Freenet+Frost 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
低効率だが高匿名。インターナショナルな掲示板機能付きファイル共有ソフト

□導入方法□
Freenet 0.5を
ttp://downloads.freenetproject.org/freenet-webinstall.exe
http://ztake3.web.fc2.com/
からダウンロード。

このサイトを参考に設定。
ttp://www.geocities.jp/p2pfreenet/

フロストエンドのFrostを
ttp://downloads.sourceforge.net/jtcfrost/frost-04-Mar-2008.zip?download
からダウンロード。

このサイトを参考に設定。
ttp://www.geocities.jp/p2pfreenet/frost.html

java1.6で動かないときは
http://javadl.sun.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=11230
を使用。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 18:33:07 ID:Fw67BAKY0
前スレ
【マターリ】Freenet+Frost【コソーリ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1206506522/

>>1スレ立て乙
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 18:35:11 ID:hWS1Y6eP0
公式サイト
The Freenet Project
ttp://freenetproject.org/

The Frost Project
ttp://jtcfrost.sourceforge.net/

参考サイト
FreeNetter
ttp://www.geocities.jp/p2pfreenet/

Freenet/Wikibooks
ttp://p2pwiki.ikejisoft.com/?Freenet%2FWikibooks
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 18:38:45 ID:hWS1Y6eP0
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 19:36:21 ID:twiAHI2eP
フリーサイト(Freenet 0.5)

◇ フリネのFAQ 「纏」
http://127.0.0.1:8888/SSK@gzY0gA6TgCECrX31nNIXtrXi4yUPAgM/faq/18//
◇ FUQID(Windowsユーザー専用ファイル共有フロントエンド)
http://127.0.0.1:8888/SSK@CKesZYUJWn2GMvoif1R4SDbujIgPAgM/fuqid/12//
◇ Freeportal [Stable]
http://127.0.0.1:8888/SSK@XuoQORsgyNtzq9j~-OHGFGdpJNYPAgM/Freeportal/7//
◇ CHK情報局
http://127.0.0.1:8888/SSK@-eDRYBySRAmCwlKSitBoDgPR8bwPAgM/chkjoho/53//
◇ 樹の歌
http://127.0.0.1:8888/SSK@tA~6E0nYCKSShzkE7Q6ZwKn2zREPAgM/dryad/16//
◇ Share(仮称)公式サイト [Stable]
http://127.0.0.1:8888/SSK@szGkEWGmpXKoQHqsu9ubZze-kOgPAgM/CAT/17//
◇ FIW for Java (フリーサイト作成 フロントエンド)
http://127.0.0.1:8888/SSK@M7yZgrl8gwtAe1xEcR5Xyv4tFsoPAgM/fiw/9//

6[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 21:36:54 ID:BTVBHFVU0
スレ立て乙です

前スレの>>987ですが、解決方法をご存じの方は、
アドバイス頂ければ幸いです
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 22:04:06 ID:hWS1Y6eP0
>>6
まずfrostのニュース取得日数と表示日数を100日程度に伸ばして
Always download all days backwardにチェックを入れる。

これをやってみ。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/14(木) 23:59:59 ID:hWS1Y6eP0
ちょっと基本的な事確認したいんだけど、
「共有ファイル」に登録したファイルは特に何もしなくても
アップロードされていくって考えで良いのか?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 00:16:41 ID:W/pzdYJ40
うほ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 04:54:22 ID:mqpsCUx80
もうこれ以上速くするの無理なのか
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 07:03:41 ID:W/pzdYJ40
>>10
ユーザー増やせ
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 11:56:50 ID:6s+OB/Jv0
frost wireのことだとずっと思ってた
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 12:12:33 ID:6s+OB/Jv0
とりあえず板を追加するとこまでは逝ったけど
どうしたらいいんだかまったくわからないんだぜ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 14:12:07 ID:uilpuNEB0
テ炉リストの巣窟
即刻規制すべき
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 14:30:25 ID:CyrAkaRg0
インストール時にfrost.batを実行するけど
アンインストールすると時はどうしたらいいんでしょうか
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 15:01:32 ID:W/pzdYJ40
>>15
HDDシュレッダーで
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 15:23:01 ID:0LTgDecx0
HDDごと抹消しろってことすか
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 15:23:41 ID:OslOKx/vP
そうすね
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 15:27:09 ID:0LTgDecx0
dです
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 20:04:09 ID:1Z2jmSlF0
鳥無しでアップされてるファイルとかガッカリしたくないから
落とす気になれないな
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 21:04:25 ID:EuR2ZNij0
ニュースの方でうpされてんのかな?
うちは検索で探してるからサインとかわからんファイルばかり。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 21:30:34 ID:c0ofeXQk0
これってトリガ機能とか職人IDとかって機能無いの?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 22:08:36 ID:W/pzdYJ40
>>20
そもそも、閑古鳥が鳴くほど、日本からアップされているものが無いんだが。
0.7
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 22:10:07 ID:W/pzdYJ40
0.7に「日本からUPされている総量」は、他のP2Pで光回線なら1日で落とせる
程度の量ってこと。それで全部。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 22:10:44 ID:3ilCIpBR0
閑古鳥すら居ない
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 22:22:56 ID:PGSL5J4n0
ID:W/pzdYJ40 は0.7に親でも殺されたのだろうか
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 22:36:03 ID:W/pzdYJ40
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 22:47:15 ID:HhIBXRvs0
くそわろた
web割れの厨サイト思い出した

----- Anonymous ----- 2010.01.14 - 22:15:55GMT -----

発言ぐらい
うpしろよな、マナーってもんだ。失礼だろ。
「今週1回発言した」?そんなの発言したうちにならんよ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:07:02 ID:Q0XLXPa20
昔の人も君と同じ事を言ってました。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:15:27 ID:EuR2ZNij0
>>22
どっちも匿名性に害があるからいらないと思う。
他P2Pと同じサインとかあんまよろしくないし。

しかしFanSubあるかと思ったんだが無いなぁ。
あっちはまだTorrent全盛か。

ニュースでURI貼り付けてるのとか添付してるのとかは検索にはひっかからないのね。
記事全部読むか。('A`)
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:19:43 ID:HhIBXRvs0
0.5は接続ノードが異人さんばかりだのー
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:20:36 ID:HhIBXRvs0
ゴメン訂正
×0.5 → ○0.7
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:38:45 ID:KHB9qyMiP
ファイルの流通量ってどれくらい?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:41:11 ID:sr52Ng/V0
0.5はアニメが多少ある
0.7はアニメが希にある
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:41:51 ID:WaoYewvJ0
アニメかよ('A`)
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:43:14 ID:EuR2ZNij0
0.7なら海外の無修正AVもあるんじゃね?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:46:28 ID:kitOM7cA0
0.5はアニメ意外も増えつつあるよ。
あくまでも増えつつだが。
まだ人が入ってくる段階だよ。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/15(金) 23:46:47 ID:sr52Ng/V0
ごめん、JPボードのみの話なので、
海外ファイルは0.7の方がいろいろあると思う
まあ起動して探してみ

自分はFrostしか入れてないから掲示板眺めてるだけだが、
JPボードはtestばかりで過疎りまくってるのが悲しい
裏事情とかおもしろい書き込みを待ってるお
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:03:30 ID:uSb48Ai40
閑古鳥も居ないのに裏事情書き込むの寂しくね?辛くね?悲しくね?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:06:03 ID:1Z2jmSlF0
もうちょっと回線が早ければ
 アニメ等 Freenet
 同人系 ShareとかPD
って感じでリスクに応じて使い分けできそうなんだけどな
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:10:48 ID:ThZ+DTiF0
>>40
確かに。
問題なさそうなジャンヌは既存P2Pで落として
やばそうなジャンヌはFreenetで落とすみたいな。
ただ、現状では遅すぎだよな。
誰か匿名性が同レベルでもう少し速度が出る奴を着くって欲しい。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:14:39 ID:O5P/PCT30
>>31
0.7でつながっているノードに日本のIPアドレスを見たことがないんだが。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:15:49 ID:92rUZfK20
遅くて使いにくくてファイル数が少ないのが難点
PDがny並の監視体制になった時の最後の砦のような印象
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:20:49 ID:O5P/PCT30
>>33
ユーザーや流通が少ないPDと比べて(もうNyやShareとは比較以前の問題)

アニメ1000分の1。コミック1000分の1
PDでキーワードでの検索が1000じゃ足りねーて騒いでいる時期が
懐かしいとかいう話ありえるかも
PDだってタイトル名一致で1000件ヒットするのは、よくあることだし。
PDでコミックとか大変だよ。ありすぎてジャンル分けして1000に収めるのが
1つ1つのキーワードの範囲分けが大変になる、
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:22:53 ID:O5P/PCT30
ここには内容つきで発言して、freenetには発言するのがテストだけなのが、その本質か

46[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:24:21 ID:a/HBih9j0
まぁ、その辺も含めてマターリやろうということで。w
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:24:31 ID:vIB4gAKq0
つか回線は人が増えれば増えるほど速くなるんだぜ。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:28:29 ID:A6y7VdCw0
光回線にしたら速くなる?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:30:01 ID:O5P/PCT30
>>48
接続にくるIPアドレス見ていれば、相手先の回線が何か予想ぐらい付かない?
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:33:18 ID:a/HBih9j0
>>31
>>42
外人ノードが多いからグローバルキャッシュサイズが大きいってことで
いろいろと都合がいいんじゃね?

PDでも日本ノードは全弾きして、中韓含めたUnityを利用するのが流行ってるし。

0.5は日本人が多くても、世界規模で見れば0.7の方がノード数は多そう。

そういえば0.7.5の更新来てた。手動でやったら来た!
自動更新設定してあったのに意味ないのかなぁ。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:37:59 ID:O5P/PCT30
>>50
統計情報みても、0.5と0.75の差は10倍程度(全世界で)
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:39:19 ID:6m38lEyS0
0.7は禁句
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:41:10 ID:HW7aK3nZ0
国内P2Pの代わり(になるといいなあ)→0.5
洋物torrentの代わり→0.7
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:48:15 ID:a/HBih9j0
>>51
10倍も違うの?w
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:48:19 ID:t2zhrJZY0
アニメって今放映中のやつも流れてたりする?
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:49:11 ID:q7hGcJm10
居留守とくぎゅうのその後が音沙汰ないな
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:50:21 ID:vIB4gAKq0
>>55
バカテスは確認した。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 00:52:52 ID:t2zhrJZY0
>>57
情報サンクス。まだあんまり流れてない感じか
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 02:18:14 ID:u7+bRxe/0
ほんとに何もないねこれ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 03:02:02 ID:5yauIhgI0
マッタリ度はnyやPD以上だなコレ。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 05:28:16 ID:ptjK0HbU0
板更新遅すぎてファイルがあるのかどうかすらわからん
うpろうにも重複してそうだしアニメ関係はやたら高サイズだったしw
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 05:44:42 ID:O5P/PCT30
>>61
フロストのタグにある、共有ファイルに登録しておけばいい。
掲示板の応答は2chでも大差ないよ。即答なんて期待するな。

63[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 06:19:22 ID:Wp3cWddW0
>>62
重複しててもおkってこと?
と言ってもゴミファイルしか無いが

そういえばあっちの_jp_testにも
>DLできたのは共有ファイルのタグに登録して、拡散の手伝いをしてください。
とあったけど、DLできたのをMy Shared file にぶち込んでおけばソースが増えるってことなのかな
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 08:10:58 ID:If2yezeG0
同人がけいおんしか無いな?w
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 09:06:25 ID:F84NUR/W0
禁句ならしかたない
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 09:16:03 ID:a/HBih9j0
>>64
え?検索したら腐るほどあるけど。
むしろ埋もれてんのかけいおん!のが見えなかった。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 09:21:44 ID:XvYo1aUU0
検索ワードkwsk
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 11:24:02 ID:zRQrEUQx0
http://127.0.0.1:8889/nodestatus.htmlのページにいこうとすると
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示が出てきてアクセスできないんだが
いったいどこでミスったかわからない・・・
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 11:28:31 ID:CcJUnNrE0
それは自分もなるけど
frostの方は繋がってる
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 12:02:26 ID:O5P/PCT30
>>68
http://127.0.0.1:8888/
これが正解
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 13:39:51 ID:a/HBih9j0
>>67
ただ単に「同人」。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 14:20:21 ID:zHc4rJs30
>>71
ありがとうございます、それでも けいおん ばかりでした。
ニュースの取得数で検索量も変わってきたりするのでしょうか
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 14:25:54 ID:r3Nihp4r0
JRE1.5で動かしている奴はセキュリティ修正でUpdate 22が出てるからアップデートしておけ。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 17:31:39 ID:MqBceSo30
シナバ閉鎖ならトレ情報あげてくれるだけでもありがたい
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 21:35:36 ID:a/HBih9j0
>>72
ああ、ごめん。
うちのは禁句の方だから違うのかもしれない。
0.5は入れてないからそっちの事情はわかりませぬ。

禁句の方は「同人」で390件くらいヒットしてるよ。
「doujin」でヒットするのもあるみたい。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 21:43:35 ID:2bTzQIrR0
>>75
なるほど、0.5でした
ありがとうございます、禁句と出たばかりだが導入してみようかなぁw
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 22:57:52 ID:1dpNNHin0
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 23:46:35 ID:r3Nihp4r0
>>77
そこのページは Product Not Found と表示されるからわからない。

ttps://dct.sun.com/dct/forms/reg_us_0211_979_0.jsp
こちらのフォームに必須項目を入力して送信すれば JRE 5.0 Update 22 ダウンロードページの
アドレスが書かれたメールが届くようになっている。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/16(土) 23:50:18 ID:1dpNNHin0
dです、リンク辿って行った時は繋がったんだけど失礼しますた
77からDLしたのはjre-1_5_0_22-windows-i586-p.exeだったけど78とは違うのかな
80ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:41:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 20:45:10 ID:abkA5V9a0
0.5が着実に物が増えている件。
そして接続に.jpが異常に多い件w。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 22:11:19 ID:GrpA3L3A0
0.75自動立ち上げしないようにするのってどこいじればいいんかい
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 22:12:02 ID:aq6EGtS2P
Freenetは最終手段の最後の砦だから、もうちょっとまったりしていても
よかったんだけどな。0.7は外国人主体で、0.5の方は日本のファイル主体に
なりそうな予感。今の所は0.5の方を、PDの次の次期国内P2Pソフトにしていく流れか。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 22:15:20 ID:aq6EGtS2P
>>82
プログラムのスタートアップからFreenetを削除すれば、OS起動時に勝手に
起動しないはずだが、試した?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 22:20:12 ID:GrpA3L3A0
>>84
JAVA切っておけばよいのでしょうか
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 22:46:44 ID:aq6EGtS2P
>>85
OSによって違うかもしれないが、XPなら左下のスタート→プログラム→スタートアップ
を選択すればでてこない?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/21(木) 22:53:45 ID:GrpA3L3A0
>>86
ああ、ありました
ありがとうございました
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/22(金) 00:25:18 ID:1KqcsCPy0
>>82
バックグラウンドサービスもあるはずだからサービスで自動を手動に。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/23(土) 14:55:33 ID:f8habEKH0
>>88
どこでしょうか
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 03:39:25 ID:ee9dWPP+0
ファイル名を指定して実行 services.msc
Freenet background service
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 15:43:56 ID:HzGRM8e70
ほとんどなにもないね
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 15:53:41 ID:NtnEHCTT0
>>91
元々そういうソフトじゃないしな。仕方ない。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 16:51:49 ID:2iDqtExm0
PDや新たなものが出たとしてそいつらが壊滅したときの最後の砦だからな
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 19:51:18 ID:HzGRM8e70
PDも解析されたみたいだし、合法ファイルを取引していても怖くて使えない
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 19:59:57 ID:3hf5+UuY0
>>94
お前、解析の意味が分ってないだろw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1262877705/57-59
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 20:03:55 ID:vG3kW8vd0
>>92
中国じゃもうFreenet規制されて使えないらしいじゃん。
PDのボードに中国からと名乗る人が愚痴こぼしてた。

つまり用途的に意味がなくなってきつつある。
結局自由のお国じゃないと使えないんじゃなぁ。

ドイツじゃGermanCIAが監視してるって記事があったな。
ネオナチ警戒かしら。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 20:34:09 ID:2vwGWBQ+0
>>96
アルカイダ対策。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 23:24:51 ID:lib/98gn0
>>96
Freenetのサイトが規制されているだけらしいから、本体さえあれば
0.7の方だと使えるんじゃない?0.5の本家のはネットワークを監視されて
規制されたから、中国用のカスタムFreenetを配布していたそうだよ。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 23:52:11 ID:vG3kW8vd0
>>98
ほう。
0.7でUDPにしたのは意味あったんかな。
確かに「ページが真っ白」とか言ってたからfreesiteのことなんだろうな。

でもcn.testとか見かけないね。
完全鍵付きかDarknetでやってるんだろうか。

あとTorも遮断されたらしいね。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/24(日) 23:52:16 ID:2vwGWBQ+0
>>98
カスタム0.5を利用した理由は監視されていたからという理由じゃなかったはず。
だけど、監視されてるのは本当だし、だから0.5は辞めておけととりあえず言っておく。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 00:37:46 ID:qT9m+oSO0
>>99
Freenetのfreesiteじゃなくて、Freenetの本家のサイトや解説しているサイトが
FWで見えなくされていて、どこにあるのかわからないから、使うのが難しいんじゃない?
0.7は一応簡易的な遮断規制対策はしてあるらしい、UDPも関係はしていると思うけど。

>>100
以前の話だと、中国専用のカスタムFreenetは、フロッピー1枚に入れていて
配られていたとのことだったから、当時から本家のサイトは見れなくて
知ってる人が改良して、一部の人しか使ってなかったんじゃないかなと
思ってたよ。

とりあえず監視に対する耐性は、今の所0.5の方が実績があるから、どちらが
危ないとかは言えないんじゃない?0.7の方も、外人が児童ポルノ積極的に
要求していて0.5よりかなり多いようだから、そちらの方の監視が厳しくなる
可能性も大きそう。


102[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 21:12:08 ID:YVDiG0WA0
>>101
監視に対する耐性って、どっからもってきた言葉だ?
何を言ってるかわからないぞ。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 21:21:42 ID:/y3b19p60
短い夢だったな
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 23:33:49 ID:5QnKHRtE0
>とりあえず監視に対する耐性は、今の所0.5の方が実績があるから、どちらが
>危ないとかは言えないんじゃない?0.7の方も、外人が児童ポルノ積極的に
>要求していて0.5よりかなり多いようだから、そちらの方の監視が厳しくなる
>可能性も大きそう。

101はいつもの奴だろうね。平気で↑こういう印象操作する
蛇やiLllSがPD・洒落にもどっちゃって残念だったねw
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 23:49:39 ID:YVDiG0WA0
正直、わざわざ古いバージョンを使わせようとするのは悪意があるとしか思えん。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/25(月) 23:51:29 ID:4A6xAArU0
居留守はまにまにの残り流してたし、くぎゅうもなんか昨日流してた気がするぞ
でも人がもっと増えないと繋ぐ気せんな
同じIPからの接続ばかりが目に付くし
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 00:23:07 ID:g++P86ZC0
居留守は洒落でまた流してたよ
まにまには途中までやってたから最後まで流して一区切りさせたんじゃないかと

ソフトに変な思い入れなくて単なる乞食なおれは
0.5・0.7どっちが栄えようとどうでもいい。職人がいるとこに付いてくだけ
ああああがいれば0.7使うしくぎゅうがいれば0.5使う
ただ、自分の都合で片方に誘導しようとしてる奴はうざいわ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 01:11:44 ID:dL/7//Im0
くぎゅう何流してた?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 01:17:15 ID:dpwobcma0
基本アニメは落とさない。
うp者のご機嫌取りで落とした方がいいんかしらね。

雨場が気になる。が0.7にしか彼は来ない。

Frostの公式開発が近い将来0.5をサポートしないと言っている。去年3月

なので俺は0.7.5だけ使ってるな。

Freenetじゃ荷が重いんで雨場に期待。Freenetはそれまでの繋ぎ。

ぶっちゃけI2Pだけやってりゃいいのかもしれんがな。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 01:38:20 ID:+sWY1ZKk0
----- Kugyuu@anF53l0lObNkJ1c+7cibcj_d7X4 ----- Wrote to 2010.01.24 - 19:21:49 JST -----

ツリー状なのを生かすために期毎のTOPを作ってそれに各タイトルをぶら下げる形で貼っていこうと思ってます。
今回上がってるTOPは自分が上げたものですが、他のupされる方や輸入される方ももしよかったら使ってやって下さい。
TOPに返信するという形だけとっておいて、中身の文は消してしまえば問題ないと思います。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 03:28:05 ID:7/UXI2OB0
0.5何もないね0.7のがファイル多い感じ
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 06:26:33 ID:U1eVG60e0
0.7日本のファイル全然無いな、海外ファイルは多いが
0.5特定ジャンルは多いが、他のジャンルや海外ファイルは全然無いな
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 07:21:41 ID:eIONdyMy0
酷いスレだな
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 09:01:29 ID:o0p3kPyP0
>>111-112
どっちだよw

まぁ、自分で見てきた感想は>>112
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 09:13:06 ID:dnB4xmdh0
短時間しか起動してない&検索だけで判断してると、よくわかんないだろうね
まー保持率が絶望的に悪いから、どのみち一緒のことなんだけど

