nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 43寺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
1TBのHDDもお手頃な値段になってきました
HDDの5TB、10TBは当たり前
HDDもついに単体1TBの時代
100TB目指して頑張ろう!
山田にも負けず、キンタマにも負けず
容量ある限り落とし続けましょう

テンプレまとめサイト
http://wiki.nothing.sh/1140.html

ダウソ力を計ってみましょう
ttp://kantei.am/12728/

前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 42寺目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1214039406/
2@株主 ★:2008/07/24(木) 00:17:28 ID:G1RKb4/U0
DVD-R
メリット:金銭効率
デメリット:焼きこみ作業に要する時間
不確定要素:実効の利用可能領域、書き込まれたデータの損失確率
HDD
メリット:アクセススピードとユーザビリティ
デメリット:故障時のデータロス量の大きさ
テープドライブ
メリット:データの保存性能の良さ、大容量バックアップの容易さ
デメリット:投資コスト
結論
上記の点から見て、自分はHDDを選択する。
加えて、HDDの容量対コスト比が今後飛躍的に良くなっていく点と
外付けケースはHDDの台数分をそろえる必要はなくリムーバブルのバックアップ
メディアとして利用可能である点。
また、どの保存方法を選択しても、長期間の保存の為にはデータを新型のメディア
(HDD・リムーバブルディスク・テープメディア含め)移行していく必要が生じるが
その際にかかる手間とスピードの点で圧倒的に優れているのも見逃せない。
3@株主 ★:2008/07/24(木) 00:17:45 ID:G1RKb4/U0
量階級表  改訂版
2008年3月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
70T以上 80T未満・・・・・・・国会議員
35T以上 70T未満・・・・・・・1部上場企業社長
15T以上 35T未満・・・・・・・中小企業社長
8TB以上 15T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
5T以上 8T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
3T以上 5T未満・・・・・・・・モナー
1T以上 3T未満・・・・・・・・ヌコ
700G以上 1T未満・・・・・・・ネズミ
500G以上 700G未満・・・・・・アメリカザリガニ
300G以上 500G未満・・・・・・ダンゴムシ
200G以上 300G未満・・・・・・蟻
100G以上 200G未満・・・・・・ミジンコ
100G未満・・・・・・・・・・・大腸菌
4@株主 ★:2008/07/24(木) 00:18:02 ID:G1RKb4/U0
ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
 軽度 ・ダウソが楽しい。
  ↑  ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
  |  ・ダウソ専用PCを組みました。
  |  ・ダウソしたデータを細かく整理している。
  |  ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
  |  ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
  |  ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
  |  ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
  |  ・月に5台以上HDDを買う。
  |  ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
  |  ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
  |  ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
  |  ・2つ以上のプロバイダと契約している。
  |  ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
  |  ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
  |  ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
  |  ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
  |  ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
  ↓  ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
 重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。

【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
 ・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
 ・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
 ・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
 ・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。
5@株主 ★:2008/07/24(木) 00:18:21 ID:G1RKb4/U0
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・nyやshareのキャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている
6@株主 ★:2008/07/24(木) 00:18:40 ID:G1RKb4/U0
・でも保存したものを見たりはしない
・HDDは50台以上 DVD-R、CD-Rは1000枚以上にデータが入ってる
・当然PCは24時間つけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないレアファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎで慣れてチンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・学校や仕事中、外出中は、何が落ちてるのかをずっと考えていて帰宅してから確認するのが楽しみで仕方がない。
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルス、ドクロウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境は光以外は認めない
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ..逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない
・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)
7@株主 ★:2008/07/24(木) 00:19:12 ID:G1RKb4/U0
8@株主 ★:2008/07/24(木) 00:20:39 ID:G1RKb4/U0
9@株主 ★:2008/07/24(木) 00:21:05 ID:G1RKb4/U0
過去のレスからのありがたーいお言葉

175 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 16:47:28 ID:LZlkSubL0
>>157
色々揃っているのを見るのが嬉しいんですよ
偉い人にはそれがわからんのです

181 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 17:49:35 ID:EIlBKioB0
nyは落としたコンテンツを楽しむのが目的ではなく
もはやコンテンツを落とすこと自体が目的なのです
目を通す時間があるかどうかは二の次三の次です

185 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/02/17(金) 19:17:17 ID:Ro7R26Mt0
       我々は見るのが目的なのではない 完収こそが真の目的なのだ (エロイ人)

193 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2006/02/18(土) 08:35:22 ID:0vwYBqWY0
コンテンツの収集および補完こそ、神が我々に下された最大のミッション(*‘ω‘ *)

100 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/02/25(日) 23:40:45 ID:q3+3lPyK0
このスレのパート数に負けるようになったら引退かなと思ってる

409 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] :2007/04/02(月) 16:32:38 ID:Ae2gWDMk0
欲しいものだけを手に入れるのが目的じゃないんだ。
自宅を音楽館、マンガ図書館、ゲーム図書館、映画図書館、エロ図書館にするのが目的なんだ。
10@株主 ★:2008/07/24(木) 00:21:31 ID:G1RKb4/U0
私が1000TBゲトいたしました!!
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が1000TBゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 00:26:50 ID:YbiXOMZZ0
>>3
階級表だけど、1Tが13000円ぐらいで買えるようになったし
1.5倍ぐらいにしていいんじゃないの?

100T以上 120T未満・・・・・・・国会議員
50T以上 100T未満・・・・・・・1部上場企業社長
20T以上 50T未満・・・・・・・中小企業社長
12TB以上 20T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
8T以上 12T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
5T以上 8T未満・・・・・・・・モナー

こんな感じで。
12@株主 ★:2008/07/24(木) 00:28:10 ID:G1RKb4/U0
>>11
階級は変更しないとだな
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 00:29:53 ID:92tmfcwf0
HDDもついに単体1TBの時代

これも。もうすぐ1.5TBお目見え
地震・・・真っ先にHDDが気になるw
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 00:45:47 ID:92tmfcwf0
というか、震源近く洒落になってない揺れじゃん・・・
震度6以上の地域在住でこのスレ住人居るか?
HDDは?HDDはどうなってる?
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 00:47:27 ID:kZrI5DsV0
>>11
ひどいよ、ひどいよ・・・
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 00:50:50 ID:lO0uHHZL0
>>11
万年中小企業社長か・・・
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 01:12:31 ID:kO4g7v/J0
今だにnyとか使ってる化石みたいな奴いるの?
18@株主 ★:2008/07/24(木) 01:14:04 ID:G1RKb4/U0
1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
750T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
450T以上 750T未満・・・・・皇族
150T以上 450T未満・・・・・大統領
135T以上 150T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
120T以上 135T未満・・・・・・・内閣総理大臣
105T以上 120T未満・・・・・・・国会議員
52.5T以上 105T未満・・・・・・・1部上場企業社長
22.5T以上 52.5T未満・・・・・・・中小企業社長
12TB以上 22.5T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
7.5T以上 12T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
4.5T以上 7.5T未満・・・・・・・・モナー
1.575T以上 4.5T未満・・・・・・・・ヌコ
1.05T以上 1.575T未満・・・・・・・ネズミ
750G以上 1.05T未満・・・・・・アメリカザリガニ
450G以上 750G未満・・・・・・ダンゴムシ
300G以上 450G未満・・・・・・蟻
150G以上 300G未満・・・・・・ミジンコ
150G未満・・・・・・・・・・・大腸菌

適当に計算してみた(>>11の1.5倍説を参考)
小数点がウザいので詳しい人編集頼む
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 01:34:02 ID:UyDNtdYV0
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 02:01:11 ID:PL2mR91p0
いつになったら1TBより上の容量のHDDが出るんだろう
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 02:03:02 ID:wSU8ZvtS0
海門から1.5TB出るって言ってたけど
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 02:08:50 ID:+4ppaeJs0
375Gプッタラらしいね
早く500G出て欲しい
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 03:40:32 ID:OjKIrupN0
764 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/07/24(木) 00:30:43 ID:8kc+wk5k0
地震でHDDが落ちた(´・ω・) ス
でも、普通に動いてるっぽい(´・ω・) ス
60cmほど下のカーペットに落ちたんすけど結構、大丈夫なもん(´・ω・) スネ
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 07:41:40 ID:9mos0KXA0
>>18
人間が遠ざかるばかりだな・・・
これはもう俺は人間にはなれんかもしらんね
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 08:14:31 ID:u2GicmgP0
>>17
いねーよ。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 08:33:48 ID:FwdE1io90
>>18
俺は一生モナーのままっぽいな
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 10:41:04 ID:eVfGefBS0
ぼくわるいモナーじゃないよ
いまはホイミモナーだけどにんげんになるのがゆめなんだ
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 11:51:07 ID:u2GicmgP0
気付かないうちに人間になってた俺
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 13:02:25 ID:58A8c14D0
やっと1TBのHDDを買ったのですが、この程度じゃ僕はここにいる資格が無いも同然でしょうか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 13:37:34 ID:jRNqQzbL0
量階級表  改訂版
2008年7月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
400T以上 500T未満・・・・・皇族
300T以上 400T未満・・・・・大統領
150T以上 300T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
100T以上 150T未満・・・・・・・内閣総理大臣
75T以上 100T未満・・・・・・・国会議員
50T以上 75T未満・・・・・・・1部上場企業社長
25T以上 50T未満・・・・・・・中小企業社長
12TB以上 25T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
7T以上 12T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
4T以上 7T未満・・・・・・・・モナー
2T以上 4T未満・・・・・・・・ヌコ
1T以上 2T未満・・・・・・・ネズミ
750G以上 1T未満・・・・・・アメリカザリガニ
450G以上 750G未満・・・・・・ダンゴムシ
300G以上 450G未満・・・・・・蟻
150G以上 300G未満・・・・・・ミジンコ
150G未満・・・・・・・・・・・大腸菌

どうだろうか?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 13:39:10 ID:NmrOPJgO0
アイちゃんになってはモナーに戻るを繰り返して
やっと今度こそ人間になれると思ったのに
有刺鉄線の壁は厚い
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 13:51:53 ID:DiuJzJfC0
まだモナーか
せめてほ乳類になりたい
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 14:37:16 ID:yIJ4bga10
俺はずっと人間のままか
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 14:58:35 ID:43CJfIdN0
にゃーにゃ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 15:38:02 ID:x1w0qocr0
1Tが13000円をきったのに、中小企業=50T~だとおもう。
36@株主 ★:2008/07/24(木) 15:48:54 ID:G1RKb4/U0
>>30

そっちの方が分かりやすくていいな
次スレのテンプレに入れよう
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 15:51:29 ID:TJgLwtle0
不要なの消していったらどう考えても1Tあれば足りる
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 15:56:24 ID:DiuJzJfC0
収集家は捨てる事ができない
エンコもしない
そして増えていくHDD
無限にスパイラル
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 16:04:07 ID:aeaxyzPW0
集めるのが目的だからな
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 17:10:56 ID:TMRN4TUA0
340 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 12:05:21 ID:uVrNL5PF
230MBのMOディスクが主流だったころ学校でnetnewsのbinariesから
落とした静止画をuudecodeしてはMOに保存してたんだけど、
全部で100枚位になった頃収拾がつかなくなって、
640MBのMOが安くなってきたので乗り換えて
毎日ダウンロードしながらせっせと256MBのから640MBのにコピーした。
やがて学校にT1回線が来てでかいニュースサーバが入って
2〜3日で640MBのディスクが1枚埋まるほど落ちてくるようになって、
バイト代が全部MOディスク代で消えてしまうほどになったがCDRが安くなってきて
毎日ダウンロードしながらせっせと640MBのMOからCDRにコピーした。
就職した頃にはCDRが2000枚を越えててnetnewsは廃れていたけど
CATVでウェブ巡回のプログラムを回したら日に1GB位ずつ増えていって、
毎日ダウンロードしながらせっせと古いのをCDRから40GBのHDDにコピーした。
その後本格的な動画時代がやってきて、その後本格的なMX時代がやってきて、
その後本格的なWinny時代がやってきて、その後本格的なテレビ録画時代がやってきて、
HDDも40GB→80GB→120GB→160GB→320GB→500GB→750GB→1TBと
容量が増えるたびに来る日も来る日もコピーを続けて、今1TBが70個ぐらいある。

俺の青春を返せ。



ここの住人かなwww
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 17:50:37 ID:NmrOPJgO0
すげーww
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 18:18:23 ID:7nBDZItR0
>>40
素晴らしく充実した青春だったな。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 20:12:40 ID:35h6PbX60
>>30 にゃー><
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 20:53:47 ID:CW94aJ0D0
チンパンジー…
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 21:28:07 ID:ewWAbKZd0
もう500G以下は大腸菌でよくね?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 21:30:09 ID:8snajMW20
どこまでネタなんだよw
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 21:34:40 ID:JhPeopU10
これでも社長クラスとは
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 21:49:39 ID:kO4g7v/J0
500Gなんて8000円も出せば買えるんだからそれ以下はバクテリアで十分だな
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 22:10:13 ID:oaJcLxqy0
ワーキングプアのこともたまには思い出してやってくだしあ
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 22:18:44 ID:0s01XtPh0
貧乏人はダウンなんてできません
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 22:32:22 ID:tfQlIrgv0
>>40
この猛者ほどではないが

PS2のダイアルアップ接続から始まってISDN、ADSL、Tと進化しながら
音楽はMD100枚、他はCD-R数百枚、DVD1000枚くらい、HDD5TBくらいになって今に至るが
ダウンソと焼きとバックアップとHDD調べるのと買いに行くのとで5年無駄にしたなぁ

10〜20年ぐらいしたら、めっちゃ速い回線とか1000TBHDDとかすごく安くて
P2Pで「今までのエロ画像&エロ動画全部」みたいなのを流すやつとかが出てきて
オレの苦労のすべてが水の泡になったらいやだ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 23:02:10 ID:92tmfcwf0
>>51
昔必死にダイヤルアップ回線でコンプ目指したNESやSNESは
今や一塊の、300MBや2GB程度のチンケなファイルだからなあ
DVDBOXなどもそのうちそうなるだろうし、今横で山積みになってるHDDの中身も
いずれ親指の爪ぐらいの媒体に収まるんだろうなあ。10年前のHDDと今のSDやMicroSDの容量考えると・・・。

