【BT】 BitThief 【sage推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
導入の賛否、使用の感想など幅広く扱うスレッドです。
物が物だけにこっそりとsageでお話しましょう。。。

・アップロード不要(最新版はアップロードすることもできる。)
 → 2009年9月1日現在の法律ではダウンロードのみでは不可罰のため、合法的にファイルの取得が可能
 → しかし、そのために、違法ユーザーからブロックリストに放り込まれる可能性も。
 → みんなが使うとtorrent世界が崩壊します
・作者にダウンロード情報が収集される
 → IP、ファイル情報等が 勝  手  に BitThief作者のもとに送られます。
 → 気にする人は使用を控えるか改造を。
・ダウンロードスピードは理論上他のtorrentソフトよりも速い
 → しかしIPブロックに合う確率も多く結局あまり変わらないかも。

公式
http://www.dcg.ethz.ch/projects/bitthief/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 21:34:23 ID:dCSI7Bgy0
コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 21:37:56 ID:cKPV1rYD0
コンビニで寿司買ったら箸ついてこなかった
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 07:23:48 ID:reqzcZc00
Sharing Ratioを10000とか無茶苦茶な数値で使ってみたけど、なんら効果ないね
ダウンロードに特化しているというけど、サービス精神でuTorrentでやってるときよりか断然遅い。
IPブロックうけたとしてもIPなんて簡単に変えれるから、その辺はどうでもいいし
ソース落として少し弄ったら情報の送信が無いっぽいから、この辺りはそんなに心配しなくてもいいのかな?
ソース全部読んで、bitthiefの値を追っかけてるわけじゃないからなんとも言えないけど
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 20:15:52 ID:APfVSDV30
使ってみた。
いろいろ落としてみたけど、当たり前ながらシードが見つかれば早いし、見つからなければ遅い。
つまり、速度に関しては他のものとの違いがよくわからなかった。

ダウンロードのみ、と謳いつつ「Upload Rate」のメーターが動くのはなぜ?
完全なファイルのアップロードはしないけど転送の手伝いはするってことなのかな。
よくわからん。

>>1の言う「ダウンロード情報の送信」は最新版では送るか送らないか選択できるようになってるね。

結局・・・なんなんだこのソフト。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 02:49:43 ID:AD75Hor40
乞食ソフト
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 03:24:33 ID:O5VKsNCg0
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 01:04:42 ID:5EcshAFy0
■「BitThief」を改造して作者への情報の送信を防止する。■
ttp://convenient.blog106.fc2.com/blog-entry-427.html
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 06:29:31 ID:UNnE6ZbV0
最新版になってできなくなっただろ、確か
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 07:10:00 ID:elSXMoDu0
小容量のポエム系の合法トレを使って作者のIPをまるごとブロックしてしまえば
別に送信処理が実行されても送信は失敗するだろ。あの作者の写真とか見てるといかにも悪用しそうだし
TPBの中の人の写真と比べても明らかに異質。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 20:12:40 ID:EsOqi7K+0
なんでUpload Rateが動いてるの?
ほんにこのソフトDLだけなの?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 22:22:57 ID:8Vyv1w6M0
ニヤリ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/22(火) 15:28:15 ID:xVsuLKXQ0
>8
最新バージョンからUpload Statisticsの項目で設定できるようになってるんじゃないの?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/22(火) 23:24:27 ID:tH5WDwYg0
Configuration

The following global settings are available:

Limit Connection Number ? Sets the maximum number of TCP connections that BitThief will maintain.
Limit Traffic Speed ? Sets an upper limit to BitThief's download and upload speeds.
Upload Statistics ? Allows BitThief to transmit download statistics to our webserver. No personal data or information about the downloaded files is transmitted. Enabling this option will help us doing our research.
Check For Update ? If enabled, BitThief will check for a new version on startup.


