アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その40
前スレ、1000行く前に落ちたん?
インタレ維持リサイズフィルタの使い方kwsk!
ggrks
今年はエンコライフが熱くなるような福袋はなかったね
BDからエンコードしたmp4にチャプタを付けたいのですが、リッピングしたファイル類から抽出する方法ってある? コマンドツールでも何でも良いです
>>8 mp4box使えばできそうだけど、取り出したことないから知らん
>>9 チャプタの追加方法はmp4boxで「-chap "chap.txt"」とかすれば出来るんです
AviUtlのチャプター編集プラグインで手動作成するしかないのかな?
その為には、リッピングしたファイルからチャプタ位置だけでも知りたいところです。。
>>8 あるよ、逆襲のシャアやった時に抽出した記憶がある
ツール名はBDeditだったかな
>>11 BDeditでチャプターのタイムスタンプ一覧をテキスト出力できました。thxです!
ホワルバみたいなのはどうやってNTSCに落とせばいいんだ… それともこれがとらドラと同じケースなのか?自分はとらドラ撮ってなかったから分かんないけど
何を困ってるのか知らんがとりあえずとらドラとは全然違うぞ
とりあえずインタレ維持リサイズで効果あり
えーとNTSCの解像度なのに垂直の無効領域が見えないじゃん LBからのズームなら分かるんだけどとりあえずクロップせずに480にしちまった
>>13 設定もおんなじでAviutlでは(486 15 あと適当)。
無効領域なんてのはデジタルでは必要の無いものだよ。
そうか大元がHDだから無効領域の部分が黒くならずになってるだけか
っていやまてまて水平の黒枠は見えてるんだから垂直だけ見えないってのはやはりおかしいじゃないか だめだもう分かんね
>>19 内部的な処理で486をそのまま1080+αに引き伸ばして
クロップしたら出ないでしょ。
アキカンED、TIVTCのPP=0でもカクカクだった 下のテロップに反応してそっち優先しちゃう感じで y0/y1で下部を判定から外すか、他のプラグイン使った方がいいかも
ファイル名に音声の延滞時間が表示されない時どうやって音ずれ直してますか?勘とか言わないでよ
目と耳を使ってあわせる・・・かな
だーかーあら!!
延滞時間が表示されないなんて起こったことないからわからないなあ もう少し詳しく状況を説明してくれ
口パクに台詞が合うようにすればいいだろ
>>25 たまたま落としたm2tsをDGINDEXで分離させたら
音声にwavが出てきた。
設定もいつものまま(AC3が出てくるはず)だったのに・・・
はぁ?
当然中身はAC3なんだろうな?
それはたぶん先頭に音声のチャンネルの切り替わりがあって正常に分離できてないんだと思う 先頭を少しカットして分離すれば正常な音声が取り出せるはず
>>28-29 いやwavが出てきた。
変換する設定もしてないし、ファイル名に延滞時間も表示されてなかった!
>>30 そうなのですか、ありがとうございます。
ちなみにtsのカット編集はMurdocCutterで行えば問題ないですよね?
DGIndexでおk
シーンが変わる度に周期がずれるような動画を自動で間引きたい場合ってどーすりゃいいんでしょう? aviutlだと誤爆してカクカクになるし、みんなこんなのと戦っていたんだな。。。w
自動でうまくいかない箇所は、いさぎよく手動でやるべき。
>>34 手動がいいけど、下手すると5-8時間コースだからなあ
俺は最長で19時間かかったことあるよ
avisynthとかTMPGEncとか使えば結果がかわるかもしれんが、根本的な解決にはならねーしw
afsでやれ 誤爆箇所はこまめに手動修正
過去何シーズンかかけてなるべくカクらない自動設定を探ってからこっちは多少誤爆ってても放置だわ エンコ動画の視聴が毎度チェック作業になるのは辛すぎる
そうそう、アキカンEDのカクカク tfmでy0/y1設定しただけじゃ直らず、tdecimateをmode0にしてみたらスムーズになった で試しにmode0で通してみたんだけど冒頭のANIME+ロゴでカクってた EDだけ別設定がいいかもね 手動は・・・毎回周期修正するのいや チラ裏しゅまん
アキカンのED周期は一定だぞ
まりあほりっくってHD放送じゃないん?
HD放送です
どう見てもSD制作のお稲荷様が「ハイビジョン制作」ってテロ入れてたのを思い出した。
どう見ても そらかけ は糞アプコン放送です
CMや番宣はHDだったのにねw
そらかけのシュート(っていうの?)を低減できるナイスなプラグインないかね
とりあえずPMD必須くさ
PMDって縦方向にも効いたっけ?
今、色々と試してるんだけどかなり手ごわいっすね・・・
回転させてゴースト除去すればまあまあ見れるかも TurnRight() LGhost(1,8,30,1,-8,-30) TurnLeft() もっといい方法あるぞって方、ヘルプミーplz
>>34 のソースがプログレッシブだとasfは使えないよね?
プログレ周期不定ソースだと何使って間引けば良いんだろうか
逆テレシネ判定もafs使えばいいじゃん
>>50 俺、頭悪いからその発想はなかったわ。
90度回転させてリンキング低減かけることにした!
回転させる前にYUY2にしてやらんと色情報失っちゃうんじゃない?
>>50 オーバーシュート上手く取って気づいたのは、
元の解像度の低さでした・・・w
>>54 元がYV12だから解像度変えずに回転させる分には平気。
SDに縮小してから回転させるならYV24(YUV444)じゃないと駄目だが、
結局YV12にエンコするんだから大差ないかも。
まぁ、なんにしたってあのシュート消すとなるとボケるよね・・・
>>57 そもそも付く原因がダウンコン時の処理にあるからね。
見た目の先鋭さ付けるためのシュート取ったらそりゃあもうね。
リンギング低減フィルタってインタレ状態でかけていいものか悩むな。
インタレ保持リサイズフィルタを使う場合、その前にすべきなんだろうが
そうするとプログレ化はできないわけで。にーやんのアーカイブのとこにある
フィールドにわけてプログレ化してからフィルタをかける手法を使うという手↓
(
ttp://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/interlace_filtering2.html )
もあるがそうすると今度は飛び越しフィールドがとなりあった状態になるので
アプコン時に発生してるであろうリンギング対策のフィルタとしては
好ましく無い状況だと思うのだが、諸君らの意見を聞かせてくれ。
>>59 プログレッシブしてからやればいいんじゃないだろうか。
ソラの上下のあれ、aviutlのリンギング低減で消そうとしたら超絶ボケるっしょ 理屈はおいといて、LGhostで取った方が大分マシくさ 左右のリンギングさえLGhostで取ったよw
ただなんかうちはLGhost使ったら輝度が少し下がっちゃったんで 後から輝度補正しないとだめかも
sorakake.auf なんか来てた
>>61 それはインタレ維持リサイズ→逆テレシネ→リンギング低減という意味で?
縦解像度いじるとPMDの効き悪くなりません?あと、縮小後にPMDかけると
縮小前の場合に比べて輪をかけて解像度感減るし。
DGDecodeのDERING_Y, DERING_C(cpu2="oooxx")なら、フィールドベースとフレームベースを 切り替えてやってくれるから、ソースがインターレースでも上手く扱える。
>>64 見事にシュート埋めるな
ただクッキリな輪郭周りはいいが副作用で淡いとこ相当ボケるな
使用例: MPEG2Source("video.d2v", cpu2="ooooxx") 同時にデブロックもさせるなら、 cpu2の代わりにcpu=6
俺は主線が二重になってるとこだけとっちゃえば 白っぽいシュートはドギツいシャープフィルタだとでも思えばそれほど気にならないかな あとあんまり好きじゃないけどwarpsharp併用するとか
>>58 あのシュートはダウンコンバート時というより、その処理に付随させて
縦エンハイサーを通しているんだよね。
ダウンコンのみではシュートしないから、あとは編集サイドのさじ加減。
>>64 シュートは良く消えるねぇ。
でも、副作用もハンパねぇ。
>>ID:wqX6eFjP0 答えてくれよ
>>71 単純な線形補間なら確かに絶対起こらないけど、
LPF通すと出ちゃわない?
>>56 そうだった・・YV12って縦横共有でした・・
>>74 そらかけのシュートは、横と縦の特性が全然異なるのがミソ。
身近なものだとLanczos法で縮小すると小さなシュートが出るのは言うまでもないよね。
でも、縦方向のあれは縮小ルーチンだけで発生しているのではなくて、
フリッカフリー用のフィルタと低解像度変換が相まって凄くぼけてしまったから、
先鋭感補強用に縦だけ輪郭強調して処理したのだと思う。
なので、縦のシュートが大きく太くリバウンドして阿鼻叫喚画質に(略
>>76 ランツォシュでインタレ保持縮小するとやっばいよなぁ。
78 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/08(木) 13:01:11 ID:PylRniCv0
要するにどうにもならない糞画質って事か・・
職人によっちゃ右上の放送局のロゴ消してあるのと無いのがあるが、あれどうやってんだ?消す方が面倒なんかねやはり
EraseLOGO CM直前直後でロゴなかったり片フィールドだったりフェードしたりするんで きっちり消すとなったら結構面倒
それ使うのはいいんだけど、完全なロゴデータを作るのが難儀でな・・・ いつも若干ゴミが残ったやつを使ってる
ロゴ消してる部分を拡大すると俺も汚いなぁ
動くシーンだと消すべきロゴが崩壊してもう見てらんない。 ロゴのない局がうらやましい。 うちは関西だけどロゴがないのがついにサンテレビだけに・・・ なのにアニメはコンポジット超額縁orz
aviutlで自動24fpsインタレ解除使ったら綺麗にエンコ出来るようになったkwsk
sorakake.auf、新しいのきてるな 閾値が付いたみたい
強度もちょっと変わったような。 ぼけすぎって言い過ぎたかw
>>84 俺の見てるのは全部SUNロゴついてるな。
SUNは結構普通に除去できるから気にしなくていいと思う。
MBSが頻繁にフェード時間変えてうざい。
やっぱワーストはTBSでしょ
フェードありであのデカさ、これ以下の局あるのかって感じ
>>87 なんかうちの環境だと、閾値0でもゴーストかかったみたいにボケるんだよねえ
なんか別のフィルタが悪さしてるのかなあ
>>89 パラメータ
◇閾値
暗部を維持する閾値です。
波形表示で見るとすぐ分かるけど、明るい部分は強制のようだよ。
なんだかんだ言ってお前ら汚いソースや糞混合大好きだな
>>91 なるほど、よく読んでなかったわ
これだと提供の所が厳しいな
sorakake.auf が昨夜付けでまた更新されてるな。 これ初期値キツメだから (0,1,2) でも良いような気がする。 静止画ならともかく映像動いてると気にならないし。
すみません、sorakake.auf ってどこにあるのでしょうか?
インタレ維持リサイズのところ
アニメのフレームレートを報告するスレを参考にインタレ解除をしているのですが24と報告されているものでも解除しきれない場合が起きてしまいます。 ツールはAviutlで自動24fpsを使用、ソースは不利男tsの東京MX版ef他です。 おそらく周期?とかの話をされているのでその辺の設定で解決できることだとは思うのですが、24fps化の設定はどこを見ながらどのような調節をすればいいのでしょうか? afsでする方法や自動24にすればいいだけという紹介がほとんどで調節する方法が見つからなかったので教えて頂けないでしょうか。
自分の目で見てプルダウンの周期がわからないのであれば 少々の誤爆覚悟で自動を使っとけ これだけじゃ可哀想だからヒント シャフト作品は24fpsオンリーなんて滅多にない
どうしてDivX7の話題で盛り上がってないのですか?
何をどう勘違いすれば盛り上がると思うんだ。
前から決まってたことだからニュースとして今更盛り上がらないし ダウンに不人気なmkv採用してる時点で誰も使いたがらないし まあでもx264に比べて画質がどうなのかは結構興味あるな
MainConceptだしなあ・・・
DivX7はH.264でお手軽エンコしたい奴用
DivXは方向転換で大失敗しちゃったかもな
方向転換するにもちょっと遅いよな 今更って感じ
エンコ速度が俺の糞PCでイコール実時間くらいなら使うんだがな
Q6600@3GHzで3fpsですがなにか
720/60pでそれだったらちょっと白けちゃうな。 1080/60pでもどうかなって感じだけど。
mkvが浸透すればいいなあと思ってる mp4は標準でチャプター対応してないしねえ
まじで?
次期コーディックのことまで考えれば、mkvの方が何かと使い勝手がいいだろう 何だかんだ言っても、AVCはあまり綺麗じゃないし、もう次を望むよ
mkvはGUIがすごい使いやすくて一時使ってたことあったなぁ
test
>>107 MainConcept使った事あるの?
>>94 元の画質が駄目なんで、結局縮小してるからなー。
そうなるとただのブラーでもいい気がしてきたw
>>78 > 編集できません
> 「音声ビットレート向上の記録」は管理者からの編集のみ許可しています。
> ログインしてください。
BS日テレ
2008年6月まで:192Kbps ハイカット15K
2008年7月以降:256Kbps ハイカット18K(16.7以上載らないことが多い)
BS-i
2007年9月まで:128Kbps ハイカット15K
2007年10月以降:144Kbps ハイカット15K
BSフジ
2007年12月4日:映像ビットレート向上と同時にフルHD化
2007年10月まで:144Kbps ハイカット15K
2007年11月以降:192Kbps ハイカット15K
誰か編集できる方よろしくおながいします
これじゃ更新できないよう
MXのef画質いいな、最初っからこれで放送してくれれば・・・
なあちょっといいか質問があるんだが これまではDVDを借りてエンコしてって感じでやってたんだが さすがにそろそろ借りたいものがなくなってきた そこでキャプチャー物でもエンコやろうとおもうんだが みんなのを見るとCMカットはわかるいらないからな だが提供を残してるのは何故だ? エロイ人おしえて
別に提供切ってる人もいるよ ただ、提供絵があったりとか EDと提供で曲が繋がってて切っちゃうと不自然になる場合もあるから 残してる人もいるってだけ
>>118 提供バックはアニメ制作者側が用意したものであって
CMとか局ロゴとかとは根本的に違うもの
それなりに思い入れがある場合もあるから全部消しちゃうよりは残しといたほうが良い
俺はイモちゃんがくるくる回ってる所をカットする事なんて出来ない
>>119-121 そうかーありがとう
提供も作品のひとつってことだね
勉強になりやしたでやんす
BS-iとかBS11とかのはいらんけどね
TIVTCで解除なし(PP=0)で24fps化した後に 残った縞を解除するのにいいプラグインない? vinverseだと多少ボケるのとシーンチェンジ片フィールド物が二重化されるからtdeintに変えてみたんだけど テロップのチラつき(出てからの数フレーム&背景が動く場合)が許容レベルを超えてた
PP=0で残った縞を解除するより、TFMでclip2を使った方が楽かな。
ドルアーガEDを60p化すんのヤで30pで済まそうと色々試してみたんだけど 基本テロップがすげーチラチラするね 一番期待してなかったautodeintが意外と健闘してた
TDeint設定詰めればきれいに仕上がるけどな。
ドルアーガEDは小窓は無視して手動で24fps化した
aviutlでエンコしてるけど最速で10fps程度が限界(´;ω;`) E8400 3.00GHzだよ
そんだけ出たら寝る前に開始させりゃ終わるだろ
10fpsでるなら30分アニメが1時間チョイでエンコ終わらないか? 十分だと思うが
>>130 1fps切ってからじゃないとやってけないぜ
AviUtl捨てればもっとはやくなるのでは
ガンダムは5時30分まで録画 そこからts分離、avs読み込み、CMカット、チャプター打ち、インタレ解除、ロゴ除去位置を指定、280x720化 この作業が終わるのが5時50分頃、x264でエンコ開始 で7時10分頃にエンコが終わる、そこからtsから字幕抜き出し、音声の正規化して字幕と動画をシンクロさせて mp4にmuxして出来上がるのが7時30分頃 BDエンコは楽でいい
変態解像度…
今は1280x720が主流なのか?
