPCのネットワーク接続を遮断してしまうソフト、ウイルス、機能はあるのでしょうか?

ここ数ヶ月の間、ny,share,BT等のP2Pソフトを使っていると、9割方、5分程度でPCがネットに繋がらなくなります。
P2Pソフトを使ったPCだけがネット接続出来なくなり、他の機器は問題なくネットに繋がっています。
PCを再起動するとネットは問題なく繋がりますが、P2Pソフトを使った時のみ、ネット接続が切れる様です。
OSを再インストールしても状況は変わりません。
自作PCですので、ハードの問題と思ってはいますが、ソフトの問題であった場合、無駄金になってしまうので質問させていただきました。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 15:15:16 ID:PNcjkmw50
つISP規制情報報告スレ Part90
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283961116/
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 16:52:17 ID:YSlpPP7E0
ネット接続もできなくなるISPの規制なんかあるかよ。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 16:56:14 ID:lvcWHuF50
ルーターがしょぼくて、セッションが溢れてるんじゃねーの
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 17:51:25 ID:8Vl09cRg0
・LANチップが逝く寸前
・ルーター
これくらいしか思いつかん
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 17:53:25 ID:UtpeUKC0P
>>499
ルーターのしょぼさが原因なら、PCじゃなくルータを再起動しないとネットに繋がらないだろ普通。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 17:54:36 ID:+Dq008Jm0
BTの接続数は暴力的に多いから設定で下げたほうがいいよ。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 18:06:53 ID:ngreKiaR0
PCを再起動している間にルータが回復してるんだろうな
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 18:14:52 ID:+fd+IAib0
「溢れ」なんだかから、すでに確立したもんはそのまま
新規のを受け付けない、じゃね。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 22:58:41 ID:j5WbF+Sw0
みなさんありがとうございます。
ルーターかマザボのLANチップがいかれてるか、が原因として有力な様ですね。
まずは、ソフト的な問題ではなさそうだというアタリをつけられそうなのでよかったです。

>>499,>>501,>>504
確かにルーターは用途に対してはしょぼいのだと思います。バッファローのよくある無線ルーターです。
ですが、PCが繋がらなくなった状態でも、他のノートブックなどは無線で接続出来ます。
一度繋がらなくなったら、PCを再起動しない限り、そのPCだけはネットが繋がらない状態です。
お恥ずかしながらセッションについての理解が浅く、その様な状態は起こりうるのであればルーターが
原因だと言う事もあるという事ですね。
少し勉強してきます。

>>502
BTはよく使いますので、そこにも原因がありそうなので試してみます。
Shareでも同様の事象は起こりましたが、そこでも設定を見直してみようと思います。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 23:00:01 ID:j5WbF+Sw0
あ、関係ないかもしれませんが、P2Pを使うPCは有線で接続しています。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 23:30:07 ID:Ah/0eYyA0
megapornってサイトの動画をダウンロードしたんですが、途中で終わってしまいます。
検索してみると、時間制限があるとかないとか.・・・
ちなみにこの動画なんですが、http://www.megaporn.com/video/?v=VR71QC4T
ちゃんと最後までダウンロードする方法をお願いします。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 23:33:52 ID:FpgcuJ9U0
金払ってプレミア会員になる
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 18:08:38 ID:IX4pG53u0
(.avi) (.avi)

こういう動画ファイルはどうやったら開けますか?
WMPもGOMもエラーが出て再生できません
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 18:47:59 ID:+wTNbNTiP
>>509
それが動画であるという根拠は?

拡張子を括弧で括ってるのからして意味解らん。
まず→http://dospara.net/freesoft/gokumado.htmlで正確な拡張子を判別しろ
もしもそのファイルが真にAVIファイルなら、拡張子が括弧で括られていようとGOMで再生できているはず。
ファイルの情報が少なすぎて答えようが無いわ。

511[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 18:51:05 ID:+wTNbNTiP
>>509
あと、GOMがどんなエラーを吐き出したのかも書け。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 19:55:14 ID:VaFE2rww0
たしかにエスパースレだが、近頃ひどすぎるなw
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 22:07:05 ID:SPvljvrP0
まともな答え出せないお前らがだろw
分かる分かるw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 22:15:35 ID:+wTNbNTiP
>>513
何ならまともに答えを出せるお前が>>509に一発回答してやれよw
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 22:24:24 ID:rzKJh4pS0
>>514
相手にしなさるな。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 23:29:47 ID:SPvljvrP0
そうそう
>>514みたいなのは無視だな
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 23:44:59 ID:G3/+GADs0
ID:SPvljvrP0
一発回答待ってるんだけどまだ?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/12(水) 07:17:50 ID:xNaRXYWX0
教えてください

ファイルをダウンロードするときに、16MB以上のファイルはどのファイルも16MBで止まってしまうのですが、何が原因でしょうか?

windows7 64bit
カスペルスキー2010

を使用しています。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/12(水) 07:50:35 ID:8eZIg3z70
エスパースレだが、マルチには厳しい
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/12(水) 17:55:42 ID:1ykrSPU70
HDDの空き容量が足りない
ここ安いぞ

http://www.pc-98.jp/htmls/1100000090731-9.html
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/14(金) 00:47:52 ID:DpHiiE+y0
すいません エロゲ超初心者なんで教えてください
恋と選挙とチョコレート落としたんですが、rarファイル解凍しようとしたら
ボンってエラーで開けないんですがだれか教えてください
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/14(金) 03:15:16 ID:SFi9+/rk0
ボンカレー
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/14(金) 11:40:59 ID:XY3IjTP70
俺は、ククレカレーの方が好き
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/16(日) 17:43:01 ID:OL2qQSRE0
よく「日本を焼く」とか「鎖国」って聞きますが具体的に何をするのですか?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/16(日) 22:03:07 ID:ntxF2uNT0
鎖骨
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/16(日) 22:08:06 ID:VO7CQBKX0
>>524
PeerGuardian2もしくはPeerBlockなどの指定IPとの接続を遮断するソフトを使って
日本国内からの接続を全て遮断すること。
こうすれば国内から監視してくるサイバーパトロールの監視を逃れることが出来る。
ただしサイバーパトロールが海外串を使ってくる可能性もあるので
やらないよりはましな程度だと思ってくれ。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/17(月) 08:14:59 ID:wUAK6Tuo0

DVDFABって、録画したDVD-RはISO化出来ないんでしょうか??

528[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/17(月) 12:35:07 ID:PYFXQDGz0
雷神の使い方がわからないんだが
収蔵押して

我的收藏   主?版?

■落としたいふぁいる

■ 提交 ←を押しても何も起きないんだがどうやって落とすんだ?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/17(月) 12:59:39 ID:PYFXQDGz0
わかった
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/17(月) 15:48:45 ID:U8dT9d9C0
援交
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 00:44:50 ID:dXF/UODv0
今一番普及しているshareのクライアントを教えて欲しいです、TCP版とUDP版どちらが人が多いのかわからず困っています
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 00:47:04 ID:NldmAghs0
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 00:52:41 ID:dXF/UODv0
>>532
ありがとう御座います、実はEX2を導入して検索しても一向に引っ掛からないので人が少ないのかと思い込んで不安になっておりました
気長に待ってみようと思います
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 00:56:35 ID:NldmAghs0
>>533
ここで検索して http://keydb.telegrip.info/ 出てくるのに
引っ掛からないのであれば、クラスタの設定が悪い等何か理由が
あるかも知れない。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 00:58:10 ID:NldmAghs0
>>534は訂正。今流れてない古いデータもそのまま残ってるみたいだ。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 01:01:37 ID:dXF/UODv0
>>534
検索して出てくるのに検索に引っ掛からないしハッシュ等でトリガ検索しても引っ掛かりません
クラスタ設定を見直してみます・・・
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 01:17:53 ID:zFtYN3bm0
「.zip」で検索してもひとつもヒットしないのか?
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 01:18:31 ID:QTx8FJtV0
P2Pをやる上でまず逮捕されないためにどのような設定をしておけばいいですか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 01:19:55 ID:dXF/UODv0
>>537ヒットしないです、ノードのタブを見る限り通信はできているようなのですが・・・
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 01:21:48 ID:zFtYN3bm0
remoteタブがoffになってねーか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 01:23:23 ID:dXF/UODv0
>>540 申し訳ありません remoteのタブ弄ったら「.zip」の検索結果は出るようになりました・・・
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 02:23:20 ID:NZQhpGek0
さすがエスパースレw
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 05:38:12 ID:5U3pCR8D0
>>538
自前で第2種通信事業のプロバイダーを起業する
NTT光とかの専用線ではダメだぞ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 17:50:13 ID:cn+6eKNt0
「NTT光とかの専用線」なんて言い方してる人は
無理して第二種とか言わなくてもいいですよ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/18(火) 23:21:29 ID:5U3pCR8D0
第1種の間違いだよ目くじら立てんなよ
要は回線自前で用意できなきゃいつ逮捕されても不思議じゃない
誰も回線自前でなんて用意できないから>>538の質問に答えなんて無い
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/19(水) 04:15:35 ID:kg1W/W7s0
自前でIXまで回線敷設しようがフレッツ光経由だろうが
開示請求先が変わるだけでリスクはなんら変わらないんだが

