DL違法化質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
このスレは2010年1月1日より施行されたダウンロード違法化について質問をするスレです
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:04:00 ID:+vYjn/QZ0
すみませんダウンロードって何ですか><
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:05:17 ID:7ynwG2470
神様がファイルをPC上に置いてくれること
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:05:53 ID:+vYjn/QZ0
>>3
僕仏教徒なんですがダウンロードできますか><
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:07:11 ID:7ynwG2470
神様は慈悲深いから信仰して無くてもおk
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:08:31 ID:8reKY+Zi0
DSゲームのダウンロードはどうするの?だめか?違法?
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:10:48 ID:lXtZ3r2l0
>>2-5
あんまりそういう流れは良くない
元々本スレから質問を隔離するために作ったんだから
本来の目的に従った方向にして欲しい
てかどうせ即興のネタなんだろうけどその為にスレを潰すなんて発想は理解できない

97点
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:23:12 ID:27+LzNk40
>>6 どうするの?ってダメにきまってんだろ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:35:30 ID:8reKY+Zi0
>>8

合法か違法か、そのどちらも100%の断定はできませんが、
出来るか出来ないかで言えば、ゲームソフトの私的利用に限った
ダウンロードは今後も「可能」だと思います。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:40:34 ID:OZAN1W5w0
誰か僕のおちんちんもダウンロードしてください><
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:53:30 ID:btOe4iPh0
ダウン発覚した時にアップした人物も同時に発覚するだろうが、当然そいつは既存の法律で逮捕だよね?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:55:00 ID:euZjYovi0
うp側は今までどおり
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:56:35 ID:A4CUgpnF0
CEでダウンロードしてもばれませんか
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 04:56:53 ID:btOe4iPh0
だよね
でなけりゃ何もならない

罰則はないが、厳重注意とか?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 05:01:45 ID:euZjYovi0
権利者から賠償請求
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 05:03:43 ID:btOe4iPh0
>>15
それもあるだろうけど、どっちかというと民事だろ?
逮捕まではいかなくても警察から厳重注意を受けたりすることはあるの?


つーか何でDLした人に賠償請求www
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 05:13:25 ID:NdOIyZXU0
shareで世界中でアップダウンされてるファイルを見ることができるソフトって無い?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 05:14:23 ID:btOe4iPh0
>>17
「share 検索」でググれ
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 06:40:53 ID:sOExQRti0
「質問」
刑罰はないとのことですが、

逮捕はあるのでしょうか?

逮捕されたら、具体的になにをされるのでしょうか?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 06:41:43 ID:NpZAdt9J0
すいません、東京の初日の出って何時ですか?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 06:42:40 ID:btOe4iPh0
>>19
逮捕は起訴が前提だったはず
起訴ができない(刑罰がないので起訴する必要がない)から多分ない
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 06:46:49 ID:1q+rEvlN0
そもそも罰状がないのに逮捕状の請求はできないだろう
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 06:52:41 ID:OSJp5O5o0
今年に入ってからDLした音楽、動画については買うのと同額を払わなければならない
これが現時点での法律上の最大の罰則

だから、現時点じゃキワモノのAVをDLした賠償請求相手として、
テレビやネットで名前を晒されるのが一番の辛いな
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 06:53:56 ID:qVvmNNo50
逮捕状出せないなら通信の傍受もできないのかな
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 06:58:09 ID:1q+rEvlN0
>>23
違法化スレのテンプレの最後のほうをみるとわかりますが
買うのと同額、も認められる可能性は少ないようです

基本的に製品の対価ではなく、製品の複製物の対価、複製権の対価であることに注意

>>24
違法収集証拠は証拠として採用されない
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 07:10:27 ID:StGLEPNS0
DLが違法って言ってもどの時点でそのファイルが違法なものだと判断するんかね
たとえばEACファイルを落としても中身がパスつきの偽物の場合もあるわけだけど
実際落としてる側も中身を確認するまでファイルが違法かどうかわからない以上
まさか本物だとは思いませんでしたって言い訳とかできるのかな
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 07:18:10 ID:bFZkFg/D0
>>26
実際に判決がでるまでわからんのじゃねぇ?
それにEACファイルを数個落としただけで、損害賠償請求されるとは思えないし
される人は他にもバカみたいに落としてると思うしな
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 07:18:51 ID:qVvmNNo50
>>25
複製権の対価、ってうpした奴の話じゃないの?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 07:21:05 ID:OSJp5O5o0
>>25
賠償請求された側を、有罪確定前にTVで名前報道ってできるのかな
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 07:33:33 ID:jLTRTdcj0
違法収集証拠だとしても必ずしも証拠採用されないわけではない。
証拠採用されてる例もたくさんある。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 07:34:44 ID:RzL6X+it0
スレ間違えました
ようつべ上の日本のテレビ番組を海外から保存するのはこの法律では取り締まれないんですか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 07:46:42 ID:qVvmNNo50
誰が何のために取り締まるの?
普通に著作権者がようつべ訴えりゃいいだけじゃない
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 07:53:33 ID:lFCJSF6nO
著作権が海外企業の洋モノポルノをトレントで落とすのって
ip割れてても訴訟起こされるリスク少なくね?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 08:00:46 ID:1q+rEvlN0
>>28
複製権の対価、という表現だと微妙?
著作物の複製権を侵して複製物を私的利用のために取得したって話だよな

>>29
有名人でもないならされない
というか有罪じゃないけどw
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 08:10:09 ID:qVvmNNo50
その辺よく知らないけど、副生物取得は今んとこ異議ないけど、
実際に複製行為をするのはうp側クライアントじゃまいか
だから複製権侵害するのはそっちじゃないか、と
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 08:14:43 ID:1q+rEvlN0
>>35
今回は、違法としって違法な録画録音をDLした場合にかぎり
私的複製についても複製権が及ぶようになったという改正

つまり、DL側の私的複製が複製権の侵害になる場合ができた、ってことなので
DL側でも複製権の侵害(私的複製)だとおもうよ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 08:16:44 ID:jLTRTdcj0
結局犯罪で刑事罰はないんだよな?
じゃあ行政処分は?
民事責任は?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 09:07:55 ID:27+LzNk40
だから、怖いならやめとけって
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 09:09:07 ID:7c/l4UccP
動画サイトでシークバーがたまるまでまって、
キャッシュからコピーしてローカルに保存するという方法で今まで落としてたんですが
これは今後もばれないでやっていけるんでしょうか
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 09:14:26 ID:27+LzNk40
だから、怖いならやめとけって
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 10:01:02 ID:qVvmNNo50
>>36
DLする側がいうことでもないけど、無理やりだなwww
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 10:15:18 ID:tXx69xc+0
>>39
その動画をウpでもしない限り普通わかんないんじゃない?
じゃないとニコニコなんかも見れないじゃん
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 10:20:09 ID:7VcVbvOW0
プロバイダーのログを偽装とかできる奴とかいるん?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 10:31:19 ID:DiHEuGGt0
映画・音楽は理解したが…CMも同じ流れ?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 10:32:30 ID:2vcAvGQl0
漫画は今まで通りですか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 10:51:29 ID:+fVD/It70
PANDORATVにアップされたラジオを
PCWin speakerで録音したらダウンロードしたことにはなりますか?
MP3ファイルにはなるんだけど。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 11:21:38 ID:ldKSr2sp0
海外の会社が著作権もってる動画を海外のサイトでDLしてもアウトなの?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 11:34:22 ID:hjIflrcv0
名前挙がった時点で会社とかに知られたらことだからなー
これを機に足洗うんだ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 11:37:43 ID:dYVYuQPs0
や、や、やべぇえええええええ
昨日の昼から洒落起動したまま、今帰ってきた…
俺の人生おしまいじゃあああああああああ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 11:40:21 ID:gOoSkDJ80
nyで落とした彼女のキャッシュを、HDDに残してた場合の賠償金額っていくらですか?
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 11:49:10 ID:TDhCoYuv0
>>39
>>42
外から見た動作がストリーミングと区別の付かないP2Pソフトをつくればもう手を出せないんじゃない?
今回わざわざストリーミングは合法だってお墨付きを付けてくれたんだからさ。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:05:35 ID:j9yEhI5j0
海外にしかないメタルCDをrapidshareかmegauploadでDLしてもアウトなの?
この場合著作権は海外にしか無いんじゃない?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:16:11 ID:f4cvZkJv0
>>52
マルチうざい
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:18:24 ID:j9yEhI5j0
海外にしかないメタルCDをrapidshareかmegauploadでDLしてもアウトなの?
この場合著作権は海外にしか無いんじゃない?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:20:20 ID:0kylP8Aw0
j9yEhI5j0
キチガイ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:24:31 ID:tXUWTpk10
DLだけで違反だから、警察の手続きが楽になる。
施行した以上、見せしめに大規模な検挙をするんじゃないの?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:30:05 ID:TDhCoYuv0
ナイナイw
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:35:28 ID:B68JdyWR0
>>56
正直JASRACの自尊心を満たすためだけの法律って感じだから見せしめは多そうだな
結果的に無罪になったとしても人生へのダメージはめちゃくちゃでかい
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:35:32 ID:tXUWTpk10
ないと思い込みたいだけでしょ。
法律を作った手前、見せしめは当然発生するよ。

その後は知らんけど。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:41:16 ID:8bd1AbsY0
僕らは捕まるわけにはいかないんです!(><)b
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:44:38 ID:srUVCa0H0
捕まらないよ
相応の代金を請求されるだけ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:54:18 ID:qVvmNNo50
>>51
ストリーミング送受信鯖と復調するアプリ別に準備するとか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 12:56:28 ID:DXLKgOW60
罰則のない罪状で起訴した例って過去にあるの?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 13:16:42 ID:djHrBTJt0
Perfumeとか世界に音楽を売れるチャンスだったのに
ようつべのPV消しまくったりiTunesに参加してなかったり馬鹿みたいだな
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 13:20:04 ID:1q+rEvlN0
>>63
できないよ
刑事訴訟法で公訴できないってかいてる
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 13:39:29 ID:2PX8++5WP
マッシュアップでつべにあげたらタイーホ?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 13:41:44 ID:DXLKgOW60
>>65
サンクス。
では、罰則のない罪状で捜査機関が逮捕・捜索等を行った例はあるんだろうか?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:18:34 ID:C5Xys7kD0
昨日までにDLしたのもアウトなんでしょうか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:20:08 ID:V4AVxpg10
>>64
売れねえよあんなもんw
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:21:26 ID:fB9T8HN20
>>68
日本の法律は期日を遡って罰することは禁止されています
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:21:49 ID:C5Xys7kD0
>>70
ありがとうございます
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:23:04 ID:NaS38X2M0
AVやスポーツ動画はアウトですか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:24:16 ID:fB9T8HN20
法律上はアウト
実際罰せられるかは判らん
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:24:18 ID:mPfQA8fw0
>>72
自分に権利がなく、かつ権利者が許可してないものは全てアウト
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:29:02 ID:58pgMUIE0
質問スレに移動・・・

ストリーミングの保存って、アクセスログ等から判別可能?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:30:36 ID:fB9T8HN20
詳しくないけど確かほぼ不可能
法律上はアウトだがこの辺がザルっぽい
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:30:38 ID:yLLmyIPF0
漫画と児ポはOKと聞いたんですが。児ポは別のにひっかかるんだろうけど。
ダウンしてる時の無意識のアップもアウト?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:32:22 ID:fB9T8HN20
>>77
無意識のアップは去年でもアウトだった
漫画は拡大解釈されない限りは今のところは大丈夫なはず

ちょっと出かけてくる
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:34:52 ID:NaS38X2M0
440 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 13:15:28 ID:jgmaJm0l0
【×】 音楽 ←本当危険
【×】 映画 ←本当危険
【×】 アニメ←ちょっと危険
【×】 着うた←本当危険
【×】 テレビ番組←ちょっと危険
【△】 ラジオ音声←聞くだけならいい。DLはだめ
【△】 AV←映像に含まれるから微妙な立ち位置。だが権利者仕掛けてこなさそう。
【△】 無修正AV←上に同じく
【△】 エロアニメ←上に同じく
【×】 LIVE映像←音楽のライブなら日本レコード協会が黙ってない。
【○】 18禁画像←今回の画像は関係ない
【○】 児ポ画像←しらねーよwww
【○】 漫画←もう何度も同じ事・・
【○】 書籍等←(ry
【△】 一般ゲーム←DL時はプログラムでも任天堂とスクエニが食いつきそう
【△】 18禁ゲーム←DL時はプログラムでもインストールすると。
【×】 ストリーミング系←見るだけなら良い。DLいけない
【×】 無料配信映像←上に同じ
【×】 有料配信映像←上に同じ
【○】 無料ソフト←今回は主に映像と音楽
【○】 key同梱・c済有料ソフト←上に同じ
【○】 個人情報入ファイル等←知るか。
【○】 二次創作同人誌←画像は関係ない
【○】 企業・オリ同人誌←画像は関係ない
【△】 同人音楽←権利者が仕掛けてくる確率は少ないが0とも言い張れない
【△】 同人アニメ←一緒
【△】 同人LIVE映像←一緒

こんなの見つけた
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:36:15 ID:O/2BHd1u0
rapidshareからのdwnlodはゴーフォーですかイホーですか?
ビートルズの映像なんですが
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:42:51 ID:BoSVpE7f0
今回の法律って、著作権ありの映像・音楽をメインにしてるよな?
ってことは、著作権切れになったものはセーフなのか?
 というか、著作権の期限って切れそうになるとあの会社が・・・おっと
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:43:40 ID:iOXRCtzE0
うるせーしね
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:43:54 ID:Q9s5PqWF0
ウルトラマンセブンのスペルマ星人とか見たかった・・・
やっぱり罰金?でもそもそも販売されてないよね?落としたらどうなる?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:47:15 ID:V6W1sr/H0
新しい日本の国歌はアウトなのか?
歌詞の著作権はvipperにあるとVIPで言ってる奴がいたが

85[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:47:22 ID:d/3sClvK0
bitcometで無臭性は?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:47:36 ID:M72+in1I0
テンプレ?
改正法の条文:文部科学省 著作権法の一部を改正する法律案
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/171/1251917.htm

改正法、その他の規則のまとめ
・ 罰則なし=逮捕なし、捜査なし、家宅捜索なし
・ 違法になる=賠償請求がちょっとしやすくなる
・ 場合によっては、損害賠償よりハードルの低い不当利得返還請求権を行使する可能性もある
・ でも、捜査はないので権利者が自力(orネット企業なんか依頼)で一件一件調査しないとダメ
・ 事実を知りながら=故意を立証できないとダメ
・ 施行当初に見せしめ訴訟するかもしれないけど、政府答弁ではいきなり訴訟はしないように業界を指導する、とのこと。(委員会答弁)
・ 対象、動画と音楽のみ、ゲームはこじつけて対象に出来るか不明(元の審議会ではゲームは別扱いで除外)
・ ニコニコとYoutubeなんかの動画共有はストリーミング扱いにして見るだけならセーフ。保存はアウト(委員会答弁など)
・ 英米とは違って賠償請求できるのは実質的損害額=この場合はDLした(うちの立証された)額
・ それに加えて、裁判事務費(印紙代など)(相手の弁護士費用は入らない)は負けた側が払う
・ 法の遡及はないので、12月31日までにDLした分については改正法の対象外
・プロバイダ責任制限法の対象は情報の発信者に限られるので、DLだけで開示するのは難しい。
・UPで開示するにも開示相手が民間ならハードルが高い(裁判など)。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:47:57 ID:yLLmyIPF0
無意識のアップがアウトなら全部アウトじゃねえか
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:48:24 ID:M72+in1I0
事実に基づいた推測
・ 捜査を警察がしてくれて、賠償額も多いUP側の摘発数を見れば実効性はうすい
・ 違法になるので、権利者団体からお手紙が着くかもしれない(MXでやってるみたいに)。ひどい奴だけ見せしめ訴訟とか?
・ 違法になるって看板のもとにISPの規制が始まるとか雑誌の特集がなくなるとかそういうのはあるかも
・ 裁判所に呼び出されるのはうっとうしいししんどいかもしれない
・ あぷろだ・・・に関する条件とか特に変わらないんじゃね。違法なもの挙げてる時点で今でもアウトになってないし
・ 著作権監視業とか出てくる?でも日本は懲罰的損害賠償ないので割に合うだろうか?
[警戒]・今後、罰則付きに改訂?でももともとの法律家の先生の意見だと罰則なしでないとバランス取れないって話だった。
[警戒]・今後の範囲の拡大:画像に拡大するとちょっとネットの利用に問題が出る気がするので反対しやすい


まとめ:流れ弾に当たった割れ厨はちょっと怪我する程度 (なので反対意見も言いにくい内容)
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:48:57 ID:V6W1sr/H0
エロ漫画島からサンプルをDLするのは良いんだよね?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:49:39 ID:M72+in1I0
○DL違法化のまとめ
Q 違法になる範囲はどこ?
 ・動画と音楽だけ(録画録音補償金の議論から出てきたので)
 ・かつ、「違法であるという事実を知りながら、違法なDLを行った場合のみ」、違法。
  この条件を満たさないなら合法。
 ・Youtubeなど動画共有系サイトなどはストリーミング名目で見るだけなら合法。

Q ダウンロードで捜査とか逮捕されたり押収されることはある?
 ・罰則がないからない。警察はかかわらない。
 
Q 罰則がないけど、違法だという意味は?賠償とか関係あるの?
 ・民事で訴える場合に原告が自力で「違法認識して違法DLした」と「一件一件証明」できれば被告は負ける。
 ・損害賠償は損害の存在を原告が立証しなければならないが対価を得て頒布や無償頒布と違ってDLでは難しい。不法利得返還請求や差止請求がせいぜいで額も小さい。
 ・その不法利得の計算も原告が計算も含めて立証しないといけないが厳しい。複製権の対価であるので商品代金すらいかずレンタル代金レベルの可能性もある。
 ・プロバイダ責任制限法で開示請求できる対象は「情報を流通させたもの」で、DLだけで開示させる方法がない。(文化庁解説など参照)
  P2PでUPと絡めた開示請求が行われる可能性はあるが開示のハードル自体そもそもかなり高い。開示する場合も事前にユーザーに問い合わせが来る。
 ・警察がUPで摘発している数が少ないのも故意性の判断をかなり慎重にしているから。故意性の判断は難しい。
 ・管轄している文化庁はいきなり訴訟はないように指導していくと明言してるが、実際訴訟するのも難しい。一部例外はあるかも。

Q そのほかの影響はある?
 ・ISP経由で警告メールが送られてきて何度も無視してると契約解除、などの流れはありえるかも。
 ・着うたは違法DLで切断の仕組みを構築しようとしている
 
[まとめ] 実効性はあまりない、宣伝啓発法案と普通はみなされている。不確実性はいろいろある。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:50:45 ID:M72+in1I0
Q,ダウンロードしただけで逮捕されるんですか?
A.罰則ない、警察はかかわらない、逮捕されない、逮捕できない、刑事裁判できない
Q.でも莫大な賠償を請求されたりするんでしょ?
A.それもない。テンプレ嫁。
Q.海外のアップローダから落とすのも違法なの?
A,DLするファイルが違法にUPされた動画音楽であり、かつそれを知ってDLする場合は違法
Q.海外のアップローダから誰が落としたのか特定できるの?
A,少なくとも来年の段階では限りなく難しいと思われる

 1.まず海外のサイトからIPを開示させる方法が難しい
 2.かつ海外サイトからDLしたもののIPが開示されたとして、プロバイダにそのIP使用者の個人情報を
  開示させる手段がない。(開示対象は発信者なのでDLしただけの人は無理)

Q.プロバイダがDLしてることをばらしたりするんじゃないの?
A.プロバイダが契約者の通信の内容を勝手に覗き見したり、
 ましてや漏らす事は禁じられてます。
魚拓
ダウンロード違法化総合スレ
(p)ttp://s02.megalodon.jp/2009-1113-0731-35/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1252474950/
ダウンロード違法化総合スレ Part2
(p)ttp://s02.megalodon.jp/2009-1204-0646-25/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1257954310/
権利者、プロバイダ関連のリンクです。

ACCS-今年度の著作権侵害事件
(p)ttp://www2.accsjp.or.jp/criminal/
CCIF 著作権侵害対策評議会
(p)http://www.ccif-j.jp/
プロバイダ責任制限法
(p)ttp://www.isplaw.jp/
ISP規制情報
(p)ttp://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
他のテンプレ?はシラネ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:51:35 ID:XZQnDAzk0
megauploadやHotfileで音楽のrarファイルをダウンロードするのはどうなんですか?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:53:21 ID:hVm4pKFh0
AVは大丈夫?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:53:45 ID:jj7Eb2W40
とりあえず音楽映画はやめておいた方がいいってことか
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:55:43 ID:tAHcwzzY0
【△】 AV←映像に含まれるから微妙な立ち位置。だが権利者仕掛けてこなさそう。
俺はお前お信じるぞ
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:56:08 ID:hVm4pKFh0
今、トレントどんな感じ?
速度遅くなってる?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:59:00 ID:M72+in1I0
63 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2010/01/01(金) 10:06:34 ID:cqeYhBkS0
危険度(暫定版)
音楽(携帯から)>>(訴訟しやすさの壁)>>映画>>音楽(PCから)>アニメ>ドラマ・バラエティ>>(訴訟ハイリスクの壁)>ゲーム>>>>>>エロゲ(メーカー)>>エロ動画(メーカー)

>>ストリーミングDL>>>エロゲ(同人)>>>エロ動画(個人撮影)>(拡大解釈すればアウトの壁)>>>>漫画>>>>>>エロ漫画>画像
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 15:59:20 ID:ldKSr2sp0
海外サイトでrapidshareつかって落としてる
やばいかな?
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:00:26 ID:narl+Llb0
今回の違法化は音楽、ゲーム業界の連中が声を上げたって聞いた
確か任天堂がかなりのご立腹とかで
AVはSODはヤバイからスルーとか
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:03:15 ID:B68JdyWR0
>>99
任天堂はゲーム業界で唯一まともな割れ対策ができてないからそりゃ必死になるさ
他メーカーは割れは客としてみてない、敵は正規購入した気にさせる中古
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:05:21 ID:ayTsuR0p0
んで結局おまいらはP2P起動してんの?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:06:20 ID:32qvwxFH0
てか個人がDLしててもわからないんじゃないの?
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:07:54 ID:u+yEPxKv0
ですよねえ、大丈夫大丈夫
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:08:31 ID:M72+in1I0
◇ダウンロード違法化に関する、川内博史議員の質問への法案の有権解釈権をもつ政府答弁の要点

1) いきなり損害賠償訴訟ということはない。そういう風に指導していく。警告が基本。

「権利者団体がいきなりその利用者に対して、先生御指摘のございましたような損害賠償請求を
行うということは基本的にはないというふうに考えております。」

「文部科学省といたしましても、(中略)権利者団体に対しまして、仮に権利行使を行う場合には、先生御指摘のございましたような
事前の警告を行うなど、慎重な手続をとるよう努めるよう指導してまいりたい」

2) ダウンロードで個人情報開示手続きは難しい
「プロバイダー責任制限法におきましても、サイト運営者に対するダウンロードの個人情報開示の手続というものはございませんので、
ダウンロードを行う利用者を特定するということは困難ではないかというふうに考えております。」

