【Share】プラグイン・ツール総合 31dll

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
Share用のプラグイン・ツールの総合スレです

質問する場合はwikiに目を通してから。殆どのプラグインが記載されてあります。
また、見ても分からない人は洒落の使用をやめましょう。初心者が使って良いツールではありません。

プラグイン作者様へ
 [Share Plugin] ←という文字列をファイル名に入れてください。
 本体・PDKのバージョンも入れてもらえると助かります。

「〜ができるプラグインとかツールないの?」
 片っ端からダウンロードして無かったら
 要望としてお願いしてみてください。
 もしかしたら作ってくれるかも。

「定期質問乙」とか「○○使えよ」とか書きたくなるようなレスを見た時
 >>1 ←とだけ書いてあげましょう。

FrontPage - ShareプラグインWiki
ttp://p2p-db.net/pluginwiki/?FrontPage
ttp://www.wikihouse.com/share/

★Share用の各プラグインに付属のドキュメント等が置いてあるサイト
ShareプラグインReadMeS
ttp://jelden.selfip.info/Share/ReadMeS.html

前スレ
【Share】プラグイン・ツール総合 30dll
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1226994504/
2ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 22:40:46 ID:DMbdTmD60
【密告使用方法】

1.以下をダウンロード。
 ・ShareCC002.zip
 ・密告 decode.7z
 ・ShareCacheList.dll

2."密告 decode.7z"を解凍

3.密告フォルダ内の密告.exeと同じフォルダに"ShareCacheList.dll"を置く。

4.ShareCC002.zipを解凍。
 ShareCC.exe、ShareCCnodll.exeがでてくる。
 これはどこに置いてもOK。
 
5."密告.exe"を起動。
 ファイル>設定に入り各種設定をする。
 cache.idxはshareのフォルダの中にある。
 
6.密告フォルダに戻り、setting.iniをテキストエディタ(メモ帳)で開き、
[CHEAT]
EnableIdxfileBackup=Enable
を好きな行に追加。

7.準備完了。
 一回密告を閉じて再起動。強引に変換したいファイル名を検索すると出てくるのでデコードを選択。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 22:43:13 ID:DMbdTmD60
■ FAQ
Q1
ForcedFileConverterなどのプラグインで強制変換がうまくできません
A1
Share本体の仕様が変わったので使えなくなりました
強制変換したい場合は密告かFakeDelPluginを使いましょう
ShareCCが必要なので忘れずに入手しておくこと

Q2
うp0ってウィルスですか?
A2
ウィルスでは無いようですが誰も保証できないので使用は自己責任で

Q3
>>3の通りやっても密告が動きませんエラーメッセージが出ます
A3
密告が動かないという質問はたびたび出ますが、
過去ログで既出です検索しましょう

Q4
○○のプラグインが動作しません
A4
A82で有効なのはPDK10で作成されたプラグインです
例外はありますが、PDK9以下にしか対応していない場合はまず動きません
またA82でShare本体の仕様が一部変わったので、
PDK10対応でも動かないプラグインはいくつかあります(強制変換系など)
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 22:46:23 ID:DMbdTmD60
テンプレ完了
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 22:54:23 ID:6ZhEoShH0
蟹工船
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/24(火) 22:57:50 ID:Tz/b+8Ty0
[Share Plugin] [PDK10] NodeRefresh_v017.rar
ってトロイが入ってるってノートンさんが言ってた(´・ω・`)
8ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 02:31:22 ID:P15thg4D0
>>6
やめろ
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 06:47:48 ID:9HLTYt+F0
>>7
うん、でも内緒だよ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 08:15:49 ID:vWDkfKm2P
>>LL10DzfNQ11z氏

GetHash.js 重宝しています。ありがとうございます。

お時間のある際で結構ですので可能であれば、Perfect Dark PD のハッシュ登録の対応をお願いいたします。

また、TriggKeyAppender と併用、同時使用時のバグ、不具合について、何か進展があれば反映していただければさいわいです。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 20:10:54 ID:SdfmTZur0
TriggKeyAppenderってなんか知らんが、頻繁にShare殺す
それでも便利すぎて外せんけど
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/25(水) 20:45:22 ID:/Umhe3uKP
頻繁に反応ナッシングになるよな
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 13:35:10 ID:He5Z8Ji+0
h
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 17:54:16 ID:CUcEv33B0
プラグインの中で「これは入れておいたほうがいい!」っていうようなものは
どれなのでしょうか
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 18:13:40 ID:Ksly6BNV0
>>15
オススメは無い
人によって必要な機能は違うから

定期的にこの質問が出るけどテンプレに入れておいた方がいいんじゃないか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 18:35:23 ID:joFf4JGf0
答えなくていいよ?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/28(土) 22:53:30 ID:XrKb1Bmu0
>>15
密告詰め合わせセット
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/29(日) 03:52:16 ID:VwxmuMim0
>>15
NoSpamK
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/30(月) 09:27:46 ID:TGtw5Tb60
>>15

FakeDelPlugin … これには強制変換機能が付いているので、rr付きのrarが歯抜けの場合に
重宝する。

UENDisconnector … 匿名性に関心があるならば。

DynamicPriorityPlus … ダウンロード効率に貢献する。

SafeStart … Shareの起動をより安全にする。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/03/31(火) 14:04:03 ID:PUh27mbi0
h
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 01:54:09 ID:IMIT3Q890
本スレから誘導されたのでここで質問します(マルチ質問じゃありません)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑ここよく読みましょう



さて、
shareの歯抜けファイルについて質問します。
動画ファイルであっても歯抜けが存在すると、その歯抜けの一歩手前のシーンまでしか再生できませんか?

例えば

ステータスが
埋1 | 欠 | 埋2

となっていて強制変換させた場合、埋1の分しか再生できませんか?
なんとかして埋2の部分も再生(強制変換)する方法はありませんか?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 02:49:50 ID:rK2w0f6X0
無いからあきらめな
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 03:47:49 ID:pM1oozfU0
必要な分は見せたということだ。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/01(水) 17:17:13 ID:LIzY6mjU0
>>22

FakeDelPluginで強制変換は可能。

動画の種類によって、埋2が再生できることもあれば、できないこともある。コンテナについて
詳しいことは、DTV板で訊いたほうがいい、と思う。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 10:33:02 ID:6p5QQ6/Q0
密告、ShareCacheList.dll、ShareCCをすべてインストールし、密告を起動、
キャッシュ一覧から右クリックでデコードを選択、したのですが何も起こりません。
completeのキャッシュも歯抜けもだめでした。
キャッシュディレクトリとcache.idxへのパスの設定、ShareCCのパス設定もやりました。
何がいけないのでしょうか?
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 10:42:28 ID:GAp5wLO20
お前の頭
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 10:50:40 ID:6p5QQ6/Q0
密告、ShareCacheList.dll、ShareCCをすべてインストールし、密告を起動、
キャッシュ一覧から右クリックでデコードを選択、したのですが何も起こりません。
completeのキャッシュも歯抜けもだめでした。
キャッシュディレクトリとcache.idxへのパスの設定、ShareCCのパス設定もやりました。
何がいけないのでしょうか?
29代理:2009/04/04(土) 11:04:50 ID:eBDrPYrt0


132 :Classical名無しさん :09/04/04 07:54 ID:o.D7NF4Y
よろしくお願いします。
【URL】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1237901925/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
密告、ShareCacheList.dll、ShareCCをすべてインストールし、密告を起動、
キャッシュ一覧から右クリックでデコードを選択、したのですが何も起こりません。
completeのキャッシュも歯抜けもだめでした。
キャッシュディレクトリとcache.idxへのパスの設定、ShareCCのパス設定もやりました。
何がいけないのでしょうか?

30代理:2009/04/04(土) 11:11:48 ID:eBDrPYrt0
84 :Classical名無しさん :09/04/03 23:53 ID:dDycSH3w
よろしくお願いします。
【URL】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1237901925/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
密告、ShareCacheList.dll、ShareCCをすべてインストールし、密告を起動、
キャッシュ一覧から右クリックでデコードを選択、したのですが何も起こりません。
completeのキャッシュも歯抜けもだめでした。
キャッシュディレクトリとcache.idxへのパスの設定、ShareCCのパス設定もやりました。
何がいけないのでしょうか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/04(土) 18:35:38 ID:9/sEuSCw0
お前の脳みそが悪い
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 15:32:53 ID:ecJ3mbA+0
なんか入れてもsearch停止になるものが多いなぁ
PG2との相性もよくないのかな?PGだけは外せんよ
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/05(日) 23:09:00 ID:XI+761Dg0
text
34ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 01:03:22 ID:1Tph+oPY0
UENDisconnector使ってると突然OS(XPsp2)ごと落ちて強制再起動になる・・・

GraspBiterやConexoBlockerと競合してるのかと思ってそれら両方をoffにしてもダメ
shareのプラグインは無関係だとすると怪しいのはPG2
以前、PG2と葱を同時に使用してた時も同じ様に突然の再起動に見舞われた
葱はver1とver2両方試したがどちらもアウト。

BTもやってるんでPG2は外せないんだけど
PG2とUENDisconnector同時に使ってて同じ様な症状の人居る?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 01:45:17 ID:EiaqVpyK0
XPsp2(笑い)
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 01:47:35 ID:8OBeZ/cW0
>>35
どうせTCP同時接続数弄ってないんだろ?
XPなんか使うなよ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 02:20:57 ID:1Tph+oPY0
>>37
同時接続数は100に変更済み
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 04:59:40 ID:6Movsv0d0
そもそも併用可能なはずのPGと葱2使用で問題が起きてる時点で環境が悪い
その腐った環境を何とかすべき
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 10:12:06 ID:D2wm8sbQ0
しかし何故に今更SP2?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 14:12:53 ID:S0mRVuKl0
僕のいやらしいセキュリティーホールをバックドアから突いてください><
ってことかと
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 14:31:18 ID:32JnfsPh0
UENとPG2併用してるけど、全然問題ないな。
葱と併用してても2日くらい稼働させて、リセットなんてかかった事無いよ。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 18:19:29 ID:kkch7z860
SP3→SP2用アップデート初期装備+ソフトウェア動作不安定のおまけ付き

だからでしょ
みんなうんこビスタ使ってんの?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 18:21:19 ID:VwHQNxZw0
そこまで。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 21:25:07 ID:FuRQ9Y500
自動ダウソなセキュリティ関係のパッチを充ててない時点で割れ房のヨカーーーーンwwww

x64でshare使こうてるけど、たまに終了時にプロセス残りになる以外は正常動作してる。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 23:32:50 ID:PmIWNhP80
正規ユーザーでもWindowsの自動更新切ってる奴なんて大勢いるだろ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/06(月) 23:34:55 ID:+2AlLYgQ0
ダウソで正規とか割れとかw
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 00:19:43 ID:wEaqndGV0
ダウソで割れ棒とか言ってる奴何なの
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 01:16:49 ID:8sDaOq+c0
内容確認もしないで何でも受け入れる馬鹿が、このスレにいるか
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 08:35:26 ID:c/bL7f310
赤文字を表示しないようにするには
どのプラグインでするのでしょうか
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/07(火) 09:42:39 ID:fosNLpeV0
>>50
結果だけ求めるならNoSpamKでだいたい消えるぞ。
意味が違うような気もしないではないが。
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 00:19:26 ID:EzE2hW2w0
KeyCollectorより使いやすいプラグイン無いかな?
洒落起動するたびにKeyCollectorの検索タブを1つずつ開くの面倒なの
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/08(水) 23:52:28 ID:49erx1lh0
じゃあ使わなきゃいいんじゃね?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 07:19:16 ID:rdo7FQD/0
知らなかったら答えなくていいから
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 11:02:04 ID:rUCfV2uE0
(∀`*ゞ)テヘッ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 18:46:25 ID:qp5MnjYr0
share起動してなくても直接trigger.txtやfilter.txtに追記できるツールある?
nyで言う検索マルチみたいなツール
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 19:38:02 ID:e1O8zzVf0
手打ちしろ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 20:18:55 ID:8E8xx99s0
>>56 ない。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 21:03:47 ID:jUFM9HQm0
どなたか密告うpしてください。
PC入れ替えてShare入れたら密告ダウンロードするの忘れてました。
夜になると規制でShare使えないので今ダウンロードできません。
どうしてもみたいエロ動画があるんです。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 21:18:36 ID:jUFM9HQm0
別ので抜いたらすっきりしたからもう大丈夫です。
お騒がせしました。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/09(木) 21:19:23 ID:bCa9KW5+0
ソーローだな
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 07:00:27 ID:LSoeSHgQ0
ITriggerHelper003って手動実行が無くなってるな。
自動で云々ってメニューがあるし作者のミスだろうか?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 09:15:57 ID:G1G/OvZr0
なんか最近share.exeがフリーズする事が多いんだけど、UENを入れると解決するのかな?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:45:28 ID:AaPQxZiZ0
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 13:47:16 ID:MFpJVCXX0
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 15:45:58 ID:y8/Q5U0s0
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 21:24:42 ID:rWEMt8V+0
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 21:27:37 ID:Pb9LaxeI0
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/11(土) 21:45:04 ID:BKCOPjAO0
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 00:40:03 ID:V2IJo+zW0
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/12(日) 10:20:09 ID:1ICISBML0
UEN入れたら宝くじ当たるわ彼女できるわで凄いことになってきたな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 13:52:08 ID:R1/sRpDN0
h
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 14:29:11 ID:tLlntEfR0
密告スレ立てろよw
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/13(月) 15:10:39 ID:rxIFbNGQ0
623 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 16:58:40 ID:XhZvI4Mx0
EliminateAx - A82殺害プラグイン
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/216006.rar

download
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 16:19:06 ID:nRC+ECQnP
密告で任意のキャッシュを削除しようとしたら任意ではないキャッシュまで削除されてしまいます
どうしたら任意のキャッシュのみ削除できるようになるのでしょうか?
OS:vista
密告 written by 人柱
ShareCacheList.dll Version 5
Decode plugin written by Delφ初心者
です
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 16:24:12 ID:djLp/TtS0
即消し氏ね
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 22:30:06 ID:xrFWYvAY0
ハッシュ重複したトリガを削除してくれるプラグインってないですか?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/14(火) 22:36:18 ID:t/l43rFl0
あるからwiki熟読してこい
79ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 04:26:23 ID:VNrMSuzE0
>>79
速攻で落ちてきたが
クラスタは"Share Plugin"
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 08:57:42 ID:2ZppMypf0
ダウンロードリストをワード検索すると、該当するワードが入った
ものだけが選択される様なプラグインは無いのでしょうか?

特定の分野のモノの順位を全て上げたい時等に使いたいです。
クエリからだけだと、出来ない様に思います。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/15(水) 10:10:07 ID:HvSK9Hlc0
>>79
>>1を読んでそのクラスタはないだろうよ。(それでも掛かると思うけど)
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 00:58:07 ID:HlRHWRXL0
>78
とりあえず TriggKeyAppender でトリガ重複除去できた。
(重複チェック有効にして今登録しているトリガを全部再貼り付け)

そのものズバリのトリガ重複除去プラグインてあるの?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 14:32:29 ID:iXs21TlN0
【ShareDBEditor】 Shareのhash.dbを覗くツール
【dbView】Shareのhash.dbの内容を表示
どっちがいい?
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 15:07:06 ID:P0U5jduj0
↑は高機能だけどVB製
↓は低機能だけどDelphi製
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/16(木) 18:24:37 ID:Wof1YD+p0
>>81
ちょっと挙動が違うけど、該当ワードが入ったアイテムの優先度を、
定期的に自動変更するプラグインは昔作りかけた。
何かバグらしきものがあって放置したんだけど、放置し過ぎて忘れたw
タイムスタンプを見ると2年半前のものだな……

意図どおり優先度が変更されなかった記憶があったんだが、
少し試してみたけど、一見動いてる気がする。よく分からなん。
まぁ、配布するならソースは付けておくので誰か直してくれるかもね。

こんなアヤシイものだけど必要?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/18(土) 01:44:21 ID:pgRel7ir0
>>86
おらも欲しいです。
ソース改良する技術はないけど人柱になら。
88ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 09:02:06 ID:tyXESXjl0
ありがとうございます。
導入してみました。
二回くらい機能しましたが、以降動かなくなりました。
highとlowという項目がありますが真逆の操作
(ヒット項目の順位を上げるか下げるか)ということでしょうか。
regexp正規表現を調べたけど、and検索の方法がわからなかったり・・・。

取り敢えず、動かなくなった原因ですが、share再起動時に、必ず
PrioritizationByRegexp Memory vioration
というダイアログメッセージが出ますので、
pcのメモリ不足か(256Mノートpcです・・・)
ダウンロードリストが多すぎ(800くらいあります。)
かと思います。

また時間を見つけて、テスト用に少ないダウンロードリストで試して
見ようかと思います。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 10:05:07 ID:hWrncFKZ0
久々に来てみたッス
sherry氏へ、DynamicPriorityPlusなんですが、自動実行の条件に、アイテムがCompleteになるというのを加えることは出来ませんか?

>>81
好みに合うかは分からないけど、KensakuButtonなら似たようなことが出来る
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 10:06:05 ID:hWrncFKZ0
ageてしまったサーセン
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 10:40:43 ID:Uba6j1x30
>>89
報告どうも。
プラグインに登録したまま起動すると、そんなエラーが出たのを思い出した。
Share がリスト化する前に、プラグインがリストを読もうとしてるのが原因だな。
うーん、修正は簡単だけど時間が。起動時に制御するプラグイン無かったっけか?
起動時じゃないなら、Memory vioration については、Share_LogAdd Level を5に上げて、
どの処理に入った時点でエラーを吐いたか記述してくれると、少し参考になる。
動作しなくなったら、PrioritizationByRegexp.ini を削除して再設定してみて下さい。

用語は考えるの面倒なので、適当に決めた状態なので分かり難いかもしれない。
higher は優先度を0へ、lower は最低値へ変更。
Later で処理した方が後で実行されるので、より反映されることになります。
正規表現表記じゃなくてもマッチする様にしておいたと思うので、
よく分からなかったら、普通に単語で指定しても使えるかと。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 12:30:04 ID:tyXESXjl0
なるほど、毎回起動すれば良いだけなら、現状で問題ないかと思います。

正規表現でミスっていたらしく、一度iniを消して見たところ、順調に
動いています。
クエリから、該当するモノをいくつかダウン追加したところ、しっかり順位
を上げてくれました。

こ、これは便利かも・・・。
問題点は、意図しない物の順位がずり下がっていきそうな点でしょうか。
でも、それを追加すれば良いだけなので、運用でカバーできそうです。

とりあえず、かなり厳しい環境条件ですが、このまま60秒ごとで回してみます。
明日くらいまで耐えたら、9600秒くらいにしようかなと思っています。
また報告します。

lowerでandが使えると一段と便利そうです。
andは半角スペースじゃないんですね。
色んなREGEXPの説明サイトを読んでも、何故かandが無い・・。
94ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/19(日) 18:45:54 ID:Uba6j1x30
連投ごめんなさい
>>94 はスラッシュは不要ね
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 09:12:51 ID:2oMbFrXf0
挙動が謎すぎて使い物にならね
意図しない変更が起きすぎる
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/20(月) 17:04:39 ID:dEEMCaEV0
>>89
何そのスペックw
買えよ
9893:2009/04/20(月) 18:42:42 ID:I9QdAq4M0
ありがとうございます。
とりあえず、現状出ている問題↓

・どうも、lowが機能していないように思われます・・・。

・リストのチェックボックスが、機能しないことがあります。

・highは動くのですが、23個目追加辺りから、中十数個の登録ワードを無視します。
 (位、というのは、起動するごとに数が変わるためです。)
 登録リストワードの上位から順々に拾って優先度を高くしていくので、登録下位ワード
 ほど、後に行われるためダウンリストでの優先度が高くなると理解しています。
 ところが、ラスト5番目ワードに当てはまるダウン候補までは、予想通りに並ぶの
 ですが、その次に、いきなり登録ワード18番目のダウン候補群などが来る感じです。
 Share_LogAdd Level5で、ログを見たところ、全てのワードがきちんと並んでいる
 のですが・・・。

・ワードの中に「ー」が入ると、エラー6が発生します。
 これは、外せば問題なくなります。

・優先度14くらいに、まったくマッチしない特定の候補が必ず並びます。
 ひとつしか発生していないので、実用上問題では無いのですが一応。

以上です、これは、ちょっと難儀な予感ですね・・・。
環境の問題もあるかも知れませんが、専用機以外でのp2pはいろいろあって
難しいので・・・。

and例示も、ありがとうございます。
正規表現というのは、andも自分で組むものなのですね。
参考にさせて頂きます。
9993:2009/04/20(月) 18:44:03 ID:I9QdAq4M0
訂正 
中十数個>中十数個位
すみません。
10093:2009/04/20(月) 18:46:08 ID:I9QdAq4M0
またまた訂正
登録ワード18番目>登録ワード下から18番目
とほほ・・・。
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 02:02:01 ID:V9RmxKSH0
例えば[捏造]っていうのでフィルタしてるとすると、そのキーワードを持つものは
フィルタされるけどそのフィルタされたものと同ハッシュのものってそのまま残るよね。
これでフィルタされたものと同ハッシュのものもフィルタするプラグインってあるかな?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 05:57:02 ID:cIl5MSDi0
>>98
報告どうも
1) lower が機能していない > 再現せず
2) チェックボックスが機能していない > 確認 orz
3) higher 動く(ry > 再現せず
4) 「ー」でエラー > 確認
5) 優先度14くらいに特定候補が並ぶ > 再現せず

1,3,5 について
再現していないのは、DLリストと登録の数が少ないからかもしれない。
時間ある時にでも、確かめてみます // 一ヶ月くらい時間が取れそうもないですが
が、最悪、プラグインは意図通り(高速に勝手)動いていて、
Share の方が受け付けきれてない――とか考えられるかもしれないです。
そうなると、ちと厳しい。単に自分のミスな可能性が大きいですがw
他の人が作った、優先度変更プラグインでソースが付いてるのってあったかなぁ。

2 は、自分の恥かしいミスですね。久々にソース読むかーw
4 は、丸投げしてるだけだからなぁ。コンポ等の方の問題だと厳しい。

// 書き殴っただけの動作確認もロクにしてないもの投げるのは無理があったかー
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/22(水) 16:14:01 ID:C0joCdSgP
アップフォルダを監視してファイルが追加されてたら
自動でアップロードに追加するプラグインが有った気がするけど名前は何だったか忘れた。
分かる人誰か教えてたもれ
10493:2009/04/23(木) 11:29:36 ID:NJwSid7R0
>>102さん
ありがとうございます。
higher5つ程度、lower1つ程度なら、動作することを確認しました。
現状のままでも、便利に使わせて頂いくつもりでおります。

α版と理解しておりましたので、問題点は出て当然かと想っております。
むしろ、当初思っていた物よりも随分役に立ってくれています。

上記の内5は、ダウンリストを削った結果、無くなりました。
私も、1,3,5は、「Share(マシン)の方が受け付けきれてない」
可能性を疑っています。

この抽出ですが、常に該当ワードを含む物だけを操作していると
考えてよろしいでしょうか。
複数の該当ワードを順位を付けて設定できますので、語句の考案と
並べ方で、色々工夫できそうに思います。

今回の検証を、いつの日かお役に立てくだされば幸いです。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/23(木) 16:30:55 ID:amwsv62l0
>>103
KamiIwayuruとかじゃなかったっけ?
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/24(金) 07:02:43 ID:5fWJbM2h0
>>102
>4) 「ー」でエラー > 確認
\x81\x5B

\x5B -> [

日本語はそのまま正規表現としてぶち込むと一部文字が確実にエラーとなる
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/25(土) 16:07:42 ID:a001M49V0
h
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 14:21:43 ID:9ZQGVWNi0
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 18:50:06 ID:FST1lHGO0
nyの、Key2Listに相当する、洒落用のツールある?

