beatmania IIDX AC 32nd style
1 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:
推奨クラスタワード
タンスの角に小指ぶつけた
前スレ
beatmania IIDX AC 31st style
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1274792250/ <わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
※それでもわからない場合は、こちらのサポセンで丁寧に教えてもらえます。
コナミお客様相談室
ナビダイヤル:0570-086-573(平日 9:00-19:00、土日祝 10:00〜18:00)
Q.Could not run the DirectShow graph! hr=0x887601c2 とかエラーがでる
A.
1.PowerDVDをインスコ(バージョンによっては動かない)し、デコーダのメリット値を最高に
。オリジナルはこのデコーダを使ってるらしい。 よくわからん人はこれ
2.ffdshowをインスコし、mpeg2と、オーバーレイの設定を変更。
細かい設定ができる。
3.movieフォルダの名前を変更または削る。動画は表示できない。
曲スタート時にエラーオンがでるが、EnterキーやALT+F4で回避。
geforce系で動画が意味もなく拡大する場合は、
ドライバがディスプレイ表示領域を誤認し、オーバーレイしてしまうのが原因。
ffdshowで表示領域を変更
-----音ズレがある場合-----
PowerStripで調整。解像度を640×480にし、リフレッシュレートを59.94Hzにする。59.94に近づけるんじゃなく、59.94にする。
タスクトレイのアイコンを右クリ→display plofiles→configureadvance timing options
→refresh rate
リフレッシュレートを変えても譜面速度が変わらないなら諦める。
Q.バックアップデータを初期化しました。テストボタンを離してください
とか出てきて起動できなくなってしまった。
A.
1 JACCフォルダの中のE,Fの中の内容を削除
2 起動→F9→落とす(esc)
3 2dx再起動→F9→時計設定
Q.ムービー切った場合何かすることは?
A.ムービー切った場合は曲選択後Enterで進む。曲が始まる
乙
乙
総合スレとやらが立ってるけどスルーでいいのか?
おk
新作稼動も近いし、IIDXはIIDXで
祭りになったら避難所代わりにでも使えばいいんじゃない
いまさら過去ログ漁って見たが尻対応のHAPPYTOOLって無いのか?
無限欲しいのに・・・・・・・
無限って無限1stのことか?それなら洒落に流れてるよ
乙
乙
>>7 酒落が使えないんだよ。
ロダにうpしてくれたら助かるのだが
洒落できなくても過去に書いてなかったっけ?
12 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/10(金) 22:00:23 ID:CiK2BbqM0
sengoku mada-
14 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/10(金) 23:30:04 ID:oTNPhIao0
>>10 画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。
15 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/11(土) 17:00:06 ID:a0cF8GiK0
sirisabamada
sengokumada
iidx18mada
v6mada
v7mada
xgmada
(ry
>>11 過去見たがやっぱ見つからないわ。
Torrentかなんかにあったのかな?
でもこれ以上見つける方法ないわ・・・・
頼むからうpしてくれ。。。
過去ログ漁れば中華のフォーラムに上がってたことぐらい分かるだろ
○ねカス
熊スレはまだ?
大した進展無いしここでいいよ
>>16 どうしてググらんの?
過去ログなんて見なくてもすぐ出てくるだろ
21 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/11(土) 21:29:14 ID:qCA9d4XJ0
>>16 画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。
sengokumada
iidx18mada
v6mada
v7mada
xgmada
sengokumada
tunestreetmada
iidx18mada
v6mada
v7mada
xgmada
jubeatmada
ripplesmada
knitmada
ddrx2mada
reflicbeatmada
madaaruka?
ddrxmada
madrugada
torrentならあるだろ
夏寺本日稼働
初音ミクは解析されてないの?
確かPC基盤だよね
PC基板だけどRINGEDGEだから別にプロテクトがあるんだろう
ミクが解析されたらボーダーブレイクも視野に入るな
RA稼働したから378@14氏の尻鯖来る
俺も待ってる
新作稼動したのに珍しく静かだな
セキュリティーかっちかちやで
セキュリティの専門家でも雇ったか?
ちょっと手を入れるだけでエラーになる
QMA同様パセリのせいだなw
新作はwebマネーのおかげで割れないだろうなぁ
とりあえず尻の差分がほしいね
38 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/16(木) 18:47:27 ID:lz2i386j0
昨日からやってるけど無理っぽい
パセリ問題じゃねえ
>>35 >>38 今回efsなかったからもしやと思ったけどデータ自体にしこんできてるね
堅いわ
とか良いながらも、無効の人たちからしたら時間の問題
それより尻HAPPY TOOL!
てかDJさんまだ怒ってるんだっけ?
キレてないっすよ
XGはあれとしてV7どころかV6もまだだしなぁ
>>45 あっちでV6はまったく話題に上がってないな
RSA使い出したんだっけ?
>>40 データ関連で質問なんだけど
今回のRA蔵フォルダ構成は前作と一緒ではあるのかい?
それとも完全一新された?
でも、堅いってことは見ることすら無理なのか?
>>48 あんまり詳しく書きたくないから"予想"で書くと
完全一新 フォルダ構成すら全く違う
pop'nに似てるらしいね。
>>49-50 そうか、前々からポップン担当のプログラマに変わったらしいし
もしやとは思ったんだけどね
PASELIもあるしで完全一新なら納得だわ
サンクス!
でもやっぱり夢寐だけはそのままのデータなんだね
やっぱロード時間に影響するからかな
RAからセキュリティプラグが今までのMIDI端子形状の物からUSBになってたのが気になる
単なる製造コストの問題なのか、それともセキュリティ向上がらみなのか…
USBドングルって1つだけ?
>>53 熊6もUSBだったし製造コストの問題じゃね?
だいぶ進んでいる模様
>>53 まぁ、USBも昔は高かったが今じゃ標準だもんな
そりゃコスト削減しないと儲けなんかないからな
データ製作云々よりセキュリティに金かけてるところはどこも一緒なんだろうね
今回なんかタイトル表示前にセキュリティ会社?のマークなんか出てたような・・・
>>57 RSAセキュリティのロゴは熊7も出てたな
Webマネーからむから本格的にセキュリティ強化したんだろうな
>>58 いろいろと大人の事情はお金が絡むとやっかいだな
GFDM Win7 64bitで動かない?
ごめん、本体じゃなくてLauncherの方だった…
別PCで設定するしかない?
63 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/18(土) 08:59:22 ID:EMl0WxT+0
死ねよクズ
EMPやっとNoPlay0にできたからそろそろ尻鯖くるかな
65 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/18(土) 18:50:05 ID:jZ/Nb/u/0
"仮想USB/IO基板"ドライバみたいなの作って、本体そのまま使えるみたいなのができればなぁ
一度完成すれば、筐体仕様が変わるまで使えそう。
作成は不可能に近いんだろうけど…
がんばれよ
応援してるわ
オワタw
複勝くれば7万前後か
iKey4000はエミュレート云々の話は聞いたことがあるけど2032はちょっと厄介そうだな
ていうか中国製だから壊れやすいんじゃなかったか、コレ
Type-xと同じ方式(キーチップ)で対策してきても、向こうが突破されたんなら同じことじゃないの?
何が使われているかわかっているなら動きは速いだろうね
74 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/20(月) 21:44:58 ID:quMfH6qT0
このスレッドのURLをコナミに通報しました
>>74 koyatume!!! hahaha!!!
>>72 違うなんて代物ではない。
桁が違うレベルの高さ。
久しぶりに覗いたが、未だ尻鯖来てねーのか
つかえねーな
>>78 暗号強度はまだ解らんがAES256とか普通に使ってるだろう。
暗号がかかってない実行ファイルに漏れなくコード署名されてる。
改ざん検証とか半端ない。
これを作った奴はPKIを相当知ってる人間。
コンマイからこんな高度な実装が出て来る事に驚いてる。
>>79 改ざん検証ってことは実行ファイル以外も手つけられないんじゃないか?
>>80 どうだろな。
委託にせよRFPや検収はコンマイがやらざるをえない。
それを経てゲームに実際に適用できてるのはたいしたもの。
>>81 そうでもない。
システムを使いこなせてないのかムービーは全部見える。
>>83 全てをプロテクトしたいわけじゃなくて
Webマネーに関わる所を弄られない様にしてるんだろうね
素人意見なんだが、要は改ざん検証自体をすっ飛ばせるようにしちまえばおk?
ドングル無いとプログラム読み込み出来ないので無理ゲじゃね?
いつ頃BMS来るの?
誰か尻のsoftのcrack上げてくれ・・・・・
尻のcrack起動しようとしたがHardで無理っぽい。
15のsoftぶっこんでも起動できず。。。。
神さん頼む。
過去ログに載ってるから
それ見て自分でバイナリ変更するなりしろ
>>85 改ざん検証をすっ飛ばす為は改ざんしないといけない罠
>>90 改ざん検証すっ飛ばすようにするんだから改ざんしていいんじゃね?
>>91 でもその改ざん検証をすっ飛ばすようにするには改ざんしないといけないだろ?
>>86 TYPEX系にもドングルはある
後はわかるな
検証飛ばしたら検証関係ないのでは??
ハード側(USB?)で署名検証なんてしないだろうし、全部ソフト側なら…
検証飛ばしたらーとか簡単に言うけど、まずその改ざん検証すっ飛ばすための改ざんが困難ってことなんだろ
bootstrap.exeのデータセクションの無害なところを1bitいじっただけで起動しない。
つまりbootstrap.exeそのものが後続の処理で暗号解読キーになっている可能性が高い。
ようもこんな実装を思い付くだけでなく実現できたものだ。
実機以外でドングル挿しても起動すらしないようだと今回は絶望的だろうなw
解析BMSこないのか
パセリなんかいらんかったんや
パセリなくてもセキュリティ強化してたのかな
100 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/23(木) 17:05:37 ID:k4K/1TnN0
なぜか起動しない。ボタン設定はできるんだけどなぁ。
>>96 起動時に自己診断してるソフトなんてよくあるよ
1bitの変更でもハッシュ変わっちゃうしね
そんなこといきなり言われても・・・
>>100 ボタン設定は出来るってどこまで起動してるんだ?
104 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/23(木) 18:37:12 ID:k4K/1TnN0
bmiidxクリックしたらウィンドウが出てきて、3秒後に自動的にクローズしてしまいます。
bm2dx,exe持ってるの? ちょっとみてみたいんだけど
今作割といい曲多いよな
尻よりいい感じかも
399 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 09:56:41 ID:RrcjFacm0 (PC)
尻コンの人の話だと、RAは結構厳しいらしいよ
ただ、復号化等の作業自体は不可能ではないらしいから
時間かかっても一応完成すると思う、とは言ってる
657 名前:名無しかな?[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 01:15:41 ID:0oysJL+r
お待たせ、といっても何も喜ばせるものがないけど
RA解析の話
今回は巷でも話が流れてると思うけど、USBsectionやらpictenの解読が非常に困難になっていて、以前とは比べ物にならないくらいセキュリティレベルが上がってます
まだ問題はいくつかあり、とても既存データからの具現化は無理だけどUSBプロテクトやらサーバーWINプロテクト解除は既に終わってます
これらの問題に関しては1カ月もあれば解決の糸口は見いだせると思うけど、問題はJAVAfmidの読み込み
簡単に言えばHDDからの筐体内出力においてのプロテクトが巧妙に細工されていて、今の技師()ではとてもとても・・・
しかし活路がないわけではないので明日から2週間ばかし中国へ飛びます
帰ってくるころにはあらかた形になっていると思うので期待しててくださいね
では
661 名前:名無しかな?[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 01:29:18 ID:0oysJL+r
あぁそれと、一つ見慣れない曲名があったので書いておきますね、恐らく隠し曲ということになるんじゃないでしょうか
Cat Song〜Theme of UPA
Stop Violence
とりあえず解析関連情報を甜菜
なんか懐かしい曲名だなw
109 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/25(土) 17:16:36 ID:I7EQ2DiN0
そういやせんごくってどうなったんだ?