ファイルサイズ的に丁度いいんだよねえ1280x720は お気に入りは1440x1080か1920x1080でエンコするけど
アプコン放送は1280x720 HV放送は地デジ1440x1080、BSデジ1920x1080かな 4:3物は960x720 1024x768 1280x960で悩む
HV放送でもアプコンだったりするが
>>134 録画
tsをm2vとWAVへ分離
AviUtlでm2vとWAV読み込み
CMカット、ロゴ除去、インタレ解除、1920x1080、ノイズフィルタ設定など
エンコ開始
約4時間後
エンコ終了。
完成
こんな感じだな
糞アプコンなんて縦480で十分。それなりに綺麗にアプコンしてあれば720。 1080はかなり気に入ったのだけ。
超額縁→704x396 糞アプコン→1024x576 良アプコン→1280x720 HD720→1280x720もしくは1440x1080 HD720以上→1440x1080 判断はあに瓶で
HD720以上でフルHD→1920x1080 もお忘れなく
tsの字幕ってどうやって抜いてるの?
DTV関係ツールのフリーオアップローダーにおいてある、Caption2Assで抜けるよ 台湾人の人が作った
>>147 >そこからts分離、avs読み込み、CMカット、チャプター打ち、インタレ解除、ロゴ除去位置を指定、280x720化
>この作業が終わるのが5時50分頃、x264でエンコ開始
>で7時10分頃にエンコが終わる、そこからtsから字幕抜き出し、音声の正規化して字幕と動画をシンクロさせて
x264のエンコに持ってくまでの工程が随分早いみたいだけど、CMカットとかチャプタ打ちは具体的に
どんなツール使ってる?VirtualDub系は指定フレーム分ジャンプ機能が細かく設定できないみたいで
仕方なくAviUtl使ってるけど、この方法だとCMカットと手動解除周期指定とチャプタを
Itsのdefファイルに記述してくの激しくめんどい。
>>148 Aviutlの時間ジャンプ表示、チャプター編集表示、ジャンプウインドウ表示
この状態でシーク、カット、ついでにチャプターうってtxt保存、最後にエクスポートtrim使ってavsにtrimペースト
itsはVFRする時に使う位だなあ、混合が酷いのはafsに丸投げ
>>149 サンクス、最初の二つのプラグインは知らなかったので参考にさせてもらう。
俺は周期一定の場合でも終端補正入れたいのでItsに頼りっきりだなぁ
EasyVFRだとさらにメンドクセェからこれでもマシなほうだが。
本当はTMPGEncのプロジェクトファイル読み込み機能みたいのがAviUtlにも
あったらいいんだけどね ('A`)
俺は全てVirtualDubModでやってる CMカットはスクリプトエディターでTrimを記述、保存して更新 シークしてあらかじめ作っておいたチャプターファイルに時間をコピペ 手動間引きはItsで周期指定よりTMPGEncで間引いてTPRIVTCおすすめ
itsは地雷
>>151 そうしたいところなんだが、VDMとかTMPGEncとかシーク苦痛にならない?俺が慣れて無いせいもあるけど。
>>152 具体的に
がらくたさんとこ、そらかけに情熱燃やしてんなあ 最近見に行くと毎回フィルタ更新してるし
俺も
>>149 にかなり近いなあ。SD製作だとテレシネ周期がシーンごとに変わるし
その変わり目でよく残してほしいフレームを間引かれるからそういうのはAFSだな。
24/30混合で本気出すときはAFSの判定OFF(間引きのみ)にしてAviUtlでMFSだな。
しゃれにならんくらい時間かかるけどw
そらかけ 上に無効領域付くようになったせいで TurnRight() LGhost(1,8,30,1,-8,-30) TurnLeft() だと上の方に白い線が出ちゃう 先に上クロップするか指定範囲にだけしかかけないようにするとか 何かしら対策が必要になった
RIDEBACKいいね。 こだけ素材よければ余計なフィルタ使わないですむから エンコが早く終わりそうだ。
黒枠もほぼ無いしな 1440x1080のままリサイズ無しで左右をマスクで塗りつぶさなくてすむ
ぼけぼけだったり、ぎざぎざだったり、そらかけめんどすぎ。
そらかけはいずれBDで出るんだろうし時間かけてやるのが馬鹿らしくなってきた。
ITsって色々いわれてるけど もうこれで慣れちゃったんでかえられません><
気に入ったのでいいと思いまス
今日身内談義でメモリをDDR3にするとエンコ時間が半分になるとかって話を聞いたんだがそんなことってあるんかね
おh・・まじか 週末買い換えよ
その1件以外で速くなったなんて報告一切無いけどな…
DTV板の方では眉唾だったな
どーせ設定が違うとかそんなだろ そこまで早くなってたら海外フォーラムでベンチマーク公開されてるよ
あまりにも差が付きすぎて不自然だ罠
i7出てDDR3デフォになってるのに話題になってない時点で理解するべき・・・
172 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/14(水) 11:39:10 ID:kI038EPx0
再生が重いのと(CPU使用率30%超) 容量を取るから 704*394がいいですが 最近は大きいサイズの動画しかないのは 遺憾
>>172 PCを買い渋って低画質にしてると後で後悔するぞ。
MPEG1(352x240)で録画したアニメが山ほどある俺・・・
素直にPCを買い替えてMPEG2で保存しておけば後々DVD化できてたのに・・・
今見ると低画質すぎて耐えられん orz
エロとかでたまに2時間くらいある動画を700MBにまとめたファイルを見ますが あのクオリティの高さは一体どうゆう設定でやってるんでしょうか・・・ 自分はどう頑張っても同じ位のクオリティを保とうとしたら1.5G超えになってしまいます エンコ職人さんいましたら是非詳しくご教授お願います!
お帰り下さい
>>176 すみません、
気に障ったならスルーしてください
ヒント:2pass
BS11のヴァイパーズ・クリードをエンコしたけど BS11とanime+と動くAnimaxロゴのトリプルコンボでマジめんどくさい
右下もやろうと思えばできるんだろうけど、ソースが足りねえな・・
あれを除去しなはるんですか? とうにあきらめました
>>181 除去出来る様になったら解析データくれ
anime+除去は誰か以前うpしてたなもらい損ねたけど
微妙
あの現象ってシュートっていうのか べんきょうになった
>>188 anime+枠のなら寄せ集めでロゴ除去作れないこともないがいかんせん
気力というか寄せ集めるのが大変でなかなか着手できない根性なしでつ
>>190 それなら 30396(Si) test 5min
>>191 ぎゃふん><
ご飯食べてたらこの時間になってしまった
もう一回お願いできますか?
>>186 おそいよw
まあ、BD出ると分かってしまうと、
頑張ってエンコする気もなくなるが・・・。
下手に修正掛けようとしても解像度自体はもう落ちてるんだから 副作用やエンコ時間とのバランスで悩まされる割には大して綺麗にはならない それだったらそのまま素直に残したほうが近づいて見なければぱっと見の解像感はあるし何も考えなくていいから楽だぞ 綺麗なのが欲しかったらBD待っとけばいいし
まあ、デジタルフィルタの知識なんて、 信号処理を生業にしない限り必要ないだろうしな。
>>198 お手数をおかけします今度こそ無事頂きました。
今週末からのバーディ:02無性にやる気が出てきました(笑)
200 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/16(金) 23:30:09 ID:0ecHmE0/0
>>198 また今回も取り逃した
もう一回お願いできませんか?
>>201 風説の流布で ID:qsQT3BBY0 が通報されると
Avisynth使ってAviutlはAVS読むだけにしか使ってないんだけど そらかけシュート潰しはやっぱりavisynth内でやった方が良い? コンバートかけたりしないといけないし
近傍の画素に重みつけて平均取るのって、 フィルタとしては一番簡単な部類でしょ。 きっとフィルタ作ってる人なら、 一から作っても5分かからないんじゃないかと。
リンギングって言った方が的確じゃないの?
>>206 信号の立ち上がりで、行き過ぎた「部分」をオーバーシュート。
その逆をアンダーシュートと呼ぶのはおかしくないでしょ。
現象としてはリンギング(ギブス現象)としても。
シュートは波形の急峻な部分で一つ大きく山が飛び出た部分、リンギングはそれを含めて 波形が波打つ現象だと思ってる。CubicやLanczos補間を代表とするSinc補間はほとんど 山がひとつしか出ないのに対しアナログやWavelet・フーリエ変換ではリンギングがはっきり 見えたりする。
synth用の同一画像を判定して間引くプラグインでDedicatus545とかいう厨っぽい名前のやつもう公開されて無いのか? 誰か持ってたらください
212 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/18(日) 09:36:41 ID:E+fE8bIH0
ドルアーガのDVDが比率が変なmp4ばっかりです だれかおながいします
puiがやってるのあるじゃん
efのBDMVをDGIndexで分離しようとすると"No video sequence header found!" というエラーを吐いてしまうのですが、調べてみた感じPIDというものが絡んでいるのはわかりました。 再配置しなおすと直るという記事を見かけたのですが再配置について解説しているページが見当たらないので教えていただけないでしょうか。
持ってないからわからないけどefのBDはAVCじゃね? AVCだったらDGAVCIndexじゃないと PIDはStreamメニューのDetect PIDs: PAT/PMTで必要なものをセットすればいい
>>215 AVC用のDGAVCIndexなんてものがあったのですね。PIDの件も理解できました。
ありがとうございます。
そういえばDGIndexのVC-1版はCUDA対応版しかないんだよな・・・俺RADEONだから使えねえorz まあアニメのほとんどはAVCだからそんな困らんけど通常版はないのだろうか。
DGAVCIndexなんかあるのか BDエンコなんかやってみようかな
BDエンコもなれれば簡単だよ プログレッシブで入ってるの多いし、ただエンコするだけって感じw
さすがにBDをエンコする気にはなれんな。 せっかく綺麗なのにわざわざ劣化させる必要ねーべ。
1920x1080でのエンコなんて気が遠くなるよ@E8400
1fpsしかでないのにしこしこフルHDエンコしてる俺に謝れ!
キレイだけど邪魔だからエンコする HDD1台で10TBくらいの時代にならんと、そのまま置いておく気にならん
エンコするんだけどバックアップ感覚で元ソース残している無駄極まりない俺に何か質問ある?
ないよ
BDソースはエンコテストに使ってる。
BullDogソースはお好み焼きに使ってる。
h264の圧縮率って同等の画質だとDivXやXvidにくらべてどのくらい?
画質なんて主観だろ 適当なソースでエンコして見てみればいい
すみません、VC-1のファイルってどうやってAvisynthで読むんですか? CUDAは使えないので、方法がわからないんです。 Wikiにのってる DirectShowSource("example.vc1", fps=29.97, framecount=9999) # フレーム総数が 9999 の場合 これは試してみたんですけど、vdubmodでavsを開くと、 ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません。 とでます。 たぶん純粋にVC-1のCodecがないんだろうと思うんですが。 Vistaの64bitでSP1当ててます。 WME9とWindows Media Format 11 SDKも入れてみてるんですが・・・
>>230 rawのままでは扱いにくいから、MPEG-2 TSにでも入れて、DirectShowSource("vc1video.m2ts") とする。
ffdshow
BD対応の再生ソフトを入れれば読み込めるんじゃない?
すみません、自己解決しました。
>>231 にたようなやり方しました。
Vc12aviで、aviにしたものを、Windows Media Format 9.5 SDKとwvc1dmo.cabをインストールした後に
avsで上でできたaviファイルをdirectshousource経由で連結させて読ませたら、いけました。
ありがとうございました
どこのwikiかも書かないような奴をよく相手にできるな だいたい予想がつくとはいえ
そらかけはリンギング全部消すととてつもないボケた画像になっちゃいますね
GNBのやつで消そうとしてない?
GNBって館のことかな
GNBのはぶっちゃけ悪くないと思う。 FIRの方は組み合わせを総当りでやってかないと正解が出ないし・・・w
DVDからリップする場合ってTV色調とPC色調のどっちが好まれるの?
Ripと色調は関係ないだろ
>>241 DVD2AVIかDGIndexでのことか?
>>243 分かりにくくてごめん、それで合ってる。
DVD Videoに入っているのは、YV12(TVスケール)のMPEG-2 Video 途中、どうしてもRGBにする必要が無いなら、そのままにしておいた方が良い。
DGIndexのPC/TVscaleの設定はVFW経由の場合にのみ有効だと思うのだが… それはそうと、好む好まれないということは公開して見てもらいたい という意味合いだと思うのだが、それならスケール変換しないほうが いいと思う、個人観賞用ってんならどの環境でどのようにしてみるの かに応じて好きにしるw
RGBに変換となるVFAPIだな。MPEG2Source("VTS_01_1.d2v")とすれば無関係な設定。
YV12>RGB>YV12で2回も劣化させることになるからVFAPIは本来使っちゃいけない。 いまどき自動で色伸張する環境が普通なんだから色補正自体本来必要ない。
DVDソースの4:3のものってどれくらいの大きさでエンコする?640x480くらい?
32x24
エンコやり始めの頃にPC色調にするのは極めて重要とかいうのどっかで読んで ずっと伸張してUtlでエンコしてた ちょっと経ってから色ズレ起こしてるのに気付いて伸張無しでエンコするようになった
704x480(--sar 10:11)
NHK BShiで4月から月〜金19:00〜20:00(30分×2)のアニメ枠新設、毎週10本……殺す気か
よろこぶべきだろ
へろへろくんとヒヲウ戦記と王ドロボウジンのHDクルー?
