μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1244627704/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 17:38:33 ID:FbPPftnw0
これでよかったかな?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 17:44:01 ID:AB3HsikB0
>>1
   lヽ⌒ヽ^フ   n
   (´・ω・`)ノ⌒( E) GJ!!
⌒7⌒ヽーく  \ /
 ノ 。   ノ、  。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
  丶  ̄ _人'彡ノ
  ノ  r'十ヽ/
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 19:19:44 ID:a2TzFWcW0
toolbarのSkins変えてみたいんです。。
toolbar.bmpをどこに入れればいいんでしょうか。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 19:32:47 ID:l8y7/QsR0
XPならC:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\uTorrent
VistaならC:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\uTorrent
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 19:37:23 ID:a2TzFWcW0
>>5
ありがとうございます。
今すぐ入れてみます。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 20:33:29 ID:SnJAnMV10
今日の急上昇ワード (日本)
1. 東方非想天則 torrent
2. 世界陸上
3. 南夕花
4. あいのり
5. 国立競技場
6. 東方星蓮船
7. 猪名川花火大会
8. 立正大学
9. 華陵高校
10. 立正大淞南

http://www.google.co.jp/trends
魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0815-1947-13/www.google.co.jp/trends
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 20:49:40 ID:ADlwzG6b0
Grand Theft Auto IVをダウンロードして完了してインストールしたのですが
シリアルナンバーがみつかりません
いろんなサイトで調べたのですが みつかりません
(サイトに書いてあったシリアルナンバーを入力しても無理でした)

教えてください よろしくお願いします
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 20:53:16 ID:l8y7/QsR0
>>8
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 20:58:35 ID:ADlwzG6b0
>>9
どうもありがとうございました
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 00:42:43 ID:4f58fjRL0
東方の釣りファイル落とした後に
torrentが英語表記になってしまったのは
日本語パッチを破壊されたから?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 04:15:57 ID:Co0Ne5K90
age
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 09:03:04 ID:AigcTWN60
教えてください
ダウンロードしてるファイルのプロパティで-高度-ダウンロード完了後実行するプログラム
はどの様に(どんな時に)利用するものなのでしょうか?
ダウン完了したらウイルスチェックかけようと思って(Avast)ashQuick.exeを指定しても
ダウン完了したら デバイスが開けない との警告が出て実行できませんでした。

また、落としたファイル名を変更しファイル整理をしたいのですが
ファイル名を変えるとμtorrentから読み取れず
エラー:Invalid〜 となりますが何か良い解決方法はありませんでしょうか?

よろしくお願いします
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 09:14:58 ID:4O2gopgU0
PC起動すると勝手に立ち上がってるんだけど
立ち上がらなくしたいんだけどどうしたらいい?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 10:25:19 ID:AigcTWN60
教えてください

前スレ最後のほうであった串に関する書き込みを参考に串設定してみました
設定 - プロクシサーバ - Socks4 − プロクシ入力ポート入力
P2P接続用にプロクシサーバを使用にチェック としたのですが
串が効いている事を確認する方法はありますでしょうか?

よろしくお願いします
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 11:08:43 ID:AigcTWN60
>>14
設定 - 一般 - windowsとの連携 - システム起動時に自動起動のチェックをはずす
もしくは windows自体のスタートアップから除外する

の方法を試してください。
1713:2009/08/16(日) 11:40:25 ID:AigcTWN60
串設定やってみて気づいたこと

1.転送量をカウントされるトレントファイルサイトにて串経由の場合カウントされていない
2.μTorrent画面上のファイル名左にある矢印がすべて赤色になった
3.転送速度に変わりはなかった

上記1.2は何を意味するのでしょうか?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 15:41:23 ID:WitWZPYM0
>>2

ここはμ(マイクロ)Torrentに関する質問に、優しく答えるスレです。
類似質問OK。解らないときは何回聞いても大丈夫。
回答するときは優しく!
○○読めっ・・・何度も聞くな・・とレスしたくなったらROMに戻りましょう。

本スレ
【BT】μTorrent総合Part11【最軽量】





に戻せばよかったのに…
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 18:55:36 ID:0iDmRvZq0
>>5の方に教えてもらいtoolbarのSkins変更できたのですが、
Tab IconsはC:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\uTorrentに
tabs.bmpを入れてもデフォのアイコンから変更されません。
Tab Iconsを変えるにはどうすればいいのでしょうか。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 15:56:52 ID:dkitmvxf0
普通に変わるぞ。再起動してなかっただけとか言うことはないだろうな。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 18:16:04 ID:LkuR4O+T0
>>20
uTorrentの再起動でいいんですよね。
何度かやってはいるんですけど。
2221:2009/08/17(月) 19:28:53 ID:y+9rSJ/g0
>>20
tabs.bmpのサイズが256×16だったのを、224×16に変更したらアイコンが変わりました。
ありがとうございました。
2313:2009/08/17(月) 19:50:06 ID:PKAd5/eE0
俺は完全ほったらかしか?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 21:46:31 ID:vivq3u4C0
>>23
torrentファイルに指定されたファイル名を変えちゃったら、そりゃ読み取れない
普通にシード終えてから整理するか、コピーしてそっちを名前変えるしかないんじゃ?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 21:58:36 ID:N6zC40ei0
torrntでファイル落とした後解凍したら(拡張子.r00)isoが破損してたんですが、これって偽物(ウイルス?)ですかね?
このタイプの拡張子のファイルは解凍するのが始めてで・・・
ググってみた解凍の仕方でも駄目でした。
ソフトはWinrar使ってます。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 22:22:00 ID:Mp0XcSSB0
破損って出たなら壊れてるんじゃない?
うちはrar.001とかなってるのは7zで結合させてから解凍してる
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 22:50:28 ID:N6zC40ei0
>>26
アドバイスありがとうございます!
何度やっても駄目ですねぇ・・・(´・ω・`)
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 23:49:28 ID:z4eM/Yp90
>>25
rarの分割圧縮、r00だけだとファイルが足りない
ttp://www.cdwavmp3.com/dl/kaitou/renketu_kaitou.html
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 02:41:04 ID:bc4XDL0u0
今まではμtorrentを最小化するとタスクバーに入っていったのですが、
前日再起動したところなぜかタスクバーに入らなくなってしまいました。

関係ないのですが他にもスカイプなどが入っていないのですが自分には全く理解できぬ状態です。
どなたか分かる方いたら教えてください
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 02:49:50 ID:RAvRlDNQ0
>>29
オプションの「タブにアイコンを表示」のチェックがはずれてませんか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 02:52:25 ID:bc4XDL0u0
>>30
一応全部しっかりチェックついているんですけどなんかダメみたいで・・・
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 05:54:42 ID:4qUgyExY0
ここの無いよう事態とたいして関係ないけど

聞く側は敬語ぐらい遣おうや
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 13:02:56 ID:WwTqvg3C0
μとは遠い気がしますが質問です
bc&bctp to Magnet v0.2 をDLしてみたのですが
bc2mag.exe がトロイの木馬として検出されてしまいます
これは諦めるしかないんですかね?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 13:43:16 ID:LO6d9MG40
>>33
セキュリティソフトを変える
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 20:27:49 ID:UVkghAkp0
最近他からこれに変えたのですが、
複数ファイルをまとめたtorrentの中から欲しいファイルだけを 落とすことってできないんでしょうか?
新規トレント追加の時にチェックを外しても確定すると全てダウンロードに・・・orz

よろしくお願いします。
3613:2009/08/18(火) 21:07:51 ID:K7/KNY+h0
だからってばさぁ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 23:10:38 ID:WoOpoeLm0
>ファイル名

再配置
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 23:22:33 ID:kZiIqv2L0
μトレントでルーターの暗号化の設定をwep→wpaに変えたところ
DLの状態が赤い下向きの矢印になって全然DLできなくなったんですが
解決方法は暗号化の設定を元に戻すしかないのでしょうか?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 23:27:20 ID:tjt2f1DB0
>>38
1、wpaに変えたことでそもそもネットがつながっていない
2、wpaに変えたときに、ローカルIPが変更になったのにポート開放をやり直していない
3、wpaに変えるときに開いたはずのポートを間違って閉じてしまった
4、ルータがwpaだと妙な挙動をする曲者だった
ありえそうなのはこの辺。wpaかwepかは普通は関係ない。
ただ、それ以前に無線でtorrentやるほうがアホ。
速度でないし、効率悪いし、他のネットワークもうまくいかなくなるし、ルータは大抵貧弱だしetc...
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 23:38:25 ID:kZiIqv2L0
>>39
レスどうも
ノートPC持ちだからルーターついてるんだけど
トレントはデスクトップでやってるんだ。
デスクトップのほうは有線で繋いでるんでポートとか再度確認してみます
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 23:41:11 ID:24egeGNh0
>>39
速度出ないっていつの時代の話だよw
俺のcoregaのルーターは10M程度の距離なら速度計測しても有線と全く変わらんよ
それ以上は試してないから知らね
別に効率悪くなることも他のネットワークがうまくいかなくなることもねえよ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 23:53:02 ID:fN8c4BDg0
現在普及してる54Mbpsって無線LANの規格なら20-25Mbpsがいいとこ
有線接続ならスループット90Mbps以上が普通。

光回線なら無線であるということがボトルナックになりうる
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 23:53:19 ID:24egeGNh0
>>39
ついでに型番書いとってやるよ、corega CG-WLR300GNH+USBアダプタセット
で、誰がアホだよ
どうせ牛とかIOしか使ったこがないような奴が知ったかぶるんじゃねーよ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 00:04:19 ID:ORJ/prym0
>>42
理屈より実測値の結果の方が重要だろw
でもよく考えたら俺、わけあってトレは今無線でやってなかったわ、確認した
いくつかの計測サイトでの結果は無線も有線もほぼ同じ結果だけどな
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 00:04:43 ID:MB+9DTPW0
俺の300Mbpsだからすいすい
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 00:06:15 ID:YYv9ofmZ0
ID:ORJ/prym0
こいつの読解力が心配だ
47VIPPER:2009/08/19(水) 00:22:04 ID:qWKvSIQx0
・質問
ここの住人の割れ厨の割合はどのくらいですか?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 00:32:28 ID:ORJ/prym0
>>46
別にお前ごときに心配される必要ねーよ
それより自分の悲惨な将来でも心配しとけよ、他人心配してる場合じゃねえだろうがw
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 00:43:32 ID:rqULAr4x0
良スレage
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 00:45:41 ID:tzI/vKhM0
ID:24egeGNh0 = ID:ORJ/prym0 っぽいが
コイツの人間性が心配だ。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 00:55:12 ID:AxqfglRi0

にゃー
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 01:12:13 ID:ORJ/prym0
>>50
そういうふうにわかりやすく書いてるわけだがっていうか日付変わっただろw

>>39=>>46=>>50
tjt2f1DB0=YYv9ofmZ0=tzI/vKhM0じゃね? ちょっと薄いかw
だってこの展開で他に俺に反感持つ人そうはいないし

>>46なんてかなりひっかかるわな、わざわざ関係ない他人がそういうこと書くか?
無線でtorrentやるほうがアホってのは>>38に言ったんだろうが、そんなの取り方次第で
無線でtorrentやってる全員とも取れるわけだし、俺はそう受け取ったわけだが
それからID頻繁に変えて書き込むのもどうかと・・・ それこそ人間性が(ry
必死なのは分かるけどなwww

>>51
すまん、もうわかったから終わりにする
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 02:43:31 ID:hKMnlDaX0
>>13
> ダウンロード完了後実行するプログラム
ファイル名やフォルダ名にスペースを含むときはダブルクォートで囲む らしい
54VIPからき☆すた:2009/08/19(水) 03:44:41 ID:qWKvSIQx0
・質問
ここの住人の割れ厨の割合はどのくらいですか?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 13:24:24 ID:GxkufLYJ0
  /フフ        ム`ヽ
 / ノ)   ハ,,ハ     ) ヽ
゙/ |   ( ゚ω゚ )ノ⌒( ゝ._,ノ とにかくお断りします
/ ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
丶_ ノ 。   ノ、  。|/
  `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
    丶  ̄ _人'彡ノ
    ノ  r'十ヽ/
  /`ヽ_/ 十∨、

56[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 15:59:59 ID:3/LsoAU10
torrentをロードできませんっていうエラーがでるんですが
どうしたらいいでしょうか?
保存だとめんどくさいです
57VIPからき☆すた:2009/08/19(水) 16:29:56 ID:qWKvSIQx0
・質問
ここの住人の割れ厨の割合はどのくらいですか?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 17:55:26 ID:uPCxAG+s0
>>56
設定→ディレクトリにある「torrentファイル自動ロード元」を有効にしてディレクトリを指定する。
このフォルダにtorrentファイルをDLすればよろし。
ロード済みtorrentファイルを削除も有効にする。
59:2009/08/19(水) 21:04:23 ID:GX76il2c0
1.4が出たけど何が変わったの?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 21:31:01 ID:uPCxAG+s0
μTorrent 1.8.4 releasedHere's a new release for the 1.8.x line with some additional bugfixes. The 1.8 line is stable, so only fixes and minor tweaks will be added from here on out. All new features will go into 2.0.
-- 2009-08-12: Version 1.8.4 (build 16150)

- Feature: Enabled magnet bundles.
- Change: run the 64 bit version of explorer when running as a 32 bit app in a 64 bit windows os.
- Change: disable toolbar offers for Wine installs
- Change: uninstaller is added to all user profiles
- Fix: crash when assigning new label to torrents from RSS
- Change: Incomplete downloads sort after completed downloads if sorting by "Completed On"
- Fix: maintain category list selection on update for some edge cases
- Change: if selected, install start menu and desktop shortcuts to all users instead of only current user
- Fix: buffer overrun vulnerability in create torrent dialog
- Fix: Check at startup for incompatible versions of NVIDIA nForce firewall
6139(ID:tjt2f1DB0):2009/08/19(水) 21:57:30 ID:DUjR183x0
>52
アホは言いすぎだった、すまん。スレが荒れてしまったし、反省してる。
複数IDは2個まで出来るけど今回は使ってないです。

補足して置くと、
>速度でない
光などの場合が基準だが、それ以外にプロトコル的に回線/電波が込むと恐ろしく速度低下する恐れがあるので、無線でP2Pを回しっぱなしにするのはお勧めできない。
>効率悪い
同じく、回線/電波が込み合った時の話。衝突回避のアルゴリズムが速度を犠牲にする種類のもので、効率がよろしくない。
>他のネットワークもうまくいかなくなる
P2Pのように常時多量の通信を行う場合、前述の衝突回避のアルゴリズムのお陰で他の回線の安定性が著しく損なわれる可能性がある。
>ルータは大抵貧弱
"大抵"はそういうルータつかまされる場合が多いだろう。

と、一見うまくいきそうで著しく罠が多いので、無知なままに無線でP2Pを回してトラブルのはアホとしか言えないだろう、と。
自力でどうにかできる人のことを言ったつもりはありません。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/19(水) 22:41:16 ID:ORJ/prym0
>>61
いや、俺も昨日はちょっと勢いで書いただけだから、正直すまんかった
あそこまで書く必要もなかったと思ってるし、そういうわけで気にしないでおくれ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 02:42:07 ID:lnfDAhxf0
トラッカーの状態欄がすべて、
「ピアにより接続が閉じられました」
と表示されるようになり、全くDLできなくなりました。

特に設定はいじっておらず、別のtorrentoファイルも試しましたが
どれも全く動きません。


どうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m


64[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 02:54:26 ID:dGM4lpVN0
580 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/08/18(火) 07:03:38 ID:0O+6NgHR0
μトレントの愛用者です。
一か月ほど前からトラッカーの状態欄がすべて、
「ピアにより接続が閉じられました」
と表示されるようになり、全くDLできなくなりました。

特に設定はいじっておらず、別のtorrentoファイルも試しましたが
どれも全く動きません。

ググっても私の検索力では、この症状がヒットしませんでした。
どうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m


584 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 13:08:43 ID:uNNpnKr+0
>>580
最大上り速度と総共有比教えて


589 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/08/19(水) 08:03:05 ID:W0Zfkh7w0
>>584
最大上り速度は100(下りの半分)です。
総共有比は…どこを見ればいいのかわかりませんでした。
ただいつも0.5あたりを区切りとして終わりにしてました。

…もしやBANされたのでしょうか???




BANされたんだね
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 03:25:09 ID:/aitu57X0
落としたエロゲ(rarファイル)を解凍すると必ず「エラーまたは警告が発生しています。」
と出て解凍出来ないのですがどうしてでしょうか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 03:42:54 ID:/aitu57X0
ファイル名に中国語らしき字が入ってて、ファイル名を変えれば問題無く解凍できました…
さぁゲームをやろうと思ったんですが、拡張子が.ISOという見慣れないもので、ググってもよくわかりません
何をしたらゲームが出来るんでしょうか?
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 03:44:39 ID:bCSpYo/C0
・・・えっ?
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 04:08:22 ID:/aitu57X0
デーモンツールなるソフトを使用すればゲームが出来ました!
スレ汚し済みませんでした。ありがとうございました!
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 04:09:21 ID:eToWB5v80
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 04:25:51 ID:jC7eXS7BO
自分で答え見つけられるんじゃねぇかよw
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 07:50:25 ID:/jrJjfDm0
なんだか和んだぜw
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 23:51:26 ID:GrKcJjuV0
http://artemis.s9.dxbeat.com/up/src/artemis0511.jpg
2日ほど前からこんな風に完了度0から動かないピアとつながりまくるようになり、
速度も全然出なくなってしまいました。
いったい何なんでしょう? どすればいいんでしょうか?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 00:02:00 ID:dTbkRt0N0
>>72
単純に相性のいいノードが50%前後だったんだろ。きっちり落ちてるんだし文句言うなって

むしろ、ジャンル分けする程度には落としてるようなのにトレントが一個しか動いてないのが気になる
シードもちゃんとやっとかないと美味しくないぜ?
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 02:37:08 ID:fxCOqAZi0
>>72
どう見てもXunlei(迅雷)のせい、ブロックすれば良い
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 06:28:51 ID:yi2+GstN0
シードが0なのに100%(完了)になることがあるのですが、これは一体なぜなんでしょう。
欠損等もありませんでした。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 07:19:53 ID:u38LXvaD0
シードが0でも健康度が・・・
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 14:42:26 ID:/r4SQeAX0
可用性が0のものはいくら待っても無駄ですか?
どうしても落としたいものなのですが・・・
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 14:56:51 ID:tcBIOyh90
可用性が0のものはいくら待っても無駄
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 15:01:38 ID:/r4SQeAX0
ありがとうございます
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 22:19:52 ID:XJFGD1xK0
前はトレントファイルを手に入れたら100%になるまで下りだけだったのに
最近はダウンロードが始まると同時に上りも動いているようです
これは普通でしょうか?設定を変えれば治るものでしょうか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 22:52:16 ID:dTbkRt0N0
>>80
普通というか、むしろ上りが無かった今までの方が異常。
上りがあるほうが全体的統計的論理的にだが、速度が出るようになるし、トレントの可用性も高くなるし、ダウンの効率も上がる。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 02:41:33 ID:ZJjkYVxk0
CoDeeN串ってP2P向きですか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 02:48:47 ID:e5qwTLe80
ダイヤルアップ並みの速度が希望なら
8413:2009/08/22(土) 11:05:52 ID:W2Mn+d1a0
>>24 >>
遅くなりました 返答ありがとう
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 11:23:31 ID:5nt32obx0
国旗のとこに赤く+って出て怪しいんだけどこれどこの国ですか?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 12:18:50 ID:gfgdOqNM0
>>81
なるほどです。ありがとうございました。
使い方のHPのSS見てたら上りがダウンロード中に表示されてなかったので
私のが以上だと思っておりました。ありがとうございました
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 14:23:26 ID:Bi28emU10
nyaaでトレントをダウンロードしようとすると
Internet Explorerでは、www.nyaatorrents.org - ?page〜省略 をダウンロードできません。
となり困ってます。前までは普通にできてたのだけど・・・

どうすればいいか教えてください、お願いします

88[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 19:59:55 ID:qMMz8UkB0
>>84
おまえがほったらかしにしてどうすんじゃい
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 22:56:35 ID:6C637NTy0
トレント追加画面でのファイル選択ウィンドウが急に真っ白になってしまい
ダウンロードファイルの選別が出来なくなってしまいました
どうしたら直りますか?
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_13844.jpg
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 23:53:10 ID:ZJjkYVxk0
>>83
dクス
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 02:37:09 ID:YCPgAIMh0
エロゲ落とし続けてたらHDDのデータドライブがみるみる埋まってスペースが無くなっていくのですが、
皆さんはどういうとこに保存してるんですか?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 03:29:37 ID:9icK2bJ20
HDDのデータドライブに
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 03:37:16 ID:/2qZnUVY0
空き容量400MB弱/360GB ・・・
エロゲってサイズデカいよな

外付けHDを買う予定
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 08:29:40 ID:u/wlC5Qx0
教えてください。
トラッカーサイトにてトレントを下がるのですが、全然見つかりません。
日本語のものはローマ字に直したりして検索してもひっかかる気配がありません。
みなさん、どのように探しているんですか?
またおすすめのサイト等ありましたら教えてください。
9594:2009/08/23(日) 08:41:16 ID:u/wlC5Qx0
失礼
トラッカーサイトで.torrentを探している、です。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 14:02:11 ID:5kxY4WVH0
>>89
カラムを右クリックしてリセット
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 15:01:32 ID:wtpMj3nk0
>>94
μTorrentのスレで聞く話じゃないな、うん。
まぁトラッカー行かずにググレば?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 17:31:25 ID:C9J6zazV0
2.0 Beta
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 20:57:36 ID:SS6EkWiD0
>>96
すいません、カラムって何ですか?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 22:48:55 ID:lFrgXURz0
初めてファイル共有をやってみようかと思うのですが、
どのソフトを使うのがいいのか迷っています。

μTorrentとBitCometの違いは何でしょうか?
使い分けとかされてるのでしょうか?

Pen4とCPUパワーが弱いPCだとμTorrentを使うほうがいいのでしょうか。
BitCometには便利な機能が付いてるのかなと思ったり。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 22:55:14 ID:WWQJKKSV0
両方とも使えばいいだろ。
重い軽い、使い勝手など感覚の問題だ、気に入った方を使えばいい。
機能にしたって、たくさんあっても自分にとっては不要なものならしょうがないだろ。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 00:08:37 ID:ZUiyY3YI0
>>100
BitCometはhttp/ftpダウンロード機能もある。
良く読んでインストールしないと、色んな余計な機能を組み込んでくれる。
ブラウザでのダウンロードに割り込んできたり。。。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 00:13:23 ID:jEeFvw2T0
>>102
ウチではその上に、本体画面のレイアウトが崩壊して使い物にならなかった。
割り込まれた上に操作できないとか氏ねよ、と。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 00:23:09 ID:8w960OeW0
ブラウザとの連携を切れば済む話だろ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 00:24:45 ID:bQuM2mIn0
誤 使い物にならなかった
正 使いこなせなかった
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 00:25:43 ID:bQuM2mIn0
氏ぬのは ID:jEeFvw2T0 の方であって欲しい
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 00:58:37 ID:jEeFvw2T0
>>104-105
ブラウザの連携を切ろうが、ペイン真っ白けなのにどう使えと
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:02:45 ID:dzCiTjwz0
一つ質問があるのですが、
プロクシを別のものに変更した際、
設定画面を[確定]で閉じた後、μTorrentの再起動は必要でしょうか。

よろしくお願いします。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:09:50 ID:HGETk0Kv0
>>107
OS-IE-BCそれぞれのバージョンさらせやカス
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:23:38 ID:jEeFvw2T0
XPSP2-IE6-当時最新版。バージョンが何であれ、こんな初歩的なところでバグ出すソフトなんか信用できないから今後も使う気は無い。

というかなんでμのスレでBCのバグを批判したら袋叩きなんだ。色々とスレタイに偽りありじゃねぇかよゥワァァァーン
と、よく見たら変な個人攻撃してるのは一人だけか。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:28:34 ID:HGETk0Kv0
個人攻撃って被害者面するなよw
バグなら、使用環境は必須、再現性についての情報あれば最高
>使いこなせなかった
って判断は順当だろ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:37:31 ID:5PwrEltB0
リトバスEXおよび無印のマニュアル類って流れてますか?
torrentに限らなくてもいいのですが流れていたら教えてください。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:39:22 ID:ZUiyY3YI0
>>108
プロクシは使った事ないけど、再起動した方が確実だと思ふ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:41:39 ID:ZUiyY3YI0
>>112
ここはクライアントを語るスレなのでスレ違いでは?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:44:25 ID:jEeFvw2T0
>>111
> 個人攻撃って被害者面するなよw
そうだな、すまん。
> バグなら、使用環境は必須、再現性についての情報あれば最高
まぁ使いこなす気が有るなら、そりゃそうなんだが・・・使いこなす気にもなれない程度の品質だった、ってだけ。
「バグは運用で回避すればいいからそれを理由に選択するのは低脳である」とも取れるような主張は勘弁願いたいな
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:58:28 ID:HGETk0Kv0
>>115
バグってのはおまえの主張にすぎん、おれは併用していているがそんなのは見たことない。
>当時最新版
これじゃ他人にゃ検証もできん。
>低脳である
そのとおりだと思う
>勘弁願いたいな
勝手な言い分並べるのも勘弁願いたい
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:59:07 ID:5PwrEltB0
>>114
あー、、すみません そうですか><
どこのスレに書くのが適当なんでしょうか・・・
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 01:59:54 ID:xkR6/dia0
【洒落】エロゲースレッド5554【Share】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1251042404/
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 02:34:30 ID:jEeFvw2T0
>>116
終わらせてくれる気は無いのかね・・・・

プログラムかじってる立場からすれば、コントロールを変な拡張でもして自爆したか、カラムサイズの設定を見失った辺りが原因でだろうと想像がつく現象で、そんなところで失敗するなんて論外なんだが
信じる気は無いようなので、改めて情報を探してみた
http://jp.bitcomet.com/faq/notask.htm
多分これが何らかの理由で初回インストールから発生しただけだろう
バグ報告は既になされているのに改善されない。これだけでも見限るに十分だと思うが?