These options are specific to a single torrent download:

Upload Data ? If unchecked, BitThief will not upload any data to other peers. In other words, it will behave like any other BitTorrent client.
Upload Slots ? How many clients BitThief will simultaneously upload data to.
Use Tit-for-tat Protocol ? If enabled, BitThief will use the T4T protocol to communicate with other BitThief clients and engage in fair data exchange.
Listening Port ? Defines the network port on which BitThief will listen for incoming connections. Open this port in your firewall.
Download Pieces In Order ? Instructs BitThief to try and download the file(s) sequentially. This can be used to start using files before the download is complete (e.g. media files).
Initial Announce Interval ? Time in seconds between subsequent tracker queries.
Share Ratio ? The share ratio that BitThief will announce to the tracker.
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 00:13:11 ID:alM0RlOe0
Upload Statistics ? Allows BitThief to transmit download statistics to our webserver.
No personal data or information about the downloaded files is transmitted. Enabling
this option will help us doing our research.

アップロード統計? BitThiefがダウンロード統計を私たちのwebserverに伝えるのを許容します。
ダウンロードされたファイルの個人的なデータも情報も送られません。 このオプションを可能
にするのは、私たちが研究するのを助けるでしょう。

つまりOptionのUpload Statisticsのチェックを外せば、統計データが作者に送られるのを
防ぐ事が出来るでOK?
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 17:30:03 ID:pQn5ZK0n0
それでおk。
それさえ信用ができないというなら>8を見ればいい。
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 17:40:39 ID:HxtV90Tu0
>>8って対策されたんじゃなかったか?
マイナーバージョンを使い続ける分には対策も糞もないかもしれないが
そもそも作者へ統計を送らないように出来てもトラッカーには統計を送ってるじゃん。
BTの仕様を逸脱していない限りは、トラッカーとの通信を省くとまともにDLできない。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 00:16:59 ID:mNepMVgN0
試しに使ってみたけど、CPU使用率が異様に高かった。
特にDL速度が出てる時はほぼ100%貼り付き滅多に動かないファンがまわりっぱですた。
ちなみにXP/Pen-M1.8/1Gメモリー。BitCometだと30%前後の使用率。
DLしてる時は他の作業できまへんw 大体こんなものなのですか?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 01:47:26 ID:/xd+KA6t0
Show Torrent Detailsにチェック入れてるから高くなるんじゃない
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 02:49:16 ID:mNepMVgN0
>>19
あ、それかも!
そういやぁ必ずチェック入れて見てるわ
今度無しで試してみまつ d
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 03:51:23 ID:vsK9tMRA0
入れなくても負荷とんでもなく高いよ
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 22:59:56 ID:mNepMVgN0
>>21
あ、やっぱりそうなんだ。
あんなに負荷が掛かるとなると、使用躊躇するなぁ
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 23:03:25 ID:CnKwofLs0
接続数減らせばいいのでないの?
デフォだと無茶な設定だから重い以前に下手したらISPに目をつけられるかもよ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 01:30:37 ID:g6+q8dNh0
接続数うんぬんではないな
エクスプローラーの負荷が高いからファイルの書き込みが関連してそう
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 01:43:47 ID:RdZGyCTN0
アップしたくないだけなら、µTorrentとかで上りを絞れば同じじゃないの?
少なくともこいつに速度的価値は見出せない
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 14:33:19 ID:PUs5Rlhf0
μとかで上り縛ったら下りも速度落ちないか?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 17:42:45 ID:aACRt77E0
絞る量にも寄ると思うがµや青蛙などは
上りを10KB/s以上出していれば下りはMB/s越えするよ
ただし絶対的な接続数の減少は避けられないからピークに達するまで時間は掛るけど
それでもBitThiefほどノロマではない。µや青蛙はBANされる率も低いからね
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 22:41:51 ID:3tcTo5j+0
今うpしたくないのは、大手AVメーカー中心に摘発の動きがあるとの噂があるから。
アレの信憑性ってどうなんでしょうね?