V7マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Cat Songとか胸熱
>>111 今までの曲データも残ってれば難しくするのは「あり」だと思う
現にDDの家庭用でもドランクモンキーがあったから
その伏線と思いたいね
この話自体が本当なら・・・な
海外サイトには、解析の全曲が出てるね
どこよ?弐楚にはない
ストストストストストップバイオレンッ(゚∀゚)
本当だったら良いなぁ…
RA起動できるようになったとしても
既存のtimebaseって使えないんだよな?
117 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/26(日) 11:28:53 ID:OhzkjO360
マイネルネオス
解読完了
119 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/26(日) 13:24:30 ID:1MJLavnV0
流れ切ってごめん、SIRIUSをbeat#freeにする方法って出てないよね???
散々既出なので過去ログへ
121 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/26(日) 13:57:15 ID:1MJLavnV0
beat#1しかなかったです
見つからないならないってことであきらめろ
海外のフォーラムより移植曲は数曲確認したので
Bleeding Luv 〜Immorality act〜
Rizing You Up
の2曲は確定だそうです。またあと6曲くらい移植があるみたいなので随時報告します。
その海外フォーラムのURLをくださいな
125 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/26(日) 19:27:50 ID:18tjNNylO
そんなに今作はプロテクト堅いのか。解析に一ヵ月以上かかるとコナミ本気出しすぎだろう・・
ディーラーポイントやストーリーが解禁されるのはbeat2だからそれまでに解析してほしいな
公式で隠しバレとか解析班敗北かよww
なんかバグでボス級の隠し曲出ちゃったみたいね
俺は見た感じ全くできそうに無いけどww
さすがに電子マネーがらみじゃこれだけセキュリティかまされても仕方あるまい
今までが楽すぎたんだよ
そう考えるのが妥当
128 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/26(日) 21:06:37 ID:6OlX9fwI0
六四天安門事件
もしcrackされたらパセリ終了だもんなぁ
130 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/26(日) 22:48:01 ID:3HvUMYua0
解析組惨敗だろこれ・・
Perditus†paradisus以外も何かでちゃったらしいぞ
というか、これコンマイが惨敗じゃねーの?
バグの発覚で自分で自分の首絞めちゃった気がするんだけど
こんなの出る予定無かったはずだし
これだけセキュリティ厳しかったらバグ直しもそう簡単に対応できるとは思えんが
このセキュリティはTYPE-Xやリンドバーグよりは甘いと言うことを知らない人が多い件
アジアンに掛かれば時間との戦いですね
>>132 甘いと言い放つくせにアジアンを当て
にしてるとかどんだけ知ったかでヘタ
レなんだ
あまりにも見当はずれで困惑してしまった
>>131 開発元のコナミも逆アセしなきゃバグ解らないとか思ってる?
市販のノートPCで尻サクサク動くおすすめの機種を教えてください。
いまdynabook UX/23KBRを使っているのですが、起動しませんでした。
Celeron M 353搭載機種マジおすすめ
140 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/27(月) 13:59:19 ID:Hjw3OmGy0
せんごくマダー?
>>89 色々見てきたけどバイナリの弄るしか探せなかった・・・・
ヒントもらえないか・・・・
>>143 今日は気分が良いから教えてやろう
過去ログの26スレ目の中に書いてある、後は何とかしろ
まさかバイナリ弄れませんとか言うなよ
>>143は間違いなくゆとり
自分で試行錯誤出来ないのはダメよ♪
>>145 俺馬鹿すぎた。
神様ありがとう!!!!!!
今更過ぎる話なんだが、改造DJTをするためにBMSから.1と.2dxファイルを作ったんだが、
過去ログ漁ってもmovieに入ってる.4ファイルについては触れられてないんだが、自作は無理?
>>148 .4はただのmpeg2動画をサイズ統一して拡張子変更してあるだけだぞ。
サイズくらいは自分で勉強せい。
だがたがだが
うぜぇ
これってVISTAでも動きますか?
152 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/28(火) 14:06:39 ID:LeDBdS760
>>151 とりあえず実行してみればわかるんじゃない?
動いたら動くし、動かなかったらそういうことなんだろ
なんでDJTなの?シリウスじゃだめなの?EMPでもできるし
win7だと普通のノートでも動く?
無知なら無知なりに調べるとか過去ログ読むとかしてみればいいんじゃないかな?
無知さらけ出した挙句教えてとか喚くのは見苦しいだけだとなぜ気づかん
>見苦しいだけだとなぜ気づかん
そこも含めて無知だから
ACの.1ファイルと.2dxファイルを、
どうにかしてCSEMPとかCSDJTとかのデータに組み込めない?
同じ曲をバイナリ比較したけど一致しなかったし、ググってみても情報出てこなかった…
どっかの動画でACEMPにSIRIUSの曲とか入れている海外の動画あったから、
それに似たようなことCSでも出来るかなって思って。
そりゃACはeoutの解析が進んでるから出来るだろうけど
CSは無理だろ
CS7thとかの内部画像改変してるのは見たことあるけど
EMPでカードユニットとネットワークはOKになってるんですが、カードデータ新規作成時にDJネームと地域選んだ後
ネットワーク接続エラーが出てしまいます。色々試したんですがどうしても解決しないのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか。
win7でiccaemuとeamuemu使用です。
結局RAは割れたのかね?
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
解析組ですら秘密の暗号の意味が分からないのか
世もまつだな
尻をトレで落として解凍したらウイルス検出かかりまくったんだが・・・
誤検出かな?aviraなんだけど
通報しました
対策しないで解凍したのかよ
今すぐ回線引っこ抜いてPCの電源切らないとウイルスでやばいことになるぞ
糞ワロタwwwwww
あーやっちゃったか
もう何しても遅いよ
すごく、プギャーです・・・。
まじでそんなことするやついたのかwww
まぁ、しょうがないね(´・ω・`)
170 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/01(金) 03:48:39 ID:mfQLZtNc0
弘法筆を選ばず
なので俺は気温なしで我慢してます。気温ありだのコンプだの必要ないのさ
sengoku mada-?
XGマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
差分とか大変なんかな
sengoku mada-?
176 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/02(土) 11:14:19 ID:vSS0Q3880
せんごくそろそろか
動きがあったね
やはり時間の問題だったか
熊スレはどこ?
769@24さん
熊6EXの全国大会の期間連長お願いします
RA来たか?
どこだよ
はいはいktkrktkr
データ貰いましたって、EMPのスクショ堂々とブログに上げてる馬鹿が居てワロタw
URLぐらい貼らないとな
>>180 熊スレ無くなってるみたいなのでこちらで。
Sc_159725.zip
ポプ17鯖は結局こないの?
画像まで貼られてて期待してたのになぁ…
シリウスも頼みます。eouteditも対応してくれればなぁ
191 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/04(月) 20:16:05 ID:39rcswGi0
ウルトラファンタジー
RAきたね
ハッシュplz
RA来たというだけで爆釣イレグイ状態!!
熊7まだー?
なにこの糞コテ
自炊でもしてろks
天下一将棋会はまだですか?
201 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 12:49:26 ID:Urge5vBhO
あの…そろそろ尻鯖をお願いします。
このとおりですorz
このとおりですorz
203 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/06(水) 16:44:29 ID:CMCks3ju0
bmiidx.exeって店員に土下座してコピーしてもらうのかね
だっさ
ここまで酷い奴は久しぶりに見た
203 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2010/10/06(水) 16:44:29 ID:CMCks3ju0 [1/2]
bmiidx.exeって店員に土下座してコピーしてもらうのかね
だっさ
204 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 16:46:49 ID:CMCks3ju0 [2/2]
>>203 えっ
207 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 21:16:41 ID:WZkWXf/5O
>>204 自作自演してんじゃねえよw
ふむ・・・
数ヵ月ぶりに来たから熊小のpass忘れちゃったよ
朝鮮
s端子出力でブラウン管に映してできるものなの?
やったことはある
ポップンとか家のブラウン管でグラボのS端子出力使ってやってたよ
214 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/07(木) 21:02:44 ID:OM9/WQ150
今、33てどんな気持ちなんだ?
>>212 ありがとう
グラボを借りてるんだけどそれだと起動しなかったから
ポプ17のガクガクって解決してる?
垂直同期弄ってみたけど、直らないんだ・・
そもそもガクガクしてない
ACはガクガクしてる
グラボ出力は出来たけど遅延が凄すぎてゲームにならなかった
液晶テレビ使ってるとかそんなことだろ
222 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>223 俺はX1950使ってS端子でやってるけど遅延はしてないよ
9600gtのPCモニタでやってるけど遅延は無し
とりあえず過去ログを漁ってくれよwwwwいくらなんでも釣りにしか見えないwww
きたっ
弐楚に起動画面が来てるな
うp
釣られ過ぎだぜww
うそかとおもったらまじじゃねーか
うpはできないけどマジ
せんごくも動いてるみたいだね
くそ・・・もっと水着成分を・・・!!
これはこれでかっこいいからアリだけど
水着って何w
男の水着を所望か
237 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
釣り?
BEAT#FREEのあとにアンロックだってさ
釣り
243 :
章造遠藤:2010/10/10(日) 22:17:10 ID:DDbYYvYW0
まぁまぁまぁ
BEAT#FREEの後ってことは新作ってことだろ
>>244 2011年の後半とも書いてあるし、すぐにリリースとかそんな事じゃ無いな
RAの解析音源まだー?
なんか弐楚もずいぶん荒れてるみたいだね
kwsk
弐楚のフォーラムってどこで見れる?
お前には無理
>>756 だったらキャプチャでもうpしてくれば?
(・ω・;)
誰か弐楚に招待してくれないかなぁ
「弐楚」がなんなのかすら分からんわ
ここがどんなスレなのかもさっぱりだ
みんな家に筐体置いてあんの?
筐体に住んでる
俺みたいなDOMは弐楚に立ち入るべきじゃない
で、荒れてるって何があったんだろうな
>>259 映画とV6はどうなった?って嫌味を言われてるぐらい
V6はいいからXGをだな
ポップン17でボタン1が常に押しっぱなしの状態になってしまうのですが治す方法はあるのでしょうか?
まず精神科に行きます
265 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/12(火) 16:39:25 ID:jKUYEr7DO
ダウソスレに解析が上がってるわけだが
で?
わかってんだったらさっさと輸入してこいや
769@24さん
熊6EXの回答表示版って残っていませんでしょうか?
>>265 どこだよ
リゾアンの解析音源じゃなかったらヌッコロだぞてめー
とっとと持って来いよウスノロ
ヒント:携帯
HDDぶっ飛んで全部消えてしまったんだが・・・
熊6のもろもろの小物のまとめってないかな・・?
俺が筐体だ
windows7でタッチスクリーンでベアーをやりたいお
RAの段位出てるじゃねーか。
弐寺、特にシリウスの対応e-amuemuは無理かな…最近パッチも見えないし
277 :
章造遠藤:2010/10/14(木) 23:51:27 ID:/PdB6Kw/0
>>277 ホホホ〜イ♪ホホホ〜イ♪ホホホ〜イ♪ホイ!!
tst
RAも稼動したし尻鯖まだー
ポップン15を起動させようとすると"The procedure*could not be located in the DLL libavs-win32.dll."
というエラーが出るのですがどうしたらいいのでしょうか
死ぬ
やっとお目見えですね
中国ありがとう
そろそろXGに着手をする頃合い…
>>287 vistaでもwin7でも同じエラーが出た事あるんだけど、
自分の場合、libavs-win32.dllを削除かリネームして読まないようにしたらできたよ。
289 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/16(土) 01:44:04 ID:+aAMvJ5D0
>>288 削除してみましたが同じエラーがでて起動できませんでした……。
>>289 あとは管理者権限で実行しか思いつかない。
互換モードで起動させていないとか
MSからなんかのプログラムDLしてインストールしなければならないんじゃなかったっけ?
過去ログにあったようななかったような…
的外れなこと言っていたらすまん
>>292 それはavsやea3とは全く関係無いです。
294 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/16(土) 16:06:32 ID:45UbpUDmO
尻鯖ありがとう
どういたしましてもしもし(笑)
なにが面白いんだ?