何を放送するのかそれが問題だ
WOWOWはいつまで死んだままなのか…
ん? WOWOWなら2月6日からデトロイトメタルシティやるぞ。
262 :
241 :2009/01/24(土) 04:35:38 ID:zet5pUwX0
>>248 >YV12>RGB>YV12で2回も劣化させることになるからVFAPIは本来使っちゃいけない
VFAPIを使わずに変換するってことはやっぱAviSynth使えないとダメかな?
TMPGしか触ったことない初心者な俺には敷居が高そうだ
263 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/24(土) 06:58:28 ID:af3Xfkwb0
ピクセラの地デジチューナー買ってきた!! 何のソフトつこうて、 どうすればいい?
BD にムーブして AnyDVD で抜く。 出来るのか?まぁ頑張ってねw …釣りだよな?PT1買った嬉しさで釣りに来たんだよな?なっ!?
DVDものってなんで.wmvが多いの?
馬鹿が多いから
mp4台頭する前のwmv主流だったときの名残じゃね?
>>263 開封しないで返品するか、無理なら捨てるかしてくれ
>>267 ただ単に、wmvがエンコ初心向けだったからだよ。
流行ったのは、nyとshareで流し始めたのが出回ったから。
子鯖じゃwmvなんかほとんど出回ってなかったよ。
PDでソース落として自エンコしてみたんだけど TVSのロゴって消せるんですか? どーもうっすら残っちゃうんだよな
テレ玉はまだ綺麗に消せる方だと思うけど
サンプルが足りないかデータの取り方が間違ってんだろ
テレ玉で綺麗に消せなかったらTXも絶望的 TBSやBS11は不戦敗
TBSは9フレームさえ把握しておけば消せるでしょ
テレ朝のロゴデータは何故かうまく作れなかった 何回やっても輪郭周りにツブツブ何個か残る フレーム単位で吟味してかなきゃいけないんだろうか
うちもテロ朝のロゴは同じような状況ですよ。 もうあきらめた。
最近のテレ朝のロゴ、場面によってうまく消えないな 背景が淡い場面だと消してるはずのロゴが逆に目立つようになってしまう
海外でmkvは絶滅危惧種だしなぁ
>>270 乙。でもあと半日早く知りたかった。
>>279 ダウソ民続けるならmp4より、mkvが流行った方がいいだろう
mkvは便利っちゃ便利なんだけど、 何でも入れられちゃうってのが逆に敬遠されてる原因じゃないのかな。
>>278 同じ悩みでもう2週間悩み続けてるよ…
ロゴデータ作成用に背景が単純なアニメとして「クレしん」キャプって試してみたんだけど
普通にやると元ロゴが見えないくらい明るい背景の部分は逆にグレーのロゴを付ける感じになって
そこの明度にあわせたデータ作って消せるようにしても、今度は暗いシーンで残るようになる
以前のは綺麗に消せてたんだけど、もしかして今のは明度が一定になってないのかな?
HuffyuvでのSDキャプなら比較的目立たなくできたんだけど、tsのは元の圧縮ノイズも邪魔するんで
お手上げ状態… うまく消せてる人がいたらロゴデータめぐんでほしい気分です
これからはどの局もそういう風になったりして…
透過率可変ロゴ。 名前だけはカコ(・∀・)イイ!!
海外のはたしか本編放送中にPinPでパーソナリティのおにいさん(おっさん?)が 出現してしゃべりだすとかいうことも割とあった気がする。
アニメじゃないがクリスマス仕様のFOXはウザいと通り越してる
>>287 同意
メディア化されれば買うなり磯落とすなりできるし
メディア化されてないものはロゴ残ってても見るし
こだわってなんぼという気持ちは分るけどおまいらどんだけ完璧主義者なんだよ
>>289 CNもクリスマス仕様のロゴがあった
たいしたことないけど
俺も
>>284 みたいにクレしんからサンプル取ったりしたけど、
黒神のシンクロシーンでのテレ朝ロゴ消せないよorz
ロゴなんてそのまんま放置です。
ロゴ消さないならエンコしないでtsのまま取っとくわ。
そこに透過ロゴがあるから
まあここはダウソ板だから、職人は放置言ってられんだろうな
>>291 黒神のそのシーン、叩かれてたw
おれはあれで次見る気なくしたんだがw
いつしかのロゴデ−タのまとめとかまた再Upしてくれないかな。。。 出来れば1日くらい残してくれるとうれしい もう寝るし...
いつしかのロゴってどんなロゴ?
俺もシンクロのシーンでロゴ注視してみた 全然消えてねえ・・・ 動くロゴあるしABCソース流れてるみたいだし浮気しようかなあ
DVDからmp4にエンコードしてるんですが、Chapter.txtを簡単に作る方法 無いでしょうか。 DVD Decrypterが作成するChapter.txtは何かずれてる感じで、長時間ものだと チャプターがどんどんずれてきます。
何事にも努力せよ
>>300 どうせ確認するのなら手打ちでいいんじゃない?
>>295 俺も叩かれてるの見たわwてか、あのシーンは他の職人も消せてないしw
何も分らないのに叩いてる奴みると悲しくなるな...
>>299 OP後半の炎もだめだな。ABCにしようがレートが足りてなくてロゴ崩れてるから、
意味無いかと。
そんな気になるほど残るかなぁ そりゃちょっとはチラチラするけどこの程度ちょっと激しいシーンならテレ朝に限らず普通でしょ?
右上隅に目がいくことあまりないな
>>300 あれで抜き出したの、fpsが0.03ずれてるんだ
そこを修正してやれば使えるようになるよ
フレーム単位できっちり合わせたいならしこしこ手打ちだ
しかし今のロゴ除去ってTV局が透過率変えたり、 微妙にサイズや位置を頻繁に変えたら終わりだよな。 もっとロゴの形を認識して除去してくれるような高度なフィルタが欲しい。
シンクロのシーンロゴ消えてないってそんなにひどいか? 今確認してみたけどそこまでじゃないと思ったけど。
>>300 ノンドロップのタイムコードだからでしょ。
311 :
300 :2009/01/27(火) 07:05:29 ID:JNwpYvex0
皆様どうもです。地道に手打ちしていたのですが、多少でも楽になる方法は ないものかと思って質問させて頂きました。 ChapterChangerは、映画とかOVAに使えそうですね。ありがとうございます。 一番良いのは、DGIndexにchapter.txt吐き出し機能が出来ると楽なんだけどなぁ。 op,Aパート、Bパート,ed、ed,次回予告のチャプター切り分けぐらいは自動で、 やらせたい。A〜Bパート→A,アイキャッチ,Bパートは自分で頑張るので(苦笑
そらかけ4話、3話までもひどかったけど一段とひどい画質になってる気がするんだが。 気のせいだろうか。
大して変わらないような気がするけど。。 そらかけはまだマシな方のアプコンじゃん?
いやー近年まれに見るクソアプコンだろう とらドラとかマリ見てとかはインタレ保持リサイズしたらまだマシになるし
そらかけは、元レタボぐらいの解像度しかないからな。
あんなに劣化した放送をやっておけばBD売れるだろうとでも思ってるんだろうか
劣化画質でしか見せたくないなら無印スカパー&ネット配信限定にすりゃいいのにな 意図的に低画質にしてるわけじゃないから批判も減るかもしれないしw
>>284 とりあえず動画かキャプをうpしてみ。
できればどんなフィルタかけてるかも
書いてくれると有り難い。
>>307 それはかなり難しい注文だよ・・・ww
>>308 画像でいいから、もっとも浮き上がってると思うシーンをうpしてくんね?
320 :
318 :2009/01/27(火) 20:17:17 ID:Dvzt4SEl0
シンクロのシーン縁故してみた。 960*540なら気にならないレベルだと思うが 1280*720だとかなり致命的な感じだな。
321 :
308 :2009/01/27(火) 22:47:54 ID:HgjJipyK0
これは気になるわw っ〜か汚く見えちゃうのが嫌だな
そこだけぼかしたほうが早いんじゃね
まあ適度に消えてれば右上に目がいく事もないし気にしすぎると禿げそうな気がするし無視するかぁ
>>308 さんのとほとんど同じ場所だな。
>>319 tp://uproda.2ch-library.com/src/lib096866.jpg
現時点では諦めるしかないね('A`) シンクロシーンは画面左側に意識を集中すればおkてことでww
>>327 シンクロシーンはクロたんに釘付けの間違いでは?w
下屋さんじゃちょっと無理です
>>326 関係ないけど慶太のケツがクロの髪で隠れてて笑ってしまった
ビットレ不足でノイジーになるから残っちゃうのか?
シンクロんとこのロゴ除去、こんくらい許容範囲じゃん TBSのが酷いよたぶん
TBSの方がデカいから残るからねえ。
お前ら贅沢です、放送さえされない悲しみを知れ!w
放送地域に引っ越して来るんだ!w
BDのインデックスのisoを最新版のdaemonでマウントしたんだが エクスプローラで開けない。ドライバかなんか必要なの?
プププ
何でロゴ消すのに、そんなに必死なんだ?
ロゴ消さないならts保存でいいし
わざわざロゴ消すためだけにエンコする必要はないよ。 TS再生時にffdshowでロゴ除去すりゃ良いだけだし。
そこにロゴがあるから
>>345 ああごめん、ffdshowのロゴ除去じゃなくて、
ffdshowのAviSynthでEraseLOGOを使うって事ね。
つーかロゴ除去なんてあったのか、今気づいたw
俺にとってロゴは・・・瘡蓋並に気になる。
>>346 MPEG2TS再生のときIVTCはどうすんの?
多少スレ違いな質問で申し訳ないんだが、技術のある人誰か教えてくれ 「超ウルトラ8兄弟」のDVDをエンコしているんだが、どうしても音量がおかしくなる 普段の会話とかは凄い小さくて、戦闘とかの効果音はうるさくなるんだ これってどうやったら普通に出来る? 使ってるソフトはDVD2AVIとAviUtl。ライダー映画は問題無くエンコできたが、ウルトラは出来ない……orz
>>350 5.1でしょ?
ダウンミックスとか問題ない?
デコード設定をどうやってんのかわからんけど、
場合によってはDRCも関係してくる。
一般的に、映画物はダイナミックレンジを広く取って収録し、
再生時にDRC使って適切にコンプかけるべし、ってのが建て前としてある。
個人的にはソフト化する際には
テレビ視聴用にミックスしなおすべきだとは思うけどね。
>>351 ダウンミックスにはチェック入れて、DRCはなしにしてる
幾つかパターン試してみたんだけど、全然変わらないんだよなぁ
ロゴとか気にしたら禿げる
>>348 うちの再生機のスペックだとAuto24FPSくらいしか動かないのでそれ。
他に軽くて良いフィルタがあったら教えて欲しい、ってここじゃスレ違いか。
>>353 自分の禿をロゴのせいにするんじゃない・・・生活習慣や親の遺伝のせいなんだよw
空の境界 Vol.5の37〜38分頃の戦闘シーンをコマ送りしてみたんだが周期が確認できない これは60i製作ってことなんかな? 映画なのに??
357 :
356 :2009/01/29(木) 12:15:42 ID:+2Vk7x020
すまん、解除フィルタが設定された状態だた ふつーに24fpsだたわ
BS-iの明日のよいちは悲惨だな ボケボケ、ドット妨害、クロスカラーが出まくってる
BS-iに期待しちゃいかん。
いつものことじゃん
>>332 亀だが
黒神のシンクロシーンでウォーターマークそんなに派手に残る?
今試したけど拡大すると元の画像に比べると粒子が粗いような感じだったが
概ね目立たなくはなってたんだが?
解像度とか個人の感じ方でしょ?
>>320-326 の間にいくつかupしてくれてるのあるけど、これらより浮き出ないの?
あぁ、リンク切れてるworz
まあ大概は消えるよな 浮き上がるというほどではない 多分tsソースじゃないのか、tsソースだとしてもデコード時にデブロックフィルタ掛けてるのか どっちかだろうな
>>362 うちはアマレココの画面キャプチャでやってるんで1280*720で撮ってるんだが
動画レベルならほとんど判らないレベルだと思うよ
念のために3週分連結してマークの取り直ししてるんで
それが終わったらキャプ画うpします
366 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/30(金) 19:05:55 ID:l/YWHhHM0
.tsってどうやったら出来るの?
え?
>>369 放送によって1280で再生すると0.5〜1ピクセルのずれがあるみたいだね
マークを手動で修正できるようなツールでもあれば精度が上げられるような気もする
1080で加工できる環境ならもう少しきれいに消せると思うんだけどね
ズレっていうか、ロゴ自体が崩れてハミ出てるって感じなんだよねw だからズラせても駄目な気がする・・・ シンクロ以外はキチンと消えてるのにな。。。無念w
元データはどうやって作ってる? 俺は上で書いたけどアマレココの最新版+AMV3.0b可逆圧縮で 牛PCIで再生したのを画面キャプチャ録画してるんだが シンクロシーンをアップで確認すると録画ファイル自体に すでにブロックノイズが出てるから そこらへんにも原因はあるかも フリーオで録画してるやつもブロック出てるのかな?
俺はPV4。ソースの質が原因かもしれないけど、 上にも書かれてるけど放送のレートも足りてないのかなと。
問題はPV4につながっているレコーダとやらだな
マジか。使ってんのはDMR-XW120だけどダメだったりするのかな('A`)
>>375 friioな自分と比較してみたけど誤差範囲だと思うぞ
キャプならレコのDNRやデブロック切らないとボケるよ
>>375 HDオプティなんとかとか切ってるよね?
XW120は音声出力にノイズが入るから買い換えた Panaスレでもノイズが入るって人がいたし俺的にごみ確定機
昨日の牛PCI使いです いろいろ考えてみたんだが 消せない理由の一つは圧縮とリサイズによる劣化で ボケとか歪み出てるからじゃないかと思う 1080で1ピクセルずれると720だと0.66ピクセルだから 透過ロゴのプラグインだと1/4ピクセル単位の微調整だから 上手く重ならないのかなと思うわけです それを最小限にしようということになると 1080か810でロゴ消し > 保存用サイズ(俺の場合は720)で画像補完 というのが一番精度がいいんじゃないかと思う とりあえず今夜にでも再チャレンジしてみます
あまりにも当たり前すぎてバカすぎて突っ込む気にもならなかったんだが ロゴ消しは全てのフィルタの前、つまり一番最初にかけないとダメだぞ? いろいろ考えなくても直感で分かるだろそれくらい
少なくともロゴ取った解像度で使わなきゃならない程度は 言われなくても わかると思う
俺は一番最初にロゴ除去かけてるのに、あんな汚いんだけどorz
全体的にロゴが巧く消えない場合は透過ロゴのサンプル数不足 動きの少ないシーンではちゃんと消えるのに激しいところはダメな場合はソース側でビットレート超過で崩れてるため手の施しようがない tsでレート見てみたがシンクロシーンでは16Mbps軽く超えてるしビットレート割れが原因だろうな そもそも局のロゴは後から乗せるのでソースが崩れていてもその上に上書きされるだけ ロゴ自体が崩れる原因って送出時のビットレート割れか機器が貧弱な場合に悪さをしてるかくらいじゃね?