関連スレ
今日は止めた方が良いぞpart.2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1253020820/

あとコイツの負荷は、DL速度に比例して増大しますね。
XP/Pen-M1.8/1Gメモリーで100KB/s前後でCPU使用率30%前後
300KB/s前後で70%前後、500KB/s前後で100%貼り付きですた。
負荷を軽くするバージョンうpきぼんぬ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 00:46:17 ID:2Xydiwe6P
糞みたいに使い物にならないからいいんだよ
こんなもの使いやすくなったらBT崩壊だわ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 16:16:53 ID:f6jM4T2d0
UP0っていうが、実際ネットワーク接続で開いてみると送信が受信の約半分ほどされている
実はアップされているんじゃね?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 19:24:26 ID:LgO90T1o0
下り1000KB/s以上出てても10KB/sくらいしか上り出ないお
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 22:04:11 ID:8pc9FzEC0
BitThief実はファイルのUPLOADしてます
なので違法
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 22:07:36 ID:xoiJcUSV0
BitThief
まさにおまえらにピッタリのクライアントだな
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 11:38:15 ID:191o7CZHO
普通にupしてるよ。転送という形で
だから別に流行らないんだろ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 21:36:43 ID:g1/SDTWS0
じゃあ、違法には変わりないって事かい?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 22:21:25 ID:UdjILite0
>>34
詳細キボンヌ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 22:42:19 ID:hZCyXkdy0
DL中にこっちが1番UPしてる先のIP見てみるとシーダーだったでござるの巻
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 23:42:20 ID:QZV+Hdnu0
心配なら、FWでOutgoingを止めてみれば?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 01:41:31 ID:6ZKqvC5u0
UPって接続情報に使ってるだけじゃないの?
レート的にも微々たるもんだし
完全にUP0ってP2P的に無理じゃね?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 02:09:47 ID:mI06MepB0
>>38
サッカーですか・・
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 02:35:02 ID:bEGUKbBX0
>>39
シーダーに送ってるんだから多分そうだろうね
「このピース頂戴」って情報送らなきゃDL出来ないからね