297 :
章造遠藤:2010/10/16(土) 21:01:45 ID:udTv1ib80
ダンカンありがとう
kitana
299 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/17(日) 22:17:53 ID:0dGUFyb1O
尻鯖ならとっくにきてるよ
また携帯が一人で必死なこの流れかよ
>>287 windows7とvistaだとHDDは動かないよ。XP以外は自殺行為って何度言えばわかるかな。
と訳の分からないことを申しており
XP以外は自殺行為、だなんて初めて聞いたわw
まるでPCがぶっ壊れるかのような言い方だなw
305 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/18(月) 20:14:22 ID:ienszd1c0
映画の無限1stマダー?
映画の無限2rdマダー?
307 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/18(月) 23:51:15 ID:lZ4B6WZkO
いつも尻鯖楽しいですありがとうございます
RAでもよろしくお願いします
海外?からkitana状態
懐石mp3あったが日本はまだか!パセリ!
XGマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
mp3mazidekitana
311 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/19(火) 08:50:45 ID:s66wHzyX0
せんごくマダー?
xgkitana
また情報スレで半端な知識をほのめかしてる馬鹿がいるな
米流石
尻crackのlibacio.dllがDownloader.Generic10.UEZに
感染してるとAVGが最近になって言い出したw
その話題は何回目?
.4の変換ツール再うpお願いします
尻鯖くれよ
319 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/20(水) 08:26:39 ID:8cx4iFZoO
尻鯖ないの?w
ぼ、ぼくの尻なら><><
アッー
そんなに尻と接続したいの?
323 :
sage:2010/10/21(木) 03:11:27 ID:4IV0GUOJ0
>>317 ソレって.4からmpgに変換したりなツール?
それともmpgから.4に変換したりなツール?
ないo(^-^)o
325 :
o(^-^)o:2010/10/21(木) 04:01:20 ID:YGDZFyqf0
さがそ〜よ
拡張子が4になってるが中身はMPEG2なんだからどうとでもなるだろ
769@24さん
card data '----' illegal version.
熊4の鯖がおかしいです…
328 :
o(^-^)o:2010/10/23(土) 03:32:59 ID:QYU+bKeX0
嘘乙^^
329 :
章造遠藤:2010/10/23(土) 09:21:27 ID:CwCKfoxK0
千秋ー、愛してるぞ!
熊7まだー?
331 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/23(土) 21:05:57 ID:I4xO3Wt+0
うーうーあんあー
335 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 09:43:42 ID:+tdJTwwVO
度々すみません
尻鯖ありがとうございます
336 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 18:01:32 ID:VHYJt6oP0
すいません、教えてください。
ポプコン2の黄色が無反応なのですが、どうにかなりませんでしょうか?
pop'n music 17をやるためにすでに5日ほど色々ググッてみたのですがうまくいきません・・・・
あと pop'n music 17 の全解禁はネットワーク設定ができていないと無理なんでしょうか?
>>336 コンバータの種類くらい書こうぜ
エレコムのコンバータはポプコンに対応してなかったはず…
338 :
章造遠藤:2010/10/24(日) 18:44:55 ID:08u/pGWc0
>>336 ミズノのカタログでオナニーすればいいよ
339 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 19:18:59 ID:VHYJt6oP0
>>337 CCL USB SMART JOY DELUXE
かなり古いものを使用しています。新しいのを買わないとだめですかね?
ポプコン2に対応しているものでオススメとかありますか?
340 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 19:19:41 ID:VHYJt6oP0
343 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 21:45:01 ID:XfDwr2B90
>>341 コマンドは打っているのですがダメなんですよ・・・・
何かコツがあるんですかね?
344 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 22:29:22 ID:XfDwr2B90
全解禁、自己解決しました。すいませんでした。
346 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/25(月) 00:18:29 ID:+9azIJBI0
347 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/25(月) 00:27:52 ID:+9azIJBI0
348 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/25(月) 03:54:29 ID:wXVvdEeYO
ポプコン使うならそれがオススメだね
ポップン17で一番左の白ボタンだけずっと押しっぱなしになってしまうのですが、解決策はあるのでしょうか?
351 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/26(火) 18:49:30 ID:iuWqIS1eO
尻鯖ありがとうございますって感謝の気持ちでいっぱいなんですけど
どうすればいいですか?
ここから出て行けばいいと思う
そろそろRAをうpしてみようか
CS EMPのライバルデータのインポートまだかなぁ
>>336 もしかして、効かないボタンって右の黄色かな?
先日PCを買い換えて、OSをWIN7 PRO 64BIT、コンバータをJY-PSUAD11
にしたら、俺も効かなくなったw
JY-PSUADR1買うか・・・
2dxは2dxで、プレイすると、activemovie windowとかいう小窓でムービーが立ち上がるようになっちまったし
なんなんだろうコレ。
過去ログぐらい読めよ
沢尻ありがとうございました
359 :
ジル・ベッソン:2010/10/28(木) 19:47:11 ID:FZo9H1Ox0
ハマタはどうだい?
360 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/28(木) 22:10:26 ID:ji5rnVRv0
>>355 そうです。右の黄色です。
Windows7 64bit
コンバータをJY-PSUAD21
にしたのですが、以前と変化なしです・・・・・
色々試したのですが・・・
対処法がわかる方、よろしくお願いします。
XGライジングサントラまだー?
362 :
o(^-^)o:2010/10/29(金) 02:01:06 ID:Es/2mqAM0
まだでちゅー^^
>>332 PSS_demux
まぁ拡張子をmpgに変えるだけでもOKなんだがな
364 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 12:11:14 ID:2XahWtWxO
黄ボタンが反応しねーとか言ってる人コントローラのプロパティでも反応してねーの?
>>364 その通りです。
コントローラのプロパティでも、右の黄色だけ無反応ですね。
366 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/29(金) 15:48:35 ID:luieGs4bO
尻鯖ありがとうございます
>>365 それなら変換機を交換するか、コントローラー自作するしか・・
変換機自作のほうが早そうだな
>>365 ・コントローラーのプロパティで「調整」を行う
・PS2のアナコンを繋いで調整(アナログon/off両方で様子を見る)
どっちもダメなら変換器を交換
Joy to Key使えよ
パッドが使えないって話なのにjoy to keyは意味ないだろ
俺が体験したのは右の黄色が常に入力されてる状態だったからJtK使って解決してみた。
過去ログにも書いてあったからそういうことが多いのかと思って書いた。
ログ漁ってる様子が見られないから書いてみただけ。
ごみでも詰まってんじゃねーの
375 :
365:2010/10/30(土) 00:46:53 ID:WpV1QhZAP
皆様アドバイスありがとうございます。
とりあえず、状況を書いておきますね。
コンバータ:JY-PSUAD11
OS:Windows 7 Professional 64bit
・コンバータに、ポプコン2を繋いでも、右の黄色だけ反応しない
・2DXのアーケードコントローラを接続して、2DX上で、全てのボタンが反応する事を確認
・PS2のコントローラを接続して、コントローラのプロパティにて、全てボタン、アナログスティックが全て正常に反応する事を確認
→バイオハザード4などのPCゲーも、PS2コントローラで正常にプレイ出来ます。
上にも書かれていますが、「JY-PSUADR1」にすれば、問題は解決するのでしょうか?
また、Joy to Keyにつきましては、ググッた上で試してみますね。
一ヶ月ほど前までは、:Windows XP 32bitで、他のコンバータを使用してました。
OSとコンバータを変えるまでは、ボタンも効いていて、普通にプレイ出来ていました。
・・・そのコンバータ使えばいいじゃないかって話ですが、
ドライバを何処からダウンロードしたのか覚えて無くて・・・。
型番とかも良くわからないので、どうした物かなと・・・。
コレなんですけどね
ttp://imepita.jp/20101030/026670 待てよ・・・変換器スレでドライバの所在聞けばいいのか・・・
376 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 08:54:23 ID:pXy8x6840
>>375 症状が全く一緒です。
たぶんですが・・・
64bit OSが全て悪いような気がしてきました。
64bit OSでポプコン2が正常に使えている方はいらっしゃいますか?
>>376 win7 64bitで正常に使えているが
JY-PSUAD11は寺用にはいいが、
ポプで使うならJY-PSUAD11ではなく、JY-PSUAD1が最適
まあ既に製造されてないし、オクで高値になるけどな
JY-PSUADR1がどうかはまだ検証されていないし、
以前発売されたJY-PSUAD1の後継機JY-PSUAD1Nはクソだったという過去もある
378 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 09:42:59 ID:pXy8x6840
>>377 マジですか・・・
ってことは変換器か・・・・・・
379 :
375:2010/10/30(土) 13:00:25 ID:WpV1QhZAP
変換機スレで質問をした所、私が以前使っていた変換機は
「Trio Linker Plus」と言う変換機であると言う事がわかりました。
ドライバの所在も判明したのですが、Windows 7 Professional 64bit では認識せず。
ちょっと変換機スレの過去ログ漁って来ます。
380 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/30(土) 23:39:34 ID:lWAqG5/wP
塩尻ありがとうございました
ho
てst
あっちのスレ落ちたか
tatetayo
ここも落ちそうだな
12月」になったらポプ新しい筐体入るし、需要も出るんじゃないかな
次は新筐体だっけ、筐体いくらするんだろ
前にlibavs-win32.dllエラーでポップン15起動出来ないと言ってた人へ。
削除かリネームして読ませないようにするのは"iphlpapi.dll"です。
vista以降はこうしないと起動出来なかった。
ちょっと古いけどポプ16の起動で悩んでます
毎回ネットワークチェックのところでフリーズしてしまいます
過去ログ読んできたけどそれらしい事例はありませんでした…
OSは7 home 32bit です
どなたか教えてくれませんか
xpにしよう
はい次
>>389 それだけの情報では分からん
とりあえずネットワークまわり(FWとかcom0comの設定とか)を見直すべき
同じ症状が現れた時にFWを通過させてあげたら起動出来た記憶があるが定かではない
それとOSは全く関係無いと思うから
>>390は無視した方がいいかと
まぁロクな質問しない奴に限ってXPじゃ無いし気持ちは分かる
>>389 同じような感じになったことあるけど管理者で実行にしたらできたよ
>>389同じ環境だけど互換モードにしたら起動した。
>>389 Win7はe-Amu関係なくlibacio.dll(オンラインクラック)で
V6のスクリーンショットが来てるけど、これは既出?
398 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
どこかに上げられてるのかな
少なくても弐楚には無かった
>>402 Sc_170417
一応こんなのもあったよ
祭りの予感か?
DJHACKERSじゃなく誰かのクラックかな?
Sc_170428
うむ…
ktianaaa!!
どうせ高画質録画した動画だろ
hackersって中国人?だったらこの件に関してだけは中国様と呼ぶ。
今回も期待してしまうて
弐寺は中国発祥の人気ゲームで小日本に輸出してやっているとか本気でいいそう
>>413 hackersに中国人はいなかったはず
え、何この流れ
いっぱい書き込みされててビックリした
シリウスのe-AMUサーバーがほしい…
一応期待してもいいのかしら?
V6は前にMOVIEが弐楚以外から来たこともあるし期待してもいいんじゃないかな
424 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/06(土) 09:59:56 ID:m5s9SMMe0
シナ畜死ね
今月中にはRAくるね
信頼できる友達からの情報
>>427 RAはまだ無理だと思う
まだbeat#1だし
JY-PSUADR1が届いた・・・。
しかしコレ WIN7 64bit では使えなかったのね・・・
WIN 7 PRO 64BIT などで正常にポプコン2が使える変換機って
何があるのでしょうか・・・
xg解析はやくしてくれ
SIRのbm2dx.exeを起動したら黒窓が出てすぐ終了するのって何か足りなかったりするんだっけ
別PCから移動させた奴を動かそうとしたら動かなかった
434 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/07(日) 09:25:34 ID:Lo9XUuSa0
Sc_171034
こんぷさん
9th,10thのバグ解決しました
うpしても良いですか?