3) YouTubeやニコニコ動画を見るだけでは違法ではない(携帯でみるのも含む)
  保存は違法
「動画を視聴する際に、コンピューター内部に作成されるいわゆるキャッシュ、情報の蓄積物に関しましては、この改正案の四十七条の八に
盛り込まれております電子計算機における著作物利用に伴う複製に関する著作権の例外規定を置いておりまして、権利侵害にはならないと
いうふうに考えているところでございます。」
「ただ、こういったキャッシュをさらにキャッシュフォルダーから取り出して、別のソフトウエアで視聴したり別の記録媒体に
保存したりするような場合については、例外規定は適用されず原則どおり著作権が及ぶ、こういうことになるというふうに解しております。」

そのほか、着うたフルが糞高いのは独禁法に抵触するカルテルなんじゃないかとかフェアユースに関する質問とか面白いので元議事録を読むのオススメ

ソース:(p)ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009617120090508009.htm?OpenDocument 文部科学委員会 第171回国会 第9号(5/8)

※川内博史(民主党・衆議院 鹿児島一区) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8D%9A%E5%8F%B2
過去のレコード輸入問題など、著作権に関して消費者側からの視点での働きかけをしてる議員らしい
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:08:31 ID:30ajbeQI0
大丈夫、大丈夫、安心して落としなさい
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:09:46 ID:V6W1sr/H0
【×】 音楽 ←本当危険 *ただし日本ファルコム製のゲームの音楽は○ 映像はシラネ
【×】 映画 ←本当危険  *PVはプローモーションを目的としてるので△なはず
【×】 アニメ←ちょっと危険
【×】 着うた←本当危険
【×】 テレビ番組←ちょっと危険
【△】 ラジオ音声←聞くだけならいい。DLはだめ
【△】 AV←映像に含まれるから微妙な立ち位置。だが権利者仕掛けてこなさそう。
【△】 無修正AV←上に同じく
【△】 エロアニメ←上に同じく
【×】 LIVE映像←音楽のライブなら日本レコード協会が黙ってない。
【○】 18禁画像←今回の画像は関係ない
【○】 児ポ画像←しらねーよwww
【○】 漫画←もう何度も同じ事・・
【○】 書籍等←(ry
【△】 一般ゲーム←DL時はプログラムでも任天堂とスクエニが食いつきそう
【△】 18禁ゲーム←DL時はプログラムでもインストールすると。
【×】 ストリーミング系←見るだけなら良い。DLいけない
【×】 無料配信映像←上に同じ
【×】 有料配信映像←上に同じ
【○】 無料ソフト←今回は主に映像と音楽
【○】 key同梱・c済有料ソフト←上に同じ
【○】 個人情報入ファイル等←知るか。
【○】 二次創作同人誌←画像は関係ない
【○】 企業・オリ同人誌←画像は関係ない
【△】 同人音楽←権利者が仕掛けてくる確率は少ないが0とも言い張れない
【△】 同人アニメ←一緒
【△】 同人LIVE映像←一緒
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:10:45 ID:2PX8++5WP
保存は違法ってニコ輸入つべうpとかやったらどうなんだww
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:11:07 ID:TDhCoYuv0
>>99
SODってやばいの?
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:18:47 ID:LIHeHV4s0
ピカチュウ同人誌 逮捕発生
DSソフト 逮捕発生
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:29:11 ID:FBzWaA3Y0
日本にいないから問題ないですぅ
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:30:43 ID:UIC0Ge1+0
ニコ動等の公式公開の動画もDLダメなんか?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:30:51 ID:Ud3p344q0
違法UPされた無料ソフトウェアを違法だと知りながらDLすることは改正著作権法上アウトだが、民事で訴えるられることってあるのか?
賠償は複製額と同等が上限だよな?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:31:57 ID:Ud3p344q0
>>111
公式はOK。
自宅のテレビで録画するようなもんだ。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:39:29 ID:hVm4pKFh0
この法律はバイダの警告に効力もたせるためのものだろ?

今までは警告されてもスルーしてても大丈夫だったけど

下手すれば民事訴訟にもっていけるように
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:40:46 ID:MMhZVjt90
>>106

オリジナルの同人ゲームとかは違法?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:43:27 ID:9Fen8/Du0
違法か合法かでいったら著作権のあるものは全部民事上違法になりうる
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:43:30 ID:M72+in1I0
オリジナル同人は微妙な位置
元ネタがある同人は今まで通り?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:43:36 ID:/rglIsJX0
とりあえずは様子見た方がいいんかね。グレーゾーンの物も
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:48:07 ID:WY7IBhDM0
外人が外国でCAMした日本未公開だけどなぜか字幕ついている映画とかどうなんだろ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:49:43 ID:vFLxsWwI0
エロものもグレーだよね?
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:52:24 ID:RSO5UYpgP
アニメのMADなんてどうなの?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:53:01 ID:m3Rs4PCq0
フリーソフトやフリーゲームが急にシェアウェアになって
裁判沙汰になったら、嫌だなw
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:56:01 ID:jh2KH4pF0
DMMのストリーミングをgetasfstreamで保存(wmvにして恒常的に見れるようにする、但しライセンスは要求される)ってのはダメなんでしょ?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 16:59:38 ID:2PX8++5WP
岡村、つべネタいいすぎ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:01:00 ID:zGjlyr8p0
ゲームとかはプログラムとはいえ音楽や映像を含んでるし、どうなんだろうか
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:02:06 ID:1hxGyHo60
>>113
公式もアウト
127125:2010/01/01(金) 17:03:23 ID:zGjlyr8p0
自己解決
どうやらプログラム扱いらしい
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:03:27 ID:P2lqT2lG0
著作権が海外にあるものは問題ないだろ、欧州サッカーとか
RapidshareとかMegauploadでAV落とすのは危険?
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:04:28 ID:vFLxsWwI0
官庁は1/4から出勤っていってるが
実際それまで誰が管理してるんだ?
若しくはしてないから1/4まで安全ってことか?
まぁ絶対しないけど
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:05:24 ID:WY7IBhDM0
中国字幕付きAVは著作権は中国にありそうだしOKだな
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:06:05 ID:LIHeHV4s0
>>125
DSソフト、ネット交換した2人逮捕 (千葉県)
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:07:11 ID:hVm4pKFh0
Wiiソフト配布したのも捕まったな
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:10:23 ID:TNtYkHNk0
うpすりゃ捕まるだろ
ここはダウンロードしたらどうなるかのスレじゃ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:14:02 ID:KGNF2Sd40
aviが分割されて、そのファイルを落としても駄目なのかな?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:24:04 ID:Ud3p344q0
>>126
なぜだ?
公式だから違法アップロードじゃないだろ。
違法アップロードの故意的なダウンロードが違法に変わったのだと認識していたが。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:26:18 ID:eCTA50Wl0
DLという行為に対してだからそういう意味じゃ公式も非公式もないんじゃないの
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:27:21 ID:zGjlyr8p0
>>131
それはP2P使ってる事件だったような
P2Pなら不特定多数にうんぬんじゃないか
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:28:18 ID:XMSeKc180
いいよバンバン落としちゃって
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:29:19 ID:ZUU8y9KI0
ダウンロード違法化について最近知った大バカ者ですが・・・
ダウンロードのアウトの線はどこ?
私的使用(落としてipodで聞くとか)もアウト?

これからもいろいろ質問すると思うがすまん。許せ。
バカな質問でも答えてくれるとありがたい・・・
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:32:34 ID:P2lqT2lG0
>>139
どう使おうが、落とした時点でアウト
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:33:28 ID:vFLxsWwI0
>>139
それは過去スレ見ろ
以上
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:33:45 ID:hnX93fzT0
昨日までに落としたのってどうなるの?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:33:51 ID:ayTsuR0p0
これからもいろいろ質問すると思うがすまん。許せ。(キリッ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:34:10 ID:H/G+Lnyj0
P2Pで著作権フリーのファイルをDLしたら中に著作物が入っていた
これって故意にその著作物をダウンロードしたといえる?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:34:44 ID:LIHeHV4s0
>>139
スレタイ5文字目まで嫁
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:35:35 ID:Ud3p344q0
>>136
いやいや、著作権を侵害する自動公衆送信だから、違法アップロードのDLが対象となるだけで、公式はOKだろ。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:35:49 ID:ZUU8y9KI0
>>140
>>141
ありがとう。そうか・・・やっぱりそれはきついな。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:36:52 ID:P2lqT2lG0
音楽系が一番危険ぽい
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:37:08 ID:8EP1Rrwn0
>>142
大丈夫みたいだよ。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:37:16 ID:jgmaJm0l0
>>139
ここで質問してるから答えるよ。
音楽と映像はアウトです。
個人で使用するにしてもダウンロードした時点で駄目です。

音楽では日本レコード協会のメンバーが非常に厳しい眼で見ています。
携帯の着うたすら撲滅させたいんでしょう。

ニコニコやYoutubeなどのストリーミングを見たり聞くだけならおkです
ストリーミング配信でもツールなどを使ってダウンロードはいけません。
また、キャッシュは保存されても良いんですがいじるといけません。

ゲームに関しては難しい立ち位置です。
プログラムですがインストールすると映像と音楽が含まれるからです。
任天堂とスクエニ辺りが仕掛けてきそうです。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:38:02 ID:Mrw65eSA0
>>131
交換ってことはうpしてるから
今までもこれからもOUTだろ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:38:32 ID:l6J529PF0
>>136
違法うPをそれと知ってDLした場合にのみ適用されるから公式のは合法
公式じゃないTV番組等の違法な一般投稿をDLしたらアウト
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:40:31 ID:8EP1Rrwn0
>>152
公式うpをDL ○
非公式うpをDL ×
ってこと?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:42:03 ID:ZUU8y9KI0
ん?東方原曲とかは違法UPになるのか?
同人にも著作権はあるよな?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:42:35 ID:3Ht3asvy0
>>106
アプリは?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:43:18 ID:ayTsuR0p0
なんだ東方厨か
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:43:24 ID:JXmWykhF0
漫画とシェアウェアが大丈夫ならまだ生きていける
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:44:29 ID:ZUU8y9KI0
>>156 スマンww曲だけは好きなんだww
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:44:34 ID:l6J529PF0
>>153
極端に言えばそうなる

>>154
東方とかは原作者がまったをかけない限りは許可とみなしていい
って感じで発表してる
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:45:22 ID:P2lqT2lG0
同人なんかは訴える奴がいないだろ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:45:33 ID:l6J529PF0
>>159の東方は2次捜索に関してだった、スマソ
原曲は許可取らないとアウトだわ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:47:00 ID:08MBiEMl0
そもそも原曲はゲーム内のdat分割したもんだろ
それ単体で上げてんのはそれこそアウトだろ
まあいくつかCD出してるらしいがよく知らん
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:47:02 ID:c2LlSZdW0
同人って元々自分は金儲けのためではなく
みんなに見てほしいからコミケとかに出すものだろ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:48:11 ID:ayTsuR0p0
>>163
最近は金儲けのためにやってる人も居るぞ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:50:29 ID:08MBiEMl0
イオクズとかな
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:50:31 ID:8EP1Rrwn0
大手になるとそれで生活してたりな。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 17:51:23 ID:ZUU8y9KI0
みんなありがとうございますww
そうか、東方曲はアレンジならたぶんセーフか・・・
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:00:03 ID:1hxGyHo60
公式の再生はおkだが
ストリーミング時のキャッシュ保存はアウト
公式が映像、音声の保存を禁止していれば
キャッシュ保存、DL保存もアウト


169[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:01:01 ID:1q+rEvlN0
>>168
>公式が映像、音声の保存を禁止していれば
>キャッシュ保存、DL保存もアウト

これは違う
関係なしに保存してOK
私的複製の範囲内
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:02:57 ID:7O9fu4uP0
アニメは危ないのか
残念だ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:06:33 ID:95FCND+7O
個人サイトのオリジナルとかアレンジはダウンロードはおkだよね??
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:07:32 ID:1q+rEvlN0
>>171
UPした人が本人なら
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:09:37 ID:ZUU8y9KI0
まったく・・・ややこしいもんつくったなあ・・・
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:10:41 ID:Ud3p344q0
映像・音楽のDLは公式非公式関わらず全部ダメ!って勘違いしてる人が多いな。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:10:54 ID:Abd52Qwb0
>>52
>>54
ID: j9yEhI5j0 必死すぎw
アウトだよ乞食
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:11:03 ID:1hxGyHo60
> 関係なしに保存してOK
ノーリスクでは無いと言っておいたほうがいいと思うよ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:11:47 ID:95FCND+7O
俺オリジナル音楽サイトやってんだけど、ダウンロード無料ですって書いておこうかな。
178 【だん吉】 【6204円】 :2010/01/01(金) 18:12:24 ID:vFLxsWwI0
そもそもプログラム自体に著作権が発生するんだからゲーム危ないと思うけど・・・
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:13:20 ID:+DI9ctUZ0
違法ポエムは?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:14:12 ID:5ydpOEWn0
ゲームのcg詰め合わせ的なものはグレー?それとも○?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:17:33 ID:5o8i8cRi0
どっかのサイトでDLしたとするよね
どうやってそのDLが違法かどうか判定するの?
通信の中身を勝手に見ることは盗聴と一緒で犯罪だよね?
そのサイトの管理人にログ提出させるしかないんじゃないのか?
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:18:40 ID:1q+rEvlN0
>>176
リスクはないとおもうが
DRM解除の話?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:18:59 ID:8EP1Rrwn0
対象は動画と音楽だけとかって読んだんだけどガゼ?
それだったらゲームはひっかからなそうなもんだけど
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:20:55 ID:uHhS3r5s0
いままでBTで落としてたくせにDL違法化でビクビクしてるヤツはなんなんだろうか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:22:07 ID:1q+rEvlN0
>>183
それであってる
たとえば一部のゲームは中古裁判などで
映画の著作物だ、と主張して認められる場合もあるしそうしたゲームは対象かもしれない
(ちなみにノベルゲーは去年一回蹴られた例がある)
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:26:45 ID:8EP1Rrwn0
>>185
じゃあ音とムービー消したゲームはDLしてもいいのか。
楽しくなさそうだけど
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:26:47 ID:jgmaJm0l0
>>185
その通り。簡単な話だとダウンロードしたときはプログラムでも
インストールしたりハードに入れると映像と音楽になるからいけないかも。
っていうこんな微妙な立ち位置。
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:26:49 ID:SIHklecg0
>>182
配信者との契約(利用規約)違反にはなる
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:28:27 ID:ZUU8y9KI0
権利者が訴えない限りアウトじゃないってことあるんです?
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:29:12 ID:TNtYkHNk0
そもそも訴訟ってそういうことだろw
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:30:28 ID:OePrRW/e0
テレビニュースのスポーツコーナーをエンコしてロダにアプしてたんだが
これもテレビ番組に含まれるかな
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:30:40 ID:ZuAcsksT0
TVやネットの公式映像ならビデオやPCにいくらとっても
個人で使ううちならOKだろ。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:31:28 ID:1q+rEvlN0
>>186
そういうことじゃなくて
ゲームはプログラムの著作物扱いだけど
民事で映画の著作物だと主張して認められるようなものだけ
対象になるかもしれない、でも訴えるまでわからない

まあ基本的には対象外だけど、入る可能性はなくはないくらい
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:32:29 ID:PhF5sXb50
>>191
アプしてる時点で今までもこれからもOUTだろ
今回のDL違法化とまったく関係無い
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:35:22 ID:8EP1Rrwn0
>>193
なるほど
ありがとう
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:37:36 ID:OePrRW/e0
>>194
ありゃまぁ(´・ω・`)
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:42:27 ID:uHhS3r5s0
>>196
逆に考えるんだ。今まで平気だったんだからDL違法化されたくらいじゃぶっちゃけ現状維持だと
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:44:12 ID:PhF5sXb50
>>197
まぁそういうことだろw
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:46:15 ID:5fCj4O7M0
まあこの前の洒落のデスクトップ晒しウイルス?見る限り知らない奴のが圧倒的多数かもな
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:48:41 ID:UszxWoWY0
>>199
kwsk
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:49:18 ID:u+MK+4UT0
>>196
ロダは海外鯖にしろよ
ロダ上でのタイトルやコメントは中身書くなよ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:50:09 ID:zxqxGEFd0
orbit使ってつべ8とかのエロ動画収集は?
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:51:28 ID:jgmaJm0l0
>>202
エロ系は権利者とかシラン顔だから好きだけやって良いよ。ほんと
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:55:54 ID:5fCj4O7M0
>>200
よくわからんけどエロゲかなんかのsetup.exe実行するとどっかにSSアップされるやつ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:56:22 ID:Jua1sDmR0
おい、見たいAVが1つあるんだよおおおおおおおおおおお
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:57:40 ID:PhF5sXb50
>>200
エロゲスレでお馴染みの復讐君がしこんだ偽ファイルを
DLして実行してたお馬鹿がいっぱいいたって事だろ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 18:58:36 ID:m5XAJWgP0
ニコニコとかつべからmp3音源ダウンロードして捕まる確率ってどんぐらいですかね?

ipodとかwalkman利用者の2割程度は、つべとかニコニコから音源抽出してそうだけど、
この法律って認知度がそこまで高くないから、今もバンバンダウンロードされてるはずだけど。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:01:11 ID:PhF5sXb50
>>207
だから捕まらないって
民事で訴えられて賠償金請求されるだけ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:02:21 ID:m5XAJWgP0
>>208
その確率ってどれくらいですかね?

万単位でいそうだけど、全員相手にするんだろうか。。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:03:44 ID:TNtYkHNk0
そんなにビビってんならやめちまえよw
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:04:07 ID:PhF5sXb50
>>209
音楽業界はマジでキレてるみたいだから
見せしめに結構マジでやってくるんじゃないの

何せ違法着うた弾くソフトとか真剣に開発してるらしいからな
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:05:14 ID:1q+rEvlN0
>>209
いまのところほぼゼロ
動画共有とアップローダからのDLに関してはね
理由説明飽きたのでしらべてくれ
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:05:56 ID:m5XAJWgP0
>>211
万単位の事務処理かあ・・・

まあ、やっぱ最後は運なのかな
ありがとうございます。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:06:02 ID:IlBe958EP
>>209
ダメだどわかってるならやめろよ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:07:26 ID:zxqxGEFd0
orbitライフはセフセフか ありがてえ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:07:28 ID:cHnsgGMlP
>>194
UPに関する法律も変わったと思ってる人も多いよな
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:08:19 ID:ZUU8y9KI0
音楽業界の正規のやつじゃなきゃDLしてもいける!・・・かなあ?
あ、権利者によるか・・・
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:12:39 ID:tA5ZpoIc0
zipでかためたmp3とかEACはどうなるの?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:13:47 ID:7+oZ7a0V0
なんで児ポがセーフで全年齢モノはアウトなんだよ。
この法律おかしいだろ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:15:09 ID:ZUU8y9KI0
>>219
この法律がヘンなのは知ってたこと・・・
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:17:39 ID:1q+rEvlN0
全年齢のエロも製造禁止にすれば(結果的に)DLOKになるよ!
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:18:02 ID:tAHcwzzY0
今まで平然とULしてきたのになんでこんなDL法でビビってんの?w
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:20:20 ID:tA5ZpoIc0
>>222
DOMにまで被害が及ぶからだろ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:28:14 ID:F7RWA2rk0
同人誌をP2Pで落とすのは違法ですか?
版権物とオリジナル物で違うんですかね
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:29:44 ID:s7BqDTjB0
ログも読めねぇゴミばかり
まぁそのために隔離してんだけど
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:33:36 ID:SIHklecg0
>>219
児ポは端からアウトだし
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:34:52 ID:2NFywjwM0
「ゲームは動画に入れたかったけど弾かれた」って過程を知らないのか。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:40:05 ID:ZvZLwYek0
>>226
児ポのダウンロードは現状セーフだが
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:40:43 ID:PhF5sXb50
何回かしつこく粘ったらしいけど無視されたみたいだなw
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:42:47 ID:5Nph3zDC0
rarに圧縮した洋楽のアルバムをダウンロードしてたんですがやめたほうがいいですよね?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 19:45:00 ID:iwfoJQdS0
youtubeにあげられた民放番組DLアウトでも、自宅で民放録画Okなのはなぜ?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:02:16 ID:SIHklecg0
違法にUPされた音声・動画を違法と承知でDLするのは違法。但しストリーミングに
関しては違法upさらたものでも視聴のみなら合法、保存は違法。

これってそんなに理解するのが難しい内容か?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:08:36 ID:zAJk0WnbP
>但しストリーミングに関しては違法upさらたものでも視聴のみなら合法

腑に落ちない。
違法なものと知ってても見てもおkだなんて。。。

せめて違法なものと知らずに視聴したばあいはお咎め無しなら理解できるが、、
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:09:06 ID:Abd52Qwb0
>>230
はい、やめた方がいいです。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:11:25 ID:+DI9ctUZ0
猫が勝手にダウンロードしちゃったら違法?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:11:47 ID:Ud3p344q0
>>233
そこは法作った人が頭を悩ました結果の妥協だろうね。
DLしても故意性が難しいのに、ストリーミングとなればもっと大変だ。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:12:50 ID:PhF5sXb50
>>233
ストリーミングまで対象広げると収集つかなくなってめんどくさいからだろ
ストリーミングに関しては今まで通りサイト管理者に通告して削除させる方で対処するって事だろ
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:14:28 ID:fEDoWP170
YouTubeの動画をDLサイトで保存する場合、どうやってバレるの?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:14:29 ID:yLLmyIPF0
児ポは流れ弾がさらに心臓に当たるレベル。刑事罰。
ただ、今のところはなぜか映画・音楽よりは安全という不思議なゾーン。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:20:20 ID:SIHklecg0
>>233
条文が「録音・録画」だからだよ。遡れば民生(家電の)録音・録画機器や
メディアには補償金が上乗せされるがネットではそれが取れないってのが
発端だから。ついでに言うと「録音・録画」だから静止画やプログラムは
含まれない。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:24:15 ID:iwfoJQdS0
>>236>>237
そうだとしてもOKとしちゃうのはちょっと。。
建前だけでもNGにしとかないとさ。。

>>240
なるほど。たしかに高いBDレコーダ買ってるもんねえ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:24:38 ID:H8ptcnlq0
IP偽装かましてrapidshareとかの海外サーバからDLしたとする。
海外サーバ上のログは偽装IPなわけだが、
プロバイダ上は本物のIPなわけでしょ?

危険だななんて思ってたんだが、
プロバイダ会社は個人の通信内容を開示することは違法なんでしょ?