> バグってのはおまえの主張にすぎん、おれは併用していているがそんなのは見たことない。
バグって主張も、自分が見た事無いから存在しないって主張も、どちらも検証できないってのは分って書いてる?
自分が見た事無いからって否定するなよ。俗に悪魔の証明って呼ばれる話知ってるか?
ま、それに表示がぶっ壊れる報告は若干条件は違うが既出みたいだぞ。

> これじゃ他人にゃ検証もできん。
検証して欲しいとも思わない
環境依存だろうがなんだろうが、μTorrentや他のソフトウェア群が平気で動く環境であってもうまく動かない程度の品質だと言いたいだけだ
どうせこっちが報告するまでも無くこんなあっさり発生するバグ程度、熱心な利用者から報告があるだろうさ

> そのとおりだと思う
際立って特殊な条件ではない環境下で、操作方法によらず初回起動時からバグが発生したソフトを見限るのが低脳だと主張するのか?
どっちも必須ではない機能なわけで、色気を出して失敗してるだけって下らない理由だ。見限る事の何処が低脳なんだ?
逆にどうすれば低脳ではないと?

> 勝手な言い分並べるのも勘弁願いたい
その言葉、そっくり返すよ

いい加減、自分は見た事の無いってだけで実在するバグ話に噛み付く信者に付き合うのは疲れた。おやすみ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 03:27:15 ID:7Qeji4Vh0

オレ様(もしかして)が間違ってると恥ずかしいので、証明・実験・検証は拒否する。
ただし、オレ様が正しいという結論は事実として維持する。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 05:25:09 ID:4Dv9xJCy0
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 08:38:01 ID:LmL0JWiY0
>>121
ありがとうございます
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 17:12:13 ID:/Oc8lBS/0
つか、米の不具合は米スレでやれ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 17:57:18 ID:VyHzFwy80
>>94
自分が他人だとして、果たしてその文章で理解できるか考えてみよう
先ず自分が何のファイルを落としたいのか?又は(ファイルが複数なら)
どんな種類のものを探してるのかを明示しないと回答者は答えられない
因みにP2Pは    新鮮>黒歴史>旧  
の順番で放流されてるのであまり古すぎると諦めるしかない状況もある
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 18:23:03 ID:klDarjgB0
MiniUI使用している人いますか?
uTorrentのフォーラムからダウンロードして試してみたものの表示されません
ファイルの配置場所、URLえお変更してみても出来ませんでした
検索してもどうすればいいか分からなかったので教えてください
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/24(月) 19:05:52 ID:/Oc8lBS/0
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 07:23:21 ID:n28FNlSy0
すいません、μTorrent使ってるってだけでスレ違いな質問なんですけど、
今、トラッカーちゃんとつながってます?
朝、起きたらオフライン表示だらけになってて???な感じなんですよ
あり得ないけど規制かって思って、MOUからOCNに切り替えてみたけど変化なしで、
これホントに俺のシステムのせいか?って感じで
そんなわけで、すみませんけど普段通りトラッカーにつながってるかどうか教えてい
ただけませんか、スレ違いな質問ですけどお願いします
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 07:36:36 ID:yUc9CsqK0
んー、今の時間、ノードが繋がりませんね。
原因は不明。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 07:48:44 ID:n28FNlSy0
私一人じゃないみたいなので安心しました
どうもありがとうございました
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 09:18:32 ID:qqlaPzCOO
ルーターのワイヤレス機能が不能になったんだけどやっぱりこれが原因なのかな…?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 09:31:24 ID:CrKzKhOw0
自分もμTorrent使ってるんだけど今まで落とした奴の
シードとかピアがのきなみ0(0)になってて
規制されたのかと思ったんだが何か他の原因って事?
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 11:27:17 ID:iEeb4X1y0
うちも全く同じ使えてたトラッカー全部繋がらなくなった、なんだよ原因は?
1.8.4からバージョンダウンすればいいのか?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 11:33:34 ID:+9TYOCbc0
1.8.2でも同じだよ
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 12:43:19 ID:LmwwHSF30
1.8.3でもry
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 14:04:46 ID:n28FNlSy0
1.81です、以下(ry
実は数日前の夜中にも同じようなことがあったんです
その時は数時間で自然に直ったんですけどね
今回も同じような時間帯でそうなっていまだに継続中と
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 14:34:39 ID:fjLjl9Vb0
全く繋がってないの?
1.7.7だけど繋がってる
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 14:34:45 ID:OTIFd23i0
日本語のトレントありませんか?
jpとDB使えなくなって他が見つからない・・・
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 18:34:42 ID:wCM9wE9s0
しばらく海外のサイト使ってると慣れてくるよ
どうしても日本語って言うなら、頑張って検索すればすぐ見つかるさ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 18:40:24 ID:qqlaPzCOO
全くというかネット自体に繋がらなくなった。今回で二度目
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 19:44:54 ID:cJZNGMvX0
DHTネットワークは重いので無効にしています。
その場合、Torrent共有を有効にしても意味がないのでしょうか?
Torrent共有の意味がピンここなくていろいろ説明読んだのですが。
DHTネットワークとTorrent共有の関係がいまいちわかりません。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 21:36:05 ID:SnelKYr10
なんか今朝からずっと「オフライン(タイムアウト)」ばかりで全然繋がらないんだけど
皆もそうなのか?
UPもDownも赤い矢印に変わっている。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 21:37:57 ID:fLUyOOK/0
ちょっとぐらいスレ読めよ
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 21:57:40 ID:ykYwiKlOO
torrentで落としたゲームにパッチ当てる事は可能?
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 22:12:53 ID:hudZuDvF0
トロイの木馬であることが多いがな。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 22:21:32 ID:ykYwiKlOO
質問が悪かった
公式のパッチを当てれるかどうかってこと
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 22:23:48 ID:hudZuDvF0
回答は正しかった。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 22:25:37 ID:uTWhNXRf0
物による DCには無理な場合が多い
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 22:28:01 ID:gLAAq7PW0
しばらくマイトレントを停止させておいて
再開させたら
DHTが使えなくなっていたんだが
どうなってるの?
おかげで落とせないし上がってもいない
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 00:43:21 ID:I6vqrAc00
BTの冬が来るぞ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 00:45:51 ID:FkrNsx0T0
アイコンがすべて赤でつながらないなー。
DHT ONにしても変わらず。 1.6.1
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 01:06:49 ID:Y+5KpN8a0
どこだめだなー
おまえらのおすすめ音楽トレントサイトなに?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 01:22:39 ID:v6621Xli0
結局どういうことなの?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 01:29:48 ID:IAb35e8YO
TORRENT is over
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 01:43:52 ID:gKcYgdKyO
何度も申し訳ない
戦国ランスのパッチ当てたいんだがISOファイルのあるフォルダに当ててもバージョン変わらないんだよねやり方が間違ってる?
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 01:48:59 ID:VexBKRsy0
>>154
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/l50
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 03:07:24 ID:okQEe+Ol0
μTorrentのデフォルトの設定だと.netが付くピアは米国に分類されて米国の国旗が表示されるけど
http://www.slapmahfro.net/stuff/utorrent/flags.bmp
http://www.slapmahfro.net/stuff/utorrent/flags.conf
これを落として C:\Documents and Settings\あかうんと\Application Data\uTorrent
ここに放り込むとソフトバンクも日本のプロバイダとして認識してくれるかもしれない
高度な設定でpeer.resolve_countryをFalseに

この部分ってどうやって放り込めばいい?
http://www.slapmahfro.net/stuff/utorrent/flags.conf

vistaだからRoaming\uTorrentにテキストで入れてみたんだが無茶苦茶になってしまた
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 03:12:40 ID:KB4uaLhu0
コピペしてflags.conf作って入れる。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 16:16:01 ID:bp0gMEDa0
トラッカーに繋がんないのは一時的なものなのか、オフラインばっかじゃないか・・・

今までこんな事なかったのに
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 17:06:57 ID:I8++D8QG0
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 18:50:01 ID:bNT4eO3B0
スウェーデンの当局がTPB のISP に遮断命令を出したので、
TPB 系の虎(tracker.prq.to とか)は場所替えの途中。
サイトは復帰したけど、トラッカーは遅れているらしい。

multiple tracker の挙動については是非が問われるところだけど、
この場合はDHT を推奨する方が良いんじゃないかな。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 18:59:17 ID:oj/jyYa50
>>160
DoSどころかISP規制とは・・・
まったり待つか。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 19:42:03 ID:KB4uaLhu0
フリーセックスで街中で嵌めまくってる国のせいだったか
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 19:56:54 ID:bp0gMEDa0
>>159
>>160
情報ありがとう(・∀・)
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 20:28:40 ID:AMm/x5tF0
親切にトラッカー貼ってると見せかけてヤバイいとこ紛れこませる奴もいるから気をつけろよ
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 22:07:05 ID:unhqxsCF0
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 23:42:01 ID:bNT4eO3B0
denis.stalker.h3q.com も死んでる。
TPB とは関係無い虎のように思うが。

追加するなら、
tracker.torrent.to とかtracker.torrent-download.to だけど、
中華の人も含めて、皆が追加しないとあまり効果はないとオレは思う。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 00:23:39 ID:Wp39Pyy10
>>157
d。しかしさらに無茶苦茶になってしまった。どうしたもんか・・・
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 00:28:57 ID:FJ5YWsZUO
最近BitComet(1.07)を起動するのにやたら時間がかかります(3分ほど)
それによくこのソフトは対応していませんとでてきます、結局はできるんですが
原因と対策としてにどんなことができますか、辞める以外でお願いします
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 00:32:32 ID:IDSFF8Y90
μtorrentに移行
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 00:35:42 ID:2VC90Dks0
μtorrentスレだから、当然乗換えを進める
起動に関することだったらμのが軽いよ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 00:42:39 ID:FJ5YWsZUO
>>169-170
ありがとうございます
そうなんですか、乗り換えも考えてみます
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 00:48:15 ID:2VC90Dks0
速度の面では環境によってBCのが早い人も居るので
状況が許されるのならμも使ってみて試したら良いよ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 00:52:45 ID:MVpo++gI0
環境によってピンキリだしね
俺は結局μに落ち着いた。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 01:44:45 ID:gwd3/96L0
プロキシって設定しといたほうがいい?
みんなはしてる?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 02:22:58 ID:lGthf3fa0
気休めがてら
ただ「認証」が何かわからない
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 03:26:39 ID:b/xqefzCO
初心者です
シーダーがいないと落とせないんですか?0になってます
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 04:07:14 ID:Cvq0jbly0
>>176
そうですねぃ。シーダーはいわゆる提供者なので、いなければ落とせません
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 04:15:43 ID:SUdseEh90
>>177
うそ教えるな
ピアだけでも1.00あれば落ちる
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 04:28:53 ID:qsdLmV4O0
原則
シーダーがいないと完了しない
例外
リーチが集まれば前ピースそろう(可用性1以上)なら完了するかも

DL始まるかどうかなら、自分の持っていないピースを持っているピアがいれば可能
完了しそう、しないとは別次元
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 06:40:14 ID:wMX4Dgc/0
国ごとにbanしたり、個々のピアごとにbanする方法を
教えてもらえませんか??
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 07:28:09 ID:qsdLmV4O0
あまりのアホくさいんで教えん
手に負えん
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 07:46:21 ID:THooutMb0
>>180
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1250866488/

取りあえず一通り読め
ここにも出てきているがseなんかは絶対に弾かない方がいいから
個々のピアも慣れるまではむやみやたらに弾かない方がいいから

昨日はつながってた虎のかなりがオフラインになってるw
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 15:17:53 ID:ybJrCBfL0
>>165
今更誰も引っかからないと思うけど、それはフェイクトラッカーだぞ。
いまのフェイクトラッカーは、偽装された種とピアのレスポンスをちゃんと返すから末恐ろしい。
普通問い合わせをして種とピアのリストの応答があれば、正規のトラッカーだと誤認するからな。

それらのトラッカーに繋ぐまで平穏を保っていたPG2が突如発狂するからヤバすぎる。
しかも愉快な事に、押収済みのIPとか、BayTSP関係のIPとか、MediaDefender関係のIPとか
わんさか登場するし、もしPG2やIPFilter.datとか併用していないないなら・・/(^0^)\
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 15:23:48 ID:d0CeA1rWP
ダウンロード中のアイコンが青から赤になってるけどどういうこと?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 15:25:28 ID:6XMgpe/gO
今度引越しするのですが、プロパイダーってどこが有力ですか?
プロパイダーによってはP2P使うと接続を切るところもあるとか…
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 15:31:50 ID:IDSFF8Y90
朝日ネット
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 16:13:52 ID:Ov0gPtkm0
>>184
そのトレントが監視されてるってこと。
その位ググッて調べろよ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 16:17:38 ID:d0CeA1rWP
嘘乙
死ねデブハゲ
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 16:23:20 ID:ybJrCBfL0
>>187
虚言癖の犯罪者くん。まだ居たの?早く死ねばいいのに。

>>184
ある程度ピアと種が集まっているなら、ピア交換だけ有効にしてトラッカーを全部削除してみ。
あっさりアイコンが赤から青に変わるから。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 16:27:38 ID:d0CeA1rWP
>>189
ありがとうございます
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 17:02:54 ID:Ov0gPtkm0
>>2ちゃんねるで質問に答えてもらう方法

2ちゃんねるのまとめサイト「2chコピペ保存道場」で2ちゃんねるでいかに質問をすべきか
の作法が伝授されている。

 2ちゃんねるでは「教えてください」と書き込んでもなかなか教えてもらえないが、「
知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く」と「ものすごい勢いでツッコミを入れ
てもらえる」という。

 さらに、検索するのと2ちゃんねるで質問することの使い分けとして、検索にはタイト
ルなどが分かっている時のデジタルな調べ方、それがわからないときに生身の人間に感覚
的に思い出してもらうアナログな調べ方が2ちゃんねるでの質問だという。

 これらの書き込みに対して、「真理過ぎて何も言えないわ」「質問者と知ったかぶりの
二人を自演するっていう方法はよくつかってたな」「ツッコミが入るだけで教えてくれる
わけじゃないだろ」などのコメントが寄せられていた。


すげぇ本当だwww
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 18:07:24 ID:lGthf3fa0
いちいち書き込むなってニコ厨
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 19:53:57 ID:zNx0ARgxO
>>189
親切なご説明ありがとうございます。恥ずかしながら【ピア交換だけ有効にして…】以下、具体的にどのようにするかご教授頂けませんか?
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 21:12:35 ID:utEgZs8t0
toheart2xrated_setupってどこにありますか?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 21:51:23 ID:JKmoNyLU0
uTorrent1.8.3を使っています。
着信接続用ポートは現在固定にしてますが、起動時ランダムに変更にした方がいいのでしょうか?
Windowsの書き込み(読み込み)キャッシュは使用しない。
ここのチェックを入れたほうがHDDの負担が減るんでしょうか?

この2つについて教えてください。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 22:21:44 ID:GlpBqVwl0
>>188
ワロタ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 22:57:07 ID:s17kmCOl0
>>193
トラッカーのタブに移動させてから、マウスの右クリ -> トラッカーの追加 を選ぶ。

トラッカーの一覧がズサーっとあるんでそれを全クリアしてから、画面下部に
ピア交換のチェックボックスがあるんでピア交換だけ有効にして閉じればいいよ。

ただし、この方法は、DL中に種・ピアがある程度確保できている場合に使うべき方法だから
DLを開始する前にトラッカーの一覧を全クリアしたりしないように。ってそのぐらいは判るよね?

198[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 23:13:38 ID:LUbC3EnB0
今μtorrent起動中
左下にディスク負荷1と表示されてるんですが
これってどういった状態なんでしょうか
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 23:16:11 ID:enGFiFic0
PC再起動したらシードやピアの数が0になって動かなくなったんですけど、どうなってるんですか!?
困ってます死にそうです!助けてください!!
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 23:17:12 ID:s17kmCOl0
ディスクキャッシュの容量がマズーくなってるのいか
それともHDDがノロマでモタモタしているからアラームを表示させてみたりしてるんじゃない?
HDDの読み書き速度より、BTピア間通信の速度の方が上回ってしまう時は稀にそれ出てくるね。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 23:18:54 ID:s17kmCOl0
>>199
状況をもう少し詳しく説明しないと返事のしようが無いよ。
202199:2009/08/27(木) 23:42:14 ID:enGFiFic0
ふと見たら動いてました
大丈夫でした
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 23:44:51 ID:m2VsdL5n0
シードが3人いて自分の共有比が0.3%でファイルも100%なのですが全然吸ってくれません。
種は4GBで回線は上がりも速いので相手から繋がってもらえればお返しできそうなんですが。
この場合どうするのが良いですか?
種3,ピア4で完了後相手側の接続は日本ピア1名の0%の人が来たり消えたりしています。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/27(木) 23:58:09 ID:s17kmCOl0
どのぐらいかけてコンプしたのかは知らないが、最低でも1.5を超えるぐらいまではシードし続けたほうがいいよ。
まぁ、我慢できないなら接続を切ってもいいけど、トレは消さずに残しておいて日を改めてシードすればいいんじゃない?
205193:2009/08/28(金) 00:05:48 ID:jNfb6IndO
>>197
どうもありがとうございました。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 00:12:40 ID:Qiq7eBdb0
>>204 お返事有難うございます。
完了は7時間くらいで2時間くらい様子見してました。
共有比は400%に設定しているけど普段なら上げの方は大抵速く終わるので
どうなのかな〜と聞いてみました。
3日くらい様子みて見ることにします。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 00:17:04 ID:CHgFQbop0
>>203
ここにはってみるとか
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 00:25:03 ID:agAdSk/J0
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 00:34:49 ID:Qiq7eBdb0
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 01:41:31 ID:xZNCDXYg0
tracker.prq.to のIP アドレスが変わった。
復帰はそろそろっぽい。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 06:32:56 ID:F78d62NT0
自分OCNを使ってるのですがOCNは一日に30GBの転送を行うと
規制の対象になると聞きました

μTorrentで下りの右下にある転送量が下り27.8GB
                         上り35.5GBに
なってるんですがこれは規制の対象になるんでしょうか?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 11:41:10 ID:mzre1m5I0
>>211
24H以内でそのup量でしたら、余裕で規制の対象になりますねw
ただ、必ずしも警告が来るわけではないので、俺みたいに数十回はオーバーしてる
のに、いまだに警告が来ない人もいます
OCN規制スレ見ると、一度警告が来たら目をつけられて最後っぽいので、今はMOU
他と併用してますけど
それから、右下にある転送量の表示は実測より5-7%程度少なめに表示されてるので
それを目安にするのなら28GB程度に抑えといた方が無難です
警告は規制オーバーしてから1週間程度で来るらしいので、ひたすら祈り待ちましょう
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 12:08:17 ID:Qh0j8K5j0
☆★☆★☆久しぶりに2chで何か買い占めようぜwwww☆★☆★☆

VIP発買い占め企画!今回はマンナンライフ蒟蒻畑を買い占めよう
______________________________

* 対象:蒟蒻畑(マンナンライフ限定)
* 日程:8/30 選挙の日
* 味:ブドウ味(ポーションタイプ)
* 東日本vs西日本

    買ってきた蒟蒻畑をID、個数と一緒にうpすること。

* 領収書:各自に任せクオリティー競う(野田+α推奨?)

     「野田聖子」はNG

* wiki:http://www24.atwiki.jp/konnyaku2009/

______________________________

VIPPER達はあなた方の参加を心よりお待ちしております

まそ様ポスタhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org75922.jpg
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 14:41:59 ID:J1K9E7L80
トレのプロバディ画面で、ローカルピア検出,DHT,ピア交換の欄に
チェック入れられないトレがあるんですけど何でですか?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 14:43:57 ID:5LN2VpBH0
DHT不許可ってことだよ
216195:2009/08/28(金) 19:23:53 ID:LvHVXLJv0
>>195をお願いします。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 19:31:14 ID:4nhmC/J10
>>195
ポートは不具合が無ければ変更ナシでも構わないが、それ使う事で若干ISP規制の目から逃れられる可能性がある
自動変更には条件があり、「グローバル直結である」「UPnPが有効である」などの俺かを満たす必要があるので、自分でポート解放したような人は使わないほうがいいだろう
これはホントにちょっとした事だが、自動変更する事でPCのちょっとした再起動時に、新しいポート番号が浸透するまで時間が掛かるって欠点がある

キャッシュの設定は、自分の環境がTorrentにどう作用しているか明確に把握できないうちは弄らないほうが良い
218195:2009/08/28(金) 20:22:11 ID:LvHVXLJv0
>>217
どうもレスありがとうございます。

ポートの自動変更に条件があるとは知りませんでした。
現状不具合が無いので変更しないことにします。

Windowsの読み込みキャッシュとかは意味不明なのでいじらないでおきます。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 20:37:43 ID:RAjZnF1f0
J-POPSUKIが表示出来ない潰れたのかなぁ?
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 21:46:46 ID:Qiq7eBdb0
>>203です。
1日たったら繋がる人着ましたです。

ttp://uproda.2ch-library.com/163866pRT/lib163866.jpg
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 23:12:02 ID:vN7VvwQ10
μトレントで落とした「Cutie Honey」のファイル、というか実質は「VIDEO_TS」のディレクトリ、というかフォルダ、
DVD-Rにそれなりの手順でDVD-VIDEOとして焼いてみたら、PCのDVDドライブで再生は出来るのです。
トップメニューから判断するとどうやら中国版か台湾版か香港版?なようで、日本語には無い漢字が書いてあるメニューが出てきます。
永井豪原作の日本の実写映画のキューティーハニーであることは間違いないです。

が、このDVD-Rを家電製品のハードディスク内蔵DVDレコーダーで再生しようとすると、TVの画面には「DVD-VIDEO 再生」と出てくるだけで
いつまでたっても始まらず、メッセージの文字以外は真っ暗なままです。DVD-レコーダー本体のディスプレイには
「PLAY」と表示されてそのまま、という状況です。
これって「リージョンコード」っていうものが、日本製の家電DVDプレーヤー・レコーダーに適合していない値である事が原因でしょうか?
それともDVD-Rを焼いた時のトラブルが原因で、もう一度焼き直せば日本製家電DVD-Playerでも再生できるようになったりするのでしょうか?

PCのDVDドライブに入っているDVD-VIDEOの円盤の「リージョンコード」が「いくつなのか」を、「VIDEO-TS」ディレクトリ内のデータを参照することで
確かめることは簡単に可能でしょうか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 23:31:51 ID:L63I+da70
>>221
μTorrentとは全く関係の無い質問だな

誘導
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 28
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240670559/
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 09:29:00 ID:u9yExYJ20
ピアの交換って日本人同士の方が
繋がりやすいのですか?

あるモノを落としてるんだけど殆ど外国の国旗ばかり
(アメリカ・シナ・香港)
最速で600出てる人もいるのに・・・

自分は1500まで出せてポート開放済の環境なのに
上りを500に設定しても下りは50しか・・・・
意味分からん
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 10:43:44 ID:0W3Gu6g1O
>>223
上り絞るとかあんたなんなの?
バカなの?しぬの?

上り絞るなら下りも絞れや
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 11:43:22 ID:u9yExYJ20
上りを絞るって・・・・
500KB/sでか?意味分からん

つか、絞る奴に異常な反応を示す人いるけど
例えば、1M以下しか出ない人にもそう言うの?w
全体で100KB/sだったら上りをどれ位に設定したら良いんだよ?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 11:49:44 ID:uNweLmQi0
現実問題として上下非対称の迷惑なカス回線(ケーブル、ADSL)は残存してるし
ID:u9yExYJ20 みたいに上りのみ絞るケチ臭いヤツも多い。

下りが遅いってのはそういうのが原因。
仕組み分かってないカスほど愚痴る。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:10:53 ID:IrLje0sC0
>>203です。
あれからまたすぐ切れて繋がりませんorz
ttp://uproda.2ch-library.com/1640227iT/lib164022.jpg
>>223
確かに日本人同士はつながりやすいかも。
アメリカの人には上がりはそこそこでるかな。
つながらないのとか速度は自分でどうにかできるわけじゃないから待つしか
ないかなぁ。

ローカルピアとか入った人は、上げ下げ4000k以上とか出たりする事もあったよ。
あと回線絞るのはISP(日に30GB以下に抑えるため)対策以外に必要ない気がするよ。
家はすぐHDDパンパンするので内線(100MLAN)速度に合わせたほぼ全開開放状態ですね。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:13:57 ID:u9yExYJ20
>>226
1500KB/sだったら、上りをどれ位設定したら良いのよ?
上げ過ぎても逆に下りが落ちると聞いたんだが?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:15:09 ID:0W3Gu6g1O
>>225
お前と違って上りでみんなのために10Mとかだしてくれている人にありがたいと思え

お前みたいなやつはP2Pやめろ
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:15:58 ID:Aphup7sV0
>>228
それこそ回線実測とマシンスペックによるだろ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:22:54 ID:u9yExYJ20
>>229
10000KB/sなんて出るの?
どこのプロバイダー?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:25:35 ID:Aphup7sV0
プロバイダがどこであるかなんて誤算の範囲
ADSLなら線路長と伝送損失
光ならバックボーンの強さとマシンスペック
でほとんど決まる
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:30:10 ID:W+USQ+rv0
>>228
つまりは、米や三国なんかまともに相手にしてはいけないってことだ
で、最近のキューか? ファイル名は? エロ以外ならダメだけどw
持ってたらシードしてやんよ、俺、海外ほぼ弾き仕様だから取れるぞ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:30:27 ID:ymEgQVaS0
μTorrentって一度立ち上げると消してもシャットダウンしない限り落とし続けるの?
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:36:17 ID:0W3Gu6g1O
>>231
OCN
ピア多ければもっとでるがな

はやく落としたいならみんなで協力すべき
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:40:23 ID:/bRuZSX70
UP/DLのSS貼ってみ
ID:uNweLmQi0
ID:0W3Gu6g1O

ID:0W3Gu6g1O なぜ携帯から
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:49:46 ID:0W3Gu6g1O
>>236
今出かけてるんだが
また夜貼りくるよ

238236:2009/08/29(土) 12:53:59 ID:/bRuZSX70
了解
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 15:04:39 ID:v+Q5Y1Kl0
上がりの速度を色々変えながらピアんとこをぼーっと眺めてれば仕組みがわかってくる
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 15:14:38 ID:IrLje0sC0
>>203です。
どうやら400%到達しそうです。
そろそろUP危険値も近いので残り1ピア分上げで退散〜
ttp://uproda.2ch-library.com/1640844yz/lib164084.jpg
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 18:25:27 ID:o95MGPnN0
要素が見つかりませんってエラーが出るんだけどこれ何?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 18:55:03 ID:H1gSLjUq0
PC側IP固定、ポート開放、ファイアウォール例外解除 utorrent側ポート数字入力して
ポート開放成功しても μtorrentを閉じるたびにポート閉じてしまうんだけど これどうして?
すべての数字を共通して違う数字にいじればまた開くようになるんだけど μtorrent側の設定でなにかしなくちゃいけないことってある?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 18:58:55 ID:hTqaV2nm0
まさか起動時にランダム変更チェックしてないよな
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:04:04 ID:H1gSLjUq0
してないはず それとUPnPポートマッピングのチェックもはずしてあるけど なんでだろう
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:10:06 ID:eaAG0hBe0
>>241
torrentファイルじゃないから
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:35:10 ID:o95MGPnN0
>>245
途中までは普通に進むんだけど1分くらい経つと少しずつ速度が出なくなって
そこから更に30秒くらい経つと停止する(ここでエラーメッセージが出る)んだけど

torrentファイルじゃないってどういう意味?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:37:09 ID:qyxLZNBl0
う〜んわからん
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:38:40 ID:vnmlf3LM0
落としてるファイルのtorrentを晒せば?
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:39:59 ID:2KP6LzNm0
フェイクでもつかまされてんじゃね?トレのハッシュさらしてみろよググればどのトレか判るだろ。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:42:00 ID:o95MGPnN0
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:43:33 ID:H1gSLjUq0
すまんポート設定がダメだっただけだった
静的NAT設定だけじゃなくて静的IPマスカレードとかいうのもしなきゃだめなのか
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:45:48 ID:hTqaV2nm0
おれはずっとポート開放ってのは「静的IPマスカレード」と考えてきたがキミは違うんだな。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:49:34 ID:2KP6LzNm0
>>250

http://209.50.48.13:80/announce: 1 seeds
Tracker up, last checked 0.1 hours ago 0 seeds, 13 leechers, 68 downloads
http://tracker.bittorrent.am:80/announce: 0 seeds
Tracker up, last checked 1.2 hours ago 0 seeds, 11 leechers, 2 downloads
http://bttrack.9you.com:8080/announce: 0 seeds

つまり、もう種が居ないってことなんじゃね?
DHTに繋げばBayTSPのBOTあたりが種を持ってるかもしれないがw
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 19:54:31 ID:H1gSLjUq0
PS3や他のソフトならNATだけでできてたんだけど
勉強不足だった ごめん
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 20:16:09 ID:o95MGPnN0
>>253
容量と数が多すぎるから欲しいファイルのみをダウンロード
あとはトレントリストに残しといて欲しいのを見つけたらまたそれだけダウンロード
ってのを繰り返してたらエラーが出るようになりました

とりあえず色々と教えていただいてありがとうございました
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 21:14:49 ID:xAcA6POH0
真剣で私に恋しなさいを落として
インストールしたあと起動できなかったので
アンインストールしたなぜかマウントしても

有効なアプリケーションではありませんという
メッセージが出てインストールできません

どうすればまたインストールでき
起動できるようになりますか?