10年前のHDDとかオッサンホイホイキーワードなのでこの辺にしとくがw
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/24(木) 23:10:22 ID:TJbDSxkl0
>>52
たった10年で何を言ってるんだお前は。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 01:43:31 ID:UXmeFqqi0
俺たちのダウンロードはこれからだ!
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 07:08:18 ID:Xn+qqeaK0
今コンビニから帰ってきたらうちの弟が飼ってる糞猫が俺のHDDにおしっこを(´;ω;`)
どこ行きやがったこの野郎!!壊れてないけどくせーよ!
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 12:11:23 ID:Njzk8ccj0
パねー
久々に同人誌フォルダ覗いてたら、いつの間にかオナニーが4発目に達していた
何を言ってるかry超スピードとかry

チンコいてぇ つーか何この疲労感
ファイル整理なんてやるもんじゃねえな。時間と体力の無駄だわw
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 13:42:10 ID:jamwiYe70
もう3.5インチのまんまでいいから、接続ポートもeSATAでAC-DCコンバータも内臓で
コンセントに直挿しできる20プラッタくらいの分厚い1台10T位の外付け専用HDD出せよ。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 18:01:54 ID:f+NVMiqA0
>>56
ちんちんのやり過ぎで精子容量がヤバい奴が集合したなwwww
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 18:24:39 ID:qBFyX/JU0
>>56
部屋の整理をしてたら懐かしい物とか
フォトアルバム見つけて
整理そっちのけで感慨に浸るようなもんだな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 18:48:46 ID:f+NVMiqA0
>>56
つーか勉強しとけ。おまえ大学うかんねーぞ。周りは勉強してないってのたまいつつも、
確実に今日、「ありをりはべり、いまでがわ」これを覚えて「水平リーベ僕のくめ」も覚えた

偏差値せめて65は越えないとナ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 18:53:13 ID:Y6u+1aTf0
夏だなぁ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 19:07:08 ID:j+y+Si+j0
エロDVDの磯から抜きどころのシーンを切り出して、磯を削除すると、
かなり空き容量が出来るd(^ー^)b
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 19:35:39 ID:MJdr/10J0
>>60
それだと、偏差値41だよ。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 22:00:49 ID:f+NVMiqA0
>>62
おまえがそんな書き込みしてる間に、クラスメイツたちは↓のような用語を覚えたんだぞ。

 夏草や つわものどもが 夢心
  「なんと驚く平安城」 710年 平安城遷都
   「いいやごめんと小田実」 1185年 誠意大将軍任命



ルパンやってると思ったら、残り1週間きったんだな。
俺たちのビューティフルP2PライフもまもなくOCN規制で終わる。

最後の1ヶ月、おまえら、悔いなく戦ったか?
さあ、ラスト一週間。ダイダロスアタックを悔いなく続けよう…
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/25(金) 22:20:41 ID:D/aZrVt30

  ,「ら    >>62が糞レス   ,.へ ,.-y'~~二二\  r-v-.、
 / ./ヽヽ   している間に. 'へ \| /u-O-O-|  > > >
/ ./~二二\一般人はどんどん健康に * )'e'( *.|,/ / /
| |'ーO-O-|なっていく・・・・・・。   i ) `⌒⌒ブ   / /
| | . : )'e'( : |        mnnm   (  し'´  、_ノ__ノ
〉) \-=-/(        l. .| ,l    (        ) )
|   ・ )( ・ )      /  ll ヽ    `-/ ~二二\"
|       ヽ      〉,-〈〉-〈     | /-(-)(-)-|
|     x  )    / __|__ヽ    |6 . : )'e'( : |
\ ヽ  ,,,,,∠二`ヽ ./ /   -  ~\   〉─ - =-<
  \  ルー-─ ' l ,.-─ 、 ,.─-、)  // / , nn , 、ヽ
   ヽ~/      /(   , -‐=‐-、 ) ( ヽ 二こsン二ノ
   Lっ     /∠!~6| *),e,(* |6ヽ(⌒ー-(ヽ〆-─⌒)
/二二i二二二二ヽ ──|ヽ-O-O-/|─' /二二i二二二二ヽ
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'    \,,二二/   ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 09:23:06 ID:YsbC98hKO
そうか学生のみんなは夏休みなんだ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 09:25:53 ID:+ysmBBcv0
そうだよ携帯君
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 11:54:27 ID:7uDoRGq10
俺のところはまだ夏休みじゃない・・・orz
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 13:25:56 ID:ti0Kfztj0
500GBのデータがパンパンにつまったHDDフォーマットしたらさあ、
新品同様の500GBHDDがPC内に生まれた!俺ウハウハ。
でも持つのせいぜい2週間くらいだろうな。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 14:12:37 ID:IBrwKHJd0
意味がわからん
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 14:51:19 ID:N/Hh2SWD0
うわぁ・・・
なんかいきなりモデムが「ビーッ」とか異音立てた後、煙出してお釈迦になりやがった・・・
今は緊急用の回線でネットに繋げてるけど、どうしよう

総100KB/sじゃ何もできねぇよ・・・
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 15:30:55 ID:9NGKZfWS0
>>70
HDDがなくなってダウソができなくなったから、仕方なく満タンのHDDを空にしたんだろ。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 15:45:53 ID:xPcVFAgc0
意味がわからん
新しいの買えよ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 16:15:35 ID:N/Hh2SWD0
あー・・・もしかしてぷららADSLって、shareにも規制入ってる?
10KB/sも出ねぇ orz
マジオワタ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 16:23:31 ID:N/Hh2SWD0
ええええPDもかよ
発狂しそう
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 16:58:40 ID:yl/HRajL0
ぷらら()笑
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 16:59:28 ID:vzDJt37q0
()笑  (笑)
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 17:04:08 ID:Urtg/E4k0
今までplalaでやってこれた事が不思議でならない
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 17:04:42 ID:KePe49en0
()笑  (笑) ()笑
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 17:14:45 ID:N/Hh2SWD0
サブ回線くらい(このスレ的には)常識だろ・・・
光が死んだんだよ光が!!!

やることが何もないことに気がついた
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 17:24:22 ID:xPcVFAgc0
別の光にすればいいだけだろ
規制のない光だってまだあるわけだし何一人ファビョってんだよ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 17:28:11 ID:N/Hh2SWD0
モデムが壊れた言うとるに
何この読解力0の馬鹿ども。夏真っ盛りだなオイ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 18:05:43 ID:HxDWo99M0
おちけつ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 18:13:43 ID:Kl8WeB2a0
暑いな
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 18:20:01 ID:IBrwKHJd0
俺的にはADSLの今の速度が丁度いい
光なんかにしたら、それこそスレタイ通りの地獄になりそうだ
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 18:27:41 ID:7uDoRGq10
ADSLの規制はまだないからな、ごく一部を除いて。
都市部だとADSLでも3MB/s出るから俺的にADSLでもいけると思ってる。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 19:51:45 ID:rihfdD1t0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1215190336/817
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1215190336/827

俺たちがバカにされてるよ!
おまえら!ワナビー旋風を巻き起こせ!!
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 20:32:43 ID:2bWn0tzM0
そういえばny起動すらしてないな
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 21:35:25 ID:rihfdD1t0
ワナビー旋風の巻き起こし方

 1. SGワナビーについてWikipediaで調べる
 2. Googleで「ワナビー 旋風 背光」で検索する
 3. 知念里奈のことを思い出す(DEENでも可)
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 21:52:55 ID:tQcBGGMY0
なんだかんだ言われてもダウソ厨こそ時代の最先端なんだぜw
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 22:09:11 ID:vzDJt37q0
なんだかんだ言われてもデル厨こそ時代の最先端なんだぜw
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 22:19:47 ID:6w4+OzCl0
DELL(笑)
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 22:20:10 ID:6XVlykO70
>>2
これもういらないだろ
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 22:34:08 ID:qlEGlwqZ0
1GBあたり13円とか、DVDRの実質的に利用可能な容量を考慮すると
すでに国産DVD並の価格だろ・・・DVDRを選ぶ理由がなくなったわ。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/26(土) 23:21:43 ID:2bWn0tzM0
テンプレとかスレタイに異様にこだわる奴いるから触らないほうがいい
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 00:02:14 ID:ve/veGSc0
ここ最近安くなりすぎてつい買ってしまうな
システムドライブに640GBのWDのやつにしたし
データ倉庫用にも2つ買って1TBも何台か買う予定だけど
物欲がとまらない
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 00:40:01 ID:iJTni1rU0
昔は200KB/sのダウソ回線を使いつぶしてたなぁ。今じゃ3000KB/sを使いつぶしている。2年前の15倍かぁ・・・


1Gbps回線がほしい
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 00:44:01 ID:umjw6WMG0
昔は200KB/sのデル回線を使いつぶしてたなぁ。今じゃ3000KB/sを使いつぶしている。2年前の15倍かぁ・・・


1Gbps回線がほしい
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 03:09:17 ID:Hs4xvSj10
おまんちぇは?
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 03:12:02 ID:e4D1FLTT0
うんこがデル
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 03:17:50 ID:Hs4xvSj10
きたないケツだなぁ
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 08:51:13 ID:G7+ohnBt0
>>30-43
ぬしろ中途半端にチンパンジーで固定されずに
永遠の仔ぬこで居られる希望が見えてきたww
ぬこ可愛いよぬこ♪


サーバー猫 鯖猫 [犬猫大好き] 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155857751/
1 :わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 08:35:51 ID:bdC+PNrJ
鯖猫ちゃんはかわいいですね
---
自作中にネコが来ると邪魔で仕方ない。[PC自作] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185000945
もしもぬこ界に2ちゃんねるがあったら 8匹め http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212251140/
 
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 08:59:10 ID:onzlzZhN0
暑いよなぁ。俺、最近さぁ、寝るとき職場に前勤めてた女の子がわざとスカートずり挙げて
「パンティ見てよ」っていってきて、んで、俺はパンティをはいたままクロッチの部分を裏返してにおいをかぐとこを想像してるのを考えないと寝付けない。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 09:09:58 ID:onzlzZhN0
あうぅ〜 誤爆
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 09:17:38 ID:MmfVhl4FO
あぅぁー
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 10:22:25 ID:onzlzZhN0
しっかしパンティってのはほんと凶悪だよな… 最終防衛ラインって言われるだけはある
もし何かいざこざがあっても可愛い子のパンティ見たら許せてしまう気分になる
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 12:10:09 ID:/9H0bF3I0
うう・・・職場には三次元の女にしか居ない(´;ω;`)
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 12:50:05 ID:MbYKYWyB0
パンティー・・・・・
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 12:51:46 ID:sUWccoaE0
三次元へGo!
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 13:16:23 ID:KyElgTQU0
p2pができないと、オナニーしかやることがない
めっちゃ暇や・・・
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 13:23:05 ID:KyElgTQU0
BT 2GBが4日とか表示されてワロタwww
そろそろ禁断症状が出そう・・・
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 13:37:15 ID:qW+wBTnw0
969 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 12:58:56 ID:rKcF0+D0
んで、10EACSは秋葉原ドスパラで11,980円、と
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 13:40:06 ID:uKinC+MZ0
昨日1000高い値段で買ってきちゃったぜ。
フォーマット4時間かかったわ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 13:56:03 ID:onzlzZhN0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   …パンティ…  見て… いいよ…<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ. 
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}  
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl      
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .   
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\  
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ 
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄  
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l   
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´    
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {    
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |      
     λ     `ーー-- '  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',     
      `、               ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>     
        ` = 、         ,.イ∧'|:l.:/l:::|´           
              ` ̄ ̄ ̄ ̄     |:| { |:::l          
                       ;八:V:ノ      
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 15:55:02 ID:wNO3GErM0
>86
3Mって上り?下り?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 17:08:58 ID:/9H0bF3I0
>>115
下りに決まってるじゃん。
ADSLの上りは究極に遅いぞ。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 17:12:38 ID:/uFRoGUe0
うちは上り100kしかでない
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 18:26:01 ID:umjw6WMG0
上りなんて別に殆ど出なくてもいいだろ(ny
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 18:30:07 ID:uVGGluMJ0
単体10KB/s程度が限界なら、BT share ny cabos PD 全部起動して総100KB/sにすりゃいいんじゃね?
と思ったら見事にモデムが処理落ちしたぜフゥハハハーハァー
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 18:47:00 ID:/uFRoGUe0
どんだけ非力なモデムなんだよ
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 19:06:01 ID:uVGGluMJ0
予備回線だからね。
 で も 安さで回線選んじゃダメだな。
3年くらい前まではぷららでも普通にP2pおkだったんだけどなぁ・・・

早く復帰しないと発狂死してしまうお
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 19:22:58 ID:SX8Ko3A/O
ブルーバックでハデデ購入するはめになった
OCN規制に新しいハデデいらね
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 19:23:26 ID:SX8Ko3A/O
パソコン無いと超暇><
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 19:35:07 ID:aka3mQwb0
日記帳にでも書いてろ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 19:48:39 ID:onzlzZhN0
俺思うんだけどさ、最初ポリリズム見た戸きあーちゃんってめちゃきゃわいいって思ったけど、
Mステとか出るようになってなんか骨格太いし顔もでかいな…てか、ちょいゴリってね?
って今は思ってる
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 19:56:56 ID:aka3mQwb0
日記帳にでも書いてろ
127>>126:2008/07/27(日) 20:02:36 ID:onzlzZhN0
だから書いたんやないか! 
   ここ、俺の日記帳みたいな… もんやん…?