         ・・・とあんまり詳しくない俺が言ってみる
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 22:24:46 ID:sW1O3OOT0
100MBDLしてupが10MBくらいだったら気にならんが、
実際ネットワーク接続の送信量見ると50MBくらい送っていると気になる
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 22:43:22 ID:Urt6+ZeD0
UIで確認できない情報ほど怖いものはないね。
モニタリングツールとかを介してヲチしていればどれだけ転送しているかわかるし
UP0を謳っているBT蔵が本当にUP0でなかったとしたら、
しかもノーガードでPGすら使ってなったりしたら。ぞっとするわ。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 09:34:03 ID:14JHtXC40
UP0だと思って使ってたのにUPされてた場合は罪に問われないだろ?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 10:13:59 ID:D5ujjycF0
>>44
恐らく。雑誌に書いてあった通りやってるだけなんだが漏れは・・
今年いっぱいは問題ない駆け込みダウンロードなんたらって書いてた
ある雑誌には・・
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 10:22:26 ID:xI1XMKK+0
>>44
いや、それは通らない。そもそも「UP0だと思って使ってた」と伝えれば知ってて使った確信犯だと思われるだろ。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 11:38:04 ID:hE28hr6w0
言われるまで「ダウソししてるだけだって〜」と言い張り、
向こうが指摘してきたとき、「はぁ? 聞いてねぇよ!」
と返せばおk。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 11:46:43 ID:xI1XMKK+0
それを刑事課の取調室内で面と向かってシラをきれるのかがポイントだろうな。
目の動きとか会話ごとの間の空き具合とかみて、ウソをつこうとしている人はスグわかるからさ
で、送検されたら次は検察官に同じ質問の返答をしなきゃなんなくなる。忘れてなきゃいいけどねw
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 11:47:56 ID:9y0gpaqq0
心配せんでもうp0やしw
とりあえず信じとけ
それでいいんだろ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 12:03:40 ID:xI1XMKK+0
そもそもBitThiefのやばいところは、開いたトレのトラッカーを編集できない所。フェイクも多いのに。余裕で繋ごうとする。
ピースのupをまったくしないと仮定しても、フェイクトラッカーやフェイクシーダーとの通信はしっかり行うだろうし
まったりプログレスバーが完了するまでUIとグラフを眺めているだけで、フェイク達に特定されて数日後にプロバへ警告が送られてきたりしそう。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 14:13:05 ID:hE28hr6w0
>>48
え? これって刑事事案なんだっけ?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 14:41:46 ID:xI1XMKK+0
UPは刑事対象、DLは民事対象。こればっかりは万国共通。
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 18:59:09 ID:PyCN0Rci0
NEGiESの「UP転送量」がUPしているってこと?
常に15kくらいで転送UPしてる。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 19:08:24 ID:hE28hr6w0
>>52
根拠は著作権法なんだろ?
これって刑事なの?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 19:59:44 ID:dJLZT51iP
>>53
あげるなカス
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 21:48:56 ID:xI1XMKK+0
>>54
著作権法は刑法にも民法にも当てはめれる曖昧な法律だからね。
曖昧である前に柔軟に解釈できるように出来た便利な法律なんだよ。
つまり刑法で対処されるか、民法で対処されるかはその人の運次第。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 22:07:58 ID:hE28hr6w0
>>56
著作権法での刑事罰ってのは、親告罪適用時のものなんだよね、確か。
つまり、著作権者関係からの訴えがあった場合に限り、刑事事案になるってことか。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 02:42:08 ID:2BX6Snol0
>>57
訴えというより、通報もしくは被害届ね。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 17:05:09 ID:YA5uqygw0
このソフトでDLしたファイルって文字化けするのがデフォなの?
utorrentで同じファイルをDLしてみたんだけど
そっちはちゃんとした名前で落とせてたので
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 13:02:56 ID:ahhGFuSC0
フォルダが文字ばけだとDL出来なくね?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/01(日) 17:49:54 ID:cVQ/NWWB0
ちょうど落ちないファイルあったから、このスレ来たら>>60で即解決したわw
たしかに文字化けファイルが混じってるとDLスタートしねえな、これ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/19(木) 10:14:19 ID:QH0HMwJN0
テスト
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/22(日) 10:38:59 ID:yXlHL6qr0
utorrent で警告来たから試せないんだけど同じトレを同時にThief と uでダウンして
自分のipからアップロードされてるか uでモニターした人居ます?
そもそもそれは出来ないのかな?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/22(日) 10:45:59 ID:yXlHL6qr0
ヤベーutorrent使ったらダウンアップするに決まってるから駄目ジャン。
友達に頼んでモニターして貰うしか無さそうですね。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/27(金) 22:10:31 ID:fFqzetgn0
bitthief使って警告が来た。

どうやら何かしらを落とし終わったあと恐らくうぷするみたいだね・・・

しらんかった、どっかで見た記事に騙されたよ(`ω′)
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/27(金) 22:34:31 ID:NzqtVpX/0
弄ってないの?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/28(土) 00:35:27 ID:AloOk4Hn0
偽物のBitThiefをつかまされたか…ご愁傷様
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 09:54:16 ID:6w1XF/fc0
>>66
どうやっていじるの?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 11:27:31 ID:E9JrzQQaP
>>65
デフォではアップする設定だけどそれは無いよな。
P2Pとかその辺のお話 とかで権利者はアップして無くてもダウンしてるIPにかたっぱしから警告入れるとか書いて有ったけど、
ISPが調べるのはアップだから警告来るのはおかしいね。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 11:40:35 ID:PVTjjANS0
日本のIPを鎖国してさ、外人相手ならいくらでもアップすればいいじゃん。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 12:31:55 ID:E9JrzQQaP
主に海外のゲームや映画の権利者からの警告だから意味無いんじゃないかな?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 13:23:17 ID:PVTjjANS0
海外モノだとオープントラッカーにつながなければ問題ないだろ?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 22:20:52 ID:AoXlLIX90
>>67
「偽物のBitThief」なんて存在するのか?