ということは…
海外サーバ主がIP開示したところで偽装しているものしか開示されないわけで、
個人特定は難しい&プロバイダはIP開示できない。

あれ?偽装していれば海外サーバからはDLし放題?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:25:26 ID:fAT9/+Hm0
おまえら、混乱してるようだから教えておく。
何が違法で何が違法捜査か、何が通信の秘密なのかを詳しく動画で紹介している動画
があるからまずはこれを見ておけ。法律家の教授先生が素人ににも分かりやすく語ってるから。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8613182
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:26:31 ID:PhF5sXb50
>>241
BDレコーダ関係無いよ
そもそもレコーダメーカーは補償金払う気さらさら無いから
利権団体から訴えられてるし
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:27:38 ID:tAHcwzzY0
ニコニコw
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:33:51 ID:pMaLRc4z0
>>243
永井から文章にしてくれ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:36:18 ID:J64zVpXJ0
これアップ側は今まで削除ですんでたのがDL側が訴えられたら
アップ側も巻き添えくらってしまうようになったのか?
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:47:25 ID:33iGaVuc0
>>243
子の動画産業にまとめたらどうなんだ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:54:24 ID:iwfoJQdS0
ツベをstreamingplayerというソフトで見るのはおk?
jane使ってるからそのほうが楽。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 20:55:28 ID:Muzr9puF0
ニコニコにうpされてるミクの音楽をmp3で落とすのはおk?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:01:09 ID:/yetRD4G0
ガキ使の過去の罰ゲームDLしたら怒られる?
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:05:22 ID:zAJk0WnbP
>>251
板尾の嫁にね。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:06:37 ID:mxj3iUOv0
レベル低い質問多すぎるww
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:07:53 ID:ZvZLwYek0
うちは回線が遅いからyoutubeでもストリーミングじゃまともに見られないから
今までダウンロードしてから見てたのに
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:08:11 ID:tAHcwzzY0
ヒント:冬休み中のガキ
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:08:59 ID:fEDoWP170
>政府答弁ではいきなり訴訟はしないように業界を指導する、とのこと。
2〜3日で目一杯DLしてやるわ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:10:41 ID:r2d3ED550
>>251
ワロタwwwwww
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:12:13 ID:zAJk0WnbP
>>253
まあ隔離すれみたいなもんだから
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:14:17 ID:0ns1oY+B0
動画・音楽DLはアウト
キャッシュは変換しない限りセーフ
ストリーミングも保存しない限りセーフ
ただし保存してもバレることは皆無
ゲームはグレー
漫画等の画像は今まで通り

ってことだな
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:19:29 ID:08MBiEMl0
>>259
テンプレ読めようるさいから
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:21:08 ID:08MBiEMl0
ここテンプレ無かったな
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:22:12 ID:OKS1X8nj0
>>243
勉強になったわ。つまり今はザル法だが、今後はプロバイダ責任制限法とか法改正されるだろうという事か
http://dic.nicovideo.jp/v/sm8613182
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:23:23 ID:OKS1X8nj0
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:24:33 ID:CR9SnxFs0
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:28:36 ID:5o8i8cRi0
プロバイダ責任制限法ってDLに関してはユーザーの情報開示は請求できないのか
ULだけとは知らなかった
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:28:58 ID:pqpcMDQB0
YouTubeで他人の著作物ばっかうpしてチャンネル登録者たくさん確保して、
どうだスゲーだろと誇らしげにしてる勘違いが多くて困る。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:31:21 ID:cHnsgGMlP
>>265
プロバイダーにとっては義務が無くても開示する方がいいのかな?
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:32:33 ID:5LWEuQrQ0
テンプレの事実を知りながらっていうのは
アップ側が明らかに著作権を保持していない事実っていう事ですよね?

それって立証するのほぼ不可能じゃないんですか?
アップしてて私は著作権侵害していますって言ってる人がいない限り。

これって海賊版のCD,DVDと似ていると思うのですが。
海賊版を買って訴訟起こされた人っているのかな。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:38:13 ID:Q5/K6td70
アニメイトTVや音泉のラジオをDL保存するのはアウト?
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:40:56 ID:yaJ16xLp0
質問です。
キャッシュという仕組みを使ってるのは、
Winny・Share・PerfectDarkだけ?

WinMXにキャッシュはなかったし、
Limewireもないと思うんだけど。
海外のP2Pはキャッシュ無しで、直にファイルをUPDOWNしているのかな?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:42:00 ID:SIHklecg0
>>268
一般的に有償物(商品)として流通してるものと同一内容のものが
無償でネットに流れてれば違法物だと解釈されるのが普通だろ。

TVアニメなんかはわざわざネットへのupを止めるようにテロップ
流してるし。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:44:44 ID:X5B+JckB0
へのupを止めるよ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:52:43 ID:16iZ/gpV0
キャッシュの変換はアウトなの?
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 21:58:11 ID:5LWEuQrQ0
>>268
でも訴訟を起こす場合、はっきり行ってそれで立証仕様とするのは無理があると思う。

著作権を保持していないアップロードが違法である限り
アップされている物は著作権保持者がアップしていると考えるのが
ダウンロードする側の考えですよね?
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:04:12 ID:PsDAz/SG0
Yourfilehostは海外の動画共有サイトですが、
そこにあるAV系の動画をストリーミング再生する分には、どんな内容の動画でも違法性は無いという認識で合っていますか?
276SKNfi-01p5-242.ppp11.odn.ad.jp:2010/01/01(金) 22:04:28 ID:Y6E9ziUy0
キャッシュサーバを立てていて、
ストリーミング再生させて一度キャッシュされた後に、
何度もローカルで再生させる場合は違法なのかな?
ふしあなさんでキャッシュサーバ見えるかな?
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:05:46 ID:Y6E9ziUy0
>>276
キャッシュサーバ見えなかったorz
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:06:19 ID:2PX8++5WP
torrentのAVぜんぜん落ちてこねえwww
シードが三桁あるのにwww
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:11:15 ID:YaPBM6Xy0
フハハハ、怖かろう
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:13:15 ID:30ajbeQI0
>>276
!!
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:14:47 ID:hVm4pKFh0
アップしてる奴がタイホされてDLしてるやつもってならわかるけど
DLが最初にきたら目も当てられん
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:15:23 ID:vS5kkoOx0
キャッシュがよくてダウンロードが駄目な法的根拠ってなんなんですかね。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:17:35 ID:KOYX9p+I0
>>282
著作権法30条1項3号でダウンロードの違法化を規定
例外的に、キャッシュは適法というのを同法47条の8で規定

これが法的根拠
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:17:48 ID:mmN7km6x0
一時キャッシュをよしとしねーと動画サイト見れねーだろーがwwwwwww
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:21:57 ID:CcM+L+/l0
tes
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:25:51 ID:O/2BHd1u0
自宅や職場でダウンロードすればIPとかですぐバレるんでしょうけど

マンガ喫茶でダウンロードしたりしたら、バレないんじゃないすか?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:28:49 ID:KOYX9p+I0
>>286
バレないこともないけど、権利者からするとかなりやっかいだねそのパターンは。
対策をうたない限り、事実上はやりたい放題かもね。

そうなったらJASRACがまん喫にしゃしゃり出てくるのが目に浮かぶけど
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:29:12 ID:GIrZ7teA0
>>286

会員制満喫だと調べられるよ
てか最近は会員制ばっかだから
そういうのを報告する義務が満喫にはないが・・・「今は」
289 【だん吉】 【1187円】 :2010/01/01(金) 22:31:42 ID:fwtLeoXs0
この話題何度目になるのか知らんけど
ゲームROM
ISOなどCDデータ
MP3など音楽データ
AVIなど動画データ
画像、漫画
アニメ
AV、エロアニメ
結局どれがアウトなのさ

アウトだとしてどんな結果が待ってるのさ
誰かまとめよろ
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:34:01 ID:IZ+3s2FJ0
全部アウト
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:35:14 ID:08MBiEMl0
ウン千万の賠償請求
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:39:19 ID:bexQLlCe0
民事なんて払う義務はない   byたらk
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:39:23 ID:SIHklecg0
法的なアウト、セーフなら

画像、漫画
ISOなどCDデータ ※音楽・動画データを含まないもの
がセーフ
ゲームROM
は法解釈次第なのでグレー
それ以外はアウト

リスクの多寡は別問題
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:41:56 ID:C5Xys7kD0
友人の歌をうpしてもらってダウンロードしてもアウトなんですか?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:43:20 ID:16iZ/gpV0
nyとかのキャッシュの変換はいいの?
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:44:44 ID:fKMx3hjE0
>>294
誰が訴えるん???

くそばかなん?ww
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:47:02 ID:vS5kkoOx0
ダウンロード違法化は違憲だと思います!
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:52:42 ID:/yetRD4G0
うpする人のほうはどうなってんの?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:55:52 ID:fGaoqbde0
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:56:25 ID:vukxwXdO0
300
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 22:59:04 ID:fKMx3hjE0
>>298
ダウンロードの実証するにはアップロードの違法も実証されるから

コンビでアウトになるんだろね
アップのほうが刑重いけど
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:00:59 ID:fEDoWP170
>>291
高くても何十万単位だよ。物によるが。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:07:12 ID:vS5kkoOx0
動画や音楽のダウンロードだけ違法になって
同じ著作物なのに絵や文章のダウンロードが違法にならないのはおかしくないですか?
誰ですこんな不等な法律作ったのは・・・

ボクは最後まで闘いますよ!インターネット自体が禁止になるまで!とことんぷよぷよしてくる。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:08:30 ID:n+fy+Gn30
変換サイトはヤバいけど、変換ツールだったら大丈夫っぽい?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:15:50 ID:V6W1sr/H0
12月31日DLしたファイルをDドライブからFドライブに移すと日付けが変わる件に関して?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:16:41 ID:Ek1rLf4v0
>>302
その根拠は?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:17:12 ID:SIHklecg0
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:17:14 ID:1nwgSWBR0
キャッシュの変換がアウトつってもローカルでやることはバレようがなくね?
craving exploereとかのツールはどうなんだろう
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:18:07 ID:/RDeKOhs0
>>305
日付なんて変更ソフトでいくらでも変えられる
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:20:41 ID:SIHklecg0
作成日時と更新日時との違いすら解らんド素人でも割れに手を出せる時代w
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:21:58 ID:YFJLPYEv0
突然ですまんが、1つだけ聞かせてほしいんだけど、
p2pの違法性に比べてだけど
MegaUPとかmediaFireとかそういうので音楽とか動画を
ダウソするのは摘発されにくいの?
ずっとスレ読んでて気になったので;;
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:23:10 ID:Zx69FGTR0
何今更いってんだよ
JCだって ねぇねぇ トレントやればゲームただでできるんだって!
の時代だぞ?
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:23:14 ID:SIHklecg0
>>311
>ずっとスレ読んでて気になったので;;

誘導されて今北のくせにw
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:24:16 ID:mmN7km6x0
>>311
スレ読んでたらそんな質問は出ない、以上
つーかお前向こうで書き込んだコピペじゃねぇかw
ついさっきこのスレの存在知ったのにスレ読んでてとかwww
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:24:49 ID:C/KhH4Qg0
そもそも法律考えた奴(笑)がストリーミングが何かわかってねーんだもんw
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:25:45 ID:O/2BHd1u0
ちょちょっと答えてやりゃいいだけなのに、
教えるよりも先にヤジが飛ぶ
教える気はさらさらないが文句を言う気は満々

さすが2chクオリティーwww
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:26:38 ID:Zx69FGTR0
黙れ低脳どもww

抽出 ID:O/2BHd1u0 (3回)

80 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2010/01/01(金) 15:36:15 ID:O/2BHd1u0
rapidshareからのdwnlodはゴーフォーですかイホーですか?
ビートルズの映像なんですが

286 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2010/01/01(金) 22:25:51 ID:O/2BHd1u0
自宅や職場でダウンロードすればIPとかですぐバレるんでしょうけど

マンガ喫茶でダウンロードしたりしたら、バレないんじゃないすか?

316 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2010/01/01(金) 23:25:45 ID:O/2BHd1u0
ちょちょっと答えてやりゃいいだけなのに、
教えるよりも先にヤジが飛ぶ
教える気はさらさらないが文句を言う気は満々

さすが2chクオリティーwww
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:27:06 ID:2aCtCqyI0
教える労力と文句言う労力って一緒だよな
どうせなら教えてやればいいのに
俺は教えないけど
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:27:26 ID:YFJLPYEv0
すまない。311の者です。コピペで消すの忘れてた。
とりあえず誘導で、来ました;;
出来ればご協力よろしくです。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:28:00 ID:tUg8DzI10
>>316
それ書き込む前にお前が答えてやれよwww
要はみんな似たようなもんww
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:29:18 ID:balKjJa90
>>319
誘導したから責任もって答えるけど
国内P2Pよりは摘発されにくい
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:32:13 ID:SIHklecg0
>>319
違法upファイルの削除要求すら満足に行えない現状で、DLした者の
情報開示請求なんて出来る可能性は極めて低い。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:34:42 ID:YFJLPYEv0
>>321
>>322
情報サンクスです。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:34:42 ID:O/2BHd1u0
>>320
イヤイヤ、俺はぱそこんド素人レベルだからわからんもん。
勝手にレス抽出されちゃったからバレてるとは思うけどw

わからないなら分からないでスルーすりゃいいし、分かってんなら教えればいい。
なのに、文句とヤジばかりがレスされてるからおもしろくてなw
わざわざ文句を書き込むなら教えてやりゃいいのに、って、普通は思うだろ?
3行も文句言うんだったら、2行で簡潔にでもいいから教えてやれば?って思うよ俺はね^^
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:34:58 ID:wJBIzNAb0
俺、マジで法改正知らずにカボス繋いじゃったんだけど
逮捕とかされるときは何日後ぐらいに警察来るんだろ。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:36:53 ID:hY9nP+pT0
罰則無いのに警察が動くわけ無いだろ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:36:55 ID:mmN7km6x0
>>324
そう言ってログも読まないようなアホ達に
何度も何度も同じような質問に対して馬鹿みたいに答えるのか
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:37:59 ID:jlMvx+Yf0
>>325
あーCabosはIPバレバレだからね
逮捕されるよ、早めに身の回り整理しておきな
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:38:49 ID:O/2BHd1u0
>>327
素人はログ読めんだろw
それに、そう何度も何度も同じ質問が出てるか?
ざっとここを見た感じじゃ、彼とダブる質問は見当たらなかったな。
それに、そんなに長時間ここに張り付いてるヤツもおらんやろwww
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:38:55 ID:G3JBnYCv0
動画観るとかだけならセーフなんだろうか?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:40:29 ID:Ek1rLf4v0
>>329
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ここで過去ログのアドレスをこぴぺすれば過去ログが見れる
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:42:36 ID:SIHklecg0
ID:O/2BHd1u0
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:42:42 ID:mmN7km6x0
>>329
ああ、お前が似たような事例を見つけられない、要するにログ読めないのはよくわかった
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:42:45 ID:hY9nP+pT0
>>330
キャッシュへの保存は合法
そこから別のフォルダに保存したらアウト

ストリーミングはキャッシュにダウンロードされるだけだから合法
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:44:13 ID:G3JBnYCv0
>>334
すごくありがとう
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:44:17 ID:OZIMwhpMP
質問する前にログくらい見ましょう
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:45:18 ID:3eG04s4G0
>>325
今までの逮捕の例なら2〜5ヶ月後くらい
ただ訴訟ならよくわからない
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:45:31 ID:V5mRzTWD0
素朴な疑問なんだけど、
p2p監視企業のクローラが集めた通信記録や、プロバイダの通信ログにしても、
そもそも、所詮その気になればいくらでも第三者によって改ざん捏造可能なデジタルデータなのに、
なんでそんなものが証拠になるわけ?(´・ω・`)
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:46:09 ID:mxj3iUOv0
あの程度の質問など飽きるほどできとるわww
自分で調べろ、そして新しい質問をよこせ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:46:46 ID:yyeGLG7d0
>>334
>>別のフォルダに保存したらアウト

って実際警察ってわかるの?
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:47:08 ID:balKjJa90
ここはDL違法化総合スレが既出の質問で溢れ返りそうなので急遽立てた隔離スレです。
総合スレにいた人は散々見てきた質問でも我慢して答えてあげてください
質問者は最低限このスレのログ位は辿ってから質問して下さい
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:48:22 ID:QswDyATC0
鳩山みたいにママにダウンロードしてもらえば、見つかっても「知らなかった」
で合法。また、子持ちならRen4みたいに子供に…誰か来たみたい
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:49:02 ID:kjk4uir90
一つ確認したいんですがveohのDownload videoから動画をダウンロードすることも当然のようにアウトですよね?
サイト自体がダウンロードできるような仕様になってても関係ないんですか?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:50:01 ID:yyeGLG7d0
ストリーミング再生のものをダウンロードすることって違法だけど、
それって自分か家族しかわかんなくね?
 
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:50:25 ID:hY9nP+pT0
>>340
普通に考えて第三者がそれに気づく手段が無い
自慢げに話せばそこからもれる可能性もあるが

あと民事不介入だから警察は関係ない
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:50:26 ID:mmN7km6x0
>>343
可能であるということはしてもいいということでは無い
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:50:35 ID:N4vLq1uP0
要は、DLした物の


・実損害額
・精神的苦痛等の慰謝料
・捜査や民事手続き等にかかった費用の請求

とかかな?
まぁ普通に窃盗罪があてはまりそうな気もするが

1万円の物を窃盗したとして
IP調査とか興信所の経費とかで例えば相当額かかったとしても
実損害1万なのに支払い命令が100万とかいく場合もあるんかな?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:51:57 ID:lG9i26c80
とりあえず不安だし半年くらい様子見ることだね。
法改正も気にしないバカがいるはずだからそいつらに人柱になってもらえばいい。
それでこの法律をどう運用するかがわかるから。半年くらいはガマンするしかないよ。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:52:08 ID:SIHklecg0
>>343
逆にストリーミング視聴も可能なアップローダからDLした
とも言えるんで当然アウト
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:56:19 ID:yyeGLG7d0
>>345
ストリーミングはツールとかつかわれてダウンロードされると
第三者がそれに気づく手段が無いわけね
・・・まぁそりゃそうか。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:56:32 ID:Ek1rLf4v0
>>343

ダウンロード違法化総合スレ

>>96  [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/01/01(金) 23:44:19 ID:kjk4uir90
veohのDownload videoから動画をダウンロードすることも当然のようにアウトですよね?
サイト自体がダウンロードできるような仕様になってても関係ないんですか?


マルチスンナ
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:57:00 ID:kjk4uir90
>>349
マジか・・・昨日のうちに落としておくんだった
なんか納得できないな、いきなり今日になって違法って言われてもなぁ
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:58:24 ID:mmN7km6x0
今日になって急に法案が決まったわけじゃねぇんだから・・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/01(金) 23:59:29 ID:OZIMwhpMP
罰則も無いし逮捕もないけどなw
民事でアウトってだけだろ
しかもそれは前からだしw
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:00:00 ID:dfGbLR6a0
とりあえずID:O/2BHd1u0は池沼レベルのバカだというのはわかった
356!omikuji!dama:2010/01/02(土) 00:00:47 ID:fwtLeoXs0
アウトでも実際たいしたデメリットないんだよな
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:00:55 ID:kjk4uir90
もっとニュースで取り上げてくれよ
俺はつい最近知った
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:00:59 ID:iOYP0MQx0
誰か>>338の素朴な疑問に答えてくれるエロイ人はいないのけ?(´・ω・`)ショボーン
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:02:11 ID:1YZEzqwZ0
>>358
そんなこと言い出したら世の中キリがなくね?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:02:58 ID:tJOn9eeq0
決まりだな
半年はカボスとかニーをしない
エロがみたくなったらしょーもないエロサイトでダウンロードせずにみる
半年様子みてバカが数百人単位で逮捕されたら引退
1〜2人なら復活  
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:03:32 ID:iOYP0MQx0
>>359
でも、この素朴かつ根本的な問題をスルーしてしまうと、
いくらでも冤罪事件を生み出せない?
ていうか、意図的に自分にとって不都合な第三者を陥れることも可能になってしまう恐ろしい社会になりかねない罠(´・ω・`)
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:04:19 ID:1YZEzqwZ0
cabosは匿名性がないからもともと論外
nyは古い
期待の会長さんは?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:04:40 ID:KraoLGPa0
>>358-359
およそデジタルデータの証拠性は全て皆無って事になるなw
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:05:13 ID:iOYP0MQx0
とりあえず、絶対出会い系サイトの架空請求事件みたいのが頻発する悪寒(´・ω・`)
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:05:17 ID:bCgC+FdW0
>>361
飽くまで憶測だから信じるなよ?
その手のって閲覧にパスが必要な上に改変できないか改変のログ残るようにしてるんじゃね?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:05:34 ID:zfPMpH5DP
>>361
リスクを背負ってまでそんなアホなことするキチガイは少ないから気にスンナ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:06:13 ID:EUBLhqdU0
>>361
そんなの今でも悪質な警官2人が人通りの無い暗い夜道で職質し
職質中に蹴られたとでも言えば
いくらでも公務執行妨害で冤罪が起きる
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:06:16 ID:bCgC+FdW0
>>364
ところがどっこいそんな手を使うほど法案が知られていないのであった
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:06:44 ID:2Y+t5yBG0
>>364
年明けからデータ入力のバイト増えるかもなw
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:07:26 ID:iOYP0MQx0
>>363
突き詰めれば本来そうだと思うよ。
デジタル社会になってなし崩し的に既成事実化されて今日に至ってるだけで、
今一度、この根源的問題に向き合うべきだと思うね(´・ω・`)
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:08:24 ID:1YZEzqwZ0
なんかみんなパニックになって話が跳躍しすぎ笑
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:08:42 ID:Vb1f88S40
>>370
それ以上発展させるとDL違法化とは関係なくなる
今はログが証拠として扱われてることに変わりは無い
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:12:42 ID:EUBLhqdU0
まー5000円相当の物をDLして、捕まった場合の損害賠償額を考えようぜ?www
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:15:09 ID:iOYP0MQx0
>>365
と、みんながそう思い込んでるだけで、所詮人間が介在する以上、内部の人間ならいくらでもログを改ざん可能な罠(´・ω・`)ログ流出事件だってよくあるし。

>>366
いや物理的な証拠が残らない以上、そういう改ざん捏造をしようとするヤシらはたいしたリスクはなくね?
それが国家権力ならなおのこと(´・ω・`)

>>367
アナログ世界でもそういうことはあり得るけど、デジタルならそれがより容易になる。

ちなみにその事例で言えば、仮にその主張が事実なら、
警察官が被疑者に蹴られたという部位(服)に少なからず物理的な痕跡(靴跡や靴の裏側に付着していた泥)が残る可能性が高いわけで、
調べれば比較的容易にばれてしまう以上、
あえて、そのようなでっちあげを警察官が行う可能性も低くなる罠(´・ω・`)
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:16:08 ID:KraoLGPa0
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:16:18 ID:DCfY7yKr0
realplayerでのダウンロードはおkなの?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:17:04 ID:1YZEzqwZ0
つまり、このDL違法化についてiOYP0MQx0は何を質問したいの?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:17:30 ID:bCgC+FdW0
>>376
ほぉ?それが他ツールを使うダウンロードと何が違うというのだ?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:18:18 ID:KraoLGPa0
質問じゃなく自己主張したいだけなんだろ。他所でやってくれ。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:19:06 ID:1YZEzqwZ0
だと思ったけど
とりあえず (´・ω・`)←禁止な 使ったら怒るぞ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:19:35 ID:ulC6F/KY0
>>374
ログなんて複数の中継サーバーやらで確認するんじゃね
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:20:16 ID:bCgC+FdW0
>>380
はい・・・(´・ω・`)
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:20:51 ID:iOYP0MQx0
>>372
まさにそういうスタンスが既成事実化をもたらしてきてしまったわけで、
本来、DL違法化の前に、こういう問題を突き詰めて考えるべきだったんだよ。