         ―――オリオン座からの招待状
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:04:59 ID:umjw6WMG0
日記帳(笑)
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:11:11 ID:onzlzZhN0
しっかし、OCN規制も間近だっつーのに、についてここのスレはのんびりと構えてるよな〜。
一番影響あるはずなのに、ドンと構えてるっつーか。ダウンロード違法化についてもぜんっぜん焦ったりしないし。

さすがにおまえら40代はニフティサーブやらログイン投稿ソフト時代からダウンロード力を培ってるだけあるよな。
「どうせいつものことだって。実現なんかしっこないもの。」
そんな威厳すら感じさせるよ。

ったく…おまえらこそがダウンロードの王子様だよ!
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:16:20 ID:uVGGluMJ0
ocnなんか使ってねえよw
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:16:33 ID:onzlzZhN0
いやマジでさ。おまえらの美技に酔っちゃうよマジで。

おまえらまさかニフティ事件の時にもリアルタイムでテレホってたりしたんじゃねーだろな…
この!生意気な40代めが!!

あゆみちゃん物語やらかわいそう物語って、
俺、話しか聞いたことないけどどんなゲームなんだよって感じだぜ。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:17:19 ID:onzlzZhN0
>>130
おめーはOCNどころか最強のぷららだろwwwwど素人には聞いてねーしwwww
しかもおめーは規制だ何だって大騒ぎしてるしwwwwww
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:26:38 ID:umjw6WMG0
デル速度が出ね-
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:27:39 ID:udVLcWQt0
最近デル効率が悪いから困る
そのせいかもしれないけど、ハデデが埋まる気配がまったくない
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:37:50 ID:uVGGluMJ0
お、おい、俺どっかに規制って書き込んだっけ???
マジパねー。覚えないッスよマジマジ。
あれあれ?マジ?お前どこ中だよ!
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 20:50:27 ID:gIUpmJSX0
意図的に糞スレにしようとしてるやつがいるな
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 21:20:38 ID:wW1tf/fR0
「デル・ハデデ・おまんちぇ」この単語が出た瞬間に糞スレになる
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 23:05:55 ID:/9H0bF3I0
↓が>>137の単語のうちのどれかの場合俺は宝くじを当てることが出来る、それ以外の場合ヤンデレが俺のお友達になる。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/27(日) 23:09:48 ID:no7gdgYS0
OCNだけど8月からは真人間になる
備蓄を消費するだけ10年はかかるだろうからそれまでには次世代のファイル交換ができるだろ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 02:21:23 ID:BkDzDx4c0
ぶっちゃけUP全開の奴少ないだろとw
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 03:40:22 ID:kInkaC9v0
ディスクが壊れて、ChkDsk したら、時々 I/O エラーとかが出るんだけど・・・
これって、フォーマットしたら、エラーの部分を使わない、とかマークして、
容量は減っても残りはちゃんと使える様になるの?
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 03:50:08 ID:+yQRAM+O0
>>141
使えるけどいつ壊れるか分からないというリスクを背負うことになる
俺だったらそのHDDは使わないで新しいHDD買う
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 04:02:55 ID:kInkaC9v0
>>142
(・c_・`)ソッカー
外付けじゃなくて、内蔵なんだよなぁ・・・
何か、手の届かない様な所でがっちりネジ留めとかされてて、
交換が非常に面倒な予感が・・・
ケーブルとかも、固くささってて、抜いたら他の部分を
千切ってしまったりとか・・・
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 04:26:41 ID:gdI0+l9P0
>143
メーカーPC?
ネジ3〜4本の外側さえ外せば多分ネジ1本でHD固定してる
金具が外れる。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 07:59:12 ID:Ky8nn/TE0
>>143
キャッシュ用にすればおk
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 11:21:10 ID:E7IA0hgY0
ベーマガ世代ですから
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 15:11:19 ID:AMXS0LXG0
>>144
> メーカーPC?
某ショップの BTO です。
まぁ、交換しない訳にはいかないし、
今度の休みに開けてみます。

>>145
> キャッシュ用にすればおk
キャッシュ用に使ってたのが壊れました・・・
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 19:19:47 ID:C5txM5uN0
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 19:32:54 ID:YhM0tpVp0
出す出す詐欺はもういいです
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 19:35:11 ID:6+D6jNHK0
例え100T・100円のHDDが出ても、P2Pが使えなきゃただのフリスビーだろ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 19:55:21 ID:QkRqoqXS0
GIGAZINEのHDD記事は大抵嘘になる
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 19:57:10 ID:6+D6jNHK0
時代の最先端行きすぎて世界が追いついてないだけ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 19:59:44 ID:C5txM5uN0
まあ、いいじゃないか、夢ぐらい見させろw
実は芝や不治痛なんかよりこっちの方が気になるけどな
まあ、出ても高くて買わんだろうけど
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080714_seagate_hdd/
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 20:36:13 ID:6+D6jNHK0
その375GBプッタラ1枚のハデデが欲しい
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 20:42:26 ID:UMYhpLij0
ブルーレイリッピングしてたら軽く1Tは超えるだろ
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 21:04:49 ID:7p/WEheJ0
>147
ああ、そんなら普通に組みやすい&バラしやすいだから
気負わなくても大丈夫。

ただ、ケーブルはインシュロックで縛ってまとめてあるから
と思うからペンチで切る必要があるね。

↓こんなので縛ってある。
ttp://www.nasuden.co.jp/tyton.htm

交換参考写真付き
ttp://asugi23.web.infoseek.co.jp/bigc/big60.htm#3-2
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 21:28:04 ID:gAqlaxKd0
ハデデ溜まりすぎると置き場所に困るな(゚Д゚)
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 21:42:33 ID:XKC8OMFA0
DVD-Rだったらもっと大変
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 21:53:08 ID:6+D6jNHK0
DVD(失笑
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 21:55:03 ID:gAqlaxKd0
ビデオテープだったら恐ろしいことになるなw
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 22:53:34 ID:FqMz7b7o0
ビデオテープ部屋にたくさんある…
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 23:38:46 ID:JMbcoGKi0
そういえば宮崎勤の部屋のビデオの本数は凄かったな
もっともHDDに換算したら、たかが5Tぐらいかもしれないけど
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/28(月) 23:41:36 ID:upJ6ZtGt0
たかが・・・
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 00:17:51 ID:gWVd4Szh0
1Tのハデデ5台分だけwww
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 01:02:33 ID:1EJsP6UZ0
1Tに250タイトルくらいはいっているとして、10本で2500タイトル。
20本で5000タイトル。 40本で1万タイトルくらいにはなりそうだな。

ただこれがBDのリップに置き換わるとすると、1本=25Gだとしても1Tに40程度
しかはいらない。やっぱり一本にBDが1000タイトルくらいはいってほしいね。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 01:04:52 ID:MjbZ7gYU0
3倍録画のクレしんとかドラゴンボールとかのVHSが実家に山のようにあったな
夕方の時間帯は親父が趣味で全部録画してた
母親がぶち切れて全部捨てたけど
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 02:06:07 ID:edqPD/HZ0
山のようなVHSをうまく処分するいい方法はないかなぁ?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 02:25:10 ID:ANH4bX0b0
どうせ見ないだろw
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 02:38:27 ID:vihsZFxr0
オクで売れるぞ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 03:29:30 ID:O3qw7r+l0
>>167
毎週5本ずつ萌えるゴミの日へ
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 03:47:26 ID:Ruhp7vrx0
>>150
ウケル
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 04:00:08 ID:edqPD/HZ0
>>169
セルVHSならまだしも録画VHSじゃ売れんだろw

>>170
分解して処分した方がいいかな…
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 09:34:38 ID:E5VTm4yG0
ダウソ民のための効率的なHDDの使い方のスレはここでいいのかい?
パテの切り方悩んでるんだが。
500Gが死にそうな声上げてる。少し楽にしてやりたいんだ
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 09:50:43 ID:4Gr7bBei0
1TBを4台とドライブドア買ってきてJBOD
Vista x86 Business/Ultimate、Vista x64、XP x64を忘れずに

ドライブ文字も大切な資源
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 10:29:37 ID:gWVd4Szh0
>>173
スレタイだけを見るとそういう印象を受けるかもしれないが、
実際はハデデの総容量や保有台数を競う趣旨のスレのようになってるw
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 10:36:07 ID:cID4DHAnP
ここは廃人デラーの巣窟だな
きっとすごい人は毎日のように1Tのハデデを買ってるに違いない
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 11:12:34 ID:NKFQKLEo0
>>173
パテ切るぐらいなら二台買えよ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 12:13:40 ID:EDaZbOja0
ハテ?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 12:47:00 ID:MjbZ7gYU0
もう500GB2台買うより1TB1台買う方が安くつくんだな
1TBに完全移行しようかしら
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 13:05:54 ID:gWVd4Szh0
かしら(笑)
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 15:39:45 ID:gzHm9kux0
そういうのはチラシの裏に書いておけ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 16:09:37 ID:3SKGmuBo0
チラッ(笑)
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 17:59:17 ID:zqOij3Hx0
チラッ☆
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 17:59:58 ID:pIWQugXN0
今は1Tだろ。安いし
500Gばっかり買ってると結構場所取るぞ
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:00:36 ID:4tN+/h2+0
おまえらみたいなナルシストたちはやっぱダウンロードテクニックにも名前つけてるよなwww?

たとえば俺の場合、

技名: 最終決戦奥義 一の型 サクラの舞
効能: 3種の神器と言われるWinny、洒落、PDを同時起動しすべてトリガかけること。まるでサクラの花びらが舞い散るかのごとく超速でファイルが乱れ落ちてくることからこの名前が付いた。

技名: 花鳥風月
効能: あらゆるジャンルのファイルが落ちてくるように検索ワードを考えること。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:02:30 ID:gzHm9kux0
エターナルフォースブリザード思い出した
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:02:58 ID:XMVha5F4O
かっこいいーあこがれるー
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:04:05 ID:gWVd4Szh0
PDって使ってる奴いるのか?
nyも最近は居ないみたいだし・・・
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:12:00 ID:1EJsP6UZ0
>>185
そこまでこだわる人がBTをやってないのが疑問すぐる。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:12:49 ID:ckDbho0i0
>>188
Perfect Disk Ver 8 を使ってる。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:15:50 ID:gzHm9kux0
落とすものが無くて困ってる
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:39:02 ID:fWBBDce0O
500が半年で6000円も値下がりしてるのな
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 19:41:37 ID:4tN+/h2+0
>>187
まぁな。



ま、活用法としては…
例 「っち…しょうがねぇ。花鳥風月でもいっちょぶちかましてみますか…」

例 「今日は新作…かよ…。へへっ、そうこなくちゃな。じゃ、俺も、いっちょ魅せますか…”サクラの舞”」
  「なにぃ!サクラの舞…だと…??そんなバカな。あいつ…まさか… ”街”出身者だっていうのかよ、、、」
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 20:07:05 ID:4pZWdsZw0
なんて言うか・・・いたたた・・・・
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 20:16:51 ID:W1KuHwRq0
>>194
ぽんぽんいたいの?
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 20:50:09 ID:4tN+/h2+0
いまさらだけど、>>125、たて読みなんだよね。マジで
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 21:04:31 ID:Rqema/qp0
で?
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/29(火) 21:54:32 ID:dA6EqD7Y0
>>172
オクならCMマニアが飛び付いてくるぞw
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 00:08:44 ID:0VHB7JQT0
ドラゴンボールだと、5/8チップスとかか
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 00:26:21 ID:BMTPgkfI0
雷雨凄すぎだった…
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 01:06:54 ID:4bXAtWnG0
>>199
カレーの王子様
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 09:32:44 ID:A6dK/cWP0
ケロッグ・コーンフロスティ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 18:39:52 ID:PvAKQk6L0
あと11Gしか空きがない
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 21:27:19 ID:5GIJx81L0
IYHできるじゃないかうらやましい
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 22:38:32 ID:tSwn3HYi0
EeePC901を買ってみたが
普段1TBのHDDとか使ってるのに慣れてるから
容量の節約とか桁が違い過ぎて新鮮だwこりゃ面白い
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 22:42:16 ID:u5EpzbFA0
初代のEeePCだと4GBで全部をやりくりせんとイカンからな…
ドM仕様にはもってこいだ。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 22:44:59 ID:F42YphCd0
EeePCなんて買うくらいなら、サムチョンのHDDでも買った方がマシだわ
なんで買ったん?
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/30(水) 23:57:53 ID:alVL6ZCS0
外出時も自宅のPCを監視するためじゃないかw

うちはインテルAtomマザーをP2P専用機にしてるが・・・
正直、光だとちょっとスペック不足。100%
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 00:56:59 ID:IlKtOQ0m0
>>208
もしかしてatomの自作機!?
よろしければ、構成と値段kwsk
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 01:54:07 ID:FiQr0DtK0
お前ら落とした分で浮いた金、なんに使ってる?
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 01:57:49 ID:BgGjVVTe0
浮かない
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 02:05:26 ID:JMZ5LVCQ0
買う予定なかったもんな
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 06:12:48 ID:eYewijsh0
P5kにWD10EACSをSATAで接続しても認識しない、相性問題があるみたいだな
お前ら気をつけろよ、俺は3台ポチっちゃった
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 12:28:40 ID:h29PqfdmO
>>210
HDDの増設
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 12:35:56 ID:d75Fg7q+0
>>210
高級ウイスキー買ってる
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 13:12:55 ID:Jr/UvIrj0
>>214
よう、俺
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 14:28:03 ID:k2/S/AQF0
ぬあー
残り1Gちょっとだ
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 14:32:28 ID:ldgRZS0t0
ぐああああああああああああああああああ
sageteの500GBが死んだ
今必死にファイナルデータで復旧中
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 15:59:09 ID:gn7Nsugn0
>>218
私も、この前 WD の 500G が死んだよ・・・
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 16:08:18 ID:uZvHAkg20
データ用HDDのケース何使ってる?
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 16:54:25 ID:XoSRE4Kp0
Deskstar P7K500の500GがBIOSレベルで認識されなくたったお
こんな時ってもう窓から捨てるしかないの?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 17:38:19 ID:k2/S/AQF0
復旧業者に頼めばいいんじゃない
100万くらい取られるけど
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 17:41:25 ID:hJIxJaPY0
別のP7K500の基板と交換して救出しろ
5000円の出費ですむ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 19:48:54 ID:0doUJYsV0
なんでオマイラバックアップ取らないんだよ
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 19:50:39 ID:d75Fg7q+0
ハデデが逝ったら再デルすればいいんじゃない
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 21:37:48 ID:Jr/UvIrj0
>>224
RAIDとか組むなら、その分のHDDを収集に回すからなw
バックアップはDVD-Rにだけだわ。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 22:01:29 ID:1ahv+1660
一ヶ月で500HDD3台マンパンになったADSLぷららでよくがんばったな
無線だから速度1400しかでないのに。。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/31(木) 22:08:55 ID:AuWxC1Lc0
>>227
無線LANなんて使ってると、その内死ぬよ