……ミスでした。ごめんなさい。
437 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/07(日) 11:40:35 ID:Lo9XUuSa0
438 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/07(日) 12:55:51 ID:6KHoS9V/0
久しぶりにのぞいたが・・・せんごくきた?
きてないぽ
RAおまたせ
近日中にうpします
O
>>442 sage
中身はただのLR2のスクショだった
>>433 俺の場合、グラフィックドライバを更新したら直った
過去ログにあったな。良く探せ。
尻鯖どこにあんだよ
SIRIUSが起動しない・・・
NETWORK OFFってでた瞬間に落ちちゃうんですけど、どうすればいいんでしょう?
自己解決しました
してないっす
せんごくまだぁ〜?
尻鯖まだー?
パラロテして見たいのーーー(ギャァ
ポプ17鯖ってどうなっちゃったの?
製作途中の画像まで公開してたのに。
V4についての質問なんですけど、起動までは問題無いんですが
音が出ない、ムービーが再生されない、譜面が流れない
という事態に陥っています
何か解決策はないでしょうか?
ゲーセンに行ってV7をやれば解決だぜ
458 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/09(火) 11:57:07 ID:STb6vO/vO
いや〜尻鯖ほんとに下さった方
ありがとうございます〜
毎回この携帯の気持ち悪い書き込みをあぼーんすんのがメンドクセーんだけど
携帯用あぼーんでいいだろ
こんなとこに毎回わざわざ携帯から必死なのこいつくらいだし
kitana
kintama
何が来たんだ?
>>697@14氏
afwefwe氏のpopn16のtoolの使い方が全く解りません・・・
宜しければ解説お願い出来ませんか?
MP3 291MBの解凍パスがわからん
467 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/12(金) 11:27:31 ID:6scW2HmaO
尻鯖なら
とーっくの前にきてますよ
V6まだー?
RAの段位練習したいんだけど尻蔵の段位曲のアドレスわかる人いたら教えてもらえまいか
470 :
66:2010/11/12(金) 21:29:54 ID:HWujBxyD0
Img_100037.png
RED
一般リザルトがハピスカの物ww
beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS -BMS Version-が完走できないのでどなたかお手伝いしていただけないでしょうか。
ポプ16のcrack-20090109でe-amu使いたいんだけど
pop'n 16(2008022500)のezusb.dll、libutil.dllを実行用のフォルダにコピーする。
って書いてあるが持ってないんでどっかにあったら教えてください。
6時間くらい探してるんだが見つからないわ。
ただ、「pop'n 16(2008052700)の場合」って書いてあるけどcrack-20090109がこれなのか自体わからんw
優しい詳しい人教えて〜
>>465>>469>>471 /¶、 7 ̄ ̄ /
ナ__|ト_,―一 ノ /|
ノ ̄ ̄ | ( 断る ( |
( だんじて | ヽ ヽ|
_人__, (、又ヽ__ ヽ|
_― ̄ ノ /(__ _( 乂 √ 匸ー`\
/\ー―、_ <二二_ ̄ー――、/__l| |__/ヽ√ _/|>7~~>
< >-、 _ ̄ヽ^、 ̄ー、,―-、 ___ー=`ー、 __ __ _二 ,― ̄)/ ̄ _ / /
\∠/ヽ ヽ~\ヽヽ D ) | _ |/|~ ┌__ll' ̄'l「| |~| l' ̄'l| || || // /7__//~//\)/ /
ヽ ヽ ヽ ヽヽ、 ´、| || | | | (~l| .∩|| `' | |∩|| ‖ || l二(_´ ̄)、ヽ/// |\/
ヽ ヽ ヽ_」 ヽ、 |~| || '' | | U || U || |.、 | |U|l、 || l二',-:ニ/ / / メ / |
ヽ/ヽ _/ヽ | |__||__|~|__| `―-.^゙,ニフl.ニl、ロ b ∠、二'L_/(__/ | / /\|
< L- ̄/V二/´-'―`ー´` ̄ `ー' `―``―、__ノ|/ /
ヽ∠― ̄ === ===== \/
ヽヽ / | | | |
ド ラ ゴ ン ク エ ス ト VII ヽヽ / | | | | お 断 り の 戦 士 た ち
ヽヽ / | | | |
ヽヽ/ | | | |
V ====
→ 最初から断る
続きを断る
なんだそのAA
ワロタw
465です
自己解決しました。
が、変換が途中までしか出来ません・・・
476 :
472:2010/11/13(土) 14:14:54 ID:7hjJGVv50
自己解決しました。
いちお置き書きしていきます。
crack-20090109の中にpop15 Crackのlibacio.dll入れたらIC読み込むようになった。
今回使ったのはcrackv1.1だから他ので出来るかは不明。
あとe-amuemu起動したときにエラー吐かれてて最初何が使ってるか分からなかったんだけど、
どうやらPort80をSkypeが使ってたらしく、Skypeのポート弄って回避した。
んで無事にe-amu使えるようになったんだけど、プレイ中に急に落ちたりするようになってしまった…
これは別問題かな…?
落ちるおかげであんまり記録が残ってないorz
あとpop'nのフルスクリーンって回避できないのかな?
D3Dもdxwndも起動はするんだけどフルスクリーンのまま。設定もいろいろ試したが駄目だった。
フルスクリーン回避じゃなくてバックグラウンドでちゃんと起動できればいいんだけど。
iccaemuでカード使い分けするのに一々再起動しなきゃいけないのが面倒くさいw
過去ログ嫁
>>477 読んでD3Dとdxwndに辿り着いた。
がGFdmはできてもポプと寺はできなかった。
結論:ポプ寺は無理
って事?
寺はできるだろ
あ、寺はおkなんだ。
ありがとう。
じゃあポプはどー足掻いても無理なのね…
カード2枚作ったから切り替えができればよかったんだがなぁ…
481 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/13(土) 18:13:13 ID:IrvrwkAIO
尻鯖ならとーっくの
昔からありますよ?
popnだって出来る
窓化くらいは過去ログに限らずに調べりゃ出る
尻鯖がうpされたら
ポプ17鯖もうpします
なんかいい流れだな
pseudoTouch.exeが
Win7(64bit)で起動できないのは既出?
475です
更に自己解決しました。
487 :
485:2010/11/14(日) 11:02:47 ID:aM0ZNosL0
自己解決しました
自己解決スレ
>>482 ポプできるってマジ?
かなり調べたり試したりしたつもりなんだが分からなかった…
何てツールで出来るのか教えてくれないか?
491 :
489:2010/11/15(月) 18:08:43 ID:OKAckSz30
過去ログ見て自己解決しました
>>490 過去ログ読んできた
dxwndで出来るって書いてあったからもう一度試してみてるがだめぽ…
設定がわからん。
もう全通り試したキガスorz
493 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/15(月) 23:50:57 ID:DfIaphFQO
尻鯖ありがとうございます
494 :
492:2010/11/16(火) 00:14:03 ID:/sm4FO+30
実は自己解決しました
IIDXを窓化すると
activewindowでない?
496 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/16(火) 18:41:43 ID:suw0mO1VO
尻鯖お世話になっておりますありがとうございます
RAkitana
498 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/18(木) 20:46:18 ID:5DQS5OSjO
RA鯖ありがとうございます
V6マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
090 【アーケード】[090805] jubeat ripples HDD data.rar
って奴があったんだけどこれって本物?
503 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/22(月) 13:10:13 ID:qp+4m3weO
尻鯖がいきなりネットワークエラーになったんだけど直し方知りませんか?
自己解決しました
事故解決しました
起動の仕方すらわかりません
自己解決しました
せんごくマダー?
いい加減来ないと19入っちゃうよー
尻鯖まだ?
ポプ17の鯖はもらったけど…
iccaemuでのカードデータのインポート&エクスポートってできないのかな?
cards.xmlを新規で作って、元のやつと中を比べてみたけど全然わからなかった。
今1つのcards.xmlに3枚のカードデータが入ってるんだけど、それを2つとか3つに分けるのってできないの?
RA乙
指
戦国はまだだよな
RAkitana
517 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 10:34:30 ID:zpNSTdcD0
ripples kita!!!
REFLEC kitana
ドコ?
/ _ ..._''ヽ、 ,.、:‐ ヽ
,:' ´ ヽ ゛‐ '' ' ‐ 、 ヽ
/ / ヽ '.,
/ / ', ',
,' :/ ∧ i i
,' i / / ', , l l
l l i / ,イ / ', 、 i:. i: i i !
l i ヽ | i;| / | /' ヽ',ヽ. i| / ,i i l
', i \!', i゛| /| ! ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
', i ';'!"_レ二,_":;'‐ ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
ヽ l'、 ','<´ !;:ッソ`' '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
ヽ'ヽ. ヽ. `'''゛ `'''゛ ´/,.' ,.:' /
\ヽ、 `ヽ ,.:' //
\ヽ ヾヽ,_ ` ゛ _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
`! ,:`ヽ. ` ̄'゛ // '/
∨!、トヽlヽ.、 ,、:'l:;ィ/!イ!
r'` i`'| `' ‐ '゛ | ; `i
,、 '゛ `ヽ / `ヽ、
_,:'゛ \ / ヽ,_
,、'"´ ! ,ヽ;'_ ! ``、
/ ヽ /クヾ、\ /i ヽ
TD3キタ!!
TD3って何?
ふと気になったんだけど熊の画像抽出って、ゲーム中にも表示される生データなの?
それともやはり少し画質が落ちてしまって展開されてるのか?
綺麗だとかtgaがどーのこーの昔のスレで見かけたことがあって気になった。
>>527 よく考えたら蔵で動かした時のゲーム中のと同じ画質だから
同じだなw
熊7はまだかな?
>>529 だよな
QMAも確かgczだったっけ?
gczならtgaになるだろ
厳密に言えば多少の違い有るんじゃね?
Display Type C~F 解禁 (尻)
bm2dx.exe
0x3D888: 02→06
そんなに調整できるようになってたのか。試してみよう。
535 :
492:2010/12/07(火) 17:39:08 ID:HQNP3zJY0
どう違うんだよこれw
536 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/07(火) 20:38:09 ID:K5l2src/0
よかった
私の大好きなドラちゃんじゃなくて
537 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
神
おおーすげえ
これ画面右に90度傾いてるんだけどどうしたらいいんだろう
ディスプレイ表示の変更。もしくは昔のドラスピみたいにモニタを寝かせる。
そろそろV6も…
543 :
sage:2010/12/09(木) 02:33:58 ID:6rmbTqvK0
ripplesドコ?
すげえ・・・けどやりにくい
IIDXで起動時の表示でNETWORKがSERVICEになるのですが
どうすれば良いかわかる方いらっしゃいませんか?
547 :
sage:2010/12/10(金) 08:50:48 ID:YZsRwJ8w0
nipplessどこ?
548 :
o(^-^)o:2010/12/10(金) 09:27:27 ID:HVV3pH0U0
kitanoka
ripples、言われたとおりしてみたけど
すぐに「電源を入れなおしてください」になってしまうのう
ディスプレイひとつじゃ無理なんかな
筐体はディスプレイ一つしか使ってないよ
EMPRESSのローカルエミュ鯖って
簡単にPS2からライバルデータインポートする方法は何かないかな?
手打ちしていくのは疲れてきたので・・・
せんごくまだ?
sengoku38kitana
ripplesの蔵どこ?
557 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/12(日) 23:19:43 ID:dCQCNILE0
Technikaのbin流れてるけど起動できるの?
>>559 「binフォルダ」って書いてあるけど中身動画なのか?
ripples俺も起動しない……
起動してる人よかったら環境教えてくれないかな
俺はXPSP2でサウンドもオンボードのノートPC
>>562 動く
Pentium4 541/1.25GB/Radeon X1950 512MB/蟹HD/HDD:C,E,F,G/PDVD6
動かない
PhenomII x4 945/2GB/9800GTX+ 1024MB/SE150PCI/HDD:C,D,E,F/PDVD9
どちらもXPsp3
動くのと動かないのは何が原因でおきてるかは分からん
acer Aspire6920 Core2DuoT8100/4GB/Geforce 9500M GS/蟹HD/PDVD9
VistaSP2でも動く
>>566 ウインドウも何も表示されないし、イベントビューワにも何も残ってなかった
OS再インスコすりゃ動くとは思うけどね
crackのファイルに置き換えたけど「電源を入れなおしてください」になってしまうのは
何か間違ってるのかな・・・?