538が総務省に届出出しちゃう前にちゃんと訂正しとけよ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/19(水) 06:27:02 ID:dsZ38G4O0
ああわかったよw
>>538あるかボケ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/19(水) 11:55:15 ID:SyVSfJQy0
質問の仕方を変えるか
このスレにいる人はどのような手段で逮捕されにくい努力をしているの?
具体的な方法で
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/20(木) 00:58:31 ID:n6IQPbpx0
>>548
DOM
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/21(金) 00:55:00 ID:fGJd9OgP0
ipfilter.datを落としてtorrentで適用するために書き換えするためには
どのようなツールを使うのが一般的ですか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/21(金) 02:17:22 ID:9WisS70Q0
メモ帳で力技でやるなりPearlとかawkとかでスクリプト組むなりExcelに読み込ませて
加工するなり好きにしろ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/21(金) 09:02:25 ID:1EN6cPoT0
551さんカッケー。でもPearlって…w
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/21(金) 22:37:38 ID:jIvc/98g0
hashdb.comのハッシュはshare・winny共通でしょうか?
たくさん集めてふと気づいたんだけど・・・。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/21(金) 22:41:47 ID:jIvc/98g0
自己解決さーせん
半分ぐらい・・orzzzzzzzzzz
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/27(木) 00:37:50 ID:/v2zI8080
以前はルーター機能付いたモデムから直接PCにつないでたのですが、ルーター→スイッチングハブ→PCにした場合、
ポートの設定とかはし直す必要はありますでしょうか?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/27(木) 02:16:03 ID:rYURo28w0
クラブ系共有スレってもう亡くなったの?
昔から出入りしてる方教えて欲しいです
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/27(木) 03:13:09 ID:HYpa3CuO0
最新のゲームとかがうpろだにうpされるみたいなんですけど、
そのような情報を得るにはどういったスレを見ればいいんですか?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/27(木) 16:01:53 ID:HEBmBXRP0
PSP雑談やNDS雑談でいいかと
PCゲーはP2Pが基本だから、スレがないかな
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/30(日) 07:50:04 ID:fNIxzwNI0
ネットカフェなんかで大量に動画をダウンロードさせると急にパソコン自体の動きが悪くなるんですけど、解決方法ってありますか。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/30(日) 08:17:01 ID:2gbJ6b/K0
PC 「く、くるしい… 誰か助けてくれ…」
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/30(日) 13:42:37 ID:XCoE2UWi0
PC「明るいうちから激しすぎるわ〜もう堪忍して〜」
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/31(月) 00:25:31 ID:MEsN0JDqP
WinMXって「共有フォルダに違法ファイルがある」というだけで逮捕されるんでしょうか?
実際それをDLされなきゃ、本当に違法ファイルかは確認できないと思うのですが。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/31(月) 01:48:24 ID:j3GTU6Sr0
押収したら分かるだろうが
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/31(月) 02:04:44 ID:MEsN0JDqP
>>563
それだけで警察が来た例もあったのでしょうか?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/31(月) 02:12:02 ID:2ielMWOu0
通信記録だけで逮捕に行くらしい
実際、中身が何もなけりゃ公判を維持できないから不起訴になるかもしれんがな
全部暗号化されてて、パスワードを明かさなかった場合の扱いは知らん
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/31(月) 13:37:56 ID:MEsN0JDqP
>>565
ありがとうございます。
捏造ファイルの可能性があっても、構わず来るかもしれないんですね。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/31(月) 15:41:01 ID:lT9cREWx0
ダウソ中に串刺したらどうなるのっと
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/01(火) 00:14:11 ID:72ELfHpY0
すみません。
utataneを使用して子サバにつないでいるのですが、つい先日より、DLしても2,3秒で切断されてしまいます。
友達とでも実験してみたのですが、やはりすぐに切断状態になります。UPもできません。
今までできていたのですが・・
どのような理由が考えられるのでしょうか。ご教授お願いいたします。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/01(火) 00:16:38 ID:Asa0PWGS0
どうせポート開いてないんだろカス
570568:2011/02/01(火) 00:21:32 ID:72ELfHpY0
ポートはきちんと開放されております。
2,3秒後に切断です。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/01(火) 09:49:32 ID:f0lCtSJf0
ダウソ中に串刺したらどうなるのっと part2
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/01(火) 09:50:52 ID:lkad2VQ/0
>>571
どうもならんよ。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/01(火) 21:53:10 ID:hwURLIAc0
>>571
いま繋がってるところは、そのままなんじゃないのかしら
574567=571:2011/02/01(火) 22:48:44 ID:f0lCtSJf0
>>572-573
ありがとうございました。
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/02(水) 11:36:39 ID:EKDdbKzE0
このサイトでのダウンロード方法教えてください
ttp://tora.to/
何日前からかこのサイトの仕樣が変わりダウンロードが出来なくなりました
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/02(水) 21:07:34 ID:E95XjKrQ0
>>575
おれ中国語読めないけど、ファイルクリックんときの文章は
「広告開かないとDLできないよ」って読めた
どの広告開くのかわからんけど
直下の広告ひらけないし
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/02(水) 22:21:50 ID:pDoRXlDR0
「下?服??不可用,?情??公告内容」
ダウンロードサービスが一時的に利用できない場合、コンテンツの詳細については、お知らせを参照してください
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/02(水) 22:22:54 ID:pDoRXlDR0
案の定文字化けしたか
上のはポップアップの内容と、それをGoogle翻訳したものな
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/03(木) 00:22:36 ID:rcISk9Es0
落語が多くDLできるソフトってどでしょうか?
マイナーなのでなかなか見つかりません
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/04(金) 06:38:04 ID:9H62yCpGO
近所の図書館に落語のCDいっぱいあるからそれ利用してる
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/04(金) 10:08:06 ID:HUsHo3QC0
ようつべに、ある程度はあるよね
落語は映像も大事
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/04(金) 10:10:43 ID:y25L/Cod0
>>580
落語は図書館に多いな
ロクなCDやDVDの無い近所のボロ図書館でさえ置いてある
ジジババが借りてるのか貸し出しランキングはいつも上位w
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/04(金) 10:30:22 ID:wTzN1P9hO
DMM.comで配信してる動画について質問なんですけど、HDやフルHDで配信されてる動画の中で
実際にディスクメディアとしてはBlu-rayで取り扱ってないものも含まれているのですが、これらの動画は本当にHDやフルHD画質なのでしょうか?
DVDでしか販売されてないものでも、メーカーがマスターテープのようなものからHDやフルHD画質をDMM.comへ別に提供しているのでしょうか?
それとも単にDVD画質を引き延ばしてHDやフルHDと謳っているのでしょうか?

どこで聞いていいかわからなかったのでダウンロード板で質問しましたが、もしスレ違いなら誘導お願いします
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/04(金) 17:35:21 ID:oWzCP50Q0
DMM(レンタル以外)について語るスレ Part12
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1281964558/
(BBS_PINK)
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/05(土) 21:36:53 ID:kpbCoFUA0
avastを使用している方に質問です
avast!はお客様がしようしているメールプログラム(share)からPOpサーバーへのセキュアな接続を検出しました。
share使用中にそう表示されたんですがこれからするべき対処法とはどういうものがありますかね?
今とりあえずshareを消して色々調べていてこれで検索しても出てこなくて・・・・
よろしくお願いします
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/05(土) 21:46:30 ID:GMqfuZdp0
>>585
ポート番号110等を待ち受けに使ってShareを起動してる奴がいる。
だから、メールプログラム(share)とアバストが判断したんだろう。
こんな奴弾いていいよ。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/05(土) 21:55:19 ID:kpbCoFUA0
>>586
速レス助かります。ありがとうございます。
ウイルスではなく他の方のポート設定の所為なんですね
弾く・・・というのはshare本体ですることでしょうか、それともアーバストで行う動作なのでしょうか

588[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/06(日) 00:13:33 ID:/6uDgLyc0
ウィン7のポート開放の
やりかた教えてください
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/06(日) 00:29:42 ID:a55KpRHg0
いわゆるポート開放ってのは
ルーターの操作設定じゃ
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/06(日) 00:46:47 ID:sZedV+kX0
最近、勝手に特定ポート(主にP2Pで使用しているポート、他にもオンラインプレイのUDP等も)が閉鎖する現象が頻発し、
閉鎖→解放→閉鎖→…のいたちごっこ状態です。
これはやはりプロパイダから自動的に閉鎖されてると見て良いのでしょうか。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/06(日) 00:53:05 ID:tqYHjqKL0
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/06(日) 00:53:59 ID:a55KpRHg0
なんのためにプロバイダがそんなことするの?
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/06(日) 00:59:09 ID:sZedV+kX0
>>592
http://isp.oshietekun.net/index.php?nifty%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3

>速度を絞られても回線を使用し続けると一時的に全ポート閉鎖される事もある。終端装置の電源を2〜3時間切っておくと再び接続できるようになるが、
>P2Pソフトの帯域は制限されたままである。 なお、規制されていると「下り速度:上り速度」の比率は「1:20」程度。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/06(日) 01:03:56 ID:a55KpRHg0
一般的には上りを減らしたがるんだが、珍しいプロバイダもあるんだね。
特集な宗教的理由でもあるのかね?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/06(日) 01:04:55 ID:a55KpRHg0
正 特殊な
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 10:00:21 ID:lqSC1+bX0
PSPハンターズモデルには
まだCFWはでていませんか?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 10:09:08 ID:cSimQ3H50
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 12:57:07 ID:lqSC1+bX0
>>597
本体は6.30なんですが導入して大丈夫でしょうか
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 14:13:46 ID:cSimQ3H50
ん?MH3rd自体の要求FWが6.36じゃなかったけ?
まぁLCFWは比較的安全だしやってみれば?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 17:15:30 ID:BVpqPO950
ダウンしたいのですが、宜しいでしょうか?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 18:06:16 ID:cJVJ+iLq0
shareの「通信」「全接続切断」「search切断」などのボタンと、右クリックで出るメニューが文字化けします
(ほとんどが「??????」になる)
ついでにjaneも文字化けしてます。なのでユニコードでも読めるというjane xenoを使ってます

IEのエンコードは散々いじりましたが、日本語にすると今度はIEが文字化けします
もううんざり。助けて
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 19:47:14 ID:GiWp+pxLO
windows再インスコすれば直るよ
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 19:59:10 ID:nx6FJvqe0
地域が朝鮮とかになってんじゃねーの?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/07(月) 21:30:35 ID:ZGcDVjxI0
ちょっと質問させてほしいんだけど

トレントで複数を同時に落としたら「ダウンロードしていない時のアップロード量」を制限してても他のがあるから結局止まらない
だから一晩置いといて落とそうと思った時とか容量の低いのはアップが100までいったりもする。
これって設定でなんとかできないかな?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/08(火) 16:16:38 ID:SoAuY2N50
remove me とかいう名の
フォルダを開いたら5MBくらいの
ファイルがあったけど、何これ?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/08(火) 17:33:36 ID:EzegPFEr0
>>604
つNetLimiter
一応シェアウェアだが、後は分かるな。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/08(火) 19:48:52 ID:auDTl4wR0
>>605
ニュイルス
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/08(火) 21:13:37 ID:elWsNodZ0
?d=ABCD1234
みたいなの見かけたんだけどなんのソフトのキーですか
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/08(火) 21:31:23 ID:elWsNodZ0
自己解決しました
megauploadのリクエストパラメータでした
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/09(水) 12:13:46 ID:FAC2S0uB0
落語の件いろいろアドバイス有難うございました
図書館とは盲点でした
今度行ってみようと思います
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/10(木) 11:13:28 ID:zSi12ra10
例えばP2Pとウェブとかで異なるIPからマルチセッションでファイルを落とす時、
一回線で落とすのと違って速度はやっぱり落ちてしまいます?
ちなみに使用しているのはひかり電話機能内蔵のレンタルルータです
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/10(木) 14:29:36 ID:ew9ILT6n0
youtubeで、ユーザーによって削除されてしまった動画を落とす方法ってありませんか?
どこかにデータとか残っていないんでしょうか・・・

よろしくお願いします
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/10(木) 23:15:11 ID:p23dpnlXO
>>611
そういう質問をここでするぐらいの理解力で言えば速度ば落ちる。
お金かけて知識があれば落ちる速度を小さくはできるが、1GbEの回線が2GbEの回線にはならない。

>>612
無理。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 12:48:52 ID:F1cvjOV80
youtubeの中に一般的なダウンローダーでダウンロードできない動画があるんですが、
これはYOUTUBE側でダウンロード防止の工夫がされているのでしょうか?
それともダウンローダー側の不具合なのでしょうか?
気になったので教えてください。
試してみたダウンローダーはCraving ExplorerとFirefoxのアドオンのDownload helperです。

http://www.youtube.com/watch?v=GS3S2qtZJuo

このチャンネルがupしている動画は、PVはダウンロードできず、その他のものはできました。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 16:16:20 ID:0jzU/UyCP
!ninja
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 16:17:10 ID:hZU9IOo90
!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 16:24:38 ID:hZU9IOo90
【暫定仕様2011/02/10 01:30頃版】 実験中です。不具合・バランス調整等の意見よろしくです
・対象ISPは、e-mobile.ne.jp、panda-world.ne.jp、cims.jp、asahi-net.or.jp、dion.ne.jp、
 ap.so-net.ne.jp、infoweb.ne.jp、vectant.ne.jp
 (ただし、qb7サーバはテストのため全ISPが対象)
・書き込み時にCookieを持っていないとCookieが渡されてLv=1からスタート
・●なしだと24時間で1つレベルが上がるらしい
・●持ちは前回レベルアップから10分以上経って書き込むと1つレベルが上がる(Lv=30までの特例?)
・レベルに応じて連投規制される(取りあえず実況系が多いhayabusaサーバは除外)
 Lv=1 120秒
 Lv=2〜3 60秒
 Lv=4〜5 45秒
 Lv=6〜7 30秒
 Lv=8〜19 15秒
 Lv=20以上 5秒
・レベルに応じてスレ立て規制される(hayabusaサーバは除外?)
 Lv=5未満 スレ立て不可
・対象ISPから書くとき、本文に「!ninja」を含めるとレベルが表示される
・Cookieの有効期間は最終書き込みから約2年。Cookieを消すとLv=1からやりなおし
・適切にCookieを処理できる環境であれば、IPアドレスが変わってもレベルが下がることはない
・まだ実験中なので、今後何度もレベルのリセットがかかる(現段階で必死のレベル上げは無駄)
・将来的には、悪さをした奴はレベルダウンじゃ、ピンポイント規制じゃシステムになるといいな

関連スレ
panda-world と e-mobile はどうやったら規制されなくなるかを考えてみる
ttp://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1295982016/
※仕様は、ころころ変わってるので上記スレで確認を。
 レベルが上がらない場合は、使用している各専ブラ側で対応してもらわないとダメかもしれません。
冒険の書(Lv=1,xxxP)
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 16:29:35 ID:hZU9IOo90
JaneStyleで書き込める方法