>>384 俺の場合は閾値5でロゴが無いコマを抜いた状態で
番組1本分全部サーチかけてサンプル作った
5だと番組によってはロゴがあった辺りにノイズが出るので
もう少し小さい値で作らないとダメかも
放送週で微妙に位置がずれることがあるみたいなんで
2話連結とかでサンプル取るとあまりよい結果が出ないこともわかったw
あとはサンプル数を稼ぎやすいように
かなりぎりぎりのサイズでサーチするくらい?
>>385 確かに他はちゃんと消えてます。。シンクロとOPの後半あたりで浮いてくるんでやっぱレート足りてないのかorz
MakKiさんとこの掲示板みたら、(掲示板の話の流れから)「サンプルは5000も要らないです。」
「ちゃんと計算してないですが、多すぎるとオーバーフローして正しい値が出なくなるかもしれません。」
サンプル1万近く取ってるのとが原因になってそうなのかなw
閾値はデフォのままなんで、低くして取得するのも試してみます。
俺は1本解析かけるとメモリ不足で落ちるから、OPEDと背景が単色な部分を2話ぐらいからしこしこtrim手打ちで抜き出して一万五千ぐらいで解析かけてる ・・・面倒で面倒で相当やる気がそがれるのが問題なんだが
>>389 それはメモリ増設したら?w
2GBな俺で番組2,3本分通して、サンプル12k位はいけるよ?
あと閾値低くしてサンプル取り直したけど変わらずw
やっぱり自分のソースじゃ改善は無理だったorz
背景パターンが貧弱なサンプル2000よりも、 背景パターンが豊富なサンプル200の方がマシ 下手に解析数増やすよりも背景ベタな一枚を抜き出して、 ペイントソフトで色違いのパターン自作した方が早いことも多いし
>ペイントソフトで色違いのパターン自作した方が早いことも多いし その発想はなかった
>>389 Utlのシステム設定でキャッシュフレーム数を3(最低値)に下げてから
解析すると幸せになれるかも
黒神はまだサンプル取りやすいと思うけどな
フジの光源氏は
>>391 の言う貧弱なパターンばっかりで手強い
まあ、フジだからサザエさんとかちびまる子ちゃん辺りでサンプル収集すればいいだけなんだがw
3G積んでるのに?フィルタ入れまくってるの? ロゴ解析に必要なプラグインだけ入れた、ロゴ解析用のaviutlフォルダ作っちゃえば?
00をエンコすると、かくかくする 他の人のエンコしたのはぬるぬる Auto24FPSがあかんのかなぁ・・・・ IT使うべきなんだろうか
00くらいは手動でやれYo!
function IVTC24(clip clip) { Interp = clip.SeparateFields().SelectEven().EEDI2(field=1) Deinted = clip.TDeint(order=1,field=1,edeint=Interp) clip = clip.TFM(mode=6,order=1,PP=7,slow=2,mChroma=true,Clip2=Deinted) clip = clip.TDecimate(mode=1) return clip } 24は全部これだな 何も考えなくてすむ
00は周期一定なんだから手動でやれよ
MXTVの地デジが今日から常時局ロゴ表示になったでござる
ついてないよ?
同じく
今やってるのは通販番組(U局ではCM扱い枠)だから付かないよ 通常の番組には付いてる
今やってるの通販じゃなくない? 確認するまでしばらくつけっぱなしにしておくわ
じゃあ30分からのはつくのか?
確認した 他のよりは控えめな印象w
久しぶりにMXの見たけど本当に薄いな
つまり、tvkが勝ち組になるわけですね?
tvkは暗部にブロックノイズが出やすいから画質的にMX・TVSに劣る。 CTCは最大ビットレートが低いから画質的に他に劣る。 なのでロゴを我慢するか、画質を我慢するかです。
俺は自分で比較したが、HD納入品ならtvkでも暗部は問題ないな。 某所でやたらとtvkの画質や音質に文句つけている奴がいるが あんまりあそこの連中と、あそこの連中が参考にしてるHPを信用しない方がいいよ。 信用できるのは客観的な数字で示されたデータだけ。
ビットレートなんかはどうでも良い コンポジ、レタボはやめて欲しい
>>413 tvkは全局HVなら最良の選択っぽい印象が
(ほかよりも高音が伸びたりとか)
確かに禁書とかは暗部が多いが特に他と差はないね。 でもMUNTOとかは額縁でレート的に有利なはずなのにブロックノイズが出るんだよな。 SD納品だと途中に圧縮ライブラリとかが入るのかな、謎だ。 ところで某所ってはDTV板? 昔はエンコスレが賑わってたけど、今はあまり賑わってないような…。
>>416 音質もHDだと20kHzまで出るね。
SDだとビットレートの低いMP3みたいな変な波形になるけど。
(通常16kHzでシンバルとかが入ると17k〜20kまでに音が出る)
MXのロゴ確認したぜ 多分TBSやテレ朝みたいな悪意のあるロゴ表示じゃなさそうだから消すのは大丈夫かな
>>418 うそつきめ
HDのCMは変態ハイカットだぜ
たとえば絶望1期前半は変態で、絶望1期後半はキッチリハイカット20KHzとか ようは経由する機材によるのです
>>417 ただドルアーガあたりだとなぜかMXと差が出るんだよな
ドルアーガはtvk含めいくつか比較したけどBS日テレが抜けて良かった。
>>425 BS11のアニマックス枠と違って
ロゴも目立たないし、アニメCMも多いし。
提供バック差し替えないし。
>>423 具体的に何を経由してるのか言わないと、ただの憶測でしかないような。
>>427 しらん、中に入らんとな
大まかにいえば「何かを経由している」としかわからんのよ
逆にそれがわかったところで我々に
>>427 たとえ社員であっても該当部署にでも配属されなければどんな機器
つかってるのか知る術がないと思うぞ?w
送出され受け取った情報みて判断するってのが普通だろが
今更なんだけど・・・ みなみけ おかえりのOPの動くロゴで間引きが上手くいってない...動きがスムーズじゃないorz インタレ解除と逆テレシネで、TDeint,TFM,TDecimateの3つ使ってる。設定はデフォです。 みなみけでTDecimate使ってる人いたら、カクカクしてないか教えてくれないか?
>>429 どんなのが挙げられるのか知ってる範囲で挙げてみてよと。
社員ですらないならもう憶測じゃん。
あやふやな情報が独り歩きするのはみっともない。
ID:DleuXjXR0 が痛い子だということはよく分かった
知っててもったいぶるのも、知ったかぶるのも嫌いなんでね。
音声が何KHzまで出てるかって話をしてるんじゃないのか そんなもん機器知らなくてもフリーの波形編集ソフトで見たら分かるだろ
経由する機材のせいかエンコーダのせいか、 どこで原因を切り分けたのさって話。
なるほどよく分かった。 ID:DleuXjXR0 どこかからダウンロードしてきた動画の音声データについて話題にしている。 それ以外 局が送出したtsの音声データについて話題にしている。
>>435 変なハイカットをくらっている音声にもキッチリ20KHzまで局内のノイズと思われるものがある
つまりエンコーダは20KHzまで出そうとしているが元のデータが変なハイカットをくらっているということになる
>>436 仲間はずれにするな
局の内部の話しているでしょ
局の中の話してるんなら、機材とエンコーダをいちいち分けないでしょ。 業務用のエンコーダなら機材の一つでしょうが。
結論を導き出した根拠が、 自前で分析しただけとか、他スレのソースのない憶測を寄せ集めただけ ならもう少し憶測っぽく言ってくれと。 見てきたように言われると気持ち悪いってだけの話。 バンクなりで劣化してんじゃねーの? とは誰しも思うところではあるが。
>>430 ミスってましたorz
TDecimate(mode=1)です。なんか音声で盛り上がってるからどうせ・・・w('A`)
>>441 なんか可哀想なんで
俺はみなみけやってないって事を踏まえて話半分に聞いてくれ
前スレ前々スレあたりで出ていた関数なり設定なり使ってみな
それでもダメならovr書け OPならtrimして使い回しできるだろうし
>>439 話の発端に戻すけど絶望1期の前半と後半でその機材の入れ替え(らしき変化)があった
という事なのではないのか?
>>441 ガクガクがどの程度か知らないが滑らかには動かないよ。
それより口パクでよく解除もれでるし画質悪いし個人的にはDVD待ちだ。
>>441 ,444
ありがとう(´;ω;`)ガクガクってほどじゃなくて、なんかぎこちない感じなんだ。
aviutlでエンコしてみると上手く間引いてくれるんだけどな。。。
前スレの関数も試したけどやっぱ駄目だった。前々スレは無かったorz
とりあえずTDecimate(mode=2)でやれば改善されるようなんだけど、1本通してやってみないとな・・・
あと調べてるうちに「TIVTC24P2」っていう関数見つけたけど良いのかわかんないなw
うわ、安価ミスw
>>442 ,
>>444 です。
ぎこちないって書いたけど、「滑らかには動かない」で合ってます。
BS-iが社名変更でロゴデータ作り直しか…
mode0や2で上手くいくシーンもあるけど 当然逆にガクガクになるシーンも確実にあるよ
>>447 画質向上してくれるなら、ロゴデータ作り直しくらい構わないよ
まずありえないけど
エンコって32bitと64bitで速度変わりますか?
ICCだから速くなったとかいうオチはない? 32bitのソースって、書き換えないでも64bitにコンパイルできますか? 出来るなら、コンパイルの勉強しようかしら 64bitOSも7βで試せるし。
AvisynthでE8600@4Gのmt2スレッドとQ6600@3Gのmt4スレッドではどちらがんだろう?
コアを完全に使い切ると仮定して良いのなら後者じゃないのかね。 多くはそうじゃないと思うけど。
成る程、4コアフルに使う事は殆ど無いと考えれば無理にQuad買う事も無さそうですね
コア全部使わないのは2つ走らせてるからクアッドの方が早い
457 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/02/04(水) 22:40:20 ID:jdDDsd7D0
それよりもフェノムのが早い
SSE4とかあるからめどいなその二つの比較って
フィルタでSSE4が生きることは殆ど無いはず。x264だと効くこともあるけど。 setMTmode(2)が動けば、4コア80-100%使うと思う。 MT("")も、殆どどれでも動く。 俺ならDualよりQuad、そしてQ6600よりはQ8200かな。
Avisynth 64bit + x264 64bitでエンコすればいいじゃない
64bitでエンコするのはいいがsynthのプラグインがなぁ・・・
放置していた生データ整理し始めたんだがレギオスの画質これなんとかならんかな テレ玉ソースとMXソースあるんだけど、どっちもひっどい・・ ソースと形変わるからあんま好きじゃないWarpSharpまでかけてみたが、 それでもなかなか酷いんだが皆どんな設定にしてる?
>>463 レギオスエンコはTVAソース使ってるから無問題
レギオスはつまらんからエンコしなくていいよ
エンコがつまらないのか話がつまらないのか
Warpsharpって評判良くないのか 多少ボケたソースでも輪郭がシャープに出るから俺は好きだけどな まあソースとは違うってことになるんだろうが
ソースと違うとか言い出したら局ロゴ消したり圧縮書けたりも全てNGになると思うんだが 自己満足の世界なんだから何がダメということはないかと
Warpsharpはほんと隠し味程度にしないと線がキモくなるからな
細かい部分の形がホント変わっちゃうからねぇ どうでもいい物の形やテロップとかならちょっとくらい変わってもいいかもしれないが、 細かい人の表情(微妙な笑顔とか)などの物語に関わる部分まで変わっちゃう場合があるから気をつけないといけない
デフォルト値だと、画面スクロールした時のゆらゆらパネッス
Warpsharpのパラメータで95位かけてる人多い気がするけど、95って強くない? 75〜80くらいの俺は変態?
控えめ過ぎると「普通のシャープでイイじゃん…」になるジレンマw
その辺りは他のフィルタとの兼ね合いで調整
線というか特に目のあたりが弱くかけただけでもかなり変わっちゃう まあでも元ソースからの劣化をごまかすためにwarpsharpは使う
そんなに変わるかな いつもWarpSharp(96,3,96,-0.6)くらいで使ってるけど、 絵そのものが変わるほど効いてると感じたことは無いけど
強くかけると静止画はまだしも動くと酷い
スクロールシーンの、特にそのスクロール方向と垂直なアニメの線とか ホントすごいことになるよ、まぁソースにもよるんだろうけど。 ちなみに俺の常用値は36だった、大抵直前にUnsharpMask入れてるけどね。
俺は45
>>477 96とかは、俺は線がかなり細くなってしまうと思う。
さっき36とか45にしてみたけど、俺には隠し味過ぎるような?w
まぁシャープ加減は結局個人の好みだよね。。
warpsharpは効いてるのがわかるほどかけると油絵っぽくなるからあんま好きじゃないな
とらドラのエンコがいい出来になんねー フィルタ螺旋地獄で10時間とかやめてください 色調補正で誤魔化すしかないんですかね
BD版 コードギアス04巻の第8.5話って16:9じゃないのかな クロップ後リサイズしても、縦横比が狂う sar1:1 1280×720 1920×1080 どっちもダメでした クロップが間違っているのかな?
>>485 元ファイルはサイズ変更しない状態でいくつなの?
>>482 掛けたのか分からないんじゃ要らないじゃん?
>>487 うんだから俺は使わないな。
Aviutlのエッジレベル調整が気に入ってるけどsynth専用フィルタで
MSharpenが一番近いんだろうけど微妙に違うんでエッジレベル調整を
関数化して使ってる。
久々に普通のシャープフィルタつかうと、 自然な絵柄に趣がある事に気づく。
俺は60,3,60ぐらいかなあ 上げても90、ガンダム00なんかは30ぐらいでかけてる
俺のWarpSharpは(64,2,48,-4)が基本かな サイドカットものを引き伸ばす場合は(64,2,64,-4)で UnSharpMaskも(16,2,4)と(8,16,4)とでは随分変わるよなあ
UnsharpMaskはちょっとでもかけると変わるね
ガンダムくらいシャープだとwarpsharp掛けないな
てか、00とかHD製作じゃないの? アプコンものにはシャープ系かけるけど、HDものはクリッピングしかしないなぁ
DMCそこそこ綺麗だな、サイズどーすんべ…
>>496 地上波放送のアニメって
HDで作ってつやつも一回サイズを落としてからアプコンかけてるっぽいのが多くない?