大きいファイルは海外ロダみたいな感覚でしか使えないと思う
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 15:26:35 ID:ORwj4bWX0
freenetが主戦場って日本本土決戦みたいな状態になりそうだな
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 21:40:52 ID:4RxdcA/m0
そりゃ英語が読めりゃ0.5なんか使わん。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/26(火) 23:08:41 ID:6GRYhV9s0
>>109
雨場ってHPどこにあるの?
i2pってのがわからん
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 07:35:31 ID:Np2OIzyo0
>>118
ここだが、作者はI2Pにサーバーを立てたようだ。
http://code.google.com/p/amoeba-p2p/

そういえば、ここの新しいFreenet解説サイトは、日本人が多い0.5の方を推奨してる。
0.7は100MB以上のファイルをUPするのに時間がかかりすぎるのか、UPがうまく行かない
などの発言もあり、日本のファイルは0.5の方に集まる傾向があるような気がする。
ノードも確かに0.5の方が日本のIPがかなり多い、0.7ではほとんど見かけないが
今後どうなるやら。
http://ztake3.web.fc2.com/
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 20:36:56 ID:eVOpSVIr0
パーフェクトダークでの初逮捕者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264591933/

ユーザーが流れてくるかもな
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 20:42:07 ID:XZp90uSxP
次はFreenetか
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 20:55:33 ID:o02jxTER0
ワロタw
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 20:57:19 ID:o02jxTER0
MXで逮捕

Winnyなら大丈夫

Winnyで逮捕

Shareなら大丈夫

Shareで逮捕

PDなら大丈夫

PDで逮捕

torrentで逮捕

freenetなら大丈夫
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 21:06:58 ID:CBikUux/0
torrentは匿名性無いから手間さえかければいくらでも逮捕できるだろ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 21:17:15 ID:+SIA6iFU0
nyよりMXの方が早かったんだな
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 21:19:45 ID:wNoll0mm0
アルファベット並べてMとXの次を見ればいいと思うよ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 21:35:07 ID:pI6qrR9N0
>>119
0.5を推奨するなんて、バカな作者だな。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 21:39:40 ID:qLjL5y8r0
>>127
でも0.7.5のインストールをまともに解説しているサイトって他にないよな。
してくれいるだけマシ。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 21:56:02 ID:qLjL5y8r0
つかこれで仮にFreenetの時代が来たとして
ようやく「高い」匿名性って奴の真価が解る訳だよな。
ワクワクしてくるわw
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 21:59:28 ID:Np2OIzyo0
>>127
0.7.5は日本人が少ないのは事実だから、仕方がないのでは?
0.7.5の、数百MBのファイルのUPに失敗したり、UPの時間がかかりすぎる欠点は
どうも0.5のボード見てると、一次放流者には印象がよくないらしいから。
PD逮捕で、次はいよいよここもやばくなってくるから、目立たない0.7.5の方が
これからはいいような気はするが。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/27(水) 22:12:32 ID:apNHO8kd0
freenetの時代なの?
これってどうなの?
132ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 11:41:40 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 00:54:04 ID:B8zGOGWD0
>>132
通報した



ガチで
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 02:52:55 ID:uBgOqae0O
海外でTorrentに匿名性を付加しようという流れになってるよ
ついでにトラッカーレスも。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 05:33:28 ID:lSVqmYJ3O
>>134
遅いくらいだろ…
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 11:03:54 ID:ye05Gblj0
>>134
遅いwwwwwwwww
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 13:14:03 ID:qDYUicO20
freenet 0.75
サービス>拡張>Freenet background service
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 13:24:12 ID:PXY8w5pR0
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 13:25:24 ID:ye05Gblj0
関連立ちすぎです。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 15:42:50 ID:eVDoZfeq0
キャッシュいっぱい貯めるとDL速度とか上がったりするの?
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 17:36:25 ID:hekpkcSi0
無い。完全に繋がっている相手との回線の太さで決まる。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/28(木) 22:19:35 ID:eVDoZfeq0
キャッシュはデフォルトで10GBに設定されてるけど、その数字の根拠は?
あとたくさん持ってることによるメリットはないの?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 00:54:11 ID:vGFhozZj0
>>123
ほんといたちごっこだよなw
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 03:49:55 ID:X/C5WP0f0
freenetより匿名性の高いP2Pってあるのかな
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 05:48:38 ID:oKxOQlWl0
>>144
【ぐにゅ】GNUnet【高匿名性】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1226470992/

さらに過疎
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 11:04:24 ID:V2j4RKQO0
アニソン新譜って流れてますか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 11:17:41 ID:+uRg3H0h0
欠片もありませんw
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 11:24:04 ID:k7hYmlPP0
ぐにゅってかわいいな
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 11:33:40 ID:3gT7gBhj0
>>145
Freenetの方が匿名性高いだお♡
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 16:45:29 ID:cD0nWvGg0
freenetって結局どういう理屈で匿名性確保してるんだろ。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 16:50:03 ID:XC7XaQjq0
使い辛くて過疎だけど犬作より↓てくる
初期の洒落っぽい感じ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 17:33:58 ID:VhH7bWJ50
>>150
キャッシュの移動機能とか他のP2Pにないものがたくさんある。
でも匿名性を最優先にしてるから速度は遅いと思う。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 19:47:19 ID:Iyve413DO
Freenetの時代がようやく来たな。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 20:19:48 ID:+jHpql0s0
導入がめんどくさいし、速度も遅いから無理
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 20:36:58 ID:Iyve413DO
まあ誰か何と言おうが選択肢がこれしかない以上使わざるを得ない。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 20:59:10 ID:4JSWAUOa0
ダウンローダーが幾ら集まっても無意味だけどな
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 21:40:24 ID:XC7XaQjq0
増えてるのは間違いない
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/29(金) 23:33:31 ID:uc/HemaV0
なんか変わったファイルが多いな
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 00:47:08 ID:02hoLk+20
フリーネットだから「自分」が誰か解らないはず。

フリーネットの匿名性が高くても、以下の不注意から「自分」が特定される可能性が高まる。

○実名や住所の投稿、金品の授受を行う。
○ISPやIPアドレス等の使用環境を投稿する。
○兄弟、友人、知人にフリーネットの使用状況を話す。
○「自分」特有の文章の書き方や言い回し方、スラングを使用する。
○オープンソースではないソフトウェアを使用する。(スパイウェアが紛れ込んでいる可能性がある為)
○オープンソースであっても充分に検証せずに使用する。
○フロスト等のフリーネット上の掲示板でなく、一般的な電子掲示板にインサートの報告を行う。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 07:53:31 ID:aN7l2G6M0
219.102.69.159:18732 p-tokyo.nttpc
210.170.239.19:22591 p-gunma.nttpc.ne.jp
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 08:30:57 ID:QdUVHhlk0
Freenetやっているかどうかは繋がっている相手を片っ端からログ取っていればIPだけは特定できる。
晒しても意味は無い。
問題はどういうデータをやり取りしていて、アップロードした本人か、ダウンロードしている者なのかどうか、を特定出来るかだから。

162[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 15:39:13 ID:6h440l4y0
まぁ世の中にはTCPで接続を確立する仕組みなんて知らないのが多いからね。
俺の友達でもいるよ。
「怪しいサイトに行くとIP抜かれるよ」
ってやたらいってるやつw
可哀想だから何も突っ込まないが
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 16:26:31 ID:6h440l4y0
どうでもいいがfreenetって独自プロトコルだっけ?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 17:56:15 ID:Kqum70sj0
>>161
政府が本気出したらFreeNetを使用し、通信履歴のあるIPアドレスは全て逮捕って
デキるんだから
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 18:00:48 ID:DVNPh81H0
ぷんぷん!
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 18:02:34 ID:6h440l4y0
>>164
IPだけ把握しても意味ないと思うが
特定の「IPアドレス(ノード)」が「何」を「どうした(UL,DL)」か、これらが全て揃わないと逮捕状は裁判所は出さないと思うが。
IPだけ記録するなら俺でもできるわw
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 19:34:47 ID:W5MStIb70
そりゃ本気だせば駐車場に入って家宅侵入罪みたいな
何でもありの別件タイーホも可能だろうが
そんな大物がここにいるのか?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 19:54:52 ID:l0HdloNC0
このIPはうちのPBで弾かれてるな
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 00:26:26 ID:aIVq2ek30
復讐君みたいなのが偽ファイルを流しまくったらあっさり崩壊しそう
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 01:26:03 ID:yI/Ol82h0
>>169
無理。UPの実験してから長嶋さんに相談しろ。

>>163
freenetって0.5と0.7では完全に違うP2Pと考えた方がいい。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 01:34:25 ID:vEz+h+9S0

.           / / /: : : :. イ: : : : : : : .     ヽ
        /: : / /: : :./ |  | l: : l .: : .     ':.
   ..-==彡: : : /./\ /|_- ''|: : |:. |: : | : : | : : :.   ',
 /    / /: :. |: :\/ !  l: : |:. |: : | \|.:. : : :.l: : : i
     / / ./.: | : : :|ヽ ァ=ミ、\jヽ|\|   |ヽ: : : | .: : ト-‐‐ 、
    / /: :. /: : .l : : :|∨{r'.ハ`      ァ=ミ、 }. : : |:./ ∧   ヽ @heppokoが帰ってこないんです
      /! .:. / .:/ \ :| ヽhcリ       |r'ハ ∨ : /.|/ /.: :\   } いつもは餌の時間には、いつも
.     { |:. / .:/ :/ {\ :::::::   ,   hcリノ}/.:ヽ、∧ : : : ヽ、  帰ってきてたのに…
     |/{ . :/:./: : :. ハ     _    :::::: /| .:.ヽ: : l.: \`ー=ミ、 0.5でまだ見かけますか?
.      ∨: :.{ : :/: : ヽ、  ´’      イ|.: : :|: : |ヽ.∧\   )
       \∧/ヽ: : /l .> . _   r<川|.: : :|: : |ハ:. }
            __. イ  |ノ     { } ∨ ノ|: : 人ノ  }ノ
         r<´  / /!     /  |ー-|/
        /{     {/ヽ }     「ヘ、 |    `ヽ、
.   __ | 、       r==rュッ-‐'′| ヽ|     /\
  ///∧|   { /   `ァ7^||`ヽ  | _     /   }
. /////.∧  ヽ!/   / /  ||`ー' _..|   ヽ  /  亅
. ///////∧   ′  |`ヽ、.|| /  |    ∨ __」==ッ、
  丁ニ=-、/∧ .!    |    ∨     |     } ィ7//////} }
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 05:40:37 ID:yZCToqb20
PDでまだ流してないのを0.5で流してるからPDはしばらく様子見じゃね
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 05:45:14 ID:vEz+h+9S0
>>172
dクス、linuxのwineにjava1.5入れてみるか
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 14:59:35 ID:SNTvbXb20
>>170
そうか?
検索機能がぶっちぎりで低いから延々と偽物ばかり流れる状態になりかねんと思ってたんだが
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 15:41:16 ID:/Op8rJp/0
アニソンとエロアニメとAVが流れてるなら使ってみたい
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 15:49:31 ID:u4Pui+wF0
Frostでアップする場合はID必須っぽくない?
ID評価機能とID抽出してフィルタリングできるみたいだけどID大量生産したらなんとか偽者やってけるかも?
FrostのID評価機能が自分用のフィルタなのか共有されるのかがわからんぽ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 15:49:33 ID:JHGyDiNm0
>>174
Freenetにもファイルの評価機能あるじゃん。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/31(日) 18:22:10 ID:zNM+P7zc0
----- Kugyuu@anF53l0lObNkJ1c+7cibcj_d7X4 ----- 2010.01.31 - 01:32:30GMT -----

いつかはこういう時がくるだろうとは思ってこっちもテストしてたけど、さすがにここまで早いとは予想してなかったですね。
一応今期は映像ソースを自前で賄えるものを優先でやってたので放流自体にそこまで支障はないんですが
それでもやっぱりこたえるなぁ…
とりあえずウェイトをこちらに移しますのでPDでの放流は期待しないでください
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 03:14:35 ID:a6whn9oJ0
弄り始めて2時間半、frost上で7ノードほど見れるけど
板登録とかわからない><、どうしたらいいの?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 03:36:51 ID:a6whn9oJ0
やった、やっと板観れた!
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 05:03:14 ID:MjJCn8PG0
>>179
2時間半で結果求めるなら、いまやっているほとんどの奴が
すでに引退しているさ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 05:22:32 ID:a6whn9oJ0
あのお方発見、例の物登録完了 フヒヒッ
これから始める人は、まず画面左の方に有る青フォルダ右クリして
jp.test 登録すると良いよ、このボードに別ボード登録用カキコあるから
ここから登録しないと、登録はできてもレスこなかった
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 17:34:23 ID:5swhbsc2P
めんどくせーからアニメのボード名教えろ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 17:39:22 ID:2hEpl2dk0
_jp_animeだけど鍵付きなんでそのままじゃ見えないよ。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 17:43:18 ID:5swhbsc2P
>>184
道理で0.75と同じ名前で登録したのに一切ログが落ちてこないわけだ
どうしたらいいんだ?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 17:44:19 ID:4ezBiWG30
前スレの終わりのほうに、あれこれとあったような
詳しくはググれ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 17:45:50 ID:5swhbsc2P
>>186
750くらいまでしかログ取得できてねー
面倒になって0.5は捨てちまった
何でよりにもよって0.5なんだよ0.75なら超簡単なのに
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 17:48:13 ID:5swhbsc2P
ぐぐったら即効できたわ
後から来た奴ら Freenet _jp_anime でぐぐればすぐわかるぞ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 17:57:43 ID:66LwfVSW0
わかんねえのはお前だけだろ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 18:14:26 ID:wHnEE17L0
ちなみに300MBのアニメってどれぐらいの時間で落ちてくるの?
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 18:31:44 ID:286HzgcZ0
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 18:48:09 ID:Y86Kh/XkP
>>190
3日
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 20:04:56 ID:LMgffy2R0
。・
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/01(月) 23:46:37 ID:TwzwHxqw0
>>185
jp.testで聞いてください。こっちは反則。
0.5でも0.7でもこのボードは鍵なしでありますから。
質問の応答があるまで我慢すること。
195182:2010/02/02(火) 03:45:56 ID:u+jSYoRe0
すまん、板情報あるんjp.announceだったわ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 04:06:43 ID:u8ph1a/70
ここはなんか変わらないね
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 12:35:35 ID:63fbA4MN0
0.7の英語のtest板を日本語とAAで荒し回ってるのは何かのキャンペーンか?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 13:59:05 ID:/9snzSFc0
>>197
0.7は禁句
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 14:59:10 ID:1MbcLH6Z0
じゃあ0.75onlyで
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 15:04:12 ID:wmqMA0770
例の人でそ
最近アニメ輸入の持ち場離れて0.7のボードに「0.5が主流になる」って書きに行ってたし
日本のノード弾かせるようにがんばってるんじゃない?
いいかげん0.5に行ってやれよ
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 15:07:19 ID:iuh969nv0
どっちも盛り上がれ!
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 15:27:24 ID:/9snzSFc0
話題があるだけまし。過疎とどっちがいいんだ。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 15:30:23 ID:whEjK4fE0
実際に何が来てるか書いてくれよ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 15:44:16 ID:iuh969nv0
なんという罠w
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 16:00:20 ID:MYetCdX30
まぁ0.75しか起動しないけどな
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 16:43:18 ID:h1LKu7Hu0
PDから流れてきました
0.5入れればいいんだよね
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 16:52:26 ID:bpjmRCQD0
世間の流れから逃げるようにfreenetに流れてきましたがist時点で

GO to the Geek page to change these setting

とでてNode Availability のとこが変更できないんですが

どうしたらいいですか?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 17:03:36 ID:Wr3zaGlPP
いや、言われたとおりにGeek Pageに行けよ…
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 17:04:27 ID:Wr3zaGlPP
すまん、あげちまった
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 17:07:44 ID:bpjmRCQD0
Geek Page
がわからんのですわ
google翻訳では オタクのページ
とでるし

もしかしてFreenetて 酒やPDみたいに気軽に手をだしてはいけない感じ?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 17:08:59 ID:SZeMWRVK0
むしろ気軽に手を出せた今までのほうが異常だったとは思わないのかね
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 17:09:28 ID:Wr3zaGlPP
自分が開いてるウィンドウ内のタブをよく見ろカス
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 17:26:17 ID:bpjmRCQD0
んー別のタブに関係しそうなワードがあるのに気付いてか調べてましたが、、、

導入でこれでは今後もfreenetユーザーのコミュニティにダメージ多大な迷惑起こしかねないんでこれは見送ります。

いい機会なんでP2Pからも離れようかと思いますよ

失礼しました。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 17:34:03 ID:Wr3zaGlPP
Serious Geeks Onlyってタブに
Allow changes to Node Address, Port云々ってチェックボックスあるだろうが

書いてる説明も読まねえようじゃ電子レンジだって使えねえぞ?
今までどうやって洒落やらPDやら使ってたんだよ

まあどうせ今度はfreenetをFWに登録してるはずなんですけどとか
検索しても誰それのファイルが見つからないですだの
_jp_xxxって掲示板を登録しても何も表示されないだの
どうせそんな質問を続けるんだろうからここらで拗ねて引き返して正解だろうよ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 17:43:56 ID:iuh969nv0
オタクページって解説サイト見ろってことか
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/02(火) 18:25:38 ID:6ScnNPN00
>>213
解説あるじゃん。
http://ztake3.web.fc2.com/
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 09:47:23 ID:aP2gvdQ70
説明読まなくても電子レンジは使えるよね^^
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 10:03:12 ID:0KgOAKt00
すげーなLv.1のツバサOPがもうBTに上がってるな
もしかして必死に勧誘活動してる人って外人さんなのか?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 10:44:29 ID:9LMKgCmN0
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 11:09:49 ID:r1oAJozD0
>>217
そりゃあ、すでに使い方を知ってるんだから使えて当たり前だろう。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 11:24:57 ID:9LMKgCmN0
生まれた時から電子機器がある世代は
直感的に使えるって意味じゃないか
機械音痴な人は別として
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 11:41:12 ID:mfTO2BCY0
電子レンジなんてつまみ回して時間合わせるだけじゃん
なんでそんな物が出てくるのかよくわからん
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 11:55:52 ID:9LMKgCmN0
酒やPDはそんな感じだったんじゃね?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 11:56:28 ID:xbPqGn1XP
電子レンジの使い方はおいといて入れてはいけないものってわかってないヤツ多いんじゃないの
極端な例だけど昔猫入れてブッ殺したやついたよな
俺も若き頃プラの碗入れて曲げたわ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 12:10:44 ID:6h29jkz90
以外に速度でるのな驚いたぜ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 13:37:23 ID:F4V4rpIv0
>>224
あれネタ
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 13:50:47 ID:sTKjgSF90
downloadingの表示になってずっとそのままなんだけど
これ待ってたら落ちてくる?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 22:34:00 ID:TfMcKWq1i
うん
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 23:27:24 ID:uKokk2JA0
落ちないことが確定すると「failed」とか「失敗」
待ってもダメそうなのは「待機」
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/03(水) 23:28:31 ID:lSsqmk9A0
人が増えて効率上がってきたな!
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 00:15:32 ID:5C1cQB5VP
PDから来ますた。たまたまあまっていたPCがあったので0.7をちょこっとインスコしてみました。使いはじめて3時間ぐらいだけど目的のmp4はあまりないですね。
ていうかtsはみつからないですね。w
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 00:23:16 ID:Ypqm7h6E0
w
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 01:04:39 ID:VnCJHTI50
tsはさすがに我慢すべし。
freenetで共有するにはでかすぎると思う。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 01:29:32 ID:BmSuuuJV0
けど、
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 03:20:30 ID:HNHuPUbG0
アニメで検索かけてみんなどのくらいヒットする?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 03:28:05 ID:SvJv5h7O0
65536
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 10:53:58 ID:UbvuHujJ0
【ネット】 「シェア」「ウィニー」など、常時調査するシステムの運用開始。抽出の9割が違法ファイル・…警察庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265246166/
次はfreenetの判か
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 11:01:17 ID:mtKVmnIS0
正月頃0.5でAmazonのIP弾いたログがあったから何かしら動いてはいるだろうなー
他P2Pとの併用は怖いかもね
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 16:54:32 ID:MtP2LxeB0
ここの奴ら早く逮捕されればいいのに
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 18:20:52 ID:m5q4iXRa0
と、freenetを導入できなかった厨房が嘆いております
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 21:08:28 ID:IVep+DuN0
な、0.7にしとけ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 21:34:13 ID:XptmaJJC0
どうせ0.7.5も監視対象になるだろうから、I2P上で開発してるamoebaを
待ったほうがいいような。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 22:22:33 ID:5cJdZJO60
I2Pの導入のしかたがわからない・・・
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 23:18:06 ID:GbUcXkK10
freenet 0.5のポート開放ってUDP かTCPどっち?
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 23:32:49 ID:E/QejO5v0
TCP
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 23:39:03 ID:9gU6Ltf10
0.7.5ならUDPのhole punchingで、そこら辺無しでも一応動くんだけどな。
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 23:53:37 ID:GbUcXkK10
昨日は0.7をインスコしたが今日はまた別のPCに0.5をインスコ一応動いた。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 02:33:52 ID:PmDZiL1H0
もちっと掲示板が賑わうと良いよね
物を上げ下げするためだけに接続ってのは精神衛生上よくない
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 02:39:52 ID:RILRrPXA0
0.5 ポート開放すると何か変わる?
他のソフトと違って開放しなくても、遅くもないし。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 03:25:22 ID:VyueHAVq0
----- Anonymous ----- 2010.02.04 - 17:40:29GMT -----