JaneStyleを終了させる
jane2ch.iniのWrtCookieに
WrtCookie=HAP=FOXdayo53616c7465645f5f0000000000000000;
とコピペ上書き
起動して書き込む。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 17:02:50 ID:KaJGlBaR0
PS3スレで同人って言葉をよく聞きますがどこのサイトなのでしょうか?
ダウンロードサイトだというのはわかっています。
ちなみに、毛虫や磯の意味は知ってます。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 18:59:46 ID:+e4Y5FnW0
ダウンロードで掛かる時間の計算方法を忘れたのでお願いします

1.5Mbpsの回線で5MBのファイルを落とすと何分掛かるか教えてください。
計算過程もお願いします。
単位を合わすのは分かるんですが、何を何で割るのかがわかりません。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 19:11:54 ID:A8KsL/6V0
誤 計算方法を忘れた
正 計算方法を知らない
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 19:34:45 ID:+e4Y5FnW0
どっちでもいいのですんませんがお願いします
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 19:39:15 ID:ELQbY1kX0
コマンド
 じゅもん
  おもいだす
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/k/e/b/kebihabi/20081030110150.jpg
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 20:14:36 ID:fq4WjY8C0
微妙に見栄はってるというか、背伸びしてるとかw
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 21:01:50 ID:OZ3Tgbb60
>>620
単位を合わせられるなら、
何を何で割るかは小中学生レベルの判断でできるだろ?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 21:13:51 ID:+e4Y5FnW0
3.17とかいうわけのわからん数字が出ました
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 21:31:14 ID:Lz5tHfdO0
[データ量/時間]と[データ量]から[時間]を求める

bitとByteの関係が解ってれば小学校の算数の問題だなw
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 21:41:43 ID:+e4Y5FnW0
一応出来たんですけど何で速度だけ8で割るんですか?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 21:53:44 ID:y6G4z2ny0
先は長いなw
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 21:57:35 ID:+e4Y5FnW0
たのみますよ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 22:16:26 ID:Lz5tHfdO0
bps bit Byte

をそれぞれググれ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 23:08:06 ID:9A8dzYOx0
>>628
1Byteは8bit
1.5Mbは1.5 * 1024 *1024 bitだ
5MBは5 * 1024 *1024 * 8 bitだ
あとは割り算しろ
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/11(金) 23:37:58 ID:vxHEbv5e0
慣習として、通信速度系は1000、ファイル単位系は1024
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/12(土) 02:19:42 ID:7GVORv070
>>628
単位合わせられてないじゃんw
1.5Mbpsとは、1秒間に1.5Mbitの通信をするという意味だ。
5MBは正確に書くと5MByte(バイト)
1Byte = 8bit の関係だから
1.5Mbpsを8で割るとファイルサイズの単位と同じByteに変換できる
言葉にすると1.5Mbpは1秒間に約0.188MByteの通信をするという意味

後はわかるな?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/12(土) 02:22:11 ID:7GVORv070
bpsは他にバトル・プログラマー・シラセという意味もある。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/12(土) 02:43:50 ID:LkTpEGSS0
お前ら優しいなw
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/12(土) 10:57:32 ID:pwckVwP00
>>634
1.5Mbpsが1秒間に1.5Mbit転送するのは知ってます
しかし、なぜ1.5Mbpsの状態からいきなり8で割るのかが分かりません
なぜなら1.5Mは1614Kバイトだからです
だから先に1024をかけて1614Kバイトにし、さらに1024をかけて1652736バイトにしてから
8を割ると思うんですが違いますか?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/12(土) 11:05:15 ID:Qhwm8TOW0
1.5Mbpsというのは
1.5メガバイトパーセカンド
じゃなくて、
1.5メガビットパーセカンド
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/12(土) 11:11:43 ID:pwckVwP00
あー、ビットだから8で割ってバイトに変換するとゆうことですか?
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/12(土) 12:02:38 ID:Jmlgt15a0
パリティビットとか付いてないの?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/12(土) 13:15:02 ID:2RXF0Xln0
そんなところまで突っ込んだら
パケットのヘッダがどうとか、プロトコルによってどうのこうのとか
きりがないだろ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/13(日) 19:05:51 ID:6KqkKV2l0
アップした者がダウンした者のIPを後から見れるアップローダを教えてください
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/13(日) 20:43:58 ID:dkan+P+B0
自分で鯖たてれば見放題だよ
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/13(日) 20:47:08 ID:6KqkKV2l0
自分じゃ用意できないです>鯖
どっかそういう公開ロダないですか?

前にどっかで見た覚えがあるんだけど、場所を思い出せません
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/13(日) 21:14:13 ID:dkan+P+B0
アクセスログ公開するロダなんてあるのか知らんけどCGI設置できるレンタル鯖にフリーのCGIでも置けば?
ただ容量的に大きなもの置けないし、うpロダとしての運用は許可されないと思うけど
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/13(日) 22:37:50 ID:Ih/PlJMq0
これなら鯖立て放題だお ↓の奴らにヲチされるけど
電マ(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 918
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1297535600/l50
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/16(水) 00:55:05 ID:rLfN/b4N0
火曜日のPASSが変わったみたいで従来のPASSが通りません
いくら探してもPASSが見つからず困ってます
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/16(水) 16:58:10 ID:ajSdc+Ln0
http://199.jp/
http://eromanga.jp/

PC用がどっちかわからないので2つはりつけます。
携帯ではダウンロードする場所は分かるのですが、PCでダウンロードする方法が分かりません。
どうすればダウンロードできますか?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/16(水) 20:37:14 ID:XYJqhgfd0
今朝からhotfileとかFileSonicとかFileServeに置いてあるファイルをダウンロード開始するとダウンロードが途中で固まってしまいます。
そうなると30秒くらいネットに繋がらなくなります。昨日までは普通にできたのに…
デスクトップ右下の「現在の接続先」は「インターネットアクセス」のままなんですが、原因はなんでしょうか?
ルーターを再起動しても変わりません。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/16(水) 21:24:27 ID:bvMpWCuz0
OS再インストールしろ
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/16(水) 21:25:29 ID:WqAkFLiJ0
それが、同じルーターにつないでるほかのパソコンも全部同じ症状なんです。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/16(水) 23:27:56 ID:/wP3ur2B0
昔P2Pについて載っている雑誌といえばネットランナーを思い出したのですが、
今P2P情報がよく載っている雑誌は何ですか?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/16(水) 23:29:19 ID:AWPPvq9r0
昔も今も知らないんだけど、ダウンロード違法化以後は
その手の雑誌は表から消えたんじゃね?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/17(木) 00:02:47 ID:/wP3ur2B0
だからPS3やPSPハックの情報は直接ダウンロード違法じゃないから堂々と雑誌で出せるのか・・・
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/17(木) 00:45:01 ID:xK+9D6Lo0
初書き込みです。

緊急、PCが起動しません。セーフモードにもならない。OS入れなおしでも何でもいいので今すぐ直したいです。

ノートPCです。友達のIT系会社のトップに居る人に電話相談しても修理といわれてしまいました。
でもなんとか今日中に直したいです。よろしくおねがいします。電話して教えてもらえると嬉しいです
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/17(木) 00:53:56 ID:avKPyUsn0
>>655
板違い&カテゴリ違いだ、カス
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/17(木) 00:56:02 ID:8hszI1Xh0
ゆっくりしてってね。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/17(木) 00:57:30 ID:avKPyUsn0
しまった。コピペだったか
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/17(木) 02:07:45 ID:b4PITRXz0
これコピペなの?つまらんコピペ
OS入れなおさずに治したいってのの方が面白いのに
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 15:29:10 ID:LWMmDzM70
>>606
遅くなってごめん
ありがとう。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 15:52:25 ID:HEF5eMoU0
洒落でファイル検索したものをコピーして
トリガに貼り付けた後はどうすればいいんですか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 16:11:45 ID:A/4u+6+m0
後は放置すればいい。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 17:49:04 ID:D49ErAWi0
ネット不調でNTTに電話して交換器交換してもらったんだけど
この場合はポートの再設定とかは必要ないですか?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 18:30:26 ID:zavxzVbM0
必要になったらまたどーぞ
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 19:34:47 ID:MWbzmFeZ0
クラスタって5個全部埋めたほうが良いってサイトと
違うジャンルなら1個のほうがいいっていうのがあるがどっち?;;
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 19:46:23.15 ID:hdK8BlX90
クラスタは類似した5個を埋めたほうがいいと俺は考えてる。
違うジャンルのクラスタを混ぜるなんてのは効率的とは思えない。
それをやりたいならClusterManagerを使ってでクラスタをセットで
変えて巡回するほうがいい。異論は認める。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 19:50:47.67 ID:MWbzmFeZ0
>>666
レスありがとう
異論ないですやってみます
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:08:29.63 ID:Pw5nUBY+0
nyやshareなんだけど、ポート解放はうまくいったのになぜかなかなか検索に引っかかってくれない(安定して下流につながらない)
使ってるのはNTT製、PR-S300NE光ルーターなんだが何か思い当たることってある?
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:13:42.38 ID:L9X/IxY60
下流ってnyの話?
回線遅いと逆向かないんじゃね?
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:19:49.19 ID:dbXFSSxp0
nyは申告値低いとそうなるぜ。
おまえがピラミッド状ネットワークの下の方にいるってわけ

最下層はport0、これだと「上流」しか表示されない。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:20:33.04 ID:Pw5nUBY+0
光に回線遅いとかあんの?

ちなみに、少数ながら検索ヒット自体はする
だがその数と速度が、以前使ってたADSLのときと比べて圧倒的に低いんだが
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:24:05.79 ID:Pw5nUBY+0
連続ですまない

>>670
申告値ってのは設定の「自ノードのUP限界速度」のことだよね
さすがに低くはないと思うんだが……
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:24:13.05 ID:dbXFSSxp0
>だがその数と速度が、以前使ってたADSLのときと比べて圧倒的に低いんだが

比較のしようがないんだが・・・
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:25:10.54 ID:dbXFSSxp0
>さすがに低くはないと思うんだが……

オマエの脳内ではそうかも知れんが、初級エスパーのオレには数値が見えん。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:27:45.90 ID:L9X/IxY60
ISPがヴェクタント系か?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 01:42:40.78 ID:Pw5nUBY+0
うーん、あくまで感覚的なものだが、ADSLのときに比べて全体的にもっさりしてるんだよ。shareも同じく。
ちなみにBIGLOBE
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/21(月) 02:48:30.17 ID:Pw5nUBY+0
もしや……向こう側でおさえられてんのか……
あそこはP2Pに厳しいって風の噂もあったし

これを機にP2P卒業することに。本当にありがとうございました。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/22(火) 18:10:43.34 ID:RMLe3y/t0
downloadwebってサイト知ってる人いる?
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/22(火) 18:11:52.08 ID:Grdoy1qb0
あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/22(火) 18:14:53.18 ID:RMLe3y/t0
すまん
登録したけど使い方も解約の仕方もわからないで困ってるんだ
誰か助けて
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/22(火) 18:22:36.95 ID:Grdoy1qb0
※超重要!!発言の際は必ずsageましょう!!
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 00:53:59.45 ID:d9hzzioT0
今洒落でwin7の64bitあるけどあれは落として問題なし?
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 01:12:54.18 ID:EZ0i5Yew0
転んでも泣かない強い心を持ってるなら
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 01:24:13.41 ID:d9hzzioT0
>>683
ウイルスいれてたり、いたずらツールみたいなの入ってなければいいなと思ってる
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 02:33:20.35 ID:lgvkm39+0
http://www.vid-dl.net/でyoutubeの動画をダウンロードしようと思います

URLを解析したところ
[低画質(flv:240p)]
[中画質(mp4:360p)]

と出てきたので[中画質(mp4:360p)]を保存しようと思いました。
そこで疑問に思ったのですが
[中画質(mp4:360p)]は1.82MBに対し、[低画質(flv:240p)]2.36MB