マクロスなんかはモロにそうだったとどこかで聞いたような
ちなみに俺はシャープ系の画質が好きなので
シャープ&拡張色調補正かけてから1280*720にリサイズして保存してる
00はおそらく720p製作でプログレッシブアプコンしてる。
720pばっかだからずっと1280x720のまんまだな BDエンコするならもったいないから1920x1080なんだけど
ほとんどx480かそれ以下のx360なんじゃないの?
いつの話してるんだ。 今もSD製作は当然まだあるけどBDで出してるアニメは「一応」HD製作だ。 一応ってのはフルHDは皆無で多くがハーフHDの540pないしは720pだからな。 540pでも480iより遥かにましだ。再エンコする側にとっては逆テレシネしやすいのはありがたい。
銀魂の番組欄にHDと入ってたので試しに録画してみたら 相変わらずのSDだったなぁw
>>503 根拠は何?
今放送してるアニメは解像感が酷いばっかりだけど
>>505 今放送している「深夜」アニメだよね?
俺にはイナズマイレブン、プリキュア、ソウルイーター、ガンダム00とかが解像度が酷いとは思えない
RIDEBACKやインデックスあたりもなー
あに瓶くらい見ろと言いたい。
>>506 プリキュアを深夜扱いですか・・まぁ、いいですよ
深夜32時半ですから
なんでプリキュアだけなんだよw 明らかに読み間違えてるだろw
サザエさんはHDだw
正直サザエさんをHD制作してもしょうがないよな・・・
しかもサザエさん、わざわざセル画で作ってHDテレシネしてるんだぜ。 見た目以上に手間がかかってるw
>>509 アナタニホンジンデスカ?
505がいってるのは深夜アニメだよね?
イナズマイレブン、プリキュア、ソウルイーター、ガンダム00とかは含んでないよな?
と言ってるようにしか聞こえないのだがw
そしてたぶん506は宇宙かけを指している気がしてならないw
>>513 ウォーターマークのサンプル作りに便利w
>>505 俺はそんなに本数見てるわけじゃないから実際どのくらいがそうなのかは知らないが
禁書目録はぱっと見ボケ気味で540pかとも思えるけどディテールは720pじゃないと
再現できない部分が多々見られる。アプコンはプログレッシブで非常にきれい。
ロザリオとバンパイアは本編でフィールド処理した形跡が見られ、フィールド別に
ダウンコンバートすると720pであることがわかる。でもOPはプログレッシブアプコン。
とらドラ!はフィールド別アプコンで普通に480i製作。だからこれはSDな。
あとは見てないんで知らん。efとかは話によるとHD製作だけど放送ではSDダウコンして
コンポジットアプコンらしいが。
業務用途で使ってるアプコン機材はどういうアルゴリズム使ってるのかわからないが
実写と同じようにやればたぶん禁書みたいにボケるんだと思う。
HDマーク入ってても、HD製作ってだけでHD放送なわけではないんだぜ・・・
そんなことよりお前らの使ってるフィルタと設定を 最近Avisynthに乗り換えて悪戦苦闘してる俺に教えてくれ 今はこんな感じなんだけど、もう少し画質を維持しつつ容量を縮めたいんだけど 何かいい方法は無いものか GPU_Begin() GPU_ColorYUY2(levels="TV->PC") GPU_IT(fps=24,ref="TOP",blend=false) GPU_Convolution3d(preset="animeHQ") GPU_End() crop(8,4,-8,-5) Lanczos4Resize(1280,720) WarpSharp(72,3,72,-0.6) ConvertToYV12() ↓ x264.exe --crf 21 --ref 4 --mixed-refs --cqm jvt --keyint 240 --min-keyint 1 --scenecut 65 --bframes 4 --bime --b-pyramid --subme 7 --b-rdo --direct auto --8x8dct --trellis 2 --qpmin 12 --qpmax 36 --qpstep 10 --aq-metric 4 --aq-strength 1.0 --aq-sensitivity 10 --psy-rd 0 --threads auto --no-dct-decimate --no-fast-pskip --progress --output "%OUT%" "%AVS%"
>>518 SD制作なのに放送時にハイビジョン制作テロ入れてた作品もあるね。
某お稲荷様とか。
まずjvtはやめたほうがいい
x264.exe --crf 22 --ref 4 --mixed-refs --cqm flat --keyint 240 --min-keyint 1 --scenecut 65 --bframes 4 --bime --b-adapt 2 --b-pyramid --weightb --subme 9 --b-rdo --direct auto --8x8dct --trellis 2 --qpmin 12 --qpmax 36 --qpstep 10 --aq-metric 0 --aq-strength 0.9 --aq-sensitivity 12 --qcomp 0.70 --deblock 0:0 --psy-rd 0.1:0 --threads auto --no-dct-decimate --no-fast-pskip --progress --output "%OUT%" "%AVS%
crop(8,4,-8,-5) これ1440*1080→1280*720ならcrop(8,6,-8,-6)
524 :
519 :2009/02/07(土) 20:24:20 ID:qmxgHqjS0
>>521 おk flatにする
>>522 crf22で1280x720は暗部が崩れそうで怖いけど、試してみるよ
つか俺の使ってるx264が古いのか知らんが、subme9とかpsy-rd 0.1:0なんて初めて見た
>>523 確かに元ファイルが1920x1080じゃない限り、crop(8,4,-8,-5)ではリサイズ後にアス比がおかしくなるな
つまり今までエンコしたのは全部アス比が微妙にズレてるってことかw
俺は数ドット/1440による歪みなんて気付く訳ないからと黒枠がきれいに消えるようにしているな
GPU_ColorYUY2(levels="TV->PC")をするなら、--fullrange onも付けておいた方が良いな。 指定しないと、--fullrangeはデフォルトのoff(TVスケール)だから。
aq使ってjvtもつかっちまうとすべすべになっちまうぞ それこそ暗部が一色になっちまう
つか最近のアニメでpreset="animeHQ"は強すぎ 正直movieHQでもまだ強いと思うけど ・・・3DNRは残像酷いから他のお薦め
>>529 他のって具体的には何がいいの?
2DCleanとTemporalSmootherなら_GPU25にも入ってるから試してみるけど、
他になにかオススメがあったら教えてくれ
NRは弱くかけると動きの激しい部分のノイズが全く取り切れないし、 強くかけると動きの少ない部分で削り過ぎちゃうし、どうすれば両者を両立できるんでしょうか?
TSとかノイズ除去いらんやろ。エンコで十分取れるし
ソースが地デジ録画の場合、動きの激しい部分は諦めた方がいいんじゃね。 レートが足りてない場合が多いし。 ある程度の妥協を覚えた方が禿げにくいよ。
確かに動きの激しい部分以外はリサイズやx264でのエンコードで目立たなくなりますね。 動きの激しい部分はあきらめるしかありませんか。 以前デジタルテレビのMPEGNRで、マクロブロック単位でQP値に応じたNRをかけるという技術を見たので (要するにH.264のデブロックフィルタのようなもの)、そういったフィルタがあれば便利だなあと思ったのですが。
>534 Deblockじゃだめ? 一応、H.264のデブロックと同じもののようだけど。 地デジの場合、静止してる平面のザワツキが結構酷いというか・・ 色んなフィルタを試したけれど、中々うまく取れないものだね。
OPとか動きの激しい部分のノイズはPMD(15, 5)に してるな
劇場版Zのフィルムグレインを除去するのにオヌヌメは?
>>535 Deblockのquantをノイズ量に応じて自動可変してくれるフィルタがあればいいのですが。
>>536 やはり手動でノイズが気になる部分に強めのフィルタをかけるしかないですかね。
純粋に疑問なんだがなんで1280x720が多いの?放送のまま1440x1080にすればいいのに
地デジの画質があまり良くない+制作時の解像度が720pとかばっかだから
地デジを1440×1080にするぐらいならts保持かBD待つわ
1440x810はダメ? 俺ガンダム、黒神、ライドバックあたりのHD物はこれなんだけど
あってもいいと思うが
全然アリだと思うが地デジHD物は1440x1080エンコだなぁ。フルHD液晶に変えてからは。
>>542 810は4.8.16で割り切れないけどいいんかな?
>>545 圧縮単位は16の倍数だが、内部的に黒ベタ込みで圧縮してくれるので大丈夫。
そもそも縦1080も16の倍数になってない。
>>537 劇場版エヴァ序の時にフィルムグレン系色々試したけど
NLMeansが一番良かったなー
どんな画像になったか想像ついたw もっとも、あれは元が酷いしどうでもいいけどねw
tsから何のソフト使って、aviやmp4にするの?
1にヒントがあります
すまぬ2
どう考えても釣りだろ。 相手にしなくてよかばい。
555 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/02/10(火) 12:51:02 ID:Z1raiwux0
教えてくれよ どうやったら拡張子のtsっていうデータが出来るの?
>>555 任意のファイルをポイントしてF2キーを押す
↓
Endキーを押す
↓
".ts"とタイプ
↓
出来上がり
お前優しいな
炎のたからもの 愛はブーメラン
エンコって20分アニメなら20分で終わるもんなんすか? C2DE8500 9600GT
エンコ時間はどれくらいの解像度、画質、ファイルサイズにしたいかで変わる やりようによっては20分かからないよ
どうもです 20分掛からないなら手間じゃないかな じゃあコーデック入れてきます
まあ何事も自分でやってみないとな
E8500で24fpsってできなくはないだろうが、画質的には見られたもんじゃないだろうな
DVD704x480エンコなら24fpsでるよ?@E8400
>>564 VGAやQVGAでポータブル用なら(ry
>>559 元のソースと出力画素数とフィルタの掛け具合にもよるだろ
スレ的にソースはキャプチャしたものとして
SDスクイーズかHV物の比較的綺麗な状態なものに軽くフィルタをかけてから出力
720x480で1時間30分くらい
1280x720で1時間30分〜2時間30分くらい
1440x1080で3時間〜4時間って感じだな
石は
[email protected] だけどな
まあちなみにだがDVDを素通し状態でやれば1倍速くらいでエンコできたような記憶が・・
最近DVDエンコやってないから忘れたw
x264でもオプションによってかかる時間が全然違う
Q6600@3GHzなら速度出そうと思えばSDなら1倍といわず3倍くらい出るぞ
32x24なら爆速だな
ウチのQ6600@3GHzは遅いらしく、1280x740で24分アニメをエンコードすると、8時間弱かかるんだよな。
740ってなんだよお 720だった。
どんだけ糞重いフィルタ使ってるんだよ
E8500 ノーマル 704x480で40分くらい 1280x720で1時間20分くらい 使うフィルタはTDeint、EraseLOGO、Crop、LanczosResize BS11+Animaxロゴが出る奴は1280x720で2時間くらい エンコはx264でcrf-18〜24
今E4600使ってるんだがQ9400かQ9550あたりに買えようと思ってる フィルタとか使うとあんまり速度変わらないって聞いたが 実際どんくらい?
エンコ時間はソースによって結構変わる
[email protected] でプリキュア(1440x1080)1時間、ガンダム00(1440x1080)1時間20分
フィルタは
プリキュアはIT、EraseLOGO、FFT3DGPU
ガンダム00はTPRIVTC、EraseLOGO、FFT3DGPU
エンコはx264(VFR maniac氏ビルドのOreAQ版)で主なオプションは
--crf 23 --fgo 2 --psy-rd 0.0:0.0 --cqmfile "custom.cfg"
[email protected] アニメOP,TIVTC+auto24fpsのみ,x264OreAQ本家 --crf 20 --threads 8 のみ
@704x480 105.7fps (以下spline36resize)@1280x720 78.6fps @1920x1080 35.6fps
>>576 やっぱQuadは速いよ。 MT次第だけど
TNLmeans(az=1)→0.45fps
↑+setMTmode(2,8)→2.04fps
…4倍以上になってるけど気にしない^^;
TNLmeansは好きなんだが糞重いのがな・・ GPU版出してくれねーかな
TNLmeans使うのって昔のアニメくらいじゃない?
>>582 AVS使い始めたらフロントエンドオンリーな人には到達できない領域に突入できるよ
PenDでやってるけどたまに失敗してカクツク
>>584 x264か?
通常版かOreAQかMixAQのどれかと設定を詳しく
ちなみに元ソースではそういうのないんだよね?
crf上げまくるかそこだけバンディング低減フィルタ使うとか
バンディングには、ディザ+グレインのGradFun2DBmodがベスト
>>586-588 ありがとう
バンディング低減フィルタって一度も使ったことなかったけど
これはさすがに酷いので使ってみる
MCBobmodと
>>399 でEasyVFR使って、他のフィルタにMTかけると落ちるorz
てかMTの使い方が今ひとつ分からない。。
>>584 色ムラって階調割れのことか?
バンディング低減フィルタはエンコード時にやってもそれほど効果は出ないよ
どうしても気になるならcrf上げるしかない
x264のオプションはcrfの数値よりもsubmeとかrefとかbフレームの数とかの方が気になるな
submeは画質に直結するな。refは圧縮率、Bの数は増やしてもx264側で 上手い事コントロールしちゃうから大抵は意味無し。
aqやpsyの方が画質に直結してると思うが
submeはcrfやcqpで使うと画質じゃなくてサイズに影響するんじゃない?
596 :
592 :2009/02/12(木) 00:35:43 ID:peFf6bzi0
>>575 .577あたりの速度の話に対してのレスだったんだがわかりにくくてすまん
crfと容量だけかくのもやめてほしいけどね
597 :
577 :2009/02/12(木) 01:12:21 ID:W7qb9nkX0
俺は--subme 8 --ref 4 --b 3にしてる その他、--me umh --trellis 0 あとは量子化行列弄ってる分jvtと比べると速くなってる(圧縮率もUP)
今週のとらドラ、インタレ維持リサイズ組は注意
なんか画質上がってた?テロップとか潰れてなかったんだけど
600 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/02/12(木) 02:03:54 ID:Ehwt8ZpWO
Pen4使ってるやしは俺くらいかな。
>>599 俺もそう思ったけど、ED最初はテロつぶれてた。
ごめw潰れてたの最初の2コマだけだった(;´∀`) 今週はインタレ維持はいらないかな?