キー情報形式のデータをクリップボードにコピーした状態で
Download.txtの形式になるもの。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/26(日) 20:10:46 ID:NN4ius9+0
キー情報形式のままトリガタブに貼り付けられるから
download.txt形式に変換する必要がない
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 02:48:25 ID:ExqlD9Qt0
ForcedFileConverter0.5使ってますが
最初の歯抜け以降全部0で埋められます。とびとびでキャッシュが存在するので
歯抜け部分だけ0で埋めてもらいたいんですができます?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 06:28:43 ID:ExqlD9Qt0
ごめん勘違い、完璧でした!ForcedFileConverter0.5サイコー!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 09:24:21 ID:rOfmU+n90
>>112
そうなん?

>>4
■ FAQ
Q1
ForcedFileConverterなどのプラグインで強制変換がうまくできません
A1
Share本体の仕様が変わったので使えなくなりました
強制変換したい場合は密告かFakeDelPluginを使いましょう
ShareCCが必要なので忘れずに入手しておくこと
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 10:37:07 ID:JjVeSH7f0
あれはやばかった
まじ怖い
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 10:38:57 ID:JjVeSH7f0
誤爆
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 14:32:30 ID:23esZZH60
nodekunなんか使えなくなった…ノードサイトのurl教えてください
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 15:02:30 ID:QnWqPz5u0
ググれ粕
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 22:51:12 ID:YfyvyERg0
専ブラのハッシュ情報をコピーしてトリガーに登録するプラグインは無いですか?
WinnyツールのWLRのような機能です。
119ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/29(水) 23:31:45 ID:QL4noZQP0
>>118
>>119
点プレ、wikiくらい読めよ馬鹿
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 22:00:51 ID:1248IQ9F0
キー情報コピーしたら自動的にトリガに追加するプラグインない?
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 22:19:46 ID:IiTPm8pq0
ある
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/04/30(木) 22:43:31 ID:ub5hJNlD0
いまだに面倒臭い使い方してる馬鹿多いんだな
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 02:51:57 ID:KJHZtJyH0
いまだに>>1も読まない馬鹿多いんだな
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 02:55:12 ID:Bd0L7Fi50
読んだことアル奴読んで濃い
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 02:57:13 ID:3uDBuBUQ0
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 03:26:58 ID:sea8cXA70
それは読まないんじゃない。

読めないんだ。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 08:01:25 ID:0/nhJtJn0
質問です。最近Shareを始めました。

プラグインの設定はできるのに、ツールから選択できません。
ぷらぐいん工房さんのOneCacheDelete.dllをShare本体と同じフォルダに入れ
設定からチェックボックスにチェックを入れて有効にすることまではできたのですが
「ツール」ボタンを押しても何も出て来ません。反応がありません。
pluginフォルダを作ってそこへdllを入れて試してみましたが、それでも駄目。
何の設定が間違っているのでしょう?

ちなみに、OneCacheDeleteは、ハッシュを調べて正規のものをDLしました。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 08:07:23 ID:cudvm97U0
最近洒落を初めてすぐそれをインストールするんだ
即消し厨だな、氏ね
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 08:21:38 ID:0/nhJtJn0
消してませんよ。もう28GBもキャッシュたまってます。
たまりすぎなので整理したいと思っているのですが
プラグインがどうしても導入できないんです。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 08:33:41 ID:XgqCRaGbP
もっとおいとけ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 08:39:09 ID:hwQoINh+0
たった28GBとかw
1TBくらいは保持らないと話にならない
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 09:15:01 ID:KfJaqpV00
1TBって何GB?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 10:19:12 ID:b1XNdz5c0
DLL登録だけでキャッシュ内容を確認できるプラグイソない?
ほかの奴と連動でEXE立ち上げて〜みたいなのではなく、、
あ、別にデリ機能は別に要りませんよw
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 10:27:00 ID:kIXJrtXnP
>>133
1000GB
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 11:17:40 ID:Ph6SNvv70
>>133
10万Gくらいだよ。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 11:38:16 ID:CrvDKdRg0
>>133
だいたい>>135-136の間ぐらい
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 11:42:37 ID:KfJaqpV00
>>135-137
さんきゅー、だいたいわかったわ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 12:29:20 ID:tTdtrk6x0
>>138
俺は分からないから説明してくれ。
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 18:45:18 ID:oGt7hH7L0
>>139
135.5 だろ
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 20:08:26 ID:fZieCqzc0
プラグインでクラスタ設定にタブ付けるのって無理なの?
カテゴリごとに分けたいんだけど
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/01(金) 21:08:12 ID:HpJGsMJ/0
>>139
100万ペリカくらい。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 02:26:43 ID:NMTyjiBLO
お前が作れよスカトロバカ
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 02:30:04 ID:feYsMX0f0
切れたの?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 02:45:15 ID:/79p8LbY0
>>133
実際HDD1TB買ってもフォーマットしたら
950GBくらいにしかならいないから注意な。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 04:28:04 ID:O2lyntk50
931GBだけどな
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 04:32:32 ID:/YQPOQp00
おまえら誰か>>134に答えてやれよw
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 04:33:36 ID:O2lyntk50
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 12:19:52 ID:wXfdXxvS0
すいません。OCNなので一日UP30G制限があります。
TrafficDisplay使ってますけど30GUPしたらShare自体止まってDLもできなくなります。
30GUPしてもDLだけはできるプラグインがあれば・・・ええ一日30GはUPしますよ。
PluginUp0のEX2対応版の需要があります。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 12:34:08 ID:N6HFDMfJ0
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 12:48:17 ID:wXfdXxvS0
葱?詳しく。

会社の取引先の関係でOCNは脱会できません。
DOMではないのでUP0とかいうせこいプラグインでなくていいのです。
30GUPしたら30GBは落とせるギブアンドテイクなプラグインが欲しいのです。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 12:52:56 ID:YyHDFqnF0
でも葱使ったらUEN Disconnectorが不正ノード扱いで弾かれるようになる
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 12:59:46 ID:29O6VBrx0
最大送信速度の値を低く設定すればいいだけじゃないの?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:16:19 ID:2K8Il78I0
BOTだからそんな機能ついてないんだろ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:19:33 ID:H+xiSxKb0
> ギブアンドテイク
上り下り300KByte/s位に設定しとけ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:25:40 ID:wXfdXxvS0
葱ってNEGiESのことだったんですね。
導入済みです。

Share用のプラグインで落とす量しかアップしないプラグインがあればいいと思いまして。
例えばダウンロード登録してるファイルの総量以上はUPしない。
あるいは30GB落とせば30GBはアップします。30GB分先にアップしてしまったらUPはそこで停止、
ダウンロードは30GB落とせるまで継続!
名づけて「ギブアンドテイクプラグイン」
PluginUp0のようなDOM用プラグインじゃないのであっても不思議じゃないと思います。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:32:11 ID:wXfdXxvS0
>>155
Shareは無駄なキャッシュはあまり落とさないのでそれは特に設定してません。
だがperfect darkは常になんか落として動いてるので通信量制限をしないで一日放置したら
相当な量になりますね。一発でISPに規制されそうで・・・
まあその点についてはあっちのクラックスレで今要望を出しています。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:34:11 ID:wXfdXxvS0
ソースを書けないような乞食の要望ですので参考までにしていただいて結構です。
実現していただけば、神様認定です。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:35:46 ID:RUGEn3hi0
お前に神様認定されても価値がない
お前がギブアンドテイクを望むのならその要望に対してもギブアンドテイクをしろよ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:39:36 ID:wXfdXxvS0
わかっています。シェアでいいですよ。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:39:43 ID:hz3bQTzj0
GWだなあ
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 13:40:44 ID:IyZC2eEV0
>>157
ここShareスレだぞ。
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 22:49:11 ID:8IdM1Z4D0
しみったれた奴だな
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/02(土) 23:18:51 ID:/YQPOQp00
UENが制限ユーザでも使える日はくるのか
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 02:20:43 ID:lKsgchy/0
>>151
マルチセッション貼れるならもう1つISP入ればいい
別にOCN以外も利用しても構わない> NTT
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 02:42:39 ID:R02VYj630
どうせ過疎ってるんだから遊んでやれよ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/03(日) 06:44:17 ID:f1OeTCiP0
>>164
難しいんじゃない?葱だってUsersグループの権限で起動すると通信の切断できないでしょ。
それと同じじゃない?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 02:33:14 ID:APoh1bjC0
まあ確かにUENがサービス権限かなんかで動けばネ申なんだけど
アドミンで動かしてるセキュリティ情弱ばっかだからあんま需要ないんじゃね?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 03:00:39 ID:DzxRKnrA0
日本語で
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/04(月) 18:24:15 ID:lL6+2+cs0
OK
171ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 20:24:10 ID:NE1P8dTD0
何それ?
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/05(火) 20:31:22 ID:o1K1dGk30
KeyJaneだろ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 15:02:17 ID:AuZFR8Wu0
クラスタのチェックを入れる個数を増やせるプラグイン無いでしょうか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 15:09:43 ID:PSaLm0WCP
無い
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/06(水) 21:56:30 ID:AgwFapVh0
なんか新しいプラグイン増えた?
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 22:42:00 ID:WKZXYf390
ClusterChangerでがんばってグループ作ってもちょくちょく初期化されて
グループが全部無くなるのは何故でしょうか・・・?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/07(木) 23:01:11 ID:e3lINh4k0
バグ持ちのClusterChangerを使うからです
ClusterManagerを使えば解決します
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 06:34:53 ID:v5xvh3A90
今度、ocnに変えようと思ってるので30GB制限に対応させるために
NEGiESってのインストールしてみたのですが、これ・・・怖いですねぇ

相手のIP丸見えじゃないですか・・・という事は私のIPも丸見えになってる訳で
匿名性のカケラもないですね。う〜む・・・どうしたものか・・・。
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 07:38:30 ID:atMqkdoy0
PeerGuardianのIPリストって
2バイト文字のフォルダー下にあると、
次回起動したときにエラー吐いてリスト消えちゃうのね・・・
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 07:39:38 ID:atMqkdoy0
誤爆失礼しました
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 09:51:34 ID:yDECp+1EP
>>179
だからShareでは、1次放流者はキャッシュを分割中継して周りのノードにばら撒く
仕様になっている。IP丸見えは、相手やこちらに情報を送るのに必要な住所みたいな
ものだから、どうしても必要。匿名性というのはIPがわからないではなくて
どのIPがどの情報を発信、受信しているかわからないようにすることだから
IP丸見えで匿名性が無いわけではないよ。BTとかカボスとか中継ないので
丸分かりだけど、PDやProfesなどはキャッシュの分割、中継ともしているので
簡単にはわからない匿名性はあるよ、ちなみに匿名性が一番高いのはFreenetだけど。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 21:45:56 ID:f8d0TaNs0
ho
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 22:27:43 ID:990TUKIq0
clusterchangerについて質問です。
これはどういったプラグインなんでしょうか?
教えてください。
少しググりましたが解りませんでした。
これを使うと何が良くなるのでしょうか?



185[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 22:29:55 ID:f8d0TaNs0
clusterchanger
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 22:33:00 ID:n+Y8RNCW0
>>184
名前通りクラスター爆弾をだな

…あとはまかせた↓
187184:2009/05/08(金) 22:48:18 ID:990TUKIq0
クラスタグループの巡回機能がついた…と、あったんですが、
いまいち解りません。
みなさんは使っていますか?
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 22:50:26 ID:aC6t0B5v0
後継(でいいのかな)のClusterManager使ってるよ。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 23:19:10 ID:atMqkdoy0
>>187
色んなジャンルをDL登録してる時に
寝てる間にまんべんなく拾ってきてくれるから便利?みたいな・・・
190184:2009/05/08(金) 23:19:43 ID:990TUKIq0
>>188さん、ClusterManager2008でも良いです。
これは、どのようなプラグインなんでしょうか?
教えてください。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/08(金) 23:49:10 ID:aC6t0B5v0
>>190
クラスタをグループ分けできて、時間指定で順に変えて行ったりできるよ。
例えば、映画にあったクラスタ、音楽、アプリ、エロ等を作っておけば、
ワンタッチで切り替えできるからクラスタ巡回しない人でも重宝する。
使ってみなよ。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 00:06:37 ID:+4cTUTMd0
トリガにヒットしたのをダウンロード待機状態でダウンロードリストに送るようなのないですか
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 01:05:02 ID:uY2BqYqk0
で、どっちが優秀なのよ
ClusterChanger2008_v0004
ClusterManager_005
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 04:57:54 ID:+5A4Z8Tt0
最近にDiffusion Proで、必ずアップロード失敗するようになったんだが・・・
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 08:27:37 ID:1MfI61aKP
ダウンロード待機状態って何だ?無効状態のことだろうか
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 08:33:55 ID:izGcEqxX0
A82弾きでログ出力設定できるようにしてくれ
3分置きにList Update!が出てきてうざい
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/09(土) 09:59:50 ID:k/SuPD9n0
>>194
数値を変えてみれば?
198184:2009/05/09(土) 18:17:50 ID:oRBVqSSg0
みなさん♪
ありがとうございます。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 02:19:18 ID:wfDXMR7/0
>>197
古い方のDiffusionProClone006だけど、数日前から動作できなくなった。設定とかはいじってない
最新版(v006改3)を使ってみたけど、うまく動作できない。手動upは問題なし
原因よくワカランネ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/10(日) 15:03:21 ID:b9PQPtRa0
>>199
UENに弾かれてるんじゃね?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 12:20:58 ID:XLvG3Tz90
"ギブアンドテイクプラグイン"開発の余地はあるな。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 15:09:12 ID:cpfYQl5GP
ねーよ
まだいたのか
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/11(月) 18:03:31 ID:eTvLR8UF0
わろた
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 02:07:28 ID:anLIGxAN0
122.210.11.182
こいつがぴったり張り付いてくるんだが
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 03:18:26 ID:/jILnWcx0
>>204

IPアドレス 122.210.11.182
ホスト名 122x210x11x182.ap122.ftth.ucom.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング 168位 (13Point)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 122.210.11.0/24
b. [ネットワーク名] SUBA-468-5LJ
f. [組織名] 株式会社UCOM
g. [Organization] UCOM Corporation
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
[割当年月日] 2006/08/08
[返却年月日]
[最終更新] 2006/08/08 22:31:22(JST)

上位情報
----------
株式会社UCOM (UCOM Corp.)
[割り振り] 122.208.0.0/12

検索ランキングで上の方ですよね島ごとPGリストに入れたほうが良いのでは?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 03:52:08 ID:ojWqr0AV0
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 04:18:14 ID:/jILnWcx0
>>206
こんな所で良いじゃないですか↓

122.210.11.0/24
Node Address Range
122.210.11.1 - 122.210.11.254
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 04:34:33 ID:ojWqr0AV0
>>207
法人向けの旧GATE02だから/24でも差し障りはないけど無駄は省く方が良いかなと
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 05:06:19 ID:/jILnWcx0
>>208
そうですよね、でもこの島は注意で
122.210.11.182 とはちがいますけど
この島内は自分もはじいていましたから

島ごと先ほどはじきました。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 12:23:08 ID:E+1RQ2RH0
>204
ずいぶん前に既出だ

死ね。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/12(火) 23:40:38 ID:1czk+YNc0
Win7RC 64bitにしたらPluginUp0.dat読めなくなって使えなくなったよ助けて
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/13(水) 00:20:21 ID:ahL8kSLC0
ウイリス
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/13(水) 13:09:06 ID:bIaPvoBa0
>>211
高速アップができなくなってしまうな
今こそEX2用に作り直すべき
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/14(木) 13:05:51 ID:6F3dbuR90
           / ̄/ニア  `::::、:::.:.:...................,::::::'  l       ト、ヽ       ,::':::::.  ,::':::::.:.:.
          / //  l l  l  l`  ::,;;;;;;;;;:,::'  l  l  l    l  l  lト、 }      ,':::::.:.  ,:'::::.:.:.:.
        /\ ヾ!  /| /. :|l | i!_ |,.!-|!‐|、|  |  | :| l ! :|   l  l lノ      ::::::.:.  ::::::::.:.:.:
        ヽ、くヽ、\ / |ノ l :|l | .イ l:| l |.l | :!| | l !'ナサトl、 :!  :h l!:|      ':;:::.:.:: ::::::::::.:.:.
           ̄`!  |/ / !l ! | V VVィ'"弋マリ.l ! lノlノ=xュ、! | l !| lノ       ' :;:::: :::::::.:.:.:.
            .l|  | /| l| リ!:|   :|l `ニ´ |  .lノレ'  l`ーi`! ! /| :|.! ノ          ' ';:::::::::.:.:.
            l:|_|/ l リ リ  i ||/`ーヘ!      |'ーイ lノ|\|ノ |/            ':;:::::::.:.:.
        ...........'.......|/./  |      | |`ー‐"´     ``ー'イ !\/   ,.            ':::;::::::.:
     ...::::::::::::::.:.   .:.::::::...       i |        ,、___ノ/`/">、/ノ_____, .::::..        '::::;::
    ,:::':::::::.:.:.:.:.     .:.:.::.::::'::,    ! !       "`ーァ'> / / / /―――( :::  :::
   ,':::::::::::.:.:.:.  /   | |  :.:.:.:.':,   ', l ` - 、    /  l ' '  l! {       :::::
.   ,::::::.:.:.:  =7´   |_|  :.:.:.:.:.:.;   :',l    ` r- '´   .l      ト、    :::: ..:::.:::::::::.......
.   ;:::::.:.:.:   /  //  :.:.:..:::::: ,   :l    |      l     lト、ヽ  .;:'::::::::.:.:.:.:.:.:  :.':.:,
   ,:::::.:.:.:.  ./  / , '´ -‐'´ :.:.::::;:'  、   ヘ    `'- 、     !     :l lヽ`,:'::::::.:.:.:.:.:     .:.:.:.:':,
  //';::::.:.:. /  / /    :.:.:.:::::,:' ' , ' 、  ヽー、   , -ヘ  l    :l  l :::::::.:.:.:.        .:.:.:.:::';
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/16(土) 15:07:59 ID:MkxbTfGs0
h
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 02:11:30 ID:WHv4I6YT0
ハッシュコピーしたらTriggKeyAppenderのダイアログ「はい」ボタンにカーソルくるようにして〜ん
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 07:54:17 ID:H7DMXynY0
いっそ確認外したら?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 21:50:53 ID:BH7MEQq40
[Share Plugin] [PDK10] ExtentGesture_002の
「DestTab=対象タブを0BaseIndexで指定」というのが良く分からないのですが、
どのように設定すればいいのでしょうか
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 23:12:45 ID:5KCvhEoU0
密告でcache.idx読み込もうとするとsize errとでて読み込んでくれないんだが・・・
前のPCではちゃんと動いたのに・・・
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/17(日) 23:20:17 ID:5KCvhEoU0
しばらく動かしたらちゃんとなったすまん
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 03:27:13 ID:ueGdNuY10
プラグイン入れたらダウンロードの優先度が+-キーで変えられなくなった。
入れたのはSafeStart、FakeDelPlugin、ITriggerHelper、GroupingQueryの4つ。
助けて
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 09:54:23 ID:gT9MOxKT0
>>221

プラグインを外せばいい。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 10:06:53 ID:G24pQnvU0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ プラグインが のろいで   ┃
┃ からだから はなれない! ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/18(月) 19:17:15 ID:+sT37qoT0
のろわれしものよ でていけ!
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 12:10:42 ID:UgikXOcG0
質問です
PortChangerを使用しているのですが、
ルータ側でポート開放を行う場合は、やはり使用できないのですか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 13:35:52 ID:5SCvMCue0
DynamicPriorityPlus入れてるんだけど、発見ブロック率がうまく反映されない
何か特別な準備が必要なんだろうか
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 13:42:03 ID:JWAsHq0T0
まずうんこします
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 15:40:33 ID:5tBli1m/0
>>225

PortChangerで使うポートを、ルーター側でも開放する必要がある。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 20:55:33 ID:SGKMwKMS0
>>228
ルータのポート開放って範囲指定が可能なんですね
教えていただいて、ありがとうございます
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 21:51:21 ID:3CDL1ySN0
Dynamic Priority Plusで 歯抜けファイルを残さずダウンロード完了ファイル数を多くするには
どのような設定が望ましいのでしょうか?