犯行声明

バージョン:0.7
場所:test

AAを大量に流します。

外人を全員洗脳するAAです。



荒らしてるのこいつか
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 09:34:34 ID:MC60Tfuw0
AA見るのに日本語のフォント要るだろうに。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 10:19:55 ID:sL9qC9kL0
せんのーしてどーしようってんだ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 20:50:21 ID:OpoE40XV0
わかった。

彼にとって外国人とは、日本人のことなんだっ。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 20:57:02 ID:98XaPgbg0
匿名性最強
高速UP高速DL
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 20:59:58 ID:iIzH7oBI0
元々日本人のイメージ悪いからあんまかわらんだろう
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 21:29:08 ID:OpoE40XV0
0.5の時、動画流したら、
「日本人の猿が300メガぐらいのファイルを流しやがった」とか話題になったもんな。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 21:37:38 ID:5pr3axvb0
300MBで騒がれるとかすごいな、0.5っていつごろだったの?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 22:45:42 ID:5B9ebZRU0
0.5に蒼井瞳とLv.1か・・・
もう0.5でいいよね。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 22:48:52 ID:++2oITo20
蒼井瞳は0.7にも居るが0.5でいいんじゃない?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 22:50:20 ID:p3QjjB+50
蒼井瞳は
>しばらくは0.7で行く予定
だってさ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 22:53:55 ID:5B9ebZRU0
----- 蒼井瞳@PdLmoG7Gg9AMNelanP+TPaQnatw ----- 2010.02.03 - 16:53:45GMT -----

ちなみにうちのは1440x1080なサイズなのでshareから輸入されているのが1280x720なら被っても問題ない気もしますが。。
というよりうち自身本稼動を0.5と0.7でどうするかまだ決めかねてますのでPDで流せなくなったものを暫定的に流している感じです
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 22:55:54 ID:TFVq1hZx0
どっちでもいいよ。両方使うから
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 23:05:12 ID:bFgvBYic0
我田引水
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 23:07:12 ID:p3QjjB+50
>>261
>しばらくは0.7で行く予定
は02/05の投稿

まあいずれにしろ職人分散してるからどっちも使うことになるわな
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 23:09:03 ID:5NUajGRB0
両方使ってるのでどっちでも良い
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 23:12:16 ID:RILRrPXA0
蒼井氏はどっちでもいい
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 23:13:25 ID:1zL8RMHn0
蒼井瞳ってなにIDなの?
キモ〜
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 23:55:06 ID:TFVq1hZx0
せめてIDつけて流してくれると助かる
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 01:57:37 ID:vtJl4I5P0
1240 age
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 02:14:37 ID:gw1nK1Bm0
0.5人増えすぎワロス
とっつあん〜84話とかw
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 02:22:55 ID:RGOhTwDo0
Build#1240の解説投稿に、
0.8 soon って書いてあったけどほんとかな?
まずはbetaでくるとか。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 03:39:14 ID:l4G78nd40
0.7叩き→PD叩き→0.7で流す職人叩きって流れになるのかな
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 05:57:25 ID:14wATImL0

  / : :にニコ: : :| : : : : l:| \\: :\: : : : : :|: : :|: /: : :| : : : : : :
  /l: : : |: : :||: :|: : : :.:||   `ヽ: : ヽ: : : : |: : :lハ: : :l : : : | : :
 / : i: :|: : | |: :ハ : : : : l|     ,.ゝ: :} : : :ハ: /: :| : l: : : :| : :
 | |: | :にコ l/{、_ヽ: : : :,=ー ''´   ヽ : / : j/: : : |、: : l: : : | : :
 | |: l: :i '; :|: ', \` \:_:ヽ、 ___   Vi : : : : : : :| }: : :l: : :| : : 寒い中、あの御方
 | l: :ヽ|: :ヾ : ヽ __    ̄ ,zニ三(つ l: } : : : : i:レ: : : | : : : : : 待ってたのに、来ない…
 |   : : | : : : : : :と)=ミ、       ::::::::  |/: : : : : |': : : : | : : : : :  どういう事、ここ5時間更新ないし
    ヽ:l : : : : : : :' ::::::: ,           | : : : : : :| : : ; /: : : : :/
      | : : : : : : ハ     _. = 、     |: : : :/ : | : //-―‐く
      : : : : : V: :ヽ.    V_:.:._}    ,|: : :/ : ://       \
      ヽ: : : : |: : : : :i ー-_、 __r一 '´ |: :/ : /
         \ : |: : : : :lヘf{ハ ハ    |:/: :/
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 12:36:35 ID:xDv3EmL+0
0.7導入すげえめんどいな
なんでIRCも使わないとならないんだ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 14:30:24 ID:vtJl4I5P0
は?
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:02:50 ID:WygCu8N40
え?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:06:51 ID:7EMEc5Vl0
0.5入れたのだが、frostに何もでね

いれてから、しばらく待つものなの?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:08:35 ID:w0ZeTAMW0
これってどれぐらいのスペックが必要?
PV-800+メモリ512MBでもイケる?
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:12:24 ID:mhFnQZbO0
無理
XPならPen4-3GHz・メモリ2GBが最低ラインかな
もし0.5と0.7両方動かすなら更に高スペックが必要
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:18:29 ID:gw1nK1Bm0
匿名性を下げないうpの仕方を考えようぜ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:25:09 ID:w0ZeTAMW0
>>279
マジで?
じゃ、あきらめますわ・・・
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:34:47 ID:JwAttAfD0
Pen4-2.8GHz・メモリ512でも動くよ
でもかなり設定詰める必要あるけどな

今スレッド375 JAVA192メガ frost128メガ 板60日表示過去30日分DL
fuqid DLスレッド20 でやってる

javaのプライオリティ一個上げると、通信速度かなり上がるけどCPU使用もかなり上がる感じ
そこらへんもう少し詰めれば、512Mメガでも全然逝ける

p3でもスレッド数上げなきゃやれると思うけど、DLスピードはあまりでないと思う
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:42:52 ID:ehUWXlLd0
0.7ってキャッシュ保存するディレクトリの変更はどうするの?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 15:51:39 ID:dtcFoM3E0
PDで誰か解説してたな
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 16:17:00 ID:dtcFoM3E0
dy.bbexcite.jpの210.148〜って変な動きしてね?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 16:35:18 ID:dtcFoM3E0
ごめん忘れて
モニタリングソフトがバグってただけみたい
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 17:21:37 ID:S6LKAstn0
>>279
オレPenV600@800、メモリ512Mで動かしているけど。

かなり重いけど使えないことはない。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 17:58:29 ID:gw1nK1Bm0
おまえら設定がデフォだろ?
だから重いんだよ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 19:25:35 ID:HH+2Q1oG0
frostでメッセージの検索出来るらしいんだが、それらしいボタン押しても反応しない・・・
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 19:58:56 ID:gENadFwh0
>>249
俺の環境でも何も変わらなかった。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 20:32:27 ID:Mh55oNrE0
>>283
終了させてからfreenet.iniの
node.storeDir=
を書き換え
例 node.storeDir=X:\example\datastore

おれがstoreの場所変えたときは、変更前のdatastoreの中身を新しいディレクトリにコピーしてから
起動したらエラーでて起動できなかった。
ini書き換えだけだとちゃんと起動できた (つまりそれまでのstoreは継承できなかった)
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 20:37:03 ID:UjNvV69JP
java1.6でインストールできなかったんだけど、
1.5入れてからインストール終わったら、1.6に戻してOK?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 21:04:49 ID:bNJeB0zk0
KO
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 23:10:56 ID:013Z8nCq0
>>292
JREを1.6に戻したら、FreenetインストールフォルダにあるFLaunch.iniを開いて

JavaExec=C:\Program Files\Java\jre6\bin\java.exe
Javaw=C:\Program Files\Java\jre6\bin\javaw.exe

と変更してやればおk。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 23:28:49 ID:u3/XcnjD0
上の方法で一通り0.5をセッティングして立ち上げているわけだが
2時間ぐらい待ったけど一向に通信されている気配がないのはPort解放失敗しているのか俺が早漏すぎるのかどっち?
animeは1件、testで数件は表示済み
ttp://127.0.0.1:8888/でもきちんと表示される
296283:2010/02/07(日) 00:04:01 ID:/HsRBeF+0
>>291
thx
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 02:58:15 ID:ss7Ocolj0
>>295
ポートは関係ない
開放してなくてもスピード出てる。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 02:58:21 ID:FdO/PRot0
いつのまにか更新来てたのね
0.75と0.8は互換性あるのかなぁ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 03:08:04 ID:OBYdKWYnP
>>297
あれからもう1時間程待ってたら板の投稿数が無茶苦茶増えてきてDLも始まったわ、THX
しかしまだ検索しても0件なんだよな・・・もう少し待ってみるか
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 03:41:53 ID:nEjublNY0
Freenetは一週間とか二週間とか待てる気の長さが必要。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 03:53:37 ID:28Ut+iqW0
ダウソ板にも立ったのか
昔さんざん揉めた記憶があるが歴史は繰り返すな

そいうえばその頃、japがアニメ流しまくるせいで、
キャッシュが流されちゃって、
ゴミ同然の破片ファイルばっかりになっちまったじゃねぇか。
と、怒られてた記憶があるが、今は大丈夫になったのか?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 03:54:46 ID:gxJAn2tb0
ジャップは0.5に引きこもり、0.5と共に死んでいくだろう
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 04:07:42 ID:COW2lq1E0
ちなみに外人ってどんなファイル流してんの?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 04:11:39 ID:sP4rGe3/0
人が増えて掲示板がみにくくなってきたな
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 04:15:45 ID:FdO/PRot0
職人単位でボードを持つようになるのが最終形態かもなぁ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 04:42:59 ID:ss7Ocolj0
>>305
それだ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 10:08:45 ID:M7iwIXiH0
今0.5と0.7にいる職人一覧マダー
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 10:19:03 ID:0QsLf0250
日本人増えたら何かあんの?
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 10:33:26 ID:f1/rrC5W0
FNでも基本的に日本人は嫌われ者
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 10:43:23 ID:CBzf7WNL0
デカいアニメとか邪魔くさいの流すからだろw
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 10:48:46 ID:t65O2hcY0
これで人が増えてBDサイズのばかでかいアニメや、
エロゲがガンガン流れたら接続禁止になりそうだなw
外人のキャッシュがみんな日本人のファイルになりそうだw
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 12:26:33 ID:pyRSYivz0
外人は回線が細いからしょうがないだろ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 19:07:12 ID:ss7Ocolj0
戦争になるな
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 20:18:02 ID:Twmy9gJxP
ユーザーが増えれば問題ない
キャッシュ容量増やしとけよ
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 21:31:56 ID:0QsLf0250
>>311
接続禁止とかできるの?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 01:39:35 ID:zvbFC4/N0
同時接続数って500とか多めに設定したら重くなったりとかしますか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 04:52:01 ID:ykgPd7kj0
まとめwikiとかないの?
設定しようにも英語わからん
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 04:56:16 ID:vBltVC+V0
0.5 くぎゅう Lv.1 Link
0.7 ああああ 蛇 蒼井

こんなところか
PDオワタ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 05:03:10 ID:upxFKZSL0
蒼井はいらん
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 05:05:24 ID:6qec6aLk0
蒼井は0.5じゃね

乞食も含め、どれだけの人が継続的に使うことやら…
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 05:20:50 ID:vBltVC+V0
>>320
0.7に乗り換えてる

しかしこれで益々磯.ts流れなくなるんだろうなー
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 06:08:13 ID:Xq2nnmKS0
tsは大きすぎ。あまり大きいのは無理だと思うぞ。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 11:40:05 ID:3hb7OjbM0
居留守Freenetからも撤退なの?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 18:46:26 ID:TFIfhH9F0
トヨタも米さんから嫌われてるな
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 18:50:59 ID:VV9/UNLV0
FNが大きいのがダメってのはデマ。
単に外人のショボイ回線とショボイHDD容量が原因。
日本のパワーをおらに分けてくれって言ってるぞ。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 18:52:49 ID:1vNFLQaq0
外国は日本みたいに光回線をおいそれと引けないからな
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 18:54:56 ID:TFIfhH9F0
インフラの整い方が異常な国だからなあ日本
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 19:48:17 ID:wQ4OUwRW0
つい10年前までは高くて貧弱な回線しかないって言われてたのに・・・
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 20:05:34 ID:gpJbE2Mc0
frostのJSTバージョンのr5が来ているけどこれって何か変わってる?
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 20:19:07 ID:gFjCnkyfP
ああああは07からもう撤退したのか?
全然来ないす
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 21:15:01 ID:LVk8AQDO0
何言ってんの?2日前にも放流あったじゃん
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 21:40:05 ID:iCD9Xj9f0
νで宣伝されてるから増えそうだな
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 21:52:49 ID:GRzbLjAh0
いったい0.5と0.7どっちが主流になるのだろか?
速度は0.5のが速いのかな
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 21:53:43 ID:VV9/UNLV0
有名職人が多いほうにきまっとるやんけ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 22:09:07 ID:gFjCnkyfP
>>331
いたいた
Kanonが全然こねーから消えたかとおもてた
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 22:59:57 ID:S3k1epCy0
FNにもせある?
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 23:59:07 ID:gpJbE2Mc0
Freenet 0.5
ダウンロード回数 464
https://www.webfile.jp/dl.php?i=669428&s=c93e526d886555e691b3

Freenet 0.7.5
ダウンロード回数 237
https://www.webfile.jp/dl.php?i=669433&s=9d8c87e041f5a554a479

圧倒的に0.5が優勢だな。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 00:06:11 ID:nVDTjftV0
いや、どっちも駄目だろ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 00:10:09 ID:Q0k4K3yx0
こんなに少ないんじゃすぐ逮捕できるな

Freenet通信してるユーザーの住所を取得
行動を監視して車乗ってたら速度オーバーや一時停止違反、自転車なら無灯火とかで逮捕
家宅捜索してうpしてる証拠を集めて再逮捕
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 00:11:12 ID:C5xRJIfD0
使っているだけで逮捕w
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 00:37:17 ID:Y5r0BwT+0
PD使いか何かだと思うけど、職人が移転したのが気に食わないのか
意味不明な理由でFreenet貶める人出てきたね
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 00:38:43 ID:Z+A0rckp0
たとえば?
ある程度はしかたないとこもある
事実使いやすくはない。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 00:46:13 ID:Y5r0BwT+0
仕様の問題なら苦情も仕方ないと思うけど
外人に嫌われて追い出されるとか実は逮捕されやすいとかよく分からんこという奴もいる
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 00:52:01 ID:Jan5Ip5Q0
逮捕に関しては誰にも分からん
外人はどうだろうかw
歓迎はされんだろう
アニメ欲しけりゃ外人はBT使う
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 01:00:05 ID:/wT1bbAP0
そのBTの輸入先になってた国産P2Pソフトは先行き不透明だけどね。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 01:05:08 ID:LpG/AwMa0
そういやC22やaoは元気でやってるのだろうか
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 01:15:34 ID:Nk/iAap30
0.5ならその外人もほとんど居ないしな
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 03:00:43 ID:RsqcGlCv0
ファイル共有を抜きにしても、Freenetって設計が糞だな
さすがにこれは実用にならんわ
Frostに到っては実装も糞だし
iniにavailableNodes設定しても有効にならないバグがあるぞ
まあ数十人規模で楽しくやってくれ
ノシ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 03:27:14 ID:C5xRJIfD0
ノシにワロタw
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 03:47:18 ID:GLV9H6pi0
だれもFNやれって言ってないのにね。
まぁ試してみるってことはPD?でガクブル状態なんだろうな。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 04:41:20 ID:STjqxwWh0
ガクブルかはさておき、
試しに使ってみて絶望した人は多いだろう。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 05:15:57 ID:eaoWJO2b0
案外悪く無いじゃんって思ってる俺がいる
一日つけっぱで5Gなら実用レベルじゃね?
むしろ総量規制に引っかからなくて気が楽かも

掲示板の使いかっての悪さがアレだがなー
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 05:40:19 ID:UOdPXrUE0
いんたーなしょなる
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 06:27:11 ID:FK8/SSBN0
共有じゃなく
掲示板としてならまだ使えるレベルじゃね?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 08:45:15 ID:ljClz6Ck0
今までが一日つけっぱで5Gだったらだいたい2Gくらいまでなんのかな
繋がる相手次第らしいから結局あんまり関係ないのかな?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 08:47:53 ID:ljClz6Ck0
なんか変な文になってしまったな
>自分が今まで一日つけっぱで5Gだったから、こっちやったら2Gくらいにまでなんのかな
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 10:26:58 ID:gwy+ud5L0
BBexcite多いな
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 10:49:54 ID:wuZXyPns0
つこうてる人は2chの書き込みと回線分けてるの?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 11:00:40 ID:nfPqX+Ki0
その手には乗りませんよ
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 13:42:53 ID:jwb2a2YC0
本体はファイル名偽装とかした上で洒落かPDでこっそり拡散
後日FNでハッシュと正式ファイル名書いたテキスト流すとかは?

まだ国内ホストが少ないのにでかいの流すのは危険な気が
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 15:06:41 ID:/gF4DchO0
中国みたいな著作権にゆるい国としか接続しないようにして外国を中継点として使うようなP2Pないかなあ
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 16:13:29 ID:+oHogCWE0
ネトウヨが発狂しそうなP2Pだな
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 21:03:19 ID:SEA6whvj0
>>361
BTで賞味期限切れたトレ読み込ますと接続リストに
東欧や南米の珍しい国旗がズラズラと並ぶ事有るなw
10-30k/sくらいしかでないから1GB落とすのに半日付けっぱなし
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 21:50:02 ID:1Dl/IOGt0
使ってみたんだが、この掲示板に投稿するやり方って永久に足が残りそうでとても怖いんだが、、
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 21:50:49 ID:GLV9H6pi0
なら2chに書き込むなよw
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/09(火) 21:53:04 ID:RtEKfsSsP
永久に足が残る度
2ch>>>>>>>>>>>常識的考える壁>>>>>>>>>>>>>Freenet
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 00:11:11 ID:r9fWve4y0
>>360
警察がFNみてたら意味ない。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 01:13:06 ID:QIDLxC/T0
0.7.5でニュースの読み書きは問題ないが、ダウンロードを登録すると
すぐに失敗になるのは、どのあたりの設定を疑えばいい?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 02:42:53 ID:EWbD/mNq0
freenet、ホントまったりだな。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 03:19:59 ID:7zSjaEf40
設定を煮詰めれば爆速
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 03:30:12 ID:FFvDvcHb0
>>368
もしかしたらUL時のミスかもしれないし、該当するファイルにレスつけて聞いたほうが良いんじゃないかな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 04:09:12 ID:lsB04HUN0


★「もらうばかりでは…」わいせつ動画陳列容疑で男を逮捕 徳島県警

・徳島県警小松島署などは9日、わいせつ動画をインターネット上に公開したとして、
 わいせつ図画陳列の疑いで同県鳴門市大麻町檜の船員、楠本忠行容疑者(50)を逮捕した。

 逮捕容疑は2月初め、自宅のパソコンでファイル共有ソフト「シェア」を使い、
 わいせつ動画十数点をインターネット上で公開し、不特定多数が見られるようにしたとしている。

 同署によると、楠本容疑者は「自分が(動画を)もらうばかりでは悪い」と供述、容疑を認めている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100209/crm1002092007038-n1.htm
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 04:16:33 ID:H/ww8xDL0
最近はニュース系コピペもマルチポスト・コピペスレで報告されてるぞ
1レス規制の実績もあるし注意
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 06:50:56 ID:FFvDvcHb0
なんか1239に戻されたと思ったらまたすぐ1240になったでござる
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 07:41:46 ID:9pSOY/ht0
テンプレサイトの

>必ず「2バイト文字を使用する」にチェックマークを入れましょう。

俺の奴にはこんなメニューないんだが
まさか2バイト文字が表示されないのか?

あと英語の書き込みは表示されるけど
ファイルってどこで確認するんだ?