TSならsubme 4で十分じゃないか? 動画で見る分にわ
x264はいろんなOPあって分かりにくくて初心者には扱いにくいけど エンコされてるものから設定まるわかりだから職人のを丸写しできていいな
>>605 なんて言うソフトで見られるの?ソフト名詳細plz
でもx264で肝になるのはpsyやaq、マトリクスなどだから、 それは映像に応じて変えないと駄目だから丸写ししても意味がないと思う。 その他の固定オプションは他人のを参考にするまでもないし。
>>606 俺の知ってる範囲だとavinapticってやつ
>>607 まぁそうなんだけどきっかけになって職人が増えてくれればいいんじゃないかなぁ
わかってくれば試行錯誤できるし
肝心なのは使ってるフィルタとその設定であって、 それを前提に調整されてるx264側の設定だけ分かったところで意味ねーじゃん
611 :
606 :2009/02/12(木) 12:15:46 ID:D554H29n0
今週のとらドラ、インタレ維持リサイズ必要・不要なシーンが多すぎるorz
動き適応型っていうのかな あれに維持リサイズ使うの無理っしょ 自分は縞二重化して妥協した 普通に解除したら…多分ギザッギザになるはず
俺の場合は、インタレ維持リサイズはOP・EDには掛けずに、本編だけにした。
オッス、オラ疲れてて頭回んないからフィールド適応強行しちゃうゾ!!
がらくたハウスの「スムージングまがいのフィルタ」もavisynthじゃ使えないのねorz
>>613 動き適応でアプコンされてても綺麗に縮小はできるので、
そっからインタレ解除だろうなあ・・・。
残像はどうしようもないけど。
最近のアプコン放送に最適なノイズ除去フィルタありますかね?
アプコン自体のノイズって、 それこそフィールド処理部分の縞々ぐらいなもんで。
苺ましまろ encoreって色薄くて白っぽくない? 色補正してる?
gpu25clone氏作成の「_GPU25」のインストールって、本家と同じじゃないんですかね? LoadPluginの指定も間違ってないのに、使おうとしてもプラグインを読み込めないですorz _GPU25はインストールが本家と違うところがあるんでしょうか?
@GPU_Start()を使っている →GPU_Begin()に変えましょう AGPU版では使えないパラメータ設定をしている →CPU版の設定そのままでは動かないものがあるのでreadmeを確認しましょう(特にGPU_LancozResize) Bすべてのフィルタをオートリードフォルダに入れてる →必ず使うフィルタ以外は別フォルダに入れてその都度呼び出しましょう
>>622 答えてくれて有難い。だけどプラグインの読み込みエラーだから、1と2はまず違うように思えるんだよね。。
書き込みのミスとかは散々チェックしたので無いです。
オートリードって?オートローディングのことでしょうか?取り合えず違うフォルダに入れましたが、ダメでした。
色々情報書き忘れたので追記します(;´Д`)
avisynthはver.2.57です。CPUはAthlon64x2 4400+、VGAは8600GTです。
まさかゲフォは使えない?('A`)
OSの問題と見た。まあ書くなら環境と記述方法も一応書いたほうがいいね。 ミスはないと思ってても大半原因はそれだし。
とらドラまたしまシマに戻ってた
縮小するから最初から問題ないや。
しましまとらドラのしまじろう
628 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/02/19(木) 11:33:56 ID:yZ8hri7rO
>>625 中途半端に画質良くなってもらっても困るからそれでいい。
MP4exportで結合できてmp4boxで出来なかったり Yambで音声とミックス出来なくてmp4boxでは出来たり、mp4はよく分からんな
MP4exportはわからんがmp4boxとYambで動作が異なることはないと思うけど? 使ってるバージョンが違うんじゃないか?
MP4exportはfpsの異なるファイルを結合してVFRにするプラグイン
MP4exportはUtlのみ使ってる人専用ソフト(プラグイン)と思ったほうが良い もうbat処理で慣れたけど、mkvmerge GUIぐらい使い勝手の良いmp4支援GUI出ないかな
mp4操るGUIならMeGUIぐらいしかいいの思いつかんな
>>633 AVIsynthでraw出力したフレームレートの異なるやつをmp4boxでmp4化したやつは結合できた。
>>631 バージョン同じだけどyambだとミックスするときになぜか強制終了するんだよ。
.avsに AssumeFPS(24000,1001) とでも追記してフレームレートを統一しておいて 結合するときにrawそれぞれfps指定し直せばいいと思うよ
チバテレビも今日から常時ロゴ付きってマジか
tvk大勝利
しかもTBS級のでかさ… RIDEBACKはMXに戻すか
そらかけはあに瓶のLBアプコンと画質まとめWikiのSDコンポネアプコンどっちが正しいの?
あれがSDスクイーズ素材に見えるなら眼科行った方がいい
MXだけは信じてたのに・・・ロゴやりやがったしな。 どうせtvkだってすぐにロゴ発動するよ。 もうどの局も信じられないお('A`)
>>641 じゃあ、まりほりもみなみけもレタボアプコンが正しいというわけか
>>642 tvkは超額縁だからロゴ出ても問題ないよwww
今まで局ロゴがついてなかったのが異常だったんだから いずれ全局に付くだろ
>>644 親切にどうもm(_ _)m
これからはあに瓶だけ見とこ
649 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/02/21(土) 23:35:51 ID:/RDhVSn3O
海外の画面4分の1くらいの大きさで主張するロゴに比べればはるかにまし
DVD版よりもエンコものの方が綺麗に見えるってありえるの?
アプコンとか出来ない古いビデオカードならDVDを直接再生させるよりアプコンエンコの方が綺麗に見えるんじゃない?
H.264とかだとDeblock効果でブロックノイズがかなり消えるといううれしい副作用が。 BlindPPとかやって頑張るよりよっぽどいいよ
Deblockじゃバンティングは消えてくれんがな
細部ががっつり消えるという副作用もあるな
657 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/02/23(月) 14:15:37 ID:jJr1AJR80
このスレの最初のほうで出てるんですが BDeditでチャプター情報抜き出したいんですけど、どうやればいいんでしょう??
そろそろ
>>1 のサイトの情報も古くなりすぎた頃だと思うんだが。
じゃあお前が新しいまとめwikiの担当な
>>657 Optionsタブ→Chapter formatでTimeを選ぶ
PLAYLISTタブで抜き出したいmplsを選ぶ
一番下にあるセーブボタンで保存
ただし
00:00:00.000
00:00:32.032
00:02:01.996
00:13:31.018
・・・
こんな感じの羅列になるので自分で何とかTimecodeフォーマットに直す必要がある
別の適当なTimecode開いてコピペがベストかな?
変換してくれるソフトとかあるのかも。もしくは自作プログラムとか書ける人いたら教えて欲しい
perl -e "while(<STDIN>){ $n++; print sprintf(\"CHAPTER%02d=%s\",$n,$_).sprintf(\"CHAPTER%02dNAME=\n\",$n); }" < chap.txt >new.txt
俺は.jpg .exe .scrとかはフィルタ入れてるけどな
そんな胡散臭い文章つきで張られたURLなんてウィルス怖くて開けないっつーの
どうせグロ注意だろ
>>662 リア・ディゾンの、無修正アイコラ、もう見飽きた
交通事故か何かで顔が破裂して内容物がゴニョゴニョな画像 もう見慣れたからなんてことないが、慣れてない奴はグロ中尉
このスレに書き込む時点で狙いは見えてるけどな
ホントにグチョグチョだったorz 白子みたいなのが・・・(´;ω;`) 薄目にしておいて良かった('A`)
おまえそんなんじゃ医者にはなれんぞ!
ぱっと開いたときはびっくりするんだが よく見てみると作り物っぽく感じられるよ
もっと場数踏んで慣れなきゃな
むしろよく見なければどうでもいい という対処法もある
>>661 perlってローカルでどうやって実行するの?
.batで保存してTimecodeドロップってやり方違うのかな
実行も何も1行野郎じゃん。 \perl\binにパスが通ってなければ、コマンドプロンプトでperlをフルパスで指定して実行するだけ。
tvkやりやがったな もうあの局は保存には適してない
そしてMXへ・・・
キャシャーン本編中にtvkショップの広告を何度か出したらしい
そ、それは・・・
>>681 死に方が変わるだけで死んじゃうんだねと。
IVTCかNRの副作用っぽいなかな? フィルタを一つずつOFFにして調べてみると良い。
ITをauto24fpsに変えたら綺麗になった! ありがとう、とてもエロい人
チュバテレ、というよりまりほりなんだけどさ 先週9章あたりで特に目立って気になってたことが 音声の圧縮ノイズがひどすぎる 10章なんて素で自分の耳を疑っちまった あんなの垂れ流すくらいら、ハイパスかけてばっさり160くらいにおさめてくれりゃいいのに 他局とも比べてみたんだけまりほりは、局で大きな差があるというよりは、 元がだめだめみたいだね MX待ちの人、本当びっくりしないでほしい 耳がちょいとキンキン EDでキュンキュンするのはいいのにな、Fuck
全番組常時しゅるしゅる状態のテレ玉よりはマシ
テレ玉の音声酷いよな。
>>686 ハイパスかけて160ってどういう意味よ
現時点でさえ15KHzでローパスかけて192だというのに
仕方ないので映像MXTVにして音声はAT-X
上だけじゃなくて下も削れって言いたいんじゃねーの? 60か80Hzくらいで下も切ろうぜって感じで
コンプレッサーかけるのならわかるがな 圧縮時に削られる分のところにコンプレッサーをかけてやって余分に丸めてあげる 圧縮ノイズ、会話部分に顕著なハイのキンキン音軽減に意外と効果をだせるが いかんせん素材によって調節しないといけないので面倒 素材がよくなかったらお話にならんというのはいうまでもないが
そういえばCTCはアナログのほうが低音出てるね
>>686 あれはCTCというより納品前の編集で乙っているくさいね
高音キュルキュル、低音チリチリ
局によって多少の違いはあれど地デジ音はどこも酷いよな
そんな編集環境、世間にあんのかいな。
無圧縮とmp3の違いがよく聞き取れない自分は音は気にならない
>>695 64kbpsくらいにすれば余裕で分かるよ
最低でもミニコンポクラスのスピーカーは必要だと思うけど・・・
128Kbpsでも軽自動車のカーオーディオでさえ聞き分けできるわ
192kbpsでMP3とAACの聞き分けが出来れば上等。
違いの出そうな部分だけをわざわざ探してきて選んで、 何度も何度もリピートして必死にその部分だけを聞き比べたらまあ分かるかも知れんな。 実に無意味な努力だとは思うが。
698のならmp3のは高域がキンキンしてaacのは高域が寂しい感じになるからそれで聞き分けすれば良い 300超えるとさすがに難しい
古いLameでローパス無効にして32kbpsで圧縮すればいいじゃない
周期一定を自動にかけんなカス
704 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/03/14(土) 14:40:14 ID:w64PyOiv0
つーかマジでおまえらエンコしてくれ
自動フィールドシフトをAvisynthで使うのってどうやるの? Avisynthに自動フィールドシフトのプラグインを登録するのはいいとして、 VFRの作り方がよくわからない AviUtlで一度ログ出力してやらないと駄目なのか?
あ、ごめんログファイル出来た
なんで質問して数分で解決するようなことばかり無駄レスするやつが多いんだ
aviutlしか使ってないんだけどAvisynthって凄いの? どういうものなのかいまいちわからないので手が出ない
>>708 Aviutlに無いフィルタが沢山あって速い。
一応相互にフィルタは使えるし、移植もされてるけど。
del_importってどうやってファイル指定するんだ あと、テキスト読むとAVI出力してからフレーム削除しろみたいに書いてあるけど、 2passエンコの2pass目の最後にdel_importでもいいよね?
avisynthがいいというより環境によるんじゃないかな E6750程度じゃaviutlもavisynthも大して差は感じられなかった。 SDサイズ以上でエンコするならavisynthのほうがフィルターの選択肢が多いから お勧めだな、設定一度決めちゃえばavisynthのほうが楽だし
何言ってんの?
Aviutlの方が実は内部処理は高精度だったりするが、 (輝度・色差U・Vをそれぞれ12bit=4096段階で処理する) その為の変換を挟むのに加え、精度が高い分だけ何をやっても時間がかかる。 しかもほとんどのエンコーダがその精度に対応してないから、 結局エンコーダに合わせて大幅に精度を落としてやる必要があって、何かと無駄が多い。 (x264であれば、輝度8bit=256段階、色差はU・V8bitでしかも隣接4ピクセルで共有) Avisynthはエンコーダの要求精度に近いところで処理をするからそういった無駄は少ないが、 悪く言えばザル精度で大雑把な処理しかしてないから早いだけ、と言えなくもない。
誰か.afs_del.txtを どうやってdel_importで呼び出すのか教えてくれよ AU_del_import()で()内にパスを書くわけじゃないみたいだし 多分ファイル名をどうにかするんじゃないかっていう予想なんだけど
afs使用でx264以外で出力したいなら素直にaviutl使っとけ
>>716 それはそうかもしれないけど、やり方がわからないままなのは悔しいし
確かにあまりAvisynthで自動フィールドシフトなんか使わないらしくて、
ググっても情報があまり無い
>>710 >>714 何をしたいのかよくわからないけどsynthでafs使ってaviエンコするなら
auoenc exaviplus.auo で出来るけど・・
ああ、これでいいなら いちいち設定出力して削除フレームリストに変換して、ってやらなくていいんだ 結局削除リストの読ませ方はわからなかったけど、まあいいや ありがとう
>>715 YV12→YUY2変換はデータの量は増えても劣化はしないもんだとばかり
思ってたんだが、なぜこのようなことが起こるのかもう少しkwskお願いします
>>721 うーん、この場合の動き補償っていうのがイマイチピンと来ないんですけれども
通常のYV12→YUY2変換ではインターレースの奇数フィールドと偶数フィールドが
対になってCbとCrを共有してるので、フィールド単位でみていくとYUY2変換後の(0,1)(2,3)(4,5)・・・
といった具合にCbとCrが同一だが、AutoYUY2は隣り合う二つのフィールド、例えばフィールド1であれば0と2の双方を
参照して部分的にこれらを混合した値をYUY2変換後に格納してる、ということでしょうか?