2.1【降順】発見ブロック数
5.0【降順】発見ブロック率
0.7【昇順】ファイルサイズ
0.0【降順】キャッシュサイズ
1.6【降順】キャッシュ率
3.1【昇順】待機番号
3.6【昇順】残りサイズ
0.0【降順】キャッシュ作成時刻
0.0【降順】キャッシュ更新時刻
0.0【降順】最終ブロック更新時刻

最大5.00
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 21:58:33 ID:W3SVP/Wy0
597 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 22:15:38 ID:OhYdWh4v0
1. 発見ブロック率 降順
2. キャッシュ率 降順
3. 待機番号 昇順
4. 残りサイズ 昇順
5. ファイルサイズ 昇順
6. 発見ブロック数 降順
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 22:37:07 ID:uio0Zf3h0
【Share】プラグイン・ツール総合 30dll
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1226994504/394

●発見ブロック率 降順
ブロックを発見できないようなファイルがリストの先頭を占拠すると、他の見つかりやすいファイルの完走が遅くなる
すぐにブロックが埋まる見つかりやすいファイル=ダウンロードしやすいファイルを先に落とし、早期完走を目指す
「数」ではなく「率」なのは、短時間で完走できる小さなファイルを優先し、リストを消化する為

●キャッシュ率 降順
キャッシュが貯まりやすいファイルを優先し、同時に小さなファイルが完走しやすくなる
発見ブロック率優先と相まって、発見即キャッシュ集積コンボでダウンロードの早期完走を目指す
発見ブロック率より下位なのは、キャッシュが貯まってもブロックが見つかっていないと完走しないため

●残りサイズ 昇順
●ファイルサイズ 昇順
終了まで時間のかからない(と思われる)ファイルを優先する
小さなファイルがリストの先頭に集まりやすくなり、リストの消化が早くなる
時間のかかる大きなファイルが先頭で詰まってリストが膨れあがるのを防ぐ

●発見ブロック数 降順
発見できないブロックを持つファイルをリストの先頭から追い出す
ブロックが全て発見できないファイルは、発見分のキャッシュが全て集まっても完走しないと言う事なので、前方に居座られるとリストの消化が遅くなる

●キャッシュサイズ 降順
必ずしもキャッシュを多く持つファイルが早期に完走する訳ではないが、多くの人がキャッシュを持っているであろうファイルを優先する
発見ブロック数よりも下位に設定する事で、ブロックも見つからずキャッシュも見つからない時間のかかりそうなファイルを後方に追い出す効果もある
この設定ではブロックもキャッシュも見つからないファイルがリスト後方に移動するため、目視で諦めるファイルを選択しやすい
反面、注目度が低い小さなファイルのダウンロード効率が極端に悪化する
以前のお勧めから待機番号が外れたのは、待機番号があまり関係していないように見えるため
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 23:04:46 ID:3CDL1ySN0
>>231-232
ありがとうございます
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/19(火) 23:07:56 ID:jAhR68ae0
うむ、よかろう
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 16:28:13 ID:rsP1GcFa0
>>232
この設定で自動実行にしてみたけど、俺が効率的だと思う並び方と全然違うなぁ
全然ステが埋まってないファイルが上のほうにあったり、勢いよく落ちて来てるファイルが下のほうにあったり・・・
ソートの内容を1〜2つに絞ったほうがいいような気がするんだけど、これで本当に効率が上がったと確信がある人いる?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 18:17:17 ID:nhqPsiSK0
所詮は自分が満足できるかどうかの話なんだから、自分の好きなようにアレンジすればいい
昇降間違ってないとは思うが、>>232と同じ設定にしてると、ステ埋まってるやつから上に並ぶわ
オプションは優先順位上位固定以外チェックついてるよな?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 18:26:08 ID:67qJAj8O0
>>235
DLの20+1が全て埋まった状態でないと優先決定そのものが意味ないんじゃね?
20+1未満なら見つかって落ちる奴からDL始まるんだし。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 18:29:40 ID:brLYq/g50
>>235
それでチミが効率的と思う設定はどんな感じかね?
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/21(木) 20:56:18 ID:aF8agAke0
>>235
プラグイン内の設定より
クラスタ設定の方が重要
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 17:00:53 ID:kgILgtDa0
最新ファイルを素早く落としたい人と
古いファイルを全力で落としたい人とでは
そりゃベストの設定は違うでしょ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/22(金) 17:48:07 ID:5d1o3Sp80
最新ファイル判定なんて無いよ。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 13:09:48 ID:WUxkwPvx0
変換保留できるプラグインってないだろうか
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 13:15:54 ID:0xXplpcd0
>>242
あるからググれカス
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/23(土) 14:08:28 ID:FinYj2Ki0
フォルダタブのダウンロードフォルダを消せばいい
こないだ気づかずにやってしまってて、全く落ちてこねぇとかぼやいてた
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 16:22:52 ID:FghdHS0t0
h
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 18:53:52 ID:tkwcJhz80
みんなどのぷらぐいれてる?
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 18:58:27 ID:FrcVu+F40
そりゃもちろん、欲しいなと思った機能のあるプラグイン
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 18:59:21 ID:7vrx257x0
SafeStart
NodeFinder
UEN
RegExpFilter
WheelTab
DiffusionProClone
DynamicPriorityPlus
あと自作のA82へのupを切るプラグイン
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 19:24:55 ID:gYqQ+Qr40
ClusterManager
ConvertCanceller
ForcedFileConverter
NodeRefresh
OneCacheDelete
UENDisconnector
PluginUp0
A82をEX2に偽装するプラグイソ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/26(火) 19:45:01 ID:RXGpnm5g0
CacheView.dll
UEND.dll
NodeFinder.dll
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 06:51:23 ID:t1JmBm7e0
ToggleEnableSel.dllがプラグイン設定しても有効になりません
ただ.dllファイルを追加するだけでは有効にならないものなのでしょうか?
教えてください
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 09:10:49 ID:gTLhgRQI0
ToggleEnableSelって知らないけど、ただ追加しただけなのか、
プラグイン設定したのかハッキリ汁! 上の行と下の行で違うやんけ!
253ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 15:46:21 ID:t1JmBm7e0
>>253
ToggleEnablerの方は使えました
解決しました
ありがとうございました
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 17:29:18 ID:/3VJwaBx0
>>248

自作のA82へのupを切るプラグインうpよろ

256[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 17:49:56 ID:Pt+IaRq50
>>248
おいらもA82切断プラグインほしす
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 17:59:37 ID:pxf2Z6Aj0
皆で職人を切るような真似を始めるとShareのネットワークが立ち行かないんだがな。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 18:01:31 ID:xJvvcm9f0
ここのスレ住人が全員切ったってどってことないよ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 18:02:37 ID:Pt+IaRq50
>>257
久しぶりだな文書職人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 19:24:00 ID:zhb5i06a0
A82切断って上の方にあった奴だろ?
自分で拾ってこいよ
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 19:47:54 ID:dYTVIN8PP
A82切断に特化してるのがEliminateAx v1.01
A82切断にも汎用できるのがUEN Disconnector 0005
という認識
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/27(水) 20:39:14 ID:LXjkBUeyP
汎用できる
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 01:40:06 ID:EzVIJx5F0
> A82をEX2に偽装するプラグイソ
これは正式名なんつうの?
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 10:46:48 ID:m7qI56I30
09/05/28 [切断] 122.16.3.215 : 15093 0 A82 Share Up
09/05/28 [切断] 114.158.253.167 : 34788 0 A82 Share Up
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 11:08:05 ID:1h356uv90
Dynamic Priority Plusってクラスタも変えてくれるの?
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 22:21:23 ID:Id8joxg80
破損チェック&リカバリを正常終了するまでひたすら繰り返すプラグインって無い?
最近破損が酷くてなかなか変換完了しない
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 22:28:11 ID:T3oBv5820
>>266
それ、デフォの動作だと思うが。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 22:28:30 ID:ydEbnVRi0
PC新調
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 22:28:55 ID:v5wPkDDK0
>>266
キャッシュ用HDDの交換時期
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/28(木) 23:02:04 ID:Id8joxg80
>>267
不完全のままファイルに変換しようとするから変換せずに破損チェック&リカバリしてくれないかなと
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/05/29(金) 19:19:52 ID:pw97JhzF0
タスクからファイルを開けるプラグインある?
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 07:39:51 ID:aHlDKTbO0
ファイル変換を一時停止できるプラグインってありますか?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 09:28:22 ID:jl8rscLF0
>>272

本体のノードタブの通信ボタンを押せばいい。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 09:37:27 ID:Qk+eN7CL0
えっ
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 11:49:11 ID:fepf7ay00
トリガーの項目でワードだけ残して
ハッシュ情報をクリアできるプラグイン無いかな
捏造ハッシュ多くて、ワードだけで登録したいんだが・・・
ID、ハッシュをクリアしか出来ん
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 12:48:16 ID:Nz1fQize0
>>275
日本語でよろ。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 13:52:25 ID:fepf7ay00
>>276
ITriggerHelperでJaneとかからコピーして自動登録してる
最近は捏造ハッシュも多くてトリガ登録しても落ちない
クエリワードだけは合ってるから、ハッシュだけ消してワード登録したい
個別にチマチマ登録するの面倒、トリガの画面で一括でワードだけ残す(ハッシュだけ消す)事ができる方法は無いか
もしくはワードのみ手軽にトリガ登録する方法は無いか
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 14:05:33 ID:qUQnahp50
そんな詳細な文字列をトリガに入れてしまうなら、ハッシュを登録するのと変わらん
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 14:43:16 ID:mO4udKup0
捏造ハッシュなんて見たことないけど多いのか?
トリガ登録しても落ちないのはワード設定のせいじゃないのか?
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 14:48:39 ID:fepf7ay00
>>5
まさか本物とは思わなかった
ついでに>>2-3落とすときはハッシュ削除してファイル名のみにすると吉

ってレスがあったんだが捏造とは関係なかったのか
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/01(月) 14:56:53 ID:mO4udKup0
ファイル名だけ同じニュイルスでも落としてろよ。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 14:37:06 ID:KcOXXMIN0
FakeDelPluginはvista非対応ですか?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 21:05:56 ID:2EPfuvHp0
タスクからファイルを開けるプラグインはアリアリアリ
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:25:22 ID:3/LNeYnm0
アリーヴェデルチ!
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/02(火) 22:27:20 ID:u2ERobCW0
で、そろそろ町田出してもいい頃じゃね
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 08:59:38 ID:7To/OrBn0
昨日OS再インストールして、今いろいろ設定中なんだが、怪しい接続を切断するプラグインってなんだっけ?
bot切断だっけか?20000接続を自動で接続するようなプラグイン入れてたと思うんだが、名前忘れた
誰か教えてくれ
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 10:49:35 ID:S7i/cODi0
ShareBotBlockerの事か??
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 10:51:23 ID:UgqvoGHAP
UENでいいじゃん
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 11:32:18 ID:ouxrG0/q0
コネクソけ?
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 21:40:27 ID:jrbynJdh0
キャッシュを表示して削除できるようなツールないかなぁ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 21:48:45 ID:O2DoDZJr0
あるだろ。
もう一つ出来ても、その様子じゃ見つけられん。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/04(木) 23:55:41 ID:Iy4AA4uz0
クラスタを一定時間おきに変更するプラグインってないですか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 00:00:19 ID:ay/hSrsB0
あるよ。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 00:37:39 ID:wedexor+0
ないよ。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 00:39:51 ID:SPliYckD0
ないあるよ。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 01:13:17 ID:lCkJLD4VP
ありますん
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 01:19:10 ID:hbQzGKpl0
どっちだよ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 01:20:21 ID:ay/hSrsB0
( `ハ´ )
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 03:10:44 ID:hpgZBbapP
クラスタジャーマネってのが
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 11:07:54 ID:9td5//9O0
diffuse.dbを覗けるプラグインとか無いの?
hash.db覗けるプラグインはあるけど
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 12:37:02 ID:7PZtAwM00
ファイル名が異常に長いファイルを非表示にするプラグインがあったら教えてください。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 12:57:31 ID:nK37q3v60
>>301
spam なんとか
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/05(金) 21:41:37 ID:9Sl1kQvz0
優先順位を直接指定できるようにならんかなあ
-押し続けるのはどうも
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 01:02:38 ID:8sK4JbXc0
>>303
SetPriority
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 16:21:06 ID:r4POVZUx0
ConexoBlockerとUEN Disconnectorって機能的には同じかな?
両方とも入れる必要がある?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 16:27:43 ID:QmjJPeyX0
説明書読め
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 21:34:49 ID:4yjPAps90
UENだけでいいよ
Conexoの機能包括してるから
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/06(土) 21:38:21 ID:r4POVZUx0
d
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 04:22:51 ID:SED+fDGR0
ダウソが完了したらPCシャットダウンしてくれるようなプラグイソは無いの?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 13:24:36 ID:p+HCc9fa0
クラスタの管理が簡単にできるプラグインありませんか?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 13:32:18 ID:14iUcxT8P
>>309
定期的にダウンロードフォルダをチェックするコード書けばよくね?
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 16:48:04 ID:ObO+SmSb0
PG2って何?
用途はスレを見てわかったんだけどプラグインなの?
正式名称教えて欲しい。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 16:50:01 ID:ObO+SmSb0
わかったよママ
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 17:35:44 ID:YwM2abQM0
>>312
メリット&デメリットを(´∀`∩)↑age↑下馬
きりがない

PeerGuardian2の支持されてる輩は多々でしょう
使いこなせるかスキルもです。

自、のPCなCel1.2ですからOS常駐(タスク)を
最小限にと、ハードFW(ルータ)&PG2&葱2など
極力、ハードFW(ルータ)でシコシコカスタマしていますが
PG2&葱2などはお守りで&PC負荷をと

個々のやはりスキルに・・・です。

315[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 17:41:06 ID:YwM2abQM0
>>314
追記
PeerGuardian2→ソフトFW

スレが外れますので以上は m(__)m
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 17:43:43 ID:TRRLgOit0
トリガーで登録したものをフィルターにくべる物無い?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 18:00:20 ID:T95D9t9N0
PeerGuardian2
でぐぐれ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 18:14:08 ID:iGP/LuI90
>>316
即消し君なのか?
319ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 19:28:33 ID:vzis5K6V0
だから即消し君だって言われるんだよ
保持しとけばいいだけだろばーか
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 21:07:50 ID:TRRLgOit0
>>320
っフラグ
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 21:36:43 ID:sLEUiUTO0
>>320
319のフラグ見てみたけど

トリガー オプション
・有効
・フィルタを使用する
・DBにキー追加だけを行う
フィルタ
・キーに捏造警告を追加する

保持する以前にダウンロードしてない
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/07(日) 22:06:13 ID:Dg3zefGL0
SBB=ShareBotBlocker


402 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/04/19(木) 13:47:20 ID:iXOFwWJg0
SBBは本当にウイルスじゃないのか?
使おうとするも、躊躇する。
はらたコワイ

403 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/04/19(木) 14:49:41 ID:vcZVn6L30
SBB、ウィルスではなさそう(他に感染させるようなAPIは呼ばなさそう)だが、時限爆弾の可能性が高い。
SBBがインストールするShareBotBlocker.sysが起動時に現在時刻を所得している節がある。
IPパケットをファイルタリングするのに時刻は必要ないから、かなり怪しい。
sysからならレジストリの変更もファイルの書き換えも思いのままだから・・・・・
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/08(月) 15:45:10 ID:X+fzsm1lP
ソース不明
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 08:17:29 ID:rgyKq4vh0
クラスタに特定の文字列(複数)が入ってたら切断するプラグイン無い?

DVD とか ISO が入ってたら切断してブラックリスト入りして(ry なんて動作のやつ
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/09(火) 09:14:09 ID:q/oogQS30
>>325

ない。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 09:56:56 ID:XaYXxxOI0
黙ってフィルタ使え。結果は一緒だろ。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 10:37:29 ID:aYz8fyGC0
>327
UENとフィルタが同等なのか?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 11:14:58 ID:F34U3J9L0
相手のクラスタワードにこちらのフィルタワードが入ってたら接続しない
ってのは通説
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/10(水) 11:37:48 ID:hgXCMwjs0
まぁデマカセなんだけどね
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 15:02:13 ID:BgTfAfxZ0
09/06/11 [切断] 115.36.234.70 : 1192 0 A82 Diffuse Up
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 20:39:41 ID:BgTfAfxZ0
09/06/11 [切断] 121.102.101.67 : 31529 0 A82 Share Up
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 21:17:08 ID:tcwgBfUaP
09/06/11 [切断] 192.168.1.1 : 31529 0 A82 Share Up
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/11(木) 21:22:03 ID:j8eUr+OA0
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/12(金) 02:46:23 ID:teKuTrU10
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/12(金) 02:55:05 ID:ieEZ8VvB0
09/06/12 [切断] 219.10.156.70 : 20016 0 A82 Share Up
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/12(金) 03:21:05 ID:u+ankawK0
09/06/12 [切断] 210.144.103.30 : 7144 0 A82 Share Down
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/12(金) 18:47:38 ID:ieEZ8VvB0
09/06/12 [切断] 121.80.8.146 : 1234 0 A82 Search Up アニメ アダルト UMD コミック 映画
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 13:45:49 ID:Dr+mvYE20
ho
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 14:26:44 ID:GSYaFQ9z0
09/06/13 [切断] 222.150.11.55 : 50000 0 A82 Share Up
09/06/13 [切断] 114.177.63.233 : 23867 0 A82 Share Up
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 17:11:16 ID:GKf7kuzV0
219 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 09:51:11 ID:On7W0grn0
UEN Disconnector 0006 人柱版
ttp://karimofu.be/dlp/mofu3_2346.rar.php

パケットモニタを眺めてたら、極度の帯域制限をしてる場合限定のユニークなパケットの流れが見えた気がしたので検出パターンに加えてみました
ただ絞ってるだけじゃなくて、制限枠一杯に転送を行っている場合に検出されます(100%ではありません)
旧Verでも絞りノードはある程度検出していましたが、今Verは検出パターンとして絞りを検出できるようになっています
ISPの送信量規制のことも考えて、おおよそADSL位のUPをしていれば大丈夫なように調整したつもりです
元々速度の遅い回線の場合は検出されません
(ものすごく遅いADSL、ISDN、ISP規制等はどうなるかわかりません、運です)

あと検出速度を速め、UENとしての検出パターンをいくつか増やしてみました
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 17:14:52 ID:g1zK/1/O0
まあ、送信を1万に設定して5000に絞ってもわからんからなw
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 17:34:12 ID:lEmCcxiO0
そんなことよりも制限ユーザー管理下でも動作するようにしてほすい
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 19:47:18 ID:MWmz34vF0
そんなことよりも制限ユーザー管理下で動作したら教徒府警に送信するようにしてほすい
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 19:57:36 ID:IIulzSlF0
DLPASSなにかワカンネ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 20:46:07 ID:ofjJJsK90
>>345
passは share10_ex2 だよ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 20:47:50 ID:UmgmWCnY0
>>345
普通にShareだろ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 21:03:38 ID:LAPYxQXt0
なんでいつまでたってもpass覚えないわけ?
脳細胞おかしいんじゃない?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 21:25:07 ID:CYLESM4zP
>>341
404
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 21:35:50 ID:ofjJJsK90
>>341
246 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 20:05:49 ID:/Pc7eclR0
ログには UEN Detected が出まくりですよ。
で、ノードタブには、Serch Up すら出てこないのだが・・

247 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 20:30:37 ID:On7W0grn0
>>246
どうもSHA1計算にWindowsのAPIを使ったのですが、何らかの原因で失敗を連発しているみたいです
修正版を出しますのでちょっと待ってください
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 21:37:46 ID:GXNFDXXe0
up0キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 21:40:20 ID:CT89r2NHP
いやUPは普通にでてるよ
UEN Detectedが連発してるのは本当
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 22:06:57 ID:GKf7kuzV0
249 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 21:39:45 ID:IG0jyFNO0
>>246
UEN Disconnector 0007 人柱版
ttp://karimofu.be/dlp/mofu3_2350.rar.php

こっちに変えてみてください
問題が起きてない人も念のため0006は使わないようにしてください
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 13:19:42 ID:3GN7h7cH0
Keycollector使ってますがクリエワードを閉じるとき
DATファイルで保存され、次回起動時に開くと
クリエワードが空欄のまま開かれるんですがこれは仕様ですか?