ダウンロードタブに「同人」って打っても入力した文字が消えるんだが。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 12:57:32 ID:ScVQLLfw0
FreenetとPDではどっちがPCのスペック必要なの?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 13:17:46 ID:sywmqCDO0
freenetじゃね
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 13:18:24 ID:O7Lwq+F8P
FN
最低でもCore i5と4GBのメモリがないとまともに動かない
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 13:19:20 ID:BSr7dSN40
E4600で動いたけど
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 13:21:00 ID:5XPkkpseP
セレロン+512MBで動作しますが何か?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 13:28:36 ID:QIDLxC/T0
>>371
ダウン完了報告のある貼られたファイルとかを試しに落とそうとしても
ダメなもんでこっちの問題なんだろうなと
もう少しいじってみますわ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 13:40:05 ID:nOxbVLYvP
PDはAtom1コアのネットブックでも余裕
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 13:46:05 ID:KPqWoOtL0
乞食専門ならそんなにスペック必要無いな
アップすると途端に糞重くなる
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 16:55:15 ID:FIFKzcFz0
アップしなくても重かったよ
ny、share、PDを同時起動するよりきつい感じ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 18:12:33 ID:bHDJaehB0
鮮度低いと途端に厳しくなる。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 18:13:33 ID:O++iqjT50
JVMの挙動知らない人多いんだな
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 18:37:31 ID:NJtEmEQA0
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 20:55:49 ID:Ay8B2SkY0
>>382
メモリが2Gで超高速SSDを使えば、Atomでも軽々動くよ
CPU占有率はメモリをたくさん使わせれば解決(スレッド数がメモリに入りきってない)
(DL+UP+同時ボードの総数)×スレッド数って意味が理解できていない奴が多い。
1つDLしてもコネクションがスレッド分だけ稼働(メモリ消費)するんですよ。
それもjavaの超重いスレッド。

だいたい重いって言っている人はメモリ512KBってこと。
HDDのアクセスランプが点灯しっぱなしなのもHDDが前世代の容量が少ない
タイプだろう。HDDの転送速度もキャッシュも少ないから当然遅い。

まあ同時DLや同時UP数は1を固定で2とかそれ以上は設定するなってこと。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:01:20 ID:bHDJaehB0
>>388
早く言えば高性能の専用機を用意しろってことですな。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:02:44 ID:Ay8B2SkY0
>>385
多重中継なんだからそのオーバーヘッドと、他人の接続リソースを経由して
いるわけで、周りに何十何百のコピーがあるから早いってこと。
中継に保存されるキャッシュですら、一次と同じように多段中継される。
中継のキャッシュと一次と違う転送であるなら、簡単に一次と中継の区別が
できちゃうわけで、それは匿名性能を保てない。
一次放流者が消えても中継のデータが残っているキャッシュからも多段で
行われるから匿名性が上がるってことね。
との多段の中継のDLでもUPと同じ中継ポイントのユーザーはランダムで
中継キャッシュをランダムで自分のHDDに保存する。
この単純な仕組みでどこが一次かは中継に探査機をいれても判断は難しい。
パケットの中身が何かという暗号が解けなければ、まず何が行われているか
観測すらできないな。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:08:51 ID:r9fWve4y0
まあ、今は犯罪の独白とか、そっちから捕まることもあるわけだから。
強い匿名性は心強いけど、それ以外でも気を許さんことだと思う。

まあ、昔に聞いた話では、Freenetはテロ集団が利用しているから、
解析したり利用者を逮捕したりすると、テロの標的になる可能性があるとかないとか。

解析したりする奴も、命がけだよなぁ。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:11:05 ID:Ay8B2SkY0
>>389
Core i3/i5/i7なら、一番性能の悪いi3でも問題なし。
高性能というより不況が原因で時代遅れのPCを使っていることを意識して
ないのが多いね。
メモリも専用PCじゃないかぎり使うメモリの2倍は必須てところ。
いまどきメモリが2GBも積んでないなんて、貧乏もいいところ。

あと仕様がダメダメで複数転送が起きたあとは再起動がないとメモリを
その分だけ開放していないような動きになり、再起動しないとHDDが
常にアクセス、CPU使用率も高いままになる。
1日1回の再起動は必須ってところだね。
あと好きな時間だけ繋ごうって奴もいるけど、立ち上がりが遅いし
コネクション数がなかなか増えないので最初の30分は何も期待できないな。
半日つなぎっぱなしは最低でも必要な条件で、常時繋がないなら諦めろの一言。
当然、たくさん転送がある人は、その頻度でfreenetを再起動しないとダメ。

393[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:13:22 ID:Ay8B2SkY0
>>391
freenet0.7を隅々まで探してみると、ヤバ過ぎるデータが流れているのは
間違いない。あまり流れているデータが何かを語る人がいないのも事実。
0.5 0.7をつないでいる私としては、0.7は禁句て発言したくなるね。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:26:53 ID:LpIXM+c20
未だにPen4とかAthlonXP使ってる奴居るけど、
いい加減買い換えればいいのにな。
古いPCじゃメモリ増やそうにも割高だし。

同じPCを長く使うことほど損することはない。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 21:50:39 ID:lVWi9Z8e0
最近セレロンMからATOMのネットブックにかえたが
同程度といわれてて、動画に関してはまぁそんな感じだったが
経年劣化してるのとではやぱ当たり前に違ったかなぁ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 00:02:09 ID:z0wbXVyKP
常時稼動のP2P機は省電力で低性能になりやすいから低スペで動いてほしいわ
メインのi7-920を24時間稼動なんか勘弁
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 00:04:35 ID:Fn+EU0Gv0
けちけちしてたら景気も良くならんよ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 00:14:38 ID:4IpQSyQ40
今、0.5で

最大リトライ回数:16384
各試行の待ち時間:1
同時アップロード数:1
アップロードHTL:5
スレッド分割数:100

で使ってるんだけど、どんな設定で使ってる?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 00:38:54 ID:tN0CBdg20
これってさ永遠に掲示板で追いかけていくしかないわけ?

検索もあるけどトリップが無いから誰のなのかわkらんしさ。
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 01:00:55 ID:ssdGO7EC0
そうだよ
だから検索関係の機能が最悪だって言われてる
さらに古いものは恐ろしく手に入りづらくなってるので注意
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 01:17:21 ID:Fn+EU0Gv0
なるほど何を流したのかを放流者が宣言しないと落としにくいってことだな。
勝手に検索に現われるものとは匿名性が桁違いだ。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 02:36:56 ID:+ROYO0Yi0
タブの共有でアップする奴は、UPした後に自分でDLすると更に拡散するから
ほかに公知するまえに拡散を重視するなら(ry

UPしても拡散、DLしても拡散。
DLがどのぐらいかと他人に聞くなら自分でDLしてみればわかる。
他のP2Pなら自分のキャッシュを変換で一瞬でDLは終わるがFreenetの場合は
自分のUPしたキャッシュすら他人経由でしかDLできない。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 03:07:29 ID:L/WB9/wxP
>>1のfrost使ってみたが、なんで鍵付きの板が多いんだ?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 03:16:14 ID:Fn+EU0Gv0
PDの化身ってのが板でゴー
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 04:18:13 ID:kTDTXmbI0
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 07:18:19 ID:u21T5oPJ0
旧作を不定期にまったりという人には使えそうだな
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 09:49:16 ID:u21T5oPJ0
180.1.131.82 ポートコロコロ変えて突っついて来てない?
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 10:57:56 ID:STr6xaIJ0
丸の内OCNか
うちのログでも変な動きしてんな
弾いてるけど
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 11:37:22 ID:tN0CBdg20
お前らそういうのって
どうやって確認してんの?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 12:10:15 ID:xqYTo//60
FNのノード数って増えてる?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 13:06:18 ID:qPpMbbok0
>>361
> 海外に流すのは楽だが戻ってくるかというとどうなんだ?

Shareでは実験に成功してる。
http://www.tokix.net/txt/000260.html

中華を始めPDも海外ユーザーが増えてるからPDでも有効だろうな。
こういう時に限っては中韓ユーザも役に立つ。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 13:08:04 ID:STr6xaIJ0
誤爆ダメ絶対
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 13:23:04 ID:RcvMPXeM0
そんなの海外にもクローラー置かれた終わり
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 13:35:34 ID:STr6xaIJ0
ny洒落PDでもだけど、やってる人はとっくにやってるだろ
キャッシュ管理の仕方も含めてわざわざ手の内を晒す必要ないべ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 17:14:59 ID:+ROYO0Yi0
freenetのことはfreenet内部でどうぞ。
>>409
まあそいつの言っているのは「PB」のことだろ。

情弱は自分で調べない。
>>413
国内にシステムとして設定してない状況で海外はありえない。
状況把握する端末はあるだろうけどな。
nyの話ってこと?ならnyのスレでどぞ。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 21:01:19 ID:8fFWs/ErP
FrostにAAって貼れるの?
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 21:08:50 ID:+ROYO0Yi0
>>416
freenetのことはfreenet内部でどうぞ。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 22:51:54 ID:cU5bgoOP0
このスレの存在価値がなくなるw
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 23:11:21 ID:RttP+UiQ0
いちいち起動させるの面倒だから新しいのがきたらここに書き込んでくれ

じゃあな

  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      / 
  / /  _,,| |     ./      
 レ1 |  / o └、  ∠/    ∧_∧    
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (`・ω・)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))  
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'    
     _   / /  \      
    / o ヽ/  /   /      
    ヽ__ /    \
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 23:14:08 ID:RRDszhkp0
常時起動しないノードはNG。
キャッシュ即消しと同じ。
引退してくれ。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 23:42:08 ID:8fFWs/ErP
お前らもっと頻繁に書き込めよ
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/11(木) 23:45:01 ID:z2CSDej00
人少すぎて常時起動するメリットないもん
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 00:15:37 ID:1cHwC8v80
なら、来るな。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 04:47:29 ID:f9T/mhgH0
>>368と同じ症状が出るな
ブラウザからだと普通に通信できてるみたいだからFrostの設定が原因なのか・・・
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 06:43:57 ID:sD70kNNm0

抽出 ID:+ROYO0Yi0 (3回)

402 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 02:36:56 ID:+ROYO0Yi0
タブの共有でアップする奴は、UPした後に自分でDLすると更に拡散するから
ほかに公知するまえに拡散を重視するなら(ry

UPしても拡散、DLしても拡散。
DLがどのぐらいかと他人に聞くなら自分でDLしてみればわかる。
他のP2Pなら自分のキャッシュを変換で一瞬でDLは終わるがFreenetの場合は
自分のUPしたキャッシュすら他人経由でしかDLできない。

415 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 17:14:59 ID:+ROYO0Yi0
freenetのことはfreenet内部でどうぞ。
>>409
まあそいつの言っているのは「PB」のことだろ。

情弱は自分で調べない。
>>413
国内にシステムとして設定してない状況で海外はありえない。
状況把握する端末はあるだろうけどな。
nyの話ってこと?ならnyのスレでどぞ。

417 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 21:08:50 ID:+ROYO0Yi0
>>416
freenetのことはfreenet内部でどうぞ。




プロのダウン民は態度も一流だな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 07:53:03 ID:cnzsqHNs0
>>424
368だが、こちらはfrostのダウンロード設定でプライオリティの値をミスってたのが原因だった
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 08:03:16 ID:Sg8AP2qt0
日本人増えればDL速度が上がるとかって話だったけど全然かわんねーな
やっぱFNにまで手を出す連中は絞り厨即消し厨ばっかなのかな
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 09:15:04 ID:e8+QpJSMO
つか0.7.5はFrostのダウンロードとアップロード設定をいじる必要ない。逆にいじると変になる
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 22:39:10 ID:2xdlV9+S0
PBてなに?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 22:49:26 ID:XK05yQBPP
Prison Break
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 22:52:47 ID:YM6iUa/B0
プライベートブランド
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:19:02 ID:WnFU42Ck0
Piggy bank
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:27:52 ID:eKCyUDO/0
たぶんPGかな?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:31:51 ID:BcQXA+Jf0
>>429
PunkBuster
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:35:26 ID:R3cFdlyS0
ウィルスバスターの親戚みたいな
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:37:38 ID:VRAvO3TU0
アンチチートツールだな
FPSやってると使ってるゲーム多いからおなじみだ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:41:03 ID:ONWk8OfvP
PunkBusterはFreenetと関係ないだろww
PeerGuardianの間違いだな
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:45:19 ID:4DZMrLZW0
ワロタ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:45:20 ID:VRAvO3TU0
PGの一応後継としてPBがあるぜ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:46:15 ID:d4/ctFwZ0
マジレスするとPeerBlock
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 23:48:02 ID:ONWk8OfvP
紛らわしいな..
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 00:52:42 ID:GCnhbgpD0
Pink Bust
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 00:59:59 ID:amcFsyVJ0
プリズンブレイク
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 03:32:37 ID:1FTkqG/Y0
>>439
どっちがいいの?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 16:02:41 ID:4vJKSid90
最近導入したんだが
情報収集はFrost ダウンロードはFuqid
みたいな感じでいいのか?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 16:18:35 ID:WJLpp8tK0
な、なんという
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 21:03:12 ID:LKd3RR4g0
Freenetをjava1.5でインストールして、1.6に切り替えるところで
詰まっています……

FLaunch.ini を下記設定にすると起動しません。

[Freenet Launcher]
JavaExec=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\java.exe
Javaw=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\javaw.exe
JavaMem=512


ちなみに1.5を共存させているので、1.5の設定だと起動します。
誰か優しい人教えてください……
448447:2010/02/13(土) 21:20:54 ID:LKd3RR4g0
書き漏らしました。
OSはWindows7 64bit版の Professional です。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/13(土) 22:50:51 ID:7EAlxLFH0
>>447
[Freenet Launcher]
JavaExec=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\java.exe
Javaw=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\javaw.exe
JavaMem=512

これを

[Freenet Launcher]
JavaExec=C:\Program Files\Java\jre6\bin\java.exe
Javaw=C:\Program Files\Java\jre6\bin\javaw.exe
JavaMem=512

こうすればいいんじゃない?
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 00:46:43 ID:4b6KCErP0
>>447
併用はしてないけどその書き方で起動してるよ>Win7ult64
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 01:01:06 ID:Y8wZn5He0
>>447
JavaMemを1024にしてるぐらいの違いしかないな
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 01:25:09 ID:N5iB3NLz0
蛇は鳥無しで流してるのか。 わかり難いな(´・ω・`)
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 03:22:03 ID:Sk7oWRkA0
>>447
1.6対応の改造版使ってる?

>>1に載ってるデフォルトのバージョンだと1.5しか動かなかったと思う
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 09:05:59 ID:UaYtK5Ai0
>>1ので動くよ
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 10:01:16 ID:HctU0C3CP
遅いねーこれ
本来は中国人が言論txtを共有したりするやつでしょ?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 10:07:39 ID:jdOuJsyA0
txtはともかく
数百MB、ましてやGBのデータのやり取りなんて仕様外だわな
これから先のverでも扱いやすくはならないだろうけど。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 10:36:30 ID:UaYtK5Ai0
まー暇つぶしに弄ってるぐらいでちょうど良い
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 13:41:43 ID:RrJJN1+m0
操作性か匿名性かを選べと言われたら
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 15:18:25 ID:FIE+zBP+0
そのうちFreenetなら逮捕されないと思ったとか言う発言が出て荒れそうだな
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 16:07:25 ID:Us71xEi40
HTLを増やせば匿名性が上がり減らせば下がる
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 16:07:58 ID:gPeIbBEQP
逮捕されてる大半が2chにあげたとか宣言してるんだから
freenetでも逮捕者でるんだろうなw
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 17:05:00 ID:/hHcdSlh0
>>461
freenetが1万種あって、さてどのfreenetから?
君はそういう雲を掴む話をしている。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/14(日) 18:34:44 ID:JQ+0yG9S0
2chでのipからってことだろ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 00:33:28 ID:axoYSoA30
0.5と0.7どっち?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 00:37:06 ID:kCgg+4ek0
最近では0.7じゃないの
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 00:53:47 ID:0zhCkxp80
0.7は禁句
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 01:08:01 ID:BabsYsVx0
なんでフリーネットまで行ってアニメ流すの?
そこまでして落として欲しいの?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 01:13:50 ID:D+cwT3T40
参考までに>>467は何の為に使ってるんだ?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 01:26:24 ID:J76IzH0S0
megaなんかにあげてfreenetでtxt公開するのがよくね?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 02:11:35 ID:D+cwT3T40
それなら毛虫でよくね?
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 02:54:59 ID:XCmrg0JdP
相変わらず、遅い
もう少しパフォーマンスを高められないか...
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 03:06:42 ID:E+cSUVZM0
日本語のボードおしえて。
特にドラマ板。
よろw
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 03:07:35 ID:BJWyIGknP
やだw
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 03:18:55 ID:BarPw4J00
女はエロいんだよ!!!
くそが・・・・・・
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 03:33:11 ID:0zhCkxp80
>>469

IPログが消えるまで放置できるなら、それでもいい。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 03:35:51 ID:0zhCkxp80
地上波TV放送して、放送中のを摘発するって、放送自体しなければいいのに
管理団体は必死なんだろうな。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 07:58:09 ID:q402rz/d0
Freenetで、UpDownともに1MByte/s以上出るようになったら本気をだす。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 08:24:59 ID:3VFdBqMK0
しかしAnonymousの発言ほどアテにならんもんはないな
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 10:35:27 ID:+r8QL+TA0
>>478の発言みたいなのな。たしかにアテにならん。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 11:09:13 ID:SoeZN8ab0
どんな発言があったの?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 12:05:46 ID:SoeZN8ab0
なんとなくわかった
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 12:43:24 ID:aoNyuXLn0
長文で解説してる人かw
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 15:59:51 ID:0zhCkxp80
監視じゃね?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 16:27:38 ID:IqTa+CStP
これ入れてみたけどどこを見れば正常に起動してるって分かるんだ?
ボードを登録したけど何も取得する気配が無い
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 17:26:02 ID:AiStcNP2P
右クリッコ更新だったっけな
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 17:34:46 ID:/jvQm6iC0
>>485
IDがP2Pだな。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 17:48:08 ID:+r8QL+TA0
ダウソ板にはIDにP2Pが出るまで〜スレは無いのか。
残念。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 17:50:22 ID:AiStcNP2P
以前あった気がするんだけどな
1で終了する駄スレたててみるか…w
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 17:53:41 ID:XCmrg0JdP
P2P厨がいると聞いて
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 18:04:15 ID:saVbyZTe0
面白くないよ
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 19:23:49 ID:0zhCkxp80
>>484
早い人で1日、遅い人で一週間。
もしかして流行りの早漏?
早漏じゃ無理だよ、あきらめよう。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 19:26:22 ID:IqTa+CStP
3時間放置しても何も変わらん・・・インストールするだけじゃだめなのか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 19:28:08 ID:IqTa+CStP
>>491
ボードでそんなにかかるのか。気長に待ってみるわ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 19:36:17 ID:Sbrv234P0
そんなにかかんねーよ。直近の投稿はすぐに出てくる

・ちゃんとインスコできてない。
・設定がおかしい
・板の登録がちゃんとできてない
のどれかだろ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/15(月) 19:46:35 ID:axoYSoA30
ボードはどのP2Pよりもレスポンスいいな
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 01:39:09 ID:KASU2+hu0
検閲の開始かw中国みたいだぞ

政府はインターネット上での映画や音楽などの海賊版の取り締まり強化に乗り出す。
ネット接続サービス事業者(プロバイダー)に海賊版を自動検出する技術の導入を義務付けることや、
違法ダウンロードを繰り返す利用者との接続を強制的に切断する仕組みを検討する。
海賊版の利用に歯止めをかけ、制作者の著作権を保護して収益を得られるように支援する。

政府は知的財産戦略本部(本部長・鳩山由紀夫首相)に作業部会を設置し、3月までに中間報告をまとめる。
6月に策定を見込む成長戦略や知的財産推進計画に盛り込みたい考えだ。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=ASFS0503U%2010022010

497[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 04:05:28 ID:FTZa79a30
ボードとしてなら使えなくはないよな
さすがFN
ちと見にくいけど。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 04:24:45 ID:DbeTo10e0
>>496
nyのonlyの監視だってFA.