無線LAN実測:なんとザルツブルグ勧告の約44000倍 EU予防勧告の440倍|北鎌倉・鎌倉の携帯基地局乱立による複合電磁波汚染の改善を目指すブログ
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10085629040.html

まぁいくら自分が気をつけたって、周りが電波だらけだから無意味なんだけどね
日本人オワタ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 00:56:07 ID:+qpRMHLs0
>>224
落した物のハッシュは取ってるから、HDDが逝っても簡単に落としなおせるようにしてる
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 00:58:21 ID:YzNUCedW0
時間がたってると落ちてこないじゃない?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 04:21:48 ID:5hdihxou0
特にshareなんかはな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 06:06:29 ID:uw/Ky4SU0
>>229
いいことだ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 11:39:53 ID:OElUFRUk0
外付け750GBで1万ちょいって結構、お買い得だよな
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 13:20:07 ID:nTXquR/w0
フィギュアもデータ化しないかね
まあ物体は金ださんと手に入らんからな
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 14:20:57 ID:CZu1BnyK0
地球が終わるときは是非ネットワーク上に存在した全てのファイルを統合、地球.zipにして俺にくれ
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 14:26:41 ID:/l2KJfkp0
データ用のHDDのフォルダわけってどうしてる?
データ用1Tに買ったのにいつの間にか一時保管のHDDになってる・・・
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 14:41:44 ID:JXkwdM3G0
>>236
> データ用のHDDのフォルダわけってどうしてる?
1.新 HD を購入し、Down フォルダをそのドライブの \Down とかに設定する
   ↓
2.満タンになる
   ↓
1.に戻る
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 15:19:09 ID:Sw6r6tBl0
>>237
そんなかんじ。
ドライブ直下に落として
ごちゃごちゃしてきたら新しいフォルダにぶち込んでる

\新しいフォルダ
\新しいフォルダ (2)
\新しいフォルダ (3) ・・・

リネームすらしてないわ そろそろ整理するかな
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 15:25:39 ID:e8gjtLUG0
>>238
> ドライブ直下に落として
ルートだと、ファイル数に制限があるじゃん。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 16:42:54 ID:5UVGZefQ0
music-具体的なアーティスト名-具体的なアルバム名

ドラマ-具体的なドラマ名

映画(そのまま)

マンガ(そのまま)

エロ-ジャンヌ別のフォルダ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 18:23:17 ID:/l2KJfkp0
AV無理とかAV未満みたいな本番なしのやつはIVとAVどっちに分類するべきかなー?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 18:36:44 ID:twvN97K30
動画で一纏めでいい
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 18:37:43 ID:0Ils//3C0
IV
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:04:44 ID:zVcKXy7r0
>>241
例えモザイクでも、乳首見せたらAV。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:18:32 ID:FREFcVUI0
ったくここのスレのやつらはダウンロード欲の底が見えないな。
おまえら、データでは計りきれない男たちだよ…。
俺からしたらおまえらは憧れさ。
尊敬するよ
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:25:09 ID:RXXY/ulZ0
>>245
そんな事言ってないで君もこっちへおいで・・・щ(゚д゚щ)カモーン
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:32:16 ID:FREFcVUI0
なんていうか、ダウンロードの鬼って感じ。
お前らの美技に酔いしれるよ馬路で
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:38:54 ID:cvuwxxE60
俺は観たい時に即座に観れたり
聴きたいときに即座に聴けるから
ダウンロードをしているのだよ
君達とは違うのだよ、君達とは
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:44:12 ID:m1dV5/Hx0
      ___
     /\ /\ キリッ
   / (ー) (ー).\
   (   ⌒トニイ⌒ ,i
   ,ノ    `-'   く
 /          \
(   l__,,,---、_   _,,,---、_
 ヽ   (^)(^)(^) )  (^__(^)(^)(^))
   ̄ ̄ ̄  
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:46:36 ID:FREFcVUI0
>>249
なにこのコンパクトバージョンwwwwww
ちっせぇwwww
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:49:26 ID:twvN97K30
中身なんてどうでもいいし真贋もどうでもいい
パスがかかっててもデータが破損しててもたいした問題じゃない
HDDが埋まればそれでもう十分じゃないですか他になにを求めるんですか
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:52:27 ID:FKQgrkwM0
HDDよりも回線帯域だな
回線を常に何かに使用していないといらいらしてくる
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 19:54:07 ID:FREFcVUI0
>>251
俺からしたらお前はダウンロードの鬼さ…

>>252
俺からしたらお前はダウンロード依存症さ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 20:09:39 ID:/XXCkxJi0
>>224
1Tほしくなったら2T買うなんて当たり前だろ
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 20:18:45 ID:FREFcVUI0
>>254
俺からしたらおまえはお金持ちさ…
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 20:21:33 ID:H9v8w2C00
>>252
俺ガル
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 21:07:38 ID:yWPPhhHj0
ちょっとHDDに詳しい先輩方教えてください。
現在使ってるHDD(500G*2)でRAID1のミラーリングしてるんだけど
今日起動したらピーとエラー音が、どっちかのHDDが逝ったくさいんですが
この後、どっちのHDDが逝ったか調べるにはどうするばよいのでしょうか?

両方ともwindows標準のチェックツールで検査しても何も出ませんでした・・・。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 21:09:41 ID:0K55elSH0
>>257
こんなところで聞くよりもgooで聞いたほうがいいんじゃね?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 21:40:46 ID:A97LXdPg0
>>252
> 回線を常に何かに使用していないといらいらしてくる
折角の常時接続だしね。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 22:28:36 ID:/l2KJfkp0
>>242
動画\出演者名\タイトル
って感じ?

>>243>>244
そうなのかサンクス
未満とかの動画にすでにファイル名に[IV]って入ってたから迷ってた
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/01(金) 22:33:56 ID:P8fYsImw0
ダウソ用PCにRAIDやら何やらと、アホみたいな機能いらんだろ・・・
必要最小限の構成にしときゃいいのに
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 00:02:11 ID:3fTZ7zpu0
既婚者に聞きたいんだが、HDDの中身どう防衛してる?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 00:07:22 ID:u5SFxaYR0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/156/156078/wd1_c_640x480.jpg

限定10台の値段だから普通には買えないけど遂に目標とする値段になったな
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 00:08:55 ID:+HX+gaGw0
>>263
なんつーか・・・感慨深いモンがあるねぇ
無常観とでも言えばいいのか
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 00:26:49 ID:kWTC/On70
>>262
防衛する必要ないじゃん

何が気になるんだ?エロゲ?アニメ?炉動画?アプリ?
P2Pの仕組みを教えて映画や音楽落としてるとこういうもんも引っかかるんだよね〜とごまかしておけばいい
消すのも面倒だし、偽装のためにこんなファイル名になってるとか1000の言い訳を考えておk
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 00:29:18 ID:Bya75Mev0
>>262
全く何もしてないが。

>>263
お一人様10台限定、に見えた。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 00:46:49 ID:3fTZ7zpu0
いや小さい子供とかさ、PC壊されたりしないかみたいな
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 00:53:14 ID:sngSDPTT0
オトコならドーンと構えとけ
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 01:09:22 ID:gXnIyr6f0
エロゲアニメエロ動画それぞれHDD4台以上あるからこんなのも引っかかるとかごまかせない
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 01:12:37 ID:kWTC/On70
>>269
同僚に頼まれてるとか言い訳なんてなんぼでもあるやんw

>>267
小さい子対策はPC部屋に入れないようにするしか無いんでは
HDD廃人に限ったことではないしな
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 01:26:40 ID:FcGbMJ/20
1Tもついに1万割れまで来たのか。値段落ちるの早いよな。
ついこのあいだ特価で12980円になったばかりなのに、
その12980円も通常価格扱いだもんな。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 01:57:26 ID:M2j0tOVJ0
>>267
小さい子供は二次元の娘しか居ないな。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 04:07:41 ID:dpqLQoVb0
あぁ、いつから俺はくるってしまったんだろう。このすれにきても答えは
みつからない。

完全に中毒。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 06:40:44 ID:zirnqqe80
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 09:31:57 ID:mxWNCdZZ0
糞熱いのに秋葉まで30分もかかるとか行ってられない
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 09:41:34 ID:Nhl1XozK0
OCN規制まつりじゃーーーー!!

おまえら!ワナビー旋風を巻き起こせ!!!!



Waaaaaaaaaaaaaaaaaaannnnnnnnnna Beeeeeeeeeeeeeee!!!!!
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 09:43:31 ID:Nhl1XozK0
おまえら 一体いつまで 落とすつもりなの? (マジで)
おまえら 一体何を 目指してるわけ? (ヤバめ)

If wanna do If wanna be...
Are you Alright?
If wanna do If wanna be...
Are you Alright?

Winnyやりすぎ マジでやばくね?
Share落ちすぎ マジでしゃばめ
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 10:02:27 ID:dpqLQoVb0
ワナビーって誰のうたよ、
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 10:51:44 ID:Nhl1XozK0
んぁ?SG、すなわり、スパイスガールズに決まってんじゃン
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 10:59:12 ID:rRllf4oa0
1Tなんて安さだ
今あるデータの丸々バックアップ用のマシンが10万で組めそうだ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 11:04:30 ID:dScgz7kR0
俺の場合
160Gもありゃ十分だろ→速攻で埋まる
320Gもありゃ十分だろ→速攻で埋まる
500Gもありゃ十分だろ→速攻で埋まる
1Tもありゃ十分だろ→速攻で埋まる

はよ1.5T出せ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 11:28:30 ID:dpqLQoVb0
年末には2Tでるお
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 11:31:18 ID:Wf2LYf8a0
変だ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000027-maiall-game

マジコンを微妙な問題としているが、誰やらは、幇助ということで罪を問われている
マジコンは幇助にはあたらないのか?
当初の目的とは違っていても幇助は幇助として罪を問われているように思う
もしこれがありならnyは無罪だ!!
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 11:41:14 ID:32xO/X6m0
>>282
じゃあ年末になったら本気だすわ
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 12:22:09 ID:LUYqGccY0
おまえら、そんなに貯めてどうするの?
貯まった分のものを見る時間を計算したことある?
そんなに暇なのか?
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 12:48:23 ID:rRllf4oa0
暇なんかない
見る時間なんかない

落とすことと消費することは別なんだって
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 12:52:05 ID:LUYqGccY0
なんだ、やっぱただの廃人か
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 13:25:12 ID:Nhl1XozK0
おめーらってさ!!


マジで winny大好きだよな!!!!
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 14:08:54 ID:gXnIyr6f0
今更winnyなんて起動してないけど
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 14:11:09 ID:psjn4HGQ0
なんかどんどんガキ臭いスレになってる気が・・・
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 15:45:11 ID:RUEkU4Db0
エミュのロムを必死に落としてお礼三行以上書いてた時代
からまったく進歩してないな。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 17:03:02 ID:34LDcTd00
1TBが一週間で埋まった・・・・
DVD200枚に移そうと思ったけど
メンドクサイわ・・・・

病気だわ俺
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 17:45:09 ID:cfRv5OuL0
確かにDVDに移そうとしてるところが病気だな
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 17:48:24 ID:32xO/X6m0
バックアップ用に買ってきたHDに
新しいデータ詰め込んでるときに気づいたときは病気だと思った
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 17:53:43 ID:dUhNruvP0
>>294
いやバックアップしようとしてる時点で(ry
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 17:54:43 ID:Nhl1XozK0
いや、俺はバックアップしてるけど?二度と落ちてこないファイル沢山あるしナ
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 18:00:44 ID:34LDcTd00
2度と見ないけどな

一度も見てないのも多いけど
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 18:15:15 ID:d+E8rmRF0
見る見ないはどうでもいいんだ
DBを緑で埋め尽くすのが楽しい
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 18:53:34 ID:6c+uK0UP0
消費なんてしてたら、それだけで人生終わると思うんだけど・・・
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 19:48:51 ID:LUYqGccY0
そろそろ自分が廃人だと気が付くべきだ
人生は意外と短い
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 19:49:59 ID:1ae0OcyL0
>>296
殆どのファイルは再デル可能だと思うんだけど・・・
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 20:33:37 ID:7bxD1jr50
なんというか、まさに夏厨って感じだな
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:18:29 ID:dpqLQoVb0
いや、落ちてきた極エロ動画ファイルをチェックして、コキネタフォルダ
にジャンル別に区分して入れてそいつをミラーリングするのが理想だけど、
そんなこと到底不要。