要するに、閉じる前の状態でまた開いて収集したいです。
ご教授お願いします。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 14:07:51 ID:+90arUGx0
06消えてるじゃんか
集めてるのに
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 14:21:22 ID:uFOBH9eW0
2008/11/28 14:27 195,116 UEND0001_mofu5_1648.rar
2009/02/08 14:51 198,131 UEND0003_mofu3_1799.rar
2009/03/03 07:52 199,459 UEND0004_mofu3_1918.rar
2009/03/21 21:24 264,744 UEND0005_mofu3_1983.rar
2009/06/13 09:31 265,268 UEND0006_mofu3_2346.rar
2009/06/13 21:31 266,829 UEND0007_mofu3_2350.rar

2が無い
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:02:13 ID:jrGY5NZw0
消しているのは致命的なバグがある奴なので保存する意味はないですよ
358ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:34:32 ID:gDH8jogt0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1203938086/756
は KeyFall.rar だけどそれのこと?
というかKeyFallはr3でてるけど
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:50:48 ID:nvG0HESVP
>>359
そうそう
その一番最初のverが欲しい
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 15:54:34 ID:iJm82cRI0
コレクターわろす
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 16:02:02 ID:jrGY5NZw0
作者としては過去の遺物は恥ずかしいから消してほしいんだけどね
ファイル名のスペルを間違えたやつが未だに誰かに保持されているのを見ると激しい自己嫌悪に陥る
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 16:17:07 ID:nvG0HESVP
>>361
ダウソ板住民は多かれ少なかれコレクターの側面を持ってると思うぜ
落としたファイルを再生後、全て即消しするヤツを見た事が無いし
そんなヤツが大多数なら容量テラバイトHDDなんてこんなに広まらなかったと思う

>>362
ごめーん
でも笑って許して
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 16:22:29 ID:nvG0HESVP
あと真面目に補足すると
最新のverが全て最高の選択にはなりえないからさ
「過去のverがウチの環境には良かった」程度なら微笑ましいけど
「作者さん自身が意図して最新のverにスパイウェアやアドウェアやら」を混入させる場合だってある訳で
そうなった時ユーザー側が何言っても大体は聞き届けられない場合が多いしね
ユーザー側で出来るちょっとした保険の意味合いもあるんだ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 16:27:49 ID:ykm10CwZ0
良く吠えるバカだことw
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 18:45:47 ID:mLDFkB5Y0
>>362
あれ? 俺が居るw
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 19:01:43 ID:aoI57NkT0
>>364
少なくともkeyfallの1と2はバグでまともに動かないぞ
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 21:14:47 ID:uFOBH9eW0
>最新のverにアドウェアを混入させる
daemon-toolsですかw

>>357
これとかw
ttp://www.symantec.com/region/jp/techsupp/enterprise/alerts/h0903a.html
>サーバープログラムをアンインストールするとプログラムフォルダの内容が削除される
(略)
>この状態でサーバープログラムのアンインストールを行うと、Program Files フォル
>ダ内のすべてのファイルやフォルダが削除されてしまう。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/14(日) 21:18:10 ID:lW2NPsgW0
NotifIconのアイコンクリックでshare本体をアクティブになるようにしてほしい
作者さんお願いします
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/15(月) 19:15:48 ID:NplL3Nl00
Noderefleshって、よく繋がるノードも更新しちゃうの?
それともあまり繋がらないノードだけを更新するの?
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 00:25:42 ID:JqONCIdf0
wiki見ても載ってなかったので質問させてください。ShareEX2を使っていますが、
Sashibaは使えますか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/16(火) 00:28:04 ID:m1iiLFof0
わたしゃ総入れ歯だよ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/17(水) 15:37:41 ID:YGXhkK400
f
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/19(金) 14:04:38 ID:2+4Ac6Zd0
g
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/19(金) 19:40:28 ID:ANBLzvvC0
エッチ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/19(金) 19:44:29 ID:XQjD0k5M0
                      _ , -−- 、__ ./ ⌒ヽ::) __
                 _ -_'ニ _ <_ ̄_> </ ̄,.ィヘ-'::´::::::::::`丶
                 _, -_ ニ´<´ : : : _> _二_<二>/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               / (_ : : : : >`_二 _<_: : _>r'7:::::::l::::::::::i::::::::::::\:::::::::ハ
            /´ ̄>_`二_<: : : : : _) _二 _ / //::::::::|::::::::::!::::、::::::::::ヽ::i:::::l  
          /(: : // : : : : >_`二_<_ : : _ノ //:::::::::::k:::::::::ト、_>f:::::::::リ:::::!
         /   ̄ ( ___ // : : : : \ ー{  .l/!::!:::::::7iメ、::::Kr弁キ:::::::}:::::ト、
       /            ヽ __ ノ _人   l::l:::::::::斤キ\戉::じ:ト、:::::!:::::! ヽ
      /                      /  〈  ヽト、:::::ト!ゞ'     ̄ ",ト、リ:::::|  ヽ
      ,'                  /    ヽ    \!_ゞ-ーzx< ̄|::::|、:::::!   ',
      !                   {     _〉-< (__`)/  | l}:.:.:l::::|:.ヽ::!    !
.     {                     ー<_ r‐く , -、`{、   L辷土::|ニ7::l   }
     !                             |入_ `ヾニ>'   `!:::!ハ:::',   !
.      ',                            ` -イ{、_   _|::::Lイ:::丶 ノ
     \                             _ノ´:.:.!| ̄:.:!::::|:.L\::`<
         丶 _                            人_:.:._/:.{:.:.:.:.i!|::|:.:ヾ:.ノ、;::丶 _   _ノ)
           ̄ ―-- _                ___{:::::/´::::`i:.:.:.:.:.:.!::!:.:.:.:〉:::::ヽ、:::::::::_三<
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     丶::!:::::::::::ト---‐リ‐<:::::::ノ   ̄   _):::)
                                   `ゝ::::::ノ          ̄   ー=-‐'"
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 04:44:26 ID:7x4RutD80
4:44
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 07:45:44 ID:MlJ4YQHw0
なぜ44秒も狙わなかった
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 07:48:53 ID:e1ZzuSnU0
それならさらに4月4日に狙わないとな
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 10:37:14 ID:JAcl1KJ/0
よし、来年までロムってろ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 20:54:42 ID:t7LwIM/bP
ClusterManagerについて質問です
1、待機時間(秒?)はどのくらいの時間間隔が適切なんでしょうか?
 ※私の場合、グループは3つ作成しています
2、動作タイプのprifixとpostfixの違いについて何かあれば教えてください
3、クラスタを変更した時、Searchを切断するのは好ましいことなのでしょうか?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 21:26:21 ID:3heAkyjzP
1、まんべんなく巡回できて、かつ充分にSearchできるなら
 1分でも60分でも、お好みででOK
3、上に同じく、どっちが正解ってのは無いけど
 クラスタが合ってたほうがトリガはかかりやすいハズ
 巡回クラスタすべてにトリガかかけてあるならスタートがずれるってだけで
 どっちでも機会は均等かも?

2、わかんないからパス
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 21:30:27 ID:t7LwIM/bP
>>382
丁寧に解説していただきありがとうございます
参考にして設定してみます
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 22:55:25 ID:Tm3ON/Pi0
>>356
これのパスって何?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/21(日) 23:02:27 ID:Tm3ON/Pi0
すまんpassで抽出したらでてきたぜ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 01:03:20 ID:5F5M7BfT0
>prifixとpostfixの違い
グループのクラスタを固定するか挿入するクラスタを固定するかの違い
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 01:36:26 ID:uLWvHlVoP
>>386
設定された固定クラスタをグループに強制挿入するかの違いってことだね
ありがとう。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/22(月) 07:22:56 ID:uhszuzi20
ツールチップ見れば分かることだ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 07:46:42 ID:isZ4i0uR0
複数歯抜け状態のキャッシュが溜まっているんだけどさ
この複数の歯抜けキャッシュを上手く補間して1つのファイルに変換できるプラグイン無いかな

たとえば
歯抜キャッシュA 50%で止まっている
歯抜キャッシュB 40%で止まっているけどキャッシュAと半分近く被っていない
歯抜キャッシュC 5%で止まっているけどキャッシュABと全然被っていない
これを変換して75%のファイル生成できたらいいかなっと
MPGあたりだと見られるし
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 09:10:14 ID:wqk5ohOQ0
え?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 10:05:26 ID:KDaKxBd10
半分しかないシルヴィアと180を足したら
シルエイティが出来るみたいなことですね、分かります
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 10:09:50 ID:wK+Jt1E90
強制変換してファイルマージすりゃいいんじゃねーの
zipの場合ならリペアすりゃいいんだし
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 10:36:28 ID:2YALace40
マージって何? 魔法使い?
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 12:53:59 ID:9spTjQVU0
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 21:21:02 ID:SBCNQCeb0
別々のファイルがキャッシュにするだけでどうして相互補完できると思えるんだ?バカなの?
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/23(火) 21:33:10 ID:JYhNdAPD0
コミックとかだったら、歯抜けになってるのを強制変換、強制解凍して揃えた事はあったな。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/24(水) 00:41:14 ID:dxVVMA5iP
そこまでするなら買うよ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/24(水) 01:00:18 ID:CvcQZ8Vi0
動画だとコンテナや解像度違うし映像や音声のエンコーダか設定違うし
バラのファイル繋げてくれといわれても動画編集ソフトいるぞ。
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/24(水) 01:32:45 ID:Ctf7jRfS0
買うとか犯罪かよ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/24(水) 20:55:22 ID:S96acZGE0
同サイズハッシュ違いの磯をブロック単位で分割マージし、修復を試みたことはある^^
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/24(水) 21:00:07 ID:MLJi0QwU0
>>400
たいていサイズやハッシュ違いの原因はリッピングオプションでIFOが変わるからで、VOBやts2は同じだったりするからな
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/24(水) 21:07:26 ID:bLbWXc1F0
ステータスが埋まったことがあるファイルなのか ((43/43)のように
これまでのところ完全に歯抜けのファイルなのかを
判断するプラグインってありませんか?
プロパティでは確認できませんよね??
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/25(木) 00:16:43 ID:g8nb5UxS0
それが判明したところで、そのファイルが完走出来るかどうかは別問題だろ
それでも知りたいならしょうがないけど・・・
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/25(木) 01:27:11 ID:gIe4cYJ30
shareが起動に失敗するからプラグインを1つずつ外していったらFakeDelPluginが原因だった
今まで起動できていたのにorz
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/25(木) 03:28:51 ID:gIe4cYJ30
自己レス
ログ見たら、起動できないときはcache.idxのバックアップに失敗してたみたい
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/26(金) 11:30:09 ID:XTNtnflx0
UPnP同梱のTEST.EXEを起動したらタイトルバーに「通報しました」と出るのはWin7だけか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/27(土) 13:35:28 ID:GWGSh4vh0
h
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 10:05:27 ID:fH9ymzZnP
Vistaで洒落EX2でうp0にするプラグイン、ツール(Vistaは葱が使えないorz)はないの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 10:07:20 ID:LUkPujQT0
うp0絞り厨
( ゚Д゚)<氏ね!
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 13:19:01 ID:6yN0g4Ce0
何故かTriggKeyAppenderで重複したトリガの削除が出来なくなった
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 13:23:17 ID:60jg8fyX0
よく分ってねーんだけどUP0ってUENDで検出されんじゃねーの?
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 13:41:02 ID:PHqDniDh0
ShareのUP0は拡散を受けとって捨てたりはしないから
うpする側としては絞りの方が困るかな。
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 13:51:40 ID:tGgjyQjn0
たしかにバンバンうpするツールだが
情報もバンバン漏れる
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 14:35:18 ID:ThmhV9BK0
UP受け取っても他人がDLできなきゃ意味が無くね?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 21:12:31 ID:Jy4fquR90
>>414へヒント
>>412は放流主ではなくカス
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 22:02:38 ID:0xMZY3nK0
クラスタワード一覧が多いので整理できるプラグインでお奨めあったら教えてくらはい
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 22:25:15 ID:zUGvFFLqP
Cluster でスレ内検索しるよろしある
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/28(日) 23:29:19 ID:aadCXZPo0
>>410
全画面のネトゲとかプレイするとネトゲ終了しても
TriggKeyAppender自体が動かなくなる事があるぜ。share再起動すれば直るが
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 21:03:58 ID:MQ0LKL000
>>742
変換してくれます。再生すると欠落部分が飛んで再生されます。ただし欠落部分が大きいと
プレヤーがフリーズする場合もあります。とにかく試してみるといいです。
これ以上はスレチなので
詳しくは↓ ただし密告てどうやるの的な質問はスルーされます。↓のテンプレ良く読んで下さい。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1237901925/
420419:2009/06/30(火) 21:06:18 ID:MQ0LKL000
誤爆 スマソ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/30(火) 21:20:16 ID:+JjiCU7k0
誤爆死ね
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/01(水) 18:03:52 ID:N4bv0Wnx0
キャッシュからアップロードしているファイルが何か分かるプラグインってある?
どういうのが人気あるのか知りたいなと
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/02(木) 13:30:53 ID:jgCL/omd0
>>389
その手のプラグイン昔作ったわ
同サイズ異ハッシュのファイルは数ビットしか違い
がなかったりするので結論から言うと可能

ただ、使い勝手とかその他色々問題があって公開までには至らなかった
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/02(木) 21:47:37 ID:c144Sij00
>>422
基本的にそういう情報を見せないようにして、意図的なコントロールが出来ないような設計になってるからな。
「俺はこのキャッシュいらないから消し消し」って常にやってたらマイナーなデータが拡散しないし。

まあキャッシュが沢山表示されるワードでクエリタブ用意して、UPが多い時に時々そこを更新して、非参照量・日付がどんどん更新される物を見たらいい。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/02(木) 22:07:53 ID:O7WmR62K0
TriggKeyAppenderだけどFirefox3.5だとクリップボードのオープンに失敗しました。ってでるんだけど・・・
IEとか他のは大丈夫です
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 00:12:51 ID:mVQ77ySR0
>>425
モジラに要望出すしかない
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 00:15:55 ID:uWIPBEX60
PDみたいにIDだけで検索できるようになるプラグインってある?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 15:09:08 ID:6OYiMZ8h0
名前は忘れたが正規表現を使えるやつでできる・・・はず
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/03(金) 23:01:20 ID:iWIWBY+z0
大抵の用途はIDと拡張子でいいとは思うけどねぇ
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 05:47:32 ID:uwulN+Is0
地引君の使い方がいまひとつわかりません・・・

「コンプリート」ボタン 「黄」は何の機能でしょうね
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/04(土) 12:22:19 ID:euuxr06W0
>>427
" " .
とかで検索してるなあ。
全然スマートじゃないけど
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/05(日) 11:31:53 ID:6gmtHm/Q0
>>425
ログにエラーとでるけどちゃんと動いてるよね。
嫌な感じは否めないけど
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 23:06:59 ID:nB6iNa7O0
検索マルチみたいにハッシュを検索できるツールってありませんか?
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/06(月) 23:08:03 ID:mSDxa/fU0
トリガかけとくか、DB調べればいいじゃない
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 07:48:22 ID:fa3wTDqU0
>433
google
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 14:58:24 ID:wNfBeVzZ0
NotifIconのアイコンクリックでshare本体をアクティブになるようにしてほしいです
お願いします
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/07(火) 23:55:12 ID:HhvH0CNd0
TrafficDisplay_v003はデフォルト設定でよければ、Plug-inを有効に
するだけでいいんだよね?
総受信料:送信:受信しかみれないよ。どこをクリックすればFmt_ex1が見れるの?
あとコメントはいつ削除されるんだ?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 10:25:49 ID:bC32R1O70
総受信料:送信:受信をクリックすればex1に変わる
変わらないならお前の知識が低すぎてちゃんと設定出来てないだけ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 11:36:44 ID:+Y33pA0y0
        ┏⌒ ⌒ ヽ、ニヤソ。
        f┃ミ(^(~)~)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        川(6 ┬ イ |i   |  キチガイは
         川li.、 ~ ー~ノ|i <  ELPOD逝きです・・。
         ノγ~~[《†》]'ヽ  \_____________
      ((/_i_/:ヽ_〉
       ))ゝ、 ̄|o]つ 〈|(
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
    |      FARGO     │
    |     ‖╋‖.      |   
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 13:34:23 ID:tak5C7ID0
待ってくれ。見捨てないでくれ・・・
デフォルトで利用する際も設定が必要なのか?

Fmt=送信量 = %s 受信量 = %r
Fmt_ex1=累積送信量 = %cs 累積受信量 = %cr
と書き換えても「送受信、送信、受信」と表示されているからini読んでないようなんだ。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 13:40:22 ID:2pr4xP6P0
iniをdllと同じフォルダにおいてしまった超初心者的ミスか
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/08(水) 14:41:46 ID:tak5C7ID0
お、俺が・・・こんな・・・
ありがとう。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 03:51:17 ID:CRgixenO0
shareで海外からの接続を弾くみたいなプラグインってあったっけ?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 07:33:05 ID:SqV/vSQi0
プラグインじゃないけど、PeerGuardianとか
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:47:45 ID:ubsI8Xcv0
EX2のup0まだですか
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 14:48:52 ID:Fbo8XDqg0
ああup999のことか
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 18:11:43 ID:RSxv9bl90
例の尼アタック対応マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 21:26:50 ID:s9dJ9Z4T0
今までコネクソだけだったけど、これを期にPGとUENを入れました。
するとどうでしょう。
今まで彼女の出来たことのなかった私に可愛い彼女が出来ました。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/11(土) 22:22:10 ID:7or/rOsq0
うっわつまんね
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 11:02:17 ID:QiF6KGxr0
クエリ検索で、OR検索出来るようなやつってありませんか?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 12:45:09 ID:lSXuyzei0
EliminateAxどこかにありませんか?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/12(日) 12:46:50 ID:9srrE8A00
share
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/13(月) 06:20:49 ID:2mh9yVXK0
BotBlockerを少し弄ればいいだろが
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/13(月) 14:35:20 ID:6KW7BCyv0
sharebotblockerって時刻と同期とってるから
時限爆弾じゃないかって言われてたけどどうなの?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/17(金) 18:34:35 ID:CA+Ca8TW0
>>454

ShareBotBlockerとUENとPG2を同時に使用してみるとよく分かるんだけど
ShareBotBlockerって全然Botに対して効果も何もないみたいだ

ShareBotBlockerを動作させて、PGのBotを規制をスルーさせてログを見てみるとBotがバンバン通過して接続している

やはりBot対策にはUENとPG2しか無いと思う

456[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 14:33:29 ID:TYXIebFm0
密告のデコードが出来なくなりました。
デコードをするとDOS窓が一瞬だけ開いてその後なんの音沙汰もなしと。
密告入れ直したりもしたんですが症状は変わらず。
だれか助けてください。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 14:36:58 ID:pLFDKOEQ0
出力先をドライブルートにしていて同様の現象になった事はある。
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 14:51:18 ID:TYXIebFm0
>>456
直った。
つかいろいろと勘違いしてました。
申し訳ない。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 14:52:30 ID:tz9rJqIh0
許さない
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 18:42:41 ID:MTuXpWe20
>>458
どう勘違いしたのか
第二、第三のお前のためにもkwsk
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 19:47:15 ID:jo5eVjjp0
まとめから密告のハッシュ取ろうと思ったけど
わざわざ(ウィルス入ってないです)とか書いてて怖いです
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 19:56:16 ID:bddf2LAN0
仮想マシンいれれ
463ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/18(土) 20:09:53 ID:7uRqoWC+0
457の言うとおりだったんだろな
ま、今日日の教えて坊はプライドがナゼか高いからなぁ
465ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 19:19:15 ID:lOus3jTH0
今まで普通に使えていた密告が使えなくなった
指定してる各ディレクトリも間違っていない(使えていた時そのまま)
また、PC構成にも変動は無し
zipにまとめてあった各種ファイルで再インストールしても同じ結果
どういうことだ・・ちくしょう
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 19:47:53 ID:Xz2GtNFk0
洒落起動中って落ちは無いよな?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 19:55:03 ID:ePLT51Bf0
私も密告のデコードが出来なくなりました。
デコードをするとDOS窓が一瞬だけ開いてその後なんの音沙汰もなしと。
密告入れ直したりもしたんですが症状は変わらず。
だれか助けてください。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 20:10:00 ID:iLVIHmn80
仕様です、あきらめてください。
あなたが何かをしたのです。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 20:20:33 ID:RTnEHOaS0
俺の環境では問題ないから、少なくともWindows Update(XP), ウィルスバスターが
悪さしてるわけではないだろう(ノートンは知らん)
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 21:48:46 ID:iUty6A6u0
まずは環境書けよと
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 22:50:48 ID:lOus3jTH0
>>467
それは無い
今まで使ってた(使えてた)のにそりゃねぇよ、初歩じゃないですか
洒落自体は起動できますし、amazonアタック関連かと思いましたが
PG入れてます、また洒落も固まりませんし通信自体もされてます
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/20(月) 22:55:51 ID:ePLT51Bf0
>>468
直った。
つかいろいろと勘違いしてました。
申し訳ない。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 00:47:23 ID:jtnZXkNg0
死ねばいいのに
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 00:49:11 ID:Scx57cVc0
死ぬよ
遺書に>>474に死ねって言われたって書くよ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 02:13:58 ID:a0uFZnbd0
UENの自動PGリスト更新機能はまだでしょか
10回来たやつだけ自動的に追加したいです
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 06:25:00 ID:XyqN6xGT0
up0のやつ入れたけど効果なし
upしまくり
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 11:27:59 ID:pbt+35YN0
ConvertCancellerが家の環境(ex2)だと
プラグイン追加してもグレーアウトして使えないんですが
もしかしてa82以前のverじゃないとだめでしょうか?