将来は他のを追加するんだろうけど。かなり時間がかかるのがお役所仕事。
まず実績作りたいんだろ。

>497
船は乗りにくいですか?
今後の質問はあちらでどうぞ。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 09:09:19 ID:4I9OzNqW0
>今後の質問はあちらでどうぞ。
スレみて導入しようか参考にしてる人の足を引っ張るってこと?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 09:40:39 ID:uCS+1OyX0
>>498
それ以前に自動検出ってどんな技術だよとw
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 10:07:56 ID:O2pr4wlz0
散々他スレでも宣伝しといてそれはねーよw
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 10:08:35 ID:qL6BgISr0
>>500
上下転送量変動パターンである程度やってるかどうかくらいはわかるらしい。
ポエムだろうが合法モノだろうが切断するんでしょう。
BTでLinuxイメージが落とせないとか訴訟する猛者も出るかもね。

>>499
そんな人は来なくていいと思うけどな。
2ch関連スレが活気づくと衰退するし。
一見さんは障害にしかならない仕組みだし。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 10:43:22 ID:uCS+1OyX0
>>502
それP2Pの検出であって海賊版の検出じゃなくね?w
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 10:56:36 ID:qL6BgISr0
>>503
だって指揮取ってるの鳩山だぜ?
そんな言葉厳密に分析して受け取っても意味なくね?
どうせ適当な落としどころってことになるだろう。

たぶん例によってやらせてるのは他の人だろうけど。w
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 12:21:44 ID:5vDpQy/60
0.5より0.7の方が軽くて良いね。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 15:31:16 ID:ZjIwAWMc0
i7で専用機組んだからどっちが軽いのかどうか分からん
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 18:58:08 ID:DbeTo10e0
>>505
LinuxとWindowsでは逆
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 20:43:12 ID:dXQ9g9Nn0
しかし、著作権利者にはナーバスになるくせに、
一般人のサービス残業とかには厳しい規制しないよなw
企業が儲かればそれですべてよしが今の日本の政治状態。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 20:53:22 ID:gWKoHFxB0
0.5で流してた名無しの人、0.7に移動しちゃったんだな
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 21:01:04 ID:f7JrzgMy0

今はどっちが盛り上がっているの?
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 21:04:22 ID:gWKoHFxB0
どっちも盛り上がってないから安心しる
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 21:27:21 ID:kcX8/mjO0
ISPが内容を監視し始めたら暗号の弱いnyやshareはどうなるんだ?
nyはリアルタイムで復号できるほど弱いらしいが
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 21:47:29 ID:vogGJH8X0
>>512
リアルタイムに通信してるのにリアルタイムで復号できなくてどうすんだよw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 21:54:42 ID:DbeTo10e0
リアルタイムとは、1日単位なのと1秒単位なのがある。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 21:56:01 ID:kA+xBAUO0
nyの暗号は、盗聴している鍵を持たない第三者がリアルタイムに復号できるほど弱い
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 22:11:53 ID:XUweyzsx0
監視しやすくする為に暗号化禁止とか
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/16(火) 22:12:43 ID:XUweyzsx0
いやそれやったら中国か
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 00:25:35 ID:3x7W1RPh0
amoebaの作者逃亡した?
I2PでHPに接続できないんだけど。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 03:26:21 ID:z4a/Qv7h0
>>518
それ16日の昼間は見えたけど、メンテでもしたんじゃねぇの
iMuleが1.4.5キターけど試してまんこ、
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 04:16:23 ID:aBhGrtRk0
freenet並の匿名性を備えた合法的な国産P2Pがあればな
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 11:29:57 ID:x5X9UKd90
釣りだろ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 14:41:44 ID:0TjEqyuT0
ここ一週間くらい0.7を起動してなかったから久しぶりに起動してfrostで掲示板見たら何の反応もないです…
アップデートとかあったのでしょうか?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 14:55:30 ID:J/9jp97v0
>>522
10日ぐらい前に1240に更新があったかな
デフォで触ってるのなら自動で更新されてるよ

Frost再起動とかしてみると良いかも
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 15:49:14 ID:dLF/u+5k0
0.5と0.75ってボードの追加の仕方同じですか?
0.5では見れてた鍵付きボードが0.75だと反応ないんですが
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 16:04:12 ID:J/9jp97v0
>>524
追加の仕方は同じだけど、0.5と0.7では同じ名前の板でも鍵が違う
jp.test(鍵なし)を追加して過去の投稿から板一覧を見ると良いよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 16:09:22 ID:8zJmBeWZP
>>524
>【マターリ】Freenet+Frost【コソーリ】
ttp://mimizun.com/log/2ch/download/1206506522/860
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 16:23:27 ID:dLF/u+5k0
>>525
>>526
ありがとうございます
助かりました
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/17(水) 21:54:59 ID:z4a/Qv7h0
>>527
アイコン見て南京錠(♀)はダメ。鍵は♂鍵が基本。
違う鍵が重複している場合もあるので注意。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 20:04:24 ID:KaR5PFXx0
デコード失敗してしまう
どうしたらええねん
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/18(木) 21:26:00 ID:2zrJpHpJ0
オレにラブレター書くなよ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 01:14:40 ID:UsQpHbBU0
利用者の少ないFNでアニメ大量に流してる職人いるけど
大丈夫んなん?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 01:26:33 ID:wjFc3O+a0
FNってジャップが3万人くらいいるって聞いたよ
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 01:51:36 ID:XsoL2yEj0
300の間違いじゃね・・・
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 01:57:27 ID:NH8mCkK30
3000人ならありえる…かも。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 02:52:39 ID:5FubIY+S0
で、結局このソフトは日本人が増えれば未来はあるのか
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 03:09:06 ID:Me7aD9+30
>>531
多分
>>535
ある
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 03:10:30 ID:Me7aD9+30
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 03:15:44 ID:5FubIY+S0
      Y⌒: : .     . . -- ‐‐.:z
    ___ ノ   ヽ `Y´      i´
  , '´    `YハハハハY´   __ノ.
 /:::.:.:.   ⌒`ヽ__' __〃´⌒    `ヽ..
  ⌒ヽ     )Y(    `ヽ.  ハ
    i:.:.:.:..... イ   `ト.、. . :.::.:.ト、⌒ヽ!
     i:; '            ヽ..:ノ.
     | (●), 、(●)、 |
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
     |   ト‐=‐ァ'   .::::|
     \  `ニニ´  .:::/.
     /`ー‐--‐‐―´´\.
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 03:23:50 ID:2HpXcCuo0
>>534
総ダウンロード数なら最低でも、そのぐらいはあるはず。
複数で頒布されているから、総数は不明。

>>531
PDやShareならそうだろうけど、仕組みが違う。
数が多いとわかりにくいっていう仕組みなら、数と時間で
仕組みに対抗できるって意味って理解しておけ。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 03:23:59 ID:QoRO4hu9P
>>531
今までの逮捕者は2chに書き込んだ人が大半という話しだが
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 03:29:14 ID:wjFc3O+a0
都合の良い情報だけを信じるってのはどこの宗教なの
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 04:33:19 ID:jDXPnyRI0
>>536
つ [>>541]
543542:2010/02/19(金) 04:34:59 ID:jDXPnyRI0
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 04:40:47 ID:QoRO4hu9P
わ、わからねえっ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 05:27:21 ID:j836klRl0
総ダウンロード数=継続利用者
じゃないとこがFNの恐ろしいところw
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 11:24:21 ID:NOeDGojo0
ログ取って見てるけど、常時繋いでる国内ノードって10にも満たないよね
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 11:27:34 ID:il1tJavq0
0.75使っててノードに繋がらないんだけど(板のメッセージDLできない)
ポートは開放できてるんだけど原因わかりますか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 12:00:15 ID:2HpXcCuo0
>>547
ポートは関係ない
原因
(1)鍵が違う
(2)作られてから発言などない(そういうボートはある)
(3)更新には時間がかかる
(4)ボードの名前が微妙に違う
(5)デフォルトはの発言は5日程度しか遡る発言しか対象にしない。1年ぐらい遡れ

>>546
数時間じゃ全部のノードは把握できない。
相手がPGなどで国内接続をブロックしている人もいる。
常時稼動であるが、繋がらないノードのIPはログには記録できない。
繋がらないんだし。
稼働でもIPブロックすれば接続は拒否されるが、接続要求は流れる。
そして別のノードがその稼働ノードを紹介しているので稼働しているかは
判断できるが、その辺のログTOOLには残らない。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 13:45:37 ID:YDn+ypiF0
常時起動してる人がどのくらいいるのか気になる

550[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 17:05:09 ID:voLnG0kN0
300MB15分くらいで落ちてえくるから、
板みて登録して実質1時間くらい繋ぐって感じ。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 17:06:56 ID:KJS7ENkx0
531 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 16:46:15 ID:IqXnQoc30 (PC)
匿名性重視の新世代P2Pソフト
信頼の独逸製

StealthNet
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1265293153/
http://ja.wikipedia.org/wiki/StealthNet
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 17:14:20 ID:M30EDAsV0
本当にそれぐらい出るならもう少し人増えるんだろうけどなぁ・・・
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 18:08:24 ID:r+QozM9G0
古い物になると200MB10時間越えとか珍しくないからな……
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 18:18:35 ID:XsoL2yEj0
FN自体も速度出ない仕組みになってるけど、外人は回線遅いからなぁ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 20:16:50 ID:chEVX4cw0
FNはLv.1専用toolになってるな
しっかし速度でねーな
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 20:30:25 ID:wjFc3O+a0
設定がデフォのままだと速度でないよ
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 22:07:18 ID:5pMQ27nI0
Freenetは常時接続してないと意味ないぞ。つーか、システムが混乱するから短時間はやめれ。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 22:32:38 ID:Pbt+0doS0
接続やめるだけで混乱するとか糞アプリだな
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 23:51:46 ID:ZTwrdmOyP
24/7 動かしっぱなしだから心配するな
あのゆったりとした板が好きだ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 00:17:38 ID:rPhLCkoN0
>>555
誰かが通過したあとは速度がでる仕様だから、

例を上げれば雪国で新雪に最初の足跡をつける先頭の人が貴方。
通過するほど、雪は踏み固められ通行しやすくなる。

誰も通過しないとまた通れない道に戻る。それだけさ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 19:42:34 ID:GyHZqdva0
677 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 19:17:57 ID:bVvekWu20
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/84865
DL KEY : 0123

日本語化
Preferences→Misc→Language Settings→Japaneseを選んで
タスクトレイ右クリックで終了→もう一度起動
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 20:29:04 ID:ga/ZBkc80
>>561
ファイルが見つかりません 視ね
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 20:32:14 ID:EEXJA3Cg0
>>562
すぐ消されちまうらしい
他のスレでも1時間もってなかった
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 21:27:42 ID:0VvfHLVyP
一瞬FNの日本語化かと
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/20(土) 21:33:56 ID:GyHZqdva0
745 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 21:30:30 ID:obLeVDD30
SN0.8.7.4JP
http://www.multiupload.com/REPCG5M3D2
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 00:14:10 ID:JNy4qrzB0
こっちは全然人いないね
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 00:46:02 ID:EI83/uA4P
いつものことです
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 00:59:49 ID:PkXxP3pF0
初心者が増えると迷惑そうだからね。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 02:29:12 ID:c1nisqGD0
>>568
本当の意味を知っている人は、禁句て言葉使うからね、
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 02:36:05 ID:sRPfv7Zq0
最初、0.7の話題を出すと途端にアンチが沸くから、そのフレーズ使ったんだけどな
なんか今はアンチが好んで使ってる気がする
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 10:00:12 ID:fpBg4gVP0
>>565
本命来たー!
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 18:53:01 ID:FbVZyrtn0
80 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 17:42:07 ID:T/D6Js6+0
速度が改善されたかも

日本語版+拡張(GeoIPによる接続優先度調整)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/85176.zip
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 18:53:52 ID:vZNKRx190
>>572
ウイルス注意
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 18:55:34 ID:FbVZyrtn0
あ、ウィルスだったわ
DLしないで
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:14:35 ID:3RrfiTyK0
0.7.5用の日本板追加したいんだがどうすりゃいい?教えてくれ
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:17:22 ID:vMgGY7nkP
ググれ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:26:48 ID:3RrfiTyK0
>>576
0.5用しか出てこねぇよ
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:29:28 ID:R3Tym1L9P
前スレ読めksg
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 19:32:54 ID:c1nisqGD0
>>575
jp.test
ここ追加して1憶年遡れ。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 20:51:54 ID:3RrfiTyK0
>>579
あいしてる
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/21(日) 23:27:12 ID:R3Tym1L9P
再起動の有難さ・・・今日はじめて体感しました
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 03:48:27 ID:tyL9PkoO0
ペン4でやってるんだが、fuqidの設定DLスレッド150から130に下げたらめっさDL速くなった
どうやらいままで少し重かったみたいで、無線LANの性能ダウンしてたみたい
ぎりぎり重くない様設定する必要あるんかいなw

それにしても最近1週ごとにDLのスピード上がっていくな、600Mが一時間ちょいで終わった
3週間ほど前は2日位掛かったのにw
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 16:21:35 ID:Qcx3raGG0
PHシリーズが増えたら本気出す
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 17:28:25 ID:IiAoNMiC0
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ   お断りします
    ((   / <○>::::::::::⌒      )
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/22(月) 22:50:27 ID:60O3GhCa0
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/23(火) 07:52:49 ID:X2mHPpKb0
Frostがダメダメなんだよな…
もう少しマシなフロントエンドが欲しいわ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/23(火) 09:59:54 ID:tLcrKX/o0
じゃあ俺達が作るか
俺はprintf("Hello,World\n");くらいしかわからないけど
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/23(火) 11:59:17 ID:4fzkX4Y10
公式落ちてない?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 09:51:52 ID:BArcUYog0
10個同時ダウンロードしてやっと1MB/sでるかんじだな
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 14:28:32 ID:n3z6Bn0m0
同時DLは変換が重なったときにスゲー重くなる
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/24(水) 20:12:17 ID:poHdimJz0
同時DLってみんないくつにしてるの?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 06:42:25 ID:TMDquRvW0
>>589のレス見て久しぶりに繋いで見たけど普通に下りが1MB/s出てるな
しかし肝心のファイルは全然おちてこねーけどw
三日前だかに拡散されてるっぽいけど厳しいなー
みんな相当storeを小さくしてるのかな
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 06:52:06 ID:BgemYpU8P
100GiB余裕でした
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 12:21:04 ID:j9ROmZLu0
やっぱ0.5のほうが人いるの?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/25(木) 17:37:30 ID:DVAHohUt0
key貼ってから拡散してる人がいるけど危ないんじゃない?
中継速度が急に上がるときのノードで特定されそう
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 10:36:50 ID:eHGLSc8S0
中継は隣接ノードであって、そこにキャッシュがあったとしても
その隣接1つ横のキャッシュはDLできない。HTLのカウント分の先から常に
DLされるから安全性が高い。速度が上がるのは自分の隣接が早い中継の
場合に早くなるだけで、直に落ちてくるわけじゃない。経路も同時に複数
つながって最大は許可DLスレッドの数だけ並列DLしていることを忘れるな。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 17:32:26 ID:rGPVzyQu0
いやさ、ハッシュ張られてそれをDL登録してない状態で転送速度が急に上がることがしばしばあるじゃん
現状で帯域絞らずガンガンULしてるのって、あの人だけじゃん
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 18:30:35 ID:+adZW9bk0
自分で適当なファイルをupした感じでは、URLみたいなの貼られた時点で
もうup完了してると思うけどな。

転送速度upについてはURLみたいなの貼られて落しにいった人が増えて
キャッシュが広まりだした辺りって事じゃないかね。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 19:30:36 ID:tFHFIpJS0
>>597
うちじゃファイルインサートしたからって急にうp速度あがったりとかしないけどな。
幅はあるにしろ常時同じような範囲のうp速度で、自分のうpがあるときは他の転送が
絞られてる感じなんだけど。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 19:49:14 ID:rGPVzyQu0
>>599
上りは顕著な差はないのは同意
まー、もし拡散前にハッシュ張ってる人がいたら今後気をつけてくれれば良いことなんだけどね
ノード個別の転送速度を眺めててちょいと心配になっただけ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 19:51:31 ID:qcPkRmcwP
>>600
誰なのよ?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/26(金) 20:30:51 ID:/2yR4CRx0
>>600
>ノード個別の転送速度

これ具体的にどうやって計測してるの?
自作ソフト?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 07:00:19 ID:VXDwaMYU0
>>602
異次元で動く計測ソフトだよ。
ゴーストスクリプトで不可思議な領域を走査するたいぷ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 07:07:00 ID:zQ8dr9uP0
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 08:45:41 ID:VXDwaMYU0
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/27(土) 11:45:38 ID:IwqihT5k0
953 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 11:32:08 ID:23ibeL5Y0
[JPN] StealthNet 日本語化 署名付き実装してみた StealthNet@_@R3 binary.zip

64D6E0717CBF9BA4F823CA60E049A9621D9303477A2F49AB7C19F0A9653073B6F2
340DFF642EC2407715CD023475F69BD5BA735C656F86850FD469A4C291ABFA
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 00:57:23 ID:cLFx28fF0
「Cleaning file list files」とかってところでfrostの起動が止まっちゃうんだけどなぜでしょう?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 02:41:54 ID:cny9m1Dk0
俺は「Cleaning file list owners」で止まるぜ。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 06:20:47 ID:tzkMBGh10
メモリが足りません。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 08:50:13 ID:fIR5qAF00
何度やってもインストールに失敗する
このソフトってVistaでも動作するの?
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 11:41:22 ID:E4ETfu1c0
>>610
もしかして、JREとか入れてないってオチかな?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 12:38:59 ID:tzkMBGh10
>>610
MacでもLinuxでも動くってジィちゃんが言っていたお
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:35:24 ID:cLFx28fF0
ああああ氏は失踪?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 20:41:38 ID:tJAy/Fng0
もともと間が空く人だし分かんね
もしかしたら話題になってないP2Pでひっそりやってるかもだが
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 21:47:46 ID:hYa5bVIjP
今日PCを再起動して立ち上げたら
ずっと「↑」のアニメーションが出たままで30分以上たっても水色にならないのだけど
キャッシュが数GBとかになると繋がるのが遅くなる仕様なの?
昨日まですぐに水色になったのに・・・
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 23:00:06 ID:F0SSsyn20
キャッシュ、数ギガもいらないよ。多すぎ。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/01(月) 00:49:29 ID:dkDc4O8X0
fn 0.5のseednodes.refをほしいだけど、デフォルトの使えなくて、
どなたか助けていただけないでしょうか。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/02(火) 18:57:54 ID:fK8w6WhW0
>>617
久しぶりに0.5接続していたら、ノードファイル見つけたからここに貼っておいたよ。
1ヶ月ぶりだったが、時間たてばデフォルトのでも普通に繋がったけど。
0.5はかなり以前と比べてDL効率上がってるね、試しに1つのファイルのDLしてたが
速度が300KB/s超えて平均250KB/sほど出てる。日本人かなり増えている予感。
tp://freenet.bbs.fc2.com/
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/02(火) 19:34:32 ID:wkpDTjpd0
昨晩は2日ほど前上げられた3GB分のファイルが2〜3時間で落ちてきたな
ちょうど再拡散しているタイミングだったのかな?
調子に乗って少し前のファイルもDL登録したら全然進まなくて泣いた
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/02(火) 20:45:41 ID:2GwHj6vt0
0.75なんだけど、同人誌とか成年コミックとかダウン登録しまくったら
全部完了せずに止まっちゃったよ(´・ω・`)
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/02(火) 22:57:03 ID:LozWUpGd0
検索からなら、大量に再インサートかかって共有者から呆れられて切られたとかも考えられる。検索からの同時DLは1推奨。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/02(火) 23:21:15 ID:Ul5C2x+80
Freenet+Frostで0.5と0.75を同じPCに入れてみたけど
0.75だけボードが全然更新されない...
ログにもそれらしきものは吐かれてないし、誰か助けてくだしあ><
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/02(火) 23:32:07 ID:r42bsSi/0
>>622
もう職人がPDに戻り始めてるよ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 00:24:24 ID:blrLGlDi0
マジかよ、行ったり来たりするのは最悪だな
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 01:31:31 ID:Y6iHTrCr0
Freenet 0.5セットアップしたばっかっだってのに…
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 05:27:05 ID:UOJxnXzX0
噂に惑わされているな,
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/03(水) 14:20:02 ID:lzwdCv3/0
真実は2chとニコ動に書かれている
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 03:53:47 ID:/FCPYEtF0
0.7.5でFrostをバッチから起動するとタスクトレイに入るんだが、いつまでたってもウィンドウが開かない
タスクトレイのアイコンをクリックすると「Could not find 〜」ってエラーメッセージが出るのみ
javawプロセスを強制的に落とすしかない

おかしいと思っていろいろやってみたら、Frostのstoreフォルダの中のfilelist.dbsが1GBくらいになってた。
削除はやめといてリネームしてから再度起動したらウィンドウも開いたし既読レスも表示されてる。

おんなじようになる人いない?
それか解決方法知ってる人いないかな?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 05:38:12 ID:W1258Mrq0
対処法Frostの記事にあった気がするがなんでわざわざここで聞くのか
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 19:57:57 ID:TPOryQxg0
0.7.5で検索に何も引っかからなくなっちゃったんだけど俺だけ?
前は普通に検索できてたんだけど
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 21:47:59 ID:W1258Mrq0
検索数激減は一度しばらくあった
再起動何回かしても変わらず
諦めてほっといたらいつの間にか戻った
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 21:55:47 ID:ovGOjPoJ0
ちょっと乱暴だけどLv.2のを輸出するのを止めれば、PDのカウント的に600人以上はFNの人口増やせるんじゃないかな
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 22:42:24 ID:vXJwkVDu0
その程度で導入するなら最初からやってる
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 00:09:44 ID:PcliS5ST0
入れているけど使ってない>FN
国産と比べて匿名性以外のあらゆる面で劣ってるんだもの
最後の砦は最後の砦らしく他の可能性が全部潰えたときにメインで使うつもり
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 01:01:01 ID:Ze96FScX0
俺も
見に行くだけw
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 01:02:03 ID:ZKtc58VSP
このHDDのガリガリ音は心臓に悪い
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 20:03:59 ID:YR2+Y+tD0
HDDガリガリはTEMPをRamdiskにすると絶大な効果みたいな書き込みがFNに有ったぞ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 17:13:47 ID:JAs6pyAl0
まだFreenetあったんだ!
7年ぶりぐらいに復帰しました。
500GBHDDをキャッシュ用にして放ったらかしにしときます。
あいかわらず掲示板は寂れてますね。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 17:55:52 ID:mslP73z10
うるせーよ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 18:43:05 ID:aosiw7nw0
>>639
くせーよ喋んな
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 19:21:48 ID:6LWW6vYE0
それ、お前の足の裏だよ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 22:40:56 ID:9xsTPwz70
俺の腋は甘いにほひ
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 23:02:09 ID:cRCm/RMG0
例えそうだったとしても絶対嗅ぎたくない
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 00:26:10 ID:m1Tf/BXg0
糖尿じゃん。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 02:55:18 ID:He2Cy3FN0
>>628
俺もそれなったわ
同じようにfilelist.dbs消したら問題なくなった
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 05:42:10 ID:GnRrnkF40
>>1を参考に導入しようと思ったのだが・・・

まずFNのDownloadページにfreenet-webinstall.exeが無い
仕方ないのでFreenetInstaller-1240.exeをダウンロードしてインストール
インストール後、青いウサギのアイコンを右クリックするもConfigure...の項目が無い

ェ・・・
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 05:51:39 ID:yGeoiy/oP
>>646
0.7.5ですね、分かります
launch Freenetからブラウザ開いて適当に設定→Frost導入→メシウマ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 06:27:03 ID:GnRrnkF40
>>647
thx

これって0.5と0.7.5で全然別のネットワークなのね・・・
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 07:17:30 ID:fhfv/lmY0
>>646
>>1のURLでfreenet-webinstall.exeはDL出来たよ?
こちらに最近に解説してるサイトもある。
http://ztake3.web.fc2.com/
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 11:18:35 ID:b1gN+hSX0
>>648
プロトコルも違うよ。前者がTCP通信、後者はUDP通信。
同時に起動することも可能。
0.75はフロントエンドは3つあるので選べる、デフォでFrost
チューニングすると
UPする人は0.75のほうが性能が高く、DLのほうは0.5のほうが早いって噂
基本的にほとんどの人が強制UPで再UPしない投げ捨て型のP2Pであって
DLする人がいなくなるとあっというまに歯抜けになる。