と低画質の方がファイルサイズが大きくなっています。
拡張子の違いかと思いますが、ファイルサイズが小さくてもmp4の方が高画質なのでしょうか?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 02:37:30.93 ID:Gjzpzfxv0
おまえの視力と感性とPC/モニタの性能による。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 04:10:43.60 ID:i2/CVIly0
解像度が高いんだから素直に中画質選んどけば
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 09:03:24.16 ID:FpRtO61+0
まずは見比べろ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 14:19:30.41 ID:V6KJbnE/0
トレは最低でも日本弾かなければいけないけど、
nyや洒落は何を弾けばいいの?
JP相手でやりとりするんだから弾くわけにもいかないし
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 14:57:37.95 ID:vXhPJJ+/0
繋がりたくないもの
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 17:48:36.09 ID:wfKQXjqu0
別に弾かなくてもいい
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 18:51:08.19 ID:iCUvfgnY0
>>691
嘘はよくない
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 18:58:26.67 ID:7CMTtvI70
ワーネバが見つかりません。
毛虫以外にありますか?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/23(水) 19:07:15.29 ID:vXhPJJ+/0
嘘ってことはないだろ、接続そのものが害になるノードでもあるなら別だけど
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/25(金) 02:06:31.46 ID:DYlH9STrO
winny、share、bittorrentなどって基本的にダウンロードしたいものを探すためのプログラムのようなものをインストールして
それを使ってファイルをダウンロードするものですよね?
でもそれをインストールして使わなくてもサイト開いてクリックすればダウンロードできるものってあるじゃないですか
あれってwinny、share、bittorrentとかとはまた別のものなんですか?なんなのでしょう?
よくわからない質問ですみません
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/25(金) 02:32:07.19 ID:KSFSk1k10
>>695
「サイトを開いてクリックするとダウンロードできるもの」
それはWebブラウザと呼ばれるソフトウェアです。
Windowsでよく使われる代表的なWebブラウザとして
「Microsoft Internet Explorer」
「Mozilla Firefox」
「Google Chrome」
「Opera」などがあります
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/25(金) 02:39:17.83 ID:KSFSk1k10
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/25(金) 02:52:48.61 ID:DokFD5sH0
なんかワラタ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/25(金) 11:58:51.40 ID:DYlH9STrO
>>696-697
ありがとうございます!
ド初心者の質問ですいません…
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/25(金) 20:43:24.49 ID:+pl44eZX0
洒落でおとしたもので、再生しようとしたら
拡張子が長すぎで再生できません
ってでたのですが、
そこで名前の変更で拡張子変えようと思ったら
右クリしても 名前の変更 がでてきません
極窓を使おうと思ってやってもそのファイルを認識してくれません
どうすればいいですか?
win7です
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/25(金) 23:02:55.58 ID:y3C0B/3A0
Unlockerでおk
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/25(金) 23:09:23.67 ID:we2WO8yO0
そういうのに対処するツールは存在するが、どうしても無理ならフォルダごと削除するしかない

 + フォルダ(必要なファイルを退避させてこれを削除)
   └ 名前が長くて変更も・再生できない.avi
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 00:28:15.08 ID:3eWAIvN+0
>>701
>>702
ありがとうございます。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 00:29:20.97 ID:3eWAIvN+0
続けて質問してks初心者でごめんなさい
洒落が21時ごろになるとdownの速度が遅いのは
ただの時間帯てきな問題であってますか?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 00:40:37.76 ID:CbSobmjo0
インターネッツ・タイムに帯域制限かかってるんじゃないかな。
利用者の多い時間帯にファイル共有とか迷惑だしw
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 00:43:54.10 ID:df3+LKp30
続けて回答するks偽善者でごめんなさい
それはプロパイダー側がP2P規制をしているからだと思われ
ほとんどのプロパイダーは、利用者の多い時間帯はP2Pを使えないようにしてる
詳しくは以下のスレのテンプレ先で

ISP規制情報報告スレ Part91
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1297082569/
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 01:47:37.08 ID:3eWAIvN+0
>>705
>>706
ありがとう。
お前ら本当にいいやつ;;
規制とかについてわからないことは
あるが、それはスレチだよな?
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 01:54:59.93 ID:hNHVuujO0
入ってるプロバイダのHPにいって「重要なお知らせ」みたいなのがないかチェック
OCNはそういう規制ないけど、30G/dayの送信はアウトっていうのを書いてたりするよ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 02:19:32.90 ID:3eWAIvN+0
@nifty で ばっふぁろー を利用してるけど
@niftyいって、よくある質問、検索BOXに 規制 っていれても出てこなかった
初心者ですまん
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 02:24:17.79 ID:hNHVuujO0
@niftyなら、有志が歴史をまとめている
http://isp.oshietekun.net/index.php?nifty%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 02:29:11.68 ID:x6pfisgm0
そこめちゃくちゃな記述だな。
[備考] nifty違約金とは、なんてフレッツ回線側の制約じゃないかw
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 02:30:05.85 ID:3eWAIvN+0
>>710
ありがとう、みてきた。
見た限りこれは規制に従うしかないってことか?
なるべく無規制を狙えってこと?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 06:45:13.48 ID:df3+LKp30
規制を無視してP2P動かしても速度が出ないから意味が無い、つまり従う以外の選択肢はないね
規制は時間が決まってることが多いから、それ以外の時間に動かせばおk
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 07:11:04.07 ID:trV8P5/s0
横から失礼。
速度とか容量規制は納得なんだけど、ISPによってはP2Pを使うことで解約させられたり通報されたりするの?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 07:18:29.90 ID:x6pfisgm0
量は知らんがISPののぞき見、監視はどうかと思う
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/14/13944.html
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 11:45:06.78 ID:df3+LKp30
>>714
P2P使用自体は問題ないけど
大量にUP,DLをしてると警告文が来て、強制解約のリーチ状態になる
警告来てからも大量のUP,DLを続けると解約させられる
ISPが通報するのは法律関係で無理なはず。(勝手に通信内容を見てはならない)
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 15:07:25.59 ID:0MetXrfM0
youkuにアップされている動画で、パスワードが掛かってて見られないものを何とかして見るor保存する方法ってないですか?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 18:29:19.08 ID:6UZQrRff0
ロダからコミックをダウンロードして読んだら、逮捕されますか?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 18:43:04.60 ID:IUz8Pxaq0
されない(キッパリ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 22:03:59.80 ID:3eWAIvN+0
ポート開放済み
ファイヤーウォールも切ってある
プロバイダはOCNなんですけど
この時間帯にdownの速度が0なんです
ノードのほうをみると
checkとtestとshareとsearchとdiffuseがでてきていて
サーチはダウンもアップもあるんですけど
shareのほうにはupしか方向が出てません。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 22:07:25.70 ID:IUz8Pxaq0
>>720
待機番号が1で並んでるならターボボタンが押されてる。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 22:12:49.53 ID:3eWAIvN+0
>>721
待機番号は何にも書いてない
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 22:35:06.20 ID:T1CWllcp0
winny等のp2pソフトで地引網式でいつまでも落ちてこないファイルをハッシュ指定した方が落ちやすいってことはありますか?
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 22:57:45.40 ID:EklbQYUJ0
地引してることでダウン枠がうまってるときに登録したファイルが見つかったらそういうことになるけど
その辺は地引してる理由によるのでお好みでとしか
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 23:00:49.17 ID:T1CWllcp0
回答ありがとう御座います
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 23:06:26.75 ID:3eWAIvN+0
>>721
言い忘れてた。
ターボボタンも押されてなかった
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 23:09:31.15 ID:IUz8Pxaq0
じゃ、被参照量の多いファイルが落ちるかどうか試して
上手く行くならファイルが見つからないんじゃね?
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 23:44:59.95 ID:3eWAIvN+0
>>727
ファイルがみつからなかったみたい
他のはダウンできた。
ファイルがみつからないものはリクのスレでリクすればいいのか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/27(日) 03:23:20.53 ID:4iG9DV6P0
このスレってダウン板の良心だよね
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/27(日) 19:23:40.52 ID:hC9OC8B1P
ある海外サイトで動画ファイルを分割してろだに上げてあって
落として結合しろって書いてるんですけど
結合ツールについては特に書いてありません。
こういう場合結合ツ−ルは何でもいいんですか?
だとしたらvistaで使えるおすすめのツールってあります?
ちなみにファイル名は「○○.avi.001」「○○.avi.002」ってなってます。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/27(日) 19:30:49.45 ID:Pm5zsrwN0
コマンドプロンプトで
copy ○○.avi.001+○○.avi.002 ○○.avi
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/27(日) 19:40:58.32 ID:hC9OC8B1P
>>731
ありがとうございます。やってみます。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/27(日) 20:32:50.48 ID:Jtfuqi0u0
つファイル破断+
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/27(日) 20:58:54.27 ID:am6ZV1yy0
>>730
JDownloaderだったら勝手に結合してくれる
(慣れてくるとうっとうしくなるのでオプションを切ります え
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 01:09:14.41 ID:GDWT4X2o0
shareで、検索画面右クリックから「キャッシュ削除」を選んでも何も起こらないんだけど……
フォルダから直接ゴミ箱にぶち込むしかないの?
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 01:15:26.71 ID:JZeoPvOcP
>>733>>734
ありがとうございます。今度利用させてもらいます。
今回はコマンドプロンプトでうまくいったので。

ちなみに自動結合機能がうっとうしくなるんですか?
結合したくないものまで勝手に結合されるからですか?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 18:34:39.60 ID:IRygc+Tc0
洒落で落としたもので
aviの形式が流すぎて
再生も名前変更もできません。
削除しようとしても削除のボタンがありません。
unloker使ってみましたが、右クリでやってもでてきません。
そのaviが入ってるフォルダごとやろうと思ってゴミ箱にはいったんですが
削除、CC使っても削除することができません
どうすればいいですか?
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 18:36:16.75 ID:T6/QSb0O0
ゴミ箱に入ったんなら、ゴミ箱を空にするで良くね?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 18:40:03.62 ID:IRygc+Tc0
>>738
やってみたけど
消えたのはそのaviファイル以外で
aviのやつは
ファイル名の長さが長くて結局削除できない
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 18:43:04.95 ID:T6/QSb0O0
そっか、ごめん。
落としたファイルの質問スレのテンプレになかったかな。(以前はあった)
unlokerはファイルのロックを外すものだから関係ないよ。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 18:56:00.70 ID:IRygc+Tc0
>>740
むしろ謝らせてすまん
ありがとう。まだ落としたファイルについてのスレがあった
そっちいってくる
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 18:59:27.90 ID:L0JC22dx0
ファイルじゃなくてフォルダの名前を短くするとか

だめなら↓とか
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se360255.html
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 19:07:46.94 ID:VrrSZhlwP
>>739
ロックを解除できたのならリネームも出来るはずだから、ファイル名を短くしてから削除できたと思うが
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 19:18:33.46 ID:L3V7mMpI0
向こうに移動したんだから
こっちで続けるなよ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/28(月) 19:20:39.12 ID:IRygc+Tc0
自分のせいですみません
無事解決できました
心遣いありがとうございます
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 02:25:32.95 ID:t4EInHfJ0
質問です
フォント関連のスレでうpロダのアドレスだと思うんですがエンコードされていて読めません
スレの住人に聞いた所ダウン板で使われているツールという事までは教えてもらったのですが
ツール名とかエンコした言語までは教えてもらえなかったのでググるワードすら分かりません
教えてくださいな

こんな感じの文字列です
nィミニv=2ヲョZギPーヒ・ヌクb4ヌb*da1&
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 02:26:30.74 ID:UUGf0cNE0
さすがエスパースレッド!
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 03:04:43.57 ID:TXhaFu5b0
マジレス欲しいならそのフォントスレのURLと該当レス書け
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 03:10:45.16 ID:t4EInHfJ0
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 03:39:51.43 ID:56RwOEWhP
baseだな
てかbaseっていろいろ種類あったんだな
64しか知らんかったわ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 03:49:13.60 ID:fSkIna0VP
>>391
>>393
どっちですか?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 03:51:51.35 ID:fSkIna0VP
マザーボードとHDD変えてWINDOWS7インストールしなおしたら、SHARE、WINNYのためのポート開放ができなくなった。
サイト調べたら、プレイベートIPアドレスが固定になってないとか書いてたけど、意味がわからん。

誰か教えて。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 03:58:32.11 ID:e61v4vDp0
うわぁ先は長そう。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 04:00:23.83 ID:TXhaFu5b0
>>746
base157
たとえばその文字列は
>>940のロダ┌(_Д_┌ )┐
となる
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 04:29:15.42 ID:t4EInHfJ0
>>754
>>750
ありがとう
base64と91しか知らなくて仮名混じってるから違うと思ってました
157とかあったんですね
助かりました
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 04:52:50.62 ID:fSkIna0VP
Q:今まで普通に使えてたのに OS を再設定したら、「ポート解放は未確認です」と表示されて通信が出来なくなったんだけど、どうしたらいいの?
A:その症状は、プライベート IP アドレスを固定していない場合に起こります。
  ルータ等で mac アドレスを使用してプライベート IP アドレスを固定している場合は問題ありませんが、
  OS 側で固定を行っていたのなら設定をやり直す必要があります。

これじゃないのかなあ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 04:56:40.29 ID:YF+1fsDO0
固定するしないはどうでもいい。
あて先、プロトコル、ポート番号のツジツマが合ってりゃいい。
固定せずルーター側でDHCP利用、MACアドレスであて先指定するとかあるよ。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 05:06:38.65 ID:fSkIna0VP
IPアドレスを固定?したらポート開放しました。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 05:12:24.24 ID:YF+1fsDO0
OS側でプライベートIPアドレス固定
ルーター側であて先を「プライベートIPアドレス」で指定ってのもモチロンあり
設定のツジツマがあってりゃいいよ。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 05:16:12.57 ID:fSkIna0VP
DHCP固定IPアドレス設定
で、192.168.1.10に物理アドレス入れたらポート開放できました。

>>757
ありがとう
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/03(木) 18:31:56.42 ID:FYs4/tO4P
辻褄が合ってないからこのスレに来たんだろ?