よろしくおねがいします
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 21:15:43 ID:xAcA6POH0
真剣で私に恋しなさいを落として
インストールしたあと起動できなかったので
アンインストールした後なぜかマウントしても

有効なアプリケーションではありませんという
メッセージが出てインストールできません

どうすればまたインストールでき
起動できるようになりますか?

よろしくおねがいします

後がぬけてました。すいません
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 21:17:09 ID:4xDfQewO0
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 23:29:12 ID:E26fJCcr0
ピアの画面に[FAKE]utorrent〜ってなってる人がいるんですけど、これ繋いでおくとやばいですか?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:33 ID:3dY2o93O0
逮捕だよ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:48 ID:bpwPjfn50
ダウンロードに協力してくれたピアに対して優先的にアップする方法ってあるのでしょうか?
非協力的だったピアばかりに吸い取られます・・・
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:08 ID:BCku3hRk0
もちつもたれつ、というのを覚えて欲しい。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:55 ID:ZfdOmTxq0
>>261
例えば、あんたが貰ってる人はあんたから吸ってる人から貰ってる、そう考え
ればいい、巡り巡ってるわけ
そういうことを理解した上で、遊びで何度かあんたの言ってるようなことを試
してみたことあるけど無理だな、特定の人に吸わすのは難しい
あんたがシードしてる時によく吸う人もいれば全く吸わない人もいる、あれと
同じ理屈だな、吸わない人に吸わすのはやっぱ難しい
ただし、上りを絞りまくってるだけの奴もいるから、そういうのはいずれわかる
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:41:24 ID:Gyqa28FG0
UPnPを使わず、IPv6で串を経由し、ポートをランダムに開放していれば
完成してからシードをまったくしなくても何も問題は起らないしBANされる心配もない。
P2Pでは特にその場限りの接続で、長時間馴れ合っていると行きなり狙撃されますぜ。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:06 ID:Ve5qbMNS0
IBMのノートPCでトレントを使っているんですが着信接続無しになってしまってまったくダウンロードされません。
普通にインターネットは使えるんですけどどうなんでしょう。

266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:07 ID:bpwPjfn50
>>262-263
巡り巡ってと思ってくれていれば良いけど、アイツ逃げやがったなと思われるのがイヤなんですよね。
シードを終えるまでに、どのピアに対しても極力アップロード量の方が多くなるようにしてるんですけど、
気前良くアップしてくれたのに、こちらがシードになっても吸い付きが悪いピアに関してはゴメンなさいと言う気持ちで去ります。

> ただし、上りを絞りまくってるだけの奴もいるから、そういうのはいずれわかる
以前BitCometを使用していた時、その手の輩は排除していました。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:48 ID:tuyo6evf0
>>264
IPv6 であってもパケットフィルタをかます人が多数だから、
ランダムというわけにはいかんぜよ。
結局、UPnP を利用することになる。

つーか、1年前にAz とOCN IPv6 で試してみたところほとんど人がいなかったな。
繋がったとしてもTeredo とか。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:26:51 ID:m92E/+NG0
ふぇ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 20:41:13 ID:MwNwK3Mn0
アップデートしたら勝手に全部ファイルをダウンロードするようになってしまいました。
一旦どのファイルをダウンロードするか選べる画面はどうしたらでるのでしょうか?
環境設定のファイルではそれらしい項目がないような気がします。
どうか教えてください。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 20:52:29 ID:m92E/+NG0
設定見直せカス
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 20:55:21 ID:0e3vnz8G0
ふぇ
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 21:01:36 ID:MwNwK3Mn0
くそここゴミがいたのか
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 21:11:12 ID:0e3vnz8G0
ID:m92E/+NG0←ゴミ
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 21:16:33 ID:m92E/+NG0
ふぇ〜
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 21:31:32 ID:jCCTuhQx0
>>269
それ俺もなった事あるけど、再インストールするしか方法ないよ。諦めた方が良い
多分レジストリとかいじらないと無理だ。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 22:39:59 ID:Gyqa28FG0
>>267
いつも300Mbpsの無線LANのNICを経由させて
UPnPを使わずにIPv6/Teredoでランダムポート開放にしてµで繋いでるけど
すこぶる快調だぞ。当然串も通しているし、DHTも無効にしているし、暗号化に対応しない蔵も除去している。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 22:42:57 ID:Gyqa28FG0
µを使うときはPC Tools Firewall PlusとPeerGuardianとAntiVir9で防護している程度だし
VDSLだが平均で4MB/sぐらいは出てるしこれといって不満は無いね。
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 22:42:58 ID:XsvK1TV50
知らん死ね
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 22:53:31 ID:Gyqa28FG0
知らん奴はほっといても死ぬというw
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/30(日) 23:03:50 ID:cvRIZt0/0
串刺してそのスピードうらやましいな
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 16:08:41 ID:ebfVcwER0
指定されたファイルが見つかりません
と出たんですがこれは何が原因か分からないので教えてください!
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 16:10:30 ID:BYO8GYB50
ないものはないからでしょ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 16:46:00 ID:QG4A5w380
ピアノ情報欄を見るとつながってる相手先の国旗が表示されますが、中国とか台湾、シンガポールなどはあるのに
韓国はいままで見たことがありません?なんでですか?韓国ではtorrentがないのでしょうか?
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 16:46:43 ID:QG4A5w380
>>283
×ピアノ情報欄→○ピアの情報欄
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 17:46:36 ID:MKVUnyB/0
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 17:58:11 ID:q3EvaTq9P
1.8.4です。
手元にいくつか終了ファイルがある状況です。
起動時に既存のtorrentファイルの状態が「エラー:Invalid download state, try resuming」になります。
強制再チェックをかけると問題なく状態は「終了」になります(通信は「強制シード」しないと始まりません)
何がいけないのでしょうか?
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 18:28:18 ID:MKVUnyB/0
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 18:33:19 ID:X1/U1kgvO
>>283
利用者が不快感を得ない様に
国旗の白い所がアップで表示されているのだと思われます。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 18:56:16 ID:RpnCgD4V0
ver1.8.3です
ダウンロードを始めさせてしばらく経つとerror 73 1/337/0/1とでて以降固まります
原因はなんでしょうか、わかる方いたらよろしくお願いします
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 18:57:25 ID:O1ELAHc+0
エスパースレ逝け
291267:2009/08/31(月) 19:54:15 ID:JrGbtO8Z0
>>276
うちは、FreeBSD 自宅鯖をOCN IPv6 のゲートウェイ兼ファイアウォールにして、
Teredo 無効のWin7 から1.8.3 で試してみた。

utorrent というかメインラインのDHT はv6 に対応してないんだね。
TPB 系の虎もv6 に対応してないし、オレはv6 に対応した虎を知らない。
PEX は対応というか、アドレスリスト見る限りリンクローカルも含まれたりしててなんだか妙だけどOK。

つまり、utorrent でv6 のピアを得るには、v4 によるDHT or Tracker からv4 のイニシャルソースを得て、
PEX によってv6 のピアリストを得るというのが常かな。

中華の旬のエロトレだとv4 の人ばかりになってしまったので、OS でIPv4 を無効にして数時間放置すると、
2002::/16 という人と10人くらいと繋がって快調だった。

しかしながら、v6 は一本立ちできないのでオレみたいな暇人がニヤニヤするくらいでいんじゃないか。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/31(月) 23:25:23 ID:BiXbWzbe0
KTXPとかDMHYとかLuciferとか繋いでる限りでは普通にいるよ v6のノードといっても少ないけどね。
というかDHTはBOTがウジャウジャいるので余程のことが無い限り触れる気はないね。
余程の事ってのはすべてのトラッカーの残存種・ピアが0になってしまった時とかw
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 03:03:20 ID:Ni/mg4FM0
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 03:04:09 ID:Ni/mg4FM0
といってる友達がいたんだが俺にも分からないという・・・・
でっていうね
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 14:18:10 ID:nT3UAqjh0
DL中に要素が見つかりませんって止まるんだけどなんなの
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 14:47:14 ID:cyDqVgZG0
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 15:03:08 ID:VdfYxbpw0
  ┃     ┣━━┓                                                ■ ■ ■
 ━╋━   ┃    ┃                ┃ ◯     ┃        ┃     ◯ ┃                 ■ ■ ■
    ┃    ┃     ┃              ┃       ┣━━━┫       ┃                ■ ■ ■
    ┃  ┃ ┗┓ ┃              ┃            ┃    ┃            ┃               ■ ■ ■
 ━━╋━    ┗╋ ━━━━━━━┃          ┃  ┃          ┃━━━━━━━ ■ ■ ■
      ┃       ┃                ┃             ┃┃             ┃                ■ ■ ■
     ┃     ┃              ┃          ┃          ┃
      ┃  ┃                                                     ■ ■ ■
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 15:20:47 ID:nT3UAqjh0
>>296
答えられないならレスすんなゴミw
だったらこんなスレいらねえだろうがカスだな
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 15:22:34 ID:ZTqO3QlU0
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 15:48:49 ID:Di//kGXA0
>>299
うるせえ
早く>すごく優しく答えろや。この役立たずが
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 15:49:32 ID:Di//kGXA0
何回止まんねん
ksotorrent
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 15:51:59 ID:4MJrLwMK0

にゃー
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 15:53:28 ID:Di//kGXA0
関係ないレスすんな氏ね化け猫
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 16:26:27 ID:4MJrLwMK0

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l    にゃんだばかやろぉ〜
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 16:48:28 ID:+4dZp1qc0
>>295
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ダウソ途中のファイルを移動、またはリネームしたから
 (〇 〜  〇 |  \_________  
 /       |
 |     |_/
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 16:48:46 ID:6fyWvEte0
http://nukoup.nukos.net/img/39662.jpg

お仲間が逃げ遅れてますぜ
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 17:39:57 ID:Di//kGXA0
>>305
は?してないし
初心者じゃないんだからそれだったらすぐわかるし
まぁもう直ったからいいんだけど
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 17:55:41 ID:ZTqO3QlU0
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 18:02:45 ID:4MJrLwMK0
305も親切心だろうが馬鹿
あの流れはスルー
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 18:29:44 ID:rMVfgCQJ0
    , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/01(火) 19:59:42 ID:QYlu8aDO0
上のほうにもトラッカーに繋がらないと出ていますが、今は皆さん繋がっていますか?
pgで日本以外弾いて使用してきたのですが、先月下旬位からトラッカーに繋がりません。
一度pg無効にするとdenis〜って所は繋がるみたいです。
今までは、たまたま弾いていなかっただけの事なのでしょうか?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 00:17:20 ID:OuED3hdO0
>>311
なんでもかんでも弾けばいいってもんじゃないからw
つか、鎖国にしてたら元々ほとんどトラッカーにはつながってないはずだぞ
反応がないので分かってると思うが、今は全くつながってないわけでもないから
海外は最低限必要な国は残しておかないとな
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 01:08:27 ID:ymuiw+d80
ステータダイアロボックスが出ないんだけど
どうやったら出るようになる?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 16:56:02 ID:x3J9Hq9X0
最小化しても今まではタスクトレイに表示されていたのに、
なぜか表示されなくなりました
設定はいじっていません
なんでですか?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 17:03:24 ID:hNXAxgvQ0
>>314
preferenceのshow tray iconのチェックがはずれてる。オンにしる。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 17:15:52 ID:x3J9Hq9X0
>>315
ありがとうございます。
回答とは逆に、ついていたチェックを外したら表示されるようになりました。
一応の解決ですが、なんか謎です。。。
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 18:30:21 ID:HB1Q8ZnP0
>>312
レス遅くなりました。
鎖国の状態でトラッカーのIPを、許可リストに加えることにしました。
ありがとうございました。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 18:36:44 ID:yXEUY4Pu0
>>183
どうすりゃいいの?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 18:41:12 ID:Fz2A1Pc70
すごい古レス。フェイクかもしれないトラッカーには敢えて繋がなきゃいいんじゃない?
中国・韓国系のトラッカーとかはフェイクとか殆どないと思うしさマナーの悪いノードが多いぐらいで。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 18:53:53 ID:yXEUY4Pu0
>>183
フェイクトラッカーの対策てどうすればいいの?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 18:59:27 ID:HB1Q8ZnP0
>>320
横レスですけど、私も気になっていてココを読もうかなと思っています。
参考になるかまだ読んで無いので分りませんが・・・
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-229.html
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 19:33:59 ID:cZHNpScl0
tracker.thepiratebay.org:80が繋がらない状態がもう1〜2週間続いてます。(タイムアウトになる)
共有比は各ファイル平均15以上にしているうえに、そもそもアップロードが主だったので、
Banされたとは思えません。Utorrentの設定がなんかおかしいのでしょうか?
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 20:42:44 ID:yXEUY4Pu0
>>321
ありがとう
PG2入れてまめに更新してるなら大丈夫・・・でいいのかなこれは?
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/02(水) 20:52:07 ID:iWMycRnXO
nikeさんが種に仕込んでいるトラッカーは安全とみるべきなのでしょうか?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 13:55:33 ID:8xIiLZ5i0
シード/ピア比って何ですか?
0.168とか、0.221だとか
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 14:19:39 ID:paDnIi0r0
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 01:09:09 ID:cj9fQkP+0
トレントファイルの作成ソフトはどれがオススメでしょうか
μ自体にはそういう機能は付いてないのですよね?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 01:34:57 ID:OJWFwbEA0
BCは個人的に嫌なんだがパディングファイル生成できるので、人によって一部ファイルだけ落とす可能性があるトレントはそういったパディング生成機能のあるもので生成するといいと思う。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 05:44:50 ID:bhAJebMJ0
テンプレ変わってから荒れてきたな…口調が

>>327補足〜(某スレよりコピペ)
*大きな声で言えないがファイルのうp手順

東京図書館に転載する予定があるならばフォルダ名、ファイル名は判りやすく作る
(図書館に転載した場合ローカルでのフォルダ名、ファイル名そのまま表示されるので)

複数のファイルをまとめたフォルダを指定する場合
BitCometを立ち上げ「作成」アイコンをクリック
出てきた画面でソースファイルを指定する前に「フォルダ指定(複数ファイル)」にチェック
その後アップロードしたいフォルダを「参照」ボタンから選択する
「トラッカーとDHTネットワーク」欄に
http://nyaatorrents.info:3277/announce をコピー&ペースト
torrentファイルの出力先はデフォルトだと指定フォルダと同じルートに作成されるが
任意の出力先を選びたい場合は出力欄の「torrentファイルの生成」にフルパスを入力するか参照から入力
「OK」をクリックするとtorrentファイルが作成される(ファイルサイズにより完了まで時間は様々)
ファイルが完成するとアップロードのタスクに出来上がったtorrentファイルが表示される
*単品ファイルを指定する場合は「単一ファイル」にチェックを入れてからファイルを指定する

次にアップロード手順
http://www.nyaatorrents.org/?page=upload アップロードページです
もしくはトップページからuploadタブをクリックしてアップロードページに移動する
「NAME」欄にファイル名を自由に書けるが日本国内のサイトではないので
借りる礼儀としてアルファベット表記も付け加えるとベスト
「torrent」欄には上で作成したtorrentファイルのフルパスを入力するか参照から入力する
「Category」欄はプルダウンメニューから選択。字幕付けないアニメなら「RAW ANIME」など
それ以下は記入不要なので「UPLOAD」をクリック
成功するとtorrentファイルのアドレスが表示されて、アップロード完了
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 13:10:04 ID:1ElAV2T10
最近ソフト立ち上げ続けてると、突然接続不良になることがある。
ADSLモデムが悪いのか、マザーが悪いのか。
Ethernet:link/actの緑ランプが消えて接続不良になったり、
Statusの緑ランプが消えて接続不良になったり、よくわからん。

普通にネットしてる分には何の問題もないんだけど、
長時間接続してると接続不良になるとか、熱暴走の類だろうか。
なんかこれらしき突然接続不良になるような似た症状でた人いないでしょうか。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 13:37:39 ID:vJNrakSZ0
プロバイダに特定プロトコルの帯域制限かけられた
さもなきゃ普通にLANチップが逝ってる
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 14:54:02 ID:QmEAwxfw0
>>328
意味不明
パディングファイルって、そういうものじゃない
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 15:24:40 ID:xkNeBTZIP
>>330
詳しくないけど、モデムとかに負荷かけ過ぎてハングしてるとかそういうのじゃないかな
DHT使用不可にして、ピア数も減らしてみるべし
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 15:27:36 ID:SwtHaC/B0
俺が落とすファイルにいつも居て
速攻落として逃げるtokyo・marunouchiのocn野郎
こいつ、どうやったらBanできる?

仕事中にトレとは良い身分だなw
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 16:40:23 ID:rFSo2EOE0
すみません、質問させて下さい。
質問スレがあるのに気づかず、本スレで質問しちゃってました。

PC新しいの替えてインストールし直したらこの↓画面が表示されずいきなりダウンロード開始されるようになっちゃいました。
余計なファイル落としたくないんですが、何が原因かわかりますでしょうか??

http://enjoypclife.ikaduchi.com/image/bittorrent/utorrenthowto6.gif
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 16:45:49 ID:PKsrFXNC0
つ 住人同じだよ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 17:56:55 ID:ax2J8IKh0
85或以上版本____ ファイルってなんなんですか
誰か知ってたら教えてください
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 19:10:45 ID:aoR5Saca0
>>335
喜べ!俺もそれに困ってて今解決した。
設定→ディレクトリで規定の保存先〜ってののチェック外してみろ。
見事に復活するぜ
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 21:45:14 ID:EqIjPHxM0
>>335

とりあえず・すべてチェック入れてみ

UI設定 トレント追加時の設定

☑ ウインドウを前面表示   ☑ トレント内ファイル一覧ウインドウを表示 ←特にコレと

ディレクトリ
☑ 既定の保存先       ☑ 手動追加時は常に尋ねる ←コレな
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 21:51:31 ID:rFSo2EOE0
>>338
おぉ〜解決しました。
タイミングよくありがとうございました!

>339
上記で解決しましたが、丁寧にレスありがとうございます。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 22:08:02 ID:jtQWRicU0
>>331>>333
レスサンクス。
プロバイダが制限するとかは、考えてもみなかった。
ヘビーじゃないんだけどあり得るのかな。
ピア数を3で帯域最大300Kにして試してみる。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 22:11:15 ID:pOiH7imW0
>>337
俺もそれ聞きたい
いつもダウンロード対象から外してるんだが
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 22:37:39 ID:cj9fQkP+0
>>327です
>>328-329
詳しい情報ありがとう御座いました。
とりあえずBCインスコから始めますが、また聞きに来るかもですw
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/04(金) 23:15:44 ID:8vkwdNtb0
>>337
_____padding_file_0_如果?看到此文件,?升?到BitComet(比特彗星)0.85或以上版本____
>>328
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-671.html
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 00:58:49 ID:Q283Pa7Z0
今日μtorrentでDLしたrarファイルをlhazで解凍しようとしたら「フォルダを作成できません」と表示が出て解凍できなかった;
何が原因かさっぱりわからないので助けてくださいorz
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 01:22:56 ID:zeC95q790
ゆとりだと、「他の解凍ソフト使う」とか考えんのか?
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 02:49:26 ID:1CE2nguf0
>>344
_____padding_file_0_如果?看到此文件,?升?到BitComet(比特彗星)0.85或以上版本___
このファイルはなんなのかと
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 04:32:25 ID:oklTTE4f0
チェック外して落とさなければいいだけの話
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 05:02:08 ID:X1wDQ8cJ0
そういう話じゃない
_____padding_file_0_如果?看到此文件,?升?到BitComet(比特彗星)0.85或以上版本___
このファイルはなんなのかと
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 11:29:54 ID:zwxVdI0q0
そんなん誰も知らん
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 12:01:56 ID:qggRGl0C0
>>347
BitComet ver0.85以上が生成するパディングファイル
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 12:37:55 ID:Mv5lxYcy0
下のトラッカーというタブを見ると
Proxy connect error: ピアにより接続が閉じられました
というのがたくさんあります

これは相手が串をはじく設定をしているということですか?
それとも私が使っているのがP2P禁止串ということですか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 13:31:49 ID:GCQ8mBcq0
>>349
BitComet、ジャンクデータでBitTorrentネットワークを汚染?
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-671.html
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 15:21:47 ID:KUNWP8iF0
チェック外すのめんどくさいから、ある程度たまったころにまとめてpaddingで検索かけて削除してる。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 21:32:29 ID:hmjg8XFv0
uTorrent Acceleration Toolっていう加速ツールがあるんだけど
これって有料?
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 21:38:49 ID:wxYPC2+A0
>>345
rarはwinrarで解凍が基本

>>349
kwskがお望みなら米スレに行った方がいい
ここで言えるのはpaddingは基本無視で354みたいに一応落とす
理由は目的のファイルが正常に動作しないことがある(まれに)
削除しても無問題なのはガンx2削除
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 21:41:15 ID:/T2p8QYe0
最近クリスマススキャンがやたら来る
中国からかな?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 02:03:56 ID:YS8rrfWa0
PC換えたら
下りは早くなったんだけど
上りが急激に遅くなった
どうすればいいでしょうか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 08:09:09 ID:jUg+NL6oP
utorrentで落としたファイルをリネームして
自分の好きなフォルダに配置したいのですが、
そうするとutorrentにおいてそのファイルを
一切アップロードできなくなるのでしょうか?

つまり、ファイルをアップロードするためには
ダウンロードした状態でいっさい手を付けてはいけないのでしょうか?

おしえてください
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 09:16:26 ID:TpfcGpeV0
ファイルの中身にさえ変更がないのであれば自由に移動・リネームしても構わない。
その場合、ファイルタブで対象のファイルを右クリックして移動やリネームしたファイルを再配置で指定、
あとは強制再チェックすればいい。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 09:21:46 ID:jUg+NL6oP
>>360
ありがとう。やってみます。たすかるわ
自分でちょっとぐぐってみたけど
utorrentのアップロードに関して載ってなくない?
ども
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 09:35:24 ID:m43PWBty0
質問なんですが、
トラッカーを入れすぎると落ちてくるスピードって逆に落ちたりしますか?
とりあえず入れとけってもの度が過ぎると逆効果なんでしょうか?