早漏な人はどっちも向いてない。初体験なら慣れるのに1週間は我慢するべき。
導入した日に動かねぇーでやめて行くのはこの辺の問題だね。
コネクション数の数が0でなければちゃんと機能している。
つないだ状態で1日ぐらい放置できないなら引退したほうがいい。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 13:35:29 ID:GnRrnkF40
>>649,650
詳細thx

webinstallちゃんとDLできました、また後日導入してみたいと思います
速度については、遅いという話はよく聞くので1週間や2週間は放置するつもりです
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 20:07:52 ID:tAPqraze0
ダウンロードは普通にやってくれるんだけどボードが数日間全然更新されない
なぜだろう? ちなみに0.75のFrostです
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/08(月) 20:45:57 ID:Vhwjjq580
0.7.5はボードが深く潜ってるからボード登録しないと見えないのが多い。
雑談もテスト板でとかはやってない。結構各板にばらけてる。
入ったばかりだと何も見えないも同然。

そこがいいってのもあるけど。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/09(火) 08:41:41 ID:y3wFpR9T0
とりあへず0.7でのボード総数は私の見えている数で504ボード
投稿数29736メッセージ
過去に遡る設定をしないとメッセージは読めません。
新しいボード情報はボードで流れているので、それを覗くには
すべて過去まで読み出すしかない。

たぶん私でも半分ぐらいのボードしか見てないのかも。
掘れば掘るほど出てきますよ。
国別だとpl/it/Iran/ru/de/fe/sv/fms/es/jpという国からのボードへの発言
があるようです。略号の対応は不明です。
隣の国が無いのが謎ですね。(中国、韓国)
ハングル文字とかの発言はあるんですが。
鍵の無いボードでも発言ができない&過去発言も見えないという名前が
あるようです。(他人の発言にある=自分もそう見える)
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/11(木) 00:03:38 ID:qpHACBuk0
発言に匿名性はあるのかね
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 00:36:19 ID:c/v4okjU0
なんか速度が出なくなったね
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 00:47:17 ID:kW5cB5vxP
1241で不具合発生の予感
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 08:19:10 ID:7qQhdUEl0
うちも1241ダメかも
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 08:35:57 ID:7qQhdUEl0
なんてことは無かった
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 20:13:25 ID:hCzktauI0
0.5の方はファイルによってばらつきがあるが、100KB/s〜800KB/s程度
速度は特に問題なし。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:12:53 ID:bt+lT7mV0
0.7と0.5の棲み分けはなんですか?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:30:03 ID:oTXxbDJp0
0.5 -> 解析済み 逮捕待ち
0.7 -> 未解析 ベータ版
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:36:31 ID:/IpfV1qT0
どっちもオープンソースなのに解析済みとか当たり前じゃねぇか。w
何でも解析済みと言ってりゃいいってもんじゃないぞ。

GPLなんでこのソース元にクローラを作った場合ソース公開義務が生じて、
それを無視すると怖いおっさんがもれなく訪問して来るい言うところが味噌だ。
クローラ作成テクニック暴露の予兆。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:37:44 ID:hCzktauI0
>>661
上にも出てるがDL効率の違い。
基本的に数値の調整が、0.7.5より0.5の方が効くので0.5の方が効率がいい。
そのせいか、日本人は0.5の方に集まっているので>>1のこのサイトでは
0.5の方を推奨している。0.7.5は外国人メインなのであまり効率がよくない。
http://ztake3.web.fc2.com/
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 21:53:51 ID:oTXxbDJp0
>このソース元にクローラを作った場合

へえ、そうなんだ。へえー。バカじゃ寝?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 23:01:29 ID:CwdpPui/0
ID:oTXxbDJp0の脳内がお花畑なのは確実だが
>>663もGPLを何かと勘違いしてるし

実のある話が少ないねぇ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 23:11:45 ID:bt+lT7mV0
>>662-666
ありがとうございます。
でも、ケンカはやめてね^^;
上記からだと0.7だと板は無いのでしょうか。
とりあえず0.7入れてみたので^^
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 23:20:01 ID:hCzktauI0
>>667
>>664で紹介したサイトに、0.5も0.7.5も導入方法解説しているよ
Frostも、板がある程度登録されてる物がFreenet本体一緒にDLできる。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/13(土) 23:32:33 ID:CwdpPui/0
>>667
>>666はケンカじゃなくて警鐘ね
嘘を嘘だと見抜けないとヒドい目に遇うから

例えば公式のハック版なんかを薦められたときは要注意
検証できないのなら手は出しちゃダメ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 02:24:28 ID:AREey1Ml0
0.5の方が転送効率が良いってのはダウト
メモリを大量に喰わせ下駄履かせて、やっと使い物になるってところじゃん
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 02:56:41 ID:UlgTEq7u0
まーLv.1が居なきゃ使わないわな
かといって0.7も蒼井が居なきゃ使わないけど
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 04:09:08 ID:xokXCeue0
>>671
アニメしか見てないのはよくわかったw
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 13:32:07 ID:A+a17rwT0
>>670
0.7.5は調整の範囲が0.5よりかなり狭いから、あまりDL効率上がらないんだよね。
外国ノードが多いので、接続数上げて効率上げようと思っても40以上には調整不可。
他にも今後のバージョンアップで、個々の管理者が自分のノードのキャッシュの中身を
確認できるようにするとのことなので、個々の管理者は、気に入らないファイル等を
削除する可能性が高くなるので、共有ファイルが減りそうなど、改悪されるからなあ。

やっぱり0.5の方がまだ見込みあるよ。人が増えても0.7.5以降よりは
調整が効くから、人が増えてネットワークが大きくなっても、調整次第で
効率の悪化も抑えられる可能性が大きい。FNとBTを参考に改良したamoebaが
本格稼動するまでのつなぎなら、0.7.5以降より0.5の方が即戦力になると思う。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 17:15:10 ID:+HPlaoUH0
逆に考えれば、調整がきくってことは、
匿名性を限りなく犠牲にするってことだぞ。
そんな危険なことするぐらいならFN使う意味がない。
その辺、0.5信者のあなたはどう考えてるのか?
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 17:39:47 ID:jefkUJo+0
SNスレでもなんかこんな流れがあった気がするけど、調整(接続数を増やすこと)ができると
どういう理屈で匿名性を犠牲にすることになるの?
どういう理由で0.7では40という数値にしたのか知りたい

弄れなくしたって事は、ただ単にマシンの負荷云々ってわけじゃないだろうし
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 17:50:32 ID:A+a17rwT0
>>674
0.5と0.7以降では設計がまったく違うから、一概に匿名性が犠牲になっている
とは思わない。0.5までは大量に接続することで、誰がUPやDLをしているのか
わかりにくくする構造だったので、別に初期値の接続数が多いことが匿名性の
悪化に繋がっているとは思えない。0.5は>>1の解説にもあるように、特に匿名性に
関する問題は今の所見つかっていない。

0.7からdarknetを使う方針に180度変更したので、今の構造になっているだけ。
今後の情勢を考えて、公式の開発者は、Freenetの商用化も考えているとのことだから
あまり今後のことに期待できないとの話もFrostのボードで外国人からあった。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:03:45 ID:+HPlaoUH0
全然答えになって無い、20点w
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:12:49 ID:jefkUJo+0
この人のソースっていつも2chとかFNのボードとかなんだよなぁ・・・
こういう胡散臭さもFNが敬遠される理由になってるかもね
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:21:36 ID:F+p69m370
>>677
673じゃないけどその質問に答えるには
あなたが匿名性と調整の関係を、どれだけ理解できてるのかが必要なのに
憶測だけで「〜だ」と断言してしまっている時点で議論の余地がない
つまりあなたに何を言っても無駄になるんだw

さて問題。
673には接続ノード数を40以上に上げられないとある
分割されたたった一つのファイルは、その中からランダムなノードへと複製されつつ流れていくわけだが
接続数を増やすとどう影響するか、制限されるとどうなるか、自分たちで考えてみよう

ちなみに自分は0.5でメモリ100MB以下に調整してるけど
それでも一日に5GBなら行けるから、速度的には0.5で十分だね
問題は流れている物の中身
だからこそ双方は、あることないこと必死になって自分の住む方へと誘導するわけだ

0.5の匿名性については、時間が経っている事もあり多少は不安だろうね
でも逆に言えばnyより古いにもかかわらず、未だ破られていないというのも事実

ダークネットに頼ってしまった0.7はまだ半信半疑だし、実績もない
もし0.8でキャッシュを操作できるとなると、検閲が可能となる恐れもある
さてどうなることやら
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:21:37 ID:A+a17rwT0
>>677
だから、>>1のサイトのリンクに解説ある。
きちんとしたリポートなので信頼性もあるはず。
所で0.5が危険というソースはあるの?

>詳しくは下記を参照して下さい。
>結構詳しいことがわかると思います。
>PDFなので注意。
>263ページの4章辺りにFreenetについて詳しい説明あり。
>http://203.178.136.57/project/document/reports/pdf2002/part17.pdf
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:23:51 ID:+HPlaoUH0
>>680
それより0.5が安全であるというソースを示すべきでは?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:24:01 ID:9Oa7R8KV0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

683[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:29:39 ID:+HPlaoUH0
そもそもFN0.5を調整したのがwinnyであってその類似性はソースを読めば明らか、
で、そのWinnyはすでに匿名性のかけらもない、つまり、そのもとになったのも
匿名性は危ういってこと。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:30:58 ID:F+p69m370
えーっw?!(ry
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 19:51:04 ID:bHgTIklVP
どのノードも同じ振る舞いをしてるから誰が何をしたか分からないのに
設定いじって振る舞いが変わればそこから特定する事は可能になる

フェイクノードの数によるけどな
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 20:03:35 ID:CdYbSVJm0
>>683
「Winnyの技術」を読んできてください。
作者自身がP46にて
「Winnyはどちらかというと匿名性より効率を重視」と述べています。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 20:29:33 ID:+HPlaoUH0
>>686
その通り、効率を重視するとFN0.5はWinny程度のセキュリティ強度しか無くなるって証拠。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 20:42:45 ID:8zmg2hms0
freenetをチューニングすればwinnyになるなら、わざわざwinnyを開発した意味はないわけでw
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 22:26:09 ID:886BY7eI0
>>676
>0.5は>>1の解説にもあるように、特に匿名性に
>関する問題は今の所見つかっていない。

うそはいくない。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 22:34:05 ID:A+a17rwT0
>>689
じゃあどこが問題かきっちり説明して。
以前からトラフィック解析などの弱点があることはわかっているが
それ以上の弱点は見つかっていない。

0.7.5でもopennetのみしか利用していない場合は、0.5との差はほとんどない。
0.7以降はdarknet利用が基本なので、適切な条件でdarknetを使わないと
0.5より匿名性が落ちる可能性もある。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 10:52:31 ID:WmyfSTKb0
フリーネット使いたいんだけどまったく繋がらないというか
わからない。色々エンコしたんだけどな・・・
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 10:55:09 ID:X3WACSD00
蛇って結局どうなったの?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 11:05:37 ID:Qau+VDD20
PDに復帰
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 11:10:35 ID:WmyfSTKb0
もうPDでいいや、恋姫とかも回ってないし
流そ・・いやなんでもない
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 20:47:14 ID:fNANIQHC0
>>692
蛇?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 20:48:52 ID:uJQgIvTA0
スネークやね
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 21:04:58 ID:Qh5n0/kIP
ダンボールな
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 21:15:06 ID:v2DzUdog0
ACCSの蛇とか懐かしいモノを思い出した
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 21:41:50 ID:2qUnxvvP0
>>696-697
ん?誰だ!・・・気のせいか・・・
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 03:33:37 ID:tc+dZxb60
つか、PDに早くカエレ。もう二度と来るな。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 03:47:03 ID:fqA3Df6m0
使い方が難しすぎる さっぱりだ・・・
諦めます・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 07:34:14 ID:6QMzvvTe0
朝起きてネット見てたらニュースでFreenet使用者逮捕
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/16(火) 17:43:58 ID:tc+dZxb60
>Starting the update process: found the update (1242), now fetching it.
とうとう北か。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 09:47:47 ID:jNtCnMvo0
捕まった人ってエンコード職人だったろ?
乙だとしかいいようがない。高匿名って言ってるけど
マッポからしたら特定しやすいらしいよ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 09:55:15 ID:irFuAHgg0
しかし逮捕された人はすべて他の要因が見つかってるという
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 10:21:54 ID:1rdi6yRT0
ShareでのことをFNと偽るのは何故?


707[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 10:47:10 ID:ymcA0tfF0
Freenetでも逮捕者出たね〜
ザマーミロ!
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 11:12:40 ID:c3KsQuXk0
洒落から足がついただけ
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 11:20:28 ID:pdQDTXEfP
ん?誰か逮捕されたの?
全く騒ぎになってないけど
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 11:28:03 ID:qBWlCe4Y0
>>707
>>708
ソースどこ?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:43:18 ID:jNtCnMvo0
>>706
何言ってるの?ちゃんとニュース見てる?
もしくわフリーネットに人がいなくなるのがそんなに怖いの?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:52:15 ID:70YaGIGw0
〜から足がついただけ
的な現実逃避はいつものことさ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 12:58:18 ID:irFuAHgg0
だから

誰が捕まったの?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 13:02:40 ID:1rdi6yRT0
なにこの学会員はw
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 15:23:28 ID:Ae/9JJLE0
1243か。最近早いな
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 17:31:51 ID:cNcuTDoJP
アンチってレベルじゃねーぞww
ソース出せよソース

もしFreenetで逮捕できたと仮定すると・・・→日本の警察すげぇwww
日本云々より真っ先にやりかねないのは中国だろ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 20:21:06 ID:LTIYThJ10
ソースが出てこなくても、待てば出てくるだろ。出てくるまで信用しなきゃ良いだけ。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 20:28:33 ID:OEHS91K40
そもそも誰もやってないのに逮捕者が出るのはおかしい
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 21:19:06 ID:1rdi6yRT0
>>718
たしかにそうだ。論理破綻しているな。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/17(水) 22:20:59 ID:jv9E5IUS0
Japan police arrest two Winny/Freenet users
R. A. Hettinga
Tue, 02 Dec 2003 22:24:32 -0800
ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg07431.html

Two users of Freenet-based P2P network arrested
ttp://www.afterdawn.com/news/article.cfm/2003/12/03/two_users_of_freenet-based_p2p_network_arrested

Japan police arrest two P2P users
http://www.zdnetasia.com/japan-police-arrest-two-p2p-users-39159923.htm

古い記事だけど、金子逮捕の時は一番上みたいに「Freenetで逮捕」とか飛ばしたところもあるね。実際には自称FreenetベースのWinnyで逮捕だったわけだけど。

現状人もいないし何も流れてないのに逮捕って変だよな。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 03:36:21 ID:Mgft2V7fP
1241-1243のおかげで不安定になりました
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 18:57:55 ID:bj4OePQB0
ソースなしマジキチは去ったか。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:45:15 ID:jIQ2NnkK0
ソースあったが、面白いことが書いてあったから放置するわ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 20:59:21 ID:N5reSvD30
面白いこととか気になるやんw
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:50:27 ID:bj4OePQB0
ソースあるよ2003年のソースね。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:57:01 ID:svYIUdxe0
んで、結局は放流がやばくて、キャッチはセーフ?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 21:59:29 ID:bsWTiYky0
俺もソース見つけたけどそんなに面白いか微妙だが、俺も放置しとくか。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 22:06:27 ID:mCadMIQ20
単発アンチ大杉
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/18(木) 22:18:59 ID:bj4OePQB0
まねよーずソース。そんなのは無い。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/20(土) 07:09:28 ID:e6bW1L2/0
Lv.1が拡散している時とそうじゃない時の全体の速度の差が激しいな
誰か新規で放流主が来るとか、落とした人間がまめに再インサートするとかしてないと見殺しになるんじゃねーか?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 06:53:03 ID:df+NLpzO0
HDDへのアクセスが凄まじいな
負荷もそこそこあるし専用PC組まないと厳しいのかな
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:11:25 ID:wZXPYE580
0.7でやっているのですが
Frostがスプラッシュ画面でCleaning file list ownersのところでつっかえて起動しなくなりました。
何時間か放置してみたんですがスプラッシュ画面のまま一向に起動する気配がありません。
それまで何も変な終わらせかたとか一切してなかったのですが・・・。
諸先輩方、どうがご教授下さいm(_ _)m
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:15:57 ID:70G4JVEUP
>>732
放置しとけばそのうち起動する
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:17:10 ID:xsXd/YgS0
>>732
>>628でいけるよ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 21:56:59 ID:wZXPYE580
>>733-734
アドバイスありがとうございました。
>>628氏の解決方法ですんなり起動しました!感謝です!
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 23:39:51 ID:hhbB5FA40
手動アップデートってどうすればいいの?
しばらく使ってなかったらバージョンが古すぎるって出て繋がらないから
自動アップデートができなくなった
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/21(日) 23:51:48 ID:xsXd/YgS0
旧Buildで0/40の状態でも自動更新は動く
そのままほかっておくと良いよ
5〜10分ぐらいで変わってるはず

むしろ手動でやろうとしない方がいいかも
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 00:09:19 ID:+g9o6dIo0
サンクス
とりあえず今は再インストしちゃったけど
次からそうするわ
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 00:18:03 ID:cEwyCO5x0
自動更新って5分ぐらいかかるよね
裏で更新作業中なのに気付かないで手動でやろうとして
落としちゃう人結構いそう
おれも初めて更新したとき途中で落としちゃったわ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 02:27:07 ID:yv9rjI6P0
くぎゅうさんひだまり辞めた?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 02:35:59 ID:ROJkLeM30
放送から4日しか経ってないのに早漏すぎだろw
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 04:57:11 ID:0E5LgjsK0
ログで自動更新が失敗したってエラーが出ている人もいるから
単純な話ではないな。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 08:29:36 ID:zDjMAbzn0
0.5+Frost使ってるんだけど、だんだん速度が遅くなる
Frost立ち上げ直すとまた速度が出るようになるって状態

疑うならどこの設定でしょうか?
javaのメモリは512にしてます
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/22(月) 19:37:40 ID:BTt2QraF0
>>743
> javaのメモリは512にしてます
どっちのメモリ? FreenetもFrostもJavaなんだけど。
それと、P2Pの速度なんて相手次第って部分もあるよ。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:28:46 ID:HZ/6i+Mi0
Freenetって思ってたよりも逮捕されてんだね
ソースはないけど、PC雑誌を見るといいよ
まぁいちいち逮捕されたことを報道するわけもないよな
全国の交通事故をいちいちニュースにしないのと一緒で
案外Freenetって乙った人多いね
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:31:11 ID:MvdkbBrf0
>>745
ワロタ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:36:03 ID:Ehc8ZPH20
なんで新聞じゃなくてPC雑誌なんだ・・・w
まだまだFNは安泰かw
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:38:21 ID:Wgk0R/7S0
>ソースはないけど、PC雑誌を見るといい
日本語でおk
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:38:52 ID:HZ/6i+Mi0
いや新聞にも載ってるのかもしれない・・・
今日書店で雑誌読んでたらたまたま見つけた
もしPC雑誌だけなら安泰なのかな;
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:39:59 ID:Ehc8ZPH20
いや、証拠無しの妄言で誘導しようとするアホがいる限り安泰ってこと
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 17:58:42 ID:Wgk0R/7S0
どっちにしろ雑誌のソースが確かならとっくにここで話題になってる
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 18:50:02 ID:cBudSpq50
逮捕者が出たら、0.5だったのか0.7だったのか、で荒れるのが目に浮かぶ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 19:49:41 ID:Kj8xjWnX0
俺が見たのは0.5だったよ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 19:57:09 ID:kK7j6ukq0
つまらん釣りやめれ
例の人が出てきてまた0.7叩きが始まってうぜーから
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:21:19 ID:Zz28QmRx0
どうみても、過疎の極みな0.7に誘導しようと必死になっているとしか
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:27:49 ID:xX0CCrxg0
でも一般の素人を誘導するなら0.7が簡単と思ふ。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 21:32:23 ID:Rpe+GkBn0
逮捕者がでたら確実にネット新聞にのるからなあP2P関係
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:37:57 ID:QrlYKrvF0
両方使えるけど、書き込みとかは0.7の方が活発だね。
0.5は今月に入ってから急に静かになった気がする。
共有ファイル数もかなり減ってる印象があるなぁ。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:55:27 ID:kK7j6ukq0
PDへの輸出をやめればまた状況も変わる気もするけどな
でもあっちのカウント見てるとそれも色んな意味で難しいだろうね
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 22:55:42 ID:YSMuzC1P0
>>749

今日見たなら雑誌の名前教えてくれれば立ち読みで確認できるよな。
と言うことで何の雑誌で見たのか教えて!
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/23(火) 23:42:34 ID:Zz28QmRx0
>>760
聖教新聞
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 00:39:31 ID:NwGWvV290
0.5なんだけど、俺も起動したあとに極端に落とすのが遅くなる
なんでだろ?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 00:50:52 ID:tF5hUOgM0
>>762
前に書いたの俺だけど、スレッド数が多すぎたのかなとアレコレ弄ってるけど正直よくわかんない
こまめにFrostを再起動して凌いでるw
設定は>>1http://ztake3.web.fc2.com/のまま
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 02:15:13 ID:jTDyOk+I0
>>758
おまえが発言数ふやしてないのに。増える訳ないだろ。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 08:07:37 ID:mbVWoq5VP
お前ら0.7に来いよ
何故0.5で粘る?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 08:19:19 ID:tF5hUOgM0
いや、両方使えば良いだけですやん
なぜそんな排他的になる?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 12:06:04 ID:Nws7KG7H0
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 12:50:53 ID:5vP59RlH0
>>765
DL速いから
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 15:29:42 ID:VgVmWRtp0
>>760
本人がソース無いって言ってるじゃんw
ソース無い=そんな雑誌存在しないって意味でしょ?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 20:14:38 ID:L/rpExdR0
転載