479[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 13:05:51 ID:mI7Znpiz0
結局
amazonアタックに対してのプラグイン作るわとか言ってた奴は帰ってこなかったな
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 13:12:30 ID:EdCBsVAV0
そもそもプラグインが洒落に組み込まれて動いてる時点でプラグインでの対策なんてできないし
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 14:55:44 ID:KyEmBTBc0
safenyみたいな形なら
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 15:46:02 ID:mI7Znpiz0
>>480
コネクソとかUENとかとは全然違うというの?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 16:28:24 ID:EdCBsVAV0
大量接続やSYNflood等によって洒落がイカレたのなら対応できないだろ?
プラグインがどうこうする前に洒落がイカレるんだから
safenyのスタイルはプラグインじゃないし洒落では使えないし
洒落にパケットが来るもっと前で処理をしないといけないのに洒落の下で動いてるプラグインでできるわけがない
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:00:17 ID:KyEmBTBc0
なんか必死だ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:14:41 ID:ub44jxZz0
全然必死じゃないと思うけど
至って真面目な会話だと思う
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:21:19 ID:d27pYjS40
483は、Shareのプラグインを作ったことが無いというか、プログラミングしたことないだろ?
プラグインといっても、Share起動時にShareの機能を呼び出せるプログラムな訳で、
普通にWin32のプログラムが組める。
OSにパケットフィルタリングの機能もあるから、それを呼び出せば作れると思うけどな。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:24:44 ID:EdCBsVAV0
OSのフィルタリング機能でXPとVistaともに使える奴があったら教えてくれ
俺はXPで使える奴しか知らない
あと接続に対する処理で洒落の機能を使うことがある?
ただ接続を洒落の前でブロックするだけなら、PGなり葱でやればいいよね?
どうしてプラグインとしなければいけないの?
488486:2009/07/21(火) 17:36:02 ID:d27pYjS40
>>487
をいをい
論理のすり替えが酷いな。

> OSのフィルタリング機能でXPとVistaともに使える奴があったら教えてくれ
> 俺はXPで使える奴しか知らない
OSのフィルタリング機能自体は問題なく動作してるだろ?
それを利用しているソフトをお前が知らないだけで。
つーか、市販なりフリーソフトのFWソフトだって自前で実装してたりしないんじゃね?

> あと接続に対する処理で洒落の機能を使うことがある?
俺は、今回の攻撃の話自体、各スレに貼られたテンプレを読み飛ばした程度しか知らないが、
まぁ、普通に考えて無いだろうね。

> ただ接続を洒落の前でブロックするだけなら、PGなり葱でやればいいよね?
そうだね。その通り。
普通に、Shareの層に渡される前に、処理すれば良い。
それは、当然プラグインでもできると思われる。

> どうしてプラグインとしなければいけないの?
いや、お前が「洒落の下で動いている」「プラグインでできるわけがない」等
トンチンカンなことを吐いたから指摘したまでなんだが?
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:46:55 ID:EdCBsVAV0
確かにすり替えてるな、すまん

ただ、プラグインならPGや葱と違った挙動で対策できるだろうみたいな考えがどうにも気に入らなくてな
対策としてはPGや葱以上のことはプラグインだろうとできないんだから、対策をプラグインに求めるなって感じのことが言いたかった
何かプラグインが洒落に働きかけような対策を求めてるような感じだったんでね
普通に外部ツールとして動くプラグインなんてプラグインの価値もないし、既にあるからね

ただ、OSのフィルタリング機能はマジで知ってるなら教えてくれ
PfCreateInterfaceはVistaで使えないから面倒なんだ
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:52:02 ID:lnIOiJLH0
PGや葱以上のことやりたいからプラグイン化の話が出てるんじゃないの?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:57:09 ID:5btHngNr0
個人的には、わざわざ外部ツール使うのは面倒だからプラグインがあるといいなぁとは思う
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:59:21 ID:d27pYjS40
あー、すまん。
俺も最近スレを熟読してなくて気になった点をいきなり指摘しちまったんで、空気読めてなかったかも。
俺は、PGも葱も使ってないから、よく分からない

> ただ、OSのフィルタリング機能はマジで知ってるなら教えてくれ
俺の使っているのは、PktFilter。
Vistaは使ってないから知らない。
……XPだとログすら吐けないシロモノなんだぜ (2000なら大丈夫)
ttp://sourceforge.net/projects/pktfilter/
実は俺も、最悪バッチファイルで直に操作すれば良いかなと諦めてるんだw

誰か良いフリーソフト知らない?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 17:59:55 ID:pGe2kZS50
>>491が言ってる事が全てだろ
単純にPGや葱使用するのに抵抗もしくは使い方がいまいちわからない等々で
お手軽なPlug-inがあれば使いたいなぁってのが大半だろ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 18:02:28 ID:pGe2kZS50
>>492
ここはPlug-inスレ、そういうのが聞きたいならソフ板いけ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 18:05:57 ID:EdCBsVAV0
プラグイン化したら何か壁が取っ払われるわけじゃないし・・
ただ洒落の提供する関数が使えるようになるだけだよ
UENやコネ糞NodeFinderあたりはそこからクラックまがいのことしてノードからIP抜いてるけど
プラグインだとDelphiで組まないといけないし(Cでも組めるのかもしれないけど)

>>491
それってPGにような高尚なプログラムをわざわざ外部ツール使うのめんどいからって理由だけでプラグインに移植しろって事?
それは制作者のモチベーションが保てないよ

>>492
今ソース覗いてみたけど、PfCreateInterface使ってたわ
これだとVistaで使えない
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 18:17:22 ID:5btHngNr0
>>495
いや、PGみたいなやつじゃなくていいんだよ
というより、そこまで高機能なのは求めていない。高機能が欲しければPGとか使えばいいだけだし。
最低限、Shareが落ちなければそれでいい

モチベーションは人によると思うけど?
別にID:EdCBsVAV0に作って欲しいって言ってる訳じゃないんだし…
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 18:27:26 ID:EdCBsVAV0
PGはリストのIP弾くだけで高機能じゃないじゃん
これすらめんどくさいって人がプラグインでどんなのを望んでるの?
まぁプラグインでデバイスドライバ使うとか無謀だからプラグイン化は無理だと思うけどね
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 18:32:40 ID:5btHngNr0
>>497
最低限、Shareが落ちなければそれでいい
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 19:02:53 ID:EyL3by5W0
496はFWとか一切なしのノーガード?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 19:21:54 ID:KyEmBTBc0
まぁ、密告もこのスレで扱ってるし、厳密にプラグインだけじゃないよね
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 19:23:15 ID:5btHngNr0
>>499
いや、PG2やらKerioやら入れてるよ
ただ、初心者にはそういうのきついだろ?人に設定やら使い方やら聞かれて教えるのがメンドイ
落ちないようにするだけのプラグインがあればと思っただけ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 20:49:15 ID:KkeeAVpp0
もう延命も無理なんだよ
更新無くなったソフトなんて使い捨てしかない
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 22:01:49 ID:XWFsffk90
結局のところ作者が安全に更新ファイルを放流できないのが問題
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/21(火) 22:40:57 ID:jtnZXkNg0
えっ?なに言ってんのwww
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 00:25:54 ID:OaaSm+4+0
30Gまでの送信を制限するプラグインってないよな・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 00:27:04 ID:gnGbz23K0
OCN乙
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 13:11:47 ID:7aFtthGN0
15Gまでの送信を制限するプラグインってないよな・・・
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 14:55:47 ID:1K0nU68E0
iij4u乙
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 15:14:28 ID:LTq9Pmbt0
Share.exeのCPU使用率が一定時間100%近くに張り付いていたら再起動するプラグインって無いでしょうか?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 17:00:27 ID:4a8SLWf40
それはShareが暴走している時に再起動したいということか?w
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 17:14:26 ID:YB+jgs/F0
プライオリティの高い外部アプリじゃないと無理だろ
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 18:30:47 ID:LTq9Pmbt0
>>510
そうです。
何日か放置しててふと確認すると暴走・・・なんて事が偶にあるんで。
>>511
そうなんですか・・・。残念。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/22(水) 19:32:22 ID:7aFtthGN0
>>511
shareが暴走してるかの判断にプラグインを入れなければ精度の高い検出は不可能

通常
share上のプラグイン <-> 外部 通信可能
異常(shareの暴走)
share上のプラグイン <-> 外部 通信不可

キャッシュは全滅する可能性高いけどなw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/23(木) 02:05:51 ID:s/EXCsoX0
shareに必要かどうかはともかく、そういう仕組みのソフトはたまにあるな
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/23(木) 02:13:26 ID:4X7Jdzu/0
WinnyUtilはそれっぽい感じだな
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 06:51:42 ID:GkkIU4r/0
DiffusionProClon006改3 の使い方がワカンネ orz
これはうp中に「有効」とするだけでイイのかな?
何にも変化無いから効いてるのか不安
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 07:06:47 ID:x/7ocW1c0
>>516
バカは使わなくていいよ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 08:15:43 ID:20DNdhlO0
よく読んでよく調べれ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 15:36:25 ID:VpCDTuBR0
すげー久しぶりにプラグイン更新したぜこういうスレあると助かるわ。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 17:28:53 ID:FpEULTJ4O
人柱さんがうpしてる密告を落として起動させようとしたところ、
「指定されたモジュールが見つかりません」
というメッセージが出ました
これは何か問題があるということでしょうか?
設定などはまだ何もいじっていません
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 17:35:21 ID:iKvA7Mnr0
>>3
これじゃね?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 21:15:02 ID:FpEULTJ4O
>>3の通り設定をしてみましたが
やはりモジュールが見つかりませんというエラーが出てしまいます
ロードしてもすぐにスレッド終了という文字が出てきてキャッシュが表示されません
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/25(土) 21:27:27 ID:ouSwQs/00
Shareと一緒に起動しようとしてんじゃね?
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 01:14:50 ID:5ikOGuR50
密告詰め合わせセットを使わないからそういう事になる
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 01:40:06 ID:1LP4WUWu0
それはない
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 06:45:47 ID:ZFkiUMJr0
Ad-Awareを使ってない?
ShareCacheList.dll をマルウェアって誤認するから削除されたかもね
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 13:41:16 ID:mpwfD4rs0
誤認で検出されるから一時停止するとか思いつかないのかね
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/26(日) 22:41:34 ID:7jkgi3Rr0
あ、放置してたらレス付いてた
d
気づけた、何が消されてるのかな〜って思ってたら
>>526だった
無視にした、起動するたび何か出るけど、消さないようにした
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/27(月) 22:15:27 ID:ap3vbzym0
繋がってるノードがどのノードが表示させたり、
各ノードのクラスタを表示させたり、
ノードを選んで消せるようなプラグインないかな?
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 13:28:26 ID:WcjOprtf0
弾くならPG使ったほうが楽でしょ
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 13:33:51 ID:pFOlESZB0
そだな、目的がはっきりしないけど、多分やりたい事は他ツールでできるだろ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 15:23:03 ID:Hvz7nKYYO
密告でキャッシュをデコードしようとしたら、shareが起動するだけでデコード出来ません。
なぜでしょうか?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/28(火) 15:40:40 ID:yeJI+wZq0
使い方を間違ってるから。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 02:29:16 ID:0Ez/ccoHO
密告でキャッシュをデコードする方法を教えて下さい
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 02:36:30 ID:10nbrbQN0
もう書いてある
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 02:39:10 ID:hdbyXzpK0
横からすいません密告って何ですか?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 02:57:50 ID:HqTxvC3U0
特高に告げ口すること
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 03:41:28 ID:odhSoZI40
NodefinderでIP表示させたらSpeedやバージョン表示されてない人いるんですけど
これはbotかなにかですか?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 13:39:23 ID:4tISTPcr0
調べても中々目当ての情報に行き着かないので質問させてください。
自分のノードを一定間隔でノード登録サイトに投稿出来るようなツールまたはプラグインはありませんか?
wiki等も見たのですが自分がノードを取得するツールしかないようなのでお願いします。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 13:42:51 ID:K37NCeSU0
>>539
ノード登録してどうする?捕まりたいのか?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 15:16:39 ID:wMYFCZKX0
クエリで正規表現を使えるようになるプラグインありませんか?
正規表現が無理ならせめてor検索できるの
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 16:35:30 ID:IPSRYHFW0
>>541
あるけどテンプレサイト検索してから質問しろよ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 20:39:02 ID:zJbcT5M60
>>542
TriggerとFilterなら知ってるけどクエリあったっけ?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 22:24:13 ID:VsfAKjUE0
クエリワードって意味で言ったんジャマイカと
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/29(水) 22:37:12 ID:0jTZCOQm0
それは無いっしょw
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 04:12:58 ID:cMcdiHqO0
ダウンロードリストから
右クリックでハッシュなどをコピーできるようにするプラグインがあったら教えてください



OS:Windows Vista SP2
Share10 ex2
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 21:27:23 ID:wxy6AMTc0
FakeDelPlugin
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 21:30:50 ID:cMcdiHqO0
>>547
FakeDelPluginはvistaには対応していません
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 22:05:36 ID:JDW77bvQ0
待ってましたとばかりに食いつくなよw
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 22:10:11 ID:cMcdiHqO0
>>549
んーFakeDelPlugin使えなくなったんで凄く不便なんですよ

何か代わりになるプラグインないかと思ったんですが
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 23:18:00 ID:DcgAQmwE0
>>550
俺のWin7、確かにFakeDelPlugin使えなくなってるけど右クリしたら
IDをコピー、ハッシュをコピー、キー情報を全部コピーとか出るよ
どのプラグインかわかんないけど
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 23:26:26 ID:ntNOqSaN0
>>551
それKeyCopyMenuだろ
FakeDelPluginと関係ない
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/30(木) 23:59:27 ID:gwnxiVVK0
右クリックでハッシュなどをコピーできるようにするプラグインならいーじゃねーか
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/31(金) 00:34:28 ID:obrzAOTP0
>>551
FakeDelPluginはVista時代から使えなくなってる
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/07/31(金) 05:57:22 ID:zS592CF40
ありがとうございます
とりあえずKeyCopyMenuを落としてみますね
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 10:07:55 ID:oRjA71/P0
Share起動してからのupとdownの総量が表示されるプラグインってなんでしたっけ?

wikiで探したけどそれらしいプラグインなかったので
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 10:25:36 ID:OjoNmRQf0
wiki見てない奴に限って探したとか見たとか言う法則
http://p2p-db.net/pluginwiki/?SharePlugin#hbdba114
558ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 10:32:19 ID:baf0jAnx0
一覧にもあったな寝起きはこれだから
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/01(土) 10:35:55 ID:oRjA71/P0
>>557-559

そうだなw
もう一回寝るわ

ありがとうございました
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 04:36:14 ID:q0oTBQqf0
Shareを2ペインにするプラグインはありませんかのう?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 09:53:55 ID:bTaujlhh0
>>561
TaskChanを本体下に同じ幅にしてタスク表示してる。
これが本体ウインドウにくっついてくれればいいのに!
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 18:44:26 ID:q0oTBQqf0
>>562
ありがとう
TaskChan試してみます。

PDやnyに慣れているとちと不便ですな。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 20:41:38 ID:z8EeT5N80
>>561
誰か作ってエロい人
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/02(日) 21:03:26 ID:4LLn8lcyO
ぅんち
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 02:24:42 ID:97Fm32BE0
1年ぶりぐらいに密告使ったら使えなくなってた
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 02:39:35 ID:wdwaC8R30
賞味期限があるんだw
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 03:02:05 ID:97Fm32BE0
変わったことといえばshareフォルダにある
hash.db nodes.db diffuse.dbを排除して
新しく作成したことぐらいだが関係あるんだろうか
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 03:14:08 ID:fzvbuEUx0
フォルダの位置設定と有無を全部確認しなおすよろし
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 03:14:28 ID:YwpmHLJY0
これまでの経緯、ブランク、おまえさんの認識なんてどーでもいい

ただいま現在、正しく設定されているかどうか

ただこれだけ
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 03:39:56 ID:97Fm32BE0
もちろん設定は何回もチェックしまくった
デコードをクリックすると黒いバックのウインドが一瞬出てすぐ消えるみたいな感じでデコードされない
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 03:55:35 ID:OdT+/1Ob0
>>571
ファイルが破損している

ほかに
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1235904642/933
とか
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 03:56:14 ID:233sKpnv0
nodll に切り替えてみたら?
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 04:13:11 ID:97Fm32BE0
nodllっていうのはCRC値5A5A88BAのShareCacheList.dllのことでしょうか?
ためしてみたけど同じ結果でした
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 04:14:23 ID:OdT+/1Ob0
それなら
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1235904642/933
ってことだ。

どうしてそんな自信満々でいられるん?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 04:26:14 ID:97Fm32BE0
ShareCCnodll.exeていうのも試してみましたがダメでした
急に直るかもしれないのでしばらく様子を見る事にします
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 04:32:52 ID:euoukCBx0
>>576
> 急に直るかもしれないのでしばらく様子を見る事にします
オカルト的だな
お盆近くなって早めに戻ってきた先祖が、悪いことやめさせようとしてるのかもな
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 06:30:19 ID:97Fm32BE0
ダウンディレクトリがLドライブ直下になってるのが原因でした
L:\Downに設定すると無事デコードされました
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 11:00:21 ID:oZ0XTrDP0
アホくさっ
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 13:52:08 ID:jLH29LIN0
これだから(ry
581ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 15:23:30 ID:fE9k9V1b0
知らんがな
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 20:42:11 ID:psc4/gWe0
質問お願いします。
欠落キャッシュを最初から最後まで強制変換するのはありますが、
例えば| ━  ━━━━ ━|のような歯抜けの場合
            ↑の所だけを部分的に指定して
ファイル変換できるようなプラグインはありませんか?
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 20:48:54 ID:CeWkSf3n0
UENを使うにあたりTCPコネクション最大値を増やす場合
XP SP2以降だと最大値が10なので、というのはググれたんですけど
SP1の場合はデフォルトいくつなのでしょうか?
SP1用の変更プログラムが見つからなかったものですから。
スレ違かとも思いますが宜しくお願いします
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 20:48:56 ID:FxFqPvi50
そんな変換したらファイルがぶっ壊れて開かんぞ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 20:51:26 ID:NyZgyac/0
まずxp-sp3にしろよ。
話はそれからだ。
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 20:52:53 ID:u8LlMPB90
SP1用って・・・。
いまだにSP1使ってんのか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 20:59:54 ID:NyZgyac/0
>>587
ドMって実在するんだよ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 21:08:09 ID:CeWkSf3n0
はい、Share用PCはSP1のまま使ってます
導入して不具合出ると面倒なのでそのまま使ってました
どうやらアップデートした方がいいみたいですね
ありがとうございました
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 21:08:13 ID:lM3qZRv80
SP2ならまだ分からないでもないが、流石にSP1はないだろ
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 21:13:23 ID:NyZgyac/0
Windows XP SP2のサポート終了は”2010年7月13日”
http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=6794
余命1年切りました
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 21:16:17 ID:jLH29LIN0
海賊版でWGA解除できないんだろw
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 21:29:59 ID:ZgqN7aL00
ああOS割ってるからビビってんのかw
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 22:29:00 ID:knqAkW9l0
>>585
一部のファイルが解凍可能な物もある

(pdfじゃない)コミックとか…
rar限定だけどな

zipは小細工が必要
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 22:29:48 ID:PKnAzfKp0
WGA問題ないけど、俺の環境だとSP3安定してないんだよね。
XP SP3よりVista SP2+非公開パッチの方がまだマシ。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 23:20:50 ID:CeWkSf3n0
とりあえずXP SP2へのアップグレードは完了しました
しばらく様子見ようと思いますが、
TCPコネクション変更ツールでお勧めのものがあったらご教授ください
それとも一気にSP3までアップグレードした方がいいでしょうか?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 23:22:05 ID:CeWkSf3n0
あ、因みに割とかじゃなくてPCプリインストールのちゃんとした正規XPです
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 23:22:53 ID:XET8EWx00
ゆとり全開すぎだろ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 23:29:28 ID:uMtYeb930
SP3にしろ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 23:30:38 ID:xNR+D5SE0
つーかスレチだろ
他でやれよゆとりの分際で
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 23:32:04 ID:9tREsBkE0
shareでダウンロードしたキャッシュを
shareをインストールしていないPCで変換出来るソフトはなにかありませんか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/03(月) 23:34:49 ID:QOm8PvMV0
(´・ω・`) 知らんがな
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 00:35:37 ID:VjdAsXo00
>>583

ない。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 01:06:28 ID:WyUNdKi90
>>601
お前どうやってインストールとやらをしたんだ?