教えてください。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 16:53:25 ID:vCgvSE/P0
>>362
落ちる
逆効果
トラッカー追加するだけ無駄
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 16:56:12 ID:xmTyrdx7O
>>363
うそです
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 19:35:50 ID:FFirO3V3O
下りが6〜8kb/sをいったり来たりなんだが死んだ方がいいよな

いくらなんでも遅すぎるだろ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 19:37:43 ID:GYbxeSas0
何を以て遅すぎると判断するのか分からない
死んだ方がいいのはおまえ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 19:39:23 ID:FFirO3V3O
>>366
おまえらみたいな高速回線持ちは128位がデフォなんだろ

死ねよカス
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 19:54:17 ID:A80C4bq20
utorrentを起動しているとインターネットに接続できなくなるんですけど、何を設定すれば治りますか?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 19:56:19 ID:4LszFjgl0
>>367
俺光だけど、種とかピアによっては6Mbの時もあれば12Kbらへんの時もあるぞ。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 19:58:19 ID:4LszFjgl0
>>368
下り、上りの通信量を500Kb以下にすればつながるんじゃねーかと思います
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 20:14:22 ID:FFirO3V3O
>>369
そうなんだ

なんか気が楽になったよ
休日は遅いっていうしね
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 20:31:37 ID:Br2PmW1M0
逆ギレ
ID:FFirO3V3O
ID:FFirO3V3O
ID:FFirO3V3O
ID:FFirO3V3O
ID:FFirO3V3O
おまけに携帯
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 21:45:26 ID:BixLXpwq0
俺は好きだぜ

こいつのID
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 22:08:25 ID:4LszFjgl0
うひゃぁ。確かにすげぇやぁ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 23:21:19 ID:9RurmOjG0
>>332>>344
別ソースからのDLのためって344の記事では書いてあるし、332はそういう意味で書いてるんだろうけれど…
利点が良く分らないという論調で終わってるよな?
実際のファイルをよく見りゃ分るんだが、あれはピース境界とファイル境界が一致しない時に、次の境界までの間を0で埋めてるだけのファイルだ。
だから、全てのファイルに生成されるわけでもないし、ファイル数-1個しか生成されないし、ピースサイズとファイルサイズの兼ね合いでパディングの量はかなり変わる。
そのへん、記事書いた人は見落としてるようだね。

ファイル境界とピース境界が一致すれば、ファイルを複数(たとえが悪いがエロゲ10本詰合とか)入れたトレントの場合に不人気のファイルの前後に配置されたファイルのピースがそろわないってケースが回避できるようになるってのは分るでしょ。
ファイル名にクライアント名等を特定言語で入れる自己主張の激しさには見るだけで怖気がするが、利点は利点だ。

>>347>>349>>356
中身は0で埋まってるだけなので捨ててOK。
シードする時にファイル復活させたければ、空ファイル生成ツールで同名同サイズの空ファイル作れば終わり。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 23:26:25 ID:A80C4bq20
>>370
どうもさんきゅーです
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 23:33:17 ID:VWU7ozJB0
質問です。

時折、犬画質という単語を目にするのですがどういう意味なのでしょうか?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 00:15:44 ID:8pv6auNN0
犬=ワン=one=1
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 00:16:24 ID:8pv6auNN0
>>378
はぁ?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 00:24:15 ID:XoCCu3hO0
いまだにWin98SEを使っています
ちなみにPCはCompaqのEvo N150

日本語化すると設定メニューなどが文字化けしますが
ググっても対処法がわかりませんでした
これはもう古いOSだから仕方ないということなのでしょうか?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 01:10:36 ID:1utdOXgR0
スペックを詳しく知りたい
98SEってHDD何Gまで認識出来るんだっけ?
382380:2009/09/07(月) 01:45:01 ID:XoCCu3hO0
>381
ペンティアム3 800MHz
メモリ 119MB
HD 10GB

137GBまで認識できるんでしょうか?
よくわかりません
10GBでトレントやっても、すぐ一杯になるだけですねw
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 02:06:43 ID:nb/PUcDS0
システムドライブはやめておこう
外付け大容量をデータ専用にする

つか、その年代のHDDは容量はもちろん
トレの読み書きにはとても耐えられる代物じゃない
たぶん1カ月もしないうちにクラッシュするだろう
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 03:45:09 ID:zCHm4jqN0
なぜか上り速度が不安定です。
何分か800KB/sぐらいを送ると、10KB/sぐらいしか送ることができなくなります。
また数分たつと800KB/sぐらい送っています。
ここ最近、このような繰り返しが起こっています。8月終わりまではこのようなことは
ありませんでした。なぜか教えていただけると助かります。
385380:2009/09/07(月) 04:16:04 ID:XoCCu3hO0
>>383
クラッシュですか。それは考えてなかったです
ていうかPC買い換えろって感じですよね

ところで文字化けの件は「仕様です」でOKでしょうか
英語でも使えていますが、できれば日本語化したいです
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 04:34:04 ID:Ec1n9AVI0
>>384
8月終わりからISPが規制を始めたとか、8月終わりから何らかの回線のノイズが増えてきたとか。
速度制限つけて800から徐々に減らしていって安定するところを探すといいよ。
瞬間最大がいくら早くても総合計が早くなるなら制限つけるべきで、これに文句言う奴がいるとすれば只のバカだから制限つけること自体は気にしなくて良い。

>>385
ちゃんとフォントも入っててμが文字化けするのならそれはμの問題だけれど、外国語でファイル名つけてあるケースとかで9xでは絶対に対処不能なケースがあるので、可能な限り9xは止めておいたほうが良い。

たしか9x系はShiftJISベースでNT系はUnicodeベースだから、根本的なところでUnicode固有文字が使えなかったりとかの問題を持っている。

387[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 10:20:26 ID:KK71GpZv0
>>385
中古デスクトップならペン4でウィンドウズ2000かXP乗せた奴が5000円でもあるから
さっさと買い換えなよ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 12:47:14 ID:rHuRmF/n0
torrentファイルをしたときに最初に表示されるダウンロードするファイル&保存先を選択する画面、
ダウンロードしている途中に再びその画面を表示する方法を教えてください。
日本語くそで寸ません
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 12:52:35 ID:W3H8KzwT0
500GB超えと極めて大きなtorrentを落としたいのですが、(100MB程度のファイルが何千個とある感じ)
残念ながらハードディスクの空き容量が100GB程度しかありません。
一つのtorrentを複数回に分けてダウンロードする方法はありませんか?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 12:59:08 ID:Ok3B2KTA0
落とすファイルを選択できたと思うけど・・・
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 12:59:29 ID:vFgmUBm+0
即消しを4回する訳ですね
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 13:00:59 ID:qGMi5wAJ0
>>1
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 16:20:32 ID:t1tSRuM30
トレってディスクにものすごい負担かかるみたい。
PC本体のHDDを保存先にしない、これ常識
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 17:16:36 ID:uHGAyGvY0
スキンをダウンロードして、
C:\Documents and Settings\Administrator\Application Data\uTorrentに
移動しましたが変更されません。どうしてでしょうか?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 17:19:32 ID:qmKmxAsu0
タスクバーにμ様がいらっしゃいますので終了させてあげて下さい。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 17:30:01 ID:uHGAyGvY0
>>395
ありがとう。でもツールバーのとこだけデフォルトなんだけど何でだろう。まぁいいか
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 17:33:58 ID:uHGAyGvY0
あぁ出来た すまそ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 17:55:34 ID:NpY93wXc0
>>393
μは軽くていいソフトなんだが唯一の欠点がHDDに物凄い負荷をかけるんだよな
アクセスランプが半端なく点滅するし終いにはガリガリいいだして怖くなる
好きじゃないんだが詳しい人に米が一番負荷がかからないと聞いて乗り換えた
お蔭様で全く音がしなくなった。改良されてネットも繋がるし随分軽くなってる
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 17:56:43 ID:tqhox2gx0
自演乙
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 19:19:02 ID:XhozG1MR0
>>389
分けて落としたとして保管はどうすんの? 保管するのにも空きHDの容量いるで。
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 19:44:47 ID:G0ci9ooN0
>>375
詳しい説明ありがとうございます

ちなみにファイル名にBit cometとあるということはμtorrentでは意味ないのですか?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 19:48:09 ID:cZn13R0K0
設定→一般→ダウンロード時の設定→すべてのファイルを事前確保を有効にしろ。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 19:54:21 ID:wvOhEYjP0
保存時にフォルダに作られるdatファイルは消しても良い?
作られないように設定できない?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 20:04:01 ID:oPI6vF8I0
>>403
落としているブツが複数のファイルに分かれてる時に
作られるのが.datファイル
ファイルが一つしかない時は.datファイルは作られない
μから登録を外せば(消せば)勝手に消える

結論:気にすんな
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 20:04:13 ID:kQppzPKGP

>〜すべてのファイルを事前確保を有効にしろ。

空き容量が少ない人のエラーをなくす為の機能だから残念ながら負荷が減るわけではない。
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 20:35:43 ID:Ec1n9AVI0
>>401
ピース境界とファイル境界が一致する事で、同じトレント内にある不人気ファイルの前後のファイルの可用性が上がるって効果は、どのクライアントを使っても受けられる。
BC以外のクライアントでは無意味なパディングデータを落とす事になるのが欠点だが、1ファイルに付き1ピース以下のパディングなので、ピースサイズを十分小さく作ってあればデータ量的にはほとんど問題にならない。

ただ…ファイルの選択ダウンロードしなきゃいけないくらいアレコレ詰め込む時点でアウトだけどな…
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 21:06:35 ID:wvOhEYjP0
>>404
thx
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 23:50:14 ID:G0ci9ooN0
>>406
ありがとうございます。勉強になりました!
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 00:38:08 ID:npjf/PHD0
起動してダウンロード中にネットしてたら、いきなりエラーで画面が真っ黒になった。
再起動してもう一回起動して、強制再チェックしたらエラー
フォルダ見てみたらファイルがない
4GBのファイル90%までダウンロードしたのにどこ行ったんだろう。完全に消滅した
仕方ないからもう一回落とし直した
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 03:07:34 ID:XwdV1Aot0
「ピアリストをコピー」で抽出したIPアドレスにはbogonやアンチパライシーも
含まれてたりしますか?
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 17:00:13 ID:Miey3I470
ファイルやピアetc・・・のタブで
カーソルを合わせると、一瞬全体の文字が出てすぐ消えるんですが
ずっと表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 00:07:13 ID:+gOaJpsH0
使用中に、一旦保存してるフォルダが丸ごと消えるんですけど分かりますか?
新しく作り直してもまた消えてしまいました。
困ってます。助けてくださ。い
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 01:19:42 ID:aJg5w5DE0
シード中頻繁にエラーになるんだけど何ででしょう?
よろしくお願いします。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 01:20:05 ID:jANeZQz40
>>413
おう!まかせろ!
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 12:45:40 ID:qnUPMkF+0
質問です。
ダウン中、1〜2Mのスピードが出ている時は問題ないのですが、
200k〜300kのスピードの時に、ネットが繋がらなくなります。
μTorrentを終了させても繋がりが遅くなり、再起動で多少マシになります。
オンボのLANが腐ってるのでしょうか?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 13:08:46 ID:M9tl9EhV0
>>409
へぇ〜w
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 17:27:24 ID:KNwXbJ6pO
トラッカーが不調みたいでシードもピアも壊滅的な状態で、ダウンロードもアップロードも出来ないんだけどスウェーデンでのISP規制?とかあったせいなの?

仕方なくBitコメットの方に繋いでるんだけど動作が重くてイマイチ('A`)
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 18:24:49 ID:6NPSK5+w0
>>416
へぇ〜wじゃねんだよゴミ
こっちは落とし終わるまで再起動出来なくなっちまってんの
氏ね
419:[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 18:46:21 ID:uIpUEYR/0
ドロップして保存先指定してダウンロードすると
毎回10時間くらいかかるんですけど
早くする方法ありませんか?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 20:28:32 ID:zEWBcEuI0
μTorrent1.8.4でダウンロードをしようとする前に
ファイルの一覧を出す設定はどれなのでしょうか?
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 20:33:24 ID:4Gy+Z70K0
>>420
オプション→設定→トレントの追加時の設定→トレント内ファイル一覧ウィンドウを表示
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 20:37:08 ID:4Gy+Z70K0
>>419
ドロップ→保存先指定→ダウンロード
どの段階が10時間かかるん?
ファイルのDL速度の問題で10時間かかるってこと?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 20:42:13 ID:iSQuAua10
ダウンロードが3,40%くらいまで進んだところで、エラーがでてダウンロードが止まり、
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です」と表示されてしまい、
困っています。少し前まではダウンロードできていたのですが、最近になって
どのトレントでもこのエラーが出るようになってしまいました。
どうすれば普通にダウンロードできるようになるのでしょうか?
424:[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:04:50 ID:uIpUEYR/0
420です

DLソクドが10時間くらいかかります
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:17:10 ID:4Gy+Z70K0
速度か・・・
一通り設定で対処してたら、あとは相手次第だからね
俺も30分で落ちるときもあるが10時間のときもある
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:21:47 ID:fHtRBD+e0
トレントでゲームをDLしたのですが
拡張子がfb!と見慣れない物だったので検索してみるとマケドニアのサイトに行けばわかると書かれていたので
マケドニアというサイトを探して見ると国の事しかでてこなくて・・・
この拡張子をちゃんとしたファイルにする方法を教えていただけないでしょうか
427:[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:24:03 ID:uIpUEYR/0
どう設定していいかわかんない
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:32:39 ID:4Gy+Z70K0
>>427
オプション→スピードガイドは試したよね?

あとは・・・ここらを見るくらいしかわかんね
http://enjoypclife.ikaduchi.com/bittorrent/bittorrent_bt_qanda.html

あまり役に立たなくてすまん
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:37:37 ID:BV+xegIJ0
下り速度がどんなにシード、ピアが多くても140以上にならないんですが
どうやればこれ以上増えますか?

ちなみに上り速度を制限して140です
430:[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:41:07 ID:uIpUEYR/0
それもやりかたわかんなくてためしてません
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:46:20 ID:EHTsTyQV0
>>429
上りを増やす
メモリを増やす
パソを買い換える
光にする
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:49:44 ID:BV+xegIJ0
>>431
上りを増やすと下りが減ってしまうのですが・・・
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 21:50:30 ID:4Gy+Z70K0
>>430
μTorrent(マイクロトレント)の初期設定方法
http://enjoypclife.ikaduchi.com/bittorrent/utorrentsettei.html

とりあえず、ここの一連の設定をしたら良いよ
解らなかったら、また聞きにくると良い
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 22:06:56 ID:XZmR3O0S0
そもそも回線は太いのか?
435:[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 22:22:19 ID:uIpUEYR/0
バージョン183つかってる
上のとちがうからわかんないです
436:[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 22:36:32 ID:uIpUEYR/0
設定できました
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 03:46:32 ID:3lBb37IC0
同時にネットゲームしてるんだけど、ADSLってダメ?ゲームがラグい。
最近引っ越してADSL10Mで契約した。
このマンションは光がないため。
PCはペンDCだし、10Mもあればできると思ってた。
光以外の人で快適に出来てるって人いたら、回線教えて。
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 03:56:59 ID:RX1Mzjeh0
ID:uIpUEYR/0はまだいる?
注意があるんだが居なかったらいいや
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 09:40:38 ID:EQgHGfwe0
モデム---無線ルーター---メインPC(IP固定)
      |
     専用PC(IP固定)

上記のように接続してTorrentしてるのですが、
セキュリティ的に問題があると思い、皆様のアドバイスが欲しいです。
メインPCと専用PCはフォルダ共有はしていません。
モデム---ルーター(HUB?)---メインPC
     |
     ルーター---専用PC
の方がいいのでしょうか?
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 10:49:17 ID:2aDbLkx80
イーモバイル、WiMAXなどでtorrentできるのでしょうか?
441:[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 13:26:45 ID:M6ZAkIvb0
ID:uIpUEYR/0 です
います
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 13:32:32 ID:mgD5ziyq0
>>437
10M契約でも良いとこ5Mしか出ない
そのうち、どの程度をTorrentに割り振ってるか解らないが
5Mをネトゲに使える状態よりラグいのは解るよな
回線が太くて安定してるほど良いのは、何でも同じ

別の話だがネトゲのラグはあっちの鯖の問題もあるから
光にしようが何にしようがラグが完全になくならない場合も多い
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 14:03:49 ID:gD/7aS4v0
flashgetで途中までダウンロードしたファイルをbittorrentでダウンロードする事は出来ますか?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 15:57:14 ID:+CNsSUuL0
>>443
無理っすね
最初から落とさないといけません
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 17:57:36 ID:Se0d5V+Z0
共有比[%]の設定について教えて下さい
ISP規制もあるのでシード期間を200〜250%に設定したいのですが
この場合は 共有比[%]: 2.5 以下 とすれば良いのでしょうか?

%とあるので 250 にしておいたのですが、8.5を越えても
止まる気配がなかったので教えて下さい
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 18:33:32 ID:XmeFBjsI0
または、かつ を理解してるんか? ∩∪
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 19:15:32 ID:Se0d5V+Z0
設定画面だと "または" と表記されてるんで、条件としては or だよね?
時間で区切ってしまうのは何となく気が引けたんで
共有比[%]: 250 以下 または 最長シード時間[分]: 999999
としてたんだけど、何か間違ってるかな?

もちろんその下のシード目標到達時の処理に
0を入力してチェックも入れて適用してる
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 19:43:33 ID:emS8AhcL0
>>447
>共有比[%]: 250 以下 または 最長シード時間[分]: 999999
〜の間はシードを続ける。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 19:56:57 ID:XmeFBjsI0
たとえ 共有比[%]: 250 を超えても
シード時間[分]: 999999 の間はシードを続ける
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 20:03:24 ID:EpJ4LTjQ0
上り帯域がまったく変わらなく0のままです
どうしたらいいでしょう
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 20:05:29 ID:XmeFBjsI0
放置でok
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 20:10:59 ID:dus3U/+U0
ピア数が0なら問題ないけど
ポートフォワードできてなくてアップロードができないのなら勉強し直すか使うの諦めろ
放っておいてもトラッカーからBANされて使えなくなるだろうけどな
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 20:17:20 ID:Se0d5V+Z0
あー、理解した
凄く初歩的な間違いというか俺が馬鹿なだけか
>>446,448-449 ありがとう
250% 1分で設定しておく
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 21:58:00 ID:65c8yQ8g0
バーカwww
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:11:49 ID:Z6eFxTNE0
初心者です。
アップロード量とはなんなんでしょうか?
自分のデータが勝手に盗まれているってことですか?
教えてください。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:18:04 ID:VAl1KL8Z0
>>455
君の論法でいくと
君は他人のデータを勝手に盗んでいるってことですよ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:20:57 ID:Z6eFxTNE0
そうなんですが・・・
でも落としているのは人が「意図的にアップロードした」データですよね
落とす側は勝手にアップロードされてしまうのか?と不安になりまして
どういうことなんでしょうか?
簡単にでいいんで教えてください
458438:2009/09/11(金) 01:27:14 ID:kBtcqBlP0
>>ID:uIpUEYR/0
とりあえず設定のビットトレントでDHT関係ピア交換ローカルピアはチェック外しときな
プロトコル暗号化は一応強制使用をオヌヌメしとく

それから帯域幅 こいつはISPで異なってくるから自分のISPを調べてから設定しないとISPから帯域使いすぎで注意受けることもある
(catvとかなら元々カメさんだから気にしなくていいって隣のおさーんが寝言でゴニョゴニョ)
もちろん制限余裕で超えてるのに警告来てないとか言ってる運のいいヤツもよく見かけるが

最後に設定とは違うけどPCに入れとくもんを PeerGuardian(vistaならpeerblock)ってのを入れときな
みんなお守り程度とか言っちゃぁいるけど導入してるやつがISPから警告受けたってのは聞かないから現段階では効果はでかい
リストはDownload板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1250866488/501-600
セキュリティ板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1228949365/901-1000
などを参考に入れとくのが手っ取り早い
shareなどのスレとかでもリストの探し物は入手できるけどそこまでは必要ないかと思う
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:27:18 ID:xUCQ/o4j0
そなに気に入らないならP2Pしないで、ダウンローダーでようつべとかにこどうでDLだけしてろ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:27:31 ID:VAl1KL8Z0
「勝手に」ってのが感じ悪いな
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:37:53 ID:Z6eFxTNE0
本当に初心者なんです
なにが感じ悪いかとかもよくわかりません
気に障ったなら謝ります
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:39:45 ID:HRVUQt/D0
WikiでBitTorrentの仕組み読んでこいよ
それで分かんなきゃ使うなヴォケ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:46:15 ID:Z6eFxTNE0
>>462
ありがとうございます
wikiあったんですね すみません

しつこいんですがもう一点だけ・・・
アップロードされるのは保存用フォルダがあるドライブの中身だけなんでしょうか?
これは読んでもちょっと分からなかったです
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:52:25 ID:FqITYeeK0
μトレント使ってるんだけどダウンロードし終わったのって
ある程度UPしたらダウンロード済みの履歴から削除したほうがいいんでしょうか?

そのままにしておくとなにかまずいのかな?と思いまして。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:53:40 ID:xUCQ/o4j0
アップもダウンもソフト側で指定してるファイル、フォルダ。
ういにい、されのように指定してないファイルのノードまでやりとりするわけでも、HDDを勝手に食らいまくるものでもない。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 01:54:09 ID:120U+BRe0
>>457
意図的にアップロードした 


君は無意識にDLしてるの?

467[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 02:03:23 ID:Z6eFxTNE0
>>465
そうなんですか!
ちょっと安心しました。ありがとうございます。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 02:04:15 ID:kBtcqBlP0
>>455
スレ血BT初心者スレにでも行けと

「盗まれる」また457での「落とす側は勝手にアップロードされてしまうのか?」なんて表現使ってる時点でP2P及びBTに関しての知識と理解が欠落してる
しかしここはすごく優しくに免じて簡単に答えてやらなくもないかもしれないあるよ?
Q:アップロード量とはなんなんでしょうか?
A:ダウンロード量の逆 また,他のピアーに対して自らが持つファイル断片を共有させた量のこと

zipやrarをインターネット上からDLするのとは違い
BTはファイルを不特定多数のピアー間で「共有」させることが目的とする

>>462は過去テンプレの○○読めっ・・・何度も聞くな・・とレスしたくなったらROMに戻りましょう。
を思い出そうな?
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 12:17:04 ID:G3xYRUfk0
μTorrent使っていて最大で160KBしかでないんですがこれって遅いほうですか?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 12:19:49 ID:sc8Kxysn0
0KB〜実測KBの範囲ななら遅い・速いというものは存在しない
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 14:06:56 ID:n/s5ltNM0
>>469
種が多い、例えばマ○ケル全曲集みたいなん落としても160kレベルなら遅い。
種が少ないのは1k以下ずっと続くこともある。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 14:29:41 ID:A1jvRzx00
前戯の時間を長くすれば種が増えるよ...
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 18:57:20 ID:UaYMjXYv0
>>458
thx~
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 19:46:09 ID:l4u4Ym160
マンガを見るのに見やすいソフトを教えてくいださい。
現在はoffice picture managerを使っているのですが使い勝手が悪くて。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 19:50:04 ID:MLHaXCI/0
MangaMeeya
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 20:29:32 ID:A1jvRzx00
Leeyes
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 21:08:02 ID:l4u4Ym160
>>475
>>476
ありがとうございます。早速DLしてみます。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 21:22:09 ID:LM3Hhu1y0
回線はADSLで最大下りは850kb/s出るんですが、
明らかにピア数が多いファイルばかりでも300kb/s程度しか出ません。
また、上りも無制限にしても30kb/sくらいしか出ません。

一時期はマックスで出てたのですが、何か原因がありそうでしょうか?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 21:29:00 ID:4K/8gLgd0
ADSLの場合上りをMAXにするのは逆効果だよ
それとピア数が多くても早いとは限らない
480478:2009/09/11(金) 22:23:02 ID:LM3Hhu1y0
ありがとうございます。上りを20とかにしても変わらないです^^;
というか20とか若干申し訳ない感じが・・・
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 22:34:14 ID:LYbVvMCH0
>>480
上りはMAXの80%くらいで
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 03:51:58 ID:7vWEOqDUO
>>458

>>417です。
亀さんですが、とても参考になるレスサンクスです。
やっぱりBitコメットよりuTorrentのが軽いし扱いやすいので、色々と試してみたいと思います。
ありがとうございました!
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 11:44:12 ID:J75ZrEgQ0
今落とそうとしてるファイルが、1GBでシード1(1)、ピア0(3)です。
シードから3/kb(秒)出てて残り時間が4日になっていますが、
諦めなければいいことありますか?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 11:48:45 ID:qU+Yynp10
トラッカ増やしてやれば速くならんこともないが
あとはシーダが多い時間帯まで繋いでおくことだな

ていうかスレチ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 11:51:01 ID:5Xa+cL2m0
>>483
物によるとしか・・・
この単語覚えたら100点取れますか?ってのと同レベルじゃよ
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 12:04:14 ID:J75ZrEgQ0
AVでふ
>>484
わかりました。ちゅいません
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 13:09:50 ID:zy5v/z+j0
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 15:38:09 ID:L0e5bSIt0
μTorrent 1.8.3のウィンドウ下に
赤!マークで「監視エラー 監視ポートを変更してください」
と出てくるんですが、これってどういう条件で出てくるエラーなんですか?

μのポートは固定しており、ルータとファイアウォール側でも
該当ポートのTCP/UDP開放しています。
ポート開放チェックでもOKは出ているんですが・・・。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 15:55:05 ID:vaJUlm660
エラーの指示の通り、取りあえずポートを変更してみろ
他のクライアントの誰かが既にそのポート使ってんじゃね?
490488:2009/09/12(土) 16:37:38 ID:L0e5bSIt0
>>489
使用可能ポート最小値の「49152」を使ってたんですが
コレを他のポートに変更したらエラーが無くなりました。

本当にありがとうございます。
初歩的なところでしたが2日間も原因調査に時間を費やしてしまいました。。。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 18:20:36 ID:b8RIAMZf0
質問ってほどでもないんだけど少し気になるから1つ

DL完了した後にも繰り返しDL参加してくる奴って何なんですかね?
某プライベートトラッカーで6GB程度のやつをSeed中なんだけど
このファイルだけでトータル200GB近くDLしてる奴が
またひょこひょこ0.0%から始めてるのよ。
そこでは最近DL完了した奴のリストも見れるんだけど
そいつのアカウントもしっかり載ってる。
しかもRatioは70%程度だからSeedも大してやってない。
ただの嫌がらせなんですかね??

ちなみにIP検索してみたら韓国の奴だった(これは別に関係ないか)
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 19:10:10 ID:LU/DUTZT0
規制は一日に何ギガ
ダウンロードやアップロードしたら引っかかりますか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 20:20:27 ID:YPD1Y5ad0
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 20:32:02 ID:fvyCG39n0
>>491
オレも古くてピアも少ないトレ落としてるときに
同じような奴みたな。DL完了してまた0から始まる奴で同じIPで2人いた。
オレは古めのトレの保守というか、新しく落とす奴への支援かなておもた。
詳しく知らんけどw

495[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 20:59:54 ID:LU/DUTZT0
>>493
ありがとう御座いました
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 21:47:15 ID:b8RIAMZf0
>>494
俺もよく分からんけどbanしといた
なんでかはよく知らんがSeederがゼロでトレント死んでるのにシードせずに
100%持ってる俺が出てくるやいなやまた最初から始められてもねぇ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 00:29:55 ID:Dgqcka4d0
今月に入っていきなりDLする速度がほとんど0になってしまいました
しかし、何回かは以前と同様の速度が出ていたので規制ではないと思うのですが・・・

ダウンロードしようとしているファイルはシード ピア数共に多いので問題はないと思います。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 00:33:21 ID:RkhkBaSp0
はい、次の患者さん〜
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 01:18:12 ID:cKYHvCWb0
>>496
そんな、ありがたい奴をbanするって?