だってこの問題は、ダウンロードが放置され続けることによる社会的損失よりも、
一歩間違えれば民主主義の根幹を揺るがしてしまう(邪魔な奴を容易に排除できる)という、
より重大な社会的損失をもたらしかねないものだから(´・ω・`)
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:21:33 ID:iOYP0MQx0
>>380
あ、今気づいたw(´・ω・`)ごめんw
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:22:02 ID:tJOn9eeq0
じゃニコニコ動画なんて、全員逮捕だな
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:23:30 ID:1YZEzqwZ0
>>385
うp主だけ?
再生はストリーミングだからいいんじゃないの?(`・ω・´)
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:24:01 ID:t1w4fcP/0
>>383
>>民主主義の根幹を揺るがしてしまう(邪魔な奴を容易に排除できる)という、
より重大な社会的損失

素晴らしい回答だな(´・ω・`)
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:26:50 ID:iOYP0MQx0
>>381
中継サーバーが保持してるログってどんなの?
すべてのパケット単位で、ログ取ってるの?(´・ω・`)ログデータだけでパンクしね?w
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:28:43 ID:KraoLGPa0
ID:iOYP0MQx0
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:29:25 ID:bCgC+FdW0
プークスクス
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:29:37 ID:iOYP0MQx0
>>389
日本語でおk(´・ω・`)
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:29:50 ID:Wk25zfoa0
さすが質問スレ
質問する人はログさえ読もうとしない人ばかりだな
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:30:22 ID:YD+ZyFeP0
>>338
そのうち、偽データ作ってばら撒いて混乱させたりする奴もでてくるのかな。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:30:35 ID:1YZEzqwZ0
もはや質問スレではない
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:30:47 ID:iOYP0MQx0
>>392
え?ガイシュツだった?w(´・ω・`)
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:31:31 ID:Wlulj8VJ0
なにこいつ(;^ω^)
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:31:48 ID:tJOn9eeq0
ニコニコの面白い動画が削除される可能性があるんだろ?
ダウンロードしといたほうがいいかな?
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:32:04 ID:ulC6F/KY0
>>388
保存してる情報つっても日付と時間とIPなんじゃね?
確か、何ヶ月間か保管してるじゃなかったかな?
後は古い順に破棄してるのか、ディスクに焼いてんのかは知らん
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:32:42 ID:PTIzcdhg0
しかしストリーミングを保存しても
それは第三者に分かりようがないわな
やるかやらないかって問題か
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:32:53 ID:1YZEzqwZ0
>>397
だからそのダウンロードが違法っぽいんだっての
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:34:02 ID:5HJBbl9v0
517 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 23:07:45 ID:uuH9cmpL0
>>508
を見るために洒落起動したんだが…
今日はヤバイIPからの接続がめっちゃ多い

527 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 23:33:29 ID:uuH9cmpL0
おかしい、全く繋がらない
その上>>517で言った通り、お目にかかりたくないIPがズラズラ並んでやがる

>>524
近日中ってのが気になるが…まあ、引退は確実ってことか。
勝手な台詞かもしれんが、残念だ。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:36:27 ID:iOYP0MQx0
>>393
著作権サイドが行うべき一番スマートな対策はそれだろうねw(´・ω・`)トラフィック重くなりそうだけどw
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:37:32 ID:1YZEzqwZ0
そんなような釣り昔からあったような
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:37:33 ID:bCgC+FdW0
>>402
いいからお前はもう寝ろ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:42:13 ID:ryirn9dr0
エロには寛容な法だな
さすがhentai国家だ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:44:19 ID:jrL25re00
寛容じゃねーよ
エロ権利者がやる気になりゃできる
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:45:04 ID:UZ9Mvn9e0
やらないから寛容なんじゃないの
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:46:23 ID:1YZEzqwZ0
外国でいうhentaiってエロゲーとかだろ
確か二次元もポエム関係に引っかかるんだっけ?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 00:49:38 ID:EUBLhqdU0
>>402
データ改ざんまでして、罰則のない法律違反者をデッチあげるってことは

それが内部告発なりでばれた時に負うリスクと賠償請求等で入るはした金

それを天秤かけて考えたか?
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:03:37 ID:BwizcZ4e0
ネットに弱い俺が質問・・・当たり前すぎるかもしれないけど;
いわゆるエロゲの画像とかネットに落ちてるけどそれ保存するのはセーフ?これもアウトなのかな?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:06:17 ID:LBL7sRSG0
そもそもアップロードは違法じゃないの?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:07:20 ID:tVgOyXLk0
>>410
まず>>86を読め
それで大体の事は理解できる

DL違法化対象が何なのかぐらいは把握しておいたほうがいい
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:08:48 ID:R27rFuf50
>>406
そもそも今回は主に音楽関連が端を発したことで実現された法案なわけで
身の立場を考えてもAV関連が訴訟を起こしたがるとは考えにくい
だからエロは白に近いグレー
寛容にならざるをえない立場なわけ
最も危ないのは音楽、映画やMVなどの映像
それに続いてゲーム(プログラム自体にも著作権はある)
その次にAV関連という感じ
ま、正直な話
今回の法律はざる法でファイル共有使ったり、携帯の違法サイトから
音楽落としたりしているような不届き物を脅すようなものにしか過ぎない
余程悪質な行為をしない限り損害賠償請求なんてまず考えにくい
だから一々釣られてビビる必要もない
そんなに怖いならDLしなきゃ良いだけ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:09:49 ID:ilIC5WN1P
著作権侵害動画をようつべにAがうpしてそれをBが見た
この場合、うpしたAはアウトでBはどうなるの?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:09:51 ID:RF/LNeFp0
P2Pネットテレビとかはどうなる?違法?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:10:17 ID:BwizcZ4e0
>>412
1になかったから脊髄的に書いてしまった;ありがとう。
つまり同人誌とかの画像関係はいいのか、じゃあ今までとなんら変わらないや
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:10:56 ID:tJOn9eeq0
要するに、ダウンロードしてもかなりの確率で大丈夫だけど
見せしめが最初あると予想されるから、心配なやつは
少なくとも3ヶ月はダウンロードせず大人しくしてろってことだな?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:13:11 ID:tVgOyXLk0
>>414
ただ見るだけならキャッシュへの保存として合法行為となりBは法によって守られる
もしBがキャッシュ以外に保存してたら民事で訴えられる可能性もある
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:16:19 ID:PTIzcdhg0
>>418
でも保存しても分かんないだろ
そういう問題じゃあないって話だろうが
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:17:07 ID:R27rFuf50
>>417
違法化されたにも関わらず、警告も受けて違法と知りながらDLを繰り返してたり
違法と知りながら違法なファイルを要求したりとか
そういう行為を行ってる奴らは見せしめ候補になるんじゃないか?
まぁ逮捕はないんだから見せしめも何もないと思うが・・・

421[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:18:29 ID:1YZEzqwZ0
同じハードディスクに保存して
そのフォルダがインターネットの一時フォルダかどうかの違いで逮捕とか実際笑える話
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:19:46 ID:BwizcZ4e0
ようつべで見てる動画をカハマルカの瞳とかでキャプチャーした場合はどうなるの?とゆうか録画してるとか解らないと思うけど・・・
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:23:21 ID:tVgOyXLk0
>>419
直接キャッシュから移動させたりするのはまず判明されないが
変換サイトなどを経由して落とす場合はそこに足跡が残るんじゃね
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:30:54 ID:hHSPPLUc0
マジレスすると漫画は余裕でおkなんやろ?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:31:00 ID:Z+ROdQu/0
仮にIPやらログやらを揃えて訴えたところで
ファイル消されたらお手上げだよね
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:31:10 ID:GcXrAmH5P
鍵穴の視聴もアウト?
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:36:38 ID:R27rFuf50
>>424
画像ものは今回は対象外だから
安全らしい
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:37:31 ID:U2XHMAIN0
ストリーミングで見たのか、ダウンソフトで落としたかなんて、
著作権者はおろか、サイト管理者だって分からんよね?
仮にサイト管理者には分かるとしても、一々それを著作権者に通報して、
著作権者が不当利得返還請求なんて流れありうるのか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:38:41 ID:hHSPPLUc0
>>427サンクス
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:39:05 ID:HzhGJo7d0
実際逮捕者が出てみればわかりやすくなるね
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:40:44 ID:HzhGJo7d0
ごめん、逮捕って言うか損害賠償請求で訴えられるってとこか。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:41:12 ID:LnU6179Y0
>>428
転送量の違いが何たらで管理者はわかるらしい
どっかで聞いた
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:41:36 ID:eje6Cwxb0
IPやログだけで通信の中身は断定していいのかね?
P2Pならそいつが送ってきたデータで判断できるんだろうし
ULならアップローダに現物があるけど
DLは違うしな
かと言って通信の中身を見たら盗聴だろ
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:42:48 ID:ryirn9dr0
何を盗み聴いたんだw
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:50:18 ID:pwkGSXqp0
結局はyoutubeやpandoraなどをDLしてもわからないからOKってことでしょ?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:52:21 ID:LBL7sRSG0
もうveohでダウンロードしちゃいけないんだよね?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:53:53 ID:ryirn9dr0
いけないとして、誰が手間をかけてそれを立証する
常識的に考えろ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:56:21 ID:U2XHMAIN0
>>432
そうなんだ。
個別のユーザー毎に転送量をモニターして、そのデータを保管してあれば証拠になるのかね。

でも結局その事実を著作権者が知りえない限り、裁判もなにも起こらないわけで。
そのログをサイト管理者以外の第三者、例えば調査機関が調べようと思っても不可能じゃない?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:56:42 ID:LBL7sRSG0
>>437
サイトの管理者?
てかダウンロードしてる人よりもアップロード者の方が悪質じゃないの?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:57:01 ID:iOBIUhvL0
Microsoft Office PowerPointで
ダウンロード違法化について初心者でもわかりやすく
作ってやったから感謝しつつ読みやがれ。
誤字脱字なんてデフォだけど初心者にはちょうど良い。

http://www1.uploda.tv/v/uptv0054998.zip
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:57:26 ID:FS0WAKtT0
そんな法律できてたんかいorz
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 01:58:11 ID:eje6Cwxb0
>>434
通信傍受と書いたほうが良かったな


↓これってDLにも適用されると思う?
>>通信傍受による捜査が許容される犯罪(対象犯罪)は、通信傍受が必要不可欠な組織犯罪に限定される。
>>具体的には、薬物関連犯罪、銃器関連犯罪、集団密航、及び、組織的に行なわれた殺人の捜査についてのみ、通信傍受が許される(3条1項)
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:00:23 ID:Vb1f88S40
>>442
組織犯罪じゃないし下には1つも当てはまらないんじゃ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:01:20 ID:mqFpvpM70
馬鹿な質問でスマン
テレビとかDVDとかコピーガードしたままうpしてもだめなの?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:02:43 ID:1fRWTldA0
>>417
他の所の規制法スレじゃ半年は様子見した方がいいとあった
裁判起こすのにも数カ月(2〜3か月)
そこから手続き、判決出るまでの期間が最低でも半年
まぁそれが長いと感じるか、人生を棒に振る方がいいかは
自身の判断で

あと画像と、
ようつべにあるすご技、面白ビデオ・猫動画(BGMなし)
ポッドキャストは落としてもセーフ?
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:02:47 ID:6pUsL+US0
なんかカオスに放り込まれた気分だ
俺なんぞmp3とか全部あわせて500Gくらいしかないってのに何していいか分からん
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:03:15 ID:Gi8xvmN/0
漫画だけでいきていけるか!
いける!!
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:04:51 ID:NimUl0hk0
>>445
あくまで民事だから、わざわざ誰も訴訟起こさないようなもんは基本的に大丈夫
「ウチの猫の肖像権が侵害された」って言い出すアホがいないとは言い切れんがw
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:05:53 ID:KraoLGPa0
>>444
だめ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:06:25 ID:mqFpvpM70
>>449
サンキュー
451sage:2010/01/02(土) 02:10:44 ID:Df4oc+/B0
例えばライヴ音源を落とそうとした場合、アーティスト側が公式に
録音・録画を公認&ファン同士の交換を認めている分にはOKだよね?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:11:49 ID:a7R0oqLo0
エロ動画のサンプルとかCPZとかのサイトからDLするのは違法なのか?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:13:22 ID:KraoLGPa0
>>451
その音源がカスラック支配下にある事をアーティスト自身が知らんだけって場合もある
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:13:53 ID:hcQA6xl10
>>448
まぁそんなもんに上げる奴が肖像権とかで
騒がないだろうしなw(でも今後分からないが…)
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:26:29 ID:kqdCo3mx0
サンプル動画のZIP(3分など)をダウンロードするのはアウト?セーフ?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:26:34 ID:NAfGqgVw0
結局のところ同人誌や商業誌はダウンロードしても大丈夫なの?
うpサイトは普通にうpしてるみたいだけど・・・
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:26:39 ID:NimUl0hk0
>>454
そういうのを利用した詐欺ならありそうだな
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:32:09 ID:LBL7sRSG0
>>440読んで一つ思ったことが今までどおりで大丈夫なんじゃないかってことなんだけどw
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:34:21 ID:tJOn9eeq0
いやいや騙されるな
ここは半年くらい大人しくすべし
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:36:20 ID:bjq/fKPz0
ニコ動とかつべのキャッシュを移動させたらダメとか言ってるけど
HDDに入ってるキャッシュの移動なんて外部から分かるのか?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:37:35 ID:jl7Q49o70
わからんよ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:37:38 ID:cK18ib7iP
>>460
おまいの知り合いとかにつげぐちされたらまずいわな
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:37:53 ID:iOBIUhvL0
>>440のPDに関する項目だけど

Perfect Darkは高い匿名性を持っています

WinnyやShare等の今までのP2Pとは異なる分散情報を利用しているため
完全所有が分かりにくくなっており、
既存の調査方法は通用しなくなっています。

通信自体はRSA暗号、AES暗号などで暗号化されており
容易に内容をうかがい知ることはできません

ってネットエージェント自身がいいてたわ。

誰がアップロードされた情報を持っているかを
IPアドレスまで突き止めることが可能らしいけど
http://forensic.netagent.co.jp/pd_chosa.html
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:38:17 ID:hvTWP4Vm0
新年早々警察が来ましたって報告はありましたか?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:38:36 ID:cK18ib7iP
>>462
× とかに
○ とかが
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:41:06 ID:LBL7sRSG0
>>464
罰則は無いから警察は動けないんじゃないの?
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:41:30 ID:xCtGzL6j0
ストリーミング再生と、直接ダウロードした場合の区別ってどうやって見分けるんだ?
ようはばれなきゃいいんだから、キャッシュからコピペしようかと思ったんだが、
音楽は容量少ないからいいけど、動画とかシークバーたまるの待つとかしんどいんだが。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:44:06 ID:S5tsnvrU0
結局権利者のやる気しだいかね
摘発しやすいシステムがあるわけでもないだろうし
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:44:15 ID:jl7Q49o70
BIGLOBEの動画とか、重くてカクカクしたり止まったりするのがウザいので
DLしてから観る様にしてるんだが、これはダメなんかな?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:45:39 ID:NimUl0hk0
>>469
ダメかと言われればダメ
だがどうやって訴訟に持ち込むんだって話
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:46:45 ID:mA3Ybdec0
>>463
バレてるじゃんw
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:47:56 ID:gjKW0C+A0
>>469 >>470

>>111->>146
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:56:12 ID:qeR26AnO0
>>463
>誰が"アップロードされた情報を持っているか"をIPアドレスまで突き止めることが可能らしいけど
たったこれだけしか分らないクローラーが役に立つとは思えん
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 02:56:27 ID:U2XHMAIN0
つまり、ダウンが違法な場合はアップも違法な場合に限るわけだよね。
アップはお咎めなし、ダウンは損害賠償じゃ本末転倒だよな。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:00:06 ID:3CpFR2m70
つべのアニメMAD視聴はどうなるの?
もし2chにリンク貼ったらアウト?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:01:24 ID:fVPm7cqg0
>>474
そも、この施行は「抑止力」がメインだからな。見せしめはあるかもしれないけど・・・と言うレベル。
あと罰則規定への踏み台の意味も。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:16:23 ID:F87giUqK0
>>474
UPは逮捕されてるだろ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:18:32 ID:NyCM7g720
>469の内容とか理解出来る。
低スペックPC及び低速回線の場合、ストリーミング再生は無理も同然。
落としてから観るのも仕方がない。

しかしDRM解除は違法だが、再生期限付きのファイルはどうせ観られなくなるんだし
そこまで規制しても?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:19:17 ID:/4tCvTxn0
>>440
PowerPointとかド素人かよ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:20:06 ID:fVPm7cqg0
パワポは現役バリバリじゃん。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:25:15 ID:KraoLGPa0
>>478
個人的なDRM解除は違法じゃないよ。配信元との契約(利用規約)には違反
する可能性はあるけど。解除方法の公開は不正競争防止法違反。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:27:10 ID:LBL7sRSG0
>>474
アップされてた動画が違法なものとは知らずにDLしたらどうなるんですか?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:33:32 ID:KraoLGPa0
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:36:19 ID:LBL7sRSG0
>>483
> ・かつ、「違法であるという事実を知りながら、違法なDLを行った場合のみ」、違法。
  この条件を満たさないなら合法。

じゃあ「すみません、知りませんでした」って言えば済む話なのか
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:37:10 ID:F87giUqK0
Ctrl+Fでキーワード検索できるから、まず自分で探してみようか
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:37:31 ID:KraoLGPa0
裁判でそれが通ればな
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:39:45 ID:LBL7sRSG0
>>486
でも実際のところ自分自身一週間前くらいまでこの話知らなかったよw
毎日ニュース見てるのに報道もされてないし
たまたま2chで目にしただけだからもしそのとき見てなかったら今も以前のようにDLしてたと思う
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:39:50 ID:F87giUqK0
違法と知りながらDLしたと原告が証明するのは骨が折れるな
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:41:18 ID:zfPMpH5DP
国民として法律を知ってるのは大前提だろw
まぁ今回のことに関してはまったく無関係だがw
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 03:47:46 ID:iIUHRkruP
基本的なことなのですがipodなどで見るようにするにはどうすればいい?
自エンコならいいの?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 04:03:19 ID:DHOt3aRd0
>>490
今年に入ってからのうpやDLが違法なんだから
それ規制以前に落とした物をエンコするくらいなら
大丈夫と思うが
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 04:06:46 ID:zfPMpH5DP
>>490
キミのPCは誰かに観察されてるのか?w
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 04:06:54 ID:dfGbLR6a0
>>432
転送量じゃあストリーミングかダウンロードかの違いなんてわからんだろ…
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 04:20:21 ID:1AZK81VR0
>>432
転送量で判断ってどうやんのよ?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 04:30:38 ID:LnU6179Y0
>>493,494
聞いた話だから私はさっぱり…
誰か解説ヨロ
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 04:37:21 ID:fVPm7cqg0
ストリーミングのbpsを著しく上回ってたら、明らかにダウンロードと判断できるだろ。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 04:54:25 ID:1AZK81VR0
それは、転送速度だろ
転送量の話だっての
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 05:47:16 ID:GsVu5KoO0
なんかもう、ネーミングが『ダウンロード違法』じゃ、範囲が広すぎて
何がだめなのか何がセーフなのかほんとわかりにくいよな・・・

これは、ネーミングに絶対問題ある

音楽等とかのキャプチャつけろよ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 05:49:35 ID:F87giUqK0
>>498
法律の条文調べればいいんじゃね?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 06:14:34 ID:Gfec9svU0
>>269
のwebラジオの件が非常に気になる。。。
誰か明確な回答をお願いします

ちなみに、ストリーミングをバックアップ目的で個人の利用の範囲内ではOK
みたいな事が書いてあったけど
一次のDLはOK、権利者の許可の無い二次はNGって解釈したいけどどうなんでしょうか?
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 06:15:38 ID:JWzesJ8XP
ダウンロード違法 だと規制強化が容易でしょ
音楽がなんたらとかつけたらめんどいし目立つでしょ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 06:20:56 ID:CmUI0ok10
てか 皆この法律どこで知ってきたの?
ほぼ毎日2chしてるけど
知ったのここ3,4日の実況見て なんだけど
自分でもこんなんだから 知らないやつゴロゴロいそう
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 06:25:05 ID:JWzesJ8XP
結構前から騒がれてただろ
まあ巡り合わせが悪かったらしらなくても無理ないけど
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 06:43:56 ID:Zbz5ufgIP
>>502
この板を利用していないp2p利用者やチェックを怠っている6割以上が知らずに今も使っていると思われる
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 07:31:47 ID:fCpqAT4K0
>>500
ポッドキャストを利用しているから不安なんだが
権利者が、〜という番組は〜日まで落としても
大丈夫とあれば、ただし[個人で楽しむ範囲]
で頼むと権利者が許可しているようなものだから
いいのかなと思っているが

これは無許可で勝手に金すら払わず
権利者の作った映像や音楽をうpしたりDLする事が
法に触れるという事でいいのかな
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 07:33:31 ID:n5jbVAHe0
うん
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 08:13:13 ID:Gfec9svU0
>>505
ポッドキャストは利用方法が極端だから楽なんだけどね

ラジオつって普通にMP3方式で置いてるところなんかは気づいたらDLしちゃってたりするし
この場合は間違いなくセーフっぽい気がするけど
音泉なんかの場合って基本DL出来るって仕様じゃないから
どう判断されるんだろうか、、、普通に問い合わせるツワモノはいないのかなぁ

ちなみに、音泉->ニコ動って流れのもあるよね
あれはアウトな気がするんだけど
権利者がニコ動へのUPに対してスルーしてる時点でセーフと見るべきなのか、、、

いろいろ判断難しいですよね
ラジオ配信サイトは明記して欲しいなあ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 08:17:05 ID:tS7gZBE70
>>507
公式なラジオは違法物ではないから
利用規約に私的複製セーフって書いてあれば大丈夫じゃないの?