暑は夏いな。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 01:23:59 ID:4LDLFqv/0
>>604
P2P専用PCにインストールして使ってたんだけど
急にshare上で変換出来なくなってしまったんです。
過去にshareがおかしくなって再インストールしたらキャッシュが丸々削除されてしまった経験があるので
何か良い方法が無いかなと思って。
キャッシュも800GB位溜め込んでて変換出来てない物もあるからどうにかして変換出来ないか探していますorz
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 01:32:22 ID:ftgKall70
accsに聞くといいよ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 02:04:02 ID:qj13JYo90
>>605
密告は?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 03:18:15 ID:A/au18JH0
できなくもないが、こいつじゃキャッシュ吹っ飛ばして終わりだろうな
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 04:46:34 ID:dsMZpq3f0
とりあえずじこんな簡単なこともわからんようなやつらはウィルス踏んで死亡が関の山
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 08:08:29 ID:2aSKBpq60
ゴミクズほどよくアオるw
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/04(火) 09:32:27 ID:fKm2WkE40
不完全なキャッシュを変換したところでゴミが出来るだけだから、
消えたときは素直になかったものと諦めるか、バックアップでも取ればいいよ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 11:42:42 ID:WCI5O4hr0
密告(Ver.5)でダウン率、最終更新日付が6月21日のまま止まってます。
密告を全削除して新しく解凍、設定しても変わらず。
再度、全削除後に解凍、キャッシュフォルダをリネーム後に再設定でも変化なし。

新規フォルダを作成してキャッシュをコピー。
密告全削除、再設定するも最終更新日付6月21日のまま。

ぐぐってみるも同様の事例はヒットしませんでした。

completeしたキャッシュが削除出来ないため困っています。
解決策がありましたら教えてください。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 11:45:30 ID:+hO5zcad0
日本語で
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 11:47:47 ID:Gp2yfo8z0
おk
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 11:51:48 ID:8E87yWUC0
即消し厨の憂鬱
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 12:12:34 ID:Vq5ZZfAR0
>612
Upフォルダに放り込めばCompleteキャッシュは勝手に消えるだろ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 12:32:51 ID:eqFrzGeO0
吸い取るだけの即消し厨は問答無用で弾きます
618612:2009/08/06(木) 13:36:29 ID:WCI5O4hr0
>>616
レスどうも
どれがcompleteキャッシュか分からないもので…

>>615=617
即消しじゃねーっつーの
ひと月ちょい放置してたんで、そろそろ整理しよーとしたら6月21日までのデータしか反映されなくなったんだよ。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 13:40:31 ID:YNWVDE5g0
とりあえず洒落本体で削除しておけばいいじゃん
密告もそのうち機嫌を直すさ
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 15:35:00 ID:dYayORtN0
どれがcompleteキャッシュか分からないもので…
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 15:55:49 ID:SXIMXjPJ0
cache.idxのパスを洒落の入ってるるフォルダの中にあるcache.idxにしてみては?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 18:03:42 ID:/lirnXN/0
昔は密告の話しただけで皆で総叩きしたもんだが、このスレも変わったな
ていうか、おまえらやさしいなw
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 18:45:51 ID:Goieh2fZ0
なんでプラグインスレでプラグインの話して叩かれるん?
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 19:01:00 ID:8E87yWUC0
即消しが増えた証拠だな
洒落なんて半崩壊だしまあいいか
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 21:23:44 ID:bjHPzYLt0
吸われるだけのキャッシュ保持厨が自分は偉いと勘違いしててワロタ
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 21:30:16 ID:iZLi49Gi0
へー
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 21:55:11 ID:fENbNlJl0
>>625
どう考えても偉いわ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 22:02:01 ID:oudGq14y0
>>627
モチロンソウヨ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 22:08:12 ID:oglM5wmN0
>>625
どうせお前UP二桁だろ?
ちゃんと弾いてやるから安心しろw
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 22:11:34 ID:mrABlvwZ0
低速って弾いたほうがいいの?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 22:22:46 ID:fENbNlJl0
>>630
どういう意味で?
お前の益基準で言えば「現在のUP数」が上がって「現在DL出来る最大数」が同時に上がるから放置しとけば?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 23:37:32 ID:/lirnXN/0
>>623
このスレとか過去ログとか「密告」で抽出すれば分かるが
同じ質問が何度も繰り返し延々ループしてるからだろ
あと、即消し嫌いの人も叩いてんのかもな
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/06(木) 23:56:01 ID:Au3SO4X80
俺は即消しだが即消し野郎は大嫌いだな。
俺が落とせなくなる。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 00:11:25 ID:My9N1iHG0
キリッ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 02:37:14 ID:C9QJRBsl0
>>622
確かになw
昔はタブーだったな
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 03:32:52 ID:i8woLSeK0
>>632
密告の質問してる奴って厨っぽいのとか即消ししそうなのばっかだからな
普通は自分で調べるなりなんとかしてるだろうし
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 14:44:03 ID:RkScOtib0
夏まっさかり
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 21:05:22 ID:zJIKfN5T0
>>637
そうだな
お前のようなヤツが湧いて出てくるもんな
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 21:12:42 ID:6imqbB/Q0
sageも知らない馬鹿もよく沸くよね
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 22:13:18 ID:10Om3t050
>>637-638
上げ下げ一つで口論になれる人は凄いな
夏とか関係無しに
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 22:45:27 ID:p8HL63S80
裏が見えない人はシアワセw
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/07(金) 23:32:39 ID:bp+7oWRC0
               ,. -‐─── - .、/ ̄}
.               /: : : : : : : : : : : : : : .:.:.\/
            /  /   !   :!: : : i: : : : : : :\
          /: : : :/: : : :|: : : :.|: : :.:|: : : : : : : : :ヽ
            /: :/: :.|:.: : : :|:_:_:_:」:_:_:_|:. : : : : : : : :.:|
        〈: ::T ̄、 ̄ ̄ィ゙____ |:.:. : : :|: : : : :|
          ト、|___`   ヽ  ノ .|: : |: : |: : : :.リ
          |: :!、__ノ        ̄   |: : |: : |\: /
          |: :|           |_|: : |//
          └ト、           |:.:..: : |イ:.!
            └'\   、‐ つ    |:_:_i:_」 !: i
             ` 、____,. < |: ::|  !: :!     知るかボケェ
                   /:::/ ヽ: :!   !: :!
                     /゚ハヽ,_}:.:|   |: :|
                     ム、..:::::{三} リ  !__}
                    /   ̄`, |/
                     / ,    /! !
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 19:26:37 ID:YpVW5m7N0
変なのが来たなw
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/08(土) 19:51:34 ID:isT5FURH0
変なのがくるとスレが止まるよなw
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 01:43:24 ID:FAUgP38/0
NodeRefreshの設定欄が英語だらけでよく分からないのだが・・・
だれか教えてちょ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 01:53:04 ID:Hqmi2EVx0
>>645
v023にアップデート
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 01:55:16 ID:TQuUuE8/0
>>645
あれくらい読めるだろう
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 08:55:00 ID:6oCHt06r0
>>645
つ辞書
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 09:51:47 ID:TkJtpf3U0
「あれくらい読めるだろう」と読めないID:TQuUuE8/0が申しております。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 10:01:51 ID:TQuUuE8/0
>>649
そりゃねーわw
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 14:30:49 ID:nl8lo+ky0


      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

652[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 17:27:15 ID:TkJtpf3U0
>>650
じゃあ訳してやれよ
出来るんだろw
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 17:37:17 ID:jzZe5Pdx0
クレ556ですね、わかりますw
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 17:38:53 ID:aPMt2gY90
訳せない>>650がID変えて言い訳に来たーw
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 17:41:26 ID:jzZe5Pdx0
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 17:59:03 ID:5VHMkNfP0




必死です
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 18:06:25 ID:iwvsuP0d0
もうクレクレと言って逃げるしか無い罠
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 18:10:39 ID:2dGPNXQs0
Auto reset node-system setting and Auto Update download condition
Node Limit
Update URL setting
Auto update countdown timer
output Nodes.txt
[Add] Node from URL
[Reset] Node-system

これ日本人がカタカナで使っているような単語ばかりじゃないか
本当に読めないなら仕方ないけど
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 18:12:22 ID:aPMt2gY90
>>650さん頑張ってー!
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 18:13:28 ID:xXQBHsHa0
657, 659 意味不明乙w
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 18:28:08 ID:NwDj1wWX0
オート リセット ノードシステム セッティング and オート アップデート ダウンロード コンディション

ノード リミット
アップデートURLセッティング
オート アップデート カウントダウン タイマー
アウトプット Nodes.txt
[アッド]ノード フロム URL
[リセット]ノードシステム
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 19:35:36 ID:Cbca9Fhv0
低レベルな争いすんなよww
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 19:43:08 ID:2dGPNXQs0
↓以降、高レベルな争いが見られます
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 19:48:01 ID:xXQBHsHa0
争いってwいらって遊んでるだけw
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 21:28:44 ID:kbd4sEOn0
とりあえず夏だな。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/09(日) 22:56:15 ID:JWY7o3p80
UENって短時間にしつこく接続してくるやつは全て表示しないのな

666
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 00:16:15 ID:zyzDcnRs0
>>661
どうせなら、日本IBM語訳に。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 01:04:53 ID:Hzrr+yiB0
端末接点機構自動組み換え設定 及び 自動最新版転送条件

端末接点限界
最新版統一資源位置指定子設定
自動最新版秒読み装置
出力 端末接点.文章
[追加]統一資源位置指定子からの端末接点
[組み換え]端末接点機構
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 01:44:33 ID:SAkPAUf40
もう少しだけかみ砕いた表現で説明を頼む。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 02:07:50 ID:TNZYbyhx0
端末の接点機構の自動組み換えの設定 と 自動で最新版に転送する条件

端末の接点の限界
最新版に統一資源の位置指定の子の設定
自動で最新版の秒読みの装置
出力 端末の接点.文章
[追加]統一の資源の位置指定の子からの端末接点
[組み換え]端末の接点の機構
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 02:33:39 ID:pPx4ylvh0
なんだよエヴァのパクリ
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 02:41:17 ID:hTHcDbY50
エヴァはいろんなもんパクってできてるのに
いまさらエヴァのパクりはない
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 10:18:29 ID:bvoN2d6l0
UENの最新はver.07ですか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 10:42:43 ID:iBSbfucf0
そうです。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/10(月) 10:44:05 ID:bvoN2d6l0
どうもありがとうノノ  
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/13(木) 16:45:00 ID:605CEAY30
d
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 12:25:00 ID:7moKHTID0
TrafficDisplayの累積送受信量なんですけどPB表示にはできませんか?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 12:53:20 ID:7moKHTID0
ちがうTBだ
なんでとばしたんだろう
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 13:42:57 ID:xzJY8tJj0
TBって何
タスクバー?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/14(金) 15:35:11 ID:/qnzoQ1m0
GetHash.jsを使ってるんだけど、これをかちゅ〜しゃで使う方法ある?
janeで使う方法が記載されてたんだけど、使ってないんだよねー
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/15(土) 02:16:32 ID:1dSoBpwp0
remote kunを使ってインターネットからサーバーにアクセスできません
LANを使ってサーバー起動はできるのですが
グローバルIPを入れてサーバー起動をしようとするとエラーで起動できません
どうすればインターネット上でアクセスできるようになるのでしょうか
環境はxp sp3 32bit EX2です
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 06:52:34 ID:cYHjyGYJ0
shareと同じようにポート開放しないとだめ
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/16(日) 11:03:06 ID:3PYEOdZW0
ヒント マルチ
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/17(月) 02:50:42 ID:DmvBr+sy0
多分BatchFilterだと思うんだけど、クエリを複数指定して右クリ、一括してフィルタに追加って項目がある
これって全然反映されないんだけど、これがデフォ?
一括してフィルタに追加だから、まとめてフィルタリングできるんだよね?
やり方間違ってるのかな?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 14:42:30 ID:AyMsoyBH0
通信が切れても自動的に再接続してくれるツールある?
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 15:48:35 ID:w4BIhIvV0
しねゆとり
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 22:04:26 ID:tQL2xq+50
585 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:57:00.43 ID:UUIMcu7w
日ハムはインフルエンザでやばそうだな

まじで?
つーか大阪で死者出てルし、もっと大きく取り上げた方がいいんじゃないんp−!
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/18(火) 23:41:08 ID:GOYHKg/o0
>>685
切れてないっすよ。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/20(木) 11:03:57 ID:ie4SX7Z30
過去ログにもあるけど火狐3.5だと
「TriggKeyAppender: クリップボードのオープンに失敗しました。」
ってエラー吐くね
稀に通信切れるみたいだし、気になって仕方ない
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 09:01:15 ID:eVGmtz0A0
UENDの作者は何やってるんだろうか・・・
amaとかの騒動でも出てこなかったし・・・
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 09:12:20 ID:UGFTdMlB0
別に弾けてたんだからいいんじゃね?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 13:59:10 ID:t07bPvXi0
UENDの0006にしたら異常に弾かれるホストが多くなってさらにsearchupがつながらなくなったんだけど
どういうわけ? 仕様?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 14:02:38 ID:CFGazW1h0
なぜ0006なのかよくわからんが
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 14:03:33 ID:orkPKdll0
>>692
>>353

なんで過去ver使うんだろうな
作者があれだけ最新版を使えって言ってるのに
馬鹿には言葉が通じないのかね
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 18:45:03 ID:lB4ywfbb0
人柱版とか書くからじゃない?
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 20:32:11 ID:UGFTdMlB0
使うとしても005か007だろうjk
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 22:33:12 ID:j2Jk7qQL0
最新出てるの知らないということはままある
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/21(金) 23:29:14 ID:rTBMumRW0
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 00:21:28 ID:OxGl6toE0
>>691
UENはamazomのやつ弾けてないよ。
馬鹿が変に広めちまって、作者もいい気分ではなかっただろうな。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 10:26:22 ID:NjU4wgvR0
いや、弾けてたぞ
ログに出て本スレでも話題になったし
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 11:34:49 ID:IuGB7XvH0
だよな。
UENで150回ぐらいログ残ってたし
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/22(土) 11:59:54 ID:rsoQcKUr0
結局大量のアクセスに処理が重くなって落ちたってだけだろ

703[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 09:56:10 ID:lihCZEKw0
>>700
>>699が言ってるのは「amazom」
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 10:25:07 ID:Up7YA/MJ0
即消し厨は弾こう
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 12:14:24 ID:bVAYO0150
upが50のやつは全部弾こう
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 12:20:30 ID:za5ZxiND0
>705
そんなことできんの?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 13:05:09 ID:evJX3lth0
>>705
やってたけどだるくなる 弾いても弾いても出てくるup50
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 13:42:55 ID:bVAYO0150
>>706
できるよ。
>>707
だな たった1週間統計取ってただけで16000
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 14:14:36 ID:w9CfQYlK0
キー情報コピーしたら自動的にトリガに追加するプラグインない?
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 14:18:02 ID:za5ZxiND0
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 15:55:21 ID:yhHFezSJ0
KeyCollectorに代わるツール無いの?
なんでこれ開いたタブ記憶しないんだよ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 16:19:32 ID:fOmjKPvZ0
>>711
言い出しっぺの法則
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/23(日) 16:24:11 ID:Cryd/6uK0
keyfallで地引いてテキストエディタで抽出したら
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 15:33:26 ID:8qi+zJ4V0
>>713

140MB/日くらいの量になるからねぇ……Perlとか、Pythonとか使わねば……
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 19:13:48 ID:4jdyjJWK0
>>708
できるけれど、うpしているファイル容量は分からないワナ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/25(火) 19:35:53 ID:s3six7YF0
50だったら容量もたかが知れてるだろjk
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 01:30:53 ID:Gv84PIN+0
share ex2でBatchFilter使って対象のファイルを一括フィルタにかけてみたんだが
フィルタがかからないんだがやり方が間違ってんのかな?
誰か情報求む・・・。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 02:08:13 ID:urhBB0NF0
そう、やり方間違ってる
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 03:44:44 ID:MEamqMpK0
俺も>>717で断念してた。
>>718
設定の仕方をご教授よろ。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 10:11:36 ID:/4Q8SGfs0
教授(笑)
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 11:05:31 ID:/hab8yyt0
【教授する】 きょうじゅする

大学などの高等教育機関において、単位と引き換えに女子生徒に個人的指導を行う事。


722[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 12:26:39 ID:E3yYnSpJO
>>720-721
教授-教示
揚げ足取ってるみたいだが検討違いの間違いでは無いぞ。
って事で俺も情報よろ。
ツールタブからどうにかする所はわかるんだが。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 12:31:01 ID:HX0uhk8W0
もしもしがでた・・
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 16:55:17 ID:scG2sGZc0
>>722
馬鹿
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 17:04:56 ID:IR2Ssmmf0
検討違い(笑)
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 17:09:28 ID:q1AmqMjYP
同一人物だからほっとけ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/26(水) 17:11:46 ID:urhBB0NF0
いくらなんでもID変えすぎです
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 19:18:38 ID:HxlRgVmO0
いまだに(笑)って、ダセぇ
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/28(金) 19:37:09 ID:EilzhQL/0
くやしかったのか。遅レスすぎる
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 00:52:33 ID:MP7wxf7f0
[Share Plugin] [PDK10] ClusterWordCollector 0.3を使うと
ログに 「09/08/28 17:17:11 ClusterWordCollector:Catch the exception」 こんなのが表示されるんだが
これってどういうこと?
これが出るとやけにメモリを食うんだけど・・・・。
対策法はありますか?
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 11:30:11 ID:cA/bQ3Hr0
たぶん、ダウンロードタブに入ってないと機能してくれないだろうから…

ダウンロードタブにダウンしたいやつを登録後無効化しておいて (ここまで手動)
優先順位 順にダウンロードを1個単位で有効化してくれるプラグインある?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 12:29:50 ID:+9LrDBPN0
>>717,719,722
良い言語センス
733:2009/08/29(土) 15:05:42 ID:E37zyG7o0
これは本当に同一人物
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/08/29(土) 17:20:37 ID:y5h0PrwE0
これで自演に目覚めなければいいが
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:18 ID:iFlm7cp80
さて、今日完走したキャッシュを削除するか。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/03(木) 14:15:14 ID:uH2y0hZb0
h
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 11:37:04 ID:4+4bPqkF0
密告でShareCacheStr()出力を実行すると密告が強制終了するのですが
何が原因なんでしょうか? 以前は普通に使えてたのですが
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 18:05:28 ID:VebNUvpA0
最近ファイル書き込みエラーが頻発するな・・・

手動で変換すれば大丈夫なんだが


この前UENがエラー吐いてから起こるんだが
似た症状の人いないか?
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 18:19:59 ID:JMxoZV2w0
ほしいプラグインがなかなか見つからないわ。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 23:38:02 ID:prnMYKUk0
>>738
キャッシュドライブが死ぬ直前がそんな感じだったような。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/05(土) 23:40:56 ID:NOVr5MJA0
>>738
変換先のHDDの容量が足りないときに出るエラーとちゃうの?
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/06(日) 17:25:12 ID:r5Pj/ycE0
>>740
マジか 確かに5年ぐらい使ってるいつ死んでもおかしくないやつだからな・・・
きをつけるわ