何が起こってるのかはよく分からんが、
どっちにしてもレシオ稼げるのに、なんでbanする・・・
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 04:05:16 ID:7WHMydJm0
今はtracker.prq.to がオランダに移動して快調だな。
つーか、数年前にオランダを追い出されてスウェーデンに逝ってた気もするが。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 16:21:50 ID:9/rNoWro0
すみません。ちょっと質問させて下さい。

ダウンロード開始しばらくしたら状態の欄がエラー:アクセス拒否されましたとなり停止になってしまいます。
特定の物だけかと思い、いくつか試しましたが全て同じ症状になってしまいました。

なにか対処方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
OS再インストールする前には使えていたのですが・・・


ver 1.84
XP SP3でセキュリティソフトは使っておりません。
ポート開いていることも確認済みです。
502501:2009/09/13(日) 16:22:47 ID:9/rNoWro0
すみません訂正です

アクセス拒否されました→アクセスが拒否されました
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 16:28:41 ID:jl3GIup70
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 16:40:14 ID:JBUmmNUA0
>>500
tracker.prq.to ってNLなん?
俺、NL拒否ってるがつながってるけどw
SE拒否るとつながらなくなると思ったが
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 16:49:59 ID:9/rNoWro0
>>502
レスありがとうございます。

が、すみません。通常アクセスは出来るので、これが原因ではないと思います。
一応やってみましたけどw
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 18:35:43 ID:7WHMydJm0
>>504
今現在のprq.to の名前解決の順序はおそらく、
ルートネームサーバ -> アメリカ(prq.to の解決) -> スウェーデン(tracker.prq.to の解決)
-> オランダ(CNAME がtracker.publicbt.comなので) となるんじゃないか。

ipfilter とかPG でのフィルタリングならば、名前解決後のIP アドレスの話だな。
ftp://ftp.ripe.net/ripe/stats/delegated-ripencc-latest

TPB とpublicbt.com の関係はよくわからんぜよ。
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 18:40:23 ID:FjG1uNXj0
質問です。5年ほど前のPCを発掘したついでにHDDを抜き出し外付け化してBT専用にしようと思いました。
160GBのWD1600なのですが完全フォーマット後、BTのダウンとキャッシュフォルダのみを作り早速トレファイルを登録しました。
しかし3個程しか登録していないのにも関わらずディスク負荷100%が延々出てロクに使い物になりません。
現状使っているPCの内臓HDD(1個のみ)はShare,nyと同時起動でもよほどではない限り問題ないのですが・・
やはりHDDが古すぎるのが問題なのでしょうか?それともUSB接続なのでそこらへんに関係があるのでしょうか。
最悪比較的速度の出ないnyキャッシュ専用に仕様かなとは思いますが何か現状のままで解決策がありましたらご教授くださると嬉しいです、よろしくお願いします。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 18:59:22 ID:FjG1uNXj0
連投申し訳ありません。少しPCから目を離しておりましたところ戻ってきたときには3.2M/秒の速度が出ておりました。
しかしマウスに触れた瞬間また負荷100%になってしまいました。HDD自体には問題はなさそうですが依然よくわかりませんので
どなたかお力添えお願いします。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 22:50:25 ID:0k1ss3xm0
5年前のPCでもスペックはピンキリなのにどう答えろと

そもそもここは「μTorrent質問」
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 23:17:39 ID:FjG1uNXj0
すみませんよく考えると微妙にスレに対する質問の旨が違ってました。
PC自体は購入後2年程度のものです。
解決しそうもないので別用途に流用します、ありがとうございました
511501:2009/09/14(月) 04:56:45 ID:s4+DXN9h0
いろいろ試して自己解決しました。

オプションのディレクトリ
ダウンロードファイルの保存先のチェックがない場合に起きる現象でした。
理由は分かりませんけど。。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 09:50:57 ID:DrqVh8I10
すみません
torrentbit.nl(http://www.torrentbit.nl/)ってサイトから落とそうとすると

Download Torrent のボタンの右隣に 16Mb/s Sponsored ってボタンがあるので気になってます

これ押すと速く落とせるんでしょうか
あるいはなにか押さないほうがよい理由があるのでしょうか
他のサイトにも"Direct download"みたいなオプションがあるサイトもあり、
試してみたいようなこわいような気分にさせられます
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 09:57:08 ID:KAe5jncf0
>>512
単位がMb/sだから
MB/sだったら爆速だけどね
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 10:25:09 ID:DrqVh8I10
>>513
それはやる意味がないってことですか?
それならそれでいいんですが
なんかセキュリティー的に安全とか危険とかは関係ないのかしら
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 10:33:36 ID:S9BAPD4X0
prq.to復活してよかったわ
だが俺が落としてるファイルはピアが全然居ないな
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 11:57:37 ID:tfZ+Z1g+0
すみません、何かの拍子にダウンロード中の項目でボタンを押してしまったみたいで
トラッカー更新が押せなくたってしまいました。
元に戻す設定の仕方を教えたてください。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 14:00:29 ID:26jm78s30
しばらくすりゃ元に戻るべ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 14:19:52 ID:u2AmpCYs0
再起動させても元に戻りませんでした・・
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 17:36:47 ID:o8BXw+S20
いいじゃねえかこのままで
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 18:57:41 ID:y9v01eaw0
最近BitCometから移住してきました
とりあえずtorrentファイルを認識だけさせておいて、ダウンロード自体は後でやりたいという時に
BitCometには「後でダウンロード」というのがあったんですが、utorrentにはないんでしょうか
今のところは認識されてダウンロードがはじまってから手動で一時停止している形です。
それと、このツールには一時停止と停止があるようですが、それぞれどう違うんでしょうか?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 19:05:29 ID:seT7b5J80
質問させていただきます。
トレントでロゼッタストーンのISOファイルをダウンロードしたのですが、
それをデーモンツールで起動すると、フォルダしか表示されず起動されません
こういう場合は他にソフトが必要なのでしょうか?

よろしければご回答おねがいします。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 19:49:00 ID:26jm78s30
「μTorrent質問」
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 20:18:20 ID:bCo0t2Wn0
>>521
フォルダの中にsetup.exeとかあるんじゃないの?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 20:20:40 ID:bCo0t2Wn0
>>513
sponsoredって書いてるやつは大概課金制の会員登録が必要

登録したこと無いが登録したら種イパーイの独自トラッカーから落とせるんじゃないの?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 20:22:51 ID:bCo0t2Wn0
>>520
オプション→設定→UI設定→トレント追加時の設定→ダウンロードを自動的に開始しないにチェック
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 21:03:24 ID:y9v01eaw0
>>525
できました。ありがとうございました。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 21:06:59 ID:QfTutZ800
今日発売された物はtorrentになるのは何日後くらいになるでしょうか?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 21:12:13 ID:uHI0wBqE0
ダウンロードをした際に破損ハッシュ1とあったのですが、100%ダウンロードできました。
インストールも無事出来たのですが、何か不具合でもあるのでしょうか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 21:54:08 ID:seT7b5J80
>>523 
いやEXEファイルはないです。
RSDファイル テキストファイル PDFファイルのみです。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 23:58:21 ID:v/XlO03Q0
prq.toまた落ちてない?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 03:00:53 ID:QNGYLvEZ0
よく見る「支援」てどんなことすると支援になるの?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 03:15:58 ID:mjUH30Ar0
赤い鳥羽根募金
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 09:14:25 ID:5LDvzEjA0
藁人形に五寸釘...
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 12:37:34 ID:NvaPEOIs0
トレントの設定ってどのファイルなんですか?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 12:56:36 ID:qAbNi14x0
接続エラーの出るproxyを設定していた場合は、生IPで接続するのでしょうか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 14:51:52 ID:6gpvrMo80
ダウン終わったのって一覧から消さないと消えないものなのですか?
自動で消す方法ってありますか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 16:36:01 ID:+OFVB44X0
ダウンロード始めるときにtorrentの一覧を表示させてファイルを選択していんですけど一覧表示させる方法を教えてください
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 20:00:11 ID:jX4W6Mln0
ミュー1.8.4
例えば1つのトレで100ファイルあるとする。
100ファイル全ていらないので
50ファイルだけ落としたいのだが
種がいない状態でピアの皆20人ぐらい90%なんだが
この50ファイルの90%になると落とさなくなる
試しに60ファイルに増やすとまた90%になるまで落とし始める
これはミューかBTの仕様?
それともこのピア達グル?w
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 20:10:51 ID:vt49aIXS0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 20:20:23 ID:jX4W6Mln0
だからよく聴けってんだよw

種の神がいねーから
90%で常に止まるようになってるのか?
このままじゃ50ファイルだけ必要なのに
ピースを完成させるためにとりあえず100ファイル全て落とそうとするしかねーじゃねーか
それでも完走しねーかもだが
ピースあるくせに
とにかくピア横並びに90%で全く落とさなくなのは仕様なのか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 20:22:28 ID:OPX59zXw0
仕様です
ですからお引き取りください
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 20:23:34 ID:b5a9G6Uw0
緑ドンのサントラって流れてないですか?
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 20:26:47 ID:jX4W6Mln0
>>541
サンクス
ちょw早っw
ありがとう

ちぇBTの糞仕様w
ギガファイル単位だとムダな空ファイル作られて死にそうだw
とりあえず全部落とそうとするか
わかりやした
このスレは良スレw

また世話になるよw
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 21:03:52 ID:B9iJ0U3v0
そんな仕様なわけねーだろ。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 21:19:27 ID:QobHvOhl0
仕様ですまでしか読んでないな
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 21:55:51 ID:Yl95TSBE0
>>499
本気でデータ破棄してるとしたら、そいつのレシオなんてゴミ同然で、そんな奴相手に稼いだレシオなんてクソの役にもたたねぇよ。
会員制ならアリかもしれんが、ネットワークの鮮度的な意味ではやっぱりゴミ。

>>520
一時停止はコネクションを維持しながら止める。ので、上りを切断したりはしない。下りは維持しながら止めるが放置してると切れて行く。
停止は即座に完全に止める。
ってのが使ってる上での感覚。

>>540
グルとか言い出すから変な反応が返る。

通常はファイル中のピースをランダムに落としていくので、全ファイル選択の90%状態でシーダが消えれば、全てのファイルが平均して90%状態になる。
ファイルの選択ダウンロードやってたピアが居ると、そのファイルの周辺のピースだけ濃くなることもあるので、このあたりは場合次第。

全般タブのところの可用性グラフの濃度を参考にするといい。
ファイルごとに知りたいなら、ファイルタブで各ファイルごとの可用性が濃度で見れる
547540:2009/09/15(火) 23:18:27 ID:JAXu8eP60
>>546
あ。了解。ありがとう。
基本だったね。少し冷静じゃなかったようだw
錯覚だったようだ。
足りないピースは同じピアだけではないものはないので落ちてきていない。
みんな同じ状態のようだ。種か違うピース持ってるピアが来ないとダメだろう。

以前、種はいたんだがみんな同じ、とある外国クライアントばかりで
98%からかなり速度落として焦らされたのでイライラしていたんだw

もうコネーよwwwww
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 00:11:11 ID:JPfZ6RHj0
VistaでRoamingフォルダ内に.torrentが残らないようにはできないのかしら?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 00:14:25 ID:F1qHvUHg0
トレントの設定をすべて初期化するにはどうすればいいですか?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 00:29:02 ID:oLoxTAFt0
シードやピアが 0(10)とかになっているのは、ハブられているのしょうか?
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 02:06:23 ID:h4VdL7Gh0
シードもピアもいるのに
ステータスのところに「失敗:unregistered torrent pass」っていうエラーメッセージが出ます
何か解決策はあるのでしょうか?
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 02:29:55 ID:JJ1kfCV+0
TTBT.infoのとこ一個10秒カウントしてから他動かないんだけど何でですか?
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 03:55:20 ID:ZyUPp0s20
>>548
できますん
>>549
頑張ればいけます
>>550
オメーの席ねーからー!状態です
>>551
ないアルヨ
>>552
オナニーのしすぎです
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 05:06:16 ID:oLoxTAFt0
>>551
トラッカーが会員制だと思います。
そのトラックを使うには会員になるしかないと思います。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 05:33:48 ID:/i4zPrPt0
共有比どれくらいで止めたらいいですか?
目安とかありますか?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 06:41:44 ID:Rwxx+ITJ0
torrentファイル名にある『RELOADED』ってよく見るのですが、
コレって何の意味があるのですか?

557[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 06:51:10 ID:x24pnrzZ0
>>555
普通は最低でも5、米使いとかは1未満でも切る奴が多いけど登録制サイトだと
バレバレなのでそのうちSEEDerに個別BANされて乙る

>>556
再UPの意味。オリジナルのUP者ではないけど需要あるからSEED0になったトレ
を再UPしてますよって事。日本のP2PならShare輸入とかPD輸入とか付けてるの
と同じ意味
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 07:04:23 ID:pSj7i2Gj0
>>557
2くらいでも大丈夫なんじゃないの?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 10:42:35 ID:Mf3cKkbh0
あたしゃ会員制は4それ以外は3ですよー
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 13:38:55 ID:/i4zPrPt0
>>557-559

どうもありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 15:05:20 ID:/RU9q2De0
ピアーのアドレスが[utp]ってなんなんですか?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 15:15:15 ID:nDg9RAjz0
なんかHDDの調子悪いから買い替えたいんだが、HDD丸々コピーしてドライブレターを交換前のHDDと置き換えればそのままDL状態受け継いでくれるよね?
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 16:30:46 ID:LsuTHkye0
うん、外付けの交換だとそれで受け継いでくれるよ
内臓1台だけでやっててそれを交換する場合は、あらかじめApplication Dataから
uTorrentフォルダ抽出する必要があるけど
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 22:45:48 ID:2zACQBrYP
本屋に並んでる雑誌がtorrentばっかなんだが流行なの?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 22:54:05 ID:xHEmuX9X0
それでトンチンカンなこと聞く香具師が多いのか
スレタイぐらい読んでから書いてほしいもんだ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 00:20:39 ID:jD7k4WCM0
>>557
adslとかの亀なら2か1以上くらいじゃないと酷な希ガス
光なら放置で勝手に5くらいいくわなw
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 01:36:41 ID:wbMLRUdn0
cometからの移住組なんですが、例えば複数ファイルがA,Bと入っていて
Aだけ落とした終えたあとで、Bのファイルの転送を開始する、というようなことがしたい場合
cometならプロパティからタブチェックで出来たんですが、uの場合はどうすればいいんでしょうか
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 02:11:17 ID:TGdkESvf0
>>567
uのファイルタブ>任意のファイルを右クリック
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 02:12:54 ID:wbMLRUdn0
>>568
優先度ってのがそうだったんですね。助かりましたー
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 17:33:29 ID:rjrftljx0
2日くらい前までは普通に落ちていたんですが
突然全く落ちなくなってしまいました
どのファイルもシード数0(11)、ピア数0(63)みたいな数字になってしまってます
これってどういうことなんでしょうか?教えてエロい人
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 19:58:22 ID:PCG8HvBV0
>>570
レスを読み返しなよ
その件は山ほど質問されてるから
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 22:26:11 ID:H5l8cHLw0
一週間程前からtorrentファイルを落とそうとすると
「エラー:指定されたパスが見つかりません」
と出るようになり落とせなくなりました
解決策はあるんでしょうか?
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 22:39:04 ID:TQhaW37L0
>>572
ダウンロードフォルダを再指定すれば直るんじゃね?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 22:49:32 ID:H5l8cHLw0
>>573
再ダウンロードしたら直りました
ありがとうございます
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 00:00:39 ID:m9SzqRGu0
先日bitcometから乗り換えたら、爆音PCが静かになった。
576ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 13:01:39 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 00:20:36 ID:4OfEXYAE0
米使う奴はスレチを平気でやらかす
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 01:41:27 ID:ATJsnUxK0
ネットで調べてはみたものの、いまいちutorrentでのRSSの活用方法がわかりません。
NWやGDF辺りで関心のあるジャンルに新しい記事がたてられた場合通知してくれるような設定を
どこかでわかりやすく説明してあるサイト知ってるって方や情弱なお前に俺が直接教えてやるっていう方いませんでしょうか
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 09:47:44 ID:gp96IhMc0
シードとかピアとかRSSとか
何のことかさっぱりわからん
何の知識もないからそのままデフォで使ってる
欲しいエロ動画の種をブチ込んでるだけ
爆速で落ちてくるから何の不自由もないけど、それじゃダメですか?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 09:52:25 ID:Nh78KHEx0
イインダヨー
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 10:26:03 ID:MFhFzImuO
シードは提供者の数
ピアは監視されている数だお
ピアが5(13)みたいな感じになったら5人から監視されているからヤバイよー
逮捕されるかもね
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/18(金) 19:40:05 ID:2eyg7uas0
582
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 02:16:24 ID:Y5z3mppf0
μTorrentのウィンドウ内で表示されているトレントの数が、
秒単位でやたら増えたり減ったりするのは
俺が何か変な設定でもいじったせいでしょうか・・・。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 02:26:37 ID:uE57Dc4/0
エスパースレへ行け
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 15:58:49 ID:PntlqFx30
>>583
そういう仕様ですよ
気にしなくてOKです
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 20:05:49 ID:Hv0DFdK10
会員制のは普通のと比べて共有比を高めに設定したほうがいいって聞きますが
hongとかnyaa辺りで流れてるものは会員制のものではないですよね?
海外の有料登録サイトなんかに結構登録してる人っているんでしょうか
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 20:17:01 ID:mE/qpxvv0
>>586
共有比率ってのは用は頂いたら他の人にも同じように落としてもらうって関係であって
共有比がいくつ以上無いとダメって話ではない。日本人や韓国人はDLしたら即切断す
るアホが多いので嫌われてたりするが最低限の数値は決められてる。もっとも最低な
値で切断してSEEDの意味を理解してない連中は初期SEEDしてる相手と仲良くなったり
登録制の中でもさらに限られたメンバーのみのトレサイトに呼ばれることも無い

hongやnyaaは登録が必要なのはあくまでUPする側のみでDLするのに登録は無用。つ
まり、フリートラッカーサイト。登録制サイトの場合そういったフリーサイトへの横流しを
極端に嫌う管理者も多い
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 20:22:31 ID:Hv0DFdK10
>>587
なるほどよくわかりました。ありがとうございます
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 21:05:53 ID:2EWtBVzv0
IP丸見えなのに逮捕者がでないのはなぜですか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 21:11:19 ID:w8lXwiBb0
著作権者が訴えでないから
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 21:53:39 ID:2EWtBVzv0
Torrentの存在をしらないのか?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 22:49:42 ID:y0kcexAp0
>>452を見てpeerblockってのを入れてみたのですが、すごい勢いでスクロールしてます。
これ大丈夫なのですかね
ちなみにOSはVistaで起動しているのはuTorrentと専ブラだけです
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 22:57:35 ID:y0kcexAp0
>>592
>>458の間違いです
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 01:53:30 ID:9jK6fUKS0
ここで聞くな
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 02:38:35 ID:Wn9UDr5j0
落としたソフトは落とした先で聞くかググれカス
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 10:47:39 ID:rCUlBtRP0
保守
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 11:12:15 ID:/6av/VuZ0
>>592
Q.すさまじい勢いでログが流れていく・・・
A.設定画面で「許可した接続を表示」のチェックを外す。

PB,PGスレでvistaで問題なしって書き込みがあr
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 12:09:27 ID:4tNsUJEy0
HDD買って調子乗ってダウンロードしてたら急に速度落ちた。
上下ともに100KB/s弱で安定
ファイル追加しても変わらず
ポート確認済み
スピードテストも大丈夫
これってやっぱISPの規制だろうか?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 13:20:00 ID:x9TWx7Gy0
ピース処理状況に赤が混じってて完了しないのはトラッカーエラー?
だとすると、こちらでできる解決手段はないということでしょうか
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 13:26:01 ID:ShqnERc+0
>>599
トラッカーの追加
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 13:29:42 ID:ShqnERc+0
>>598
つながってる相手が遅いとか、君がトップにきて先頭が皆横並びだとか、
考えられることは他にもいろいろある。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 13:33:49 ID:x9TWx7Gy0
>>600
レスありがとうございます
それは最初に使ったのとは別の.torrentファイルと言うことでしょうか?
いくつかサイトで探して試してみます
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 13:40:53 ID:ShqnERc+0
>>602
名前欄の落としてる物をWクリック。以下をコピペ。
一行空けてるのはわざと。

http://genesis.1337x.org:1337/announce

http://tracker.bittorrent.am/announce

http://80.190.151.40/announce

フェイクトラッカーの疑いがあると2ちゃんで議論になってた。結果は知らない。

http://torrent-download.to:5869/announce

http://torrent-download.to:5869/announce.php

http://torrent-downloads.to:5869/announce

http://torrent-downloads.to:5869/announce.php
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 14:15:27 ID:p1nWwyoj0
質問です

μtorrent1.8.4で、「.torrentファイルの自動ロード元」のフォルダ指定をしているのですが、μtorrent起動時
に自動で読み込まれず、結局手動でトレントファイルの追加をするようなことになってしまっています
解決法、もしくは正しい設定をご存知の方がいたらよろしくお願いします
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 14:35:11 ID:x9TWx7Gy0
>>603
上の3つをトラッカーに加えてみました
下の4つがフェイクの疑いのあるトラッカーですね?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/20(日) 19:59:37 ID:xBcljVv7P
アップしねえパッチかなんかあった気がするんだが見つからねえ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 03:15:11 ID:N4j3kxsP0
アップしないとかイミフ
てか死んでください
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 07:18:55 ID:TCPq2hbg0
Fate-stay nightのCD版をダウンロードして、
デーモンツールでインストールしようとした
のですが、マウントできません。
なにか特別な方法があるのでしょうか?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 07:26:20 ID:aGXWlv250
>>608
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1251724292/
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ186
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1250012405/
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 12:06:24 ID:KCjfrRKy0
>>606
アップしないピアを片っ端から排除するcometのパッチなら見た事ある...
μ使いの俺は手動でやってるけど。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 14:29:16 ID:hrUkAy5d0
それ意味違うかと
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 15:12:31 ID:XZW/KLpx0
>>608
それ多分デーモンでサポートして無い形式じゃないかな
自分でCUEファイル書けばマウントできると思うけど、俺は知らん
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 15:30:31 ID:8uF9hkqm0
1.8.2から1.8.3にアップデートした方がいいのか?
教えてくれや
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 17:08:56 ID:YtT23G4t0
1.84が一番早い
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 18:07:48 ID:8uF9hkqm0
まだ出てないやろがボケ
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 18:16:18 ID:OnnYrZLi0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 18:51:18 ID:exYkDjpr0
最近上りは300kb/sぐらい安定して出るのですが、下りが0.3kb/sぐらいしか出ません
ピアを見ると完了度が自分と全く同じ%の人が10人以上います
これは100%の人につながらない何らかの原因があるのでしょうか?
それとも単に間が悪いのが続いてるだけでしょうか?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 19:06:11 ID:fjNStmGa0
>>617
半年トレれ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 19:33:47 ID:K5uCiHFT0
bc://bt/QUEvKHhpZWNoZW4lNDBrZuWOn+WIm+e7hCnlp4njgIHjgaHjgoPjgpPjgajjgZfjgojjgYbjgojjgaPvvIErIOWnieOAgeOBoeOCg+OCk+OBqOOBl+OCiOOBhuOCiOOBo++8gTJbN3pdLzEzMjU4ODU4NTEvMmFlNzc2ODg1MWZkMzgxMTFlZDNlYmFhMTI4NTMzNjU1YzdkN2M2Mi9aWg==
支援お願いします
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 19:47:49 ID:cnIi8aVZ0
持ってても絶対しねぇ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 19:58:14 ID:FarcU16K0
むしろ削除するね
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 20:18:38 ID:IH+FSSD50
寸止め
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 20:46:57 ID:aXhfgLZ80
>>615
August 17, 2009
μTorrent 1.8.4 Released
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 21:03:51 ID:YtT23G4t0
>615 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 18:07:48 ID:8uF9hkqm0
まだ出てないやろがボケ

何この情弱雑魚()笑wwww豆腐の角に小指ぶつけて氏ねwwwwwwwww
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 22:16:51 ID:aJwO1QwC0
もう出とるやろがボケ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 22:42:45 ID:N4j3kxsP0
>>612
スレチにマルチだからほっとけ
オチは「アーカイブのままマウントしようとした」

落としたファイルについて 初心者質問スレpart 29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1251724292/176

176 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 14:44:54 ID:TCPq2hbg0
Fate-stay nightのCD版をダウンロードして、
デーモンツールでインストールしようとした
のですが、マウントできません。
なにか特別な方法があるのでしょうか?
ファイル名はFateDisc1.7zとなっています。

627[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/22(火) 02:18:39 ID:U89tZrk+0
「新規トレントの追加」っていうのありますが、
あのときに表示されるファイルを一気にググるとかできないんですか?

これから落とすモノについて調べたりしたいのですけど
628ぶらすか:2009/09/22(火) 03:07:58 ID:7VuCHeYy0
winrarで解凍してみたんですけどISOのフォルダが見つかりません、どうすればよいでしょうか?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/22(火) 06:55:23 ID:wR7AgfNT0
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/22(火) 19:23:19 ID:SKDvIpiR0
ダウンロード完了時のフォルダから他のフォルダにDLファイルを移動させて、
なおかつシードを継続させることは可能でしょうか。

長期間シードしておきたいファイル、例えば他にシーダーがいないのに
ピア数は相当に多いなどのとき、うっかりファイルを他と一緒に削除しないよう
別のフォルダに移動できればと思うのですが。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/22(火) 21:35:42 ID:MNbjMfIe0
>>630
コピーを(ry
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 00:37:24 ID:4gvA85Vb0
>>630
>>359360
よく見てから訊け
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 01:54:41 ID:klxv9V+e0
>>631
kwsk
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 12:38:13 ID:TnaUmiq60
630です。
>>631
やはりバックアップを取っておくしかないのですね。
torrentファイルと一緒に専用HDに保存しておくことにしました。ありがとう。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 16:41:56 ID:lW1TsScV0
torrentファイルをさがしていてhttp://search.utorrent.comで目的のファイルをみつけたのですが

Access Denied!
If you are not a member and have not signed up already,
please signup below and register a new account.
The process is quick and easy! If you’ve already signed up, please login with your username and password.