Technika起動できないのか?RUNTIME ERRORが出る
俺も起動できないな(Win7x64、XPSP3)
なんかファイルが足りないのか
>>569 試してないけど未クラックなんじゃない?
ペンタのことだからガチガチに固めてそうorz
IDにwacとかw
熊の話
店内対戦は成功したが、オンライントーナメントはクライアントがひとつのトーナメントに繋がらないな
なぜかな。
>>576 エミュ鯖の話ならオンライントーナメント対応してたっけ?
と思ったら対応してたな
エミュ鯖には複数のクライアントが接続してるログは確認してるのか?
>>576 店内対戦どうやって成功させた?
俺も八ヶ月前ぐらいにやった時
pc3台用意して(全てスペック違う)その中の1台センター
にしてやったけど、片方ホワイトアウトしちゃって進まなかった
ファイヤウォールの設定とか変えた?
>>580 店内対戦はセンターの管理画面からサテの複数台接続が確認できたら
ナンバリング割り当てとグループ割り当て(たぶん自動でできてると思うが)を確認すりゃOKだと思うが
まずはセンターにサテライトが接続できないと話にならん
あぁ、でも俺も1度試した時片方が極端にスペックがしょぼかったら
同期が合わずに落ちる現象があったな
ripplesからトロイが検出されるんだけど俺だけ?
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | 見 ウ
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | つ イ
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | か ル
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < っ ス
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | た が
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ | よ
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: | !!
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
Ripplesやっぱり全曲解禁してないか・・・
何度やってもポップン起動しない
泣きたい
ざまぁwwww
Img_103137
576です
こんな感じです。店内対戦は問題ないけどオンライントーナメントで繋がらない。
別のプログラムを使って別の場所のクライアントと通信もできる.
興味があればこのメールアドレスに連絡お願いします -
[email protected]
久々に訪れたからいつものパスが思い出せなくて
過去ログ漁って思い出したら懐かしくて吹いたw
>>589 ファイルか、せめて方法上げてくれないかなあ・・・
>>590 >別のプログラムを使って別の場所のクライアントと通信もできる.
>興味があればこのメールアドレスに連絡お願いします -
意味が分らん
結局何が言いたい?
意味分からんかったらスルーしとけばいい
e-amuemuの人へ
カードのエクスポート&削除機能便利なんですが、
インポート機能があるともっと便利になるとおもいます!
お忙しいかとは思いますが是非ともインポート機能付けて頂きたい!!
よろしくお願いします。
黙れインポ
せんごくはまだなの!?
598 :
o(^-^)o:2010/12/21(火) 20:45:19 ID:lZgfAT4q0
kitana
19楽しかった
kitano?
takeshi
誰かez2bmsのver2.0くらはい
603 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/24(金) 09:22:05 ID:mCnE4jJT0
604 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/24(金) 11:58:31 ID:hi5oIxVM0
ようつべで落とせるのは上手く.ez、.eziから.bms生成してくれないのよ
他に落とせるとこあった?唯一あったのは鯖無いし
熊7 kitana
ドコに?
誰かez2bms最新版…持ってたら頼む
最新版のバージョンってなんだろ
それはともかく指の解禁パッチ来てるね
611 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
はらなくても分かるでしょ?
弐楚って招待してくれる人いないかな…
ez2dj7th~2.01までの更新分のhddが欲しい
fuck bemaniso
とゆうかez2djって需要あんの?
ねーから自炊しようとしてんじゃねーか
あと7th更新分だけなのよ
だけどどこ探しても見つからない
弐楚にも7thの差分は無いよ
指 「電源入れ直し」でてたけれどようやく動かすことに成功したわ
まだ動かなくて困っている人いたら 参考までに自分がやったことまとめてみるが
>>620 了解 ちょっと時間をくれ
ちなみに起動できないって 電源エラー画面すら出ないって事?
cどらいぶのルートにI44フォルダ置いてもだめかね
623 :
619:2010/12/27(月) 11:53:27 ID:A+1h1MpE0
>>620 >>621 すまん 逆に一つ質問なんだが、電源入れ直し出たときにエラー画面だけ消去
(自分はマウスで赤枠にカーソル併せて左クリックした)しても
チェック画面先に進まない?自分はネットワーク項目にBADとでてたが。
>>622 反応はするんだが、ウインドウすら出ない(XPsp3、Win7x64)
C:ルートに置いてる(C:、D:、G:、H:)
とりあえず殴り書きでスマン
質問有ればできる限り答えますんで。
まず、自分の環境
P4 3GHz グラフィックはRADEON9200 メモリは2GB
OSはXP pro SP3
◆手順(やったこと)
1.コマンドプロンプトでサービス起動確認
net start htsysmnt
2.エラーと出たので、レジストリでサービスの登録状況を確認。
regeditを起動して、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\htsysmnt
ImagePathのデータを確認する。アドレスに??という文字入っていて変であったため
System32\Drivers\HtsysMnt.sys に修正
3.net start htsysmnt を実行、正常に起動
4.指のバッチファイル起動
dドライブのルートにI44を置いたため、バッチファイルのlocaldrv行をcからdに変更
5.エラー出るが無視(マウスで赤枠にカーソルあわせて左クリックし画面消去)
6.ネットワークの項目だけBADで他がOKとなって起動キタコレ
その後テストモードでe-amu設定をオフ。たまに赤枠エラーが出るが全部無視。
そもそも1〜3の手順が必用であったかは謎。
あと、なんか指のプログラムが外に通信しに行くので、念のためLANは抜いておいた方が良いかと。
>>625 手順thx
@で確認したらエラー出たんだが、Aでパスを修正した後も同じエラーが出る。ファイルを置いた場所は合ってる。
「システムエラー1275が発生しました。このドライバーの読み込みはブロックされています」
Cでドライブ名を合わせた後バッチ起動→「Start Application」が表示された後、窓が閉じ、何も起こらない。
すまない・・・。ところで、\I44\autorun に device.dll と keybinds.txt を入れるとテキストにあるが、
keybinds.txt じゃなくて joybinds.txt しか無いんだが良いんだろうか。
>>626 joybinds.txtで間違ってないよ、あとバッチファイルから起動させなくてもjubeat.exeから起動できる
628 :
619:2010/12/27(月) 17:36:35 ID:A+1h1MpE0
>>626 エラーでているのはOSがWin7のマシン?
自分が実行したときとエラーの内容が違うな・・・
バッチファイル叩いてすぐ閉じると言うことは、指exeを起動できていない感じもするが。。。
>>626 が触れている通り直接起動しても同じ症状なのかね?
起動できない人は放っておこうよ
今年初めのこともう忘れたのか?
>>628 Win7の方です。
XPで一度deleteして作り直したら正常に開始できました。が、直接起動でも無反応。
おかげで前進できたので、あとは自力で頑張ります。
>>618 ありがと。諦めがついたw
…タイに行くか
上の1〜3の手順を全く行わずに、device.dll、HtsysmNT.sys、joybinds.txtをそれぞれ適切な位置に置くだけで、
J:\jubeat\I44\autorun\jubeat.exeを直接起動したが、起動、TESTモード、選曲、プレイ、問題なく動いたぞ。
ただ頻繁に読み込みエラーが起きて、安定した動作はしていない。
あの1〜3の手順は何をやっているんだ?
633 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/30(木) 19:35:27 ID:C6rGhblTP
SIRIUSのHDDとセキュリティプラグ手に入れたんだけどどうすればいいの?
左義長で燃せ
使い道はEFS解除して差分流すぐらいだな
>>590 方法を知りたいってのみでもメールを出してもいいの?
こい!!
>>633 筐体のHDDとプラグを取り外し、手に入れたものに交換する。
その後、電源投入。
643 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
スクショだけ流されましても
sengoku kitanoka
kitana
joybindの変更って具体的にどうすればいいのかわからないなw
kurunoka
V6もスクショ詰め合わせが流れてるけど結局蔵は来なかったよな
つまりそういうことだろ
650 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/01(土) 23:38:34 ID:xDkmyt8oO
俺はプレ2のあるからどうでもいいけど、裏でゲットした業務用ってどれくらいのスペックあったら起動できるの?
筐体で窓化してるだけかもな
筐体の難易度設定(DIFFICULTY LEVEL)はデフォルトで4なのに、
俺のホームは5になってるんだけど、どっちが一般的?
4
デフォルトが4なら普通はそのままだろ
マウスのセンサーの話だけど、
こういうタイプのセンサだとどことどこをつなげばいいの???
詳しい人いたら教えていただきたいです
それだけじゃわからん・・・
左右でもいいだろうけど、上と下のセンサーにスクラッチ繋げれば桶
光学式マウスのやつなんだけど、ボールマウス買ってやってみようかな
光学式マウスのセンサーを皿の裏に固定しても、
高速でまわしたら反応しないんですよね・・・
>>659 それでもいいらしいよ。
自分は更に固定させるのが面倒なんで
ジャンクのボールマウス買ったけど
ボールマウスなら基盤の仕組みは全部一緒ですよね?
amazonで安いエレコムのボールマウスポチッっちゃった
参考になりました、
ありがとうございました!
236: [名無し]さん(bin+cue).rar 2010/06/30(水) 19:16:04 GDlsDBzH0
ボールマウスで皿改造するとハンダ付けするからPS2ではプレイできなくなって感度よくするのにバイナリ修正
光学マウスだと固定するのが手間だけどPS2でもプレイできて感度はそこそこ
両方ともPCにつなぐときにはPS/2かUSBが1つ塞がる
みたいなことがかいてあったんだけど、
ボールマウス用に改造すると本当にPS2ではできなくなるの???
少しは頭使って考えろよ
>>662 そう思っていた時期がありました。
結論から言うと普通にできました。
ポプコンでポップンをやりたいんですが
おすすめのコンバーターってありますか?
過去ログ
誰か10thデータ上げてくれませんか?
ポップン15のパート7もお願いします。
断
る。
もう5日になったけど、あけましておめでとう。
ところで、情弱な俺様にそろっと尻鯖のお年玉があってもいいんじゃないか?
と思うんだけどどうだろう?
情弱にやるお年玉はないw
kitana
すっごく今更なんだけど
寺=BeatManiaIIDX=BMIIDX
熊=QuizMagicAcademy=QMA
指=Jubeat
だよな?
じゃあ熊について聞くけど
7より圧倒的に6の方が面白かったよな?
音ゲ板で存分に語れよ厨房
熊なのに音ゲ板?
ユーモアの欠片も無いのう
どうせRA出るまでお前らも暇だろ?
5鍵の皿のセンサ基盤と弐寺の専コンの皿のセンサの基盤とタイプ違うの?
見た目似てるけどマウス改造したら壊れた・・・
RA来るまで暇というのは仕方ないね
弐楚のほうでは新情報無いのかな?
神様
pseudotouch+をアップロードして頂けないでしょうか?
断
Navicat以外にいいのないですか?
昨日辺りから文末に?が付いてるレスが急増してる
クレクレ多すぎだろ
次の方どうぞ
うんちください
RAとせんごくまだか
V6・・・
せんごくはまだ来てないの?
よくある過去ログのダウンロードのキーワードってなんだ?
それ公開すればクレクレもいなくなんじゃね?
クレクレの俺にパス教えてくださいって意味でおk?
まぁなんでもいいからおk
kitana
konaina
konami
kitano?
takeshi
minamino?
701 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 03:00:19 ID:0Ymcg9Ad0
Resort anthem hdd mada?
RSA Security is GOD
せんごくは当分来ないなこりゃ
朝起きるの早いなお前ら
705 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/09(日) 13:20:25 ID:D5LIOYHQ0
私利鯖ありがとうございました
NETWORKがずっと---のままだから起動しないのだが。
なんどやってもOKにならん。
これはどうすればいいのだ?