----- Anonymous ----- 2010.03.08 - 10:48:17GMT -----

Frostのfrost.batを右クリックして編集を選択して、ここを96から512〜1024程度に
するとメモリー使用量が96MBから512MB以上になるよ。PCのメモリー搭載量と
相談して設定してね。

start javaw -Xmx96M -jar frost.jar %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 20:28:48 ID:4hNPqeW/0
なんだいきなり?
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 20:47:02 ID:jTDyOk+I0
>>765
> お前ら0.7に来いよ
> 何故0.5で粘る?
アンチアンチ騒いでいる基地外発見
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 21:03:25 ID:H2//m1kH0
まあ、もう結果は出てるんだから。好きなバージョン使えばええ。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/24(水) 21:24:39 ID:mbVWoq5VP
>>772
何だかんだで他人を叩くお前が池沼だろwwww
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 02:24:53 ID:aP9XfPqZ0
>>774
何と戦っているの?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 03:17:46 ID:qU3Np9fX0
速度出なくなったな
Lv.1の拡散タイムが始まったら教えてくれ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 04:03:16 ID:sIZJOGp9P
766
両方でもいいから使ってくれって事だろう
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 04:34:03 ID:hpd+QGL00
>>776
結局0.5の方が速いってのは、freenetのプロトコルの差でもチューニングの差でもなくて、
そいつ(Lv.1)がいるかいないかの違いでしかないんだろうw

779[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 04:44:26 ID:SGn1feTc0
そりゃそうだ
大半がお気に入りの職人を追いかけてるだけで
0.5と0.7で争ってるのはこのスレだけ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 06:28:14 ID:EuFIYwTp0
日曜夕方アニメ番組だけだから07だなあ
それ以外は他のP2Pだし
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 07:19:51 ID:oJCpGZVs0
アニメだけか…
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 14:03:28 ID:8aZg0l8X0
蒼井も0.5に戻ってくると良いんだけどなぁ
0.7を維持しておけば、消えたああああとかもひっそり戻ってくるかもって期待はしてたけど、
もうそろそろそれも無さそうな気がしてきたし

ただ低スペマシンでやりくりしてる人が悲鳴を上げることになっちゃうのかな
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 15:33:12 ID:3BMEfbziP
Listing of files CRC32:

Date Time Bytes CRC32 Name
---------- -------- ---------- -------- -----------------------------------
2010-02-10 12:36:04 3755864 B0892202 autorun.dat
2009-07-22 13:03:00 183048 E5DC0760 autorun.exe
2009-12-21 14:55:22 359 AA732D88 Autorun.inf
2009-09-14 12:54:30 1017475 DEC50267 Manual.pdf
2010-01-27 14:16:42 53967 0E95B851 Readme.rtf
2010-03-19 12:17:58 1788032 D0C811B6 setup.exe
2010-03-19 12:04:38 998216192 E6548BC1 setup-1.bin
2010-03-19 12:13:28 1000000000 BE8150C6 setup-2.bin
2010-03-19 12:16:30 240536836 E13F293A setup-3.bin
2010-02-02 13:08:16 20660488 BE17496C kb.exe
2009-12-24 08:56:10 35540160 4FD04963 AdbeRdr920_ja_JP.exe

Listing of files CRC32:

Date Time Bytes CRC32 Name
---------- -------- ---------- -------- -----------------------------------
2010-02-10 12:36:04 3755864 B0892202 autorun.dat
2009-07-22 13:03:00 183048 E5DC0760 autorun.exe
2009-12-21 14:55:22 359 AA732D88 Autorun.inf
2009-09-14 12:54:30 1017475 DEC50267 Manual.pdf
2010-01-27 14:16:42 53967 0E95B851 Readme.rtf
2010-02-10 13:23:56 821760 DA25C069 setup.exe
2010-02-10 12:43:58 999182848 6252D539 setup-1.bin
2010-02-10 12:58:42 1000000000 8AB6274A setup-2.bin
2010-02-10 12:59:24 43670285 2DA0371E setup-3.bin
2010-02-02 13:08:16 20660488 BE17496C kb.exe
2009-12-24 08:56:10 35540160 4FD04963 AdbeRdr920_ja_JP.exe
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 15:36:04 ID:3BMEfbziP
上が修正版で下がDVDから取ってきたCRC
setup-3.binのサイズが明らかに違うんだがどうなってんだ?
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 15:36:52 ID:3BMEfbziP
誤爆スマン
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 16:03:11 ID:aP9XfPqZ0
>そりゃそうだ
>大半がお気に入りの職人を追いかけてるだけで
>0.5と0.7で争ってるのはこのスレだけ
争ってなんて無いよ。
導入が無理な奴が移動しないだけ。不可能に近いってことさ。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/25(木) 18:04:01 ID:8aZg0l8X0
Leopardが早速しーぽん輸出しててわろた

>>786
そういうことじゃねーだろ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 04:15:29 ID:agYXYrYj0
必死すぎて笑える
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 17:27:23 ID:r+/TQ5GK0
うp職人の動向で決まります。
うちら乞食には選択権ありましぇん
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:28:58 ID:jTgOxkJr0
職人も続々と0.7に移動してるみたいだね
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:32:51 ID:veTfYMZ60
離間の計
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:37:34 ID:agYXYrYj0
まあ噂を流すのもいいけど、職人本人が判断することな。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:55:48 ID:sgVS7Nvt0
続々って
そんなに職人いたっけ?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 20:59:48 ID:GduwUUuu0
蛇なんかいつの間にかPDに戻ってて泣いた
まともな職人がもっと増えて欲しい
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 21:13:03 ID:HbOGm8430
アニメ系職人ってほとんどPDと掛け持ちじゃ?
他系職人はよく知らんが

FNの評価システムではうpしないと評価できないから現状誰も評価しないし
結局PDみたいな評価システムじゃないと自己顕示欲は満たされないんじゃないかと
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 21:14:13 ID:Z5fNjsdU0
>>794とかモロ、落とすだけの人って感じだしな。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 01:20:03 ID:ftsvfVQS0
>>794
お前みたいなクレクレくんがいるからだろ。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 10:35:03 ID:ErQhewrx0
でも、複数の同時利用ほど危険が高いモノはないんだよな。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 11:07:12 ID:w0zbr5970
0.5だと20日前のファイルでも800MB弱/時間 のペースで落ちてきてるしFNだけで放流ってのもいけるとは思うんだがなー
0.7は現状200MB弱/時間ぐらいかな
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 15:57:46 ID:zjSTfN0Y0
原因が >>795 で結論が >>789 なら速度なんかあんまり関係ないじゃない。
特にDL速度とかは俺ら乞食側の一方的な都合だし。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 16:39:31 ID:ZYWPRV+p0
PDみたいな評価とか無いから、
誰も落としてないんじゃないかとか言ってた人が居たな

結局職人ってのはうpするだけじゃなくて、
795が言うように誰かに見てもらいたいってのが強いんだろうな
だからPDに戻っちゃう人が出てくるんだろうねえ

うpするだけで満足なら、それこそプラットフォームはどれでもいいわけだし
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 22:41:53 ID:ftsvfVQS0
DL古事記がいくら主張しても無駄ってこと。
さらに発言が無いとかぼやくのって
バカじゃね?お前が発言しないから発言がないんだよ
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:10:24 ID:yL0mORlh0
これか。

----- Link@no_OXlix91hBoWGMf_ZPp8nTXaM ----- 2010.03.07 - 16:14:12GMT -----

レールガンも残り三話となり、そろそろ来期について考えなければなりません。
現行は鋼含め、ひだまりやおおかみかくしもエンコードしているのですがUL効率の関係上お蔵入り状態。
早さや入手の簡単さが求められるTV放送はFNでは微妙、という感想です。

けいおん!!、ナイトレイド、迷い猫、Angel Beatsあたりは確実に作るでしょうが、流すとなると話が変わってきます。
けいおん一期が自分のエンコードデビュー作なので、けいおん!!だけでも流したいとは思っているのですが。

----- Link@no_OXlix91hBoWGMf_ZPp8nTXaM ----- 2010.03.08 - 12:04:11GMT -----

そうですね。覚悟していたこととはいえ色々設定をいじったにも関わらず
ここまで遅いとは思ってなかったので予想や期待がが大いに外れた部分はあります。
そのうえカウントや被参照量のようなDL数の目安がないため
誰も落としてないんじゃないかという思いに取り付かれて悪循環に陥っていました。
PDがUpdateしたといっても、会長の表明や安全だという確たる証拠がなく
安全性の根拠が明確でないためすぐに戻ることはしません。

>その強迫観念にも似た使命感は、よくわかりませんが
使命感というわけではありませんが、自分がDOMだった頃に
職人さんが突然姿をくらましたため完走できず、集めなおしで大変苦労したことがあるため
一度最初から流した作品に関しては、余程のことがない限り完走させたいと思っています。
これはある意味、義務的に思っているかもしれません。

このResを書きながらもログを取得していますが自分の動画を見てくれている方がいて
嬉しいような安心したような気分です。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:12:46 ID:R4yck5KR0
DL数知ったら逆に流す気なくなるんじゃね?w
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:27:50 ID:gqzhDr+B0
結局、安全第一って言いたいのか?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:32:14 ID:w0zbr5970
放映物は仕方ないだろうね
どうしても楽に複数揃えられる所に流れていく
鋼のPDでのカウント見てホントそう思った
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:35:22 ID:u72nm8zk0
毎週毎週ほぼ決まった時期に流すのはPDとかだと危険だと思うけどな。
いままでそれでみんな逮捕されてるわけで。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:35:38 ID:tniobxXG0
ああああ氏は完全に失踪?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:43:31 ID:CxeYd1Xz0
>>804
FNよりも輸出先のPDのほうが多そうだなw
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:45:03 ID:gBmRQKMlP
>>807
具体的にソレで捕まったのって誰だっけ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:45:56 ID:G8EoUEBa0
>>809
輸出する人がいいのなら、それでもいいんじゃね?
危険性を回避しつつ、広まるわけだから
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:46:37 ID:bhAjt8Et0
アニメ1ファイルあたりのDL数100行ってない気がするもんな
PDですら数百から1000ちょっとなので当たり前か
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:55:26 ID:u72nm8zk0
>>810
全員そうじゃん。何言ってんの?
それとも別件で捕まっただけだ、みたいな現実逃避派?w
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:56:14 ID:u72nm8zk0
>>811
それは一理あるな。捕まるのは輸出担当者だけ。分業によるリスクコントロール。すばらしい。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:57:14 ID:WA4h9EBU0
>>803
>覚悟していたこととはいえ色々設定をいじったにも関わらず
>ここまで遅いとは思ってなかったので予想や期待がが大いに外れた部分はあります。

防犯のため鍵をいっぱい付けたら、開けるのが面倒になった並にアホな発言だなw
FNに大容量ファイル流して遅いとか期待外れとか、もうアホかと(ry
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 23:59:54 ID:w0zbr5970
Linkはアチコチで余計なことを喋りすぎな感はあるな
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 00:03:16 ID:u72nm8zk0
0.5ってもう日本人しかいないから、光回線の比率が多くて速いだけなんじゃないの(笑
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 00:15:18 ID:nxRbR0bv0
0.5は全然速くないよ
自動的に最適化される0.7の方が長期的に見れば速い。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 00:21:56 ID:en4AgSGk0
My shared files使えばカウント見れるのに。
PDと意味合いは違うけど。
誰かが多重共有してくれればなおさら。
貼り捨てしてるから落とされてるかどうか分からない。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 00:22:07 ID:DmvRd2YW0
>>818
勘違いして欲しくないなぁ。
別に俺が速いと言ってるわけじゃないんだがなぁ。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 00:26:32 ID:13/6546K0
>>820
俺が言ってるわけでもないよ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 00:26:48 ID:en4AgSGk0
>>817
外国人も日本の高速回線と大容量HDDを目当てに留まってるのを公言してる。
JAPのリソースを利用してやるって気じゃないのかな。
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 00:46:38 ID:LAhlSA8z0
>>822
0.7のstaticsでどんだけ人数がいるか調べてみたほうがいい。
日本人の数なんて0.1%程度だよ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 07:19:45 ID:Xjl6vN0x0
>>813
その理屈だと安全な場所はどこにも無いなw
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 08:16:21 ID:oIp9cIvq0
100%安全なP2Pなんてどこにも無いぞ
Freenetだって例外じゃない
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 09:46:13 ID:BprJwozP0
鴇羽はマジで0.7で行く予定なんだろうか
かなりの長丁場になりそうな悪寒
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:18:24 ID:DmvRd2YW0
>>824-825
freenetは一時放流者はもちろん所有者も特定されないのだから、安全性は格段に高い。
freenetを使っているだけで幇助だというなら別だが。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 13:19:26 ID:DmvRd2YW0
>>823
だから0.5の話だろ?
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 15:01:25 ID:oIp9cIvq0
Freenetは公式サイトでも「100%安全」なんて言ってない
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:11:55 ID:DmvRd2YW0
>>829
俺も言ってないが?
freenetはトラフィック解析に弱い。
その弱点を改善したのがgnunet。
有効なデータを送信している時としてない時でも、通信量を一定にする。
さらにパフォーマンスは劣るけどね。

しかしいずれにしてもpdやshareと比べれば、
比較にならないほど、ファイルの所有者やダウンロード者の特定は困難。
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:15:36 ID:Xjl6vN0x0
ファイルを持った接続先を絞り込んでいってもわからんのか
洒落やPDがやられた総当りが通じないってすげーな
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:17:41 ID:hnF9nUBD0
今日の隔離スレ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:22:10 ID:taKOadna0
例の人にしては煽り成分が少ない気もするが
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:23:05 ID:DmvRd2YW0
>>831
> ファイルを持った接続先を絞り込んでいってもわからんのか

わからないよ。それがfreenetやgnunetの匿名性。

> 洒落やPDがやられた総当りが通じないってすげーな

そうだよ。pdやshareの匿名性は、「怪しいけど決め手がない」程度の
匿名性を目指している。だから統計的にデータを積み重ねれば、
「十分怪しい」になりえる。

一方freenetやgnunetの匿名性は「誰が怪しいのか分からない」レベルの
匿名性を目指している。いいかえればfreenetを使っている参加者が平等に怪しいという
以上の手がかりを与えない。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:25:15 ID:99fipqsl0
なら全員捕まえるか。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:28:16 ID:s3ZaEI5/0
>>833
0:00跨いでIDと安価辿ればわかる

議論や知識の披露に関してはそういう奴だよ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 17:47:24 ID:Xjl6vN0x0
>>834
ファイルDL中はどこと繋がってるんだ?
異次元か何か?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:03:38 ID:DmvRd2YW0
>>837
> ファイルDL中はどこと繋がってるんだ?

中継者であって、所有者でもないし一次放流者でもない。

839[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:06:55 ID:DmvRd2YW0
gnunetは常に一定の流速で流れている清流のようなものだ。
誰がどのようなデータを流していてそれを誰が受け取っているのかは、
本人以外は分からない。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:12:30 ID:DmvRd2YW0
たとえばノードAがノード1、ノード2、ノード3から何かしらデータを受け取って、
ノード4、ノード5、ノード6に何かしらデータを送信しているとする。

ノードAは実はノード2からのデータを自分に取り込み、その代りノード5へ
自分が送信したいデータを送信しているのだが、それは外からは分からない。

ノード1 -> そのまま中継 -> ノード4
ノード2 -> 受信   送信 -> ノード5
ノード3 -> そのまま中継 -> ノード6

つまりノードAはノード2から送信されてくるファイルをダウンロードし、
同時に自身はノード5へファイルをアップロードしているのだが、
それを他のノードが知ることは出来ない。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:16:09 ID:ROlqx8rsP
その中継者を徹底的に絞り込むのがいつもの手だぞ
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:18:20 ID:DmvRd2YW0
>>841
> その中継者を徹底的に絞り込むのがいつもの手だぞ

その認識は間違っている。警察は中継者を絞り込んで特定しているわけではない。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:26:58 ID:ROlqx8rsP
可能なんだな
変な理屈で否定してくると思ったのに
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:31:09 ID:DmvRd2YW0
>>843
ん?gnunetは論理的に不可能だよ。freenetも警察がispに介入しないと不可能だろうね。
(だからその意味でgnunetの方がfreenetよりも匿名性は高い)

winnyやpdの場合、ダウンロード時に接続しているノードはそのファイルの所有ノードだし、
無視できない確率で一次放流者でもある(特に拡散が不十分な初期段階は)。

freenetやgnunetはダウンロード時に接続している相手はそのファイルの所有ノードではないし、
まして一次放流者のノードでもない。偶然所有ノードに接続してしまうことはあるかもしれないが、
それは偶然以上の確率では起きないのだから、何の手がかりも与えない。

ファイルを持っているノードに対しても、持っていないノードに対しても平等に接続するので、
反面、転送の効率が悪いわけだけどね。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:36:46 ID:LAhlSA8z0
FNが最強なのは、DLしてもUPしても監視しようとする通信が流れれば
通信途中の中継にキャッシュが移動して、分散が拡大する点である。
故に中継キャッシュが消失するまで待ってから一時放流を検索しなければ
中継が更に拡散して一次放流を特定できないってこと。単純であるが効率的である。
一部のユーザーが中継数を減らして通信しているようだが、この中継拡散が
段数が少ないと発生率が下がる為に危険になるってこと。
さらにFNは中継に投げ捨てというUP放流ができる、つまり一次放流者は
その放流が完全に終わったあとに告知することでキャッシュ保持者と内容を
すべて確定しなければ一次放流を過去監視による逆算ができない仕組みである。
それを行えるには通信監視の為の暗号解読は必須となる。

自ら拡散しない探査機が監視通信を行うほど拡散に協力をする仕様となる。
また盗聴で行う方式は暗号が解読されなければ中身は特定できないのは明白だろう。
経路を曖昧にし末端を見えなくしても、投げ捨て仕様の放流の場合は
一次放流の末端が自体がネット上に存在しない放流ができるが故に、
他のP2Pとは桁違いの匿名性が保証されるわけな。

これは中継するから安全な仕組みではなく、通信先を隠蔽するから安全というの
でもない。通信先が物理的に存在しない状況を作り出せるからこそ安全な
匿名ができるってことな。

トラフィックを解析しても何のトラフィックかは解析できない、
特定したデータをトラフィック解析をしても、中継が主体となるトラフィック
が生まれるだけで一次放流には及ばない。そこ勘違いしているぞ。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:50:02 ID:DmvRd2YW0
>>845
> トラフィックを解析しても何のトラフィックかは解析できない、
> 特定したデータをトラフィック解析をしても、中継が主体となるトラフィック
> が生まれるだけで一次放流には及ばない。そこ勘違いしているぞ。

おまえにいうトラフィック解析と俺が言っているトラフィック解析は規模が違う。
すべてのノードの通信量をリアルタイムで計測できるとする。
ただし流れているデータは暗号化されているので、解読は出来ない。

この前提で、あるファイルをダウンロードを試みる。
当然自分のノードはそのファイルのデータが流れ込んでいるわけだ。
流れ込むデータ量に相当するデータを送信しているノードがどこかにいるはずで、
そのノードはそのファイルの(キャッシュも含めて)所有ノードである確率が
他のノードよりも高い。

これを繰り返せば所有ノードを次第に絞り込んでいける。
なのでgnunetはこの点を改良し、各ノードが送受信するデータ量を
常に一定にする方向で調整する。

ダウンロードしていようがアップロードしていようが、何もしないでいようが、
各ノードが送受信するデータ量は同じなのだから、すべてのノードの
送受信データ量をリアルタイムで監視できても、何の手がかりも得られない。

847[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:52:40 ID:DmvRd2YW0
> 一次放流には及ばない

あと、今俺は一次放流者を問題にはしていない。所有者(二次的な所有者)について常に論じている。
今のところ逮捕されているのは一次放流者だけだが、それはたまたま現在の警察が
そういう方針だからであって、誰から逮捕するかという優先順位の問題にすぎない。
罪に問おうとすれば単なる所有者ノードも罪に問えるはずだし、実際警察はそう警告している。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:56:04 ID:YpNDo4kv0
誤字が多いぞ、ちょっと落ち着け
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:56:25 ID:JbBl5cJS0
ID:DmvRd2YW0はなにと戦ってるんだろうか
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:58:04 ID:taKOadna0
いや、おかしなことは言ってないだろ
煽り抜きなら大歓迎だ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 18:59:14 ID:DmvRd2YW0
>>848
> 誤字が多いぞ、ちょっと落ち着け

これが俺の落ち着いている状態だ。
俺に言わせれば、たかが匿名掲示板に書き込むのに
誤字に神経質になる方が異常だと思うけどね(笑

>>850
残念だったな、俺は常に煽り付きだw
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 19:00:27 ID:AqEgJ3Cu0
>そこ勘違いしているぞ。