ちなみについ先日1年ぐらいしか使ってないhddが死亡w
さすがチョン製

>>741
最初それかと思ったんだが容量は十分たりてたんだよね
手動でやったらできたし


ここ数日は何故か安定してきて自動で変換されるようなった
特に何もしてないんだが
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 08:05:37 ID:mBbmr3BG0
>>742
cache.idxを削除してShareを起動して即終了してみな。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 09:09:39 ID:50M908fH0
>>743
今時そんなの誰も引っかからんでしょ
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/07(月) 11:16:29 ID:xpGw9lLU0
>>742
HDDの熱暴走かも。
古くなると無理がきかなくなるし。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 19:35:39 ID:nLbfmVoO0
RegExpFilter の ex2 対応版ってない?
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 19:36:31 ID:GUbKaY6V0
ありますん
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 23:07:42 ID:gBnc1q6FO
何ヶ月待っても完走しないデータを強制変換したくて密告を入れたのにデコードが出来ない
過去ログ見てダウン用フォルダはドライブ直下を避けて作ったけど、他にも何かあるのかな
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 23:10:54 ID:MMtjG6wa0
>>748
デコード用のフォルダ作った?
ドライブのルート指定してもダメだからね
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 23:11:53 ID:SwfG7R6z0
もっかい全ファイル入れなおせ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/08(火) 23:37:14 ID:7vSbmOxX0
>748
フォルダ名に日本語を使ってないか?
752746:2009/09/09(水) 01:30:22 ID:aQezbzzu0
[Share Plugin] [PDK10] [PDK9] EX2で[090123]段階で使用可能なプラグイン? (83Files+rr3)
の詰め合わせ落としたけど、RegExpFilter.dll (Release 21) は動かんかったわ
環境によるんかな
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 01:52:36 ID:mU3LlYvv0
他のプラグインと干渉してるんじゃね
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 02:13:39 ID:aQezbzzu0
うぬぅ・・・これしか入れてないんだが・・・

普通に使えてる人がいるなら、きっと俺がアホなだけだろう
今落としてるファイルが完走したらやり直してみるよ
すまんね
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 02:25:15 ID:mU3LlYvv0
何が出来ないのさ
正規表現のフィルタ?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 03:22:39 ID:5XUsFaKOO
>>749-751
d
フォルダは作った、フォルダ名はDownにしたよ

変換自体は他のプラグインでも出来そうだけど、
原因が分からないからもう少しやってみる
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 17:05:08 ID:ZKEFd2rO0
密告が強制終了してしまうんですけど何か原因分かります?
一旦密告自体削除して新たに設定し直したんですけど起動すると終了
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 17:31:18 ID:GJVB/ZHu0
そういう時の為に日頃からバックアップ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 18:10:27 ID:clia+x5d0
密告で強制変換しても
圧縮ファイルだったら解答できなくね?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 18:42:39 ID:7NALMdmm0
>>759
どんなファイルが入ってるのは判別可
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/09(水) 18:46:35 ID:WX4os5MR0
できるよ
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/10(木) 07:24:36 ID:IcpEsX6E0
>>759
出来るぜ
中身が半端な物になるけどなー
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/11(金) 13:26:31 ID:TGpGnwh60
【マネ逮捕】ピーター逃亡【薬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252584424/
1 :可愛い奥様:2009/09/10(木) 21:07:04 ID:G+irnerm0
タレントのピーター(57)が9月5日付で所属事務所を退社していたことが
9日、分かった。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 21:48:50 ID:/jPVDbuv0
Shareのreadme見たら、DBシステムの置換ができるって書いてあるから、
ShareデフォルトのDBをSQLiteのDBに置き換えるプラグインを作りたいんだけど、
どうやりゃいいの?なんかいいサンプルない?
プログラミングの経験はあるから環境を整えるとかはできるからいらない。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/12(土) 23:23:38 ID:B58WXRb90
サンプルって・・・
766746:2009/09/13(日) 01:09:47 ID:vRgiNp0E0
標準フィルタを切ったら動くようになった模様
だが依然としてファイル名長のフィルタは効いてない希ガス
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 01:15:46 ID:/6MzjEAb0
>>764
確かソース無しならそれっぽいのがあった気がしたんで
HDD漁ってたら還音棺vv5D7P2jZT氏のncc2.lzhってのが見付かった
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 12:41:33 ID:P7r7nwj30
長いFILE名を削除するようなpluginは無いでしょうか
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 17:53:00 ID:/6MzjEAb0
削除まで必要?
フィルタなら幾つかあったと思うが…
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 19:35:30 ID:LgFW1+io0
no spam
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 20:19:28 ID:bwy1bsgA0
重複をチェックするをオンにして「TriggKeyAppender」を使用しています。

未登録ハッシュA
既登録ハッシュB
未登録ハッシュC
未登録ハッシュD

を一度にクリップボードにコピーすると
Aは登録されますが、Bだけでなく、C,Dも登録されません。
(Bより下のハッシュは全て登録されません。)
これは仕様であって、解決方法はないのでしょうか?
または、別のKey登録プラグインで、上記の問題が発生しないプラグインはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 21:00:01 ID:jxrq8mjr0
>771
そもそも1個ずつしか無理な気が。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 21:10:53 ID:bwy1bsgA0
下げ忘れ済みません。

>>772
私が使っているバージョンの「TriggKeyAppender」は
全て未登録ハッシュの場合
未登録ハッシュA
未登録ハッシュB
未登録ハッシュC
未登録ハッシュD
を一度にクリップボードにコピーすると、4つともShareに登録されます。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 21:15:29 ID:bwy1bsgA0
>>773
失礼いたしました。
キー情報形式(ハッシュ含む)A
キー情報形式(ハッシュ含む)B
キー情報形式(ハッシュ含む)C
キー情報形式(ハッシュ含む)D
です。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 22:00:59 ID:7VR2NLN20
KeyCollectorで検索タブを新規に開くと名前の頭が削れるんですがこういう仕様なんですか?
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 23:12:21 ID:dCiRuzi+0
うんにゃ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/13(日) 23:38:37 ID:2oUwVc1H0
ダウンロードフォルダをlinux鯖上に置いてるからか長い名前のファイルを作成できない
変換前に短くリネームしてくれるやつないの
778775:2009/09/14(月) 02:10:44 ID:thpspzDg0
なんか設定ミスってるんですかね・・・
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 02:32:35 ID:Kf9scfRP0
>>777
産婆って255バイトまでだっけ?
windowsも文字数上限はそのぐらいと思うが、途中にヌルでも入ってるのか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 15:07:07 ID:cs9mF+9V0
>>771
重複のチェックを別のプラグインですればいい
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/14(月) 20:02:06 ID:zVxP2jtb0
>>780
ありがとうございます。
例えばどんなプラグインがお薦めですか?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 20:13:16 ID:3MihJsRO0
Win7 64bit RTMで密告動いてますか?
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/15(火) 20:29:53 ID:rDYj+D0W0
密告が動作しないのはAd-aware使ってるからだろ
784782:2009/09/16(水) 00:14:54 ID:4p5caP8u0
もう一度試したら正常に動きました。スレ汚しすまん。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/16(水) 16:20:13 ID:IN01XAEp0
密告が動作しないのはAd-aware


って本当ですか
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/17(木) 10:52:42 ID:xhH73EnG0
除外すりゃいい
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/19(土) 14:26:46 ID:upXrdIXO0
OrangeHunterTで黄文字なのに追加されないファイルがあるんだけど、
なんか基準とか他にあるのかな?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 09:55:48 ID:YBbuSWXc0
KeyCollectorで収集してて10万件近くなったら収集した情報が勝手に消えて
次に読み込んだら中身がなくなってるんだけど対策ないの?
前にも消えたから名前をつけて保存でバックアップとってたんだけどそれも中身がなくなってた
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 11:17:55 ID:AZ0KzJvM0
>>788
終了する際に一度に複数の収集データを保存しようとしたり
連続して(ディスクアクセス中)に次のデータを保存したりすると
両方が干渉しあってデータを消してしまうようで。

俺は今は一個一個保存→ディスクアクセス終了後次のを保存するようにしてる

790[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 11:23:06 ID:Dfqga3qV0
捏造(赤字)キーを削除するプラグインってある?
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 18:24:23 ID:snCWdNKU0
>>789
サンクス
次からはディスクアクセス中に保存しないように気をつけてやるよ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 22:18:16 ID:U4+lO+720
RegExpTriggerってちゃんと動く?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/21(月) 22:28:24 ID:U4+lO+720
ごめん、普通に使えた
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/22(火) 13:34:00 ID:aotb+jGL0
厨PC雑誌で紹介されたうんちばー使って
上級者気取りの馬鹿がいるな


ネトラン読んで高機能のうんちばー入れました!ってかwwwwwwwwww
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/22(火) 13:35:11 ID:aotb+jGL0
うんちばーも最近は検知率の結果悪いし終わってるんだよカスバカ

じゃ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 18:51:06 ID:TnpdBcRM0
>>777
そんなファイルは捨てれ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 18:55:10 ID:9CIJGKUC0
FakeDelPluginのReadMeの「ShareCCで変換...」ってところに、

> [オプション設定]
> CCMENU_ENABLE:(0=無効, 1=有効) この機能の有効無効を切り替える。デフォルト無効。

とあるのですが [オプション設定]とは何処の事でしょうか?また、

> iniファイルのCCMENU_ENABLEの項目を=1にしてください。

のiniファイルがどれか判りません。

あとの設定は終わってます。

どーしてもコレ↓を見たいので、エロい人宜しくです。
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1220467035/625,626
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 19:31:01 ID:e4cs3Ymw0
FakeDelPluginの「オプション設定」と
FakeDelPluginの「iniファイル」の事だよ
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 20:03:00 ID:9CIJGKUC0
>>798
レスありがとうございます。

[Share Plugin] FakeDelPlugin02350.rar
には、本体とReadMe以外入ってなかったんですが、
どうやれば「オプション設定」と「iniファイル」に辿りつけるのでしょうか?
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 20:05:37 ID:kZ+tXRTI0
  ┏┓┏━━┳━┓┏┳━━┳━┓┏┳┓     彡 ': : _:ミC' ://: : : : : : : : : : : ヽ}-、.    ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗╋━┓┣━┛┃┃┏┓┣━┛┗┻┛     /: :/: : ィ○/ / : : :!: : !: : :!: : : : : :.ハ : \  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛  ┃┣━┓┃┃┗┛┣━┓┏┓    ┏━!イ: : ://: ::/: ,'ィ ⌒!ヽ!|: : :i: ハ: :!: : :.!: : : |━┫┃┃┃┃┃
┏┛┗┳┓┃┣━┛┃┃┏┓┣━┛┃┣━━┫   W//: : ,': : !:リxそト  |/レ⌒V: :!:|:!: ,!  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┫┗┛┃  ┏┛┣┛┃┃  ┏┛┣┓┏┻━━ /: : : !: : !〈 ト!::リ      |/厶ハ/ V ━┻┛┗┛┗┛
  ┃┃┗┓┏╋━┛┏┛  ┃┣━┛┏╋┛┗┓    V!: :八: :!xx`¨    ⌒ヾ !: : |.    ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛  ┗┛┗━━┛    ┗┻━━┛┗━━┛     Nハ:!ヽ|ゝ、  「  7 xx人: : |     ┗┛┗┛┗┛
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 20:12:46 ID:Up+P2wwg0
>>800
最近は不人気キャラもこういうAAになるのか
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 20:21:02 ID:6uk+DTaaO
>>799
Share.exeと同じフォルダに、iniファイルが作られてないかい?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 20:35:33 ID:9CIJGKUC0
>>798
>>802
お騒がせしました。ありました。

最近PC変えたばかりで、別のShareフォルダが別ドライブにもあったのと
間違えてましたw

無事、変換中とあいなりました!
皆様ありがとうございました。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/23(水) 20:45:22 ID:9CIJGKUC0
てか見れました!

あまりに感動したんで、
ファイル名はココのスレタイにさせて頂きます!
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 17:42:13 ID:nXP6Tvd50
2ペインにできるプラグイン誰か作ってください

後は頼みましたよ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/24(木) 21:15:33 ID:YxYRfA2T0
それが、私たちが聞いた805の最後の言葉でした。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 00:55:54 ID:5MyErge10
月日は流れ・・・
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 00:56:56 ID:U+BYqhbJ0
時代は世紀末
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 01:27:02 ID:Q2+RNJD/0
地球は核の炎に包まれた
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 01:37:04 ID:kx7vSqq30
核兵器をはるかに上回る超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。

地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、5つの大陸は、ことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 02:51:51 ID:JsciKSDn0
nyやpdでデフォで2ペインにできるのになぁ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 10:53:05 ID:2/46aSB30
洒落になれると2ペインなんて逆に邪魔になる
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 12:36:40 ID:J/+bSDXR0
トリガで落とすか検索結果みてダブクリしまくるだけなんだから2ペインなんかいらねーよ
いったい何の作業するんだよ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 12:50:19 ID:FFUO3Y8f0
さんざん既出
表示関係は弄れないという話もさんざん既出
無視しときゃ十分
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/25(金) 18:35:22 ID:1mK9LZRJ0
そろそろVistaとWin7で先頭ブロックが見れるプラグイソ作るべきだと思うんだ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 19:27:35 ID:/uaQJHt10
なんでまだ発売されてもないOSに対応しなきゃならんのか
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 19:56:21 ID:gIcmreeD0
おまえばかだろう
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 20:52:35 ID:KrSCoTvD0
>>806-810
なんだよそのレスww
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/27(日) 21:07:52 ID:2G/mRJQV0
811の空気読めてなさに絶望
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 01:09:20 ID:w/JyUbwd0
どりくら
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/28(月) 09:40:51 ID:g5ShrXiX0
物語の続編はまだかね
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/29(火) 19:27:25 ID:mi02Zpjc0
バカね!
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 00:16:04 ID:Tt390sV20
よせばいいのに
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 05:35:21 ID:a1UvJC8x0
でもそういうところ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 10:50:39 ID:p3NMWLjr0
だいっきらい!
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 13:15:08 ID:ITZ6Ke0j0
でも大好き!
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/09/30(水) 22:44:38 ID:3sdrssSs0
密告で歯抜けキャッシュをデコードすると、ファイルが出来るのはしゃれのdownフォルダで良いんだよな?
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 10:44:38 ID:44s3xXlq0
密告の設定次第
ダウンディレクトリに指定してるフォルダ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/01(木) 10:48:59 ID:PfkMTBP20
馬鹿なのに偉そうな奴に答えるとは立派
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/03(土) 20:27:31 ID:Tujy81fb0
Share質問スレから移動して質問

Keycollectorの収集したデータをテキストなどにして編集できるようなソフトありません?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/04(日) 15:32:23 ID:Ek6Ev2xt0
クズは他人のレスを褒めるのも禁止
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 09:20:47 ID:3VV86tq50
>>353のパス教えてください。346じゃなかった。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 09:23:42 ID:gEOMC4qN0
>>832
いつもの
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 09:55:45 ID:3VV86tq50
>>833
ヒント頂戴。
下げ
NEWS

靴下
が駄目だった。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 10:11:16 ID:uT3kL4hc0
いつもの
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 11:53:10 ID:Ks0Pr0qe0
>>834
洒落
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 12:14:36 ID:NKFM+A+10
>>834
洒落
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 13:11:44 ID:moRjTT380
>>834
いつもの洒落
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 16:53:16 ID:gEOMC4qN0
>>834が試したのがどこの恒例パスなのか分からんわw
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/05(月) 21:38:57 ID:3VV86tq50
俺はどうしてこんなに馬鹿なんだろうorz

>>839
無印とかのお約束パス
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 01:11:59 ID:GKpeJH0g0
こんばんは。
プラグ印で有効化、無効化を選択範囲で設定したいために、
ToggleEnableSelというのを入れたのですが、右クリックしても
該当コマンドが出てきません・・。
設定プラグイン設定を開いてみると、なぜか上記ツールのところだけ
名前が薄く表示されていました。

ためしにほかのプラグインを切って、上記ののみやっても、該当コマンドが
出てきません。
どなたかたすけてけすた
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 08:21:42 ID:WdUFG20j0
>>841

PDKバージョン違いだろう。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 11:44:00 ID:U8xi2hbM0
>>841
>>251-253
同一スレも読まずに質問かよ
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 14:47:05 ID:2byOZ1Ohi
密告でキャッシュを削除するんじゃなくて一部だけ削除する方法はないでしょうか。

アレ対策で完全キャッシュの後ろ20%以外を削除とかやりたいのですが。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 16:17:15 ID:fDMjAKP30
ない
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 19:27:04 ID:X0kbHXiA0
無理
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 19:29:40 ID:2byOZ1Ohi
>>845-846
そうですか。
ありがとうございます。

後ろの1MBだけのこすとか、どうにかできないかなあ。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 19:43:23 ID:h/s9YuMl0
歯抜けばかりになるとお前も落とせなくなるぞ?w
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 19:43:39 ID:Cq/sCaRo0
そんな迷惑行為する奴いらねえよ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 19:56:52 ID:fDMjAKP30
放流側の、不完全キャッシュの不完全部分だけをピンポイントで補完放流したいという
希望なのかもしれないよ

でもそれ実際に出来たとしたらすげー便利に悪用されちゃうから
拡散手段は今までのやりかたでどうぞ宜しく、という結論には変わりないけど
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 20:27:44 ID:pI9CjQb3P
FreenetならFuqidの設定でHeal%の値を変えれば、DLした物は%単位で補完放流は
出来るけどピンポイントは無理かなあ。Shareと違ってパリティが標準であるので
75%ぐらいでも完全キャッシュとして変換できる場合があるけれどね。

Shareのプラグインでパリティ付けるのもあった気がするが、50%だけUPとか
出来たか使ったことがないので不明。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/07(水) 21:05:06 ID:2byOZ1Ohi
>>850
そうじゃなくて、私みたいなキンタマコレクターも完全キャッシュを保持してるだけで
公衆送信可能化していることになるのでそれはやりたくないのですよ。

今はキャッシュをすぐに削除してます。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:00:52 ID:lZPpLe0m0
なにこれこわい
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:01:56 ID:981ZByeV0
文書職人を思い出すwww
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:08:00 ID:8S1BRsTu0
09/10/08 01:04:08 Disconnect Node: IPxxxx:49993 lag=0ms Port[Open/Disc]:16158/49993
09/10/08 01:04:08 UEN Connecting. IPxxxx : 16158 Test Up 1000 EX2 0 Connect:20 【TESTER_WORKS】村民の村民による村民の為の役場【TESTER_WORKS】

こういうログが延々と出るんですがUENのこれってどういう意味でしょうか?
どなたかご存知なら教えていただけると助かります。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:19:48 ID:mZcoansJ0
そのログ古いな
0007使わないと今主流のBOTがザルだぞ
何のために入れてる状態って奴だ
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:25:29 ID:8S1BRsTu0
>>856
そうなんですか?
これが最新だと思ってた…_| ̄|○
どれいれればいいんでしょう。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:27:46 ID:mZcoansJ0
このスレ全部読めばわかるよ
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:30:36 ID:8S1BRsTu0
wikiには無かったんですよね。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:30:46 ID:8S1BRsTu0
>>858
そうですか、分かりました。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:32:26 ID:VFgNdKkx0
>>859-860の意訳「探すの面倒くさいから聞いてるの察しろボケ。さっさと教えろカス」」
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:34:00 ID:8S1BRsTu0
あ〜すいません。wikiとか頭固くなってログ読む基本忘れてました_| ̄|○
ありがとうございました。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:35:14 ID:8S1BRsTu0
>>861
いやいや、そんなことは一切思ってないです。
読めばわかるとかレスもらえただけ助かりますから。
こういうのは自分で出来るだけやるのが基本ですから。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 01:51:32 ID:8S1BRsTu0
>>858
なんとか無事導入できました。ありがとうございました。
>>855の表示は今のところ出てません。
あれってなんだったんでしょうか?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 02:28:52 ID:lZPpLe0m0
>>864
お前の洒落がレイプされた
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 18:24:04 ID:GIkCp2VNP
特定のファイルのキー情報がCompleteの状態の場合に限り
アップロードフォルダにあるファイルをアップロード可能な状態にするような
そんなプラグインツール無いですか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/08(木) 18:44:50 ID:Zw6v85xq0
>>851
え、それ本当!?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 12:40:57 ID:lx/BL76j0
フリネか懐かしいな