せんごくは当分来ないなこりゃ
>>708 しばらくしたらブラックアウトして元の画面に戻ってしまうんだよな。
>>710 モニターとPCが一体になってると無理なんじゃなかったっけ
>>711 すまん、それだった。
俺としたことが、こんな初歩的なことを見落としてるとは。
と、起動できたが、今度は音ズレが…。
だが、これはなんか過去にも書いてあったと思うし、自力で何とかしようと思う。
といっても、2ch新参の俺は過去ログを見れる奴持ってないから情報はテンプレしかないが。
次スレたてる人は「管理者として実行する」関係のことを記述したほうがいいと思う。
俺みたいなやつが出てくるのが防げるから。
迷惑かけてすまん。
過去ログなんてmimizunでもlogsokuでも2bangaiでもなんでも使えば普通に見られるだろうが
あ、あと、参考までに。
>>712 俺のパソコンはONKYOのE713A9シリーズで、ハードディスクとモニタが一体になってるやつだから、
一応起動はモニタとPCが一体になってるやつでもできるぞ。
過去ログみてからこいよ新参
つーか
>>1見てから質問してね
717 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/10(月) 18:58:42 ID:O39RT0jz0
Resort anthem hdd mada?
718 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/11(火) 15:41:32 ID:DTFunaDh0
test
まぁ仮に新参でも状況を説明できて礼も言えればまだましなんだがな。
今どきの奴らは持っていないくせに聞いてくるから厄介。
↑wwwwwwwwwww
721 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/14(金) 18:17:59 ID:BX43PdXc0
トルパ、エンプレ、シリウス。
↑のいずれもcrackedのなかにあるconfigを解凍しようとすると100%トロイに引っかかってプロメモエディでオート探しようにも起動すらできなんだが。
これマカフィーの策略? それともマジでトロイなのかこれ?
おまいらはどうなってるん? やっぱりマカフィーが原因なのか。
マジレスしていいのかわからないけどww
>>721 マカフィーが原因だと思います。
@例外設定などがあればフォルダ自体を例外設定してみればいいと思いますよ。
724 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/14(金) 19:52:45 ID:YOcNd/py0
>>723 調べてみたんだが質問サイトでも同じような境遇(ビーマニAC以外で)の奴がやはりいるらしい。
どれも解決策があいまいではっきりしなかったからあきらめることにするわ。
>>724 うん、それがいいと思うよ。
あと、empは大丈夫だったはず。
俺はempの中に入ってたやつを尻に入れて使ってる。
Avastでsirの方は弾かれたがempの方はOKだったから。
まぁ、そんなこと言っても俺は訪音ズレ修正できないからあきらめかけているんだがな。
726 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/15(土) 16:27:27 ID:t/DHFAty0
>>721 demonoidにウイルスのないconfigあったはず
727 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/16(日) 14:10:38 ID:H+O8ABxB0
>>725 お、ほんとだ引っかからなかったぞ、ありが十。
timebaseつかえばよろし、トルパと尻は59.94でズレ回避できたよ。
>>726 誰か招待おねがいします(´・ω・`)
RA mada-?
>>727 おまえああいうサイトに登録しようと思ったのか?
とりあえずここにいる奴らは誰も紹介してくれないと思うぜ。
ちなみに、googleでサーチを少しやればトレへの直のページがあるからそれでがんばれ。
俺もそれで行った。
それと、何もしないでただtimebaseを59.94にすればいいのか?
俺はそっちで困ってるんだwww
>>729 timebase2でCalibrate押して測定された値をtimebaseに入力
>>730 自分が持ってるtimebaseが1か2かすらわからんのだ。
あと、timebase2ってどこにある?
グラボのドライバ最新のにしたら画面の波打ちが目立つようになったんだけど
お前らどういう設定でやってる?ゲフォでDX9ね
>>732 ラデHD5870だけど、
俺も最近、動きが激しい場所が波打つようになった
せんごく来て!
>>732 垂直同期がOFFになってるとかじゃねーの?
Timebase1と2の数値が一緒で音ズレ直らないんだが、なにかしらやり方が間違ってるのかな?
測定された値が59.95に近いならOUTPUT MODEをS-VIDEOに、60.05に近いならVGAに変更する
それでも駄目ならあとは数値を地道に手動で微調整
音と譜面がずれていく現象はTimebaseで直るけど、判定タイミングが最初から遅れてるのはどうすればいいんだ
DISPLAY TYPEとOUTPUT MODEをどれにしても直らないんだが、これってどうしようもないのか?
モニターの問題かグラボの設定で常に同期補正かけてるかどうか調べたほうよさげ
vSync OFF
>>738 地道か・・・
まぁPC古いからしょうがないか。
既に答えがハッキリ出ているのだから人のカキコ読めよ
既に答えがハッキリ出ているの二…
745 :
:[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/19(水) 17:04:39 ID:CKMd0YGe0
746 :
739:2011/01/19(水) 22:06:21 ID:moMWRvVm0
747 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
beatmania IIDX 14、15、16、17に対応だって
749 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/20(木) 01:45:59 ID:cgKaPMZy0
プロセスメモリエディタでオート発見した人に聞きたいんだが、
どのツールを使って見つけたのかぜひともおしてほしい。
使い方はググって後は自分でやってみようとおもう。
やっぱり最終的にはバイナリの数値を発見するってことでいいんだよな?
[20110120]
e-amuemu Ver. 1.7.37.0
e-amuemu\games.xml
e-amuemu\config.xml
beatmania IIDX 14、15、16、17に対応
e-amuemu Ver. 1.7.37.0
e-amuemu\games.xml
GuitarFreaks、DrumMania ゲーム設定に「FREE MUSIC」追加(既にgame.dllにSECRET全開放パッチが入っているため、影響はありません)
GuitarFreaks、DrumMania ゲーム設定の「MESSAGE」に長さ0の文字列を設定すると、ゲームデータが取得できない不具合を修正
e-amuemu Ver. 1.7.37.0
GuitarFreaks、DrumMania クリアに失敗したステージの結果が達成率、曲別SKILL、SKILL POINTに反映される不具合を修正
GuitarFreaks、DrumMania カード無しプレイでゲーム終了時、「通信に失敗しました」と出る不具合を修正
GuitarFreaks、DrumMania 「ステータス」のPLAYSTYLE項目をV4とV5で区別した
接続情報リストのHARDIDをSRCIDに変更(Ver. 1.3.14.0の変更を元に戻した)
ゲーム単位でのデータ削除機能追加(各ゲームの「ステータス」タブの右下に「ゲームデータ削除」ボタン配置)
REFRESHをクリックしたとき、タブの選択状態を維持するようにした
バイナリ形式での送信サポート(クライアントがバイナリ形式で送信してきた場合、バイナリ形式で返信する。転送量削減のため)
尻鯖来たのか
前から思ってたんだが、SIRの中に入ってるupdate.exeってなんに使うんだ?
>>752 unpack, ea3, USB-I/O
754 :
739:2011/01/20(木) 21:17:52 ID:ZTBW8pn10
どうやってもセンターサーバーに接続出来ません、ってでるな
過去ログも読んだけどどれやっても直らない
出来た人いる?
俺もまだ出来てないわ・・・。
今回のでEMPはスキン変えれたりとか問題なく出来るんだけど、尻の方はネットワークエラーで
ルーターまで通信できてないみたいだ。ICカードの方は認識したんだけどなぁ・・・
>>754 私も同じだ
もんだいがあるようだ・・・。
757 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
[20110121]
e-amuemu Ver. 1.7.38.0
クライアントがXML形式かつlz77圧縮付きで送信してきた場合、正常に返信できず、ネットワーク接続エラーになる不具合を修正
(参考) 「(3)ゲームファイルの設定」に、beatmania IIDX 17の場合の導入方法を追記したので、参照してください。
尻は成功したが14〜16はセンターサーバーと繋がらないな…
でも尻で満足した。乙!
760 :
755:2011/01/21(金) 18:50:21 ID:0XXi/wN40
早速ver.1.7.38.0を落として、導入方法どおりやってみたら、シリウスできるようになりました。
e-amuemuの人、本当ありがとう!
カードの引継ぎなども出来てすごくいい感じです!!
761 :
759:2011/01/21(金) 20:46:09 ID:NUtN2SSK0
ゴルド鯖の起動方法お願いします
762 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/21(金) 21:30:44 ID:jeWDTsqr0
torrentでは出ないのかな・・・
sage忘れた
RAはまだか
スクショの1枚も来ないとなると絶望的か
それよりせんごくはまだ来てないのか
RAは駄目
せんごくはまだかな
誰かTimebase1をあげてほしい・・・
洒落でも全然落とせん
探したらあったw
汚しすまん
尻鯖だが、ネットワークはOK出るんだがカードユニットがエラーが出ちまう
ちゃんとiccaemuの設定でポートをCOM2、ユニット数を2に設定してるんだが…
レジストリ弄くったら解決しますた
が、タイトル画面表示した瞬間落ちるのは何故だ?
今までのクラックファイルなら問題なく起動するんだが
bm2dx.exeのバイナリ弄ったら解決しますた
何度もスレ汚しスマソwww
質問するくせに自己解決したらその解決方法載せない自己中は死ねばいいと思う
e-amuemu 1.7.38.0で尻で段位やって落ちたのにカード挿入時のステータスでは合格してたり、イベントモードの場合モード選択回数が前回選択したモードがカウトされたりと微妙なところに問題があるな
尻を何回か起動するとe-amuemuがエラー出て落ちるのは俺だけか?
>>772 素直に教えてって言えよwww
カードユニットの方はCOM2が何も接続されてないのに使用中になってたから
comDBを弄って使用中の状態を解除 値は環境によって違うから自分で考えろ
タイトルになった瞬間落ちるのは
00094161: 75 90
00094162: 1A 90
>>773 こっちはクライアント終了時によく落ちるな
14th〜16thまで動かせてる人どの蔵使ってるか教えてほしい
EMPは”beatmaniaIIDX16 EMPRESS [C] Playable Crack v3.1.rar”で
”libacio.dll”だけは[A rev.2]のものと差し替えると俺は出来てるよ
e-amuemu で ユーザーデータ(尻等に限らず)の数値を
いじりたいんだけど、データってどこに落ちているんですかね?
e-amuemu のフォルダ内には見当たらず。
ググってもどうもICカードに関連する話しかなさそう。
やりたいこととしては、尻の隠しフォルダに入りたいんだけど
条件に店舗数の数値を増やさないといけないので。
15th,16thは動いた
尻鯖試してるけどICカードユニットがOKになった直後に落ちてしまう
これはNETWORKで落ちてしまってるのか
XPの32bitとwindow7 32bitのXP互換モードもダメだった
ほかのcrackは起動できる(無論オフラインだけど)けどどこがいけないのだろう。。
780 :
779:2011/01/23(日) 01:18:37 ID:l02Cl/ISP
すみません自己解決しました。sidecodeも置き換えるのを忘れてた。。。
でNETWORKチェックまで進んだがSERVICEになっちゃったな。
鯖も同じPCでやってるんだがreadmeの「ループバックの一方をCOM1に」
と書いてあるがCOM1を空けとけば自動的に設定されるのか?ここだけがよくわからない。。。
>>777 店舗数増やしたいなら面倒だけど
emuの設定のSHOP情報を変えてプレイすると増えるよ。
それでエリア3にしてDDフォルダ出した
>>781 thx
設定変えてDDフォルダOKになりました。
しかしDJPointやフラグ立ても時間かければ
なんてことはないけど、サクッとやりたい時もありますね。
>>776 サンクス、16thはemu鯖のexeでも動いた
14thはhostsにservicesを追加したら接続できた
>>780 え、俺もWin7 32bitでEMPがSERVICEになってできないw
エミュ鯖でだけど。
SIRIUSなんだけど
090 【アーケード】[091021] beatmaniaIIDX 17 SIRIUS 20100127.rarで起動すると
音ズレもないし、さくさくうごくんだけど
e-amuサーバ使いたくて
[アーケードデータ] beatmaniaIIDX 17 SIRIUS program files_2009102300.rarで
起動するともっさりするし、音ズレもひどいんだけどどうすればいいのだろう?
crackのファイルを20091026300のほうに一部置き換えたりしたけどだめだった・・・。
環境は
XP SP3
i3 2.93GHz
Geforce 460
蟹オンボ(SRSはいれないでバイナリ変更しました)
14
>>783 の方法でOK
15 古いタイプのconfigが入った蔵だと起動まで行けるけどカード挿入出来なかった。
16 普通にいけた。
17 れどめ通りでいけた。
15動いてる人はどうやったのか教えて欲しい。
788 :
787:2011/01/23(日) 22:03:29 ID:iGJXkHbi0
色々やってたら15も行けた。
e-amo蔵に(要バックアップで)
090 【アーケード】[071219] beatmaniaIIDX 15 DJ TROOPERS (movie除く).rar
に入ってるlibavs-win32dllを上書き
14の新蔵辺りからlibacio.dllを持ってきて上書き
これで行けました。
スレ汚しですみませんが参考までに。
16thは鯖の蔵使えばbeatを変更できるね
ただICカードの接続がよく切れるな
開発の時もこんな感じだったんだなって体験をしとけって意味でしょ
[アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu [20110121].zip
これって洒落じゃないの?