>>69
最新版ならデフォでも上げ設定にはなってなかったはず
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/29(日) 23:35:31 ID:/6FAqN260
そもそも警告来たって話の信憑性もどうかと…
証拠物件がうpされてるわけでもないし
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/30(月) 01:18:12 ID:AK07d8pI0
偽物ってのは嘘だ、安心してくれ
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/30(月) 17:16:55 ID:pZKad1jo0
DLすると同時に、Upload Rateが動いてるんだが、これって本当はUPしてるんじゃないの?
本当にDLだけしてるのか怪しいんだが……
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/30(月) 22:48:30 ID:ZHitJ4OZ0
>>76
多少の送信はしないと繋げられないでしょ
怪しいほど高レートでうぷしてんのか
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/01(火) 00:36:24 ID:4O1+nOHK0
リクエストだろうに。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/01(火) 22:22:44 ID:s7DTN+yq0
葱で監視してるけどDL終了と共にUP送信もピタリと止まるから
リクエスト送信とかだろ、それも1〜10k程度だから気にするほどでも無し
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/04(金) 01:09:51 ID:pRlTLvk70
>>79
「葱で監視」の葱ってなんだ?ググっても野菜のほうしかhitしないんだが・・・
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/04(金) 20:23:16 ID:uFNmsdMN0
>>80
NEGiES
使ってないけど
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/06(日) 13:38:20 ID:ZWzlBo3H0
>>81
なるほど。サンクスd
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/07(月) 01:16:16 ID:DxZhzlFe0
65だが、落とし終えてそのままつけっぱなしで寝てしまったので
微量だがうっぷしつづけていたためISPから警告が来たかと思われ。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/07(月) 02:13:01 ID:mASUpsHE0
なんかいきなり強制終了するんだけどなんで?