47氏の無罪が出たが村長は動かないのかな
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 18:19:52 ID:bfmxcFt/P
>>867
Shareの方は聞いたことがあるだけで、実際どんな物だったかはよく知らない。
Freenetの方は本当、DLしたファイルのキャッシュの補完UPが、%単位で設定すれば
自動で追加されてやってくれる。
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/09(金) 21:17:06 ID:Ks+mgt3p0
トリガの編集機能を拡張するようなプラグインってないですか?
たとえばトリガ追加時にファイル名の両端にくっつく""をボタン一押しで消してくれる機能とか。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 10:58:51 ID:lD/9Obsy0
転送量をリアルタイムにグラフ化し、あらかじめ設定した転送量を超えそうになったら教えてくれるフリーソフト「NetWorx」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090926_networx/
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/10(土) 19:57:52 ID:d070n2er0
AntiVirとかAd-awareがあれほど反応する
密告のShareCacheList.dllにMSEは無反応だ
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/11(日) 00:31:13 ID:M+kaxcim0
当たり前の事を正々堂々と言われると逆に清々しいな
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 14:08:15 ID:g289OsjS0
UENの最新Vrはどこにありましか
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 17:25:07 ID:YFuGisdS0
俺のPluginフォルダ
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/12(月) 17:28:24 ID:SSVd+nI80
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 05:37:52 ID:vVyccU4x0
クエリだけじゃなくてタスク欄からもキーがコピーできるプラグインってないですか
これもの凄くほしい
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 09:50:05 ID:QbhsFGP80
IDを騙る馬鹿を全部排除したいんだけど、そういうツールかプラグインってある?
要するに本物のIDを登録しておき、ID付きのキーが流れてきたらそれと比較して
トリップ部分が不一致なら全部蹴るといったようなやつ。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 11:00:33 ID:goc8Js7T0
釣りかしらんがwiki位一通り目を通せ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 14:13:19 ID:dTDmWs8R0
>>877
KeyCopy

>>878
SuspiciousTripDetector

ちっとは調べようよ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 15:06:49 ID:u5/krdqI0
UENのファイルへの自動追加機能バージョンはまだか、待ちくたびれたぞ
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/13(火) 16:37:16 ID:HAeLS1Ir0
そんなんあったらノード自体が崩壊するわボケ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 15:55:45 ID:qkui02O00
狐環境でTriggKeyAppender 014 使ってるんだがたまにクリップボードのオープンエラーが出るんだが
こんな症状出た人いる?キーをコピーすると登録確認メーセージが2回出たりする。
過去スレだとブラウザに狐使ってるとなるみたいで対処法まで書いてなかった。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 17:18:46 ID:yH8z2fT80
>>883
リモートデスクトップで操作してると出ることある
その時は再接続しない限りなおらないな
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/14(水) 23:37:28 ID:3bic0Wey0
>>883
Firefox3.5の環境で発生するみたいだから、対処法は3.0系に戻す、じゃね?
俺もエラーが発生する環境で使ってるが、ノーガード戦法(=気にしない)で対処してるw
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 03:34:48 ID:a2iiYN6+0
ここから右側のクエリを削除とここから左側のクエリを削除を消すプラグインありませんか?
酷い目にあった
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 05:05:07 ID:eEjIFIG30
>>541あたりの
ログ読んだんだけど、クエリワードで正規表現できるプラグインは現状なしということでOK?
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 17:02:21 ID:aTflYVeg0
>>884
>>885
ほかにも症状が出てる人がいて安心した。
とりあえずノーガード+IETabで切り替えてキー登録するようにするわ。
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/15(木) 23:42:37 ID:J/0RTR3b0
>>886
全クエリ削除とかで、消したくないクエリを消してしまったばやいは、
 1、洒落を終了する前に”querytab.txt”をバックうp
 2、洒落終了
 3、バックしてあった”querytab.txt”を洒落フォルダの”querytab.txt”に上書き
 4、再び洒落起動
で前回の洒落起動時の状態までクエリが戻る。

っていっても、もう遅いかwww

 
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 07:03:11 ID:Y7cZEoZ70
>>889
おお、そんな裏技が
今度から気をつけます
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/16(金) 17:08:47 ID:tygS5fmAO
EliminateAx再うpお願いします
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/17(土) 22:41:20 ID:YdaGn3xU0
>>887
お前が良く分かってないからスルーされてるだけだろ
トリガじゃ駄目なのか?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 00:32:21 ID:mTp0+AhW0
EliminateAx再うpお願いします
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/18(日) 08:04:36 ID:GEEnxRkF0
KeyCopy改行が入ってる('A`)
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 03:55:08 ID:3jaIqEj00
密告でダウンロードが完了していないキャッシュを強制変換したら、
なぜか正常なrarファイルが作成されました
ShareCCはハッシュを参照して足りない部分を修復するんでしょうか?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 03:56:41 ID:YQJsf1Ku0
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 05:05:56 ID:Ps2Sx3n/0
聞くスレを間違えていたので、再度書き込ませてください。

自分が一時配布源のファイルのアップロードが終了してから、
よく流通させるために再びアップロードするプラグインってありませんでしたっけ?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 05:14:16 ID:kLuikUU60
>>897
完全キャッシュ保持するノードが出てくるまで拡散アップを繰り返すプラグインならあるよ

拡散アップを2回だけとか回数指定できるやつは無かった気がする
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 05:36:58 ID:Ps2Sx3n/0
>完全キャッシュ保持するノードが出てくるまで拡散アップを繰り返すプラグインならあるよ

まさにこれが欲しいです
何という名前か分からないでしょうか?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 06:54:14 ID:kLuikUU60
正式名称は忘れたけど

diffuseup clone proだった気がする
>1にあるwikiで調べてくれ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 10:33:30 ID:WvkAmQae0
EliminateAx再うpお願いします
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:10:24 ID:7zMU7ygQ0
遅レスでもう見ていないかもだけど>>886
このスレ的には、GroupingQueryをおすすめ
慣れるまでコツというかクセがあるけどクエリを好きなだけグループ化できるし
同じクリエワードでも条件(DB,Local,Comp等)のon,off別に保存もできる
勿論、グループを変えればクエリタブの状態も自動保存される
何より、クエリタブに占領されないのがすばらしい

まぁ、設定系は月一位でバックうpするのはPC全般にいえる事だけど
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:20:26 ID:RRPZvsst0
GroupingQueryはバグがある
一回揃えに揃えたクエリが全滅して以来使っていない
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/19(月) 23:55:15 ID:puIQEwUm0
クエリタブに限らず、トリガとかダウンリストを間違って消すことが極稀にあるけど
何消したかわからないから、用心のために12時間毎にバックアップ取るようにしてる
905ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/20(火) 04:57:05 ID:For81rv40
Virtual PC
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/21(水) 18:26:27 ID:HLPO3efx0
【Winny】 大阪高検が上告=ウィニー開発者無罪で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256105774/
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 03:17:12 ID:FonnWb/A0
クエリリストとダウンロードリストをフォルダ分けして整理できるようなプラグインはありませんか?

特に後者の機能がもしあればありがたいんですが。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 04:24:41 ID:sUDfW7vA0
リストを…?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/22(木) 14:39:24 ID:FonnWb/A0
リストっていうか、欄ですね。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 04:45:50 ID:cwfJjt9v0
毛利蘭
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 08:13:16 ID:J5NvZeyv0
>>908 ない。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 08:17:09 ID:iZo6+1Ti0
EliminateAx再うpお願いします
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 15:25:58 ID:Gc20Rv2g0
Shareプラグイン多すぎて目当てのが見つからない
スレに書いてあるファイル名やハッシュとかをコピーするだけで自動でダウンロードに登録される、
WinnyのWLR.exeみたいなのだけあればいいんだけど、どれですか
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 15:41:23 ID:4qYL92gn0
TriggKeyAppender
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 15:58:33 ID:Gc20Rv2g0
タンキュー
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 16:01:50 ID:4fSekEls0
EliminateAx再うpお願いします
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/23(金) 16:04:35 ID:Gc20Rv2g0
TriggKeyAppender入れてShareのプラグイン設定してツールでTriggKeyAppenderにチェック入ってるけど、
スレに張られてるハッシュをコピーしても、何の反応も無い
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 00:51:41 ID:nsgadm7o0
密告エラー出ると思ったらShareCacheList.dllがいつのまにか消えてた。何でだろ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 00:55:18 ID:wR7IhL4K0
ごめん俺が消した
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 01:12:46 ID:1fhW7qPU0
いや俺が消したよ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 01:13:53 ID:wR7IhL4K0
>>921
何だお前か
謝って損した
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 01:49:25 ID:3jlrq88c0
ウィルス対策ソフトのログ見てみ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 11:11:48 ID:51zo6ujU0
EliminateAx再うpお願いします
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/24(土) 23:44:31 ID:5vzxCK1B0
もうWikiも更新されてないんだな・・・
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 07:38:28 ID:/q64+TwT0
>>925
おまいが更新汁!
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 09:03:00 ID:J4C6xgk90
新作プラグイン出てるっけ?
最近ハッシュとか全く貼られてないから、出てないと思ったんだが。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 09:08:07 ID:WGXRHYjc0
並び順で優先順位を設定

ってあるけど、降順設定を作りたいと思いながら早半年。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 10:19:57 ID:pRvBd7MZ0
ファイル名が黄色で選んでも落ちてこない
暫らくして選択したファイルをダブルクリックしてキャンセルしたら
ファイル名が白色になるなんちゃって黄色ファイル対策プラグインが欲しい
選択後数分たって白色になるものは自動でDLリストから外れて
キャッシュファイルとDBキーを消して完全に見なかったことにしてくれるようなの
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 10:43:29 ID:+2pd+Fh+0
>>929
検索とDLは別物だと思うけど。
検索結果に現れない(取得キーにない)ファイルでも
キャッシュ持ちと接続してればどんどん落ちて完了するやん。
数分で落ちて来ないファイルを諦めるような人はnyやPDみたいに
完全ファイル有りしか検索結果に出ないP2Pソフトでも我慢できなくね?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 12:54:09 ID:N37+t0fm0
>>927
新作は知らないが、既存のもので
Verが新しくなっているものでもWikiは古かったりする
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 18:43:48 ID:vcw9+YoL0
>>928
並び順で優先順位設定→優先順位でソート→並び順で優先順位設定
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 18:46:15 ID:Pr/wdwPl0
EliminateAx再うpお願いします
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 21:35:11 ID:w3hLKNGD0
落し終ったファイル名を右クリックで
画像や映像確認したいのですが
そんな便利なプラグインてあるんでしょうか?
あったら教えて下さい、お願いします。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 21:42:35 ID:AWX/9bcm0
ないよ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 21:46:12 ID:7MUueBRv0
>>933
洒落で落とせば?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/25(日) 22:14:42 ID:w3hLKNGD0
>>935
やっぱり、、了解です。
有り難うございました
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 18:41:53 ID:jyK4Qbol0
>>936
ありません
EliminateAx再うpお願いします
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/27(火) 20:46:17 ID:mvyMckln0
a
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 00:28:18 ID:jgVcheUnP
>>788
亀だが最近データが消えるもう1つの法則に気づいた

検索ワードでクエリ内検索した画面のまま閉じると
その検索結果だけで上書きすることに・・・・・・


流石にへこんだ
941938:2009/10/28(水) 00:40:41 ID:ovPg5p5r0
あっ、EliminateAxありましたw
自己解決しました。
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 00:44:42 ID:iH9eZhPA0
EliminateAx再うpお願いします
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 18:36:46 ID:aW0ruEnJ0
>>0
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/28(水) 23:33:19 ID:BX553+By0
Disconnect Failure. (CoreError[317])

(´;ω;`)
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/29(木) 01:46:07 ID:usQqONuc0
Webブラウザのコンテキストメニューからトリガに追加できるプラグインってなかったっけ?
OS再インストールしたら消えてしまった(´・ω・`)
946ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 17:39:36 ID:T8n+v5z70
>>946
作者のIDで落とせばいいだけでは?
誰かかが勝手に纏めたファイルに問題があると言われても…。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 19:08:10 ID:jjctMlo60
EliminateAx Error_2

↑ってなって使えない
iniにローカルIP入れて洒落フォルダに入れたがダメ
その他に設定必要ですか?
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 19:12:58 ID:KLhQTfSaO
うp汁
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 19:16:16 ID:jjctMlo60
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 19:19:09 ID:intFFz35P
>>947
いや、Shareファイル検索にそういうやつが登録されてるのがマズイって事
ロクなチェックもしない糞サイトなら、Share自身で検索した方が余っ程マシ。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 19:28:26 ID:zt8YGrOq0
あんたセキュ板でも騒いでたね ジョークソフトを検出できないからこのアンチウイルスは云々ってね
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 22:11:51 ID:srfALGJV0
>>951
そういう馬鹿はどんどんウイルス踏めばいいだけ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 22:17:28 ID:T8n+v5z70
>>951
Shareファイル検索って、ダウソ板のキー情報を収集してるだけ。
中身までは保障してない。>>946みたいに書かれるとまたそれが集められる。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 22:27:07 ID:intFFz35P
>>954
そう思ったからここに書いたわけなんだが、まぁそれでちゃんと情報がアップデートされれば
ユーザー皆にとってラッキーだな。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 22:38:34 ID:T8n+v5z70
>>955
分かってないみたいだけど、ウイルスがどうこうなんてレスは反映されない。
キー情報部分だけ自動収集で抜き出されてる訳で。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 22:48:58 ID:Yr/v7slH0
本物の密告.exeのMD5は3113f6c7edc9c36147d1b864fc57c98a
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 23:28:54 ID:eWsdv+ji0
MD5 違うんで別物だし、
本物を、AntiVirでselect all scanしたけど、No detection!だったよ。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/30(金) 23:58:08 ID:38CueXZC0
ID:intFFz35Pの馬鹿っぷりはどうしようもない
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/31(土) 00:34:43 ID:/fiNsWj3P
>>948
もしかしてTCP Monitor Plusも使ってないか?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/31(土) 09:33:16 ID:Nz9DqUBt0
>>955
頭大丈夫?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/31(土) 10:56:43 ID:hF+TkPimP
つまり偽物が出回ってるぞゴルァとキーを晒したら、それが載って馬鹿が引っ掛かって蔓延するかもなわけだな
馬鹿に迷惑がかからないように自分も注意しておこう
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/10/31(土) 11:08:56 ID:Ew9NVzbg0
[捏造]とか[タコ]とかを頭につけて貼るといいよ。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 17:53:54 ID:b7fgekon0
dynamic priority plusというプラグインを入れたのですが、設定が多くよくわかりません
優先順位設定Type1の項目が6項目あるのは、なぜでしょうか?
おすすめの設定など教えていただけないでしょうか?
優先順位設定Type2の設定は未設定でもよろしいのでしょうか?

965[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:10:52 ID:HMxSVK3b0
>>964
このスレに目を通すくらいはした方が良い
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/02(月) 23:54:54 ID:u9K7yxK10
久しぶりに密告を立ち上げて見てみたら、diffuseのキャッシュだけ何故か見れません
share自身の動作には特に問題ない感じなのですが
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/03(火) 11:24:56 ID:AE5SfA/v0
キーコレクターって洒落を終了すると、一緒に閉じるんですが閉じないようにできますか?
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 09:00:59 ID:GLtFvXMaP
UEN通過してくる118.236.116.104とかいうbotがうざいな
PG2の日次最新リストにも無いようだから手動で焼くか…
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 09:05:13 ID:ZBToGs9z0
UENきかない新型は大量にあるからな
UENにまかせっきりじゃなく、自分でメンテするのは当たり前
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/04(水) 09:22:14 ID:GLtFvXMaP
メンテと言っても、NodeFinderで怪しそうorやる気なさそうなクラスタを見つけて焼くくらいが精々だな
いつもノード画面眺めているほど暇じゃないし
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 04:10:35 ID:hlj6i/Ys0
wikiで調査中になっているのですが
JibikiPluginを使っている方いますか?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 08:08:25 ID:ByN5lCdu0
STD_TrustedIDTrip.dbは流れていますか?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/05(木) 17:35:08 ID:CR/MZWQr0
普通に考えて流そうとは思わない
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/06(金) 21:53:58 ID:JhZhMevmO
ダウンロードリストにたくさん追加するとすごく重くなるんだけどみんなもそう?仕様?
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/06(金) 23:48:14 ID:elNIgTmQ0
"たくさん"ていくつだよ
万も億も登録すりゃ重くなるだろうよ
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/07(土) 04:31:07 ID:ihOrLqe30
このスレで聞く内容じゃないなw
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/07(土) 05:46:50 ID:CckcbX3o0
>>974
              ,一-、
             / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ■■-っ < んなこたぁーない!
        ミ _ ´∀`/    \__________
      ミ Ё| __/|Y/\.
        ∩Ё|__ | /  |
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/07(土) 07:53:45 ID:MWAntRY30
FakeDelPluginは起動してるけど表示されないだけ
プラグイン設定でチェックをはずしてOK
もう一度プラグイン設定でチェックすればちゃんと動作するよ
唯毎回これをしないといけないというめんどくささ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/08(日) 06:31:44 ID:w4c6vkoO0
以前ダウンロードリストを分かりやすく整理できるようなプラグインはないですかと
質問した者ですが(結局なかった)、あるいは「優先順位順に並び順を設定する」と
いうような機能を備えたプラグインはありませんか。

少しでも見やすい&使いやすいようにちょこちょこジャンル別に並び替える→誤って「ファイル名▼」を
クリックしてしまってあぼーん。を、もう5回ぐらい繰り返した…。
もし上の機能があれば優先順位さえ固定しておけばすぐに元通りにできる。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/08(日) 06:59:08 ID:sI3TVy5O0
>>979
それって「優先順位▼」のところをクリックすればいいだけじゃね?


てか、shareはダウンロードリスト登録が多いほどダウンロードの効率が悪くなるから、
整理しないと見づらくなってしまうほどダウンロードリスト登録してるならただのバカだぞ。
50個くらいで制限したほうがいいって本スレで聞いた。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/08(日) 08:17:56 ID:w4c6vkoO0
>>980
わー、ほんとだ。目からうろこが。ってか馬鹿すぎですね自分。

ちなみに後学のために聞きたいんですけど、無効化してても関係なくやっぱり制限した方がいいですか?
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 00:14:22 ID:PJXIC6Uz0
次まだ
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 00:20:04 ID:U/EN7p8c0
まだダメ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 05:44:23 ID:vIfEefe60
>>964

混乱するようなら、dynamic priority無印を使うといい。
985ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 15:01:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 19:37:18 ID:RVOC+0xP0
普通に Share 内で配布されてるんじゃねぇの?
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 21:23:59 ID:XD4E9xWp0
>>986
2週間かけっぱなしだけどそれらしいのがない
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 22:15:05 ID:60O+dgOE0
トリガかけて落ちないのか
クラスタ合わせてる?

null版て何?
nodll版とは違うの?
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 23:41:46 ID:XD4E9xWp0
>>988
んー、いや、まぁいろいろ掛かりはするんだけど、005しかなかったり、挙動は変化ない。
つーか、突然使えなくなるって・・・

あ、ホントごめん、それw

  112 :無名モデル:2009/06/14(日) 01:17:12 ID:???
   3.密告フォルダ内の密告.exeと同じフォルダに"ShareCacheList.dll"を置く。
   ↑
   密告の「原因不明なエラー」は
   nodllの方のShareCacheListを使ったら
   直った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

簡単にググるだけで、似たようなのがあったから多分これと踏んでるんだ
ありがと

ってどっかに誤爆ったが何処だろw
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 23:49:15 ID:vlE7nBMG0
>>989
ナイスな品質の良い電源 Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255949681/472/
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 23:50:57 ID:60O+dgOE0
つまり、ShareCacheList005を見つけはしたが、落としてないわけ?
ShareCacheList_nodll.zipなんてのは流れてないよ

ShareCacheList005にnodll版も入ってるよ
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/09(月) 23:55:00 ID:XD4E9xWp0
>>990
そこか、世界は広いな
d

>>991
いや、持っているのでもう試した→変わらず。
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/10(火) 00:00:15 ID:XD4E9xWp0
>>991
で、今、settinng.iniを思い切って捨ててみて1から再設定(って言っても2〜3分も掛からないか)したら表示された。
nodllは使ってない。
メッセージ的には、そのnodll関連だと思ったのに。

使えなくなった理由は全く分からないが、対処療法的なものがini消すことだったみたい。
最近設定全く触ってないので変わりようがないと思うのだが…まあ一応解決した



スレ建ててくる
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/10(火) 00:09:59 ID:5qhPm9MQ0
ろくに原因も分からず、iniを消すだけで解決した間抜けな俺がスレ立てですよ
これぐらいしか能がない ははは


【Share】プラグイン・ツール総合 32dll
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1257779036/
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/10(火) 00:30:23 ID:vbTRe0k7P
>>978
これ前からそうだっけ?
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/10(火) 07:09:48 ID:URlF5c78P
>>994
あんがと
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/10(火) 08:58:03 ID:RtKizKev0
>>980
数百登録されてるわ俺・・・
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/10(火) 09:39:48 ID:RtKizKev0
RegExpFilterを入れるとログに「RegExp Rキー削除(サイズ)」が含まれるログが大量に吐き出されるんですが、どうしたら良いでしょう?
しかも見たことないようなファイル名がたくさん・・・
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/10(火) 14:26:56 ID:IgXOtdEB0
│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜) あぶねー・・・1000踏むとこだった
│ ≡  ノノノノ ノ

1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/11/10(火) 14:28:24 ID:IgXOtdEB0
|        ↑
└─────┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://hideyoshi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