昨日から探してるんだけど出てこない
792 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>786ですが自己解決しました。
グラボのコントロールパネルの設定を変えるのを忘れていただけでした‥‥。
スレ汚し失礼しました。
796 :
792:2011/01/25(火) 01:28:38 ID:UU9rUqnV0
と思ったら
[アーケードデータ] beatmaniaIIDX 17 SIRIUS program files_2009102300.rar
こんなの必要なのね
必要ないと思って拾ってなかった俺の馬鹿orz
暫く待ってみます
[アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu [20110124].zip
[20110124]
e-amuemu Ver. 1.7.39.0
beatmania IIDX 段位認定モードで、STAGE2以降でSTAGE FAILEDになった場合に段位が更新される(14、15の場合、選択したコースが合格扱いになる)不具合を修正
(参考) 「(3)ゲームファイルの設定」 beatmania IIDX 17が、現状のままではbeat #3固定になっているのでパッチ追記
Sc_197943.zip
うちの環境だと20110124でもクライアント終了時に鯖が落ちるので
エラーウインドウが表示されたら自動で再起動させる鶴作ったみた
Sc_197974.zip
エラー報告のダイアログを無効にしている場合に再起動されなかったので修正しました
>>799 よろしい!
その程度ていどなら十分だ。
すまんが、IIDX16のインストカード画像持ってる人いるかな?
インストカードって何?
803 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
NETWORK OKなのに、たまにカード確認を失敗。
何だろ…
e-amuemuにエキスポートはあるけど、インポートは無いな
インポート凄い欲しいなぁ
ポプ熱帯とかamuemu本体分けないと出来ないけど、データ別になっちゃうからなー
データファイルががカードごとになってたら良かったんだけど。
SIRIUSでネットワークがONにならない
readmeの手順どおりにやったのに
COMポート番号ってどのようにしたら・・・
809 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/26(水) 19:24:08 ID:XRuri+v20
手順通りやったのに何でわからないの?
ICカードはONになった
手順どおりにやったよ。
ネットワークはなぜだ・・・
CNやBSSに対応したbmsto1ってあったっけ?
五弦しか知らない俺はどのアルバムがベストなんだよ
五弦のは全部入ってますアルバムとかあるの?
>>811 bme2acの0.7ならCN対応してる
>>812 あるよ。ってかeoutedit(´・ω・`)お願いします。
ググれよ阿保
>>815 ごめん。レス間違えた。正直誤爆だと思ってました。
でも5鍵曲だったらcompmixとかサントラないのかな?
818 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/26(水) 23:59:14 ID:nQJZCNMd0
resort anthem mada?
RSA Security is GOD
bme2acでさ、CNはともかく、BSSで最後に鳴らす音ってどうやって設定するの?
821 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/27(木) 02:59:11 ID:tTYeo1iH0
Resort anthem hdd use RSA Security ?
USB差し込まないと電源入れられない
HDDをPCに繋げても認識しないUSB入れても認識しない
って現状なのかな・・・?
USBドングルが鍵になっててそれがないとただのゴミデータ
ドングルを通すと今までどおり連番データが出てくるけど
ドングルの構造が分からないことにはたぶん復号化できないだろうなー
いままでの2dx.exeをクラックできるスキルとドングル解析ができるスキルがないとむりぽ
ポプ19を起動していてPSコンつなげてる画像でてるし
RAもノートPCで起動してる
リリースされるかどうか知らんけどドングルは突破してんじゃないかね
っていう事はドングルとHDDさえ買えばクラックしなくても起動するって事か?
ハードウェアのチェックではじかれるんじゃね?
てかPCBなり筐体ごと買わないと白プラグが手に入らないと思う
>>824 ドングルがなくても復号化したデータのなかにたぶん2dx.exeにかわるものがあるはずだから
全データ復号化してsirius以前の構造にしてからそれを起動してるんじゃないかな?
ハードウェアまわりのチェック回避なんかはシリウス以前とたぶん一緒のクラック方法でいけると思う
まぁ以前にもここに貼られてたし
弐礎にも貼られてたから偽物じゃ無いと思うよ
つか19はせんごくじゃ無いな
でもドングル割るってITセキュリティ会社の商品ぶち壊すってことだよな
そうそうできんのかしら?
出来るかな?じゃねぇやるんだよ!
DJ MAX Trilogyの時もトングル関連で結局割れなかったな
CADとかは割られてるけどね
以前専コンの皿のセンサーとマウス繋げる改造の写真があったと思うんですが、
どなたかもう一度写真うpしていただけませんか?
>>834 Img_106561
USBボールマウスをこんな風に付けたらCSプレイ時も線が邪魔じゃないし
dllのバイナリもいじらなくてよかったよ
e-amuemuがpop'n17対応しないかななぁ・・・とりあえずクリアランプだけでも埋めたいよ〜
尻寺の店名設定したいんだけど、皿の入力を受け付けなくて横に移動できない。
キーボードでやってもコンバーター使ってもJoyToKeyでも無理だった。
ゲームやる時には効くのに、テストモードだと皿が入力できない…
みんな店名どーやって設定してんの?
>837
1P側の一番左の白と黒のボタンで移動できないか?
839 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/29(土) 18:11:36 ID:vJFjnLH90
いまさらだけどV6って起動できない?
蔵って無いよな?
すまんageてしまった
V6は蔵どころか実行ファイル群が出回ってない
もしかしたらV7の方が先に来るんじゃない?
ポップン18はまだかな
熊も…
事情で洒落が起動できない状態なのですが、どなたかe-amuサーバ & ICカードユニットemu[20110125]をうpしてもらえませんでしょうか。
前のemp鯖の作者さんは尻用にかえたやつは公開しないのかな
作ってるとは言ってたけど経過報告すら無いな
別スレがあったりするかもな
新堂曲がやりたいんですけどポップンの10ってありませんか?
無い
素直にCSで遊ぶかpmsを探しな
PS2で遊べるじゃん 買ってけよ
デジフォークの事ならCS未収録で、AC10・11にしか入ってない。
尻鯖の件だが、無限1stStageだと前あったエンプ鯖みたいに記録の保存ってされないんだな…
そりゃ最後にまとめて送信してるからな
DJTの時のハッピーツールみたいなのがあれば切り毛が出来ていいんだけどね
切り毛じゃなくって切り替えだ吊ってくる
シリウス用のhappy toolほしいよな
856 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/01/30(日) 21:19:40 ID:ga5SL8zF0
pop'n16のcrackで、torrentで流れているやつだとe-amuemuが使えなくて困っているのだが、
pop'n16(2008022500)と、pop'n16(2008052700)のcrackを、
海外うpロダ(megauploadなど)に流してもらえないか?
857 :
856:2011/01/30(日) 21:25:56 ID:ga5SL8zF0
すまん、sage忘れてしまった。質問者だからこんなミスは犯したくはなかったのだが・・・
>>855 あのお方が舞い戻れば可能かもしれない。そう、697@14氏が・・・
>>859 あの人も尻鯖の開発途中のSS残して消えたな
作者さんでまだこのスレに残ってる人いるの?
みんなどこに移動したんだろ。
去年夏ごろにあった大規模、長期規制の巻き添えくらってやめちゃったとか?
それ以前まではそこそこ書き込みあったような。
865 :
837:2011/01/31(月) 01:18:17 ID:dpoqF2Ac0
>>838 1鍵2鍵で縦の移動なら出来る。
だが横移動は皿みたいなんだよねー
何に皿あてても移動できなかった…
煽られまくってたしな
実は開発関係者が煽ってました
そんな開発者もUSBの反応遅延に悩まされてポーリングレートを上げるとか無茶してましたね。
SIRIUS起動しようとすると左下にNETWORKって出たあと強制終了するんだけど早くどうすればいいか教えろいますぐにだ
ゴミ箱に捨てるといいよ
教えろ?教えて下さいだろ?
教えろ下さいクズ共
ありがとう試してみるよ脳筋ゴミ太郎
おまえらwww
876 :
o(^-^)o:2011/02/01(火) 00:57:42 ID:J1ggugHh0
お願いがあります
死ねカス野郎
877 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/01(火) 11:37:31 ID:YYu91LJS0
死ね社会のゴミども
>>876,877
2ちゃんで書き込みしてるヤツは全員社会のゴミだろ、お前もだよ鏡見てこいよ
879 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/01(火) 15:43:18 ID:YYu91LJS0
うるせーよ
鏡見ても分からないからRANDOM掛けてみました
GOLD出来るようになったってことだから蔵落として起動しようとしたらAEP-LIBエラーとか懐かしいのが出てきたぜ
これ出ないようにするパッチ作った人はどうやって解析したんだろうか
DDRX2解析音源+動画がyoutubeでうpされてるけど
来てないよね?
>>878 そういうお前も書込みしてるってことは社会のゴミってことになるぞw
よっぽど悔しかったんだね
質問なんだけども
popn16が起動自体はするんだがconfigの仕方がわからない
readme見てconfig.dat起動させてやるということはわかってるんだが、
どうやってkey割り当てるんだ?
尻のHDDとドングルを所持してるんだが、ドングルがまさかのMIDI端子だったからHDDだけで起動したら、スタートアップ始まってBM2DX.exeを自動実行した後にHardware errorでたんだけれど、コレってそういうこと?
しかしMIDIのドングルは初見だった。
尻ってドングルだったっけ
>>888 I/Oボードもないしドングルも2つ必要なんだから起動する訳が無いよ
891 :
o(^-^)o:2011/02/03(木) 16:13:15 ID:+2xbihID0
ボクのお尻のHDDの容量は1TB
ドングルって2つだけど接続するとこは一つなんだよね
I/Oボードさえあれば動きそうだけど・・
やっぱりそのままじゃ駄目だよねw
そういえば昨日、中身みたらkonamiふぉるだに暗号化かかってたなぁ(´・ω・`)
しょうがない仏壇に飾っておくわ。レスどもでした。
896 :
887:2011/02/04(金) 09:33:50 ID:CSlgreZ40
>>895 サンクス
やっぱりbemanistyleだったのか
s
尻からeoutの書式変わった?手持ちのeditoutではどうしようもないからお手上げだよ。
いまさら
尻鯖のIC CARDで、起動テスト時にICCARD INIT ERRORになり詰まっています。
lちなみに起動テスト時にNETWORKの方はOKになっています。
根本的な勘違いをしていないか確認させてもらえませんか。OSはXP3です。
(1)e-amuemuを実行するPCの %SystemRoot%\SYSTEM32\DRIVERS\ETC\HOSTSの編集
→localhostの下の行に、127.0.0.1 services.eamuse.konami.funを追加して保存。
(2)仮想シリアルポートの設定
COM1を使用済みの通信ポートがあったのでCOM1→COM30に変更して再起動した。
com0com のSETUPで、左がCOM1、右が80になるように設定。チェックボックスは全てOFF。
(3)ゲームファイルの設定(一番怪しいと思っています)
a) progは、以下を使用する。
[アーケードデータ] beatmaniaIIDX 17 SIRIUS program files_2009102300.rar
を解凍し、2009102300の中身の8ファイルとE・FフォルダをC:\Sirius\Crackedの中身と全差し替え。
sidcode.txtをC:\Sirius\の物と差し替え。
b)以下のパッチを当てる。
差し替え後のC:\Sirius\Cracked\bm2dx.exeにパッチを当てる。
E1244と23FD0のみが書き換わっている点は確認済み。
(4)ゲーム側のe-amusement設定
TESTモードで起動し確認したところ、E-Amusement=ON、店名IIDX17、地域東京になっている。
(5)iccaemuの設定
カード作成済み。設定→PORTはCOM1にする。左下のボタンはAUTO→2に変更。他はいじらず。
(6)e-amuemuの通信設定
待ち受けポートはデフォルトの80のまま。
サーバアドレス指定はipconfig→ローカルエリア接続のIP Addressを記入。
5.使用方法
e-amuemuとiccaemuは起動済み。
ただし、e-amuemuの接続情報タブやカードデータタブは中身が空。ゲーム設定はいじらず。
長文で大変申し訳ないのですが、お手すきの方アドバイスいただけると幸いです。
>>901 とりあえずまず付属の手順どおりにやってみたら?