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/2/ わかりにくい長文スマソ
>>723 ありがとう、AutoYUY2(mode=1)試してみましたけど適応範囲については予想していた通りでした。
その抽出部分にのみWeave処理をしてるって理解でいいのかな?アニメで最終的にインタレ解除
出力する場合は、色空間変換時にAutoYUY2使うか動き補償してくれるインタレ解除フィルタに
任せるかはソースや好みによりけりで一概にどちらがいいとは決まらないんだろうけど。
>>724 その逆で、グレーになっていない部分がWeaveとして処理される。
ただ、動きが無くても縞の様になった高周波にも反応するから、AutoYUY2も信用せず、
やはりYV12のままでIVTCをするのが無難。
>>725 なるほどそうでしたか、自分がエンコするアニメの大多数はリサイズの工程があるので
どっかでYUY2変換は挟むことにしてますが、今まで通り補償なしの変換を使うことにします。
というかまるもプラグインで読み込む作業に慣れちゃったし、YUY2非対応フィルタとか
気にするのマンドクサ
>>726 >国産の97式短魚雷、対潜爆弾、AGM-114M ヘルファイアII、空対艦ミサイル、警戒監視用に7.62mm機関銃を携行できる。
下手に攻撃したら死ぬな…
高度な縦読みだな まったく気付かなかった
今週のガンダムはエンコーダ泣かせな感じだな わざとやってるんじゃないだろうな
>>729 BDで出す作品だから今まで仕方なく控えてた演出を多用してるのかもな
ガンダムいつもの設定dでエンコしたら1GB超えたw SSIM Mean Y:0.9920227 PSNR Mean Y:48.693 U:50.545 V:50.241 Avg:49.066 Global:48.626 kb/s:7268.23 encoded 34887 frames, 5.74 fps, 5815.33 kb/s
>>731 エンコせずに保存したほうがいいかもなw
今日のは仕様が無いだろう。 俺も6580kb/s、1,231,451,294バイトになったぜ。 絞ってモスキート・ブロックだらけにするの嫌だし、ディスクも余裕あるから気にしないけどな。
AviSynth 64bit + x264 64bitでエンコしてる人いる?
崩壊ってレベルじゃねーぞ!! 諦めて劇場で見てね☆
お子様向けアニメはポケモンチェックの基準がより厳しいからなぁ。
スカパー!e2でAT-Xの一部番組の画質が、数日前から改善されているそうな
改善されても解像度がなぁ TSはタイムスタンプが変だし
自分で作ったbatファイルをaviutlやMeGUIみたいに処理中に登録したり、順番入れ替えたり、削除したり出来る管理ツールってないッスか?
744 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/03/21(土) 09:22:18 ID:0iegNgvd0
そもそも 画質云々の話をする場所か? 落としたものをエンコードするというのなら話は別だが 自前で録画したものの話をするならよそへ行け
>>744 自分でキャプったもののエンコード関連の話をするスレだと思ってたんだけど
日本語の勉強始めてまだ半年なので許してやってください
今日の00はサイズがやばそうだな
先週も同じようなこと言ってなかったっけ?w
先週ほどじゃない
You!ガンダム諦めてefのエンコしちゃいなYo!!
efは1440x1080でエンコしてるけど、だいたい400MB台で収まるかなcrf23で
見たい動画があるんですが、YOUTUBEやVEOHのようなサイトで見るものと ファイル共有ソフトで落とせるものでは画質は変わりますか?
>>755 ブラウザで見てる場合はFlash変換されてるから明らかに画質違う
Veohのクライアント使って落とした動画が元動画なので比べるというならこっちだな
というかP2Pで流れているものはその元動画そのものになるわけだが
ブラウザで見てるなら画質は明らかに違うしVeohクライアントで落として見てるなら同程度なものになる
tsファイルを何のソフト使ってaviやmp4にエンコできるんですか?
mpeg2とほぼ同じ方法で
759 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/03/25(水) 16:35:12 ID:ykhIefD30
普通に録画したら mpeg2だけど どうやったらtsで録画できるの?
tsはmpeg2だちっとは自分で調べろ
リンギング除去とかPMDだけど強く掛ければ消えるがボケる、弱く掛けると大して 消えない上にちょいボケる。結論モニターから離れて見れば気にならないから無視。
>>761 HQDeringとDeHalo_alpha
HQDeringはYV12Layerを
Overlay(amplifiedmask.Invert(), thickmask, mode="multiply").greyscale
に変更して使用
Spline36Resizeにしてやると、Lanczosより、リンギングは多少ましになる。
むしろわざわざエンコ前にアプコンかけるならEEDIやnnEDI使わないと意味がないんじゃないかと思うが
MPEG2Source("xx.d2v", upConv = 1) ########## Utl リンギング低減呼び出し Import("C:\Program Files\AviSynth 2.5\RingingCanceller.avs") # クリップがYUY2では”ない”場合、YUY2に変換 #ConvertToYUY2() # 必要に応じて ## AviUtlのYC空間に変換 ConvertYUY2ToAviUtlYCFix() ## AU関数 AU_RingingCanceller(0,0,6,true) ## YUY2に再変換 ConvertAviUtlYCToYUY2Fix() Crop(8,0,-8,-0) EEDI2().TurnRight() EEDI2().TurnLeft() Lanczos4Resize(1280,720) こんな感じかな
EEID2ってテロップが崩れるんだけど、どうにかならないの?
function yv12toyuy2_laced(clip i, int "th", bool "matchfields") { th=default(th,8) matchfields=default(matchfields,false) i.converttoyuy2().mergechroma( \ i.tdeint(mode=1,type=1,mthreshc=th,tryweave=matchfields,full=(matchfields==false)).converttoyuy2().separatefields().selectevery(4,0,3).weave() \) } DGDecodeでupConv=1とするより、これを使ってyv12toyuy2_laced(matchfields=true)とするか、 プログレッシブにした後にConvertToYUY2とした方が良い。
Lanczosってランチョシュって読むんだな
771 :
761 :2009/03/26(木) 02:12:54 ID:MaeZVkJX0
とらドラ最終話なんか画質綺麗だね
インタレ維持リサイズいらないなー。 秋開始作品では、とらドラかなり良かった。
シャープを強くしてもサイズを大きくしない上手いやり方ってないですか 1280だとピクセル数のおかげであまり気にならないけど704でやるとどうしてもモヤってなるのが嫌で
x264使ってるなら--meとかcrfを変えれば良いんジャマイカ。
シャープは最低限にして再生時にffdshow通してシャープかける 俺は再生時にアンシャープマスク強めにかけてる 大して負荷上がらないしオススメ
ffdshowはDirectShowで優先度が一番上になって他のアプリに不具合でるから嫌いだw
不具合出るアプリで使わないようにすればいいでないか
なんとなく録画したルパンVSコナン、てっきりHD制作かと思ったらSD制作の上に 単純フィールドアプコンなんだな。デコーダがおかしくなったのかと思ってしまった
フィールドアプコンってインタレ維持みたいなやつ?
ルパンVSコナン、SD制作じゃないだろ。故意の画質劣化放送。提供時の映像みればわかる。
SD制作× アプコン放送○
フィールドアプコンとプログレアプコンのどっちが綺麗なん?
そらかけみたいなことか
efのMXのL字テロがあに瓶のところのやつじゃうまくいかない ロゴ除去してCMカットしたあとにDeLetterLを入れてるけど、途中でL字が出てきちゃってちゃんと指定した最後のフレームまでL字を除去してくれない 誰か助けて><
失礼。 「やつじゃ」じゃなくて「を使ったけど」だな
MXのL字は食い込んでなかったっけ 完全除去には映像を削らないとできなかったような
ごめん、説明が悪かった。 DeLetterL(3456,12345) こんな感じで指定しても、指定した12345フレーム目まで除去してくれなくて途中で勝手にL字が復活してしまう。 図で表すとこんな感じ? □■■■■■□□ 黒部分がL字発生部分でDeLetterLをかました後↓ □□□□■■□□ 始まりから途中までは除去出来てるのに途中からL字が復活する ん〜、うまく伝わるかな^^;
>>782 すまん、提供時の映像ってどこのこと?真中らへんで見つけたのも一緒だったし。
少なくとも480iからのフィールドアプコンなのは間違いない。インタレ維持リサイズで
486にしたらきれいになりましたから。
BS-TBSのウォーターマーク…すごく大きいです
チバテレビと同じぐらいかな? まあ赤と青じゃなかったのが救いか そんなに濃くないし
最近DVDからのエンコを始めました。aviUtlで勉強中。 色々と流れてるファイルも参考にしてるんですが、 クリッピングをやるかやらないかは、単に好みの問題ですか? 結構やってない人も多いので。 それと気になったのですが、流れてるファイルでたまに解像度が少し変なファイルがあります。 例えば、多くの人が所持してるaaL氏の攻殻2GIGは[704x384]になってますけど、 こういうのはクリッピングしないで上下を削ってるってことでしょうか?
昔から左右合計16ピクセルはTVで表示されない無効領域として映像が製作されるのが普通で 左右に黒帯が付いた状態の映像が多かった 最近は黒帯が無くて端まできっちり使ってるアニメが増えて、それを残してエンコするか 無効領域と考えてクロップするかの考え方の違い だから好きなようにすればいい。ちなみに俺は残す派 攻殻は多分縦に16ぐらい黒帯があるから、それをクロップした後にリサイズしたんだと思う 720x480→704x464(クロップ)→704x384(リサイズ) 後はアス比スレ読んで
AvsPでFaeryDust使おうとするとプレビューおかしくなるのって回避方法ないのかな
うちではおかしくならない
>>795 FaeryDustは、YV12非対応
古すぎてオートローディング非対応
が関係あるとか
>>796 あれ、おかしくならない?
好きなフレーム位置でプレビューを見ようとしても、
FaeryDustを使ってるタブに移動すると、強制的に最初のフレームが表示されてしまう。
一度フレームを移動してから、元の位置に戻って、さらに再読み込みすると望んだフレームが見れるけど、
またタブを移動すると、元に戻る。戻らないこともある。
なんか俺変なことしてるのかな。
>>794 ありがとうございます。
今までギリギリまでクリップしてたけど、別に必須じゃないのね。
これからはやらない方向でいきます
火の鳥1080pでエンコしたら1GB超えた BShiを720pでエンコするのも勿体無いしなぁ・・
クローンウォーズや火の鳥は実効解像度720p超えてるみたいだな
実効解像度が高いソースの場合crf22くらいまで落とさないと1080pでは1GB超える。 動きが激しいものだとさらに落とさないと厳しいかもね。 逆にアプコンものだとcrf22でものによっては300MB台まで縮む。
かなり綺麗だね クローンウォーズはギリギリ1Mに収まったがDVDに焼く気にならんなぁ
エイプリルフールか
1M?1MB?1枚?1ヶ月?
BS-hi綺麗って言っても動いたらブロックノイズまみれだしねぇ ('A`)
BShiはシーンチェンジのノイズも酷いよ
こういう止まってるときは綺麗、動いてるときはかなり破綻って場合エンコ難しいよな。 動いてるとき基準でNRかけると止まってるときノッペリだし、 止まってるとき基準だと動いてるときは汚いし、 手動で分割するなんて日が暮れるし、どうしたら良いんだか。
AvisynthのConditionalFilter使えば何とかなるんじゃない? そういう用途で使ったことないからよく分からんが
ブロックノイズは特にフィルタかけなくてもx264エンコでほとんど取れる
ソースがYV12でエンコーダがx264なら、補間なんかせずにそのまま投げときゃいいだろ。
NRやリサイズはYV12のままやるよりYUV2にした方が良くなる
>>811 下の坂井氏の検証は本来ならめったにない幾何学的な模様に対して
行ってるから元データの破壊云々はすべてのソースに対して言えるわけじゃないよ。
実写やアニメでも普通はそういう極端なことはまずないから補間したほうがいい結果になると思うよ。
インターレースのYV12をソースにして、ConvertToYUY2(interlaced=true)とConvertToYV12(interlaced=true)を 繰り返して書けば、どう言った色の劣化があるのかよく分かる。
二重化で自己解決しました
CCさくら1440x1035でエンコするか黒帯追加1440x1080でエンコするか迷うな
俺は1440x1040にでもするかなあ もう少しソースじっくり見てから決めるか
リサイズ無しでいいよ
BD待ちが確定した
横は1440以上あるぞBShi版 リンギングが少し出てるからシュート潰しを軽くかけてやるといいかも
ギリギリまでで1462*1035あるな。
1280x960でいいじゃん
BDと全然違うな
BDのほうの比率おかしくねテロップとかぼけぼけだし
テロップ見てるとBDとBSでぜんぜん違う処理してるのがわかるな。 BDのOPテロップはHDに見えるな
ノイズが結構目立つな
BShiのさくら、サブタイ背景の魔方陣でアスペクト比を調整でいいか
BShiさくらの魔法陣、おそらくこれ歪んでるな 所々に出てくる光の玉とケロちゃんにおまかせのin部分が真円っぽい この仮定を正しい物として横残してアス比あわせると1464x1060あたりを4:3にリサイズかな それか上の黒帯切って貼って1464x1056 par532:549にするとか もし間違ってるようなら指摘してくれ('A`)
par176:183だわ 1064で計算してたorz
AviutlでBS-hi アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープルエンコしてるんだけど 話の終わりからEDへの移行で主人公の顔アップから画面の切り替わりで暗くなるシーンで エンコしたファイルのブロックノイズが目立つんだけど どうやったら暗いシーンのノイズ軽減できるの?
軽減は出来るけど解決策は無い 再生時にdebandかけるのが一番マシらしいし
TSでもあのシーンはブロックノイズ出てるし、気にしないのが一番
んなわきゃないw ノイズが出てるなら除去しなきゃw
複数のavsを設定済の1つのbatに連続エンコさせるプログラム(GUIみたいの)書こうとがんばったけど 俺には無理だった
いやbatだけでできるだろ…
>>841 今はそうしてるんだが実行中に新しいavsをどんどん追加できればなぁと
>>840 がどういうことをしたいのか今ひとつわからない俺は読解力不足
プリセットのエンコ設定をプルダウンの中からから選択して、AVSファイルを
そこにD&Dすると自動的に連続処理してくれるという趣旨なら携帯動画変換君でいい気がする。
というか過去にやろうとしたが、コンソールの進捗状況をモニタできないことに気がついてやっぱりやめた。
ってかアナログハイビジョンが1920*1035のDAR=16:9だからPAR=23:24なのか。 NHKは放送するときアス比修正しないで放送してるのね…。
単純に上下の黒枠削って1035だと、OPで上に少し枠が残ってたり本編中で黒枠が下に少し出たりするな
その辺はブラウン管だとオーバースキャンで見えない部分だから仕方ないね まあ削るか残すかは好みで
上残して左右カットが一番楽なんじゃ…
ウチは左232右228上30削って1460x1050→1440x1080(1:1)にリサイズで妥協することにした
DTV板の削り方 上9ドット 下6ドット 1462x1035にクロップ。 上下8づつ黒ベタ1462x1051。 1440x1080なり1280x960に拡大縮小。
851 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/04/04(土) 10:29:59 ID:bAOaMTCn0
お前らからどうやってお金搾り取るか考えてるNHKが再放送分でまともに放送する訳無いわな
さくら未だにどうするか迷ってる 1408x1040にするのもアリなような
難しく考えずに1280*960にしとけばいいだろ
歪んでるって電凸すれば良い
奇数クロップやりたくないんだよなあ どうするかなあ 北のせいでテロ出ませんように。
>>850 と同じだけどまず1462*1035にクロップ
横=1462→1440
縦=1035*(1440/1462)*(24/23)=1064
上下の黒ベタ=1080-1064=16
これでちゃんとした比率の4:3になる
1440*1080以外にしたいなら1440をXにでもして好きな値を入れればいい
つかさくらなんてどうでもいい
ぶっちゃけ、数%程度のアスペクト比誤差はパッと見わからないけどな 人の目なんて正方形を見ても僅かに長方形に見える錯視があるわけだし
今日のハガレン、地震テロの入ってない局ってある?