というメッセージが表示され先へ進めません。
おそらく下のほうにあるフォームで登録しろということだと思うのですが、
登録しようとある程度入力を進めるとクレジットカードの選択などお金に関するが出てきます。
無料で使用することは出来ないのでしょうか? アホな質問すいません
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 16:49:20 ID:dQK+NZkh0
マックのハンバーガーをお金払いたくない、無料で食べたいレベル
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 17:04:13 ID:7QkUah2X0
「大人の世界」というtorrent紹介サイトがあったのですが、
名前を変えて移転してしまい分からなくなってしまいました。

どなたか知っていましたらURLを教えてください。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 17:17:46 ID:Aj40pUT80
ちょくちょく遭遇するアメリカのTransmission使いのシーダーが
ダウンロード遮断しててうざいんですけど
嫌がらせですか
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 18:12:31 ID:wRkb24Es0
見えない敵と戦うって疲れるね。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 18:24:11 ID:2kDL8bIl0
Transmissionなんか相手にするなよ、さっさと弾け
あれは他のクライアントと違って独特の挙動だから、それを知らないと遮断とか言い出す
実際にリアルに通信遮断したら、相手はすぐに見えなくなるぞ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 18:57:39 ID:klxv9V+e0
>>627
お願いします
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 19:13:47 ID:SU+44IH30
質問の内容がよくわからないんだけど
トレ起動してファイル追加するより先にどんなものなのか調べるのが普通じゃね?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 23:21:47 ID:SkBhMZg70
>>640
特定の相手を弾くとかできるんすか?
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 00:09:23 ID:ida9tk9xP
なぜか下り速度があんま出ない・・・人気あるファイルたくさん追加してるのに
μTorrentってBit torrentみたいにトラッカーの追加ってできないの?
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 00:13:39 ID:Z0FiF0ZE0
◎ 使いこなせい
× 機能が実装されていない
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 00:36:50 ID:ida9tk9xP
一つ一つのトレントファイルにトラッカー追加するのめんどくさいんで、まとめてトラッカー追加する方法ってどうやるの?
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 00:41:55 ID:zgbG3ddv0
取りあえず「トラッカーの追加」ダイアログくらいは開いてみろよ



なんかレベルの低い質問多くなったよなあ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 00:50:43 ID:ida9tk9xP
トラッカーの追加 ダイアログ
設定項目にないんだが
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 00:56:47 ID:Qd94pSEY0
>>647
スレチが多くなったんじゃね?
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 01:07:46 ID:d/PslT8A0
>>643
簡単なのはPeer Guardian 2 入れれば可能だが、スレ違いになるので詳しいことはググる
なりあっちのスレで

>>646
置き換えなら複数キュー選択して右クリから一括でできたと思うがまとめて追加は知らん
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 17:49:15 ID:TKaT8O0u0
ポートフォワードのテストをクリックしても開かないんですが、どうすればいいか分かる方いたら教えてください;
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 20:35:46 ID:Zti6JWTD0
BitCometで別フォルダにインスコし直したあとに
前の場所からタスクを引き継ぐってできないのかな
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 21:51:31 ID:c6TfY0mS0
1時間おきぐらいに自動的に接続用ポートをランダムに変更する方法はありませんか?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 22:14:35 ID:RSBtVZ/M0
なんでそんなことする?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 22:26:56 ID:1R2YzLcY0
どんだけ攻撃受けてんだよ
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 18:10:12 ID:42q/xIMK0
サガノヘルマー著 コリドラーをBTで落としたく検索したところ
中国のサイトのこれ↓しか見つからず、どこをクリックしてもダウンロードできないでいます
http://www.sexinsex.net/forum/thread-463955-1-293.html

教えてください
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 18:18:38 ID:8bwn3jVn0
ゴリドラー?
658【質問】:2009/09/25(金) 19:15:36 ID:Pp4Ug3B40
【質問】
一つのルータを家族が使用している場合、ポートは全員共有なのでしょうか?

つまり、複数の人間が同じ番号のポートをP2Pで使用している場合
お互いに干渉して、通信速度が遅くなるのでしょうか?

お察しの通り、ネットワークについて全然詳しくありません
同一LAN内で複数の人間がP2Pをやっている状況の方がおられましたら
ご教授お願いします
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 20:54:09 ID:d1jNU56q0
>>658
ポートはソフトごとに使う番号がある。PCに割り当てられるのではない。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 21:01:21 ID:yk5B2V2s0
>>659
>【同じ番号のポートを使用している場合】

何いってんの?質問の趣旨を理解してるかい?www

>>658
>複数の人間が同じ番号のポートをP2Pで使用している場合
>お互いに干渉して、通信速度が遅くなるのでしょうか?

関係ない 
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 21:02:56 ID:yk5B2V2s0
関係ない」だけだと誤解を招く・・・か
PCを2起動してることのよる減速は、何の場合でも同じ
そういう意味での減速はあるがポートは関係ない
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 23:00:47 ID:xXqmt6zE0
μTorrentの統計や設定はどこに保存されているのでしょうか
ドライブ内を検索しましたが見つかりませんでした
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 23:03:18 ID:HsOf6sko0
マイドキュのユーザーフォルダ内\Application Data\uTorrent
664658:2009/09/25(金) 23:05:58 ID:Pp4Ug3B40
ご説明ありがとうございました
おかげさまで理解することができました!
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 23:06:05 ID:xXqmt6zE0
>>663
即答ありがとうございます。再インスコするので持ち越すことが出来そうです
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 00:15:03 ID:XiToy1sG0
transmission1.51を利用していますが、たまに
とダウンロード中のファイルの状態に
the current downloading document quantity has surpassed the limit
と表示されます。

なにの制限????って感じです。
ダンロード中のファイルはそのままダウンロードできますが、開始時に表示されればダウンロードできません。


一体どういうことなんでしょうか・・。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 04:33:02 ID:j8vSS0Sw0
transmission?
ここはμTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その8だぞ?
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 10:03:58 ID:mwAlwJgC0
>>666
マカーは絶滅しろ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 10:38:37 ID:jrQVTK250
マカーって馬鹿だろ
変な文字エンコードとか、AIFFとか、.DSstoreとか頭がおかしいとしか思えんわ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 11:43:08 ID:NRmw7wTT0
スレ違いが薮蛇で袋叩きワロタ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 12:29:06 ID:V2hcJsXa0
マカーって韓国人と同じだね。マヌケなところがw
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 12:37:54 ID:uzyDWTRS0
>>668
いまだにMXなんか使ってる情弱
>>669
perfume大好きアイドル追っかけ系キモヲタ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 12:54:44 ID:G1k5Cofi0
>>671
差別主義者乙
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 15:30:52 ID:gl5znN8C0
マカーなんてどうでもいいが、transmissionは消えてなくなってくれ
ほとんどの奴がごっそり吸ってるだけで全くupしねえし、そういう欠陥のあるクライアント
ってのは知ってるが、いちいち弾くのも面倒なんだぞ
俺、頻繁にIP変えるtransmissionがあまりにもウザイってんで、いくつかのISP丸焼きして
るわ、あんま迷惑かけんなよ
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 19:33:17 ID:V2hcJsXa0
>>673
それって遠吠え?
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 20:45:49 ID:X0oqaN0d0
μでもAzureusのStufferみたいに
特定のクライアントを弾く事ができればいいんだけどな
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 21:16:37 ID:VZ/jS5eg0
以前まで出来ていたのですが
ダウン中

ダウン終了(ダウン完了日時が古い順に上から下へ)
とソートするにはどうすればいいですか?
お願いします
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/26(土) 21:22:56 ID:V2hcJsXa0
カラムでググル
679677:2009/09/26(土) 21:28:36 ID:VZ/jS5eg0
わかり辛くてすみません
完了日時を基準にソートしても
ダウン終了(ダウン完了日時が古い順に上から下へ)

ダウン中
と逆になってしまいます
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 00:47:27 ID:r33dtTEU0
自動シャットダウン設定にするのが便利でよく寝る前なんかに使ってるんですが
AとBのファイルをDL中で、Aのほうはもうすぐ終わる、Bのほうはまだかなりかかるという状況の場合
BをPC稼動中可能な限り転送し続け、且つAのほうのDLが完了したら自動でPCをシャットダウン、
のような設定をすることは不可能でしょうか?今は別の自動シャットダウンツールを使って、
Aの完了予想時間にあわせて手動でシャットダウン時刻を設定していますが、やはり今いち精度が悪いです
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 00:48:42 ID:r33dtTEU0
すいません念のため追記です。後日きちんと共有比3を満たすまでシーダーはやります
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 01:01:16 ID:r6UepVXX0
Invalid Path Specified Please Modify and try again
普段どおりtorrentファイルを実行したら上のメッセージが出ます
このファイルはどうすればダウンロードできるのでしょうか?
場所の指定が違う的なことを言われているの気はするのですが・・・
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 02:20:55 ID:b9OmI5ez0
>>682
URLくらい出せ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 11:13:27 ID:rVamOIVV0
皆さんこんにちは、落としたファイルのリーネーム・再配置をやってみました
間違っていたら指摘してください

μのメイン画面上部でリーネームしたいファイルを転送停止にする
アルバムAを右クリックで希望の名前に変更する(AAA-アルバムA)

エクスプローラー上で移動したいディレクトリに移動したいアルバムをコピペする
μのメイン画面下部にもどりトラックやジャケット写真など含まれているものを選択し
右クリックし再配置を選択 先ほどコピペした場所を指定する。

元あったダウンロード場所のリーネームされたファイルを削除する

μ上でファイルの移動そのものが出来ないなど、思っていたよりてこずりました。
又この方法でリーネーム・移動した場合μのメイン画面上部でAAA-アルバムAを選択し
保存フォルダを開くをしてもエラーが出てフォルダを開けません

メイン画面下部からトラックを選択しフォルダを開くを選ぶとフォルダは開けます

以上、この方法で間違っているところはありますでしょうか?
よろしくお願いします
685684:2009/09/27(日) 11:15:23 ID:rVamOIVV0
7行目
右クリックし再配置を選択 先ほどコピペした場所を指定する。

の後に 強制再チェックをする を書くのを忘れていました。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 14:16:58 ID:DDibST2I0
トラッカーの追加ってどういう時に使うの?
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 14:17:42 ID:DDibST2I0
トラッカーの追加ってどういう時に使うの?
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 14:19:20 ID:DDibST2I0
連投スミマセン
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 16:19:04 ID:6jEE/ytc0
トラッカーの追加ってどういう時に使うの?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 22:26:46 ID:Riq4y3VR0
連投スミマセン
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 23:21:58 ID:mAG0Vysb0
連投スミマセンの追加ってどういう時に使うの?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 01:35:44 ID:TsneFzGt0
速度を早くしたいときに
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 02:35:52 ID:tycbLmgc0
速度を早くしたいときにってどういう時に使うの?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 10:55:53 ID:VwD1SWT00
トラッカーの追加をする
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 11:18:37 ID:ENABU42D0
永久ループの完成

トラッカーの追加ってどういう時に使うの?

連投スミマセン

連投スミマセンの追加ってどういう時に使うの?

速度を早くしたいときに

速度を早くしたいときにってどういう時に使うの?

トラッカーの追加をする

トラッカーの追加ってどういう時に使うの?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 12:17:04 ID:YCK3r1M10
core2duoT5500のXPにメモリが4GBあれば2ちゃんの実況やニコニコ見ててもさくさく動きますか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 12:18:37 ID:SE329G6L0
無理です
あきらめてください
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 12:34:21 ID:Nvqcn1N70
>>696
そんな化石PC捨てろ
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 13:55:42 ID:HoYEzrDx0
スレ違いや明らかな馬鹿にも優しく答えてやらにゃいかんのか?
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 16:58:31 ID:gEBtxgoi0
スルーよろし
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 23:09:35 ID:Ti4UrfDJ0
T7400かT7600に交換しろ。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 00:51:07 ID:j1hjpdL70
グリーングリーンのゲームを落としたいんだが

グリーングリーン1〜3っていうファイルのダウンロード押してもなぜか
名前を正しく入力したか確認してからやり直してくださいって出る・・・

サイトはnyaa torrentsってとこなんですけど
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 02:01:49 ID:rfBttj7l0
知るか馬鹿wトレツールのreadme読んでから来い
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 04:01:25 ID:BqhOgDes0
トレントのダウンロードの際同時にアップロードが進行すると聞きました。
アップロードの停止方法が調べても出てきません。システム上不可能なのでしょうか?
個人情報もついでにアップしてしまわないか不安です。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 04:06:46 ID:F/oYRalH0
P2Pはどのソフトもダウンロードと同時にアップロードする。
嫌ならP2Pやめてメールやら、ファイルバンクでも使っとけ
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 04:10:06 ID:QkwZrNlv0
アップロードする奴がいなかったら誰からダウンロードするのかね?馬鹿は手だすな
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 04:27:03 ID:03RxJaHJO
ですよね…。それにもしアップロード停止できたとしても、他のユーザーに迷惑ですね。身勝手でした。
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 16:44:50 ID:2onU8baJ0
スタートメニューから開始してみたら
torrentも登録されていない日本語化もされていない
いわゆる初期と同じ状態になってたんですけど戻すことは可能ですか?
今朝までは出来ていたんですが
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 22:21:20 ID:Sy9KA93U0
色々なバージョンがあるようですが、
どのバージョンを使うのがいいのでしょうか?
デフォルトの設定から変更したほうがいい箇所はあるでしょうか?
初心者です、よろしくお願いします。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 01:08:15 ID:xXgztfXH0
>>709
>>433>>458
バージョンは自分で使ってみて使いやすいので…tっても初心者ならどれ使っても変わらないと思うが?
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 09:53:07 ID:odiXzDs90
μtorrentを起動しているとSTOPエラーが頻発します
対処法をご存知の方はいらっしゃいますか?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 10:31:29 ID:D2dTXYRS0
首吊って氏ねばいいよ...
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 12:23:35 ID:lrGCKh9w0
とりあえず、初心者は公式トップページの緑のボタンで落とせるバージョンでいい
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 12:07:44 ID:WMDacz9+0
2001:0:4137:9e50:4a1:3c7e:XXXX:XXXX

IPアドレスが↑みたいなピアが時々いるのですが(上記は一部変更しています)、
これらはどういう種類のアドレスなのでしょうか。
また、通常のIPアドレスに複合化する方法はありますか。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 12:37:47 ID:vg2RZxPW0
IPv6
複合してどーする
復号としても意味はない
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 15:11:25 ID:fWG+fV9C0
IPv6を複合するのは、IPv4を2進数に戻す事より不毛。何の意味もない事を知るべき。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 15:16:46 ID:WMDacz9+0
>>715
ありがとうございます。
アドレスをIPフィルタに加えたいものがあるのですが、
ipfilter.datには通常のIPv4の形式で書かないといけないようなので、
変換すればよいのかなと思ったのです。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 15:55:54 ID:0aBfGRBt0
即消しって何分ぐらいから即消しになるの?
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 16:06:12 ID:fWG+fV9C0
DLが完了したら停止させて強制チェックして完成度に変動がみられなかったらトレを消すだけだろ
分なんて関係なくね?

720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 16:11:34 ID:0aBfGRBt0
そうなんだ 今までとりあえずしばらくほっといてupし続けてた
thx
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 16:30:17 ID:St+XrehW0
落とした音楽ファイルをパソコンのミュージックプレーヤーで管理できるよう
スーパータグエディターでタグを変換した後、
μtorrentで強制チェックをしたら未完成のファイルとなってしまいました

タグの変更したファイルを引き続き共有するにはどうしたらよいのでしょうか
皆さん教えてください、どうそ、よろしくお願いします
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 18:19:25 ID:nXa+8r3p0
>>719
お前は米に帰れ
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 19:31:41 ID:sgK1XUa60
アクセスが拒否されました
とでてダウンロードできなくなりました
昨日まではつかえていたのですが・・・
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 19:38:10 ID:nXa+8r3p0
>>723
トラッカーサイトから締め出し食らった
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 19:42:16 ID:sgK1XUa60
>>724
もうできないってことですか?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 19:43:08 ID:kVCrcg4k0
そうです
自分の罪です。諦めましょう
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 19:45:56 ID:HeyVM4ju0
>>725
はい
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 19:49:55 ID:sgK1XUa60
シード中ってのを消すのは駄目だったんですかね
すぐ消してたんですけど
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 21:23:21 ID:CA2qbNLN0
ダウンロード中のファイル現在ハードディスクドライブDに保存しています。
これを完成する前に外付けのドライブHに移したいです。

未完成ファイル(キャッシュ)を映してみたのですが上手くいきませんでした。
そっくり引き継ぐことは可能でしょうか。よろしくお願いします。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 21:26:49 ID:nXa+8r3p0
>>728
後々のためにわかりやすく説明すると

シードするってのは垂直の崖を皆でロープを交代で持ち、順番に上っている場所で
>>728だけが自分が登った途端にロープを放り投げて下山してしまったぐらいに寒い
行為という事

朝鮮人や中国人ならともかくそういう行為は世界的にも最低な行為なので外国人だ
ろうが関係なくそういう外道な奴は早めに消えてもらうという事。最近は日本からの
アクセスそのものを禁止しているトラッカーもあるぐらい
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 21:47:33 ID:3F4RqsZ10
かつてこれ程までにわかりやすい例えがあっただろうか。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 22:02:17 ID:sgK1XUa60
>>730
わかりました
本当にありがとうございます
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 22:11:00 ID:yysXFl0C0
ID:sgK1XUa60
森本梢子 ごくせん 第11巻P111-115を参照のこと
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 22:43:22 ID:OGPFq9u70
起動する度にフォルダが作られて、続きから始めることができないんですが
どうすればいいんでしょうか?
高度な設定からフォルダ指定しようとしても、検索に一致するものがないってでますし
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 22:45:35 ID:yysXFl0C0
>高度な設定からフォルダ指定しようとしても

そんな項目はない
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 23:00:19 ID:CvYCRiej0
すいません教えて下さい。

トレを落とすと、自動的にすべてをダウンロードしようとします。
BTのように、ダウンロードするトレを選びたいのですが、どの項目で設定変更したら良いのでしょうか?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 23:04:37 ID:p8XN2TjI0
高度な設定(A)
738736:2009/10/01(木) 23:18:07 ID:CvYCRiej0
>>737
高度な設定もみたのですが、分かりませんでした。
すいません。。。

ファイルの保存場所の項で、常に尋ねるにチェックをしたらおkでした。

お手を煩わせました。
どうもありがとうございました。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 23:52:32 ID:yQD2yWGf0
>>730
横レススミマセン。
もし、>>778みたいになっちゃったら、もう絶対無理なんでしょうか?
回線を変える?とか、そういう方法しかないという事でしょうか?

あと、シードを切っちゃう行為は、例え数回でもダメなんでしょうか?それとも、数十回ぐらい?
寝る前は、パソコンを落とすので、必然的にシードも切れちゃうと思うんですが問題ないですよね?

740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 23:53:58 ID:yQD2yWGf0
スイマセン >>778じゃなくて>>723でした。申し訳ないです
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 00:00:42 ID:vg2RZxPW0
>>739
また立ち上げたときにシードすれば全然問題ない
>>723のアフォは最低限の共有率を達しないままトレントファイルを消しちまったからBANされただけ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 00:38:21 ID:yF/etAKb0
>>736にレスしたわけではない
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 03:16:40 ID:p01knK0G0
>>723
IPを変えるか串を通せばまたDLできるようになるからその程度の事で心配すんな。

間違っても>>730の言うような理由でシードを続けるのは止めた方がいい。
もう忘れかけているかもしれないがBitTorrentは最初から匿名性ゼロなんだし
ファイルが完成するまでは未完成のピースを皆で交換し合っているだけなので平気だが
ファイルが完成してからアップロードをし続けるのは、もはや自殺行為に近いと思うべき。

来年からは民事訴訟方面でDLの摘発も増えてくるかもしれないが、
もしK札や著作権Gメンが本気でBitTorrentも検閲や監視をしてこられたら、
まっ先に「ファイルが完成してもなおアップロードし続ける人」に狙いを定めてくるはず。
ピアからシーダーへ昇格すれば、その時点で完全ファイルを持つ1次放流者と同じスタンスに昇格するわけだ。

持ちつ持たれつとか、マナーだとか、最低限のルールとか、そんな海賊行為にくだらない理由をつけて
恩着せがましくアップロードを強要するような流れに従う必要なんて微塵もない。匿名性のあるP2Pでなら
>>730の言うような理屈も納得する部分はあるんだがね。BitTorrentではその考え方は危険すぎる。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 03:49:33 ID:8lkKocONO
起動中にディスク負荷100%と表示されることがあるのですが、原因・影響・対策をご教授願います。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 04:03:15 ID:MBVl9Ep50
使ってるパソコンとかHDがへっぽこなのが原因・影響
ウルトラスーパーデラックスな最新機種に買い換えるのが対策
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 04:09:46 ID:G3F4iI2V0
ウルトラリラックス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm292621
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 06:45:36 ID:qBfGJRYV0
>>743はPeerGuardian2などの特定団体排除ツールを使っていない
もしくは知らない人の論理
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 07:07:28 ID:fkKQ5SS90
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 10:30:39 ID:HF8QUJgs0
>>747
peerblock 使ってるんですが、起動して設定した次の瞬間から、もの凄い勢いでIPが表示されて、
次から次へと拒否してくれてるんですが・・(torrnet関連の作業は何もしてないのに)
これって、狙われてるって事なんでしょうか?それとも、よくある事で気にしなくていいんでしょうか?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 12:26:02 ID:GL5PKAI30
>>747
ぶっちゃけPG2を使って権利者を弾いていても警告を受ける人は多数居るよ
DHTに繋いでいたり、誰からも頼まれもしないのにうpし続けていたりしててね。
なにより2ちゃんねるで出回るリストの多くは洒落向けだからBTには不向き。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 13:53:56 ID:Nh/cBbzL0
>>747
最近出没するようになった串厨だから相手にしない方がいいよ

>>750
警告を受ける人は多数居るというソースはどこに?
少しくらいいるのなら2ちゃんの書き込みなんかで知ってますが
洒落向きとBT向きのリストってなにがどう違う?
不向きとまで書くのだからその理由を明確にw
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 14:02:31 ID:Df853wZ80
>>751
洒落向きなのはPGスレなどでUENやTCPMonなどを使い検知したIPのリストと
それに伴うプロバイダの丸焼きリストが大半を占めるから。これらはBTには一切無関係。
BTで警告を受けた人のリストですら出回ってないぐらいだからね。

警告を受けた人のソースなら
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1252638691/
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1248718412/
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1244449265/
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1250052763/
このあたりを漁りに池

ま、あんたが警告されてプロバイダから追い出されるのは別に知ったこちゃないし
せいぜい串も使わずにノーガードで逮捕されないよう用心していればいいんじゃないの?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 14:07:41 ID:Df853wZ80
書き忘れていたが、BT向けのリストはμならμ本家のBBSやBluetackやAnirenaあたりで収集した方が利口。

754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 16:11:56 ID:Nh/cBbzL0
>>752
なんだ、お前が串厨だったのかよw
だったらいいや、相手にするだけ無駄だからすまんな
俺、国内も含めて串通すほど温い設定じゃないから
だからお前と繋がることもないから興味ないんだよ
それからそのスレなら知ってるが、PG使ってんのが何人いるか数えてから多数居るとか書けよな
まっPGもホワイトボード使ってかなきゃ気休めなんだけどな
それからせいぜい串元には気をつけなw
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 16:27:56 ID:8LyVxU3A0
ヤフーがアメリカの国旗になっているのですが、
国旗を正しく表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 16:30:54 ID:Nh/cBbzL0
>>752
忘れてた、そういやもしかしてこれお前か?
client136-118.zvezda.tvoe.tv

ツバルは念を入れて個別に弾いてみたしwhois引けねえし挙動からして明らかに日本人だしw
ログに頻繁に顔出しててこれがまたウゼえんだ、通さないつーの
最近っていうか気になってんのはこれくらいだな
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 17:08:57 ID:EILZcLKR0
ID:p01knK0G0 (PC)、ID:GL5PKAI30 (PC)
ID:Df853wZ80 (PC)、ID:Nh/cBbzL0 (PC)
あんたは何と戦っているのかね?いい加減スレタイを理解しなさいよ。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 17:32:33 ID:qBfGJRYV0
いやはや自分のIP以外の日本国内を全て拒絶しないままBT運用してる
アホが居るとは・・・
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 19:59:56 ID:Nh/cBbzL0
おもしれえ奴w 一生やってろよ、楽しいか?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 22:19:37 ID:q3VMsisl0
普通に考えて即ギリが基本だろ
リスク犯してまで他人にファイルやる必要なんてないし

よっぽど気にいったエロゲとかは別にして
しょーもないファイルをうpし続けるメリットも皆無

PeerGuardian2信じ切ってる奴もいるみたいだけど
今となっては>>743が正論

即ギリは完全利己的
アップロード強要も同じく利己的
結局自分のことだけ考えてればいいんだよ

総共有比とかどうせ1.000以下の奴が大半
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/02(金) 23:14:15 ID:OfGZ/5f10
以下お触り禁止
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 00:39:26 ID:1ytQ1HPQ0
普段から即切りしてますが、ペナルティなんて何もないでしょ?
毎回繋ぐIPとポートを変えているし、掲示板に書いているIPでは繋がないようにしているし
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 01:02:36 ID:8rEFX3Bq0
下り40KB/s、上り140KB/sみたいな感じで、
下りがやたら遅くて上りの方が早いってのは何なんだろう。
前まではこんなことなかったのに。。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 01:07:23 ID:9kpqF+LN0
ピア次第ってこと
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 04:35:07 ID:qFyVaBFU0
>>760
リスクが怖いならBTすんな池沼
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 04:43:43 ID:qFeWrJYa0
共有比の高い順につかまっていく確率が高くなるなら
即切りすんのが当然の自衛手段
著作権者の権利を踏みたおしてタダでファイル落としてるくせに
善意でアップロードしてますなんて失笑もんよ
誰かの権利を踏み倒した上で成り立つ自分勝手なツール使ってんなら
トレにあげた奴もあとから来て落とそうとする奴も踏み倒して何が悪い
頑張ってIPはじく仕事を続けてください
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 09:14:15 ID:wqhEqR8K0
 ■摘発数も急増 違法P2Pユーザなど