あくまでも違法なファイルを違法だと知ってDLした場合なんだし
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 08:41:11 ID:Gfec9svU0
ふむ「書いてあれば」ってのがグレーで怖いんだよね
大体そんな利用規約ないし
アニメイトTVのサイトにはあるけど、著作物の取り扱いについてなんてないもんね

しばらくは公式はOK的な解釈するしかないか、、、
ダメなら見解発表するか警告来るよね
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 08:48:43 ID:DRFQ5eU00
今現在も今まで通りダウンロードしてる人っていますかね
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 08:51:49 ID:Yj0zIqpI0
>>510
普通にいる。現にさっきダウンしてた
大晦日より減ったせいかスピードが気持ち遅いけど
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 08:54:59 ID:FGVnPvX30
なぁにp2pじゃなきゃ問題ないさ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 08:55:01 ID:OkOTSKXn0
百姓の小倅が天下人になる時代から安定と秩序の時代に移ったんだ
訴訟を抱えるはめになる前にやめておけ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:12:35 ID:AtEGToKL0
違法だけど罰はないよって
考えた人は馬鹿じゃねーの?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:14:29 ID:PRpFmZeq0
ねねw

ぼくわおこずかいが少なくてw

買えないんですけdw

だいじょうぶでsk??w
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:16:12 ID:a+cDqPFV0
罰則有りにすると振り込め詐欺が横行するから
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:21:04 ID:Zbz5ufgIP
>>514
ここからさらに拡張してくるんだよ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:25:50 ID:9JU0cx+oP
>>510
去年からつけっぱなしで忘れてましたが何か?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:33:52 ID:FQUZh8kz0
違法なファイルを違法だと
知ってダウンロードする行為が
ダメだと解釈していいなら
無修正AVはP2Pで無償で
ダウンロードしようと
サイトの会員になってお金払って
ダウンロードしても違法ということに
なりませんかね?
エロは大丈夫と言ってる人が
多々いるみたいだけど。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:56:34 ID:a+cDqPFV0
お前ズレてるな

権利者に無断でうpされたものを落とすことが違法ダウンロード(罰則なし)なのであって
ファイルそのものが違法かどうかは別の話だ

無修正AVは単純所持、販売目的じゃなければセーフ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:57:49 ID:JWzesJ8XP
違法ファイルというのはもちろん著作権法に違反してるファイルってことだぞ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:59:29 ID:FQUZh8kz0
>>520
単純所持はセーフなの?
児童ポルノはアウトだと知ってるけど…
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 09:59:51 ID:a+cDqPFV0
セーフとは言っても刑事的罰則がないだけで
無修正メーカーが訴えればもちろん民事でアウト
ただし無修正自体が違法なので訴えられないから実質セーフ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:00:22 ID:PRpFmZeq0
法に反して大丈夫も糞も無いだろ
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:01:10 ID:Zbz5ufgIP
さぁ、さっさとこのスレのログを消して何も知らない振りをする作業に戻るんだ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:01:17 ID:a+cDqPFV0
>>522
児ポは単純所持でもアウト
ただの無修正はセーフ
児ポの無修正はアウト
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:07:52 ID:9JU0cx+oP
規制規制うるせーな規制虫かおまえらは
何でも規制すりゃいいと思ってんじゃねーぞ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:09:56 ID:aogK4WwJ0
故人を撮影した気味悪いダウンロード
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:11:00 ID:Zbz5ufgIP
そういや自作着うたをサイトにUPしてこそっとDLして消しても痕跡から訴えられるんかな
まぁ着うた撲滅が目的の違法化だから直下型地雷か
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:15:26 ID:SxoNN40V0
しばらく様子見ってやつ多いけどさ、民事訴訟ってニュースになるんだっけ?
逮捕のニュースは今まで散々見てきたけど
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:17:49 ID:Zbz5ufgIP
>>530
ないな
多分みんなも適当にニ、三週間警戒した後に普通に再開するんじゃね
俺もノリで控えているだけだし
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:21:54 ID:aogK4WwJ0
動物が爆裂する気味悪いアップロード
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:28:45 ID:5uG1yHqG0
>>530
民事訴訟はニュースになってない

ただし人数は逮捕のニュースよりずっと多くて、今まで100人以上訴えられてる
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:33:55 ID:dfe6pnUK0
アニメの位置付けがよくわからん
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:37:38 ID:9JU0cx+oP
気にしたら負け
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:40:00 ID:MqZ1w3aeP
keyholetvってどうなんですか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:40:02 ID:SxoNN40V0
>>533
100人以上って、訴えられた人数を知る術があったのかw
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 10:55:48 ID:5uG1yHqG0
>>537
それは少なくともだね。
実際にはもっと訴えられてると思われ。
会社が訴えましたと発表した時しか訴訟人数のカウントができないからねえ。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:09:31 ID:XCWgEZmZ0
海外のエロ動画直DLしても違法ですか?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:13:42 ID:PRpFmZeq0
違法です
飲酒して自転車を運転しても違法です
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:18:25 ID:921rzPhn0
実際にネットはyoutubeとニコニコで動画だけを楽しんで、気に入ったものは
保存しているやつとか、違法化を今でも知らないで普通にやっていそう。
そういうやつがカモにされるのかな?

542[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:20:55 ID:oshnmOjO0
訴訟するにしても
もうある程度準備してあるんだろうか
まさかこれから証拠集めとかし出すのかねえ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:22:13 ID:Vb1f88S40
>>542
去年からずっとログ取ってる
とりあえず仕事始めに警告文が来る人はいるんじゃないか
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:23:36 ID:6HZ5nSWL0
youtubeの動画のキャッシュを
Temporaryファイルからコピーしたとして、
どうやってそれがバレるのん?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:27:51 ID:PRpFmZeq0
キンタマ感染とかでじゃね
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:32:49 ID:JWzesJ8XP
警察の人にパソコンみられて発覚したとして
著作権者に連絡いくとかはいくらなんでもないよね?
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:35:27 ID:Cp4Hk9nH0
>>543
だからさ、警告文はどこに来るんだ?
自宅ポストか?メールか?じゃあどのメールアドレスに来るんだ?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:35:52 ID:vC7b5OgFP
民事訴訟法や著作権法の知識あれば、ゴリ通しした文化庁の罠ウソくらい見抜けます。

> 著作権法「差止請求権」と、民事訴訟法「証拠保全手続」。情報開示請求も余裕で可能。

(差止請求権)著作権法第112条 ⇒ 予防措置の為、パソコン・携帯電話機の没収・廃棄請求及び命令。
(証拠保全手続き)民事訴訟法234条 ⇒ 証拠保全としてパソコン・携帯電話機の収集。
  ⇒ また、アクセス履歴やIP記録などプロバイターや掲示板管理者に、証拠保全として提出要求。
  ※医療過誤訴訟時では、事前に病院側のカルテなどが証拠保全として収集されるのと同じ。
(証拠保全手続き)民事訴訟法235条2項 ⇒ 訴訟前に証拠保全が実施される。
(受命裁判官)民事訴訟法239条 ⇒ 受命裁判官または代理人が、被告宅を訪問し証拠保全がなされる。
(文書の留置)民事訴訟法227条、(文書に準ずる物件への準用)民事訴訟法231条
  ⇒ 文書に準ずる証拠物件として、被告のハードディスクや携帯、DVD−Rにも適用。
(職権による証拠保全)民事訴訟法第237条 ⇒ 上記、受命裁判官または代理人が、被告宅を訪問し証拠保全。
(第三者が文書命令に従わない場合過料)民事訴訟法220〜225条 
  ⇒ この第三者とはプロバイターや掲示板管理者を指す場合もあり。
(相手方の指定ができない場合の取扱い)民事訴訟法第236条 
  ⇒ 「証拠保全の申立ては、相手方を指定することができない場合でも可能」
  ⇒ 著作権法第114条三「書類の提出等:裁判所が所持者に開示請求」
(不服申立ての不許)民事訴訟法231条 
  ⇒ 受命裁判官または代理人による個人宅訪問&証拠保全を、被告個人が拒否する権利はない。

(p)http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/12/27/18030.html
(p)http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2009/08/index.html ──小倉秀夫弁護士
「国民の意思に反してまでダウンロード違法化を進める以上、権利者が権利行使しないことを担保するものは何もありません」



とあるけどどれほど本当なの。違法化スレのテンプレが嘘だとあったが
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:36:42 ID:7SjUvnuiP
悪いことは言わない
そんな心配するならやめなさい
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:38:57 ID:5uG1yHqG0
一般官庁の出勤は1/4から

もう少し待て
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:39:23 ID:9JU0cx+oP
そんなもんで無駄な税金使うよりウイルス流したほうが手っ取り早いわ
少しは脳味噌使えやアホ共
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:41:12 ID:8j2b+ErHP
同人漫画はセーフ?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:46:16 ID:dlHoX1CT0
ニコ動を見てたら、反射的にflashgotでおとしちゃったよ。
PCのスペック低いから、落としてから見ないと、カクカクしちゃうんだよね・・・・
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:49:33 ID:vC7b5OgFP
>>553
キャッシュから移動しろよ
あとスマイルダウンローダー(たしかこれは自PCのキャッシュから引いてくる
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:50:50 ID:vC7b5OgFP
ただし
IEのキャッシュに残っている物はキャッシュからファイルを保存する
それ以外はスマイルダウンローダーはやめとけ
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:52:44 ID:XCWgEZmZ0
違法な動画のDLが違法なだけで
個人が作ったMADとかのDLは違法じゃないですよね?
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 11:54:56 ID:S4DC05HT0
プロバイダーへの情報開示請求なんてULにしか適応されてねえよ。
まあいずれDLにもされることは確実だろうが
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:01:03 ID:dlHoX1CT0
>>554
thx!
ググって来る!
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:03:04 ID:Gfec9svU0
>>ニコ動とつべ
あれもUPされた動画が違法ならアウトだけど
公式チャンネルからの一次のDLなら個人の利用の範囲内ならOK、、、って解釈したいね

、、、って言うか金利のグレーゾーンであんだけ騒いでおいて
自分らが作った法律にこんだけグレーゾーンあるとか、、、
いい加減ネットに疎い年寄りは引っ込んどけよ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:03:26 ID:921rzPhn0
スマイルダウンローダーなどのツールやvidDLなどの支援サイトは
もう違法なツールやサイトって言うことになったのか?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:03:50 ID:evMo5Fq40
新年早々さっそくトレント使ってPSPゲーム落としまくってる事をブログで自慢してる糞ガキがいるんですが
通報してもいいですか?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:06:07 ID:vC7b5OgFP
>>561
おk

>>558
くれぐれも言うがキャッシュにある奴以外は辞めろよ
どうなってもしらんぞ
IE読み込む前の作品は寄せ
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:09:46 ID:d1p/adxn0
版権権利者→同人誌販売者→同人誌ダウソ民

販売者→ダウソ民は今回の法整備で訴えられるようになるが、現実的にはありえない?
権利者→ダウソ民という一足飛びで訴えるようなことはありますか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:34:20 ID:KraoLGPa0
>>526
児ポも単純所持がアウトになるのは現状では奈良県条例のみ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:36:07 ID:QRS1Hjw50
>>543
警告文ってのは如何様な媒体を用いて届くんだ?
isp経由かMXのIMぐらいしか思いつかないんだがそれら?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:43:10 ID:1z01pXgA0
>>559
広告が貼られている動画はどう解釈すればいいかな?
違法アップなんだけど権利者が削除せず広告に利用するということは
ある意味合法動画のような気もするけど
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:58:21 ID:aogK4WwJ0
自分で脳ミソ見せる気味悪いダウンロード
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 12:59:20 ID:wm4aHwiA0
>>561
どこ?
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:00:49 ID:KraoLGPa0
>>566
権利者が再配布フリーを明言してない限り違法。但し「違法物であることを
知らなかった」って主張が通る確立は高くなるだろう。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:02:55 ID:Cp4Hk9nH0
あのさ、p2pの話ばかり出てるけど、なんでみんなrapidとかmegauploadみたいなロダの話はしないの?
そっちは違法じゃないし特定もされないのか?
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:10:00 ID:KraoLGPa0
>>570
違法かどうかは手段によらずファイル次第。P2Pより海外アップローダの方が
特定され難いのは確か。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:21:43 ID:l7h5EaEE0
この程度の事で萎縮したら国民の負け。
国民の敗北は、国益の多大な毀損を意味する。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:28:33 ID:5uG1yHqG0
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:38:43 ID:t1w4fcP/0
rapidとかmegauploadって海外アップローダーだっけ?
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:39:46 ID:Z0aKj5jE0
じゃ、しばらくはアプロダからDLすればいいんですね
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:40:55 ID:8A0mNTNL0
もしニコニコ動画みたいなのを1日中見まくったらマークされたりするんだろうか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:46:20 ID:W+762BgJ0
rapidでとりあえず、桶なんじゃ。。。

しかし、p2pの奴らがわんさかやってくるとなると、ヤヴァイかもなあ。。。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:46:49 ID:QsBC495y0
tube見ちゃだめなの?
漫画とかアニメとかあるけど
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:47:48 ID:KraoLGPa0
プレ垢取ったら負けかなと思ってる
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:47:51 ID:9JU0cx+oP
見たくないやつは見なければいい
落としたくないやつは落とさなければいい、以上。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:48:02 ID:BiOXTzMK0
エロサイトのサンプル動画は駄目?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:49:52 ID:zfPMpH5DP
もう単発黙れよw
いくらなんでも質問ひどすぎるw
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:51:44 ID:XOVdfKDh0
そもそもなんで1月1日から違法化なの?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:52:53 ID:dfDuTSUa0
ニコ動とか見たら…って頭大丈夫か?
ネタにしてもひどい。
あと、ダウソしても「警告」が先だろ。
いきなり訴訟起こしても故意性の証明とかでややこしくなるし。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:53:09 ID:03kLYfNx0
ニコ動の違法UP動画を保存して訴えられた場合、ニコ動の運営者に管理不行き届きだとかで責任転嫁出来るかな?
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:54:37 ID:2/cjb/iV0
酔ってる時にダウンロードしたらどうなるの?ww
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:55:33 ID:dfDuTSUa0
>>586
飲酒ダウソは死刑です
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:55:41 ID:921rzPhn0
動画は見るだけならいいがそれと同時にダウンロードしているわけだし。
さらにキャッシュに一時的に保存もされる。しかし、キャッシュは対象外だといっているが、
それもれっきとしたダウンロードと保存が行われている。
また、キャッシュ以外に保存するとアウトとか言っているが、ローカルでやっていることだから、
再生のみであろうが別フォルダに保存しようがあまり違いがないような気がするのだが。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:56:06 ID:KraoLGPa0
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:56:27 ID:DUI36L9D0
素人でスマン。ここは大丈夫?↓
ttp://search.4shared.com/network/search.jsp#
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:58:18 ID:22Jt8eV+0
>>588
という事はNicoCacheとかも大丈夫ってことか
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 13:59:32 ID:zfPMpH5DP
もうバカは全部禁止
ニコ動もつべも見たら逮捕されるから見るなw
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:00:14 ID:Cl580Aci0
ピアキャストのゲーム配信を見るのはアウト?
なわきゃねーよなww
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:05:07 ID:vC7b5OgFP
>>576>>578
見るのはいい
保存したら駄目
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:06:16 ID:cJWKTwEq0
>>586
法律もウェッブルールもクソ喰らえな俺マジカッケー状態になる
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:07:49 ID:Vb1f88S40
>>593
そんな事でアウトになったらマジキチ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:15:22 ID:t+oipImo0
ニコサウンドでミクの曲とかとってたけどアウトなの??
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:16:02 ID:Z0aKj5jE0
アグネス
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:17:35 ID:zfPMpH5DP
PC使ったらアウトだから早く消せ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:19:29 ID:vZJWnIG10
おまえらの存在も消すんだ!!
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:21:44 ID:LBL7sRSG0
つべやニコ動にうpされてる動画って大体違法なものだよね
ここで言う違法って著作権法23条に反してるかって解釈でいいのかな
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:22:19 ID:QHs0PpY70
初歩的な質問
ニコニコやyoutube等の動画を市販ソフトを使ってDLしたらアウト?

今日近くのコ○マかヤ○ダか忘れたけど
youtubeをmp3などに変換するソフトとipodがセットで○○円みたいな感じで
うってたぞww大丈夫なのか?www
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:22:56 ID:cwCZszbW0
ゲーム音源がほしいんだが・・・orz
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:23:56 ID:ueaXnYGx0
スマイルダウンローダーとかの事か?
名称からして既にOUTだと思うぞw
ファイルが欲しいならキャッシュから拾うべき
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:26:41 ID:vC7b5OgFP
>>604
スマイルダウンローダーは
キャッシュがPCにあればキャッシュからもって来るよ
無ければDLに行くが、あればキャッシュから行くから一度IEで読み込めばいい
のではないかと

>IEのキャッシュに残っている動画はキャッシュからファイルを保存する
ttp://janesoft.net/downloader/
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:27:12 ID:QHs0PpY70
>>604
ネット上のフリーソフトも含む。
(例:craxing explorer)
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:29:28 ID:921rzPhn0
動画サイトでの保存は敷居が低いし、これまでみんなやってきていると思う。
これからも違法化を知っても知らなくてもでやっている人は必ずいる。
根本的になくすには、動画サイトを潰したり、ダウンロードツールを規制するしかないと思う。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:29:57 ID:t+oipImo0
いま思ったけど最悪損害賠償だよね??

ニコのオリジナルとかMADとかどうなんの??
損害ないと思うのだが
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:32:26 ID:z2q6gcZO0
宣伝効果があっても著作権違反は変わらないだろう
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:32:42 ID:Gfec9svU0
>>599
あまりにも無知な質問多すぎだから同意出来てしまう、、、

基本的にニコ動もつべも違法な物でも見るだけなら問題ないし
別なストリーミングサイトでも見るだけなら問題ないんでしょ
で更に、国外鯖ならUPした人間もお咎め無しになる可能性もあり

問題になる可能性があるのはダウンロードできない
ストリーミング仕様のサイトからのツール等を使用したDL(公式含む)
またダウンロードできる仕様のサイトでも内容が違法な場合はアウト
p2pは基本アウト

>>597
ミクの曲はモノによって権利が異なる為、バラバラ
曲、詞が引用されている場合は元の作品の権利者が許可しない限りNG
「白いクスリ」みたいな削除要請が出た物については間違いなくアウトだと思う

>>エロサイト
さすがに無修正のサイトからのDLで訴えられはしないだろう、、、
同じく盗撮と児童ポルノに引っかかりかねないサイトとか
オリジナルの内容が違法なのにそれの権利侵害で罪とか意味不明すぎる
まず権利者捕まえろって話だな
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:32:46 ID:UH25iW4E0
科学技術2位でいい国だから衰退していっていいよ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:33:42 ID:Vb1f88S40
>>602
ヤマ○なら創○が関わってるな
通報してみたら面白いんじゃね?
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:34:51 ID:MHrYFuMhP
おお、どんどんスレのレベルが下がっていく…
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:35:02 ID:QHs0PpY70
>>612
○マダまさかのwww
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:37:12 ID:KraoLGPa0
>>602
初歩的な質問

近所の金物屋で(人が殺せる)包丁うってたぞww大丈夫なのか?www
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:37:13 ID:GtZCtqnl0
P2Pならバレる仕組みはなんとなく分かるが
RapidshareとかからDLしてもバレんのかね?
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:38:11 ID:Gfec9svU0
>>602 >>612
それは無知すぎる別にソフトを売る事自体は罪では無い
個人撮影の権利フリーに近い物をMP3にすることには何にも問題ないんだから
nyの裁判だって今んとこ無罪って判決出たんだし
ツールの利用用途が100%違法じゃない限りは売る側作る側が罪を問われる可能性は少ないだろ
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:40:14 ID:KraoLGPa0
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:41:46 ID:vC7b5OgFP
>>615
目的が違う
包丁は元々は料理。本来と違う目的で殺人
変換ツールは元々から変換するためのツール
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:43:12 ID:vC7b5OgFP
>>618
いや、お前、ここがそのスレだが
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:43:52 ID:w3FsgTwN0
実際今P2P起動してる人いるの?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:43:56 ID:2/cjb/iV0
違法にする前にアップロードするとこ潰すべきじゃない?あと友達とのskypeの共有も違法?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:44:01 ID:Z0aKj5jE0
は、はずかしいwwwww
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:44:28 ID:Vb1f88S40
ソフトだけなら分かるが
youtubeをmp3に変換できるって書いてあるなら・・
P2Pが快適に出来る事を謳い文句にしてるプロバイダもあった気がするが
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:45:07 ID:KraoLGPa0
>>619
包丁は料理も殺人もできる。
変換ツールは合法コンテンツも違法コンテンツも変換できる。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:45:53 ID:PRpFmZeq0
元旦新聞折込のコジマ広告にあるな
その名も「YouTubeの動画をiPodで見るためのソフト」
1980円

糞たけーよ
フリーソフトで十分
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:46:03 ID:zfPMpH5DP
>>620
ようは>>570-571ってことだ
せっかく教えてくれてるんだからいらんツッコミするなカス
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:46:56 ID:Gfec9svU0
>>619
何を変換するかは別問題だろ

包丁だって同じ魚殺すか人殺すかで全く違うだろ

変換ツールだって
違法UPモノを変換するのか、権利フリーのモノを変換するのか
結局は使い手が問題であって作った人間も売った人間も咎められはしない

基本だろ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:47:25 ID:t+oipImo0
しょうがないアマレココ使うか
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:47:28 ID:l7h5EaEE0
みんなビビリ過ぎ
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:48:39 ID:vC7b5OgFP
>>627
いや突っ込みじゃなくて
ただ単に言いたいことが理解できなかっただけだが
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:48:44 ID:PRpFmZeq0
>>628
でもwinnyの作者は捕まっちゃったよね
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:49:01 ID:7RSE/zoRP
面倒だから、今まで通りで大丈夫ってことで
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:50:27 ID:z2q6gcZO0
>>632
無罪釈放なってるやん
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:52:14 ID:w3FsgTwN0
ちょっと前も同じ流れになってたような
結局大丈夫だったけど
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:52:23 ID:PRpFmZeq0
>>634
知らなかった
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:52:36 ID:Gfec9svU0
>>632
winny 判決でググレカス
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:54:58 ID:XCWgEZmZ0
音楽、動画は買いましょうはいいんだけど
まず田舎でもちゃんと買えるようにしてほしいんだけど。
ネットは発売日に届かないしマイナーCDはそもそも置いてない。
そういう地域格差なくしてから言ってほしいんだが
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:55:29 ID:t1w4fcP/0
>>616
たしかにRapidshareとかからのDLってばれるのかわからんな。
そこんとこ教えて
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:57:21 ID:PRpFmZeq0
>>637
なんだ、まだ最高裁の判決出てないじゃないか
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:59:28 ID:z2q6gcZO0
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 14:59:42 ID:Gfec9svU0
たしか何重にも串刺したヤツが捕まったって話があったはず

刑事告訴できないから基本警察は動かないんだって話があったはずだから
DLに関しては証拠として特定するのに権利者が直接動く事になる為
余程大きい団体で無い限りは動くに動けないんではなかろうか、、、
いずれ手は打たれるだろうけど
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:00:52 ID:HodQ4lnN0
>>638
田舎に住んでるお前の自己責任
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:01:05 ID:H3XHvWDU0
気に入らない香具師のPCに
違法ファイルをダウンロードさせる事ができれば
犯罪者に仕立て上げられる?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:02:08 ID:41fDzpGg0
ここ見たゆとりがブログで〇〇はセーフですからwww
とか書き込んで次第に規制が強くなるんだろうなぁ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:03:03 ID:t1w4fcP/0
>>644
そうゆうのでてきそうだなw
穴抜け法律すぎるwww
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:04:12 ID:MHrYFuMhP
じわじわと規制が強まりネットワーク総監視社会へ…ああおそろしや!
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:04:26 ID:Gfec9svU0
>>640
自分の様なヒキコモリの意見で申し訳ないが
おそらく無罪になる可能性が高いと思う