何分ごろ?九州某県で気付くほどのはなかった
MBSハガレン、3:39くらいで山ちゃんが 「馬鹿な、水があれば沸騰するはず・・・」 って言ってる時に目の下辺りに紫色の点が出てるんだけど俺だけかな? >859 ちなみにMBSもテロ有りね。3:07〜3:20くらいまで。
CBCも同じだな ちょうどそこでテロも入ってる
>>860 RCCは3:38〜4:13くらい
局によって違うみたいだしテロが重ならない局と組み合わせればとなんとかなるかも
>>861 RCCも出てるよ
>862-863 そうか、じゃ仕様が無いな。 どうもサンキュ。
フォトショップがあるじゃないか
この間BS11のバーディーでテロをフォトショで消したけど、面倒くさすぎるのでどうしても我慢できない奴だけすることに決めたんだ。 今回のは目立たないしいいや。 それよりテロ何とかしてーな。別局のTS集めて繋げられればいいんだけど。
CBCとMBSのTSがあればなんとかなるな
TBSは3:02「ひでぇことするな」〜03:24 04:06〜04:43 05:01〜05:41 明らかに嫌がらせ。
夏のあらしは、そらかけのシュート潰しフィルタが大活躍しそうな画質だな!
夏のあらし・・・ブロックノイズがドイヒー。
意味ないとは思うが北海道HBCの音有りテロ 3:32〜3:48 3:51〜4:04 4:25〜4:43 4:47〜5:03 5:23〜6:32 6:36〜7:37 北海道だからしょうがないが第一報がTBSより遅いってどうよ
DB改って色601だよね?
あらしのHDのcmはやpり嘘だったか、mxでやるっけ? と、思ったがそもそも内容的に録画する必要ねーなと EDテロップ60とめんどいし、数行文字入れるのがw それよか咲がきになる。 かなり鮮明なHDだけど、黒がつぶれてるというか、シャギーがかって 部分部分ですごいきになる。強烈にシャープかってるみたいで スムージングをあとからかけるなんてはじめてやったよ もうちょいやりかた考えるか
咲はアプコンなんですが。 そらかけ程じゃないがシュートかかってんな。 つか、咲のED60じゃなくて30じゃね?60でやると破綻したんだけど。
さ
みすった ('A`;) 咲はあぷこんだね、結構綺麗なんだけど細部は潰れてる あらしのEDはぶっちゃけみてないからしらねw
>>875 いや、咲のEDは60fps。破綻するのは何かのフィルタが原因とかじゃね?
あれ次からOPだろ
咲のEDはテロが60FPS。 つーか見りゃわかるっしょ。
>>879 あれ次からOPになるのか
背景非同期24や60あったりゴンゾっぽいOPだ
なんか初心者増えたな
咲のEDは30でやってもなんとか見れる気はするけどなあ それよりジャギとシュートが酷いな nnEDIでも通すか('A`)
>>884 PCでTSを再生したときに、テロップが常に2重に見えたらそのテロップは60で動いてる
普通に再生したら勝手にデコーダーがインタレ解除して綺麗に見えるかと…
二重化にされる糞設定w
aviutlなりvirtualdubなりmeGUIなりで見りゃ一発でわかるだろ
普通はデコーダっつーかビデオカードが動き適応プログレッシブ化して60FPSで再生されるわな。 二重化は珍しいと思うw
890 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/04/08(水) 09:28:07 ID:BevptjPS0
アスペクト比がおかしいやつとか 上下左右が切れてる動画ってまじなんなの? どういう理由でそうなってるんだろう。
891 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/04/08(水) 09:40:37 ID:OVDV8RiO0
【ネット】違法ダウンロード3回で1年間ネット切断、他ISPへの登録も不可 「スリーストライク法」可決へ近づく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239130063/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
≠ 総員退避せよ! ≠ ;;;;;;;;;;;;;;;;/
\_____ / ;;;;;;/
\ /  ̄ ̄ ̄ ̄\:/
:::::\ | 繰り返す、 ≠
:::::::\ ≠ 総員退避せよ・・ |
:|\ .\__________/ |:
:|:::::\ /:::: |:
:| :| .|: |:
:| :|___________.|: |:
:| :| :|: :|: |: |:
:| :| :|: Σ◎ :|: |: |:
:| :| ヘヘ |: :|: |: |:
:| :| ( ) :|: |: |:
:| :| ノ @ヽ . :|: |: |:
:| :| ̄ι J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|: |:
:| :| __=三|: |:
:|:::: / ∧_∧ _=\ :::|:
:::::::|/ ( )  ̄ =\.|::::::
::::::::::::/ ∧_∧ と ||ヽ  ̄ =\::::::::
:::::::/ ( ) i @/ノ  ̄=\::::::
γ つ ヽ__⌒ヽ
し ○ ) (__λ_丿
/ /(_)
(_)
TVS、CTC、MXと撮って比較するのに疲れてきた
その構成ならCTCは最速以外切り捨てていいと思うんだが
チュバ……
エンコ終わったavsってどうしてる? 次週に流用?それとも保存?
エンコの基本設定部分だけを用途別に個別のavsに書き出しておけば、 エンコ時にはソースと設定を読み込むだけのavsを用意するだけで済む。
AT-Xのロゴデータ頼む
TVつければながれてるだろ? あほなの? ばかなの? しなないの?
>>898 なんに使うんだ?
不透過だから除去は無理だぞ?
そうなのかありがとう
ハガレンの地震テロは各局の奴を組み合わせれば回避出来そうだな そこまでやる作品かどうか分からないけど
PDにテロ無し局のソースがあるらしいぞ
それが合成したヤツでしょ
今期は作品数少ない上に不作だな。 こんだけエンコ数少ないならロゴ取りしてみようかって気分になる。
不作かどうかはともかくとして作品数は多く感じるけど
新作では無いがBS-hiも毎日のようになんかやってるし普通に多いんすけど…
>>906 これで少ないって・・・
飽食状態に慣れすぎ。
深夜集中カンベンして欲しいわ 俺のPT1が火を噴くぜ
Pen4からQuad3.5GHzに変えたら世界が変わった
TtT蒼天航路タユタマを縦480,540,720いずれでやるかいまだに決心つかねーわだめだ俺
録画失敗した
ハルヒ2話も再放送だったけど、画質がどの局も酷すぎる
角川は潰れた方が良い
角山に改名だな
角が潰れるから丸川だな
大麻書店に改名
東のエデンのOPなんかモスキートノイズ酷くね?
エデンはOPだけじゃなく全般的に酷いよ。 主要民放キー局として恥かしいと思わないのか?ってくらいに酷い。
んむぅ…気のせいじゃないよね HDのもんに、MSmoothかけるなんてひさしぶりにやったよ
リストランテのEDとかも酷い TSなのに何でビートノイズ出てるんだと思ってたら 24fps周期で演出としてソースに故意に乗せられてた
あとエデンの途中に入るテロップ、あれ60なのもいやらしい 挿入する位置が中途半端すぎる
これからは放送時ボケボケアプコンか額縁で再放送の時にHDが流行るだろうな
ニチアサ合体スペシャルとかうざすぎるだろ! OPに変なの混ぜるな淡々と通常の放送しとけよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ヴァルキュリア、BS11の方が綺麗だけどANIMAXロゴの頭消せないしどうしようかなぁ・・・
ヴァルキュリアは地上波でも十分きれいだろ
内容的にも地上波で十分だな
む、咲のEDかわってるな これは30か?
基本24一部60 OPにも60あるし本編にもあったら嫌だなあ('A`)
コンゾはポケモンチェックの残像処理に60を好んで使うからな
ポケモンチェックの60っつーけど元が24の場合、 ちゃんと合わせりゃ基本部分は重複するから間引いても大して問題ないだろ
ってか、普通は間引くはな。 60にしたって30にしたって24にしたって残像のこってて変わらないんだし。
咲、ぎざぎざが凄すぎる avisynthで何とかするプラグインないんかな
AviUtlのスムージングフィルタを利用すれば良いのではないかと テロップとか細部がボケるけど
そう言うのってavisynthからLoadAviUtlFilterPluginを使ってる?
Convert AviUtlYC Fixで色空間変換すんのも忘れんなよ
ふぁい ありがとう兄貴
スムージングフィルタってavisynthで使えたっけ? 俺の環境だとエラーで使えないんだけど
>>934 あんまりお勧めじゃないんだけど、
720,480 にリサイズしたあとに、1280*720 にもどすやりかもあるじぇ
>>934 咲は動き検出アプコンのはずだから、がらくたハウスのインタレ維持リサイズ使えばギザギザ消える
お前ら本当にやさしくなったよな 1年前だったら、どんな質問だろうとまずフルボッコがデフォだったのに。
>>944 それじゃあ誰の特にもならないと気づいたんだよw
>>943 あのギザギザは消えなくね?あれって相位のズレなのか?
まぁ咲は相位のズレあるから使ったほうが良いみたいだけど。
完璧にはならないけど大分マシになるよね。 元のがギザギザになってるほうが気になるから、 スムージングのが結果マシになったけど。
あの突発的なギザギザは動き適応アプコンならではの弊害なのかな。 MXのゼロ魔二、三期あたりでもだいぶ付き合わされた記憶があるなぁ あっちは誤爆してない部分は咲よりだいぶ綺麗だったと思うけど。 ちなみに局で使われるアプコンのアルゴリズムってどういった種類があるん?
>>946 インタレ維持リサイズが効果を発揮するのはフィールドアプコンだね
咲にも多少効果はあるけど、テロップに弊害出るから使わない方がいいと思う
じゃあギザギザはどう処理すればいいんだよ
>>950 さすがに今までの流れ読めばわかるだろ・・・?
>>944 去年5月の職人逮捕以降スレの雰囲気が変わった気がする。
そしてそろそろまた逮捕の時期ですね。わかります
二重化で妥協したくない・・・
だれかBS11のロゴデータください。 他の局は消えるんだけどこいつだけ何故か全体的に薄く残る><
ロゴがない状態を含んだソースを解析してないか?
赤だから仕方ない もっとサンプルを選べ
BS11の赤ロゴは"ロゴ解析"の閾値を、普段使ってる値に20〜30足して 解析するとうまくいったような。
そもそも何で局ロゴなんて作ったんだ? 余計なもんが気になるならDVDかBD買えよっていう単なる嫌がらせ?
>>959 局ロゴがあると局が動画共有サイトに削除要請できるとか。
結局一部の神とか呼ばれたい馬鹿のせい。
コピーワンスなんて始めはなかったしな。
正論だけどこの板で言うか?w
そいいえば、コピワン導入の最後の決め手になったのもnyで流れてたTS原因だったなw
へー
アングラらしくコソコソとやってりゃいいのに、 大々的に広めようとするバカがいるのも問題
アングラ
>>962 キングゲイナーの途中からコピワン入ったんだよなw
ザムドの新OP、TSにドロップでまくりなのかと思ったお・・・
局ロゴないと、どこで放送したか分からなくなるだろ 消してしまうなんてとんでもない
ファイル名に局名いれておけばいいじゃないか メタでもいいけど
エンコ終わってファイル名入力の時の楽しさ、達成感を味わいたくないのか?
それやりたくない作業No1だお・・・ TvRockのファイル名置換使って録画する時点でなるべくわかりやすく整理して エンコ後のファイル名もソースのそれを丸写し。 局側でEPGに話数入れてくれるのはいいが、一桁台の話数の頭に 0入れてくれないしあまつさえ途中の話数から半角全角切り替えたり するのマジ勘弁・・・
てかコピワンだからこそ一部の神に頼るようになると思うのだが・・・
>>962 が本当としたらそんな非論理的な対応考えられるとは尊敬に値する。
局ロゴはいちいち消すよりも 脳内で美少女に擬人化するほうがいい
>>973 その域に達している猛者は全国に何人いるんだw
>>971 しょぼいカレンダー使ってリネームするようなソフトがあったような
ソフトっていうか、バッチじゃなかったけ?
もう完成してるmp4に副音声を追加することって出来ますか?
mp4box -add hoge.mp4#audio
>>979 多分ありがとうございますなんですが、
おれ、おばかさんなので理解できませんでした。
ごめんなさい。
後は自動CMカットと自動視聴ソフトと自動ファイル消去ソフトだな
>>983 ありがとう、GUIでも設定変えれるか調べてみる
>>980 MP4Box.exe -add "a.mp4" -add "b.m4a" -new "c.mp4"
a.mp4→もう完成してるmp4
b.m4a→副音声
誰か新スレ頼む
720x480なソースを960x720にする場合ってどういう処理がオススメでしょうか? Lanczos4Resizeで拡大してWarpSharpかけておく程度でいい?
LSFmod(dest_x=960, dest_y=720)とした方が良い様な。
立てようと思ったら 千原子炉
アプコンで品質重視ならEEDI2、速度重視ならspline36 Lanczosはない
Spline36はアプコンって言わん
はいはい拡大拡大
引き伸ばし
アプコンの定義もわからんのか・・
解像度を上位に変換、要するに拡大すれば方式はどうあれアプコンだな まあ実質的には単純なスケーリングではなくてエッジ抽出などを併用した高度な処理を指す用語になってるけど
用語の定義なんてどうでもいいだろ 埋め
アプコンって言葉には拡大という意味しかないはずだよな
放送局がやってるのもアプコンって言うし
>>991 の独自定義はどっから来てるんだろ
消防署の方から来ました
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,-‐''""''ー--,-
>>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
.|""" ||
>>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .||
>>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>996 お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| .
>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| .
>>994 以下はiriaからやりなおせ
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
http://hideyoshi.2ch.net/download/ >>1001 早く次スレ立てろよ、バカ