仮に一日48時間になっても増えた分はされにダウンに専念するだろうし。

要するにこうなってしまった人は多分施設にはいって完全にネットをたち
きらないかぎり、社会復帰は無理だろうね。かわいそうに。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:30:10 ID:7bxD1jr50
落としてるのがエロ系だけならまだ望みはあるだろjk
見たいとも思わないファイルに手を出し始めたら手遅れ
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:34:54 ID:34LDcTd00
手遅れって普通に仕事したり学校行ってるだろ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:39:01 ID:1ae0OcyL0
>>304
覚えはじめの頃は誰でもそうなりがちだが、
1ヶ月も続けてれば無意味と気づくだろ(ny
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:40:55 ID:Vkd/F1vY0
早く1Tの値段安定してくれないかな・・・
毎週のように値下がりしていくからなかなか買えない・・・
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:41:58 ID:psjn4HGQ0
学校行っても「帰ったら何落とそうかな」とか「モデム落ちてないかな」とかそんなことで頭いっぱいだし。
帰ったら、とりあえず真贋確認とスレチェックして、その後明日の分登録して、だし。
土日は同人誌サイト30個くらい巡回して、あと動画サイトのMADやら何やら掻き集めて・・・だし。

生活の中心がダウソ
これはマジでやばい。
もうやめたい・・・
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:42:20 ID:kWTC/On70
>>304-306
不要なファイルを落とし続けてかれこれ7年は手遅れ?
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:42:40 ID:zirnqqe80
HDDって毎週買うものでしょ?
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:45:31 ID:NkWSfX0w0
>>308
ならやめればいいじゃんww
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:45:55 ID:32xO/X6m0
銀色に輝くボディこそ至高
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:45:56 ID:1ae0OcyL0
>>309
俺はネット歴そのものが3年くらいしかないから想像がつかない><
pspって7年も前からあったの?
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 21:50:19 ID:psjn4HGQ0
アレだな。政治が悪い。
DL禁止とかP2P規制とか言い出して、まさに今落としとかなきゃダメみたいな雰囲気作り出してるせいで、
余計に廃人増やしてる。
10年後の共有ビジョンが立てられるなら、もっと心と回線にゆとりを持ったP2Pができるのに。

>>309
君は開き直りすぎだ。一般人には戻れそうにないな。心も体も。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 22:38:59 ID:kWTC/On70
>>313
FTPとかweb割れとか
で、物々交換時代を見据えて、必要なファイルを落とすために、弾確保として不要なファイルも落としまくった
一時期はMXが来て予想通りになったが、Ny以降ここまでオープンになるとは想像もつかずで・・・
まあ、今は当時のようには時間も取れなくなったし、放置して一日一度チェック、週末にチェック作業でよくなったからいいんだけど
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 22:39:00 ID:b/KbLMxo0
BBS割れとかWeb割れ時代からだと余裕で10年超えてるだろ
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 22:47:32 ID:kWTC/On70
>>316
JDA・御茶義理時代からだから・・・超えてるかもw

今はピークから下り坂に向かいつつあるのかな。
まあ、「今のうちに」がずーっと続いてこの有様なんだが
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 23:16:47 ID:32xO/X6m0
>御茶義理
おおお・・・
久々に名前聞いたぞ
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 23:20:27 ID:psjn4HGQ0
>>317
すげえええ
なんという古参w
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 23:21:28 ID:XTcpgJqg0
>>314
政治がわるいっていうのは責任転嫁だがwその気持ちはわかる。
「今落とせるだけ落としておかないと規制が入ってからじゃ手遅れになる」
みたいな雰囲気があるから、突き動かされるようにダウンロードしまくるっていうのはあるな。

これが逆に「ダウンロードなんていつまでも安泰だから、必要になったときだけ落とせばいい」
みたいな見通しが立ってダウンロードに安心感が出れば、ダウソ廃人は減る気がするw
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 23:45:51 ID:l8rsCIdp0
なんかパッチュンって音がして、フォルダにマウントしてたHDDが消えた・・・
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 23:56:55 ID:uQkKYluu0
この掲示板は初めてで緊張してます。
大容量HDDが好きで仕方がない日々を送っています。
シーク音が聴こえるだけで興奮します。
おもいっきってHDDの中に精子流し込んでみようと思うのですが、
お勧めの方法を教えていただけないのでしょうか?

ちなみに私の妻は

テラボックスV

Deskstar P7K500 
500G×4

テラキューブ
Deskstar P7K500
500G×2

回答をお待ちしてます
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/02(土) 23:57:31 ID:cXWsaFdT0
音がしてってのはダメっぽいね

BIOSで認識するかとか
チョップとか
いろいろやってみんさい
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 00:22:07 ID:HKF/muwi0
「T(テラ)」を「寺」って書くのはサンスクリット語的には大正解
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 00:29:35 ID:fw/mEvFm0
HDD大好きってのは、はっきりいって、素人の意見だな。2度3度とアポカリプス、つまりクラッシュを経験したらHDDなんぞ不安定すぎて信頼できん。テラボックスなんてよく使う気になれるな。

>>314>>320
俺らは「今のうちだZEEE!」ってあせってるけど、一般人は結構、P2P引退してってる気がするんだけど…
いや具体的なソース出せっていわれても特にないけど、なんていうかノードの推移は増えてるけど、結局、廃人は回線もソフトも複数使ってるし、一般ユーザーはもう飽きて辞めてる気がする。
一時期酷かったけど、最近キンタマも減ってるし、雑誌類もほんと減ってきた気がするし。逆に今はDSとPSPとiPodのクラック雑誌が凄く増えたけどww
まあそれもマジコン提訴で終わるだろうけど。

HDD増設だって、一般人はやらんだろうしなぁ。「1万円も出すならいいよCD買うし」って感じだし。
まあ一般人は今は着うただろうね
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 00:37:00 ID:G7Jl08vT0
>>325
俺はあんたを待ってたぜ!
オマンチェの兄貴!!!
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 00:39:34 ID:fw/mEvFm0
>>308
おめー大学生ならダウソはやめとけよ…大学時代はマジで外で遊んどいたほうがいいよ
大学時代のあの気楽さはほんと、金で買えないと思う。多少借金してでも遊ぶべきだな。外で。

ダウソっていろいろ手に入れていろいろ見たり聞いたりしてるはずなのに、不思議と何〜にも想い出に残らんのよ
あれ、あの曲の歌詞なんだっけ?みたいなのとかあのアニメ、どんな話だっけ?みたいな。
ぼんやりとは分かるけど、「あれはこうで、こうなって…」ってのが鮮明に出てこない。
やっぱ自力で買わないと心に残らないのかもな
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 00:40:04 ID:fw/mEvFm0
>>326
すごいな!なんで分かるんだ!?やっぱあれか?無線ラン?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 00:47:27 ID:G7Jl08vT0
>>328
そうそう。
ウチまでキュンキュン飛んできてますよ!
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 00:50:24 ID:7I1xEUx+0
>>326
おまんちぇ兄貴のHDD容量は何T?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 01:05:34 ID:sCv++pqN0
倍速書き込みしたCD-Rを郵送交換してた時代が懐かしいな、、、w
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 01:05:48 ID:+47VSgH/0
810MB
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 01:28:31 ID:kbik8FyE0
2年前の夏はまだDVDに焼いてたな
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 02:41:33 ID:7aZmXGkc0
また数年すれば次のファイル交換ソフトができてるだろ
その時までの備蓄ファイルは十二分にあるしそうP2Pが終わっても悲観するほどのことではない
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 02:43:39 ID:iopCthtW0
回線握られたら終わりだぜ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 03:11:43 ID:rlEXgyIW0
そのまえに廃人化したお前の人生が終わってるぜ・・・
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 05:10:16 ID:jXbG8FhR0
そらそうよ
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 07:07:08 ID:KT0Lann50

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,   っ
        ,:'           : :、
       ,:'ノ       \   ::::::::',   っ
       :'  ●     ●      :::::i.
       i ///(_人_) ////*  :::::i   Winnyなんて、
       ,i.     し'         :::::i     つかっちゃらめぇええええ!!
      (⌒)        (⌒) ::::::::: /        
       ;, :'       ; : : ::::::::`:、
        ; ,:'        ';,. : : ::::::`:、
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 07:47:32 ID:Qn5iPt2I0
いいんだお( ^ω^)
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 08:36:06 ID:eWo7zeJw0
       /,::::,:::::::::::::::::::::=、ー、:::\
     ///::::::::::::::::::::::::::::\\::ヽ
      /::/:::/  ,   ll      ヽ::',:::',
    i i /,.:::/:::::!:::::| |::::::l::::::、:::::..',..', !
     |..:|:::|::!::::i::::::|:::::| !::::::!:::::::',__:::!:::!:::!
     !:::!:::!T二!ニ't-、! |:,r''!''二|::::リ::::!:::|
     |::,!:::',r'´r ;::\`  ´´イ ;::ヾヽ}:::::!、:!
   r; !' ヽ:ヽ {´:::::}     {´:::::} イ::ノ }
   | ', '、ヽ_',  'ー''     'ー'' 7-'゙ノ  nyは、マターリが基本よ♥
  r-',_ヽヾー'、   ____    /:::´/
 i{_ (_ `', ヽ:::丶、 ヽ、__ノ _,.イ´::/
 {ニ7(  !  `i::ヽ:〈`i ー‐ 'i´ 〉:,r''|
  ヽ.._,.ゞ!,r''ヽ:::::!´',   /`゙!::i::ノ、
  ノ、==='ヅ}`ヽ{:ヽ}、 ',  ,' /:/::i/:`ヽ
  {:.:` ̄:...::!',!:.:.}:、:{、`゙'V‐''´}::::/.:.:.:.:.:.:.ヽ
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.|:.:.ヽ:!:!‐`t7"´{:/ノ.:.:.:|/:.:.:.:.:ヽ
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:{::!:} ノ:.!  {/:}.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 ヽ:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.〉::)/:.:.:.ヽ }::〈.:.:.:..!ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:
  `゙ー‐'"  !:.:.:.:.}::{.:.:.:.:.:.:.:.|:i:ノ.:.:.:.:! }.:.:.:.:.:.:.:.
       |:.:.:.:.:ヽ}.:.:.:.:.:.:.{::ノ.:.:.:.:.:! /.:.:.:.:.:.:.:,
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 09:44:48 ID:wjReUpKS0
>>327 同意
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 11:53:45 ID:rlEXgyIW0
nyで得られるもの
 廃人への片道切符
 無意味なファイル

nyで失うもの
 お金
 時間
 髪の毛
 仕事
 社会的地位
 まともな精神
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 12:09:05 ID:wUnQqTz80
データ用HDD保管入れるのにEX35PM4B-PEを買おうと思ってるんだけど使ってる人いる?
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 12:21:26 ID:nrkIefUC0
>>342
自制心がないからだよ。
空き容量がやばくなったら、
むやみやたらと新しいHDを買わずに、要らないファイルを消したりして
保存できる量にが限られてる状態で使ってればそうはならない。
むしろ金は浮く。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 12:28:37 ID:3RbjGscI0
何が落ちたか気にするより、落としたものを意識して、それを楽しみにすればいい
そして多すぎて見切れないことを幸せと感じるといい

働いてHDDを買うといい
落とすのはどうせ買わないものだしと思うより、これをもし買ったらと思うがいい
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 13:22:58 ID:p4SUdfPd0
>>327
大学5年目だけど
ここ数年>>308みたいな状況にはならないなぁ
アニメだけひたすら落として真偽なんぞどうでもよく
ひたすらHDDにぶち込んでる
バイト代で毎月一台HDD買うわww末期かもww

サークルとバイトがあるからアニメとかまともに見れんけど
とにかくなにか・・・なんか落とさないと駄目な衝動は消えない・・・・・・
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 13:38:58 ID:a3miaRqZ0
なんか今どきnyって言ってるけどそんなもの使ってるやつ存在するの?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 14:23:20 ID:fw/mEvFm0
何かを手に入れるとき、必ず代償として何かを無くすわけなんだが(気づく気づかないを別として)、
その中で一番、明白に対価を払ってることが分かり損した気分になるが、逆に一番安く済む対価ってのはお金だけなんだぜ。

nyでは無料でなんでも手に入れてるように見えるが、多分、金と時間以外のもっと大事なものを無くしていってる。目に見えるものだけが対価じゃないからな。
>>327にも俺自身で書いたけど、まず、何を見ても感動しないしな。何も残らんのよ。
すこし感動しても、「×ボタン、ハイ終わり、さあ次何見ようか」みたいな。麻痺してるっていうのかなんていうのかね。
毎日オナニーしてるとあんま気持ちよくないけど、一週間我慢した後のオナニーは天国に上る気分だろ?
同じもの見て同じ物聞いても、そういう違いがはっきり出てきてる。

よーするに、金払ってないけど、何か損してるんだよな実際は。無料ほど高いものはない。ほんとにそうだと思う。

気づいてないだけで、友達や彼女を作るきっかけを失ってると思う
仮にバイトやサークルに励んで両立してるとしても「ダウソダウソ…今日もダウソ…HDDどうなんだろう…気になるぜ…」
そういうオーラみたいなのってやっぱ出るからね。

ダウソばっかやってるやつとファイルもらう以外で友達になりたいなんて思わんし。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 14:29:58 ID:fw/mEvFm0
おまえらの学生生活?
http://www.uploda.org/uporg1584589.jpg
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 14:43:47 ID:7eDas8sK0
日本男児らしい真っ直ぐさを感じる画像であります
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 14:48:07 ID:p4SUdfPd0
俺はネットともさよならせんといかんしどうでもええわ
P2Pも定年までできそもないしな・・・・