仮にこれで有罪出た場合は
違法著作物の拡散に携わったって意味じゃニコ動もつべも同罪だ
さらにDLまで罪になるんだから、各種ツール作った人間も同罪

さっきの包丁の話ではないが
包丁作った職人、売った人、全部同罪になってしまう
そんな前例は作る事は多分無いんじゃないかと思う
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:05:07 ID:ZEsKxOF10
>>638
つamazon
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:05:15 ID:yP2dU8NH0
Winnyの作者は知的所有権の権利守るって意義の元に裁判で争ったわけだが
WinnyやShareで大量にアップロードしていた人間は金取っていなくても捕まってるし有罪になってるぞ。
しかも今までは落とした側は罪に問われなかったが、今後WinnyやShareでアップ側が逮捕されて
押収したログなどから落とし主が判明したら違法行為を行ったとして任意出頭を命じられる。
違法である以上名前も出るし、そこから権利者が民事訴訟を起こせる。君らはそれに対応する
覚悟あるのかって話だよ。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:07:51 ID:zfPMpH5DP
>>650
だから断れよと何回言えばw
つーかそんなくだらないことをマルチポストって仕事か?w
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:09:01 ID:yP2dU8NH0
ばかがまったく理解してないからだよ。お前みたいに。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:09:49 ID:vC7b5OgFP
>>649
なぜにP2P限定
後任意って言葉わかるよな
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:10:20 ID:Gfec9svU0
仕事なんじゃない
民事訴訟で名前公表されたの見た事あるんだな
この人、そんなもん調べるのはよっぽどの暇人だ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:12:03 ID:CKDXL3tx0
ダウン側は罰則なしだし、結局民事でなんとかしろってことだろうな。
流れ的には権利者側からプロバイダ等にログ等の調査依頼がいって、
クロなら民事で訴訟だろう。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:13:26 ID:vC7b5OgFP
IPの権利団体への個人情報公開が無理
捜査権がない

UP側からの捜査ならしらんが
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:13:26 ID:Cl580Aci0
裁判費用を考慮するなら、個人撮影のエロ(もち18歳以上に見える人が出演)は落としてもセーフだってことだね。
なぜなら割りに合わないもんね。
それにもし金があったとしても、自ら過去の傷を広げる(というより名を公表する)ような民事裁判なんてしないだろうし。
流出動画や画像は不滅だな。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:16:00 ID:CKDXL3tx0
>>657
エロのBGMにカスラック登録曲が入っていたらカスから訴えられる可能性はあるけど、
まぁそんなことやってる暇ないだろうな。
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:19:12 ID:Zbz5ufgIP
これからはうpろだでも下手に落とせないな
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:20:27 ID:MHrYFuMhP
>>648
おれも今回は無罪で終わるだろうと思うが、包丁理論はもう通らないと思うよ。
例えるなら金子氏は「誰か刺してえなあ」と言ってるやつに包丁を渡したようなもんだから。
まあ今回は法整備とか、こういうタイプの判例の少なさとかが手伝って逃げ切れたけど、次にShareやPDの作者が捕まったら無罪ではすまないはず。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:21:28 ID:OyFRcKOW0
海外でアップされたアニメの視聴ってセーフ?
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:22:13 ID:z2q6gcZO0
市長はどこでもセーフ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:22:39 ID:Gfec9svU0
>>658
そこで発生する権利侵害は
エロ動画の製作者が払うべき著作権料がまず払われているかどうかだろ
多分権利フリー使ってるか、、、無いと思うけどオリジナルなど

仮にわざわざ著作権料払って製作していたとしても
その動画の製作著作が権利者になるんだろうから
ジャスラックが直接動くことは100%ありえない
訴えられたしても使用されたBGMの権利元だ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:22:59 ID:l7h5EaEE0
>>634,636
二審で無罪判決が出たが、キチガイ大阪地検が上告した。
結論は最高裁に持ち越された

最高裁が却下すれば無罪確定

最高裁が逆転有罪にしたら日本終了
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:23:10 ID:lH2k9YWL0
PCでのダウンロードが違法なのですか?
携帯からはセーフ?
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:24:58 ID:Gfec9svU0
>>660
上告されて最高裁残ってるから逃げ切ってはいないけど
同意だね

こんだけ騒がれてるのにそこにわざわざ新規参入するのは確信犯すぎるし
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:26:43 ID:vsS9pPUW0
新年つこうた!
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:26:58 ID:Gfec9svU0
おい、、、>>665ってもう無視していいよね
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:27:22 ID:cwCZszbW0
ネット上のmp3ファイルにアクセスするのはダメ?
DLはしない
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:28:34 ID:l7h5EaEE0
>>660
>>666

包丁理論と同じですよ。
例え違法行為を促進する可能性のソフト上でも、その作者を逮捕した国は日本だけだ。
しかも一旦有罪になるのはどう考えてもキチガイ沙汰。

なぜ他の先進国が日本のようなことをしないか、理由は簡単だ。
ベンチャー企業やソフトウエア技術者を萎縮させ結果的に国益を損なう、これが先進国の常識だからだよ。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:28:40 ID:zfPMpH5DP
>>665
アウト
>>669
ダメ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:30:31 ID:vsS9pPUW0
えっ!?mp3アクセスでもだめなの?じゃ、2ch見てるけど。アウト?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:30:52 ID:t+oipImo0
ゲームのうまいコンポとかをPSPとかに入れるために取ってるんだけど
あれは違法ですか??
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:30:55 ID:TwFGvMt00
>>672
アウト
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:31:17 ID:Zbz5ufgIP
mp3はだめー
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:31:27 ID:l7h5EaEE0
>>671
お前も生半可な知識で答えるなよ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:32:34 ID:cwCZszbW0
そうかアクセスもだめなのか・・・
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:33:12 ID:qJxDxjcL0
海外うpろだってほとんどzipだけどやっぱダメだよねw
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:33:53 ID:l7h5EaEE0
>>677
釣られたフリしてんの?
駄目なわけねえじゃん
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:33:55 ID:R3DtoSmT0
アクセスって・・・・・・・聞ける状態になるってことはダウンロード完了してるだろ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:34:56 ID:OyFRcKOW0
>>662
回答ありがとうございます。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:35:15 ID:vsS9pPUW0
あううううううううっとおおおおおおおおおおお!
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:35:23 ID:zfPMpH5DP
>>676
ログも遡って見ない人に教える気が無いだけだよw
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:36:15 ID:vsS9pPUW0
(^q^)あうあう
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:37:05 ID:l7h5EaEE0
>>683
それは失礼
なんでもかんでも違法って言ってる人が多いから
あんたもその口かと
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:37:07 ID:X31JbYXt0
でもさぁ、nyでも名前には
例えば漫画って書いてあっても、
拡張子がrarじゃ実際
何が入ってるか分からなくない?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:37:36 ID:tkbbbidk0
上の方でAVも危険って書いてあったけど
けいおん部をダウンロードしたから著作権違法で損害賠償求められるのかw
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:38:14 ID:Zbz5ufgIP
よし、お前らその疑問を全てメールでぶつけてこい

2chしても違法ですか?
公開されている自作mp3も違法ですか?
公開されてある自作版権画像もダウンロードしたら捕まりますか?
vectorで公開されているフリーソフトもダウンロードしちゃいけないんですか?
HPってブラウザにダウンロードしてから見てますよね?
どこまでが違法なんですか?
違法だと捕まるんですか?
民事訴訟ってどうなるんですか?

って毎日一通ずつ
ところでこの法律に対する質問を送る問い合わせ先はどこ?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:38:43 ID:2Y+t5yBG0
>>670
日本にIT企業なんかないから問題ない。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:39:02 ID:vC7b5OgFP
>>686
実際何が入ってる
ではなく「何をDLしようとしたか」だから中身は関係ない
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:39:54 ID:X31JbYXt0
>>690
とても分かりやすかった。
ありがとう
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:42:23 ID:MHrYFuMhP
>>670
iTMSのDRMに対してクラックが続いた結果、NoDRMが世界中で推進されるようになった、ぐらいしか良い例が見あたらないんだけど、他にある?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:47:44 ID:qdgZlc380
sutagevu(動画共有サイト)のダウンロードや、youtubeの外部ソフトでのアニメのダウンロード
は違法になりますか?知っている方がいたら教えてください。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:48:04 ID:OyFRcKOW0
セーフ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:50:38 ID:vC7b5OgFP
>>693
直接は駄目
キャッシュから保存するならたぶんOK
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:50:40 ID:KraoLGPa0
もう
過去レス読みたくないor読んでも理解できない奴はネット自体止めれ
で良くね?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:52:26 ID:hIGlXq+i0
>>690
じゃ実際中身がちがうのにその分の代金DL者に請求できるってことかい?
なんかへんな法律だなーwww
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:52:39 ID:l7h5EaEE0
>>692
その例えを出した意味がわからん。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:52:41 ID:qdgZlc380
回答ありがとうございました。
今までにダウンロードしたものは持っていて大丈夫なのでしょうか?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:53:00 ID:t1w4fcP/0
もしかしたらこうやってあやふやな法律だしたのって文化庁の策略だったりして。
 
もしかたくなにネット規制を思わすようなダウンロード違法を大きく言うと、それに反発する声が
大きくなるから法律性を強くするのを控えた。
 
逆にこのまま放置すると権利団体からの声が大きい。
 
だからあやふやな法律っていう形だけをとって、ビビらせて自然消滅をはかった。
 
これが文化庁のやりたかったことだったりして。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:53:22 ID:tsrN9IT80
つか、誰かがセーフって言ったら信用すんのかw
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:53:34 ID:OyFRcKOW0
>>699
今年からDLしたものが対象
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:54:18 ID:qdgZlc380
↑でも、実際に1月1日から、逮捕されている人って結構いますよね?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:55:15 ID:mCRwnDsM0
bittorrent使ってエロゲー落としてた者ですがエロゲーのisoDLも没になるんでしょうか?
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:55:25 ID:hIGlXq+i0
>>701
国が法律でセーフっていったら普通信用しないんですか?wwww
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:57:05 ID:KraoLGPa0
>>703
ソースplz
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:57:27 ID:l7h5EaEE0
>>697
Winnyでダウンロードしただけで権利者が告訴してくると思うか?
ダウンロードしてる奴など無数にいるから、見せしめだととしてもメーカーや権利管理者にとってはデメリットの方が大きい。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:57:51 ID:zfPMpH5DP
>>706
道交法とかなら結構いるんじゃね?w
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:58:24 ID:w3FsgTwN0
一瞬トレ起動して見たら、数千人接続してたぞ
日本も結構いた
お前らなんだかんだでやってるんだな
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:58:47 ID:iOBIUhvL0
Fラン短大 生産技術科1年所属
K・K(19) ダウンロード違法化による民事訴訟確立理論

100人共有しているうち、3人民事訴訟する予定だとすると
(3/100)*100=3%となる。

人気ファイルで2000人共有しているうち、3人民事訴訟する予定だとすると
(3/2000)*100=0.15%まで下がる。

訴訟人数が多少可変しても人気ファイルほどやられる確率は少ない。
上記の確率は「確実に監視していて訴訟するき満々」であり
その対象のファイルを監視してるかどうか考慮するなら

単純計算して監視している(50%)or 監視していない(50%)
ファイル名偽造等で多少でもわかり難くしているとすれば
監視している(25%)or 監視していない(75%)とする。

ここでの%はあやふやであるが、着うたやうpろだ・ストリーミングからのDLも
考慮するとP2Pへ向ける目はこんなもんである。

100人共有している内の危険率は3/75=0.04%
2000人共有している内の危険率は0.15/75=0.002%

上の確率には動く気がない権利者団体は考慮されず、
雑魚権利者団体の商品に関しては100%安全と言っても良いかもしれない。

様子見や引退をする人が多くなるにつれてやってる人の危険度が増し
抑止力とすることが今回の目的のように思える。
ダウンロード違法化というレッテルが貼られただけで
危険度は去年と何にも変わってはいない。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:58:59 ID:t1w4fcP/0
>>705
国が法律でいつセーフっていったの?何勘違いしてんだよゆとり
 

712[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 15:59:23 ID:l7h5EaEE0
こういうことをするとcdもdvdも売上が落ちるってのが先進国の常識になってるんだが、
日本は権利者と天下り守ることしか考えていない。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:01:03 ID:XowBp3cT0
深夜自転車で徘徊してたら職質受けた

DLより外出歩く方がリスク高えわ
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:01:04 ID:/759Etqg0
>>711
ゆとりはお前だろ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:02:31 ID:l7h5EaEE0
>>709
うちはshareとtorrentを起動してるよ昨日から
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:02:58 ID:hIGlXq+i0
>>711
仮にの話なのに変な噛みつきかたしないでよご老体
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:04:02 ID:5l4yHpv90
>>704
「ダウンロードするだけなら私的複製と一緒でしょ、現物持ってるし(放映地域だし)」
「ネット上のストリームを複製して何が悪いの?私的複製と一緒でしょ」

これらの言い訳が通用しなくなっただけだからアウト
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:05:36 ID:9JU0cx+oP
>>644
お前天才だな!
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:05:39 ID:saxn8H9T0
同一スレ内の過去レスも読まない糞雑魚大杉ワロエナイ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:06:16 ID:KraoLGPa0
>>704
BTでDL=ULもしてるわけだから去年のうちから違法
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:11:09 ID:l7h5EaEE0
>>704
そのエロゲーの会社が怒りまくるようなことをすると告訴してくる可能性があるが、
その場合は現実問題として、世論の目は有害なエロゲー会社にも向く。
したがって君が告訴されたり逮捕されたりする可能性は極めて低い。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:12:02 ID:l7h5EaEE0
>>720
違法なことをしてる認識は全くありません。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:13:23 ID:U9ApADU20
>>721
ちなみに世論の影響に左右されずに粛々と進めるために、通常は弁護士を雇って訴訟するのだがな
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:16:41 ID:UH25iW4E0
うpもしてるの?ぜんぜん知らなかったぁ
じゃあやめようかな
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:17:22 ID:l7h5EaEE0
>>723
個人相手で粛々とやっても萎縮効果は得られず、仮に報道されなくてもネットで公開されて結果的に売上にダメージが行く。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:18:16 ID:KraoLGPa0
>>722
 法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない。ただし、情状により、その刑を減軽することができる。
(刑法38条の3)
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:18:28 ID:qdgZlc380
>>718
自作ソフト て書いといてリンク先を違法物にしてDLさせることもできるのか・・・

その場合って違法になるのかな?異邦になったら誰が違法?w
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:20:31 ID:vC7b5OgFP
>>727
それは違法にならない
「何をDLしたか」ではなく「何をDLしようとしたか」だから
だから逆に違法物をDLしようとして中身がゴミだと逆に駄目
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:21:28 ID:qdgZlc380
んじゃ。多人数でグループみたいなのつくって、ファイル名偽装して、dlしあうのは?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:21:46 ID:UH25iW4E0
違法、違法じゃないってどこで見分けるの?
音楽や映画はわかるけど動画は区別つかんだろw
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:22:50 ID:l7h5EaEE0
>>726
そんなことは知ってるよ。
だが違法合法の判断は自分でする。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:23:28 ID:UH25iW4E0
やっぱ運か
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:23:34 ID:WUJD8rlh0
違法DLしている人間が多すぎるので訴訟や逮捕されるのはごく一部でしょう?
誰がされて誰がされないかは完全に適当?
要するに落としたものの総容量が大きい方が危険だったりはするのかな?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:24:12 ID:vC7b5OgFP
>>729
勿論、あげたほうもまずくなるが
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:25:12 ID:iOBIUhvL0
Fラン短大 生産技術科1年所属
K・K(19) ダウンロード違法化による民事訴訟確立理論(修正版)

100人共有しているうち、3人民事訴訟する予定だとすると
(3/100)*100=3%となる。
人気ファイルで2000人共有しているうち、3人民事訴訟する予定だとすると
(3/2000)*100=0.15%まで下がる。
訴訟人数が多少可変しても人気ファイルほどやられる確率は少ない。
上記の確率は「確実に監視していて訴訟するき満々」であり
その対象のファイルを監視してるかどうか考慮するなら
単純計算して監視している(50%)or 監視していない(50%)
ファイル名偽造等で多少でもわかり難くしているとすれば
監視している(25%)or 監視していない(75%)とする。
ここでの%はあやふやであるが、着うたやうpろだ・ストリーミングからのDLも
考慮するとP2Pへ向ける目はこんなもんである。
100人共有している内の危険率は3/75=0.04%
2000人共有している内の危険率は0.15/75=0.002%
これは1つのファイル共有ソフトへ向ける確率であり、
総合するならファイル共有ソフトの数に応じて
さらに4分の1、5分の1と下がってくる。
上の確率には動く気がない権利者団体は考慮されず、
雑魚権利者団体の商品に関しては100%安全と言っても良いかもしれない。
様子見や引退をする人が多くなるにつれてやってる人の危険度が増し
抑止力とすることが今回の目的のように思える。
ダウンロード違法化というレッテルが貼られただけで
危険度は去年と何にも変わってはいない。
【今後の対策法】
ざる法で別に去年までと何にも変わってはいないのだが
少し不安になっている方は以下の事を実行するとよい。
(1)危険度激減・共有効率を上げるため様子見組や引退組に復帰を促す。
(2)権利者団体を調べ見極める事によって自分の危険度を多少下げる。
(3)ゲームは映画類似の著作物として扱われる可能性があるので注意する。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:25:57 ID:l7h5EaEE0
>>729
俺の脳内法では不特定多数じゃないから警察は動かない
ただ販売したりすると別
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:26:06 ID:KraoLGPa0
>>729
「合法物に偽装されてるが中身は違法物である」と知ってる事が立証できれば違法
グループ内のBBSとかメールとかで「○○を××に偽装して流すよ」とかの書き込みが
あった事が証拠採用されれば立証される確率は高いだろう。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:26:14 ID:UH25iW4E0
総容量が多くても著作権なければOK
ISPは帯域規制するけどな

新曲アルバムとか初公開間際の映画は完全に捕まる
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:26:23 ID:MHrYFuMhP
>>698
すまん書き方がものすごく悪かった。忘れてくれ。
おれは基本的には規制反対派で>>670には基本同意なんだわ。
でも日本の凍りついた法体制に最後の二行を納得させるにはインパクトのある事例が必要だよなーとか脳内で考えだしてそっから混乱してた。ごめん。
でもこのままだと日本だけどんどん悪い方にいってしまう。少数の犠牲を出しつつ反対する立場を取り続けるしかないんじゃジリ貧じゃないか…。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:28:17 ID:UH25iW4E0
他にもうpして捕まってない奴がいるのに捕まる奴は運が悪い
あと大量にうpしたら捕まるな
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:32:38 ID:l7h5EaEE0
俺らが本当に阻止しなければならないのは、文化庁が目論んでいる非親告罪化と共謀罪法
推進するべきなのは、アメリカと同じフェアユース制度。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:34:45 ID:Gfec9svU0
そういやさ
最近思ったんだけど
rarをバイナリに置き換えてさらに素因数分解して1^a+2^b+3^c+...みたいな
数式の状態にして最終的な計算結果を16進にしてバイナリに戻せばファイルを生成出来るみたいな…
こういうのってどうなんだろ。。。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:38:51 ID:KraoLGPa0
>>742
お前RSA暗号の事解ってて書いてるだろw
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:39:44 ID:qdgZlc380
回答ありがとう。

質問攻めで悪いが、質問スレなんだからいいよな。

IPアドレス偽装してDLしたり、フリースポットからダウンロードするのは?!
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:44:08 ID:xH2Rb1A40

746[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:44:16 ID:KraoLGPa0
>>744
特定される確率は減るが、特定された場合「違法と知って」と判断される確率は増える
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:44:58 ID:l7h5EaEE0
>>739
謝ることは無いってw
良くなった例って難しいよな
一旦悪くしないと良くならないから

前提として、欧米では既に、ダウンロードを容認した方が売上が上がるという事実を認めて
ビジネスを生み出す方向にとっく動いてるが、日本はダウンロード回数×売値が被害額とか
いまだに言ってる知恵遅れ国家。これでは権利者にもユーザーにもメリットがない。
去年までグーグルのキャッシュは日本だけ違法だった、これでは日本にGoogleのような会社は絶対に生まれない

とか、説得力は弱いが、比較論はいろいろ出来るね
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:45:45 ID:fDvdYhgE0
著作権物をタイトル明記で添付したスパムメールを確認したら違法になる感じ?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 16:54:11 ID:qdgZlc380
これで、ダウンロードする人が少なくなるとさらにダウンロードする人が少なくなるんだねw

秋葉原で直接(bluetooth)なんかで違法物が交換できる 違法物交換所みたいなのが、
できたりするのかなw
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:10:38 ID:Zbz5ufgIP
>>749
小鯖に戻るだけじゃ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:13:42 ID:l7h5EaEE0
>>749
あんた頭いいな
昔、秋葉で受け渡ししてたのがなつかしいわ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:16:01 ID:qdgZlc380
専門の店(カフェってことにしておいて)コンセントたくさん作っといて、みんな
ノーパソ持ち込んで、外に電波が漏れないように壁を加工すれば完璧じゃね?W
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:17:28 ID:LgYJ23AE0
【性別】 ♂
【年齢】 28
【場所】 東京〜千葉
【薬種】 ほっこりはーぶ

[email protected]
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:18:04 ID:JIAHZupY0
地下1階とかで携帯使えないようにしとかないとなw
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:18:20 ID:KraoLGPa0
昔、割れ物オフ交換ってのがあってだな
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:19:39 ID:OkOTSKXn0
>>572
勝ったところで高々数千円のゲームやDVDが手に入るだけ
負けでいいわ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:20:15 ID:RU2Jqbyy0
>>755
なにそれ?
CDで交換するの?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:21:13 ID:iOBIUhvL0
>>757
大容量の記憶媒体持ってれば余裕だろ。
外付けHDDとかいくらでもある。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:21:17 ID:G0DapGSv0
交換カフェ摘発で大量逮捕がおきそうだな
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:25:46 ID:Gfec9svU0
>>743
いやさっぱり分からないけど

>>ぶつぶつ交換
それなんてすれ違い通信w
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:27:23 ID:qdgZlc380
アニメDL違法になったら録画も違法になるのかな?W
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:29:33 ID:iNb2ArrH0
これってp2pのエロ関係より動画サイトで音楽関連を保存するほうが危険なのか?
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:32:09 ID:qdgZlc380
>>762
にこさうんどどうなるんだw
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:35:15 ID:KraoLGPa0
>>757
CDどころかフロッピー交換の時代もあった
>>760
素因数分解を利用した暗号化アルゴリズムが実在するんだよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RSA%E6%9A%97%E5%8F%B7
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:41:00 ID:pwkGSXqp0
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:41:29 ID:n5jbVAHe0
はぁああ??
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:42:16 ID:hIGlXq+i0
>>765
なんでそーなるw
公式が認めてる奴はどうみてもOKだろうがw
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:42:40 ID:l7h5EaEE0
石丸とかのPC98にコピーソフトをインストールして、ソフマップで買った海賊版をみんなでコピー
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:43:22 ID:saxn8H9T0
そういう奴はほっとけばいいよもう
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:44:30 ID:KraoLGPa0
まずこれ見た上でじゃないと質問禁止にするか
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2824.html
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:46:11 ID:QsBC495y0
>>594
ありがとー
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:46:28 ID:yT45ZbGP0
手渡しならいいんだっけ?
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:46:52 ID:+o9YyPvsP
質問。
高木浩光のブログで、nyを延々起動してると指摘されている有名人は誰?
wikipediaに項目があるようなので、知名度の高い人物と思われるが。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20090830.html#p01
>ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像

>あるきっかけで、あるダウンロード違法化反対家の人の、
>自宅のものと思われるIPアドレスを知ってしまった。
>知ることができたのは、2007年と2008 年のいくつかのある日における
>IPアドレスである。
>そのIPアドレスを手元のWinnyノード観測システムの接続ログと
>突き合わせてみたところ、5回の日時において、
>WinnyノードのIPアドレスとして観測されていたのを見つけた。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:47:31 ID:hIGlXq+i0
>>770
何2chで仕切ろうとしてんだかw自治厨とかいわれるぞ?w
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:47:34 ID:9QPfYSh60
>>765わろたwww
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:48:58 ID:J2s8QYuLP
現状で漫画、同人なんかの画像がセーフなのは分かるけど
拡大解釈されるおそれは無いんでしょうか
画像が連続しているから映像だ!みたいに
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:50:28 ID:yT45ZbGP0
そうか、アニメを分解してパラパラ漫画みたいな画像集にしてうpすればいいんだよ!!!11
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:50:36 ID:saxn8H9T0
>>776
そこまで気にするならDLしなければいい
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:52:59 ID:l7h5EaEE0
>>771
一応マジレスしとこ
YoutubeやVeohを見て捕まることなんか有り得ないしダウンロードして保存しても捕まらないから心配するなw
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:53:40 ID:cwCZszbW0
ダウンロード恐怖症になった
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:54:23 ID:Q2PmvkGG0
拡大解釈とかそんなもんその時その時でかわるんじゃないの
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:55:04 ID:jl7Q49o70
>>779
ホントのこと言わなくてもw
小心者や世間知無い者はビビらしとけばいいんでないか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:55:29 ID:J2s8QYuLP
過去にもこれはねぇだろって言うような拡大解釈がいくつかありましたよね
しかも今回は著作権の侵害という大義名分があるわけですから
むちゃくちゃやっても一般市民は文句言わないだろうしありえないとも言えなくは無いですか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 17:56:59 ID:JPRhCiKM0
賠償請求の支払い額で質問なのだが、

UL者が10人にアルバムをDLさせて民事で損害賠償請求されたら
アルバム10枚分の損害を請求されるよな
本来著作者が得るはずだった利益を被告に請求するからここまではいいとして、
その後にDLした人に賠償請求したらアルバム1枚分を請求するよな?
ここでUL者の支払いとDL者の支払いで損失したと想定される利益を二重取りになるのだけどどうなるの?
DLした人はアルバム1枚のファイルしかないが2枚購入したと想定される?
それとも支払額は調整して減額される?賠償請求そのものが成立しない?