 府警は全国の警察に捜査手法を伝授、各地での摘発も急増している。警察庁によると、20年の摘発数は16年の3倍を超える6321件。21年もこれを大きく上回るペースで増えている。

数千単位はこわいな
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 09:43:47 ID:0dbasYMk0
共有比が2または3になると自動的にシードを停止?またはTorrent_Listから削除される等の
設定ってある?
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 10:23:07 ID:dhOBKv/H0
各クライアントごと実装は違うとしか
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 10:28:21 ID:sWVOsjXF0
俺は裏ビデしか落としてないんで。
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 10:51:01 ID:QywixD0D0
torrent1.8.3

設定 → キュー → シード期間 →

共有比[%]:10以下  または  最長シード時間[分]:2
シード目標到達時の処理  上り帯域幅を制限(KB/秒):[0:停止]  0
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 13:32:13 ID:j4Qr6BhK0
>>766
あー大丈夫 即切りしてる奴は弾いてる
オマエみたいな奴は落とさせないから逮捕とかないよ
俺って善意の人だね
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 13:40:35 ID:qFeWrJYa0
俺はBT使い始めて2年以上になるけど、未だに目当てのファイルが種有りだった場合落とせなかったことがない
要はここでIPIPわめいてる肛門の小せえカスどもはBT全体から見ればごく小数派で
「ざまあみろ弾いてやったぜ!これでお前は落とせねえwww」とかいってニヤニヤするのはオナニー以外の何物でもない
ってことなんだろうな。会員制だの何だのハナから興味ねえし、コアなもんは洒落でおとしゃいいしな
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 13:47:28 ID:nyq4r60z0
洒落なんてもう何年も繋いでない。山田オルタの感染者がウジャウジャいた頃は興味本位で繋いでいたけどさ
最初からアニメにしても容量バカ食いのRAWとか興味ないから、別に洒落にこだわる意味も無い。
アプリなんて拾っても使わないし、ゲームなんかはマジで熱中できる時間ないし、BTでnikeを拾っておかずにする程度か
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 15:36:04 ID:xxgjLlIU0
>>773
BT全体から見ておまえの有益な存在意義はないわけだ、どう見てもおまえがカスだろ。
ついでに教えといてやるがIPを弾くわけじゃないから、ISPごと焼くんだから。
既におまえを焼いてるだろうから、どうでもいいといえばそれまでなんだがあんまり真っ正直に
やってる人に迷惑はかけるなよ。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 15:51:53 ID:qFeWrJYa0
つまりいつ村八分になってファイルが落とせなくなるかと気が気じゃないから
逮捕される確率上げるリスクを背負ってまで共有比をあげる。
人生とファイルを天秤にかけてファイルが勝る。
そんな価値観を真っ正直だって真剣に思えちゃうくらい戻ってこれない所にいるのか・・・
BTって比較的ヌルめのP2Pユーザーが多いと思ってたけど、中にはこんなのもいるんだな
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 17:06:47 ID:xxgjLlIU0
おまえ本当にバカだな。
あげるからもらってる、もらってるからあげる。
誰かが俺の為にシードしてくれてるから俺も誰かの為にシードする、持ちつ持たれつだろ。
P2Pってそんなもんだし、人して当り前だろ。
自分の保身ばかり考えてるビビリなおまえは人としてクズってことだ。
おまえ、友達いないだろw
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 17:35:33 ID:9CSCHv3D0
>>777
そういう馴れ合いがしたいなら素直にMX系かeMule系の子鯖/非鯖にでも行けばいい。
あの方面はそういう暗黙のルールに従えない人は排除されるからね。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 17:41:38 ID:iXyMFpKj0
犯罪してて人として当たり前なんていえるのがすごいな
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 17:59:06 ID:qFeWrJYa0
>>777
お前の言い分も半分は理解できるよ
お前みたいな頭にバカのつくタイプの正直者がいるおかげで
俺達のようなズル賢いタイプの人間が美味い汁すすっていけるんだしな
これからも頑張って人として当然の生きかた(爆笑)を貫いてくれ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 18:01:53 ID:j4Qr6BhK0
馬鹿ばかり・・・
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 19:35:21 ID:s1IQsQVe0
赤信号で横断歩道渡ったと自慢する子供並みのメンタリティだな

どうでもいいがここ質スレだぜ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 19:41:57 ID:HXcS8o1j0
μTorrent Stable 1.8.4の質問です。
「列の上に移動」 「列の下に移動」が機能しないんですが、
バグでしょうか?
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 19:47:15 ID:s1IQsQVe0
ダウン中に番号のついてる奴しか上下できないぜ
ソートしたきゃそれぞれのカラムをクリックすれ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 19:57:00 ID:qFeWrJYa0
保守派のだす例えがいちいち的を射てなくて面白いな
赤信号でわたってるのはむしろお前らのほうなんじゃない?
長時間アップロード状態にしていれば、それだけ車道側にある罰則という名の信号も青に変わっていくぞ

人の道だかなんだか知らんけど、ガキ独自のルールを重んじるあまり本来守るべき交通ルールを忘れて
気づけば大型車にはねられて半身不随なんてことにならないようにせいぜい気をつけてね
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 19:58:23 ID:Gg2MaSvC0
保守派とかww
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 20:02:10 ID:qFeWrJYa0
種を長期間保持し続けることがBTというツールそのものの有用性を向上させ、寿命を延ばす
少しでも高い共有比を維持すれば、それだけ長期間ファイルをダウンロードし続けられる

これが保守的な考えじゃなかったら何だって言うんだ?
俺は明日P2Pが使えなくなったとしても屁とも思わないからお前らの価値観に全然賛同できないよ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 20:13:11 ID:qFeWrJYa0
賛同してくれなんて頼んでないって話だよな
質問スレだったの忘れてたわ。お邪魔しました
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 21:17:45 ID:Gg2MaSvC0
乞食のスレなんて存在しないから二度と来るなw
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 21:26:37 ID:3vQJhOj90
ウイニングポスト7 2009を落としたいんだけど
半日待っても0%のままで他にも同じこと言ってる人もいるみたい。
別のとこでプロ串を解除しろってあったんだけどそれでいいのかな?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 23:34:20 ID:AioKo4W50
>>790
それはシードとかピアの問題で、μの問題じゃないような気が。
その情報を得た別のとこで聞いた方がいんじゃね?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 01:28:20 ID:KJeJf5JC0
音楽物落としたんですけど拡張子cueとttaっていうのが入ってたんでデーモンでマウントしても
何も起きずに聞けないんですけどどうすれば聞けますかね
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 01:29:39 ID:wGr76Wdx0
ググレカス
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 03:53:58 ID:LaVuwCQu0
>>792foover2000入れてプラグ印ぶっこめ
>>793ロムれカス
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 04:12:29 ID:LaVuwCQu0
タイミス…foover→×
     foobar→○
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 04:19:06 ID:sOfMNJfX0
落としたファイルの質問スレじゃないだろ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 06:19:38 ID:KJeJf5JC0
>>794
できましたありがとうございます

確かにスレ違いでしたすいません
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 09:01:36 ID:TFyG0lM80
>>797
気にすんな
回答以外のレスは総スルーで一向にかまわん
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 10:10:18 ID:DKByyIGz0
ピアのとこ見てたら
クライアントが [FAKE]uT1.8.3
とかなってるひとがいるんだけど
これってナニ??
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 12:33:01 ID:HRLrD0Ur0
>>799
権利団体のフェイクIP
そいつと繋いでるとヤバイことになる
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 12:44:40 ID:T+Wfqc910
>>800
ウソはいかんな。

>>799
それは蔵名を自由に変更できるタイプの統合型のBT蔵を使ってµTorrentの名前を出しているノードだよ。
別に権利者団体が絡んでいたりする事はないし、古いµTorrent互換のBT蔵では稀に見られる
“統合型の”ってのはBT蔵の中に動画再生プレイヤーとか他P2Pとか多数取り込んでいるタイプの蔵の事ね。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 14:29:55 ID:E4nPBm0h0
[時間] UPnP: Device error "http://(プライベートIPアドレス):58080/upnp_descriptor_0": (-2)
[時間] UPnP: Device error "http://(プライベートIPアドレス):30000/": (-2)

「UPnPポートマッピングを使用(U)」はオン、
ログタブの「UPnPエラーを記録」にチェックを入れた状態で、
上記のようなログが定期的に出ます。

複数のポート開放チェックサイトで、ポート開放されていることは確認しています。
UL/DLともに出来ているので、運用上特に問題があるわけではないのですが、
どういう対処をすれば、このエラーがなくなるのかがわかりません。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 14:38:05 ID:T+Wfqc910
>>802
いろいろ要因はあるかもしれないけど、よくある対処法だと
単に、ルータなどでUPnPの使用を許可させてないとか、ルータのIPへの内部制御を拒否しているとか
サービスとかで"Univerrsal Plug and play Device host"を開始していないとかじゃない?
もし無線LANを使っているなら、"Wireless Zero Congiguration"とかも開始にしておけば?

って、BTの通信に支障が無いのなら無視しておいて構わないと思うけどさ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 20:16:38 ID:tOshF9vA0
下りの速度は問題ないんですが、上りの速度がやたら出ません
シーダーの状態で常に5つほど同時転送してるんですが、
それぞれ10kbを切ってたりすることもザラで、共有比の数値が全然上がらず苦労してます
帯域の部分で制限などは全くかけてないんですが・・・似た症状の方いませんか?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 21:22:49 ID:GNrt0Hz+0
贅沢言うな!!
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 21:26:31 ID:RbWn7zeH0
ぶら下がってるピア数と、その各ピアがどれくらいのシードにぶら下がってるかによるわな
全シード数と全ピア数どれくらいなんよ?
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 13:46:28 ID:4OhEJCAr0
>>804
BitTorrentのDown/Up速度はPC環境から接続状態までさまざまな要因で
大きく変化します。ですから、漠然と「速度が遅い」と質問しても答えは
誰にも教えてもらえない事をあらかじめ理解しましょう
もしどうしても速くしたいのであれば原理等を勉強して自分の環境にあった
解決方法を探ると良いでしょう(その為の質問なら回答がもらえますよ)

具体的なレスが欲しいなら、回線の実測、何人と繋がってるか、繋がってる相手の速度
ファイルサイズ、いつから何を落としているか、等々環境情報を書き添えるといいかも

[DL速度を上げる方法]
総接続数を減らす
UP速度の制限を解除する
旬のファイルをこまめに落とす
ポートを開ける
ルーターを変える
光回線にする
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 14:31:25 ID:09ysGsOB0
うpすればするほどDL速度上がるとか言ってるくせにぜんぜん上がらないよね。
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 17:55:17 ID:xI1XMKK+0
DL速度をもっともっと上げたいなら、UL速度を無意味に上げるより
常にUP/DLしているピア・種との有効接続数を増やした方がいい。
μだとスロット数っていうんだっけ。

ULの速度を仮に無制限にしても、どこかの日本のピアがねこそぎ一人で占有していかれたら
他のピアへの分配量も制限されるし、その占有しているピアが殆どULしてこなけりゃ
UL速度だけが消費して、DL速度は殆ど伸びないからね。


810[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 20:01:58 ID:09ysGsOB0
>>809
なるほど、有り難う。
811799:2009/10/06(火) 21:46:52 ID:4N1wWYTo0
>>801
モヤモヤがはれました
詳しい説明ありがとー
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 21:52:49 ID:EXPGsRZF0
動画のまとめ落としたんだけどmpgもaviも再生できない
これはファイルがぶっ壊れてるってことでいいのか?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 22:20:22 ID:nY42oGdk0
ウイルスだろ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 22:29:46 ID:VE3Qtf6R0
踏んだな
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/06(火) 23:25:10 ID:05YulaY80
えろえろ.mpg                           .exe
ですねw
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 02:12:49 ID:rxMqTTWv0
アキバにあがってるのを落としたんですがなぜか音声だけしか再生されません
原因はなんでしょうか?

落としてみたのはこれなんですが他のでも音声しか再生されないみたいです
ttp://www.akiba-online.com/forum/showthread.php?t=126538
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 02:17:26 ID:2BX6Snol0
映像コーデックを入れ替えればいいんじゃないのかね?たとえばK-Liteをいれるとか。
コーデック内蔵型のプレイヤーで再生する手もあるけどそういうのは自由度がないから個人的にはスカン
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 02:33:04 ID:rxMqTTWv0
>>817
あまり分からないのでDivxでなんとか映像も再生されました
ただし移動が遅いのでシコポイントのリターン再生が反応トロくてむかつきます
ありがとうございましこ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 10:20:13 ID:2pq10y9j0
マグネットURIとは何でしょうか?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 16:30:58 ID:/vfAPMfv0
μTorrentはスタンバイ中でも機能しますか?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 18:25:20 ID:279twxxx0
>>820
スタンバイ中に動作するソフトウェアは地球上には無いと思う。

ドラえもんが持ってるμTorrentなら機能するかも知れない。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 18:50:26 ID:7k1xICUw0
単行本未収録分を含め、『ドラえもん』の発表作品中には、μTorrentについての記述は一切ない。
小学館などの他者による企画本、TV(新旧)のスペシャル番組等についても同じ。
823820:2009/10/07(水) 18:53:43 ID:duhdgKC3O
回答ありがとうございます
DL完了に途方もなく時間がかかりそうな場合、
ディスプレイの電源だけ落として待ってればいいんでしょうか
5分くらい待って1%行かなかったりするので……
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 18:55:56 ID:ljGFRK090
1GBのファイル落とすのに残り1日とかなってますが正常ですか?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 19:08:54 ID:dYHnLXKC0
異常です
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 19:17:02 ID:279twxxx0
>>823
スタンバイやスリープ状態にならないよう設定する必要がある。
スクリーンセーバーは大丈夫。

5分で1%なら単純計算で500分、8時間程度で落ちるので、ディスプレイの前で待たずに寝て待つのがよいだろう。

>>822
ドラえもんの4次元ポケットに収納されている装備品については、単行本等に書かれているもので、すべて出きって
いる訳ではない。今後登場する可能性は少なからずある。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 19:33:28 ID:duhdgKC3O
回答ありがとうございました。
ドラえもん読んで寝ようと思います
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 20:43:54 ID:ljGFRK090
>>825
まじですか?ADSLなんですけど
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 21:06:15 ID:ljGFRK090
すみません新鮮なファイルだと早くなりましたすいません
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 21:26:38 ID:1G4CJ70G0
腐った奴に聞くと、正解までおそくなります
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 22:16:43 ID:Bkmys62n0
今まで串とかは特に無しでtorrentしていたのですが、
今後は串などを使ってみようと思います。
串を使うにあたって便利なソフトはありますか?
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 22:43:56 ID:x7S6tjwW0
あります
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 22:49:09 ID:Bkmys62n0
>>832
ありがとうございます
できればソフト名を教えてください
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 23:11:08 ID:7k1xICUw0
非常に態度が悪いので教えたくありません。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 23:37:51 ID:Bkmys62n0
>>834
わかりました。
ありがとうございました。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 00:02:18 ID:ERrhIU5w0
>>831
ピアガーディアンを使ってみるといい

http://www.altech-ads.com/product/10002223.htm
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 00:20:34 ID:JBVdm8MM0
>>831
串使ってもプロバイダー丸分かりじゃん
意味ねーw

一番目立つ奴がTokyo丸の内だな
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 00:31:21 ID:QcTeHHtO0
ってことは、あんたはJPをはじいてないのか
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:53:50 ID:uO6Zwyi10
これってファイルスキップしたら戻せなくない?
って質問しようと思ったが
torrent内のファイル単体の優先度で有効に出来るんだね
今まで知らなかった
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 02:50:19 ID:tC9CSime0
ふーん
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 07:21:11 ID:lY4XtLMT0
稼動してないのに微量の送受信してるのは気にしなくてもいいの?
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 10:19:53 ID:oRbKvZse0
>>837
ほんと無能だな。P2P接続用に串を使うんだろ。ちゃんと設定してんのか?
ProxyferやTorみたいな鈍足な串ツールを通して使ってたりしないよな?あれだと丸見えになるw
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 11:26:04 ID:QcTeHHtO0
稼動してないのに微量の送受信してるのは、
今まで落としたファイルの中のどれかが悪さして
PC内のファイルを勝手にうpしてるからだよw
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 11:30:22 ID:oRbKvZse0
  |
  |
  し
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 11:31:39 ID:BqYHJr880
質問です
どうして スキップ設定にしているファイルも一部DLされてしますのですか?
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 11:34:30 ID:DiAdg36p0
スキップしたファイルとスキップしてないファイルに
またがっているピースがあるから
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 11:36:14 ID:oRbKvZse0
>>845
トレを新規作成するときに、複数のファイルをまとめて追加すると
ファイルの先頭番地と最終番地が隣接するファイルのピースと数珠繋ぎになっていので
DLさせているファイルの上か下にあるスキップしたファイルまでDLしてしまうんだよ。

ただし、スキップしたファイルはあくまでファイルの前後のピースしか拾わないので
残ったゴミ(スキップした!UTファイル)は消しても構わない。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 11:51:36 ID:BqYHJr880
845です
回答ありがとうございました
理解できました
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 14:23:02 ID:AE5KLHOI0
落としたTorrentを解凍しようと思って右クリックしたら「圧縮」の項目しかでません。
直接D&Dしても同じです。

なんでですか?
拡張子RARで複数に分割されています。
普段なら問題なく解凍できるのですが・・・

どなたか回答お願いします。
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 15:04:53 ID:3TovWaw00
落としたファイルについてはよそで聞けヴォケ
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 16:02:22 ID:/3TUDkrX0
分割ファイルの解凍の回答ならいくらでも転がってるだろ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 16:57:24 ID:JBVdm8MM0
結局フェイクトラッカーの話はどうなったの?
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 16:59:04 ID:JBVdm8MM0
結局フェイクトラッカーの話はどうなったの?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 19:02:08 ID:cHO/Dppr0
kwsk
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 19:26:42 ID:D0bd2q2z0
設定の「IPv6/toredoのインストール」
これによって何が変わるのでしょうか?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 21:39:47 ID:dgaaVDDBO
教えて下さい!!
ファイルをダウンロード中に、中身を確認するためにダウンロード途中のファイルを強引に開いたりすると、全然違うアニメに入れ替わったりする事無いですか??

初めは荒らしが入れ替えたりしてると思ったけど、長編アニメダウンロードするとほとんどがそーなってる…

そーいった荒らしの報告は有りませんか??
それとも全部落としてから確認した方が良いのかな(´・ω・`) ショボーン
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 21:49:31 ID:/71yBxEX0
MXなんかと違って断片的にファイルを落としていくから
かなりの段階までDLが完了してないと途中で開いてもまず正しく表示されることはない
動画見るために使ってるツールがGOMなら、ファイルが断片的すぎて開けずに
所持してる動画ファイルから似たものを探して自動再生してる可能性はある
複数の動画ファイルがまとめてあるタイプなら、1つだけ完全にDLし終えて
それで本物かどうか確かめるほうが途中ファイルで確かめるより賢明かな
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 22:12:06 ID:plpAS1EO0
856が荒らしのような・・?
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 22:24:27 ID:p9qXZCV10
普段は特に何の問題もなく動くのですが、
サイズの大きい、あるいは多数のファイルを含むトレントファイルでDLしようとするとすぐにPCがフリーズします。
対処法があったら教えていただきたいです。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 22:29:47 ID:/71yBxEX0
>>859
使ってるPCのスペックと、どれくらいのファイルサイズ、ファイル数以上で起きるのか
それがわからないなら具体的にどのトレでフリーズするっていう情報くらい書いてもらわんとお話にならんでよ
その情報だけでは、多数ファイルを何回かに分割してDLするくらいしかアドバイスのしようがない
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 22:35:27 ID:p9qXZCV10
>>860
メモリは2GBでCPUはAthlonの1.8ghz、
ファイルは40GB少しで、ファイル数が100弱くらいです。
分割してダウンロード、というのを参考にさせていただきます。

ありがとうございました。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 22:41:21 ID:/71yBxEX0
>>861
今使ってるP2P専用PCがほぼ同じスペックだ
40GBなんて大容量ファイル一発で落としたことないからわからんけど
恐らく単純にスペック足りてないんだろうね。やっぱ何回かに分けて落とすのが良さげ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 23:08:23 ID:qcxf9C/70
>>859
圧縮ファイル満載のトレなんか落として
アンチウイルスソフトが逐一チェックしてるとか?

念の為落とすファイルに含まれている
拡張子は一時的に除外してみるといい。

ウチはAthlon雷鳥1GHzだがフリーズ経験は無い。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 00:16:59 ID:q99zp8Qq0
[2009-10-09 00:12:44] 通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。

ってメッセージがログに出るんですが、これってどういうことでしょうか。

865[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 11:51:12 ID:ShBY3jGj0
>>859
単純に事前容量確保になってて、フリーズしたように見えるんじゃない?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 17:57:36 ID:a+oOGkCO0
>>865
その可能性は高いな
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 21:48:18 ID:K5TKvEz50
放置しとけば勝手に稼働するぞ..
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 22:04:09 ID:niSHu8Pz0
すいません質問です。
μtorrentをインストールして、torrentファイルから目的のものを
ダウンロードしようとしたのですが、
トラッカーの状態欄がすべて、
「ピアにより接続が閉じられました」
と表示され、全くDLできません。
環境はWindowsXPの光回線なのですが、
どなたか正しいやりかたを教えて頂けないでしょうか?
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 22:48:44 ID:9pws1Cwc0
すみません
勇者からは逃げられないDLしてデーモンツールで起動させたのですが
はじめからを押すと問題が発生したためと言われ強制終了してきえるのですが
なぜですか?
教えてくださいorz
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 22:51:20 ID:6VfnC9Gi0
すみません、お聞きしたいのですが
ポート開放をサイトで確認後、μrtorrentでダウンロードを開始するとポート開放が失敗と表示されます

原因が分かる方居られませんか?
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 23:24:58 ID:3UwOAMEm0
>>869
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1251724292/l50
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 00:05:18 ID:ApdsgPlq0
>>868どこの虎?場合によっちゃIP変更しないといかんぞ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 00:19:59 ID:j7qygGvJ0
>>871
あースレ違いでしたかすみませんorz
874868:2009/10/10(土) 00:43:15 ID:csKFTa7R0
>>872
すいません。
虎というのはトラッカーサイトのことでしょうか?
よく分からないのですが、
ttp://search.utorrent.com/search.php?q=%e4%bf%a1%e9%95%b7%e3%81%ae%e9%87%8e%e6%9c%9b%20%e5%a4%a9%e9%81%93&e=http%3a%2f%2fgoogle.com%2fsearch%3fq%3dallinanchor%3a%2a.torrent%20&u=1
からtorrentファイルを取得しました。
繰り返し試していたら今ダウンロードが始まりましたが、
予想完了時間が30週間とか1年とか表示されます。
トラッカーの状態欄がすべて、
「ピアにより接続が閉じられました」
と表示されるのは変わりありません。
ちなみにダウンロード対象のラベルアイコンは赤色です。
875868:2009/10/10(土) 00:54:16 ID:csKFTa7R0
すいません。
>>874にて記したトラッカーサイトのアドレスですが、
ttp://btjunkie.org/torrent/PC-090918-mdf-mds-rr3/33944e649e714a39a03decb85c905111785ba8cad787
の間違いでした。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 00:56:09 ID:3MjdG4YQ0
質問です。
今までは最大上り・下り速度は無制限にしていたのですが、それだと速度が500KB/sとか上がるところまで上がって
回線がパンク?して終了〜だったので最大速度を両方150KB/sにしました。
しかし、安定しているのですが、ずっと放っておくと速度が0になって止まります。
もっと最大速度を下げた方がいいのでしょうか?
無線LANで、ポートは開放していません。
よろしくお願いします。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 00:56:46 ID:1AU4H2k80
だからIP変えろよ
わからなかったらググれ
それでもダメならまたこい
まぁダメなわけないんだけど
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 01:23:01 ID:qLYKLcPK0
>>876
環境に関する情報が皆無なので答えようが無い

>>877
スレタイを100回読んでから来い
意味が解らなかったら書き込むな
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 02:06:29 ID:2TusSx3X0
6.66GのファイルをDLするのに
すでにアップ量が14.6G
いま69.4%
下り34K 上り194K(200制限かけてる)
シード8 リーチャー14
こんなのはぢめて 助けて(p_q*)
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 02:08:17 ID:ApdsgPlq0
>>875
虎についてはそれであってる
そのサイトの
Announce http://tracker.ktxp.com:6868/announce 0 0
     http://tracker.ktxp.com:7070/announce 0 0
     http://10.rarbg.com:80/announce 43 31
が示してるように上二つの虎がアボンしてるから一番下の虎に繋がってりゃ無問題
試しにさっき落としたけど普通に稼動した…
考えられるのは虎が一時的にメンテか攻撃受けて機能してなかったパターン
もし自分で虎を弾いてるなら弾かないようにすれ

>予想完了時間が30週間とか1年とか表示されます
繋がるピアによる
一日繋いでも変化ないなら諦めるか串刺すなりしてIPかえるかだな
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 02:32:33 ID:f6nvuRwg0
串なんて言葉使ったらまた迷惑なあいつが何処からともなく現れるんじゃないの?
お約束の「串なんて使うだけ無意味」や「串なんて遅いだけ」とかボヤきにさw
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 03:15:39 ID:qLYKLcPK0
そういう呼び水するな
あえて触れないのが解らないのか
そういう意味ではオマエも同類だ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 03:26:18 ID:f6nvuRwg0
ほら、きたよ。隠れてたんだね。まるで文体があの人にそっくりw
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 03:38:10 ID:qLYKLcPK0
あんたバカ?隠れてないだろ
2時間前にも発言してますけどねw
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 04:55:48 ID:Mdqi/Re6O
アップロードする時にピアが増えすぎているのにシードが1で全然パーセントが上がらないんですけど、種増やすためにIPとか指定して特定の人だけにアップする方法とかあるんでしょうか??
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 05:03:16 ID:TEmJAqP+0
>種増やすためにIPとか指定して特定の人だけにアップする方法とかあるんでしょうか

下らないこと考えるな。放っとけばいいんだよ。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 05:35:20 ID:Mdqi/Re6O
>>886
1日のアップ量に制限あるから;
シード1ピア300とかなった
888875:2009/10/10(土) 09:07:05 ID:csKFTa7R0
>>880
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 09:31:45 ID:cm8J3PJg0
串の使い方を教えて下さい。
cybersyndromeのサイトで調べたIPを、
utorrentのオプション-設定-接続-プロクシサーバに入れてみているのですが
状況が変わったのかよくわかりません。
タイプはsock4,5,https,httpのどれが良いのか?
その下のチェックボックスはどうするのが良いのか?
よろしくお願いします。
ピアリストに自分が表示されていないので、相手にどう見えているのか分からないです。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 10:01:22 ID:TfjOffa60
複数のファイルのあるトレントを追加した時
以前はダウンロードするファイルの選択ウインドウがでたんですが、今はなぜか出なくなりました
UI設定の「トレント内ファイル一覧ウインドウを表示」にチェックは入れてるんですが、何も変わりません

ダウンロードしたいファイルだけ指定する設定の仕方を教えてください

891[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 10:11:06 ID:TfjOffa60
自己解決
クリーンインストールしたら直りました
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 12:55:19 ID:jCfvIOoc0
下りの速度が0.2〜5KB/Sとまったく速度上がらないのは何が原因なのでしょうか?
どなたか教えてください、宜しくお願いいたします。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 12:57:59 ID:tfeMqxJn0
>>885
それ、できるよ。

@ IRCかメッセとかでトレを相手に渡して、µTorrentで繋いでもらう。
A ピア一覧から右クリ->「ピアの追加」を開くあとは、招き入れたい相手のIP:ポートを記入して確定させればok
B しばらくすると相手のノードがピア一覧に追加されるから。

これは会員制トラッカーなどでIPを表示した上でRESEED要請をする時などに、結構便利な機能なんだよね。
招き入れてもらう相手とある程度の意思疎通がとれてないとIPは判ってもポートまで判らないと思うから
用途は相当限られると思うけどさ。それなりにIRCやメッセなどで仲良く慣れてたら平気なんじゃない?