いくらISPでもソフトをいきなり終了させることってできないよね?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/07(月) 21:03:48 ID:hFMhAIZK0
俺も使い始めの頃は10分くらいで強制終了してた
色々試した結果、jarの方で起動掛けないで
exeで起動掛けるようにしたら、強制終了しなくなったぞ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/08(火) 12:45:58 ID:OL6OOYyZ0
>>84
ハードに問題ありだな。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/09(水) 19:08:39 ID:k3KfsdUn0
てかUpload Rateチェック入れるとどうなる?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/10(木) 06:31:14 ID:eDtz+8CL0
>>83
そもそも何を落としたか書いてよ
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/10(木) 23:00:28 ID:R4ZY9eJO0
>>88
くいぶれ、どら改
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/14(月) 13:02:58 ID:XRTh1uK20
Maximum Upload Rate[KB/s]がデフォだと32になってるけど
アップ0の設定ってどうするの?
0にするとunlimitedで無制限になるし。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/15(火) 16:20:04 ID:+l45DmIU0
フェイク見分けるにはどうすればいいんだ?
Fake Finderは繋がらないし
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/16(水) 08:07:31 ID:lUsgfu5p0
BitThief にtorrent file を読み込む際、Anounce URL が、UDPのものは、エラーがでて、読み込めませんが、なぜでしょうか?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/20(日) 22:19:13 ID:LTwI8PWa0
自動シャットダウン欲しい・・・
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 21:07:53 ID:MiFbCS9A0
来年からダウンロード違法化がはじまるから結局BitThiefも非合法扱いになるな・・・。
皆はどうするよ?今のうちに落としまくっとくか?
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/24(木) 22:16:52 ID:i6S9CnQ30
刑罰がない品
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/26(土) 20:34:26 ID:+6l/NfoX0
ipアドレスの変更の仕方が調べてもいまいち分からないんだが・・・
誰かkwsk教えてくれ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/27(日) 04:15:00 ID:gsi365Uw0
μは完全なup0にはできないでしょ?  μでUP0に近づける設定ってある?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/27(日) 04:31:24 ID:V2MiVNKQ0
μだと上り帯域制限は1kB/sが下限
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/28(月) 02:34:41 ID:vubPEJN8P
>>96
プロバイダーによって違うし、お前がルーターを使っているかどうかでも違う
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/28(月) 23:21:43 ID:oeaz8++r0
>>94
動画、音楽が対象でしょ
俺はいらないしその二つ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/12/31(木) 18:03:37 ID:AbHuTt5Y0
違法化カウントダウンはじまったな
あ〜ネットの自由が・・・
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/11(月) 19:13:12 ID:l5HqSyIP0
>>85
ほんとだ
GJ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/01/30(土) 16:55:23 ID:T9gqpe5m0
てすと
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/04(木) 18:22:58 ID:4DcAD1py0
このソフトとhotspot shieldの
連携が最強かと思う
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/05(金) 00:26:19 ID:aNubpgjW0
NEGiESと一緒でも無問題?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 20:22:47 ID:OsbvH/eO0
あげ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/06(土) 22:19:21 ID:lnmiLUku0
――――――――v―――――――――
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/07(日) 16:14:28 ID:XD4rU7Xf0
てすと
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/08(月) 04:17:51 ID:PoW9ptWB0
ダウソしたと思ったファイルが存在しないことが多々あるんだけど
どうすればいいの?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 03:02:57 ID:/kirVSBj0
hotspot shield 速度落ちるぞ 同時に使ってんの?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 07:47:47 ID:6vMm/lom0
おせぇーて下さい。
夜hotspot shieldをonにして寝ると、朝必ずoffになってるんだけど、
これってなぜかわかります?同時にpeerblock使ってることが影響してるのかな?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/10(水) 23:08:50 ID:uaqMT50o0
PBのログでHSSを有効にした時刻と切れて生IPに戻った時刻見比べたら
自ずと解るだろ。解らないなら足洗え。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 17:29:19 ID:HJbPY5li0
hotspot shield onだと速度が全く出なくなる
使ってる人 設定とかある?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/12(金) 17:40:40 ID:I7kvyapQ0
10Mbpsで帯域制限してるからどう頑張っても物理的にそれ以上は出ない。
これはタスクマネージャのネットワークタブ見れば判る話。
それ以下の速度域で生IPより有意に遅いって事ならホップが増える事と
HSS鯖を通過する事によるオーバーヘッドなんで、これもどうしようもない。
一旦切って再接続(別IPを割り当て)すると改善する事も偶にあるけど。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 19:42:02 ID:sd9YSfsb0
ダウソだけでも警告くんの?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/19(金) 20:30:24 ID:2lJ/ktkn0
派手にやってると、プロバイダから警告が来るらしい
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 00:55:13 ID:IEoccp9oP
T4T protocolってなんなの?
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/02/28(日) 13:12:29 ID:wPNxeqEI0
おれもわからん
何だろうね、これ
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 01:09:48 ID:RFnKu2x90
質問なんだけどbitthief0.1.7を改造して使ってる。
zonealarmを見てたら、アウトしっぱなしで常に何かを送信してる状態なんでおかしいと思い