のこり8ヶ月でこの世の全てを落とすww
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 14:58:54 ID:mp42B66r0
部屋が広くてうらやましいな。PCの台数もここまで減らせればもっと静かになるんだが。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 15:01:17 ID:v9WtELFl0
>>349
まじで、そんな感じだから困る
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 15:22:01 ID:wadWcmbt0
少しでも消化しようとバイトはしないが実際ダウソ登録とファイル整理と2chで過ぎていく日々
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 16:21:39 ID:nrkIefUC0
>>349
ワロタwww
目つきが真剣すぎるwwww
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 16:25:08 ID:a3miaRqZ0
>>349
俺の部屋はそんな汚い部屋じゃねえ。
1日も欠かさず掃除してるぞ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 16:47:35 ID:Qn5iPt2I0
>>349
ダウンに真剣すぎるw
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 16:53:40 ID:nrkIefUC0
デルした動画を見てるんじゃないの
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 17:02:51 ID:SPfN2RG/0
残り1Mが0.5kとかのスピードでしか落ちてこないとき
こんな感じだな
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 17:26:46 ID:LPnSeslS0
>>369
ああ、分かる
あとちょっとって時は何故かモニタをガン見してる
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 17:27:11 ID:LPnSeslS0
あちゃ
>>359だった
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 17:33:05 ID:FdRPCJqb0
>>359
あるある
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 17:45:45 ID:FlCcQ6pt0
1Tもついに一万円割れか
またランキング変えないと駄目だな
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 17:57:04 ID:a3miaRqZ0
変える前に上級のほうを増やせよ・・・。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 19:58:24 ID:G7Jl08vT0
俺が金持ちになったら、おまいらを専属ダウソ人として時給800円くらいで雇いたいな
誰かやらない?
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:12:10 ID:a3miaRqZ0
時給800円もくれるのか。
やるぜ!毎日10時間働けば1週間で5万6千円。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:16:48 ID:fw/mEvFm0
>>365
金持ちになったらP2PなんぞやらんだろJK…
そして金持ちになるためのステップ時でP2Pに時間なんぞ割けなくなるから
(時間だけでなく精神的にも余裕がないから)必然的に引退することになる。

貧乏人か、金はあってもケチくさい小金もちだけの趣味ですよ、P2Pなんぞ。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:20:25 ID:D7djwfb70
しかし世間には、金を持っているのに万引きするやつがいるという事実
「金を払わずにデータを手に入れる」ことなんて、もはやどうでもいいやつもいそうだ
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:27:47 ID:fw/mEvFm0
>>368
いや、可処分貯蓄が数千万円あります、マンションもってます、
そんな小金もちは多いと思うよ。P2Pやってる奴には。
基本、金持ちってのはケチじゃないと成れないから。
ただ、小金もちは独身なら誰でも慣れるけど、金持ちになる段階ではもうワンステップいるから、
まずP2Pはやらんだろうね。物欲にまみれてる人はあんま金持ちにはなれない。欲望に弱いから
ためる前に使っちまう。使い道があっても我慢して使わないってのが真の金持ち。
金持ちで優雅に豪勢に暮らすやつって真の金持ちではないと思う。
マンガやドラマにはよく出てくるけど、使ってもなくならないほどの資産を持ってますって時点でおかしいし、
数兆円あってもなくすほうはあっという間に出来るからね。
孫の孫の、そのまた孫の代まで遊んでても安泰なんてのは、アラブの石油王くらいだろ。
竹下総理の孫でさえあんなだから今の日本では「一族郎党安泰です」ってのは3代目までなんだよ。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:37:08 ID:FlCcQ6pt0
あほかよ貯金が数千万あったりマンション買う金があるんならHDD買うだろ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:46:59 ID:KYofrWgm0
マンション買う金あったら、エンタープライズ向けのストレージ組めるよな…
企業やデータセンターとかが使ってそうなヤツ。
>>3で言えば、1PB級に相当するのだろうか?
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:49:55 ID:wjReUpKS0
中毒になってる奴は、一度、立ち止まってみ
外付けHDD10台分のデータ整理してたら
限りある莫大な時間を失ったことに気付いた
ゲーム焼いたり、メモステに移したり、
PCのHDDにインストールしたり、Nodvdパッチ適用したり面倒くせー
MP3も、そんなに聞かないし、AVを見たって所詮、他人のSEX見てるだけだし
無修正のマソコを100万人分見たって、リアルに見るマソコ1個には適わないし
そして成年コミックや、一般コミックも、この先、見ること無いから、意味ねー
アプリにしても、ウィルスというものが紛れてたりするから、解凍するの怖いし

俺、リアルに友達一人も居ないで、しかも長いこと、ニートだけど
エガちゃんの、「100回のレギュラーより1回の伝説」じゃないけど
100台の1TBHDDより、1人、心から話せる人が欲しいよ

いや これ マジで
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:51:08 ID:SPfN2RG/0
つい笑ってしまったwww
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:54:49 ID:G7Jl08vT0
マンション買えるような金とパソコンに使う金を同列で語る人って・・・
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:57:50 ID:3RbjGscI0
ハイエンドマシンはマジマンションかえるくらいの価格するよ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:59:24 ID:SPfN2RG/0
>>372
たくさんダウンロードするのと親友がいるかいないかは無関係だぞ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 20:59:24 ID:Qn5iPt2I0
P2Pやってる奴は全員ニートで友達居ないのか?
全然違うだろwむしろニートは少ないだろw
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:06:22 ID:D7djwfb70
「P2Pやってるやつはほぼ全員ニート」は間違ってるだろうが
「ニートはほぼ全員P2Pやってる」は正しいかもしれない
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:07:13 ID:G7Jl08vT0
おまえらも童貞だよな?な?
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:07:20 ID:nrkIefUC0
確かに・・洒落で捕まった3人は会社員2人と学生1人だったな。
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:08:23 ID:D7djwfb70
いや、さすがに「ほぼ全員」は言い過ぎか
「ニートの7割はP2Pやってる」は正しいかもしれない
に訂正しておく
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:10:14 ID:wjReUpKS0
>>376 言われてみれば、確かに
>>379 素人童貞だお だけど風俗とか、ソープとかじゃないお
詳しくは言えないけどな
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:21:25 ID:wUnQqTz80
>>381
パソコン持ってるニートはほぼ全員じゃね?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:23:32 ID:TkgHHb+E0
人生やりなおそうぜ?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:29:51 ID:D7djwfb70
>>384
とりあえずDLリストにあるやつ全部落とすまで待ってて
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 21:47:04 ID:Qn5iPt2I0
>>385
1年前に追加したのが残ってると悲しくなるよな・・・(´;ω;`)
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 22:29:24 ID:OJfvSofk0
「子供が欲しがるおもちゃを何でも買い与えるのは良くないことだ」
これの理由は何?
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 22:33:30 ID:D7djwfb70
親の金が無くなるから
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 22:38:51 ID:G7Jl08vT0
テストでいい点取ったら〜とかにしろ ってことだろ
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 22:41:58 ID:a3miaRqZ0
ニートがどうやってP2Pを・・・
その前にどうやってパソコンを・・・
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 22:43:55 ID:nrkIefUC0
ニートは頭悪い奴多いから、ポート開けたり出来る奴少ないと思う。
トリガの使い方とかも理解できない奴多そうだし・・・
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 22:50:33 ID:3yyE6yXR0
でも、ニートなんかP2Pかネトゲでもやってないと時間つぶせないだろw
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 22:58:38 ID:p4SUdfPd0
ポートってwww6年前厨房だった俺でもできたけど
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 23:15:43 ID:reY+qHqbO
リア焼酎でも普通に分かると思うが。。
「IE笑で検索して調べる」いわゆるググる
小学生でも今の時代出来ない奴マジでいないよ

各初心者スレでアホみたいな質問してる奴は携帯厨の俺と同レベのうんこ
あ休憩終わるノシ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 23:24:12 ID:a3miaRqZ0
>>392
ニートはコアラみたいに長時間寝てるからな。
ソースは俺の姉、1日13時間以上寝てる。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 23:38:35 ID:wjReUpKS0
何も知らずに英語のゲーム
落としてたけど、これが一番、意味無いねw
英語分からんし、いま必死で消してる

あーぁ 失った時間は、もう元に戻らないんだなorz
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/03(日) 23:49:41 ID:fw/mEvFm0
>>395
姉弟そろってニートとは…親はかわいそう。
ていうか、姉が寝てるとき、やっぱあれか?パイパイもんだりパンティチェックとかできるんだよな…うらやましい
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 00:01:09 ID:G7Jl08vT0
>>395
CCみたいにウチで飼ってやるから、くれ
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 00:26:04 ID:T2RLCl670
ttp://www.vipper.org/vip890833.jpg

俺は素晴らしいと思う
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 00:26:37 ID:SGoEoQ090
床ずれがやばい
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 01:37:19 ID:duZPQy370
嫁さんを裸にするのって、すごく罪悪感を感じるんだけど、なぜ?
いたいけな娘(といってももう若くてぴちぴちではないが)にこんな
ことしてはいけない!みたい感じが少しするからか?

エロビデオパンパンのHDを所有しすぎているサガなのか。

402[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 01:48:32 ID:79NixcP90
>>387
何でも簡単に手に入ると思わせないように。
こらえ性がなくならないように、ということだろ

つまりファイルが簡単に手に入るのは良くないよということかいな?
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 01:49:15 ID:1+6kVU810
↑こういう低俗な書き込み増えたよな
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 01:50:32 ID:79NixcP90
ほへ?
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 01:56:06 ID:D2pc9w2p0
ほへへ・・・姉ちゃんのおまん・・・おまん・・・オマンチェェェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 02:00:43 ID:79NixcP90
nyのやりすぎでさ、どんな動画でも写真でも何も感じなくなってしまったんだよ。
別にEDってわけじゃないんだけど・・・こりゃ廃人にもなるよ・・・
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 02:17:10 ID:5RRtKKUt0
そんなこと聞いてないし
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 02:49:10 ID:xcw/o9kl0
すまないが
>>349 の画像はってくれまいか?
気になってしょうがない
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 04:34:25 ID:hDajlDRK0
残り1Mのファイルがが0.5kとかのスピードでしか落ちてこないとき
の顔が写っているということは想像に難くないよな
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 08:01:52 ID:g4dHC/e60
1TB安いけどそれでも12880円+4pin変換ケーブル+SATAケーブル+送料などで結局2万円くらいになっちゃうんだよな
どうしよう
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 08:20:01 ID:4OLsVdy50
ケーブル類なんて1000円以下だろ。どんな離島だよ。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 09:17:37 ID:r09Q9hJ60
どうしようとなやむくらいなら、必要じゃないと思うよ。
1T買うやつは買いたくないけど買わずにはいられなくなった人たちだから。
だから、できるだけHDとは無縁でいられるようにおすすめするよ。



413[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 09:22:42 ID:pGGpoOV70
でも新品のHDDが届けば嬉しくなってしまう不思議。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 09:40:46 ID:mbAfa+5P0
安い…
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 09:59:56 ID:AgjmDiVQ0
>>413
あるあるw
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 11:35:15 ID:6sfrY+zz0
気づいたらWDだらけになってた
俺は日立信者だったはずなのに・・・
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 11:53:43 ID:5RRtKKUt0
海門信者の俺もWDだらけだ
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 12:13:20 ID:r09Q9hJ60
日立はRMAなしなので、今後はWDでいく。
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 12:19:22 ID:BqLz9n2n0
>>418
最近CFDの3年保証っていうのが登場したぞ

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/image/kcfhgst1.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/image/kcfhgst2.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/image/kcfhgst4.jpg
> CFD販売 HDP725050GLA360-BOX(Serial ATA-HDD,500GB) 7,280円

> パッケージに入っているHDDは日立のHDP725050GLA360で、おまけとして
> microSD 1GBとAMD64 Magic スクリーンセイバーが付属している。また、保
> 証期間も3年となっている(通常価格6,980円のバルク品は1年保証)。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 12:35:44 ID:r09Q9hJ60
>>419
そりゃまた微妙な補償だな。3年以上経過したらRMAの送料を考えると
メリットなくなるから、3年補償でもいいかもしれないね。


421[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 13:36:13 ID:viJ/R0X60
初めて内臓HD(日立)を祖父地図に注文していた俺はRMAとかCFDとかなんだよ、シラネーよ・・・
て、ことでたった今届いたから中を見てみたら一応CFDの保証書は入っていた.。無いよりましか

しか〜し、ダンボール箱の隅が潰れており宅配のおっちゃんが”中を確認してくれ”とのこと
中は見た目は何ともなかったので、とりあえず”不都合がありましたら交換しますので”ということでおっちゃんは帰って行った

おっちゃんの対応は良かったが、しっかりしてくれよ佐川急便・・・orz
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 14:37:41 ID:LaQBcPEt0
1TBも安くなったなぁ・・・。
22000円の頃2つも買ってしまった俺涙目><
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 14:43:13 ID:39LWDRDX0
いまPC内のファイル整理してたら
もう、HDDを買わなくても良い事に気付いた
お前らよりも、先に俺は逝くぜ じゃあなノ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 14:50:09 ID:r09Q9hJ60
>>423
手遅れかもしれんが、HDDを買わなくてもよい理由ってなんだよ。
教えてくれよ。俺も達観できるかもしれないし、ここの連中を
すくいだしてくれるかもしれないだろ。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 14:55:04 ID:w6m0DrEK0
>>424
単に要らないファイルを消すってことだろ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 15:16:37 ID:r09Q9hJ60
>>425
ええ?ここに書き込みをするレベルの人が、ファイル整理=容量確保できた=
もうHDかわなくていい!
って論理になるかね?