何を言ってるのやら┐(´д`)┌
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 09:37:16.50 ID:VwmUwbIX0
CD/DVD焼きに関する質問なのですが、以下のうち、エラーに強いのはどれでしょうか?
普通のファイルと同じようにISOファイルを書き込む
ISOをCDあるいはDVD化して焼く
ISOをリカバリレコード3%付けたRAR圧縮して焼く
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 13:53:35.50 ID:q3g9kjZj0
PC1台 内臓HDD1台 OS1個
これでPCに付いてるのにOS入れて、さっき付いてたの外して別にある内蔵HDDを付けたら
プロダクトキーは最初に打ったやつ使えるん?使えるなら買うねん
764sage:2011/03/05(土) 15:40:34.21 ID:VwmUwbIX0
>>763
キーのライセンスは、インストール一回につき一度きり。
2台のPCに1つのキーは使えない。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 16:17:51.00 ID:q3g9kjZj0
>>764
じゃあOS入れたHDDが壊れたら
その時に使ってたキーも壊れるってこと?新たにプロダクトキーだけ用意しないとダメなんかな?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 16:42:38.70 ID:VwmUwbIX0
>>765
キーは壊れない。キーって言うのは簡単に言えば使用権利であって、OSを買うということは、その権利を買うということだから、
何度でも使用可能。ただし、1台のPCにインストールする権利であるから、2台目に同じキーを使えない。
OS入れたHDDが壊れたら、HDDを交換してOSインストールして、手持ちキーを入力すればいい。
OSとキーは紐付けされてるわけじゃないみたいだから、友達からディスクだけ貸して貰って、手持ちキーを入れるというのでも問題ないと思う。
DSP版と、パッケージ版でキーが異なるとは思えない。
メーカー製のPC使ってるなら、リカバリディスクがあるはずだから、キーを入れずに使える。
HDDリカバリ機種なら、そこからリカバリディスク作っておけば同じく。作ってないならメーカーに問い合わせ。
ディスク単体買ったなら、プロダクトキーが付いてる。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 20:03:37.59 ID:q3g9kjZj0
>>766
> ただし、1台のPCにインストールする権利であるから、2台目に同じキーを使えない。
> OS入れたHDDが壊れたら、HDDを交換してOSインストールして、手持ちキーを入力すればいい。

これって壊れたってPC側は分かんないじゃないの、なんでインストールできるの?
フォーマットみたいなのしたらいいのかな?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 21:43:37.23 ID:VwmUwbIX0
>>767
言っている意味がよくわからないんだけど、HDDが壊れたら事実上、何もできないぞ。
アクティベーションがあるから、2台に同じキー入れると、MS側が調べて警告してくるかもしれない
まあまずやらないだろうけど
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 22:41:51.98 ID:FPTyWelE0
OSをHDDにインストールするだけなら何台でもできる
ただし起動したらアクチが絡むから実際にはそのまま使えない
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 23:16:50.93 ID:2D4KzEVJ0
HDDリカバリ機種からリカバリディスクを作る方法をおしえてください
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/05(土) 23:19:58.34 ID:q3g9kjZj0
難しい
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 01:05:35.96 ID:JZclVoWJ0
イーマシーンズだと丁寧に説明してあった。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 01:40:08.99 ID:pZ7tfdQM0
大抵、焼きソフトがバンドルしてあって、それでRに焼けって書いてるよね
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 02:53:30.04 ID:eVdQ1BFi0
イーマシーンズだと焼き用にDVD-Rがご丁寧に1枚入っていた。
おまえの機種は知らん
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 07:48:57.72 ID:15SQKy8E0
質問です。

verycd.comでDVDのDLを試みていますが、
完了まで6時間とか1日とか要してしまいます。

これほど時間がかかることは普通でしょうか?

ちなみに、230MBで、約6時間かかりました。

宜しくご教示ください。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 07:52:40.40 ID:chKN7ra70
海外でしかもそのようなサイトに高速な鯖を求めるのは酷な話だ
777775:2011/03/06(日) 08:14:08.40 ID:15SQKy8E0
>>776

ありがとうございます。
では、この程度の低速が普通でしょうか。
verycd.comは、メジャーなサイトと聞きましたが。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 10:09:13.56 ID:WHTdMcHd0
質問です。
PCが壊れたのでwin7の64bitに乗り換え、色々試したけどshareが動きません。
このスレを見るとwin7の64bit版があるみたいなので探したけど見つかりません。

win7の64bitの本体や解説をしているサイトがあれば教えてください。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 11:35:39.92 ID:NHD3+QrN0
7のHomeかProだかをUltimateにできるっていうプロダクトキーだったか、方法だったかがあった気がするんだけど、詳しく知ってる人いる?
>>778
Shareが64bit対応じゃないならどうやっても動かないよ
XPModeで動かす方法もあるかもしれないけど。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 13:26:50.46 ID:WKVV+Z9+0
http://www.limetorrents.com/


ここってどうやったらダウンロードできますか?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 14:07:45.19 ID:QVSlXX6B0
>>780
それは一部で最強と呼ばれるトレントだね。
μTorrentとかBitTorrentとかのソフトを使って落とす。
有料会員なら直接落とせるみたいだけど。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 15:02:31.30 ID:kGNjk06kP
>>779
Shareが64bit対応じゃないってなんだよ。
俺のWIN7ではちゃんと動いてるわ。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 15:29:35.40 ID:RDg59bkt0
まとめ
使いこなせないじゃくやしかったので、動作しないといってみた。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 15:32:21.01 ID:NHD3+QrN0
>>782
あれ64に対応してるんだ。32だけかと思った。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 18:07:01.49 ID:WHTdMcHd0
>>782
XPで使ってたのでポート等基本的なことはできていると思いますが
win7で使うので設定しないことがあれば教えてもらえますか?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 20:59:38.10 ID:REOTnBSs0
@niftyで使えるものってありませんか?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 21:02:52.96 ID:njyNDFNc0
使えないものはありませんよ。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 22:22:10.46 ID:REOTnBSs0
すみません、@niftyで制限がかかっておらず
普通の速度で使用できて、速度も絞られないものはありませんか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 22:31:07.34 ID:njyNDFNc0
相手しだいって理解してない人のデタラメな報告ばかりではっきりしない。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/06(日) 23:07:49.88 ID:eZEskwXxO
専門スレで聞いても業者ばかりだと思うのでここで聞きます。
良い無料のエロ動画サイト教えてください。
表でも裏でもどっちでもいいです。尻が好きなのでそう言うのが多い所がいいです。
ちなみにまだパソコンをネットに繋いだ事がない超初心者です。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 01:43:37.56 ID:7H3qg7Qf0
シリアルナンバーをクラックするexeって
実行するだけで自分のPCに悪影響って出ます?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 02:00:03.14 ID:68mPC5Wl0
>>790
>ちなみにまだパソコンをネットに繋いだ事がない超初心者です。
最初は自分で検索してネット知識付けろ


>>791
モノによるとしか言えない
exeを実行するときは自己責任で
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 02:15:37.95 ID:v77ic63jP
ny洒落PD用に1台PC自作しようと思うんですが
どのくらいのスペックで組むのがBest?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 02:54:12.17 ID:7xiC7h56O
>>792
最初だから聞いてるんですよー。知識ついたらおまえみたいな糞に聞く必要もないじゃないですかー。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 03:02:47.76 ID:68mPC5Wl0
最初から他人に聞こうとするカスは妄想でシコってろ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 03:13:16.85 ID:7xiC7h56O
やれやれ糞はこれですもんねw
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 03:14:07.72 ID:wKCzoxp10
まとめ

くやし・・・かった
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 03:44:43.66 ID:v77ic63jP
あげ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 11:13:57.56 ID:MzpN4uxu0
ここはsage推奨ってかageたからって回答くるようなスレじゃないよ
夜までレスつかなかったら教えてあげよう
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 20:05:49.45 ID:G9NUv4Eu0
誰か1万でそれなりのスペックPC売ってくれる人を紹介してください
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 23:34:47.19 ID:5tkN928E0
アップローダーに金払ってる人いますか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/07(月) 23:35:29.62 ID:q7DPbE1B0
いたらどうする。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 03:05:45.29 ID:hRRL7vUo0
shareは動くのにPDは動きません・・・

PDでDL登録してもシャキン状態にならず、
sekaiが1000近くまで行ってその後sekaiが減少して行くのですがどうすればいいですか?

ポート開放はonline状態になっているので出来ていると思います。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 03:07:13.21 ID:yZdsJYq00
数日放置する。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 07:14:20.90 ID:Ab84f4V60

質問です。

WinZip 14.5 Pro のお試し版を使用中です。
重宝しており、購入を考えています。
しかし、フリーソフトで、同機能を備えたものはないでしょうか。

宜しくご教示ください。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 10:38:36.05 ID:weEfx31c0
どの機能が気にいってるのか書いたほうが答えは出やすいと思う
ソフトウェア板のほうが向いてる質問かもね
807805:2011/03/08(火) 11:37:12.05 ID:Ab84f4V60
>>806

WEB上にある学習ソフトのDVDをDLして、
それを再生するときに使っています。

やはり、ソフトウェア板でお伺いすべきでしょうか。


808[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 12:35:39.36 ID:weEfx31c0
WinZip使ったことないから知らないけどDVDの再生機能でもあるの?^^;
アーカイバとしてはおまけのような機能を求めるなら他を探すのは難しいかもしれない。
基本的にフリーソフトっていくつか組み合わせて同じ事ができるとかその程度の認識でいいと思うけどなあ
DL→解凍→再生ってだけならいくらでも選択肢あるので。
809805:2011/03/08(火) 13:47:01.77 ID:Ab84f4V60
>>808

Winzipで解凍して、
再生はWindows Media Playerになります。

なります、というか勝手にそうなります。

ありがとうございました。

他の選択肢も試してみます。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 14:11:52.48 ID:W3nX3HMw0
>>763
XPなら正規PCから「i386フォルダ」をコピーしてプロダクトキーをメモる
どっかから拾ってきた割れXPの「i386フォルダ」を入れ替えてリカバリー