winXPのローカルエリア接続を右クリックして状態をクリックして
動作状況のパケットの動きを確認したら受信パケットが1秒ごとに100くらいづつ増えていっていた。
100kbpsくらいの速さでダウソしてたんでこれは問題ないんだが
送信パケットも同じく100くらいづつ増えていた。
どういうこと?何かを100kbpsの速さでアップロードしてるってことだよね?
これって何をアップロードしてるの?
ダウンロードしているファイルをStopするとアップロード(送信パケットの増量)も止まる。
bitthiefは起動したままだが、送信は行われない。もちろん受信もされない。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 05:58:54 ID:0mbEvtfRP
改造するとアップロードするぞ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 13:51:53 ID:MVSZnIuPP
んなこともわからずに改造(笑)
122119:2010/03/04(木) 15:09:51 ID:RFnKu2x90
解決した。ブラウザでダウンロードするときもアウトしっぱなしだった。
bitthiefって他のp2pソフトみたいに一つのファイルを複数ダウンロードってできないの?
一つのファイルに一ダウンロードだけ?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 16:37:23 ID:MVSZnIuPP
んなこともわからずに改造(笑)
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 17:01:56 ID:sORuzl4+0
動いてくれない・・・
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 18:55:46 ID:RFnKu2x90
>>124
ファイルは表示されてんの?
0kのまま落ちてこないっていうならbitthiefのせいとはいえないぞ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 19:14:24 ID:BWG5rLAS0
>>124
シーダーが0なんだろ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 20:28:24 ID:RFnKu2x90
つなげっぱなしにしておいたけどダウンロードの数が増えてない。
やっぱり一つのファイルにつき、一ダウンロードなの?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 22:23:23 ID:sORuzl4+0
>>125-126
Hotspot Shieldってやつを使いながらbitthief起動したんだが、0kのままで動く気配無しです
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/04(木) 23:16:41 ID:sORuzl4+0
ちなみにHotspot Shieldを切って起動すると、微速ながら動いてるのを確認できました
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/05(金) 00:15:58 ID:xb8sWr+Z0
自己解決してんじゃねーか
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/06(土) 15:15:10 ID:oCY54Ho20
HotspotShield使ってtorrnet出来てる奴っているの?
まったく繋がらないんだけど・・・
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 02:06:54 ID:iq+lVWDT0
なぜか最近、無臭エロの速度が上がらない。
シーダーの数が極端に減ったか、弾かれているのか?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/07(日) 10:48:16 ID:AX+f2unh0
シーダーが、50とか100だと
0kから全く進まん、なんで?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:10:17 ID:QHveNvMZ0
これとbitcometってどっちが早いですか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/14(日) 18:50:14 ID:VwDs7S210
ノッチ
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/15(月) 22:25:10 ID:ZdFBq0ic0
>>134
cometに決まってる
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 13:58:12 ID:Sy+GOgEh0
最近大概のファイルは0から進まない・・・・・・・・・
禁止にされたのか?
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/26(金) 15:32:55 ID:BFRiUIo90
>>137
無修AVの時が、ゼロに近い数値しか出ない。
蔵かえてμで試してみると速度が上がっていく。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/27(土) 21:59:38 ID:eiON5crL0
agent名書き換えないからだろ
140無知ですみません、教えてください。:2010/03/29(月) 11:06:18 ID:zhpmRHwz0
>>139
エージェント名はどうすれば書き換えられるのですか?
141現在思考中 ◆MOGIsPCvCM :2010/03/30(火) 10:51:33 ID:fRIOr43I0 BE:2729290368-2BP(130)
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/03/31(水) 23:40:49 ID:7Samf+ZR0
rarファイルDLすると解凍できないんだが・・・
DLするときは文字化けするから、DLしたあとに直してる。
up怖いから普通のクライアント使ってないからファイルが壊れてるのか
わからない。
でもシードがいるってことは壊れてないんだろうな・・・
同じ症状の人いる?
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 12:46:10 ID:1vTOEc0z0
プロバイダーから警告きた人いますか?
DL何回目してきました?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/24(土) 20:28:51 ID:dm2gyd5b0
3月に来た。何回目って言われても分からないが、アニメのCANAANを落としてたら来た。
ファイルのアップロードではなく、ピア同士の情報のやり取りだけで警告をしてきたっぽい。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/25(日) 13:33:21 ID:7AbxtKLA0
USENの時ご丁寧にファイル名まで指定してこれ落としただろゴルァメールが来たな
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/28(水) 02:25:27 ID:c0YBgpRu0
Parse exception during parsing of metainfo file : could not parse announce url

↑って出てきてDLできないのがあるが、一体なんだろう?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/28(水) 12:12:20 ID:R+hd9LZ80
Maximum Upload Rate[KB/s]の設定っていくつにしてます?
0にするとunlimitedで無制限になるのでまずいのかな…
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/04/28(水) 15:28:16 ID:6QQsuzReP
そもそもアップロードしない設定にしておけば関係ない
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/15(土) 13:08:52 ID:5XfRQ5tl0
警告きてもDLしてたらどうなるの?
upしてないから平気だよね?
そもそも警告きてるかもわからないからやばいかな・・・
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/25(火) 15:53:19 ID:mQ8iDF6G0
>>149
通報した
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/25(火) 18:10:11 ID:+sKCmJESP
どーでもえーわ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/05/25(火) 22:43:55 ID:OYA7QV1M0
更新来てるな
153[名無し]さん(bin+cue).rar
嘘つきイクナイ!