けど相手の素性を見誤ると即、御用になるかもしれないけど。ってそんなAAがあった気がするw


  
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 13:00:51 ID:m8QGeZh00
>>892
環境が糞orPCが糞
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 13:17:41 ID:I6aadLAK0
見知らぬ相手(リーチおよびシーダー)の上り速度に依存する
この仕組み理解できん ID:jCfvIOoc0 低能ならではの書き込み
面倒ならプロバイダのせいにしておけ、さっそく変更だなカス
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 13:49:48 ID:tfeMqxJn0
「μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その8」
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スレタイを理解できない返答者が多く居るようだな。
罵声を浴びせかけるだけの返答ならレスしなくてもいいよ。
そんなの誰も期待して無いから。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 13:54:01 ID:53SJLJGQ0
返答者ってのがいいね。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 14:02:17 ID:ArEQ1YvZ0
2chであつくならなくてもね
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 14:07:24 ID:53SJLJGQ0
P2Pなんてぬるーく、まったりが基本なのにね。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 14:10:53 ID:tfeMqxJn0
それはeMuleだけ。他はさっさと。配れ。急いで。逃げろが基本。
でもこのスレにレスをするならば、質問者への返答は優しく答えてないとだめでしょう。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 15:22:38 ID:ArEQ1YvZ0
状況示さず速度でません
にすごく優しく答えるも糞もないわ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 15:29:07 ID:tfeMqxJn0
そんなグチはこんなスレタイを考えた初代>>1に言ってこい。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 15:29:54 ID:CGyCen9x0
スレタイもいいがテンプレも読めよ
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 15:36:19 ID:JOZa/goV0
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 18:08:01 ID:azli9hN50
すいません質モンです!!

あるファイルがピアと全然繋がりません。
1GのAVで、シード(2)ピア(55)です。矢印は青です。トラッカーは複数稼動しています
2日ほど起動していますが、シード1とピア2くらいにしか繋がりません。最大接続数は25に設定しています。
他のファイルは全て問題なくDL出来ています。
ファイル名を書くと私がDLしているという証明になるので晒しませんが、そういう状況です。
どんな原因が考えられますか?解決法とともに教えてもらえるとこれ幸いです
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 18:16:27 ID:nPt9g6tT0
1.放流主もしくはトラッカーサイトが中国語圏でJPからのアクセスを全拒否してる
  対応:無駄かもしれないがCN串通してみる
2.SEED主がJPもしくは>>905をIP拒否している
  対応:串通してみる
3.契約してるISPが監視もしくはBTのプロトコルを禁止あるいは制限している
  対応:すぐに接続を停止してBTを止める。監視されている場合最短で半年以内に
  裁判の可能性あり
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 18:45:23 ID:tfeMqxJn0
906みたいな大袈裟に脅す輩が居るから、騙されないようにね。

>>905
種ではなくピアと繋がらないだけだと、ポートがちゃんと開放されてない可能性があるんじゃない?
相手側(この場合はピア)がキミのμへ殆ど接続できないから、ピアの接続数がカウントできないんだと思う。
串で繋ぐにしても、生で繋ぐにしても、しっかり種になってもうpし続けたいのなら、
ポートが開放できているか確認してみては?

もしNAT-PMPを経由してUDPから送受信をしているなら、たまたまNAT-PMPを経由するノードが他に居なかったとか
そんな理由だと思うけどね。あまりオススメはしたくないけど、レシオを稼ぎたいだけならDHTにも繋げばいいんじゃない?
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 19:36:19 ID:QCMlyMqH0
>>905
先ずはポートの開放確認
「簡易TCPポートスキャンスクリプト」ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php

追加トラ+ピア交換で様子をみて
20分以上無反応ならUDPポート開放してDHT起動。

・・・念の為聞くけど可用性は1以上有る?
909905:2009/10/10(土) 20:07:21 ID:WjnRlteR0
>>906
>>907
>>908
返答ありがとうございます。書いてあること順に試してみます
可用性は1.8です
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 22:20:42 ID:ZgBOSECo0
μtorrentを起動すると他のアプリの通信(Janeとか)がすごく遅くなるんだけど帯域取られてるから仕様なの?
shareは大丈夫なんだけど 単にISPが悪いだけ?速度は出ます
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 22:33:10 ID:fAL/X1Qp0
どこからISPが悪いなんて出てくるんだ?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 22:57:54 ID:tfeMqxJn0
>>910
μの設定をもっかい見直してみたら?欲張りな設定で繋ごうとすると他のアプリに支障を来たすよ。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 04:55:43 ID:b2k6JGgx0
質問です。
μのプロクシにgreedy torrentを設定したいのですが上手く動作してくれません。
両方起動してダウンロードしてもgreedy torrentのログが初期のままなので多分上手く
プロクシとして認識してないと思うのですが・・・

設定する項目はオプション→設定→接続の
タイプ 「HTTP」
プロクシ 「localhost」
ポート 「3456」 (greedy torrentの初期ポート番号)
で合ってますでしょうか?
他にも必要な設定等ありましたら教えてください。
詳しい方、よろしくお願いします。

使用してるバージョン
μtorrent 1.8.4
greedy torrent v1.00(beta)
914913:2009/10/11(日) 05:15:09 ID:b2k6JGgx0
海外のフォーラム見てたら自己解決しました
スレ汚しすいませんでした
915915:2009/10/11(日) 09:09:30 ID:SEuPtXcq0
JPOPSUKI 全然更新されてないけどなぜ?自分だけ?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 09:15:07 ID:BkIRpgNT0
>>915
JPopsuki 2.0
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 09:52:12 ID:oyqlbIf10
>>915
メチャクチャ更新されてるよ。速すぎるw
古物の再掲載が多いけどね。

それから、ルールが変ったらしいんでサイトを読んどいた方がいいよ。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 11:52:05 ID:kVLaKBTW0
bittorrent monsterって有料なんですか?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 20:09:22 ID:bXgA4rPn0
麻倉憂/麻倉優(あさくらゆう)/浅井優子/松山真琴/矢島麻衣子

みるきいHi-スクール #183(みるきぃぷりん♪)
とれ:http://www.21shares.com/esbncnbwg.phtml
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=5pmh183/

家庭教師 笑顔のキミへ…SMILE FOR YOU(BeFree)
とれ:http://www.21shares.com/gqjnesdpc.phtml
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=bf052/
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 08:57:46 ID:3BJlQNh90
あるファイルに上り帯域を750KB/sに設定してるんだけど
150KB/sまでしかいきません
何故ですか?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 13:38:45 ID:hRTzpGFe0
さっきまで使えたのに急にtorrentが使えなくなりました
アイコンクリックすると「welcome to the setup wizard」という画面が出てきます(version:1.8.4(Build 16688))
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255320904.jpg
↑nextをクリックします
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255321038.jpg
↑これもnext
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255321225.jpg
↑I agree
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255321295.jpg
↑そのままnext
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255321372.jpg
↑そのままInstal

ていうかproglam files-uTorrentにutorrent.exeはインストールされてるんですけど、それをクリックするとまた最初の↓のようになるんですけどどうしたらいいですか?
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255320904.jpg
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 13:45:26 ID:+J860ncc0
キャンセルしてもっかいEXEを開けばいいんでないの?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 13:49:13 ID:hRTzpGFe0
>>922
それも試してみたんですけど、何度やっても結局は最初にもどるだけなんです・・・
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 13:58:45 ID:+J860ncc0
というか単にEXEを最新版にうpだてするだけなら
インスコ済みのEXEにDLしてきたEXEを上書きコピーしてEXEを直接起動すればいいだけじゃないの?
それでもだめならコマンドプロンプトを起動して、インスコしてあるフォルダに移動させて
「 /NOINSTALL 」パラメータを付与して起動させてみたら?
初回起動のみうまくいけば次回以降セットアップ画面は出なくなると思うし
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:11:49 ID:hRTzpGFe0
>>924
ttp://www.utorrent.com/downloadsを上書きコピーしてEXEを直接起動しました
そしたら>>921と同じ手順で進んでいくとやがて↓のような画面が出てきたんで、実行をクリックしました。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255323902.jpg
したんですが、画面は↓のまま
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255321372.jpg
cancelや×をおしてまたexeを起動したんですが、また最初の↓のような画面がでてきて、それから延々と無限ループ・・・
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255320904.jpg
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:14:39 ID:+J860ncc0
「 /NOINSTALL 」パラメータを付与して起動させてみたら?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:23:31 ID:hRTzpGFe0
>>926
>>924
それでもだめならコマンドプロンプトを起動して、インスコしてあるフォルダに移動させて
「 /NOINSTALL 」パラメータを付与して起動させてみたら?
初回起動のみうまくいけば次回以降セットアップ画面は出なくなると思うし
 
の部分がよくわからないです。特に「インスコしてあるフォルダに移動させて
「 /NOINSTALL 」パラメータを付与して起動」の部分がわからないです。
インスコしてあるフォルダに移動っていうのは最新版EXEを移動するって意味ですか?
/NOINSTALL 」パラメータを付与・・・これは全く意味がわからないです。
無知の初心者ですいません。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:27:49 ID:+J860ncc0
おれはXPだからVistaのUIと互換性があるかどうかは知らないけど

例えばインスコしたutorrent.exeのショートカットを作ってショートカットのプロパティのリンク先に

"C:\Program Files\uTorrent\utorrent.exe"

と掛かれていたら、以下のように書き換えて

"C:\Program Files\uTorrent\utorrent.exe" /NOINSTALL

OKを押して編集窓を閉じて、ショートカットを通常起動してみたらいいんじゃない?

929[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:32:14 ID:hRTzpGFe0
>>928
OKを押すってどういう意味ですか?普通にenterキーを押すってことでしょうか?
ちなみにEnterキーを押すと改行してしまったみたいなんですが・・・
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:33:33 ID:+J860ncc0
ちなみに、「 /NOINSTALL 」を「 /UNINSTALL 」に差し替えるとアンインストールされるからw
けど実際、レジストリのゴミとインスコしたフォルダのEXEをちょっと消すぐらいだから大して影響はしない。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:36:28 ID:+J860ncc0
>>929
それはジョークですかww なんか君の対処とかみてると初心者以前の問題な気がするんだけど
あとはググるなり、μ公式HPのフォーラムで調べるなり自己努力しなさいよ。
そんなOSの操作に関わる手助けまでする義理は無いからね。
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:38:29 ID:hRTzpGFe0
>>930
>>928の通りにして起動したら↓のようになりました。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255325861.jpg
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:39:10 ID:hRTzpGFe0
>>931
それは自分の勘違いでしたすいませんわすれてください
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:42:32 ID:zabeyugz0
今1.82使っていて、1.83か1.84に上げたいのですが、
今あるファイルを維持したままバージョンアップするにはどの方法が楽ですか?
ヘルプの更新のチェックを押すとThere is no new version available at this time!
と出ます
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:44:58 ID:1Z0q24ws0
>>933
μのショートカットを右クリしてプロパティからやるんじゃねーの
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:45:57 ID:+J860ncc0
>>933

パラメータを付与するんだから
EXEのあとに半角スペースを空けてパラメータを足していけばいい。
つまり・・・

utorrent.exe/NOINSTALL じゃなくて
utorrent.exe /NOINSTALL でしょ。

>>934
1.83か1.84のutorrent.exeをDLしてきて、いま使ってるuTorrentのインストールフォルダへコピーすれば?
EXEを上書きするだけなら、utorrent.lngとsetting.datとかは普通に引き継がれるから。何も気にしなくていいよ。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:50:12 ID:hRTzpGFe0
>>931
>>932のあとコマプロを終了してトレのショートカットをクリックすると↓のようになって
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255326197.jpg
実行をクリックすると普通に↓のように起動できたみたいです。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1255326352.jpg
これでおkですか?

いままでレスサンクスです。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:52:08 ID:hRTzpGFe0
>>936
スペース空けてutorrent.exe /NOINSTALLにしても>>932のようになりました。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:52:27 ID:+J860ncc0
おkはおkだけど、せめて画像にモザイクかけるなりした方がいいんじゃないの?Tetsuhisaさん。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:54:27 ID:hRTzpGFe0
>>939
どこにモザかけたほうがいいんですか?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:57:24 ID:mh7nabei0
通報しました
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 15:00:27 ID:+J860ncc0
>>940
まず、自分の使っているデスクトップを晒す時は、誰かに見せたくないアイコンとか個人名の入ったフォルダ名とか
あとトレを共有しているなら、共有しているトレの名前とか自分のIPとかポート番号とか。伏せたいところにモザイクをかけるなり
太線でラインを引いて見えなくすればいいんじゃない?山田ヲチスレとかに貼られるデスクトップ画像とかみてると参考になるかも。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 15:02:15 ID:H9U56kqs0
バカかよ本物の
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 15:09:28 ID:hRTzpGFe0
>>942
自分のIPやポートのほうはさらしてませんけど。
まあ単純に隠し方がわからないだけですけどwww
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 15:11:51 ID:zabeyugz0
>>936
どうもです
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 15:12:32 ID:+J860ncc0
デスクトップの画像を作れているのなら、画像編集ソフトとかでデスクトップの画像を開いて
隠したいところをマウスでチョコチョコっと修正すれば隠せるでしょうよ。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 15:21:50 ID:XJyZ/iW20
哲久
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 17:53:07 ID:Zourt4NA0
突然タスクトレイに格納できなくなりました
最小化すると勝手に閉じてしまいます
何が原因なんでしょうか
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 20:53:55 ID:8S5Pig8S0
モデム再起動して最初の2,3分しかまともに速度出なくなっちゃったんだけどこれはどういうこと?
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 21:00:12 ID:yJXIvibJ0
アクセス過多によるNICのパンク。OSを再起動するか、モデムの電源を再投入すれば治るけど
そういう手間を省きたいなら、μの他にBlackICEとPFWを併用して無用なアクセスを駆逐するといいよ。
特にBlackICEはインストールするだけで、あとは勝手に検知&防御してくれるからお手軽。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 21:15:42 ID:T9wkil4V0
赤い↓アイコンでもちゃんとDL終了することあるけどなんで?
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 21:19:48 ID:yJXIvibJ0
>>851
赤い↓アイコンが出るのは単にトラッカーとの通信でいくつか失敗しているサインだから
既に接続できている種やピアと通信できているならDL/ULも進むし、トレも完成するよ
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 23:27:03 ID:DyNyT18xO
質問させていただきます

μを起動中にインターネットをやっていると、
動作が悪くなったり接続が切れたりします。
一度μを切ればまたすぐ繋がるのですが…

原因及び改善策をご存知の方はいらっしゃいますか?
よろしければ御教授お願い致します。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 00:14:28 ID:M7UbMmoA0
>>953
このスレの伝統的な教え方その1

リンゴが10個ありました
ブラウザさんは5個食べました メーラーさんも5個食べました

今日もリンゴが10個ありました
μさんが9個食べてしまいました
ブラウザさん、メーラーさんは何個食べれるでしょう?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 01:12:06 ID:Fqjm3T/e0
うけたwwww
リンゴの例えを最初に使ったの俺だw
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 02:47:20 ID:SD6kQWwY0
>>953
設定 > ビットトレント
 [チェックを外す] DHTネットを使用(E)
 [チェックを外す] 新規トレントにDHTを使用(E)

設定 > 帯域幅 > 接続数
 総最大接続数: 30 [既定値200]
 1トレントあたりの最大ピア接続数: 10 [既定値50]
   ↑各接続数は、これで問題が無ければ少しずつ増やし、有ればさらに減らしてみる
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 10:31:32 ID:0q/Qip/rO
>>954
分かりやすい例えありがとうございました。
μの割合が多すぎるということですね。
少し抑えてみます。

>>956
で、その方法がこちらですか。
詳しい説明ありがとうございます。
帰宅したら試してみます。

皆さんありがとうございました。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 11:55:16 ID:RjmsEUNA0
>>952
ありがとー
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 12:47:37 ID:2tV7CBau0
やべえw俺もシード切ってたらできなくなったwwww
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 13:07:35 ID:ofF7EaWW0
わりぃ おまえはブロックしてる
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 17:47:23 ID:2tV7CBau0
これどうすればいいんだwww
だれかww
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 17:56:28 ID:Qp9PO/Yq0
jcomにはいってるパソコンでtorrentつかってたら以下のメールが

国内法や国際条約において、著作権のある作品(ソフトウェア、映画、アニメ、
書籍等)を無断で公開・配布等することは著作権侵害にあたり、無用なトラブルの
もととなるばかりか、罰則または賠償の対象となる可能性がございます。

とかきたw。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 19:37:07 ID:3mKNwcwl0
utorrentのバージョンは最新のもので問題ないでしようか?
安定してるのとか、オススメがあれば教えてもらいたいのですが
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 19:45:26 ID:+EqxAg0X0
>>963
公式サイトのトップページから落とせる1.8.4でいいよ。
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 20:00:04 ID:3mKNwcwl0
>>964
どうも
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 16:49:45 ID:gmfRKdEK0
ttp://www.mininova.org/tor/794624

このページのtorrentを落そうとしてるのですが、
可用性やシード・ピアが0で、待ってても落とせそうもありません。

以前は幾つかシード・ピアもあったのですが最近では全くできなくなりました。
これはファイルが古くなったからでしょうか
誰かに支援を頼めば落とせるようになる事はあるのでしょうか?

よろしくお願いします
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 16:54:52 ID:W+uEc7/f0
リーチャーもシーダーも0なら無理
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 17:19:19 ID:PZXo6tjp0
>>966
【BT】シーダーを探すスレ其の5種【Seeder】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1247143755/l50
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 21:38:45 ID:gmfRKdEK0
>>967
>>968

返答どうもです。
無駄かもしれませんが出来る限りの事はしてみます。

ありがとうございました
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 22:11:34 ID:fdIX+Gtr0
>>969
次はスレタイ見てから書けよヴォケ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 03:51:14 ID:ZZmHCElc0
ところで
2chで頼まれて
支援する奴っているの?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 09:09:51 ID:Xg7WCUsx0

                ,. '"~ ̄⌒゙'⌒ヽ、
              〃     ,,.   '″リヘ、
          /)/⌒Y" ヽ    ノ人、 ヽ
   /     / i /)    ノ _彡'  ヾ、))  こまけぇこたぁいいの!!
  /      /i /  つ~_/'"~         ヘハ
    /   ,i  ,二⊃)) リ  ●     ● ))リ
   /    ノ   il゙フ  ,(( *    o .  (( ハ)
      ,イ「ト、 ,!,!  〃人ヾ、  _ ノ)'))〃)ノ
     / iトヽ_/ ィ" '( ((/⌒ '))'、__ (´ /ヽ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 19:54:42 ID:eWV+pxkb0
>>971
欲しいと思ったらする
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 23:46:42 ID:r9GV99B50
自分がシーダーになるにはどうすればいいんでしょうか?
誰か教えてくだしあ
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 23:53:36 ID:Acc0e4nk0
いちご100%超えろ...
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 23:58:11 ID:2fS0XAQn0
ROOKIES卒業ってもうあるんですか?
977974:2009/10/16(金) 00:03:04 ID:r9GV99B50
100%になれば自動でなるんですか?
質問ばかりでごめんなさい
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 03:14:36 ID:E5pJFcfw0
>>974,977
ファイルが完成したら
その時点でシーダーとなる
共有状態で完成したファイルを
持ってる人がシーダー

それとも最初の人になりたいのか
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 07:37:49 ID:4leGUq8f0
ネットカフェからBitcometなどをつかってUSBやDVD-Rにデータを保存することはできますか?
マンボです
980974:2009/10/16(金) 08:38:34 ID:m7JmDyVp0
>>978
サンクス
シーダーの仕組みがいまいち分からなかったもので、何か設定しなければいけないのかなと・・・。
最初のシーダーではないです。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 09:28:48 ID:beDM4KWQ0
ここ初めて来たけどスレタイとテンプレor住人の反応が矛盾してるね
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 09:37:11 ID:5mTHBa0/0
真にそいつのことを考えて心から優しくしようとするならこんなスレで質問することを良しとしないことからはじめねばならんのだ
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 09:40:54 ID:PfvMPQPm0
通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。

こんなメッセージが表示されていてダウンロードが始まりません
どうすれば直りますか?
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 09:43:49 ID:GpR+h/kI0
ひどい荒らしだ
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 15:14:14 ID:jdmg4bwX0
学校や会社内からトレすんなボケw
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 16:26:49 ID:nUp92+Lm0
学校(たとえば大学の研究所)や、会社(監視業務とか)でトレを使う事は普通にあるんじゃない?
研究所関係だと、膨大な文献や電子資料を校内の非公開トラッカーを使いトレで学生などへ公開するとか。
負担の多くがエンドユーザの環境に依存するし、サーバへの負担がだいぶ軽減されるからメリットは大いにある

ま、日ごろから非合法なトレにばかり手をつけていたら、985みたいな臆病なレスをしたくなるんだろうけどさ。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 18:59:03 ID:jRa5b9AC0
>>979
出来ます。
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 19:38:34 ID:mXItHQx/0
daaファイルをDLしてDVD1、DVD2のフォルダがあってPOWERISOから開いてるんだがDVD1をインストするとエラーがでる。
DVD1からセットアップでいいんだろうか?DVD2枚だからどうすれば良いのか・・
スレチだったら悪いが教えてほしい。
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 19:41:50 ID:scGIs3nX0
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1251724292/
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 19:54:01 ID:mXItHQx/0
誘導どうも^^
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 22:42:36 ID:erCPPvEX0
μtorrentにダウンロードしたtorrentファイルをドラッグしたら
「"「torrentファイル」をロードできません!":Invalid torrent fire」
というエラーが出たのですが・・・
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 00:29:19 ID:VHCFWs7W0
「IPv6/Toredoのインストール」
これをインストールしたあたりから、NDIS.SYS絡みのブルースクリーンが頻発したり、
OSの挙動がおかしくなったのですが、
同様の症状発生してる人いないでしょうか?
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 22:04:24 ID:FYFuv5Ib0
utorrent最新版を使っています
あるトラッカーにアップロードしたのですが
アップロードは正常に行えたのにシードが始まりません
エラーメッセージはunregistered torrerntと出ています
サイトの管理者に聞いたところ一度アップしたtorrentを自分でダウンしてみろ
とのことでしたがダウンしてもなにも変化がありませんし意図がわかりません
私の英語力ではそれ以上の質問は無理でした
サイト側の問題じゃなくクライアントのディレクトリ設定だと勝手に予想したのですが
アドバイス頂けないでしょうか?
OSの多分UACの関係でアップtorrentをCドライブのユーザーフォルダに入れたのがいけないのでしょうか?
また自分でアップしたtorrentをダウンしてフォルダ開くとなぜかマイドキュメントが開きます。
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 12:27:02 ID:2W0cMkFB0
上げを絞ると、下げ速度が著しく低下するのはなぜですか?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 12:29:11 ID:xlmyc8Xh0
仕様
せめてのぼり・くだりと読んで欲しい
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 12:35:30 ID:1VPRUzmi0
BitCometから移住しようとしてるんですが、仕様を全く理解しないままやってたせいで、
俗に言う即切り厨に知らず知らずなってたようでトラッカーから総スカンくらった状態です。
共有比って形でわかりやすく自分からの拡散状態がわかるutorrentで心入れ替えてUL側も・・・と思うんですが
utorrentでお勧めの串ツールなどあったら教えて頂けないでしょうか。串関連の知識皆無ですorz
現在Vidaliaというツールを使っての接続を試みてますが、このスレで串で抽出したところ、
>>842さんがTorじゃダメみたいなことを言ってたみたいなのでこれでいいものか不安です。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 12:36:09 ID:2W0cMkFB0
はい
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 12:44:44 ID:RclIW5QO0
次スレ
μTorrent質問・すごく優しく答えるスレ その9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1255837428/
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 13:09:07 ID:GoquoK3W0
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 13:09:49 ID:GoquoK3W0
華麗に1000get
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