雑用PCとしてジャンクに入れてるけど弾かれずPS3まで問題なくUPできている
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 16:32:01.51 ID:q4OH0hmU0
DELL GX270 SFのw2k使ってます
xpのDVDとプロダキトキー貰ったんですが
今のPCはDVD読めなくて困ってす
差込みみたら少し特殊で同じようなのあまりないので
外付けのUSBで刺して読めるDVD-ROMでもOS入れたりできるんですか?
出来るなら週末買いに行こうと思ってます
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 16:49:28.22 ID:JfRg3od30
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 16:51:35.91 ID:1sQKMC7s0
>>811
USB経由で読み込めず失敗するならHDDにXPコピーすれはOK
近くに友人がいるならHDD持って行ってOSをコピーしてもらえば早い
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 17:00:20.92 ID:q4OH0hmU0
>>812
>>813
ありがとむこうでもきいてみます
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 17:55:58.33 ID:q4OH0hmU0
誰か大阪の伊丹の近所の人たすけてえええええええええええ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/08(火) 19:24:29.35 ID:q4OH0hmU0
> >>812
> >>813
空けたらteac cd-224eってのだったのでDVD付きのも売ってたので注文しました
817ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2011/03/09(水) 01:22:54.17 ID:qqsSnNFY0 BE:361332252-2BP(2562)

結構質問するやついるんだな
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/09(水) 11:43:39.90 ID:BQpTGa420
エロやノベル系のゲームで、昔のテレビの用に4:3ぽっく表示されます
全画面表示にしても両脇が空白になるので完全に全画面にするにはどうしたらよいでしょうか?
ちなみにノートパソコンで画面が長方形の形してます
変態紳士のみなさんはどうなされているのでしょうか?
よろしくお願いします
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/09(水) 11:48:27.45 ID:HXos6b+h0
ゲームに画面の設定あるっしょ?
好きな解像度選べるように。
相当古いと4:3しかないだろうけど。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/09(水) 14:15:54.18 ID:fWi6dvhL0
なにもしてないのに、なんかFDDのとこがコツコツ音してるんですがどうすれば直りますか?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/09(水) 15:02:50.98 ID:vFC4smXI0
>>820
起動時ならFDDに最初にアクセスしてるだけ
起動中になるなら、FDDコツコツウイルスの可能性がある。
まじめな話、そういうウイルスあるからね。
822 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 16:51:12.48 ID:+TSSSbn60
te
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/09(水) 21:33:10.43 ID:aKR257oi0
ローカルディスク上にある.ISOファイルをDVD-Rメディアに焼いた場合、
焼いたメディアのリージョンコードは何になるか?国産家電DVDプレイヤーで再生できる(=リージョン2)のか?
を確認する方法を教えてください。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 01:32:45.34 ID:rOoYBDfn0
メディアにはリージョンは無いからその.ISOのリージョンになる
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 07:51:55.80 ID:hCfu7apT0
>>823
ISOそのまま再生できるソフトで、なおかつリージョン表示できるソフトないものかね?
ソフトウェア板で聞いてみては。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 11:05:59.21 ID:Kd5LY+MQ0
civ5のSKIDROW割れの日本語化はどうやってするんですか?
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 16:24:07.58 ID:OCSyizvS0
エロ本のzipや.rarを解凍せずそのままMangaMeeyaで見てるんですが
ダブリクリックしたら解凍になるので、
右クリック→アプリケーションから開く→MangaMeeyaで開いてて不便だから
このフォルダ内だけはダブリクリックでMangaMeeyaで開けるようにするようなやり方ないですか?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 18:28:11.64 ID:luhLDD8e0
うちでは右クリックで「マンガミーヤで開く」ってメニューでるけどそれじゃいかんの?
ツール→レジストリ関連設定を見てみれ
829818:2011/03/10(木) 19:24:18.90 ID:086CNaqc0
設定のところから全画面表示できるようになりました
ありがとうございます
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 19:29:28.18 ID:9ghMDjKR0
お願いします。
BitTorrent 初心者スレで聞いてみたのですが
トラッカーの追加方法が分かりません。
教えてください
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 22:14:42.23 ID:4qR6lZ0/0
運ちゃん募集って求人広告出せばいいんだよ。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 22:59:23.39 ID:54usZZlg0
あれだよ ほら
もし高校野球の女子マネージャーが「マネジメント」を読んだら
ってさ、アマゾンなら売ってるんじゃない?
833823:2011/03/10(木) 23:44:53.69 ID:nj1OFEiC0
>ISOそのまま再生できるソフトで、なおかつリージョン表示できるソフトないものかね?
そうです、そういうソフトを教えてほしかったのです。
SW板に行ってみます。
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 09:02:03.35 ID:E37Pq2kw0
PD3日位放置してても全く落ちてこないんだけどこんなもん?
洒落やトレントみたいに即ダウン始まらないの?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 10:44:57.64 ID:msJ8r0HB0
物によるとしか
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 11:12:26.45 ID:7A2f2fj/0
PD起動してしばらくしたらCPUが100になりPDがフリーズ
で、PG見たらブロックリストが滝のように流れてる
sekai消してノード登録しなおしてもすぐに同じ状況になる
改善方法ないですか?
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 11:48:35.71 ID:N7clmcOs0
>PG見たらブロックリストが滝のように流れてる
ここPDのせいじゃないだろ sekai消してどうするww
今PGの設定どうなってる?←ログとか履歴とか
若しくはPGやめてpeerblockいれてみる
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 12:07:24.49 ID:ZgolsWgV0
pcゲームのisoの中にrarがあったんだけど
このrarは解凍してからisoをマウントしなきゃいけないんですよね?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 17:51:22.44 ID:msJ8r0HB0
ちょっと意味がわからんけど
isoをマウントしたらrarがあったってことならそういうイメージファイルなんじゃないの
マウント前に解凍したって同じことだと思うぞ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 18:27:28.91 ID:U7eLIvEG0
vmwareで迅雷を落としてインストールしたんだけど肝心のファイルが落ちてこない
thunder://って単純にロダから落とす事じゃなくてP2Pみたいな感じなの?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 19:19:45.73 ID:hpiebUEl0
DLツールとP2P(BitTorrent)クライアントがシームレスになったソフト>迅雷
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 21:28:27.00 ID:N4usWbZU0
>>837
PBに乗り換えてログは取らないに設定
相変わらず起動して一分も経つとCPU100に

普通に使えてた時はブロックログがこんな勢いで流れることがなかったんだけど
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 23:38:15.71 ID:X+xpbJFx0
jane使ってるんですが decode 不可 キャッシュって表示されてブラウザでは見れます
JANEでいつもどうり見る方法ないですか?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/11(金) 23:52:22.42 ID:CUtGJ3Di0
日本語で頼む
エスパーであって解読班じゃないんだ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/12(土) 00:42:51.80 ID:grvIvPfm0
今までnyをルーターを使わずに繋いでいました。
先日、ルーターを導入して、ポート解放の設定をしなくても
問題なくnyに繋がるんだけど、これってルーターが上手く作動してないってことでしょうか?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/12(土) 00:46:11.62 ID:FBxT4nXR0
>>841
BTか
じゃあ人気のないファイルが落ちてこないのもわかる・・・
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/12(土) 01:31:07.23 ID:amNebx7H0
>>845
ポート0でつながってるか
実はルータ経由になっていないか
「ポート開放」ではないが同等の別の設定をしているか
いずれか
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/12(土) 10:12:34.19 ID:tQoWecbf0
実は元々使ってたのがルーターだったとか
849845:2011/03/13(日) 01:22:53.97 ID:gqxABXsi0
>>847-848
レスありがとうございます。

>ポート0でつながってるか
nyのチェックは入ってませんでした。

>実はルータ経由になっていないか
配線上は経由しています。

>「ポート開放」ではないが同等の別の設定をしているか
nyの設定をする時に、ノートンのファイヤーウォールで許可したぐらいですが。

>実は元々使ってたのがルーターだったとか
モデム(モトローラのSB5101)にはルーター機能は無いみたいです。

850[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/13(日) 11:55:53.31 ID:laNmkhSw0
うちはshareやPDはちゃんとポートが開いているのに
nyだけポート0になるんだが
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/13(日) 11:57:50.70 ID:ezHRHkNw0
オマエの脳内と現実との間に食い違いがあるんだろ。
852d19.100FNGN1kanagawaFL3.vectant.ne.jp:2011/03/13(日) 14:36:22.91 ID:/ZL21KkG0
頭(´・ω・) カワイソスな雑談スレはこちらで(´・ω・) ス

M9.0(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 927
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299990624/

スクリプト(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 926
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299871003/
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/13(日) 16:44:02.45 ID:xvjbakkh0
お前が初心者を馬鹿にするのはかまわんけど他スレに迷惑かけるな
854d19.100FNGN1kanagawaFL3.vectant.ne.jp:2011/03/13(日) 17:01:06.57 ID:/ZL21KkG0
頭(´・ω・) カワイソスな雑談スレはこちらで(´・ω・) ス

M9.0(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 927
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299990624/

スクリプト(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 926
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1299871003/
855848:2011/03/13(日) 22:24:25.69 ID:dMHhRtDz0
>>849
ふむjcomか。まずそこが気に入らないんだが。
まあいいや。OSはXP以降だよな?
スタートボタン→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトで
黒い画面が出るからipconfigって打ってenter押す
ズラっと出た中に192.168....で始まる数字があるかチェック
例えば192.168.1.1とか192.168.11.1
俺の予想では「無い」
つまりルーターじゃないもの買っちゃった 又は
ルーター機能がオフ
856845:2011/03/14(月) 00:44:32.65 ID:E8zftI0W0
>>855
IPv4アドレスに 192.168.0.2
があります。
ちなみにOSはvistaで、ルーターはIOデータのETX-Rです。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 12:01:28.76 ID:Q9j8aKA30
isoのゲームやアニメをDVDに焼くのにオススメのソフト教えてください
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 12:22:40.17 ID:kIGrg9RU0
現在おまえが使ってるヤツがオススメ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 12:28:51.83 ID:Q9j8aKA30
今使ってないのでシンプルでわかりやすいの教えてほしいです
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 12:32:09.80 ID:s/harwRY0
>>859
DVD Decrypter使ってる。古目だから主流かどかは知らない。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 13:18:03.25 ID:7llXa8570
ゲームはripのやつをDLすればいいのに
わざわざインストールしないでプレイできるので便利
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 13:39:37.38 ID:2v0ehYhI0
ゲームisoはそのままデータ焼きして
インスコ時に仮想ドライブに
マウントするのがオススメ
複数タイトルを1枚に焼ける
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 13:42:02.24 ID:uAGVzloD0
torrent初心者でよく分からないのですが、
freakshareとかfilesonicってサイトもtorrentなんですか?
ダウンロードしたら勝手にアップロードされるの?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 13:47:06.52 ID:s/harwRY0
filesonicってアプロダだよね?
落とすだけでうpはしない。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 14:02:46.62 ID:o16KBYQN0
どちらもuploader
ググればすぐ分かるだろ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 14:04:29.44 ID:uAGVzloD0
なるほど。
torrentとは別物と考えてもいいんでしょうか?

21stpってところのファイルをoperaで開いた場合はアップロードされてしまうんですよね?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 14:14:43.90 ID:+lGZFan/0
「○○どこかにありませんか?」
って質問はここで大丈夫でしょうか?
違ったらどこのスレに行けば良いでしょうか?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 14:28:30.46 ID:kT6Ao58D0
ファイルの話ならここでは回答こないと思うよ
自分で探してなかったならそのジャンルのスレで聞いてみれば?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 14:31:46.82 ID:o16KBYQN0
>>866
そこはアップロードもするね
あとメール欄にsageと入れようか

Torrent →みんながDLとUPをしてファイルを共有
アプロダ →アプロダがファイルを保持してるのでUPの必要はなし

>>867
Torrentスレでみんな聞いてるが、全員が聞くだけなので回答はまずない
ウザがられるだろうが、そのジャンルのスレで聞いたほうがいいかも

torrentファイルを探すスレ 36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1296121043/
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 14:45:29.10 ID:+lGZFan/0
>>868
>>869
ありがとうございます。探しているのは小説・・・ラノベなんですが、
このジャンルというと「P2P小説総合スレ」で良いのでしょうか?
小説ジャンルのリクエスト板は無いようなので・・・
ちなみに自分torrentでもwinnyでもshareでも構いません。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 14:47:30.01 ID:o16KBYQN0
>>870
P2P小説スレでいいと思うよ
share,winny使えるなら http://www.sharedb.info/ http://www.nyhash.info/ でまず検索してみるべし
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 14:54:30.38 ID:+lGZFan/0
>>871
ありがとうございます。
その二つとshare、winnyソフト内での検索はしました。
ついでにググりもし尽くしました。
こういう所で質問するのは自分で良く探してからとあったので・・・
ご丁寧にありがとうございます。
小説スレに行ってきます。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 17:26:50.92 ID:XPuBpYjK0
急いでいる時DLの速度に不満を感じるわけですが
マルチセッションって一つのファイルの速度を上げることはできないですよね?
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 18:07:02.86 ID:Q9j8aKA30
>>860
>>861
>>862
DVD Decrypter使います。明日新しいPC来るのでボロPCで出来ないこと結構あるので
今のうち用意したくて
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/14(月) 18:30:39.94 ID:Ia+ONSPf0
質問させて頂きます。
http://nijigazo.2chblog.jp/
↑のサイトにある画像をツール等を使って一気にDLしたいのですが、
どうすれば良いでしょうか?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/15(火) 00:55:37.29 ID:U/LYO6OGP
>>875
火狐のアドオンを使えば良いと思う
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/201
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/15(火) 04:06:02.64 ID:ktbfi6yGO
>>873
はい
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/15(火) 13:17:00.75 ID:NgMv24oU0
http://scythe.co.jp/vga/gf8600gt.html
これかったんですが、モニタから刺すとこ同じの2個あるんですがっどちらにしたらいいんでしょうか?