純粋に気になったので、現時点ではどういう見解があるのか教えてくれ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:01:15 ID:iHdUNtwF0
手元にあるものはダウンロードしておk?
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:02:57 ID:dlHoX1CT0
>>770
見てきた。
「ダウンロードしている と自ら
 誇示しているような悪質な場合は・・・」

つまり、
「そんなことしてないよ」
って言ってればOK?

俺はダウンロードなんかしてないけどねwww
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:04:31 ID:IxZhrQiO0
というか、音楽でも同人音楽はどうなるんだろうな
訴えるとしても訴えることできるんかな?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:04:44 ID:5l4yHpv90
>>784
ULした奴が請求されるのはDLされたと推定される人数で、DLしたと確定した人数ではないから、
よほどクローズドな場所で発覚しないと、減額とかは考慮されないだろ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:06:38 ID:hIGlXq+i0
>>787
同人音楽は無理じゃね?費用が売り上げ異常にかかるだろうし
下手すると同人元にしたとこから逆に著作権で訴えられて終わるし・・・
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:07:44 ID:eTe1NosH0
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/539349.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/539342.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/539343.jpg
554 名無しでいいとも! [] 2010/01/02(土) 17:03:10.99 ID:Ut0NJGy8

800はちょっとな・・・
まあ知人間はいいんだろうけど

555 名無しでいいとも! [] 2010/01/02(土) 17:03:15.06 ID:qJKICW97

私的複製の範疇超えてるw

546 名無しでいいとも! [sage] 2010/01/02(土) 17:03:07.61 ID:DIGrAwh4

著作権的にマズいだろw

574 名無しでいいとも! [sage] 2010/01/02(土) 17:03:36.29 ID:Il/pmmDD

曲入れてあげるのはマズイだろ?

578 名無しでいいとも! [sage] 2010/01/02(土) 17:03:38.23 ID:lW0GrFia

完全にアウトだなw

新春大売り出し!さんまのまんま
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1262416957/
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:12:12 ID:5uG1yHqG0
違法にダウンロードした女性に罰金190万ドル(約1億8千万円)の判決
http://digimaga.net/2009/06/woman-fined-1-9-million-dollars-for-illegal-downloads.html

違法ファイルダウンロード&ファイル共有した学生に、6400万円の支払い判決が下る
http://labaq.com/archives/51244133.html

違法ファイルダウンロードで罰金4000万円…フランス
http://teranews.livedoor.biz/archives/981702.html
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:18:38 ID:cBFsAsLk0
海外とかどうでもいいんだよ無知が死ね
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:18:45 ID:0EskZhh00
よくわからんな。
試しに落としてみて、警告でも来たら報告するわ。
じゃなけりゃどこまで悪いかなんてわからんし、著作権なんて知らんしな。
国民全員に小冊子でも配れと。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:20:59 ID:wbgsaewL0
アニメ系統はストーミング再生がいいんだったら、ストーミング再生している画面を撮影すればいいんじゃね?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:25:32 ID:U9ApADU20
>>793
官報に載ってるだろ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:29:57 ID:nPF5wz5mP
アニメ系統ストリーミングおっけーなら
今まかり通ってる違法なアニメはほとんど無料で見れてしまう・・
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:31:09 ID:CLrIwFJ60
何を使おうが運が悪けりゃ皆同じ

■■■■■
Winny調査サービス
Winnyを経由して流出したファイルを迅速に特定し、流出の規模や傾向、公開元のIPアドレス等を極めて高い精度で判明
http://forensic.netagent.co.jp/winny_chosa.html

Share調査サービス
Share調査システムは、誰がどのファイルをダウンロードしたのかを明らかにします。
http://forensic.netagent.co.jp/share_chosa.html

LimeWire調査サービス
Cabos調査サービス
目的のファイルを『いつ』入手したのか『誰が』入手したのか『どの情報を』入手したのかを判断する事が可能
http://forensic.netagent.co.jp/lw_check.html

PerfectDark調査サービス
誰がアップロードされた情報を持っているかをIPアドレスまで突き止めることが可能
http://forensic.netagent.co.jp/pd_chosa.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:31:48 ID:E4f4+B970
スペインかカナダの鯖を経由すれば良い訳だな?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:42:37 ID:dpyVY+vQ0
>>797
まじかよ。
もうDLできへんやん・・・終わった
PC処分するわ
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:44:39 ID:hIGlXq+i0
なんかアレな会社だな
大規模に宣伝しすぎると自分達の首がしまっていく感じだw
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:50:38 ID:Mwn/boj90
>>800
P2P関係ないが昨日アメブロの芸能人のID・パス流失させちまったばかりだw
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:50:53 ID:62yz9aVv0
ny、shareどっちが逮捕されやすい?
やっぱ人が多いnyか?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:52:18 ID:cBFsAsLk0
そういう質問するやつが一番逮捕されやすい
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:56:06 ID:qdgZlc380
怖くなったからもう一度sutagevuって動画共有サイトからのDLはおk?w
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:57:10 ID:pwkGSXqp0
フリーツールはOK?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:57:10 ID:iOBIUhvL0
>>802
むしろ人が多いと自分にくる確率は減る。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 18:59:02 ID:Q2PmvkGG0
通信の傍受がどうこうってのはどうなってんのこの会社
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:04:02 ID:zZPTiA1J0
jpopと洋楽なら洋楽のほうがリスク少ないよね?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:04:56 ID:cBFsAsLk0
洋楽厨乙
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:07:55 ID:PRpFmZeq0
>>808
マルチ死ねよ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:09:29 ID:p0nyUIsO0
ダウンロードできなくなったら困る
近所にCD売ってるところないんだよ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:12:06 ID:LBL7sRSG0
>>811
通販で買えよ
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:12:10 ID:cBFsAsLk0
ネット通販やれ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:13:32 ID:o7mIp8N10
ネット通販も知らないとは…
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:14:26 ID:E4f4+B970
早急に海外鯖の整備を
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:15:38 ID:p0nyUIsO0
>>812
送料かけてまでとかなるとどうでもよくなる
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:16:59 ID:2bgNvLaX0
ケロッグ コーンフロストのCMを思い出した
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:18:39 ID:cBFsAsLk0
金も払えねえくらいなら屁理屈並べてねえでさっさと卒業しろ糞ニート
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:20:40 ID:hIGlXq+i0
>>816
まとめてかえば送料ただの所なんていくらでもあるだろうがw
正直に無料でDLしたいといえばいいのに
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:20:56 ID:O1B7KoEl0
BTでアニソンの警戒レベルは?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:24:14 ID:xuuBU2GV0
ipフィルターすれば捕まらねーしwwwって
アラシーが言ってたけどww
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:24:26 ID:iOBIUhvL0
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:33:52 ID:/MZ3yxto0
中国サイトはダウソしても見つかりにくい?
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:37:17 ID:OkOTSKXn0
>>820
サバンナを血が滴る肉をぶら下げて歩くレベル
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:37:24 ID:cBFsAsLk0
ISPが日本の時点でアウト
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:39:28 ID:hIGlXq+i0
>>820
ピラニアがうじゃうじゃいる河にルパンダイブするレベル
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:41:23 ID:tsrN9IT80
BTで無修正AVの警戒レベルは
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:42:07 ID:PRpFmZeq0
>>827
7
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:43:13 ID:KraoLGPa0
>>820
新宿二丁目を全裸で闊歩するレベル
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:43:42 ID:OkOTSKXn0
>>827
フェイズ 6
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:45:32 ID:tsrN9IT80
ドラゴンボールにたとえたら?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:46:40 ID:N3Ii+y+o0
>>823
毎年4000人超死刑になる国の方がヤバイ
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:47:34 ID:N3Ii+y+o0
>>831
ポタラで合体する相手がミスターサタンしかいない
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:53:43 ID:yXZIWeWA0
マウスを猫の通り道においてクリックさせてるからおk
猫に賠償請求してみろ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:54:22 ID:DbYp5SAy0
えっちな同人誌は落としてもおkですか><
教えて!エロイ人!
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:55:30 ID:KraoLGPa0
>>835
ママに怒られるからダメです
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:56:24 ID:Xnad4+w40
友人が自分でftp鯖持ってて、ID発行してもらってそこからDLするのも多分アウトだと思うんだけど実際わかるもんかね?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 19:57:51 ID:hIGlXq+i0
>>831
ラディッツの変わりに最初からべジータ登場
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:05:11 ID:A8CiQGW60
質問だけど、これCraving Explorerでヨウツベ、ニコ動のものダウソしたらばれんの?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:07:07 ID:yjB0rZ980
ばれる
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:10:21 ID:pwkGSXqp0
どうやってばれるの?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:11:11 ID:/4tCvTxn0
ID:pwkGSXqp0
こいつ頭悪すぎじゃね?


765 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 17:41:00 ID:pwkGSXqp0
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:11:13 ID:A8CiQGW60
Craving Explorerってパソコン内でキャッシュ変換してるんじゃないんだ?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:12:29 ID:Xnad4+w40
>>842ゆ・と・り
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:13:56 ID:saxn8H9T0
例えキャッシュ変換じゃなくてもDLしてるかなんてわからねーよ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:14:06 ID:hIGlXq+i0
Craving Explorerどーなんだろうな?言われてみて初めて気づいたわwww
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:18:39 ID:pwkGSXqp0
なんでも、ゆとりといえば済むと思ってるやつのほうがあほだろw
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:18:44 ID:A8CiQGW60
Craving Explorerでダウンすることはアウトだけど
それが仮に(されることはないが)押収されたとき以外で
ダウンしてるのがばれるかばれないかが知りたいね。

P2Pと違ってCraving Explorerは個人一人のダウンロードだけだし、
あんま取締そうもないけどね
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:21:20 ID:tsrN9IT80
テンポラリフォルダにダウンしておけばOK
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:23:39 ID:/4tCvTxn0
とりあえずこれテンプレにいれておけ

Q.体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
A.馬鹿乙
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:28:21 ID:7HJ3OjOr0
今まで違うことはおおまかに言うとなんですか?

あとtrentでの逮捕者って出てます?
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:28:46 ID:pwkGSXqp0
>>850
テンプレにいれるほどでもなくわかるじゃん
馬鹿なの?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:32:29 ID:n5jbVAHe0
ちんぷんかんぷんじゃ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:32:54 ID:/4tCvTxn0
>>852
あれ、質問した本人が何言っているのかな^^?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:34:39 ID:jbSqDyIe0
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:34:49 ID:pwkGSXqp0
>>854
俺の質問もうひとつあるしこれも入れといてw

805 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 18:57:10 ID:pwkGSXqp0
フリーツールはOK?


857[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:36:08 ID:jbSqDyIe0
765 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 17:41:00 ID:pwkGSXqp0
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?


850 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 20:23:39 ID:/4tCvTxn0
とりあえずこれテンプレにいれておけ

Q.体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
A.馬鹿乙



852 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 20:28:46 ID:pwkGSXqp0
>>850
テンプレにいれるほどでもなくわかるじゃん
馬鹿なの?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:36:32 ID:tsrN9IT80
アウトアウト
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:37:18 ID:7HJ3OjOr0
今までと違うことはおおまかに言うとなんですか?

あとtrentでの逮捕者って出てます?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:37:28 ID:4Y2OtJFa0
>>805
お前はアウト
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:37:48 ID:jbSqDyIe0
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
体験版を公式のホームページでDLしても駄目ってこと?
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:38:17 ID:A8CiQGW60
>>854
>>850 は自分で質問したこともわかんなくなっちゃうやつだからもうほっといてあげろってw

>>851
それこないだ調べてんだけど
海外では出ているが日本ではでていない。
海外だと賠償金とかもあるらしい
日本で逮捕者出てないのはきっとshareからダウンしたものを中国とかの人がtorrentにうpとかが多いからじゃないかな?
そんで、shareとかよりもtorrentは日本人利用者が少ないっていうのにもある気がする。
だけど、逮捕されないっていう保証はないし、安全ではないとおもうよ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:40:07 ID:PRpFmZeq0
>>862
彼が聞いてるのはtrentだよ
今流行のtrent知らないの?
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:41:48 ID:A8CiQGW60
>>863
^q^
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:41:57 ID:hIGlXq+i0
>>862
とりあえずアンカーミス訂正しておけ?w
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:42:56 ID:REYfKWnr0
浜田 松本 田中 山崎 エンドレ アウト
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:43:53 ID:A8CiQGW60
>>865
わるかった!w
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:46:07 ID:Zbz5ufgIP
アウト!
セーフ!
ヨヨイのヨイ!
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:48:04 ID:KraoLGPa0
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:48:52 ID:wGK87rKJ0
フルーツはOK?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:49:07 ID:zOpbkICL0
ttp://tenhou.net/0/?L5434
麻雀やろうず
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:52:23 ID:jInx3RZ9P
警察が関与しないということは、仮に損害賠償請求したとして、著作権を侵害してる
わかってたはずだと主張しても、パソコンの押収もできないんだろ?

どうやって証明するつもりだろう。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:52:58 ID:otztzpce0
お前らコレは違法ファイルだからダウロードするなよ
ダウロードするなよ
絶対ダウロードするなよ
絶対ダウロードするなよ
絶対だぞ
http://xxxxx

これで中身は合法ファイルだったとして
落とした奴を特定できれば通報できるハズだよね
合法ファイルをうpした奴はお咎め無しだよね
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:53:27 ID:A8CiQGW60
>>872
P2Pならダウンロードしてる瞬間のIP
ただ、きゃびんぐの話だったら俺はわかんない
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:57:46 ID:jInx3RZ9P
>>874
そもそも誰がどこからそれをダウンロードしたとかどこから見つけるつもりなんだろう。

たとえばShareでのうpを発見したとして、どっかに問い合わせて誰がダウンロードしたか教えてもらう、
なんてこときっと無理なんだろうし。どのIPがダウンロードしたとか記録教えてもらえるの? てかそんな記録あるの?

うpなら警察が逮捕してるからいろいろ情報引き出せるのもわかるんだけど。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 20:58:19 ID:Zbz5ufgIP
>>873
え?
ごめん何も読まずにクリックして落としちゃった
へぇ、違法なんだ
知らなかったな

が通用するのがこのザル法
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:02:55 ID:5uG1yHqG0
>>875
Share調査サービス
Share調査システムは、誰がどのファイルをダウンロードしたのかを明らかにします。
http://forensic.netagent.co.jp/share_chosa.html
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:07:33 ID:A8CiQGW60
>>875
先に言う、間違ってたらごめん
で、shareだったら、うpしてるのを見つけて、
そんで、警察に届ける→プロバイダに情報公開させる→個人名特定→逮捕→裁判

shareの場合どっかが記録してるかしてないかっていったらしてない。
ただ、ファイルの権利者がうpされてるって被害届だせば、その場から警察がうp者とダウン者のIPを保存してるはず
ちなみに言うと、P2Pのファイル共有で、shareだのtorrentだのなんだの
すべて逮捕されない!っていうやつはないよ。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:07:51 ID:cK18ib7iP
tubeに上げられてる民放の番線や予告、スポンサーのCM等もDLしたらアウト?
局やスポンサー的にはむしろありがたい気がするが。。。
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:10:20 ID:cK18ib7iP
>>879
× 番線
○ 番宣
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:12:09 ID:t1w4fcP/0
てかP2Pにかぎらず全部IPもろばれでしょ、
megaloadにしたってrapidshareにしたって。
ダウンロード者は特定できるっしょ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:15:25 ID:jInx3RZ9P
>>877
そんなのあるんだw

でもそんなツールの記録が捏造でないと証明できるんだろうか。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:17:42 ID:NJmZu4k50
share繋いでみたけど普段通りやってる人多そうだ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:19:47 ID:jInx3RZ9P
警察が出させたプロバイダーが出した正式なログとかだったらわかるよ?

でもツールは本物。正しくIPを抜いてる、と証明できたとして、そしてそのツールでダウンロードをした
記録を提出したとして、その記録が本当に本物だと証明できるのか?

そのツールを使ってる会社は公的な機関でもその人が契約してるプロバイダでもないのに。
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:21:31 ID:cBFsAsLk0
>>883
shareつないだだけでアウトとか思ってる馬鹿乙
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:22:35 ID:aT8nNfxL0
東方の音楽抜き出しツールとかありますよね。
それで抜き出したやつをうpするのはまずいってことは分かるけど、個人保持は大丈夫?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:23:05 ID:0J8c+sd00
効果音(midi)とかを落とすのもアウト?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:23:22 ID:HQOz6P4w0
馬鹿な質問行きます。

落としても見てから即削除すれば
大丈夫だよね? アウトだとしても

警察、PC押収して復元ツール持ち出して
落としたという証拠でも取るの?

削除したじゃないですかぁという発言は効き目無し?
「削除したからいいではなくてダタで見たと
言うことが問題なのだ!」ということですか?
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:23:31 ID:jInx3RZ9P
>>878
警察なら誰がダウンロードしたかきちっと記録できてるんだろうか。
ていうかどこに問い合わせるのか知らんが本当にそんな記録あるんだろうか。
誰がどこからどのファイルをダウンロードしたとか。

いや、連レスしてるけど本当に疑問なだけで別に争うつもりはないんだが。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:23:37 ID:6Iry1UoH0
映画・邦楽・日本語アプリ・日本の家庭用ゲームソフトは捕まるな

洋ゲーと同人しか落とさないおれは勝ち組
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:27:23 ID:JPRhCiKM0
>>884
民事裁判での証拠品は、裁判所が警察に調査を嘱託することができる(民事訴訟法186条)
要はこの証拠品が正しいか裁判所は判断できないから警察で調べてって事

警察がUL者を逮捕した事から判るとおり調査方法は確立されている
その手続きがどれだけの手間かは知らないけど訴訟は民間の調査結果でもやれるよ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:27:41 ID:cBFsAsLk0
洋ゲもアウトだろ
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:28:40 ID:vC7b5OgFP
逮捕フラグ
【カスラック激怒】モデルがさんまに「800曲入りの新型ipod nano」をプレゼント 逮捕か?
ttp://www.kajisoku.net/1/archives/eid386.html
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:31:59 ID:jInx3RZ9P
>>891
警察はそのものが公的な機関だし、IPが抜けるならUP主のファイルをダウン→本物確認→
逮捕ってのもすごくよくわかるんだけどね。

まあそのレスでいうと警察があのツールの記録を事実だと証明したといえば終わりなんだろうけど。
やるときは無理やりにでも証明宣言しそうだしねえ。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:33:21 ID:aT8nNfxL0
>>886
自己解決。個人保持なら合法でした。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:33:47 ID:GcXrAmH5P
>>893
CDをプレゼントするのと同じようなものなのに、何が問題なの?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:35:09 ID:5uG1yHqG0
Winny調査サービス
約30万以上存在するWinnyノードにアクセス。
Winnyを経由して流出したファイルを迅速に特定し、流出の規模や傾向、公開元のIPアドレス等を極めて高い精度で判明
弊社調査方法は総務省の消費者行政課により、合法であるとの判断
http://forensic.netagent.co.jp/winny_chosa.html


Share調査サービス
15万以上存在するShareノードのほぼ全てにアクセスし、日々誰がShareを使用しているのか情報収集しています。
Share調査システムは、いつ・誰が・どのファイルを要求、ダウンロード開始、完了したのかを明らかにします。
http://forensic.netagent.co.jp/share_chosa.html


LimeWire調査サービス
Cabos調査サービス
平均ノード数が約318万となっており、LimeWire/Cabosクローラーでは全ノードを完全には取り切れない。
目的のファイルを『いつ』入手したのか『誰が』入手したのか『どの情報を』入手したのかを判断する事が可能。
http://forensic.netagent.co.jp/lw_check.html
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:36:06 ID:vC7b5OgFP
>>896
は?
CDをあげるってならこの場合ipodそのものをあげる行為だ
強いて言うならCD−Rに大量のMP3を焼いて渡してるのと同じだけど
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:36:56 ID:KraoLGPa0
>>897
ネットエージェントの調査結果が裁判で証拠採用された事例は?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:38:18 ID:A8CiQGW60
>>889
きちっとは記録できてない
基本的にファイルの権利者が訴え出た場合からしか記録はないと思うよ。
記録を問い合わせるんじゃなくて権利者が訴え出たときから警察がIPを記録を取ってる。
だけど、P2Pで流れてます!って権利者はいうだけじゃ無理で、torrentで被害にあってるから
みたいな感じで、世界中すべてでそのファイルが侵害にあってるのを探したりは警察はしない
そこは民間が独自でするものだと、
でも、大企業とかになると(DQとかね)先に警察に届け出といて最初から記録取ってる場合もある。


さっき話に出た、Share調査サービスみたいなものを警察が独自でもってる
これとは別のをね
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:39:18 ID:t1w4fcP/0
>>896
ipodって何か知ってる?w
iPod単体で曲購入は出来ない、複製したものを入れるしか出来ない
そうじゃなくておリジナルも入れられるってことなら、
いいけど、800曲オリジナルなのかね?WWWw
そして「特定かつ多数」にあげるのはアウトだが、「特定かつ少数」(家族、友人)はセーフみたいだな
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:39:22 ID:A8CiQGW60
>>900
基本的にファイルの権利者が訴え出た場合からしか記録はないと思うよ ×
基本的にファイルの権利者が訴え出た時からの記録しかないよ ◎
のみすw
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:39:49 ID:5uG1yHqG0
>>899
民事訴訟は基本的にニュースにならないから詳細は不明。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:41:12 ID:KraoLGPa0
実例があれば自社宣伝に使ってるはずだがw
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:42:06 ID:B8PF1EHY0
新しい製品が危なさそうってのは分かるけど、一昔前のものも同じように
やばいのかね。初代psのisoとかgbアドバンスのromとか。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:44:04 ID:5uG1yHqG0
>>904
BtoB取引を宣伝広告に使用していいのは取引先が了承した場合のみ。中の人しか分からない。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:45:08 ID:A8CiQGW60
>>905
危なくないものなんてないと思った方がいいと思う。
AVはしらん
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:45:17 ID:5uG1yHqG0
>>900
>さっき話に出た、Share調査サービスみたいなものを警察が独自でもってる
>これとは別のをね

kwsk
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:45:23 ID:zfPMpH5DP
>>906
お仕事ご苦労様ですw
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:45:28 ID:+r3OZER00
普通にサイトからダウンロードしたのはプロバイダやサイト管理者ぐらいしか特定できないわけで
そこを訴えられない限りセーフなのか
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:46:29 ID:jInx3RZ9P
>>900
警察もこれと同じツールを持ってるって話かな?