これが気に入らなかった模様
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 19:03:20 ID:DmvRd2YW0
>>852
わざわざ所有ノードといってるのに、一次放流ノードの話と解釈して、
「勘違いしているぞ」と言われてもねぇ。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 19:26:15 ID:LAhlSA8z0
ID:DmvRd2YW0
おれはこれに触るとおもった?
いあマジでIDコピペーしちゃったw
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 19:31:41 ID:DmvRd2YW0
>>854
まずはfreenetではなく日本語を覚えろ(笑
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 20:05:42 ID:YdmtI24I0
↑何を言ってるのかよく分からない
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 20:07:14 ID:DmvRd2YW0
>>856
そりゃ何も言ってないからな。
それで何か読み取れたら逆にすごいw
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/28(日) 23:13:59 ID:gK8dX3+G0
             >-‐‐‐- .,_
            /: : : /: : : : : :l:\
           iく: : //: :/: : : : : 〉: : :ゝ
           ノ: :l//: : /:/: : /:.l.: i: : |
          ノ|: /: /: //: : : /ノ |: :|: : |             .キ
           /: : ///ノ: : /-‐‐i‐:!: : !             モ
.          ノ !://.モテ: :/! モテノ:: /       ノ/     .メ
            /〉\  /_|  //::/       //      ン
            ノ: : \ ‐ = ‐ /: 〈  γ⌒ヘ/ /      ス
            ' ' !┌-`' -<| ! `` ノ / / ノ       レ
            /\ ヾ \  \∠、____二三三三〉     .へ
         γ:T::`ヽ、\二=\≡=  ─二二三〈   .よ
        γ::::::::::::::::::::ヽ \」ゝ-‐三二三 ̄ ̄二三=>  う
         〉:::::::::::::::::::::::::ゝ ∨つ|\\::::::>i        こ
         〈:::::::::::::::::::::::::八  Wノヽ、\\::::::|       そ
         〈::::::::::::;;;;;;;;;;;:::::::〉 V、 .ヾゝヽ ヽ::,!
         .〉::::::ノ _  \:!  ∨〉〈 )∧ \
         /::::/ .丿  人:\ .Wノ〉〉 ∧  |
        /:::::`'''`〈 i ‐- 〉::ヽ \〈〉〉:::∧  |
        /:::::::::::::: | .! i . ..〈::::::::ヽ !:\/::::|∧ |
       ``'‐--、、_/ ノ .| .|〉.〉::::::::`':::::/::::::|:::::||
             `' | | !_/::::::::::::!|::::|::::::::|:::::|!
               ~.~:::::::::::::::/::::|:<>::|:::::|
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 00:29:00 ID:Kh53ux180
>>849
gnunetを流行らせたいだけ。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 00:39:01 ID:BCQWot0r0
至極真っ当な客観的な意見だと思うけどな
freenetに対して好意的なレスも多かったと思うんぞ
gnunetの欠点(プラス要素でもあるが)もきちんと挙げてるし

861[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 01:05:20 ID:iw6RJOnM0
>>859
まあ流行らないだろうねぇ。少なくとも動画の共有には。
freenetに輪をかけて転送速度が遅いから。

>>860
おまえ、なんで俺を擁護してんの?馬鹿かと。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 02:38:26 ID:Kh53ux180
gnunetのスレにカエレ!
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 03:10:36 ID:iw6RJOnM0
>>862
他人を拒絶する書き込みだけが唯一の存在理由って悲しくないかい?w
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 03:51:28 ID:Pw6AMnxI0
>>862
でもあのスレ「ぐにゅ」って書き込みしかないじゃん
あるいみセキュリティたけーよw
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 04:27:54 ID:ZkYTGcQy0
www
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 07:44:57 ID:Kh53ux180
ID:DmvRd2YW0=ID:iw6RJOnM0
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 08:57:13 ID:BCQWot0r0
>>861
春の陽気のせい
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/29(月) 21:25:36 ID:Bs1lJVuV0
>>845
ただし転送効率は・・・悪いorz
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/30(火) 12:02:54 ID:rixniYc90
やれやれ
今度はここを荒らしてるのかw
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 10:45:19 ID:FKyd3j3s0
Newsの「既読のみ表示」を「すべて表示」にするやり方教えて!
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 17:11:01 ID:Alth3T2R0
ヒント:オレンジ色のアイコン、天気マークとか並んでいる場所
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 21:08:14 ID:FKyd3j3s0
ありがとう 必死で設定探してたよ・・・
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/01(木) 13:03:23 ID:MCIZVeYI0
今日はちょっと不安定な感じ !マークがついたり爆速だったり
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/04(日) 13:32:34 ID:evJhoHnO0
age
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/06(火) 05:21:31 ID:ScxJiXUh0
繋がらNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/06(火) 07:32:34 ID:RNTPTgz/P
0.7.5なら最新版なら繋がるはずだが。0.5ならここから新しいノードをDLした後に
unstableの5と同じ様にルーティングファイルを削除してから起動するとOK。
tp://peculiarplace.com/freenet/
tp://peculiarplace.com/freenet/seednodes.ref.zip
tp://www.geocities.jp/p2pfreenet/freenet_unstable.html
8770.5:2010/04/06(火) 08:44:05 ID:WveuKvfY0
>>875がボットに見えるw


分割するほど賑わってない過疎とはいえ、紛らわしい
ルール:【名前欄にバージョン】って次スレの>>1に入れてくれ

あとノードリスト用に便利なうpろだがあるなら、それも
http://127.0.0.1:8888/servlet/nodestatus/noderefs.txt
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 14:30:42 ID:7lCrKp7B0
PC雑誌でFNの導入方法取り上げられてたな。人増えるか?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/07(水) 14:37:36 ID:7+DruvQTP
WikiLeaksのFreenet版ってないの?
米国防省が本気だすらしいが・・・
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/09(金) 21:21:35 ID:XZS24cl10
ファイルはないわ、速度は遅いは誰得
その上逮捕者が出たらもう意味なくなる
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 04:52:28 ID:1MCFUHGs0
>>880
だからもうくるな。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 15:58:08 ID:sBbAlegfP
あーくそサービスが応答しないってなんだよ・・・
0.5はサックリインスコできたのに0.7が全然インスコできねえ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/10(土) 16:07:58 ID:WSxT8VbZ0
もっかい両方インスコしなおして活用しようぜ!
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 07:35:21 ID:cBNqfB8Y0
>>882
Javaは1回しかインスコしてねぇだろ?
両方いれるなら2回インスコするのは常識。最新版いれろ。

貴方がいれたJavaのバージョン古い。故にインスコできないって
メッセージがでたのに、それを読めない無知なオマエがいるだけ。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 12:37:00 ID:v+kkVgkbP
java1.6のupdate18が入ってんだけどこれじゃ古いの?
Update19入れないといけないってことか
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 13:27:41 ID:v+kkVgkbP
update19いれて再起してコンパネで1.6の方が有効になってるの確認して再インスコしたけどやっぱだめだわ
おんなじところでエラー
ほんと使えないな
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 13:34:09 ID:hAtHqbvpP
なぜ自分だけがダメなのかよーく考えてみる必要がありそうですね^^
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 17:08:41 ID:7fFBVte/0
それが本来の割れ
最近は間単になりすぎたんだよ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 17:17:13 ID:5rjNhgVy0
マターン!!
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 19:09:11 ID:cBNqfB8Y0
>ほんと使えないな
0.5が動かず、0.75だけサックリ動く人もたくさんいるんだが。
日本語解説とか見てやったんだろう?それが原因だとおもわれ。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 19:16:19 ID:21MB36Mp0
まー最適な設定にするのにあの説明ではアレかもしれんが、接続までなら十分だろ
つか、接続にすら手こずってるんならFN触らないほうが良いんじゃね
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 20:14:25 ID:jWv83zvT0
新手のネガキャンじゃないの?

ところで、やっぱりポーランド板の書き込みが急増してるな。
南無南無。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 20:16:57 ID:AOBZ9viYP
>>892
どんなことが書いてあるんだ?
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 20:29:20 ID:uRppZYaC0
ポーランド大統領ら96人墜落死亡事故関連?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/11(日) 20:34:14 ID:hAtHqbvpP
そんだけの要人を固めとくの自体危機意識が足りないとゆう
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/13(火) 20:47:19 ID:jZkHhHPC0
デスラーの俺で下りが上限の800kB/s出てるんだけど、
光だとどんくらい速度でてんの?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 01:00:22 ID:sKqappGO0
そんなにでねーよ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/14(水) 14:01:02 ID:qF5vFp/R0
絞っておかないと上りで1800kB/sくらい出る
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/15(木) 00:15:57 ID:DZHKhsm30
>ネガキャン
俺流行キーワードなんだろうな。こいつ1人でw
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/16(金) 21:39:05 ID:EOUV2xRg0
ポーランド今度はダウソネタで加速が続いてるな
人がいるのがわかって盛り上がってるのかな?

ちょっと前にロシアも地下鉄テロ関連で少しざわついてたけど今は静かになってるな
その時は英語ボードでもテロリズムについてとかやりだしてたけどもう終わったし
今はFreenetの将来とか開発がサボってるとかで盛り上がってる
Frostの改良ネタとか次期バージョンネタとかもちらほら
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/21(水) 05:14:43 ID:YSG+vZFS0
はわわ 繋がらなくなったです><
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/22(木) 22:18:21 ID:rjgEAfb10
なんか突然つながらなくなったねぇ。
ノードの暗号化ファイルを消しても、ダメだし・・・。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/22(木) 23:04:24 ID:TOS5tDFw0
普通に使えているが・・・
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/22(木) 23:08:06 ID:RDAVYWen0
普通に繋がってるが、禁句じゃない方?
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/23(金) 08:14:13 ID:r4FOistL0
>>903
>>904
そうなのか・・orz

freenet自体が他のPCとつながらなくなったんだよね。

その直前に、ping値が遅くなったerrorで接続を切るぞってメッセージが出ていたが・・・。
再起動(ルーター&PC)しても状況変わらずで、そのPCからはwebは見えている状態。
手動updateしても同じ(バージョン自体同じ)。
freenetがopennetで接続するポート番号をルーターとファイヤーウォールで穴を空け直しても同じ・・・。

何か見落としていそうな所があったら教えてください・・・。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/23(金) 13:12:17 ID:flC7CouW0
;
9070.5:2010/04/23(金) 17:54:15 ID:CxXvegft0
opennetというと、どうやら0.7らしいことがわかった

↓つづきどうぞ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/23(金) 18:48:00 ID:gM0B5KGG0
とりあえずステータス画面コピペするとかどう?
ビルドナンバーすらわからんとどうにも・・・
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 08:53:06 ID:aZHNEMei0
>>907
>>908
お手数かけます。

Node Version Information
* Freenet 0.7.5 Build #1244 build01244
* Freenet-ext Build #26 r23771

JVM Info
* Used Java memory: 35.0 MiB
* Allocated Java memory: 58.0 MiB
* Maximum Java memory: 742 MiB
* Running threads: 56/1024
* Available CPUs: 4
* Java Version: 1.6.0_20
* JVM Vendor: Sun Microsystems Inc.
* JVM Version: 16.3-b01
* OS Name: Windows Vista
* OS Version: 6.0
* OS Architecture: x86

で、今朝方バーチャルマシン上で新しいFreenetを入れて宅内経路が悪いのかどうか切り分けたらバーチャルマシン上のFreenetはノードにつなぎにいっている模様。
(宅内経路はOKの模様)

そのときバージョンUPしているのを確認して外部に繋げない方もバージョンUPしてみたが状況変わらずですが、とりあえずこれで24時間放置してみようかと。
* Freenet 0.7.5 Build #1245 build01245
* Freenet-ext Build #26 r23771

データだけ残して再インストールの方が楽な気がしてきた・・・orz
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 13:06:44 ID:AjI9bqKq0
2バイト文字で検索できないのか?
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 13:32:22 ID:oKs7Ouw80
端からべっぴんさん
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 18:00:22 ID:qKTpjp9+0
導入してみたら、javaが超cpu使用率使うようになった。
しかもFreenet切っててもそうなるし、何故だ。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 18:03:44 ID:BmbdhzilP
>>912
裏で動いてるぞ
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 18:41:05 ID:qKTpjp9+0
ん?
切る方法って
frostを普通に切って。
右下のうさぎさんマークをExitで間違ってるのか?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 19:50:37 ID:R+6ZruRA0
0.7.5か
あれバッググラウンドサービスがある
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 22:35:54 ID:qKTpjp9+0
それどうやって切れば良いですか。
いろいろ試してみたがわからない。
というかそれにしたって重いな。
スペックはそんな低くないし、何か設定でも間違えたかな。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 22:48:56 ID:FCd8URTH0
Javaの設計思想はJVMがOSのリソースを全部乗っとって仮想マシンとしてJVM様の権限でリソースの再配分を行って最大限スループットを引き出す、って感じだから、JVM外のアプリと同時使用するとどうしても重たいと思う。
これはマシンパワーやスペック上げても同じ。上げた分だけ乗っ取られるから。

要するにしょぼくても専用マシン用意しろってことだろうね。

ちょくちょく切りたいなら、24/7駆動推奨の0.7よりも、1日1回再起動推奨の0.5を使う方がいいんじゃないのかね。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 22:50:25 ID:bLo6WwSyP
タスクマネージャーでJava.exeを終了させるとか
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/25(日) 00:03:30 ID:p71X8kii0
コンピュータの管理>サービスとアプリケーション>サービス>Freenet background service
のサービス停止かそのFreenet TrayからStop Freenet serviceでいいんでねぇの?

デフォだとWindows起動時にバックグラウンドサービスで起動してるので
Freenet background serviceのスタートアップの種類を「自動」から「手動」にすれば
Freenet Trayの右クリック>Start Freenet serviceで手動起動にできる

ような気がする
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/26(月) 05:48:47 ID:FqbtNb5U0
1245来てたのか
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/28(水) 17:00:19 ID:pU967xPCP
freenet以外の何かを弄ったせいで
freenetがIPアドレスを自動取得できなくなってしまった
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/03(月) 20:29:56 ID:9Sm2EBK40
frostのwindowが開かなくなることがあるんだが、なんだろう
Could not find window with title 'Frost@Freenet 0.7'とでておしまい
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/03(月) 20:39:21 ID:dAQVcba00
どうしてだかは分からない
だがこのスレを読み返せば対応方法がわかる
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/04(火) 01:58:34 ID:ef25m0ZQ0
単にfreenetが立ち上がっていないか、BUSYで応答が返ってこない
Frostで確認するまえに、ブラウザで起動しているかをまず確認するかが先で
タスクバーでランチャーが動いているかも確認だろ。
freenetのランチャーが動いていれば「View logfile」も選択できよう。

925[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/04(火) 04:46:21 ID:Yz92IHjK0
frost.batが動かないんでfrost.jarを直接起動する毎日でござる
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/04(火) 09:00:54 ID:uyvVyGjC0
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/06(木) 15:04:22 ID:OIAy+W4L0
これくらいのスペックだったら設定はこれくらいにするべきとかある程度のテンプレがほしーわ
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/06(木) 15:06:19 ID:fwROP4kG0
FreeNet0.5なんだけどスレ一覧のサブジェクト先頭に付けられる「!」と「★」はただの目印?
印付けたレスをソートできるわけでもないしなんか機能があるのかな。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/06(木) 15:29:10 ID:mcF3wRLYP
ソートできるよ
ツリー表示解除してやってみ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/06(木) 16:30:16 ID:fwROP4kG0
おーできたできた。d

でもやっぱり目印以外の機能は無いのね。
目印付いたスレの更新があると板一覧の更新数の他に
目印スレの更新数が別で出るとかあればよかったのにね。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/08(土) 00:37:36 ID:vgbRUWXB0
0.5
2時間程繋げて葱でコネクション見ててもcox.netの一本しかESTABLISHEDにならないんだけど
これ設定が悪いのかな?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/15(土) 20:57:47 ID:hXMsQQXK0
ああああ氏は0.5と0.7どちらからも失踪?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/15(土) 21:15:22 ID:OsKTSVWG0
>>931
うちも似たようなもん
なにがおきてるんだろう
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/15(土) 21:29:55 ID:ZcAvVBzA0
>>932
4月のはじめ頃に0.7のボードに書き込んでたよ
ttのOP修正テスト流してたのもああああ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/16(日) 22:55:31 ID:Sv+g91v00
長期間切ってるとボードとかの更新にすごい時間かかるのはなんとかならないもんか
常時接続は重いよ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/17(月) 00:28:19 ID:dFjPcB/P0
朝と夜に一時間ずつ回しとけば済む話だろ
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/17(月) 03:50:24 ID:F7fxsVgp0
週イチ起動だけど、板更新で別にそんなに時間がかかると感じたことないぜ
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/17(月) 14:20:24 ID:4/P7GxJR0
0.7の方が流れるものが少なくなったのは俺の気のせいかな
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/17(月) 14:40:07 ID:TyWRLpsmP
0.7って誰がいるんだっけ?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/17(月) 14:49:15 ID:OItsf6l90
0.7で流れてる分も0.5に移行してくれりゃかなり楽なんだがな
鋼ゼーガメイドとかさ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/17(月) 23:42:29 ID:PXiCUCkC0
毎日数十の書き込みがあったボードが突然更新されなくなったんだが
なんでだろか
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 01:08:29 ID:UF7tgCqp0
0.7にお気に入り職人がいないから0.5だけですんでるけど
お気に入りが両方にいるとめんどそうだな。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 01:12:54 ID:BpJEgzmT0
乞食が「面倒だな」ってwww
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 01:15:07 ID:ctEimUhdP
お気に入りが0.5だけってLv.1オンリー言ってるようなものだな
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 01:20:18 ID:KbPJrkyv0
>>942
0.7好きなんてよほど奇特なやつしかいねーだろ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 01:29:16 ID:fz2ZTN5Y0
まあどっちも同じくらいなんじゃないの??自分も0.5オンリーだけどさ
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 01:37:17 ID:pPTeN3Ia0
同時起動できるから特に面倒ってことはないな
たまにボード更新して新規放流があったらDLに突っ込んで後は放置だし
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 05:31:17 ID:RXIeSiyw0
蒼井はPCスペック的に無理ぽだっけか
前とノード状況変わってるし再テストぐらいしてみても良いとは思うんだけどな
949スペックが足りてない奴へ:2010/05/18(火) 17:44:06 ID:E3ww85yB0
\freenet\temp-xxxxxをコンソールでコマンドラインの入力を以下の1行

junction.exe C:\freenet\temp-xxxxx R:\freenet\temp-xxxxx

C:はHDD。R:はRAMDISKか超高速SSD、少なくとも主HDDとは別のHDDにしておけ。
junctionはMSが頒布しているのでDLしておけ。
OSのtempディレクトリもRAMDISKに追い出しておくのをおすすめ。

用意するべき容量はtemp-xxxxxの最大容量を自分で判断しろ。
RAMDISKはシャットダウンのときにHDDイメージで保存(起動時に復帰)するタイプにしておけ。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 17:54:20 ID:tt8wBcDX0
スペッコが足りてない奴はメモリも足りないと思うしSSDも持ってないと思う
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/18(火) 22:29:01 ID:rTJ4sOUL0
一部のボードだけが突然更新されなくなったぞ
なんでやねん
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/21(金) 19:23:17 ID:dpUxVGaD0
あらあらw
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/21(金) 21:02:54 ID:xxxTDzQG0
ウフフw
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/21(金) 22:44:37 ID:DFb0dlAK0
全部再インストールしても全くボードが更新されねー
どうなってんだー。
てかfrostの設定がよくわからん、解説サイトと違うねん。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/22(土) 07:37:37 ID:WmQZb7qB0
えへっ!
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/22(土) 09:35:49 ID:fwj38Duo0
>>954
ぶろろろろー、ぶろろろろー、ぶろろろろろろろろろろろーーーーーっく。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/22(土) 21:02:31 ID:OD/g7ilo0
>>954
>解説サイトと違うねん。

解説サイトと違うことをした、

だから違う、論理的に正しい。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/27(木) 22:36:36 ID:YrLGbtqYP
ボード更新されないぞ・・・ナニが起こった!?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/28(金) 00:24:04 ID:Ga997GQ70
されているが、
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/02(水) 16:36:46 ID:f0SHyM1C0
ボードが1つも表示されない。どういうこと?
過去発言がないぞ、政府に規制されたか?これはヤバイ。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/02(水) 20:28:35 ID:yt/jSBvQ0
いとふゆ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/04(金) 15:30:58 ID:lzZnw7g50
板が無い、こんなに過疎っているの?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/06(日) 15:36:40 ID:ajqRnVcu0
node.storedir=datastoreを変えてもキャッシュを違うフォルダにできないんだけど、
なんか仕様が変わったの?0.75。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 05:19:22 ID:sJyKeDSAP
リスタートすると途中のファイルが全部消えて0から再スタートになるんだけど何がおかしいんだ?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 14:06:51 ID:MZ9Wy4EX0
>>964
俺の頭がおかしい
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 15:39:18 ID:hCyY6vzN0
>>965
お前のせいだったのか
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 17:12:40 ID:D9TCzBRe0
人は生まれ変わると一切の記憶を失い、ゼロから再スタートになるんだけど何かおかしいか?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 21:19:26 ID:LGT8WwzT0
生まれ変わりなどない。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/07(月) 22:57:37 ID:DyPEu9pt0
一切の記憶を失っているのなら、そもそも生まれ変わりじゃないだろう
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/08(火) 06:09:21 ID:DbDMfhSA0
魂がどうこう
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/08(火) 08:05:22 ID:R5Gn44DP0
俺の前世はとある大陸の伝説的英雄だったよ
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/08(火) 08:14:08 ID:VreNzmu1P
それが今や割れ厨だよ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/08(火) 15:51:49 ID:HZYQbp0a0
>>964
メモリが1GB以下だとよくあること。
974[名無し]さん(bin+cue).rar
4G積んでるんだが