俺はもっとほかの理由があるように思えるんだが。

>>422
夏ボーナスで2個俺も4月にかったなぁ44000円くらいだったか。

まぁ、どんどん値段がさがったのはいいことだ。今12000円
でこれなら月3、4本買える。けど、俺ももう卒業するつもりなんが。
なかなか。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 16:06:07 ID:07GkxTgM0
【話題】下がる下がる!1TBのHDDが1万円割れ…HDDは「テラ」で競争する時代の到来か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217812420/
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 16:10:00 ID:KaTM2JI70
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 16:22:27 ID:shhjL/5U0
>>428
それだけの物を買える収入が羨ましい・・・
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 16:47:45 ID:uivNGFrz0
>>429

訂正:
それだけの物を買える親の収入が羨ましい・・・
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 17:10:17 ID:jQPgFP8v0
でも、こういった奴がいるから成り立ってる部分もあると思う。
キャッシュ即消しする奴が多いだろうし
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 17:32:05 ID:GaNlqzHT0
雷は勘弁してよ
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 17:46:27 ID:Ue/N5aa/0
>>428
1枚目はここでおなじみの画像であり正しきダウン廃人の姿
リムーバブルの方がいいとかそういうのはおいといて
2枚目は右側が写ってなければ中古屋の倉庫だなw
3枚目は普通の2次ヲタじゃね?セガ派からWii60ですね、わかります
DVD-Rも300枚だったら普通のアニヲタの範疇
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 18:13:29 ID:s+BzoxAr0
最近shareやり始めたが、500Gなんてすぐになくなるんだなww
1Tを2つ買ったんだが3ヶ月持つかどうか。
っていうか本当にキャッシュばかり溜まっていくorz
このスレの住人に2,3年前のキャッシュを消さずに保持している猛者とかいるのか?
いそうで怖いんだがww
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 18:15:25 ID:AgjmDiVQ0
キャッシュ消さないで猛者とか・・・
即消し厨かよ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 18:21:16 ID:s+BzoxAr0
まだ一度も消してないよ
shareがいつごろから出回り始めたか知らないけど、
初期からやってる人の容量はハンパ無いことになってるんだろうなと驚愕してるだけだ。

>>435はどのくらいキャッシュ溜まってるのか想像するのも恐ろしいな
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 18:24:13 ID:HJq2IFgKP
洒落はクォーターに任せるだろ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 18:28:12 ID:s+BzoxAr0
>>437
キャッシュ消えるのは良くないかと思いチェック外してたわ。
なんだ、このスレの住人なら当然外してると思ってたわ
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 18:51:34 ID:psE5bAw60
割とスムーズにDLが進み、自分の予想より早くHDが埋まってしまい
DLが中断してしまう、ってことが無いように一応チェックしてる
今のところそういったことは無いし、おそらくこれからも無いだろうが念のためだな
心配性なんで
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 19:05:39 ID:ZbgHWCzc0
前にクォータで不完全キャッシュ削除されまくったな
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 20:15:13 ID:RQZW98wN0
停電かなにか知らんが1ヶ月ぶりくらいにPC落ちてたな
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 20:20:31 ID:VpwVbZiU0
関東か?
雷すごいな
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 20:29:42 ID:TJ7Wbmg70
ウチも停電してた(´Д⊂)
UPSのおかげで普通にシャットダウン出来てたっぽいけど、やっぱ雷が近所に落ちたりした場合のことを考えると
いっそ電源切りっぱの方がいいのかな・・・
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 20:32:33 ID:ZbgHWCzc0
うちもUPS導入しようかしらん
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 21:05:34 ID:7Y3vJ8hl0
山梨ワロタ
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 21:14:50 ID:RVjXROTg0
1Tって店頭でも普通に12900円ぐらいで売ってるんだね。
値下げ合戦してるのはネット通販限定かと思ってたら違うんだな。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 21:35:52 ID:Ue/N5aa/0
このスレでもたびたびT-ZONEロッキータイムとか書いてあるやん
先週は12032円だったから今週金土は12000切る価格になるだろう

ここの店、10台限定9980円にしたのが話題になってるが
そんなの転売厨しか買えねえ
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 22:10:42 ID:r09Q9hJ60
冬場ならいざしらず、この最高にあつい夏場で朝っぱらから10時30分まで
並んでまで買うほどおつむはいられていないな。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 22:16:50 ID:l51ypVAE0
日中のおとそは危険だしな
やるなら深夜2時にセールやってくれ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/04(月) 23:55:42 ID:jeiBD53A0
>>428
1枚目のHDDケースってなに?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 00:01:53 ID:D19Ui6BC0
アイオーのHDZ-UEシリーズかな?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 00:06:57 ID:D19Ui6BC0
俺はこれのガワだけ欲しかった
確かすごい高かったはず
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 00:51:58 ID:HbowEsf10
ttp://buffshop.com/cgi2-bin/mailorder/item/catalog.php
以前ここでテラステーションのガワだけとか売ってなかったっけ?
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 00:55:33 ID:HbowEsf10
こっちじゃないと繋がないか。
ttp://buffshop.com/index.html

実際、ネットワークHDってファイル転送速いの?
うちUSB2もIEEEも糞みたいに遅くてLANの100BASE⇔ルーターしか
知らんのだけど。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 01:02:39 ID:ekr4YFpZ0
何を基準にして遅いのかくらい書けよ
ド素人丸出しだなw
100MB/sくらい出ると思ってるの??プ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 01:04:38 ID:kMfJ6zwJ0
HDとHDDの違いって何?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 01:05:15 ID:svHCbwoL0
USB3.0が実用化されないと、これ以上容量増えてもキツイなあ
PCleなんて数少ないし、ネットワークで繋ぐと遅延があるし
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 01:15:45 ID:HgzbE98a0
>>457
いーさた使えよ
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 01:22:20 ID:D19Ui6BC0
>>453-454
情報ありがとう
調べてみたら普通に出てたみたいだね
ttp://supertank.iodata.jp/products/sotohdzue/
生産終了してるし今更感もあるけどw
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 01:25:29 ID:D19Ui6BC0
あ、在庫はあるのかごめん
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 01:52:32 ID:svHCbwoL0
>>458
PCleが無くても使えるの?
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 06:28:45 ID:T/qOQbcC0
PCIでも出てる
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 06:56:49 ID:B5FciFSC0
カコーン DCソフト全部飛んだw
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 07:12:58 ID:KtR1i/uS0
バックアップ取っておけよw
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 07:37:13 ID:Plm1G1qI0
バックアップのバックアップも取り忘れるなよ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 07:39:19 ID:SkyUAPml0
バックアップってなんかエッチだよな。後ろからヘヘヘヘ、もっとケツあげろよとかな感じ・・・
ドラッグアンドドロップもエッチだよなあ。ドラッグ飲ませておんなを落とすって感じ・・・
コピペはかわいいよね。なんか幼女のおならって感じ・・・小尻屁とか。
467\___________/ :2008/08/05(火) 07:45:51 ID:CqAFCJ5u0
         ∨
           ___  
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |  ……。
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 08:27:12 ID:B5FciFSC0
バックアップていうか実機プレイ用はあるけどね。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 09:20:55 ID:+fSqyEyi0
100TくらいのHDに手持ちの1T全部をコピーする日はいつ訪れるんだろうか。
OS自体もファイルシステムとともの高性能に進化しないと、多数のファイルを
スムーズに扱えないよねぇ。まだまだ進化する余地はあるねぇ。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 09:55:01 ID:g6uOHlwS0
>>451
さんくす
これってHDD一台ずつ電源いれられないのか・・・
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 14:43:10 ID:KtR1i/uS0
めっちゃ空がゴロゴロいってる・・・
本当はPC落とした方が良いんだけどなw
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 15:29:55 ID:k7yuPXHj0
RAID構成してる奴は気をつけろ、サンダガで構成壊れる事あるからw
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 15:51:32 ID:1rNLxiqm0
UPS高すぎワロタw
会社からノートでリモできるようにしようかな・・・。
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 15:53:48 ID:y+WQcSH40
ttp://hddbancho.co.jp/index.html
なぁ、こゆ自作物でHDD10台とか20台をGbEのNAS化出来る
パーツって売ってる?

多ポートRAIDカード複数挿したPC1台もしくは数台用意しないとやっぱダメかね。
(メインPCにカード入れようにもスロット埋まってるんで)

適当なCPUボードにCFかなんかにLINUX+Sambaかなんか搭載でSATAポート
10個や20個搭載しててGbEポート持ってて汎用ATX電源利用のCPUボードが
欲しいんだけどそんなのパーツ無い?
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 18:39:11 ID:JeMuD2xm0
>>81
教えてくれ。俺は今暗闇の中にいる。
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 18:45:28 ID:qqa5/kFZ0
先月の電気代、12300円。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 18:49:50 ID:JeMuD2xm0
>>252
全く同じだ。
p2p使えないときは、例えyoutubeでも大量にダウンロードしまくってるわ。
年間10万以上回線料払ってるんだから元は取らないとね。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 18:51:36 ID:JeMuD2xm0
>>271
来年までに1万円を切るのは確実っぽくね?
まとめて10台くらい1テラ買うかな。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 18:53:09 ID:JeMuD2xm0
>>292
何をダウソしたらそんなに行くんだ?と思ったけど普通に埋まるよね。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 18:54:56 ID:JeMuD2xm0
>>310
そうだね。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 18:55:57 ID:7jofwF3D0
250G とか 320G がごろごろしてるんだよなぁ。
8T 位のやつが出てくれないと、台数を一気に減らせない。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 19:01:46 ID:y+WQcSH40
動作がぁゃιぃ小容量HDも含め一気に大容量に引越ししたいが
まったく容量が足りないよな。
80Tをせめて2〜3台に纏めたい。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 19:10:24 ID:JeMuD2xm0
>>481
俺は最近格安で250GBを買ったんだが開けてもいない。何に使おう。
今は1テラだな。何で250なんて買ったんだろう。
まあ一個新品で2000円くらいだったから良いんだけど何かな〜

そんなことよりHDDを刺すところが無い。
みんなどういう環境でHDD運用してるの?
RAIDカードとか使うとやっぱMBのSATAポート一個で大丈夫なの?

誰か教えて!
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 19:27:57 ID:21sFVXcS0
>>483
Σ(゚Д゚)メシ
250GBが2000円!?
まじ!!??
どこで?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 19:48:38 ID:JeMuD2xm0
>>484
1ヶ月前に秋葉原のドスパラなんとか店(店がいっぱいあって詳しくないので何店かは知らない)で買った。
レジ前にある大きな紙に小さく書いてあってこれは安いなと思ってスグ買ったけど。2台
他の人はあまり飛びつかなかったみたい。俺も俺も、って人はいなかったな。
みんな320とか500GBとかその辺を買っていたのかもね。
メーカーはサムスンだったから安いみたいな話を店員がしていた。
性能は分からない開けてもいないから。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 19:51:40 ID:OtUlLNU20
猿以下の低級動物はvipで厨房とじゃれ合ってろ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 19:55:02 ID:01lsqIJV0
新着が来てると思ったらほとんど同一人物だった
何をいtt(ry
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 19:57:45 ID:90++ZiQV0
二千円でもいらねー
邪魔になるだけ
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 20:02:53 ID:Plm1G1qI0
早いならメインに小さい容量のHDD使いたいがサムスンな時点でスルー決定
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 20:09:25 ID:01lsqIJV0
ホログラフィックメモリーの実用化マダー?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:05:11 ID:HXPrj4zQ0
最近MHZ2CJに興味を持ち始めた俺
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:06:57 ID:21sFVXcS0
2000円なら1T分でも8000円だからお得だと思うがな・・・
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:15:05 ID:nEKG1e/x0
>>492
そんなにポートが開いてないし、RAIDカード買ったら高くつくじゃんw
250GBでリムーバブルは入れ替えが面倒だし、リムーバブルケース買ったら高くつく。
1Gが12000円で買える時代に250GBはないな。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:28:10 ID:ZKsaRrTt0
バファローの外付けの1Tを買って1ヵ月でPCを認識しなくなりやがった…
おかしな音も出始めるし。
サポートに電話して交換してもらったけどいらつく

ちなみに交換前に分解して中のHD見てみたらサムスンって書いてあった…
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:37:23 ID:IScTQprC0
おいおい…ここかよ…ウワサに聞いた荒くれ者どもの巣窟ってのは…
へっへっへ…ちょっと待ってくれよ…ワンサといるじゃねーか…。
この俺をうならせるほどの輩(やから)が…
バッファロー?IOデータ?メルコ?

いいじゃねーか…いい味出してるじゃねーか…どこまで本気(マジ)なんだおまえら?
もしおまえら正気だとしたら… ぶっとんじまってるな… 
半端ねーくれーにヤベェよ… へへ…こんなメトロシティ2008で…おまえらどこまでやるつもりなんだ?

Winny(パンドラの箱)を開けちまったんだろ?おまえら… 
へっ、わかってんだぜ、この好き者どもが。

おまえら、もう後戻りなんか出来ないんだぜ?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:39:47 ID:ule5z9lfO
2000円なら四台買ってRAID0とか遊べるが
信頼性皆無のチョン製品に大切なデータを入れるわけにもいかないし
電気代かさむし、いいことねーな
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:44:25 ID:IScTQprC0
>>496
おいおい… マジで言ってんのかよ…?

  いらないHDDはキャッシュに使え

俺たちの基本…だぜ…?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:48:59 ID:I4Zwi3j50
RAID0なら悪くないな
1Tをバックアップ用に使えばちょうどいい
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:49:26 ID:OtUlLNU20
ハイルオマンチェー!! ハイルオマンチェー!!
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 21:58:44 ID:IScTQprC0
>>499
へっへっへ… なんでおまえには見破られちまうんだろうな…
ふっ…無線ラン… ってやつかよ…?