そんな話は聞いたことなかったが。まあ持っててもおかしくはないんだろうけど。
確か前にどっかのうp主が裁判されたときは、うpされてるファイルをダウンロードして本物確認→逮捕だったよな。

ていうか警察は関与しないはずなのに民間会社にそんなデータ出していいのか。
ていうかそんな調査本当にやって問題ないのか。勝手に個人データ収集してるってことだよな。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:52:02 ID:5uG1yHqG0
警察がシステムを持ってるというのはあるかも知れないな。
サイバーポリス職員募集のノボリが警察署の前に立ち始めたのが10年前。
警察官がパソコンの前でにらめっこしてるなんて昔じゃ考えられないことだが。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:52:40 ID:t1w4fcP/0
>>911

>>891をみればいい
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:54:19 ID:Cp4Hk9nH0
ビートルズのふる〜いTV映像のDVDをrapidshareとhotfileからダウンロードしようか迷ってるんだけど、これは問題ないよね?
日本国内の会社の映像じゃあなさそうだし、公式には日本で販売されていなさそうだし。どう?

こういう個々の事例になると、あやふやで分からなくなる…
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:55:08 ID:A8CiQGW60
>>908
俺も警察じゃないから詳しくはわかんない。
ただ、知り合いに警察がいるからちょっとそんなことを聞いただけ

ここが、独自にちゃんとあるらしい
http://www.npa.go.jp/cyber/
そもそも、P2Pはほとんど警察が見てるから危ないというのは事実
>>910が言ってるとおり、掲示板とかからだったらばれる確率は低い

>>911
同じようなツールを持ってるってこと

>>確か前にどっかのうp主が裁判されたときは、うpされてるファイルをダウンロードして本物確認→逮捕だったよな。
これよく知らないけど
民間会社(権利者)がそのファイルをダウンロードして本物か確認して
警察に訴えたってこと?
権利者が自分のファイルをダウンロードしたんだから問題ない

たとえ、もし問題あったとしてそれを言ったとしても通用しないと思う。
そして問題ではないはず
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:58:14 ID:jInx3RZ9P
>>913
いや、民間が調査してその結果の証拠能力を警察に調査させるのではなく、
警察が勝手に民間人の個人データを収集していいのかってこと。

そのファイルが本物であることを確認してIPを出させるのならわかるよ? 犯罪中だし。
でもまだダウンロードすら完了してない人のIPなんて警察が抜いていいの? ってこと。犯罪まだやってないのに。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:58:30 ID:62yz9aVv0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2312113
コレ見て考えた
天下り先のJAS○ACのためにできた法律なんだから
JAS○ACと関係のないファイルはおkじゃないかと
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 21:59:39 ID:A8CiQGW60
>>914
あうあうだと思われ。
日本でダウンロードしてたとしてもイギリスの会社が著作権を侵害してるって言ってきたら
少々手間はかかるけど、うったることだってできるよ
しかし、そんな事例聞いたことがない。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:03:03 ID:t1w4fcP/0
>>916

たとえ本物でも、100%のダウンロードではなく46%とかでやめた人のIPね。
警察か文化庁に聞いて。
ダウンロードってやった瞬間にダメなのかとかそうゆうことね。
 
よくあるのは動画が例えばpart1 part2とか
分割されてるやつはグレーっていうけど、今回のでどうかな。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:03:18 ID:jInx3RZ9P
>>915
違う違う。ダウンロードしたのは警察だよ。
警察はそんなツールで一括にIP抜いたんじゃなく、ダウンロードして本物を確認後に個人特定したはずだけど。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:05:46 ID:mALBjyUs0
PD起動してみたけど、みんな結構利用してそうだぞ。
unityも保持違法なんかね?
起動してunityが溜まって警告とか虚しいな。w
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:12:57 ID:A8CiQGW60
>>919
根本的に理解してないと思われ
46%だろうが1%だろうがアウトだよ
ファイルをたとえ100個に区切ったりしてもそれは著作物だから100分の1のファイルを持った時点であうと
part1 part2に分かれてるのはグレーじゃないよ黒だよ
別れてる理由はダウンロードするのを早めるため ←ここ友達情報で正しいかしらないw

>>920
ごめん、ちゃんと読んでなかった
そして理解してなかった。

警察がダウンロードした時は著作者にちゃんと許可得てるはず

そんで企業が訴え出てないのに個人データ保存してたりは警察的にもばれなきゃおkって思ってると思われる。
証拠なんてでないし。アウトのはずだけど、やっぱ権力持ってるから一般人が何言っても意味ない
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:13:22 ID:62yz9aVv0
>天下り先のJAS○ACのためにできた法律なんだ
つまりJAS○ACがらみの着メロ、CDの摘発が中心で
他のファイルに関してはほぼザルであると?
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:14:55 ID:1o9UsKGE0
動画をファイルとして落としたらアウト
ブラウザで再生するだけならセーフなんだよな?
逆にこういう動画サイトにアクセスしても再生出来ない方法って、
flashplayerとか消してしまえば大丈夫?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:16:00 ID:pPmrtc8v0
エロゲや同人は問題ないだろうと聞いたんだがどうなんだろう?
後、AVはどうなのかね
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:18:06 ID:dvxQnWTo0
まだ施行されて二日目なんだからアウト、セーフなんてわかるわけ無いじゃないか
前例もないんだし

どうしても安全にいくなら数ヶ月はP2Pとか使うのやめればおk

>>925
法律をそのままあてはめると著作者が訴えでたら全部アウトだよ
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:18:14 ID:62yz9aVv0
>天下り先のJAS○ACのためにできた法律なんだ
エロゲや同人は問題ないと思う
AVはJAS○ACモノはアウト
他はセーフ?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:18:59 ID:A8CiQGW60
>>924
消す必要ないとおもう。
ってか、IEだのfirefoxだのgoogle choromeだのブラウザソフト使ってネットしてる分にはなんもおきない
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:19:21 ID:cK18ib7iP
ストリーミング再生ならOKというが、
内容が児ポでもなのか?
だとしたら腑に落ちない。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:20:49 ID:1YZEzqwZ0
児ポとか犯罪だろ? 俺はポエムしか見ないんでね
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:21:43 ID:Cp4Hk9nH0
ひとつ思ったんだけどさ
違法性を認識しながらダウンロードしたら、アウト!なんでしょ?
でもココみたりしても、私自身の混乱状態を考えても、みんな認識できてないよね?
ようするに、ほとんどのヒトがまだ「何が違法で何が合法か、その正しい認識ができてない。それなりには頑張って知識付けようとしてるのに」。ってことだよね?

ってことはぶっちゃけ、あやふやで正しい認識ができてない今なら、ダウンロードしてもいいんじゃないの?
とくに洋楽やらなんやらグレーゾーンのヒトは。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:22:48 ID:t1w4fcP/0
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html
 
文化庁の著作権に対する見解
2chを信じるより、元を探ってみてはいかが??
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:23:00 ID:A8CiQGW60
勝手に今回のダウンロード違法のことをまとめて今後どうなるか予想すると

今年はどっかの音楽団体が携帯での音楽ダウンロードを厳しくするようになる。
携帯で、掲示板から音楽がダウンロードできないようにするぐらいのことをしようとしてる気がする。

そんで、P2P系今までと同じで感じで、たまに抽選で当たった人がが検挙されるとおもうw

で、たぶん今回の法律はまだ序盤で、数年したらダウンロードに罰金や罰則がついてくる
海外でも日本でもそうだけど、法律って最初に批判を極力抑えるため
あんまり強くない法律をつくるんだ。
そんで、その数年したら少しずつ強化していくと思う。

まあ、簡単にいうと、逮捕される確率が少し上がったって感じだと思う。
ただ、犯罪はよくない
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:23:10 ID:MuS5aYtn0
携帯のエロ動画サイトの動画のダウンロードはアウトになるの?
FEとか中出しベイビーとか
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:24:04 ID:KraoLGPa0
>>929
著作権法と児ポ法の区別も付かんのか
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:25:09 ID:kW/QWLt90
いままで、逮捕されたやつって、民事でどうなってるの
詳しい人教えて。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:25:55 ID:jInx3RZ9P
>>922
いや、許可は得てないと思うけどな。不正アップロードを摘発しただけで。
特定企業に依頼された様子もないし、今回の法律もなかったし。

まあおれはただそんなツールが使われた形跡はこれまでなかったんじゃね? って言いたいだけなんだけど。

しかし考えてみると民間会社が勝手に抜いたIP記録集を犯罪と確認される前から警察が調査するってのも妙な話だな。
違法の疑いがあればIPデータ自由に閲覧していいなんて話でいいんだろうか。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:26:31 ID:A8CiQGW60
>>936
俺もそれ知りたいわwww

>>932
いまそれ全部読んだ
馬鹿でも理解できるようにもっと簡単な言葉に変えてほしいと思ったww
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:27:35 ID:cK18ib7iP
>>935
わかってるよ。
著作権法的には白なんだよね?
児ポ法の場合、このストリーミングで視聴することは単純所持になるの?
だとしたら今話題の児ポ法改正されたらアウトだよね?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:27:41 ID:6hkEHffH0
ひゆあああああああああああああああああああああああああああ
こわいよおおおおおおおおおおおおおおお
でも炉利動画みてぇえええええええええええええええええええええええええええええ
ああああああああああああああがあああああああああ
ny洒落pd同時起動で落としてたのに禁断症状
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:30:24 ID:t1w4fcP/0
>>938
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html
 
文化庁の著作権に対する見解

うんだから、これが元だからこれ読んで納得すればいいじゃん。
そんな信用性の薄い2chに張り付いたって、なにも解決しなす
 
元を読め、元を。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:30:57 ID:M31U4CTn0
ゆとりwwwwww
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:32:11 ID:dvxQnWTo0
もし次スレ立てるなら
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html
上でもあがってる「文化庁の著作権に対する見解」をテンプレに入れたほうがいいんじゃね
途中はともかく最後のQ&Aはだいぶわかりやすいし
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:34:11 ID:A8CiQGW60
>>937

> まあおれはただそんなツールが使われた形跡はこれまでなかったんじゃね? って言いたいだけなんだけど。
形跡はなくても使ってるはずだけど確かなことはわかんないやごめん。
警察がダウンロード理由として、中身が著作物かどうかを確認しないと捕まえれないからだと
許可とってるかとってないかは(というかその事件のこと詳しくわかんないからなんとも


> しかし考えてみると民間会社が勝手に抜いたIP記録集を犯罪と確認される前から警察が調査するってのも妙な話だな。
> 違法の疑いがあればIPデータ自由に閲覧していいなんて話でいいんだろうか。
つまり力があれば何でもできるってことです^q^

そんでおれ明日早いから寝る
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:36:19 ID:6hkEHffH0
>>944
出頭するのか・・・ 男だな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:36:42 ID:Q2PmvkGG0
誰もが憶測しか答えられない現状で白黒はっきりした答えだせっていう質問したら駄目だよな
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:37:43 ID:5uG1yHqG0
>>943
>「文化庁の著作権に対する見解」

これってWEBサイトからのダウンロードに関する見解だろ?

p2pのそれではないのでFA?
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:38:40 ID:JPRhCiKM0
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:39:09 ID:jInx3RZ9P
>>944
別れてるのは早くするためとか、1%でも黒とか言ったり、おまけにそのレス、
お前、天然だろ・・・。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:39:12 ID:l5eHfwV/0
>>943
そのページの問11を読んだら
改正されようが今までと変わらないということでOK?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:40:32 ID:N0CBpaSw0
児ポ法の適用って20歳以上のAVならおk?
無修正自体、違法の国だから、DL違法でとっ捕まる?
著作権侵害による逮捕は企業側が訴えて、始めて成り立つ法律だからK察が
独自に摘発することはありえないってことかい?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:42:13 ID:CPHkxY910
>>950
そう解釈したなら、今まで通り落としまくってればいい。
後でどうなるかは知らん。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:42:59 ID:wGK87rKJ0
さっさと何人か捕まらないかな
そうすれば捕まる捕まらないの基準が見えてきそう
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:44:04 ID:jInx3RZ9P
>>953
ダウンでは捕まらないという話をずっとやってるのだ。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:45:46 ID:5uG1yHqG0
>>953
ダウンは逮捕じゃなくて裁判
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:45:53 ID:KraoLGPa0
>>950
権利者から警告が来る可能性はある。警告を無視した場合訴訟を起こされる可能性はある。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:48:01 ID:CPHkxY910
はっきり言って逮捕より賠償請求の方が何倍も痛いよな・・・。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:49:58 ID:QDtVBHic0
警告が来るまではガンガン落として大丈夫っちゅーことね
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:50:35 ID:cBFsAsLk0
>>953
870 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2010/01/02(土) 20:48:52 [夜] ID:wGK87rKJ0 (PC)
フルーツはOK?
つまんねーよ滓
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:51:03 ID:l5eHfwV/0
>>956
>権利者がサイト運営者に対して,
>ダウンロードを行った利用者を特定するための
>情報開示を請求することができる制度はありません。
ってあるように権利者がISPに個人情報の開示も請求することができないから
DLしている本人の特定ができないと思うんだが
ISPからの警告はくるかもしれんが
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:51:05 ID:zZPTiA1J0
>>810
だからあっち側で間違いだから取り消したろカス
日本語読めんの?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:53:52 ID:jInx3RZ9P
>>957
ニュースにはなるだろうけど、名前は出ないはずだし、前科もつかない。

負けても賠償金額が少なければ特に痛くないと思うが・・・。
P2Pやってなければ一番いいがな。おれなんかMX全盛期にやめた。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 22:56:28 ID:6upawqvS0
>>941
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html

>問11

つまりあれだ。今回は違法の「広報の強化」と「利用者の認識を正す」のが目的であって、すぐさま民事にはいかないように
指導する。という事か。でも悪質なケースは訴えてもいいよ。と。

今回効果無かったら、次の段階に進むんだろうな。


おまえらこれはやめろって事だからな。「まだ大丈夫」って事じゃねーぞ。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:02:59 ID:KraoLGPa0
>>960
警告段階では情報開示されないからISP経由だよ。しかし(可能性は低いものの)
権利者がマジ切れしたらISP相手に情報開示請求訴訟を起こし勝訴すれば
裁判所命令で開示される。それで身元特定してから本訴訟。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:13:45 ID:tEA/AKbq0
松坂www
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:15:50 ID:62yz9aVv0
去年から持っていたハッシュはおk?
それともDL幇助になる?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:16:57 ID:l5eHfwV/0
その情報公開請求って行政に対する以外で
民間企業に対してもおこなえるんもなのか
判例をみてみたが
「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」
に関わるもんしか見つからなかったが
博識者の意見を求む
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:17:30 ID:6upawqvS0
>>964
そのマジ切れ行為を今のところ文化庁が禁止している。
まぁそうとう悪質ならやってもいいかもしれんが。


どちらにしろ1つや3つのダウンロードじゃそこまでマジ切れする理由は無いし
1月1日で悪行がリセットされてるんだったら、悪質行為が溜まるまで
手出しはしないだろう。
969!omikuji !dama:2010/01/02(土) 23:20:17 ID:iiJBdV8V0
今回の法律はP2P規制と着うたに絞ってる気がする。
もちろん今後、法律が強化される可能性はあるけど・・・
youtubeやにこにこなどにアップされたものは削除申請やアカウント削除など
ある程度対処できるけど、P2Pは消せない。
次から次へとアップロードしている人が増えていく。
それに伴いダウンロードも増えていくわけだしね。


970[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:24:11 ID:6upawqvS0
1月1日

利用者 利用した(1、2件ダウンロードした)
権利者 訴えるよ
文化庁 ダメダメ、警告にとどめて



3月25日

利用者 利用した(1000件ダウンロードした)
権利者 訴えるよ
文化丁 どうぞ




って感じじゃない?問11の件にしろ、警告的意味がすごい高いと思う。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:27:25 ID:iiJBdV8V0
>>970
もしそうだとしたら、そのカウントをするのは誰ってことになるよな。
権利者がやるなら、ある程度の人数しかできないし。
サイト側にやるにしたってそんな事するくらいなら、アップロードファイルを
消しまくったがいいいし。
やっぱりこの法律、わけわからん。あいまいすぎる。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:30:19 ID:Nt5PUdpK0
youtubeの動画をブログや掲示板に貼ってたのが全部表示されなくなったんだけど
これのせいなの?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:31:40 ID:KraoLGPa0
>>968
禁止(指導)してるのはあくまで警告抜きで初手からのマジ切れ。足が付いて
(IPレベルでバレて)再三警告されてるのに止めない場合はマジ切れされうる。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:32:18 ID:6upawqvS0
>>971
文化丁と権利側の本意は、利用者の意識改革だと思うよ。
これが怖くてやめる奴はけっこういると思う。つべやニコニコ使ってるような浅いやつは特に。

「私達には権利があります。法律もそう認めました。」

というアピール。又地位が確立できる。
それが第一目的でしょ。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:33:24 ID:6upawqvS0
>>973
そういうやつは訴えられてしかるべき!w
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:34:30 ID:3lMpfjUE0
1つ2つまでは警告ですよ〜
100とか1000行ったらアウトだな
977sage:2010/01/02(土) 23:35:45 ID:iiJBdV8V0
>972
普通に表示されてるけど?貼り付けはストリーミング配信になるから
別にダウンロードじゃないはず。




978[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:36:03 ID:6upawqvS0
こういう法律が整備されるんだったら、権利者側もできるだけ古い音楽の
ライブラリー化、ネット販売を進めてほしいね。

ゲームミュージックなんて90年代のやつですら楽天でさえみつからねぇ。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:37:01 ID:J2nSFvMU0
警告くるまではダウンロードし放題ってことでおkなの?
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:37:10 ID:6upawqvS0
>>976
でも実際1つとか3つで警告来たら引くよなw
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:38:57 ID:iiJBdV8V0
>>980
まあ、実際スリーアウト制にちかいのかも。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:38:59 ID:saxn8H9T0
>>939
改正しても過去に取得した物は除外だから
児ポに関してはむしろ今がチャンス
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:40:37 ID:pBG4N1zj0
人少ないかも
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:41:00 ID:LPeNc/3a0
DLしたのが画像かそれとも動画、音楽ファイルかなんてどうやって把握するんだろう。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:43:37 ID:00y+V2mN0
結局「悪いことなんだよ」って形にして言われないと解らない人が多いんだろうなあ。
まあ解ってりゃいいってもんではないんだが
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:44:06 ID:6upawqvS0
>>979
だからw
足洗えってのw


>>982
児ポはどう転んでもダメ!。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:45:45 ID:tinXOZRy0
>>985
着うた落としたりしてた中高生とかがそんな感じだろうか>言われなきゃ解らない
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:47:08 ID:Zbz5ufgIP
さて
そろそろ起動するか
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:47:12 ID:6upawqvS0
どっちにしてももっと広報するべき。





まぁそのための改正だったんだろうが。
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:47:16 ID:NAfGqgVw0
同人漫画はダウンロードしてもセーフ?
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:48:34 ID:KraoLGPa0
>>982
単純所持は「現在『所持している』事」が違法になるわけだから、法制化されれば
それ以前に取得したものでも所持し続けてるとアウト
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:49:13 ID:qJbUHE5S0
>>989
学校でプリント配るぐらいはしてもいい気はする。
それで効果があるかはわからないけど。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:51:56 ID:KraoLGPa0
たぶんそのうちAC(公共広告機構)の啓発CMが流れるだろ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:52:43 ID:6upawqvS0
ロリコンも色々いて、ペド系のSのロリはああいう画像をすごく欲しがるんだよな。
Mのロリコンは、あんまり痛々しい画像はかわいそうで見ていて泣いちゃうから
そういった需要があんまりない。

MのロリコンはSのロリコンに対して「あんまり悪行を重ねるな。こっちまで誤解される。」
と思っている。
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:53:05 ID:22Jt8eV+0
>>992
恐怖心を覚えさせるのが重要な気がするな
これは犯罪ですよーって念を押して、この法がまだザル法だっていうのは殆ど隠す
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/02(土) 23:58:18 ID:NcIOhu0p0
民事不介入になるんじゃないのか。今回の
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/03(日) 00:02:19 ID:SiqTpwz/0
80 名前: 薬さじ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:25:53.19 ID:v7o/qObO
改正法の条文:文部科学省 著作権法の一部を改正する法律案
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/171/1251917.htm

改正法、その他の規則のまとめ
・ 罰則なし=逮捕なし、捜査なし、家宅捜索なし
・ 違法になる=賠償請求がちょっとしやすくなる
・ 場合によっては、損害賠償よりハードルの低い不当利得返還請求権を行使する可能性もある
・ でも、捜査はないので権利者が自力(orネット企業なんか依頼)で一件一件調査しないとダメ
・ 事実を知りながら=故意を立証できないとダメ
・ 施行当初に見せしめ訴訟するかもしれないけど、政府答弁ではいきなり訴訟はしないように業界を指導する、とのこと。(委員会答弁)
・ 対象、動画と音楽のみ、ゲームはこじつけて対象に出来るか不明(元の審議会ではゲームは別扱いで除外)
・ ニコニコとYoutubeなんかの動画共有はストリーミング扱いにして見るだけならセーフ。保存はアウト(委員会答弁など)
・ 英米とは違って賠償請求できるのは実質的損害額=この場合はDLした(うちの立証された)額
・ それに加えて、裁判事務費(印紙代など)(相手の弁護士費用は入らない)は負けた側が払う
・ 法の遡及はないので、12月31日までにDLした分については改正法の対象外
・プロバイダ責任制限法の対象は情報の発信者に限られるので、DLだけで開示するのは難しい。
・UPで開示するにも開示相手が民間ならハードルが高い(裁判など)。
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/03(日) 00:05:07 ID:U0h36DGV0
Mのロリコンってどういうの?
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/03(日) 00:07:44 ID:9NRyrx540
ょぅι゛ょに罵られながら足コキされたいとかかw
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/03(日) 00:07:54 ID:H3RTCFkm0
>>998
単純に見ていて癒されるとか、そういうのだろろ
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