879848:2011/03/15(火) 13:51:51.95 ID:VNUtM6Ew0
>878 出力コネクタDVI×2って書いてるだろ
つまりわざと二個つけてるんだから
前の穴でも後の穴でも 好きな方にズッポリ挿入すればいい
なんで穴が二つあるかっていうと3P、もとい
デュアルディスプレイにするためだよ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/15(火) 15:41:42.23 ID:Dl01L/pB0
そこっ違う〜
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/16(水) 19:23:50.74 ID:lLlZmx+j0
mpg.bc!て、どうやって再生すればいいんでしょうか?
ググッて調べてみても分かりません……。
ご教授お願いします!
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/16(水) 19:27:24.62 ID:cBTKMdWY0
最後の.bc!を取る
それでも再生できなかったら極窓
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/16(水) 19:29:30.93 ID:lLlZmx+j0
>>882
ありがとうございます。.bc!をとっても再生は出来ませんでしたので困っていました。
極窓というのを使ってみます!
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/16(水) 19:42:40.54 ID:lLlZmx+j0
そして極窓の使い方が分かりません……。
極窓で何をすればいいのでしょう?
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/16(水) 20:02:31.19 ID:IuzGfxN40
bc! ってのはまずダウンロードが完了してない時の拡張子であることをまず
極窓はファイルの情報を調べて拡張子通りの形式のファイルか調べるツール
使い方は極窓のヘルプからヘルプファイル開いて読め
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/16(水) 21:05:41.82 ID:EEPR36LP0
bc!ってそれ、ダウンロード途中だろw
887 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/17(木) 12:03:29.64 ID:fZsk9UE00
1つのブラウザにつき1ファイルしか落とせないんだけど
複数ファイルまとめて落としたい時みなさんどうやてるんですか?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/17(木) 13:09:54.79 ID:L3Uon+sx0
>1つのブラウザにつき1ファイルしか落とせないんだけど

・・・え?
889 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/17(木) 13:27:00.15 ID:fZsk9UE00
>>888
サーセン
エロサイトですぅ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/17(木) 14:09:04.56 ID:mcIqGM/T0
サイトが規制してんじゃね?
ツールによっては回避できるものもあるだろう
だけど規制→回避→規制→回避のイタチゴッコだから
ここで○○使えばいいよって答えが得られても
既に過去の話だったり、逆に○○はつかえねえって
聞いても、ver-upで回避できたり 結局ぐぐりまくって試行錯誤しかない
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/17(木) 14:12:44.09 ID:49QYV8LX0
例えばこんな感じだわさ
h ttp://cooltoolz.blog5.fc2.com/blog-entry-150.html
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/17(木) 19:08:15.97 ID:k/jChZUN0
DVDはdvd decrypterで焼いたりしてるんですが
音楽CDのオススメありますか?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 00:55:01.26 ID:Zb4BLTnF0
>>892
どんな形式の音楽も
AudioCDとして焼きたいなら
Burrrnがオススメ
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 15:36:00.87 ID:gJ6eLUvV0
FC2の動画をおとしたいのですが、いいツールはありませんか
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 15:40:47.64 ID:Gnpi+j520
FC2 ダウンロード
とかでググって気に入ったの使えばおk
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 15:48:09.90 ID:gJ6eLUvV0
うむ

既にググりつくしとるわ

そして全死

ググった何十時間を返してほしいわ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:04:29.35 ID:Gnpi+j520
全死ってなに、出てこないというならもう一度見てみれ
使い方わからんとか気にいらなかったならそれを書かなきゃ回答者の時間が無駄
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:19:38.25 ID:gJ6eLUvV0
Craving Explorer を使ってるんだが
ググってみたところ、サイトスクリプトをダウンロードして
Craving Explorerのファイルの中のsite-scriptっていうホルダにいれたらいいらしいのだが
site-scriptっていうホルダが、ファイルの中にそもそも無い
それで今混乱している
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:20:19.71 ID:ImEpZ5Jr0
オマエが混乱している、というのだけはわかった。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:26:30.45 ID:gJ6eLUvV0
うむ
だから、サイトスクリプトとやらを、どこにダウンロードすればええの

それと、なんで俺のファイルにはそもそもsite-scriptというホルダが存在してないんだ?
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:27:39.33 ID:Gnpi+j520
※ 通常はインストーラ形式をご利用ください。ZIP 形式では Craving Explorer Script は動作しません。

使ったことないんで適当にググったけどここは大丈夫か?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:29:37.27 ID:gJ6eLUvV0
うんうん、ちゃんとインストーラ形式でインストールしてるから大丈夫
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:33:03.77 ID:Gnpi+j520
で、ZIP落としてみたけど解凍すればそのフォルダあるはずだけど

CravingExplorer-1-0-0-RC15.zip これな
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:36:52.26 ID:gJ6eLUvV0
おお、あるある

って事はこっちを使わないといけないのか
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:39:20.98 ID:Gnpi+j520
その名前のフォルダ作っちゃえばいいんじゃね、試す気ないんで保障はしないけど
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 16:44:43.10 ID:gJ6eLUvV0
うおぉダウンロード出来た!と思ったら取得失敗って・・・

FC2鬼畜すぎんだろ
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 17:45:59.65 ID:4JlUijMP0
初心者はインストール型をお使いください
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 18:02:42.62 ID:r/VYFJeK0
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 18:05:55.30 ID:gJ6eLUvV0
初心者には無理ということだな
他のサイトで落とすことにするわ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 21:40:52.58 ID:ZcWFzxXh0
PSPの割れしたいんだけど、こういうのはPSP本体ないと話にもならないのですか?
本体のデータをPC内に入れるとかやら
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 22:02:49.35 ID:r/VYFJeK0
ISOは結構な数出回ってるけど
それを動かせるエミュがないという現実
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 22:21:06.18 ID:ZcWFzxXh0
ファミコンだけか何もなくてもできるっていうゲーム機は
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 22:26:18.41 ID:js9Iv69L0
日本語でお
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 22:50:26.56 ID:rK+zVAPe0
っぱい
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/18(金) 23:00:39.42 ID:riiWIn240
がいっぱい
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/19(土) 10:31:54.71 ID:4y6/asc+0

ジェットストリームアタック成功ww
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/19(土) 11:05:41.58 ID:XUW9u19y0
久々に来て見たが、nyの新作アニメスレってもう死んだの?
悲しいなぁ・・・・ 代表的なスレだったのに(´;ω;`)
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/19(土) 13:18:57.96 ID:azkUW0hK0
PC前かってんけどHDD233Gの2個分かれた状態で家にきて
なにも設定しないで落としたりすると絶対Cに行くの
そうするとDが空で使ってない、分けてる意味あるのかと思って
どうしたらいい?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/19(土) 13:21:46.75 ID:UdW53Ood0
設定運用なんて好きにすればいい。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/19(土) 16:54:20.87 ID:DcxxZOSl0
>なにも設定しないで落としたりすると
要するに設定すりゃいいんじゃねえかボケ

何でダウソだ?IEか?保存ボタン押す画面で保存先が選択できるだろ?
BTか?クライアントにもよるが、設定画面開いて設定汁 はい 終わり
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/20(日) 14:16:09.00 ID:dr68C4b+0
http://iup.2ch-library.com/i/i0266549-1300597872.jpg
上の○してるとこで
下りは落としてる
上りあげてる
アップロードもあげてる?

下の○
Dは落としてる
Tなに?
Uなに?
Tなに?

教えてください
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/20(日) 14:26:54.38 ID:d3wEAcyr0
白く修正しちゃった所が何なのか教えてくれなきゃ
答えられないなあニヤニヤ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/20(日) 14:30:26.08 ID:4YXlDPChP
何ファイル名隠してんだ晒せよ
てかこんな事もわからないのか?
ちょっと見てりゃわかるだろ
わからないならこの先生きてけんだろ、死をお勧めする
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/20(日) 14:35:21.46 ID:d3wEAcyr0
おこるなってw ちゃんと説明するから
まず単位に注目。「kB/s」と「B」。
えーっと、キロバイト/秒 と バイト は分かるな?
はじめは皆初心者だ。気にするな。
バイトはPCで使うデータの単位。つまり「kB/s」速度 「B」量
カップケーキのイメージだ。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/20(日) 14:35:55.30 ID:8VQQM4YOO
>>921
アップロード=上り
速度と量の違いは、わかるよね
下に出てる数値のkB/s(キロバイト毎秒)は速度。
Tは、Total、合計の量
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/20(日) 15:00:40.70 ID:qaZUpBQ70
共有比500とかのファイルがあれば
みんなもっと優しかったのに
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/20(日) 15:04:07.82 ID:ndomVKY00
下りと上りの速度差凄いな。
絞り厨房か。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/20(日) 15:11:09.72 ID:dcfR6htg0
シード数・ピア数・予想終了時間を鑑みてまずAVに違いない

しかしながら、なぜ隠す必要があるのか?
普通の大人ならばAVは誰だって見るもの。
まして、ここに晒したくらいで本人特定に行き着くことなどまずありえない。

そこで可能性として考えられるのは
1.ただの小心者
2.工房もしくは厨房下手すれば小房
3.普通なら察しが付くようなことをわざわざ白く塗りつぶした画像を貼って聞いてくるただの馬鹿

総合的な結論から言うと
お前にまだtorrentは早い
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 08:59:14.82 ID:fZFJ9H1/0
>924 :[名無し]さん(bin+cue).rar [↓] :2011/03/20(日) 14:35:21.46 ID:d3wEAcyr0 (2/2) [PC]





930[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 12:30:45.71 ID:0tBzkl+f0
ttp://sukebei.nyaa.eu/?page=torrentinfo&tid=44802
torrentがあるのに「このファイルを保存しますか?
または開くためのプログラムをオンラインで探しますか?」
になるんですがどうしてですか?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 12:38:26.02 ID:ecasXwVp0
>>930
torrent扱えるソフトはインストールしてるの?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 14:59:16.48 ID:tOeW247e0
今、ニコ動ってダウソ不可ですか?
ふと気がつくとVideoDownloaderで保存できなくなってるんですが。
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 16:12:27.80 ID:fZFJ9H1/0
久々にニコ動行ってきた 普通に落とせるよ
だけど俺が使ったのはvideodownloaderではない
よく似た名前のツールつこうた
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 17:07:14.42 ID:tOeW247e0
そうですか。じゃあ、別のツールをためしてみます。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 17:55:57.82 ID:0tBzkl+f0
>>931
はい、ビット(?)トレントをインストールしてます
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 18:30:23.50 ID:3gRXzKmv0
>>935
それ保存してそれをトレントに読み込ませてダウソ開始だよ
基本くらい覚えてから使え
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 18:42:52.24 ID:ecasXwVp0
保存してでもいいけど、開くアプリケーションでビット(?)トレントを指定すれば
クリック→ダウンロード開始になるよ。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 18:52:23.60 ID:4YCISTKB0
OCNとJCOMなら断然OCNのほうがP2Pに適しているんですよね?
確かプロバイダランキングみたいのでOCNはB、JCOMは問題外と評価されてたのを見た記憶があるのですが・・・
939938:2011/03/21(月) 18:57:28.97 ID:4YCISTKB0
不躾すぎましたすみません、上記の質問について
どうかよろしくお願いします
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 19:48:45.65 ID:ecasXwVp0
OCNは一日のうp総量30GBの制限があるらしい。
逆に言えばそれだけらしい。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 19:52:43.04 ID:fZFJ9H1/0
つーかさ、Bとか問題外って
「あの」ランキングは内容が糞すぎだろ
「サポセンに電話して確認済」とかバカ丸出しの
根拠でランキング決めてるんだから。しかも工作員に操作されまくりだし。
マニュアル棒読みしてるだけの姉ちゃんに
聞いたからって・・・。もういいや。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 19:54:55.75 ID:pTuKjR/r0
OCNの目線でいうと