>>902の言うとおり落ち着いて一からゆっくりやってみて
さっとみたら2.3箇所それは違うだろってとこがあるから。
>>902-903 ありがとうございます。
ひとまずNetwork OFFの状態からやり直していこうと思います。
そもそもなんですが、
尻本体を立ち上げるのはC:\Sirius\Cracked\bm2dx.exeからで正しいのですかね?
上記から正しく立ち上がるので正だと断定して進めているのですが、
実はファイル構成が全然あってないとかだと試していく点が全然異なるような気がしまして。
完全に解決しました。
アドバイスありがとうございました!
後学のため一応間違っていた点を挙げておくと
(2)→右もCOMポートにする(たとえばCOM77とか)
(5)→(2)で設定したCOMポートにする
となりました。
カードスロットはサーバーとやりとりするわけじゃないのに
勝手にポート80とか勘違いしていたマヌケっぷりでした。
スレ汚し失礼しました。
書いていってくれるだけ有難いもんだよ、あとから来る人にも説明が楽になる
その説明も見ないで機動しないとか言うバカがいるから困る
亀レスすまん
>>625の4.にでてくるバッチファイルってどこで手に入るかわからない
ヒントもらえないだろうか…
すみませんじこかいけつしました
アクセス拒否されたけど
>>906 ここ最近の質問なんて大半が過去ログに書かれてる事だけどな
912 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 16:44:56 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
指チェック中にエラー落ちする
>>625,912も試してみたけどダメだった・・
指きたな
神すぎ
指とか来てもPCでどうやって遊ぶんだよ
つかってるDLLが悪いだけかも知れんけど弐寺のときはiccaemuが不安定だな
e-amuemuをポート設定をデフォルトの80の状態で起動すると
いつも”ポート80のオープンに失敗しました”とエラーが出ます。
その状態で尻を起動するとICはOKになるが
NETWORKがSERVICEになってしまって起動できないです。
ポート80が使用中ではないのに...。
どなたか解決方法わかる方いらっしゃいますか?
環境はXP SP3 ネットワークアダプタは1394ネットアダプタ #44と
NEC WL300NU-G(無線)で後者のみ有効にしています
無線はモデムのFLASHWAVE 2040 M1と接続していて
PPPoE接続設定にしておりポート解放は確認済みです。
ICはOKだったのでおそらくネットワークの問題が解決すれば
起動可能だと思うのですが....
長文申し訳ないですがよろしくお願いします。
それ絶対80番ポートを使ってるやつが居るはず
コマンド打って調べてみて
skypeやってるとかじゃないだろうな
つかポート番号変えればよくね?
このシステムとの互換性がないため、\SystemRoot\SysWOW64\drivers\HtsysmNT.sys の読み込みはブロックされています。
ソフトウェア ベンダーに連絡して、互換性があるバージョンのドライバーを入手してください。
どうにかして動かせないかなぁ… @7x64
xpデュアルブート
俺はポプ16のNETWORK CHECKの初期化で毎回止まるから諦めた
いくら粘って調べても出来ないものはダメなんだと悟った
なきたい
>>919 C:\Documents and Settings\Administrator>netstat -ano
Active Connections
Proto Local Address Foreign Address State PID
TCP 0.0.0.0:80 0.0.0.0:0 LISTENING 4
待ち受け状態となっているようです。
念のためActivePortsを使ってみたのですが
chromeを起動するとポート80が使用され
落とすとポート80が使われていないようです
>>920 skypeはインストールしてないです。
>>921 洒落用に開放したポート番号に設定したら、
起動時のエラーはなくなりましたが症状は変わらなかったです。
とりあえずFWとかその辺から見直したら?
>926
試しにモデムと無線ルータ両方のFWをアップしたんですが、
無線はいけましたが、モデムが逝ったので一時中断します。
長々と失礼しました。
>>926が言っているのは
ファームウェアじゃなくてファイアーウォールの事だと思うんだ
>928
なるほど。ファイヤーウォールの事でしたか。
使ってるファイヤーウォールは標準のもので、例外設定はしてありました。
一応ファイヤーウォールを無効にして試してみましたが、どちらも変わらなかったですね。
930 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/08(火) 18:12:57 ID:lwejs10E0
指 start application が出たあと何も出てこないんだが
指 タイトルでコマンド入力するとあるが、入力機器が何なのか分からん。
キーボードで↑↑↓↓←→←→と入れた後にF7押しても何も変わらなかったし、矢印キーの後にBAを入れても変わりなかった。
ゲームパッドでも試した(F5で切り替えてから)。
>>923 そっちでは動くけどメインが7だからなぁ
古いマシン引っ張ってきたんだけどこっちでは動かん
htsysmntってnet startでなんて名前で出てくる?
一応「サービスは既に開始されています」とはでるんだけど
このコマンド入れてもそれらしい名前で動いてるのないんだよなぁ…
technikaクラックされねえかなあ
xg crack kitana
Sc_203189.rar
DJT-20081110のSIDECODE変更したい人用
付属のdllは皿の回転を逆にするためのもので、
マウス化したときに逆につけてしまった人は使ってください
ezusb.dllとlibutil.dllのソースコード再アップしてくれる人居ないだろうか。
自分で皿の基板設計しててマウス周りの実装を見てみたいのだが。
誰かが両方左皿とか右皿にするパッチ作ってくんねーかなあ
方法さえわかれば自分で挑戦してみるんだけどな
938 :
935:2011/02/09(水) 22:21:02 ID:K+WGHt/dP
書き忘れてましたがUnpackしただけなので各自ヘキサエディタなどで書き換えてください
DJHACKERSなどで文字列検索すれば分かると思います
環境によって起動できる出来ないがあるな…指
今のところ1台しか動いてない 何が原因なのかさっぱり。
ポップン17のCARD UNITのチェック飛ばす方法誰か知らない?
>>940 ヒント: 公式でCARD UNITのない筐体だってあるんだぜ。
しかも、その筐体でも17起動できるんだ。
せんごくマダー?
943 :
o(^-^)o:2011/02/11(金) 22:32:58 ID:QHn6aqAT0
tu-nsutori-tomadakane
Rakitana
945 :
o(^-^)o:2011/02/11(金) 23:11:21 ID:QHn6aqAT0
rakisuta
だれかやると思った
RSA Security is GOD
指をテンキーでやろうと思ってるのですが、ゲームだけ反応しません。
どうしたらできるようになりますか?
949 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/13(日) 16:42:49 ID:HqbiYXvU0
2DX行脚乞食ってまだ居るんだな
マジで乞食見てて卑しいよ、邪魔だし
誤爆乙
knitまだなの中国さん
952 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/13(日) 22:21:26 ID:MiqEwHD80
gdi++か知らんが見辛過ぎ
なんだ厨か
VM上で指が動かないんだけどうごいたやついんの?
DX9の挙動は怪しいけど
尻なんだが、左下のNETWORK OKの表示消すにはバイナリでどこ弄ればいいんだ?
プラズマなんで画面焼けが気になる…
一応右下のFREE MODEは消せた
bm2dx.exe
000D1AB8: 46 00
FREE MODE以外にすると少し表示おかしくなるかも
>>957 バイナリを弄ればそういう奴も消せるのか。
Empのスタートアップ画面のフォントが筐体のと違うんだけど
何のフォントファイルをfontsフォルダに入れればよかったかな??
>>959 あそこの文字ってHDDの画像から読みだしてるわけじゃなかったんだ
REDの頃はDFHSG3.TTCを入れれば筐体と同じフォントになったんだけど。
多分GOLDから指定フォントが変わったのかと?
>>957 gcz編集してそこの画像を透明化すればいい
あと、ゲーセンの筐体だとプレイ画面の鍵盤部分も焼きついてるから気をつけてね
964 :
935:2011/02/18(金) 19:10:07 ID:YheXPyUNP
すまんブートできたのは指のHDDだった
>>964 熊7の入れ替えの時にセンモニのやつをもらったが
コンデンサは妊娠してなかったわ
普通に使えてる
すまんけど、Empじゃなくて尻でもいいので、
HDDの\WINDOWS\Fonts内に入ってるTTCファイル一覧を教えて下さい
>>966 所持してるのを含めて同じマザボで5台ぐらい妊娠してるのをみたよ
まぁ全部が全部壊れるとは思わないけどね
DJTなんだが突然キー音が出なくなった
こんなの出くわしたことないから途方に暮れてる
過去ログさらってみたけど書いてないので
もちろんフォルダの類は弄ってないです
同じ症状の方いますか?
XP SP2
core2duo E6750 2.66G
メモリ2G
蟹
8400GS
971 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/19(土) 00:13:11 ID:zWt/qJHR0
俺もNETWORKがSERVICEになって困ってるんだが、
>>929とか解決したなら教えてくれ
>>969 l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// bmsか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
RAのBMS既出だろ
気温ありはパスかかってて開けられないからありがたい
BGA付いてるのかこれ?
笑
熊7パッチってまだ流れてないの?起動しない
解説のtxtあったらうpきぼんぬ
977 :
929:2011/02/19(土) 19:03:17 ID:t6SqWtIE0
>>971 相変わらず解決してないですよ
あの後PCをXPからVistaのノートに変えて試してみたんですが
今度はNETWORKがTRACKER ERRORになってしまってます
SERVICEモードでネットワークの状況を見てみると
SERVERまで正常に接続されているんですが
カードが使えません
どなたか同じ症状になっている方いらっしゃいませんか?
原因と解決方法がわかればあともう少しなんですが...
↑なんで安価がそっちなんだ?お前973本人だな、顔真っ赤だぞ
先にBMSの話書いたほうに言うのがスジだろハゲ
ちょっとこの流れ意味がわからない
八つ当たりはよせよ
熊まだー?
せんごくまだー?
戦国が最後の希望だろうな
現行は全部RSA入ったから十中八九来ない
986 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/22(火) 00:32:31.49 ID:zKvmjqFb0
戦国もRAもスクショが出回っていると言うのに何故来ないのか
戦国は知らんがRAはbeatFREE待ちなんじゃねぇの?
e-amuemuを使えるempの蔵ってどれなのかな
れどめにもパッチが多くて〜と書いてあるけどどれが使えるんだろう、わからない
誰かポップン15のpart.7をShareとかへうpしてください… お願いします
991 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/22(火) 23:32:20.42 ID:8L+5dR7C0
割れたみたいですね。 GJ
?
986の画像だけど右端にチラっとビーマニのPCB見えてないか
まぁ来るとしてもRAは19th稼動以降だろうな
次スレは?
RAは既に破られてるけど出回らないのが現状
tugi sure madaka...
乙
999
1000
1001 :
1001:
,,-‐''""''ー--,-
>>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
.|""" ||
>>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .||
>>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>996 お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| .
>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| .
>>994 以下はiriaからやりなおせ
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
http://kamome.2ch.net/download/>>1001早く次スレ立てろよ、バカ