帯域制御の機械導入には金がかかる
通信量だけカウントして、超えた人(ごくわずか)のみ事後的個別的対応が面倒ない
943938:2011/03/21(月) 19:58:46.19 ID:4YCISTKB0
>>940
返信ありがとうございます
これで最近頻繁に来るJcomの勧誘に立ち向かえそうです
944938:2011/03/21(月) 20:02:09.04 ID:4YCISTKB0
>>941ー942もありがとうございました
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 20:09:42.65 ID:JswmZVnD0
>>944

>>941 こそ、工作員だから相手にせん方がいいぞ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 22:01:20.02 ID:VydaTq0Y0
ISP規制情報報告スレ Part91
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1297082569/

・ISP規制情報Wiki ランキングがあります
(注意:低速難民の流入を防止するため、ガセ情報混入済)
ttp://isp.oshietekun.net/



つまりそういうことだ
947938:2011/03/21(月) 22:53:18.73 ID:4YCISTKB0
>>945
そうなのですか?以後気を付けるようにします
良い情報も悪い情報もしっかり吟味した上で参考にしたいと思います    
>>946
以前見たサイトがそれだと思います、また見ることが出来てよかったです
ありがとうございます

色々な意見が聞けてよかったです、皆さん本当にありがとうございました
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 23:36:30.85 ID:3gRXzKmv0
>>937
できるけど危険だわ
トレントファイルでもヴァイルス入りあるぞ
一旦ローカルに保存してスキャンしてからだろ
いきなり開くとか無いわ
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/21(月) 23:40:24.33 ID:WY+AyoGd0
アプリに渡す前にスキャン掛かるよ。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 01:37:57.44 ID:XUnUEneE0
ダウソファイルのスキャンってえらい早いだろ
あれ簡易スキャンだぜ?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 01:40:07.00 ID:YGpT2qyZ0
落としたエロ本のフォルダー分けとはみんなどうしてるか教えてください
エロ本1つにすべて入れてて名前もローマ字とかでぐちゃぐちゃなのでこの際に整理しようと思います
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 01:40:40.90 ID:VzFIgs9L0
hotfileについての質問なんですがお願いします。
hotfileだけがダウンロードができなくなってしまいました。
megaupや他のダウンロードサイトでは正常にダウンロード、圧縮、解答
できるのですが、hotfileだけがダウンロードしても、中身が0バイトになり
それを解答しようとするとテキストファイル処理の確認と出てきてできませんでした。
ラプラスを使っていたので一回アンインストールして再インストールしても
できませんでした。
hotfileだけがどうしてもならないので困っています。
どなたかわかる方いらっしゃいました教えてください。
よろしくお願いします。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 01:49:00.38 ID:X8zblPIM0
>>952
0バイトな時点でラプラス関係ないだろ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 08:01:00.45 ID:gP6Phu3C0
osクリーンインストールしたいので、JDdownloaderの設定を保存したいです。
プレミアムアカウント関連の設定ももちろん持ち越したいのですが、
CドライブのXPに標準でいれたとして何処を探してほぞんすればいいんでしょうか?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 10:52:03.35 ID:12q1yjpz0
>>952
DLに失敗してるわけだから、ブラウザが悪いんじゃね?
ちがうブラウザで保存場所も違うドライブにして一度試してみ
それでも駄目なら元ファイルが壊れてるとか

>>954
ソフトウェア板のJDスレで聞いたほうが良い
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 12:13:41.98 ID:KB8HJzuJ0
Winnyのキャッシュを見て削除したり、検索リロードを指定時間おきにできるソフトがあったと思うんだけど、どこにあるの?
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 12:14:26.63 ID:KPk7oC050
web上にある
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 12:44:14.48 ID:VzFIgs9L0
>>953さん >>955さん レスありがとうございます。
>>955さんの言うとおりブラウザを変えてみたらなりました!
ずっと原因を探していたのですがわからずに困っていました。
本当にありがとうございました。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 12:50:39.19 ID:KB8HJzuJ0
>>957
昔あったと思われるところになかったからこまってます
たしかWinUtilってかんじの名前だったと思います
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 13:28:13.44 ID:12q1yjpz0
>>959
ちゃんとググッたのか?20秒で発見したぞ
WinnyUtil
http://www.06wnst.com/2006/09/winny_util.html
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 13:29:51.80 ID:12q1yjpz0
ああ元サイトはinfoseekだから消滅してるな
nyで落とせるんじゃね?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/22(火) 18:01:25.15 ID:KB8HJzuJ0
Winnyで発見しました
サンクス
963d19.100FNGN1kanagawaFL3.vectant.ne.jp + 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/23(水) 01:15:05.91 ID:cDE2fMOO0
おまいらも(´・ω・) スnスnするん(*´・ω・) スヨ

ハンカチ(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 932
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1300719771/

Date[1300810501]
Job[559ac1aa-4a26-48a0-9ce1-d7538ea9f6c0]
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/23(水) 13:05:35.55 ID:H9YZP/lb0
VPCやりたいのですが、簡単に図で載ってるようなサイトあればおしえてください 
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/23(水) 17:10:27.40 ID:xXb+G/dKP
せんせー! しつもんです!

SUMO TORRENT
http://www.sumotorrent.com/en/search/cubase+5

にある
steinberg-CUBASE-V5-1-AIR 6.4GB

というファイルを落としたのですが、Bit Torrentに登録しようとしても
登録されません。 
他のファイルは、Start Download を押すと登録、ダウソが始まります。
拡張子がAIRなのですが、何というソフトで落とせるのでしょうか?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/23(水) 17:45:57.95 ID:s0/iW6+H0
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/23(水) 21:20:00.90 ID:rLuJlzjM0
押すとこ間違ってんじゃないの
Actionのフェイスブックとツイッターアイコンの一番左にあるみたいだけど
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/23(水) 21:33:31.68 ID:lUqvyoVY0
>>965
ブラウザのmimeタイプの設定がおかしくてtorrentファイルだと認識できてないんだろ。
その辺の設定が心許なかったら、落としたファイルのファイル名末尾に.torrentを
加えて(「任意のファイル名.torrent」にリネームでも可)ダブルクリックなりBTクライアントに
D&Dなりやってみな。
969965:2011/03/23(水) 22:24:54.35 ID:xXb+G/dKP
>>968 ありがとうございます m(_ _)m
リネームでやってみましたが、登録できないです。

>>965のリンク先に
steinberg-CUBASE-V5-1-AIR
と同じようなトレントファイルが4つあるのですが、どれも登録できません。
他のトレントファイルはOKなのですが。

すみませんが、一度登録できるかやっていただけないでしょうか。
それでお使いのBTソフトを教えて頂ければ助かります m(_ _)m
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/23(水) 23:39:20.47 ID:ShQHYqRo0
最近ロリ系の共有で逮捕されてるケースが増えてるみたいですが、winnyはもう警察に特定されてしまうほど解析されてしまってるんでしょうか
二年くらいスレをはなれていたので浦島太郎状態です
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/23(水) 23:57:59.48 ID:ShQHYqRo0
自己解決しました
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/24(木) 16:41:07.86 ID:F4cw5rkL0
>>969
なんでそこにこだわるの
thepiratebayやisohuntでいいじゃん
同じtorrentファイルあるんだし
973965:2011/03/24(木) 19:19:53.86 ID:fokQQAM7P
>>972 ありがとうございます m(_ _)m

thepiratebayやisohunt に多くあるのは教則動画で
欲しいのは、アプリです。
isohunt に1つアプリの物がありましたが
SUMOサイトのように、登録できませんでした。

登録、ダウンロード可能な方がおられましたら
アプリを教えていただけないでしょうか m(_ _)m
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/24(木) 20:45:36.33 ID:XBY7+ULv0

すいません質問です。某動画RARファイルを落として解凍したところ、
PICS という名前のフォルダが出てきました。
中を見ると、windows7 wallpaper というフォルダがあり、その中は
確かに壁紙ファイルがそこそこあるのですが、動画ファイルが見当たりません。

容量が100MB以上あるので、やはりこれは動画ファイルが壁紙に偽装されている
ものと考えられます。

このパターン(PICS windows7の壁紙)は以前にも他所で見かけたので、
よくある偽装かと思われます。

ということで、このファイルから動画を取り出すにはどうすれば良いのでしょうか?

975[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/24(木) 21:51:39.41 ID:JNY4DbIz0
各壁紙ファイルのサイズとその合計
ダウソしたrar全体のサイズ
食い違うなら隠しファイルとか?
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 03:46:30.01 ID:WCkHgYds0
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 03:52:26.83 ID:WCkHgYds0
ああごめんこれクラックされてないかもだわ
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 13:50:22.79 ID:hR9g/BnP0
http://doujin-games88.blogspot.com/
ここでゲームを落としたいんですがアップローダに分割されて
置いてあって認証など待機時間があり大容量の物など
落とすのに困難なのですが何か簡単な方法はないでしょうか?
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 14:38:59.57 ID:ysGGw5lZ0
質問です

政府インターネットTVのストリーミング動画をローカル保存を試みています。
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4583.html

getasfのプロトコル解析で.flvファイルのurlとreferer等の特定ができて、ダウンロードが可能なのですが、
開始1分半くらいでダウンロードを切断されてしまいます。
原因と対策が判る方が居ましたらご教授いただけると幸いです
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 15:26:05.31 ID:3W5MT/x50
ファイルにパスワードがついていたのですが、どうすればパスワードがわかりますか?
ttp://www.badongo.com/file/8194093
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 15:30:34.90 ID:3gEq6f/E0
付けた人に直接聞く
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 18:28:07.99 ID:EG1fzv9t0
2日ほどまえからPDがunity50g程度所持しているにもかかわらずなぜか2000MBまで自動ダウンロード優先それまでは手動ダウンロードできません云々〜が出てダウンロード出来ない状態です
そのunityを隔離して新たなunityを作って20g貯めようとしても24MBぐらいで止まり困ってます
解決策をお持ちの方か同じ症状の方はいませんか?
983ひみつの文字列さん:2024/06/02(日) 06:58:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 23:04:52.76 ID:D9MauuKm0
>>983
検索マルチでそういうのできた気がするけどnyで流れてないかな
専ブラにこだわりなければkeyjaneでこの板見るのが楽でいいと思う
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/25(金) 23:47:29.18 ID:7oxHqifI0
keyjaneは更新なくなったのがいたいね
使うならここみとけ
【ダウソ民の】KeyJaneその10【2chブラウザ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1294902156/
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/26(土) 00:02:13.83 ID:HSvTRdQlP
!teiden
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/26(土) 00:38:43.50 ID:3BU5XzoJ0
>>984
keyjane落としてみる
98889-151-196.118.3p.ntebredband.no + 忍法帖【Lv=3,xxxP】
元の画像はドコなん(;´・ω・) スカ…
ttp://i.imgur.com/OjGgx.jpg

365 : [名無し]さん(bin+cue).rar : sage : 2011/03/26(土) 02:50:31.99 ID:76ze1x48
>いつも2人同時に現れる(´・ω・) スネ
中の人は別(´・ω・) ス
>この前、早く自殺しろって言われて懲りたと思ってたのに、まだやるん(´・ω・) スカ
自動投稿(*´・ω・) ス

桜塚犯っくん(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 933
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1300985915/
Date[1301085366]
Job[b19f227b-bab3-42fa-89ab-c4f17d965c8f]