なかなかシブい回線にゾッコンじゃねーか…
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 22:08:46 ID:OtUlLNU20
>>500
人生…かな? 俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
第六感…かな?俺は霊感とか信じてないけどおまんちぇには特別な力を感ぜざるを禁じ得ない
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 22:09:06 ID:OtUlLNU20
恥ずかしい死にたい
誰かタイムマシン持ってきて
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 22:19:46 ID:luLsP47M0
455 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/05(火) 20:13:25 ID:AiNzhofe0
このままの速度で行くと

10年前
CPU 160hz
メモリ 32MB
HDD2GB
フロッピー 1.44MB


CPU 3Ghz
メモリ 2GB
HDD 1TB
ブルーレイ 46GB

10年後
CPU 50Ghz
メモリ 120GB
HDD 5000TB
ホログラムディスクより上? 50000TB


ワラタwおまえら大勝利!!!
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 22:22:59 ID:IScTQprC0
>>501
クラナドは人生… かよ…


m9(^Д^)プギャー
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 22:52:34 ID:g6uOHlwS0
>>490
1cm^3の大きさで125G〜1Tの容量らしいな
HDDと同サイズ(20*140*100mm)にしたら35〜280Tかよ・・・
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:25:34 ID:k7yuPXHj0
100面ダイスみたいにしたら容量増えないかなぁーw
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:33:09 ID:VjAD/Mek0
1PBってなんて読むんだ?
ピコバイトでおk?
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:36:19 ID:LssZ/j1I0
PIKOだと容量が減る PETA
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:38:33 ID:VjAD/Mek0
>>508
サンクス
勉強になったわ
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:39:15 ID:g6uOHlwS0
今のペースだと数十年後には1EBが主流になってるかもな・・・
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:43:19 ID:L5QSXZDT0
そうなってもファイルサイズも巨大化してるだろうから割合的にはあんま変化を感じないのかな
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:50:21 ID:SkyUAPml0

動画にせよ静止画にせよ、映像の場合は人間の視力の限界がファイルサイズの限界を決める要因になる。
丁度、人間の聴覚にとって単なるステレオ再生ならCDaudioが、マルチでもDVDaudioが一つの限界になるように。

印刷物の解像度である300dpiが一つのラインだろうな。これ以上精細化しても肉眼的に無意味という意味で。
勿論、遠隔手術などの業務用や多次元多視点の作り込みでファイルサイズが増える可能性はあるが一般的ではない。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:51:06 ID:OtUlLNU20
これ以上はそんなに大きくならないんじゃねーの
音楽はDVD-Audio、映像関係はBD辺りでさ
人類が進化しないとどんなに良くなったって無駄。まぁ進化なんかする前に人類なんかとっくに滅んでるだろうけどな!
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/05(火) 23:59:37 ID:EB/Bfxys0
そのうちニュータイプ専用のファイル形式とかが出来るんですね判ります
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 00:04:36 ID:SkyUAPml0

音楽の場合は既に限界を迎えている。
単なるイヤフォンによる鑑賞でよければむしろオーバースペック。だからmp3等に劣化させても不満がない。
CDaudioにせよDVDaudioにせよ、その特性を発揮させるには再生環境(アンプ・スピーカ・室内音響環境)を整える必要がある程だ。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 00:41:25 ID:nTAOy6sD0
視覚の限界以上の解像度が余裕で実現できるようになったら
一部をズームしたりするような視聴方法がでてくるんじゃないだろうか
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 00:47:32 ID:LOR6pOCN0
はぁ?CDデータなんて音質最悪だよ。こないだもLPをデジタル化したけど
CDクオリティのデータなんてお話にならないw
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 00:51:56 ID:R4B6ffK+0
ピュアAUの住人がきましたよ
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 00:57:13 ID:QtGmHjMO0
>>517
安心しろ。気 の せ い だ。
耳なんて経年劣化してくのに、40代や50代になっても高級おーでお機器(藁)にしがみついてるオッサンみると、悲しくなるわ
いつまで搾取され続けるんだろうねと
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 01:40:09 ID:ha9+JQnO0
最終的に真空管が最高だ。
もっさりとした柔らかい個性的な音がいい。

そもそもいくらデジタルアンプで増幅しようが結局
スピーカーに繋ぐ時点で劣化してる。
脳ミソに光ケーブル差し込める時代になったら
話は別だけどな。つまり無意味。

ウン百万の音響機器より、耳糞でも掃除した
方がよっぽど俗に言ういい音が聞けるだろう。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 03:30:06 ID:vkoGUCIy0
と、加藤智大がほざいております
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 04:20:25 ID:2SBw68La0
HDDメーカーによる音質の違いが分からん奴にオーディオを語って欲しくないなwwww
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 04:56:52 ID:CzQVmCPa0
>>516
エッチな事いうなよ。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 05:17:23 ID:OvoGudAI0
聞くのはJ-POPだから問題無し
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 07:22:26 ID:LOR6pOCN0
無駄に値段のするオーディオは無意味なのは、わかるが、44.1Khz 16bitなんて
荒すぎるよデータが。デジタルデータなら96Khz24bitがまぁゆるせる範囲かな。
これなら倍の密度で音を再現できるので全然違う音になる。それはお前らでも
体感できるよw

理想はアナログだけど、LP使っているとやっぱりね不利な点もあるわけで。
だから快適な音が得られるデータレートのデジタルは悪くない。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 11:37:06 ID:t4Dvf3RU0
22khz→44で体感しませんでしたがなにか?
爆音にしたら22は音割れするからわかるけど、静かに聞く分にはわからん。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 12:17:02 ID:Qdc9vB2c0
PCで聞くなら44kHz320kbpsで十分だと思うが
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 14:12:41 ID:JhKboQYF0
192kで十分だよ
音とサイズが一番バランス取れてるし
これ以上音質求めるなにら可逆にしる
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 16:09:02 ID:3D/hHzsp0
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴が 音 質 (笑)
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 17:20:10 ID:7W/66whZ0
(笑)(笑)
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 18:23:28 ID:dMzIYXYk0
(笑)(笑)(笑)
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 18:34:57 ID:e1gKVTvY0
この前HDが壊れたんだけど、フォーマットとかチェックディスクを
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
繰り返したら、不良セクタが80G位になった所で正常になった。
さて、また使うか。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 18:37:19 ID:CzQVmCPa0

不良セクタがあるあたりをパーティションで区切って隔離してしまうのが一番楽だよ。
そういう不安定な領域へのアクセスもしなくなるから、HDD的に安定して使えるし寿命も延びる。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 18:55:35 ID:gIYDD31i0
>>533
どうやって「不良セクタがあるあたり」を調べるの?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 19:11:00 ID:CzQVmCPa0

不良セクタが広く分布している場合には使いにくい手段だけど。大抵は集中してるからその特性を利用する。
フォーマットすると不良セクタにかかった時点で進行が遅くなるだろ。その少し手前迄でパーティションを切る。
40パーセント進行した時点でカコカコ遅くなった場合は、HDDの容量x38%程度の正常領域を区切る。
んで、
ここからは勘。例えば不良領域を10%と見込んで未使用領域として区切り、その後ろの領域をフォーマットする。
正常に進めば、
不良領域は10%のパーティションに封じ込められた事になる。さらに不良領域を少なく切りなおして試しても良い。
セクタ代替などの処理でフォーマットが遅くなるようなら、
不良領域をさらに15パーセントと見積もって、パーティションを切りなおし、その後ろを正常領域としてフォーマットしてみる。
を何度か繰り返せばいい。

536[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 19:23:54 ID:CzQVmCPa0

不良セクタが広くバラけて偏在する場合の対処法。
HDDいっぱいになるまで1MBサイズのファイルをコピーする。ファイル名ファイル内容は適当で良い。
んで、それを別のHDDに移動させる。
不良セクタを含んでいるファイルは移動の読み取りでエラーになるので、そのままにしておく。
そうするとHDDにはエラー領域を含んだファイルだけが残る事になる。
適当なフォルダを作ってそれらのファイルを入れて置き、アクセスしないようにする。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 19:24:34 ID:T4KO4hVb0
めんどくさいから1T買ってきたわ
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 19:29:58 ID:5IFXaDDj0
はやく1.5T出せよ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 19:55:29 ID:U4XsaYw+0
>>536
「適当なフォルダを作ってそれらのファイルを入れて置き」の時点で駄目なんじゃないの?
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 20:45:56 ID:k3SOYvLW0
ルートにあると邪魔だからフォルダにまとめておくってことだろう
実データーは移動しないよ
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 21:20:37 ID:i1fZk+wA0
そんないつ壊れるか分からない爆弾はさっさと捨ててしまえ
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 21:33:15 ID:zXfSgxhT0
買い直した方が、明らかに早い
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/06(水) 23:32:56 ID:/GGlma4s0
1.5TBまだかなぁ
価格はいくらかなぁ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 00:26:20 ID:8CwTB56H0
買い直すなどと言う選択は、俺達DLジャンキーにとって
論外。壊れかけのHDDを円盤が吹き飛ぶまで使いつつ、バック
アップ用の別のHDDを繋ぎ、さらに予備を買いに行くのが王道。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 06:28:57 ID:olT8jR+D0
とにかく買え!
そしてダウソせよ!
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 09:03:55 ID:h9adbJsQ0
どころでおまいら所有容量どんくらいなのよ?
おれは8Tほどだ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 09:17:32 ID:Wm8Q+jba0
対応ドライブがZまでしかないのは、どういうことだよ
全然足りねーよ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 09:39:01 ID:j+w7W+Bk0
>>546
8Tレベルでは序の口だと思われ。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 09:59:26 ID:5oPkpOxa0
外付け内蔵合わせて400G
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 10:00:55 ID:fEUduvU90
帰れ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 10:13:55 ID:/3rkVQM60
HDD増えすぎて管理に困る。
全部つなげたら電気代がやべえ。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 10:42:45 ID:K/y6apFW0
>>547
適当なディレクトリにマウントでおk
ドライブレターには限界あるよね・・・
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 11:26:02 ID:xHlQfZaI0
俺は部屋にあるHDDの数を増やしたいので、わざと320Gあたりを買ってくるが
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 12:57:17 ID:PTZ2PEqQ0
HDD増設していくと1ポートあたりの単価が高くてこまる
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 12:58:24 ID:txRx2lP+O
いみわからん
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 15:17:39 ID:rleBG/sR0

一応、先週買ってきたHDDで51台目となった。120GBは処分し終わったので、160GB〜500GB。
CD-RやDVD-Rに焼いた分が8500枚前後。すべてVirtualCDROMCASEで管理している。

最近はDVDISOを集める気が失せた。ISOよりテレビ放送のエンコ版のほうが綺麗なんだもんなあ。
無駄に容量を食うISOは、エンコ版やテレビ放送版がながれていない音楽系のみにしている。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 15:33:46 ID:CQZsLLGg0
>>556
DVDはどうやって保存してるの?スピンドル?
HDDはいま現在51台中何台つないでるの?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 15:50:17 ID:rleBG/sR0

USBハブに複数接続し、利用するHDDの電源のみを入れることで、繋いだままで擬似的な多ドライブシステムにしている。
ちなみにメインPCにはUSBハブは4本を接続し、各ハブには4台〜5台のHDDをUSB-SATA/IDE変換ケーブルで接続してる。

どうでもいいが、535/536的テクはHDDを沢山持っていてあれこれエラーが出たりしてもなんとか使いたいって人であれば
誰でも自分で案出するレヴェルのモンだ。ちょっとエラーが出たら捨てて即買い替え云々ってのは現実的じゃない。
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 16:35:09 ID:XJ5bb92E0
小容量のHDDなんて生ゴミと一緒だわ。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 16:37:06 ID:d3+RM6kY0
ipの枯渇も予想してたがドライブレタも枯渇してくるなんて・・・><
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 17:07:02 ID:I1XN4v+A0
リムバでがっしゃんがっしゃんでいいじゃない
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 17:14:53 ID:GGR0ZRBl0

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,   っ
        ,:'           : :、
       ,:'ノ       \   ::::::::',   っ
       :'  ●     ●      :::::i.
       i ///(_人_) ////*  :::::i   Winnyなんて、
       ,i.     し'         :::::i     つかっちゃらめぇええええ!!
      (⌒)        (⌒) ::::::::: /        
       ;, :'       ; : : ::::::::`:、
        ; ,:'        ';,. : : ::::::`:、
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 17:18:49 ID:LMttWyK70
winXP32bitでNTFSフォーマットでフォルダにドライブマウンコ出来る限界数っていくつ?

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~system/doc/winfile.htm
5万台でも10万台でもOK?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 17:55:50 ID:2tZ7q4B80
リムバって使ってないやつの管理どうしてる?
RATOCのやついくつかあるんだけどPCの上に置いて放置してるんだけどちゃんとケースとかに入れて保管したほうがいいかな?
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 18:17:03 ID:XJ5bb92E0
>>562
むしろWinnny(笑)なんて使ってる人居るんですかぁああああああ!!
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 18:51:05 ID:5oPkpOxa0
Winnny(笑)(笑)
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:03:42 ID:XJ5bb92E0
Winny(笑)(笑)(笑)
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:28:13 ID:pqWVrToL0
Winny(笑)(笑)(笑)(笑)
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:28:47 ID:ZNiyI1Lk0
Winny(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:29:38 ID:W08/feXl0
そろそろスレタイからnyの文字は外した方がいいかもな
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:31:51 ID:oRaIseUB0
Winnnnnnnny(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:34:15 ID:5oPkpOxa0
>>570
そうだな、nyに限定せず「PSPのやりすぎ」にすればいい
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:38:33 ID:MsQ8aTF10
「セガサターンのやりすぎ」はだめかね
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:39:29 ID:ZNiyI1Lk0
そんな餌でクマー
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 19:51:16 ID:Ej0CG1Yr0
ケースが満タンなんで次ぎ買うHDDを外に出して使いたいんだけど
一番最安な方法って何か無いかなあ
用途は常時稼動で無くデータをシコシコHDD貯めこんでく為なんだが
SATA⇔USB2.0変換ケーブル一本買うのが一番無難なのかな?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 20:10:21 ID:wHtLGmII0
君みたいなのはこのスレにいらないからおkおk
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 20:43:15 ID:ujlPsVRk0
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 20:47:12 ID:fChPpI8b0
内蔵買ってきても取り付けるのがめんどいから扇風機の前に寝かしておくのがデフォ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 21:34:17 ID:BglWtEbY0
そんなことおいといてさ、俺、今日業務時間中に思いついたんだけど。



ラマンチェの男って、オマンチェの男のパクリだよなwwwwww
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 21:39:51 ID:1vqqpCDz0
それは、タマゴが先かニワトリが先か聞いてるようなものだ。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 22:15:08 ID:zmujou6b0
タイムカプセルで地中にHDD埋めようと思う。もちろんRAID5のHDD1TB×4台をー
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 22:18:02 ID:BglWtEbY0
しっかし、俺いつも不思議なんだけど、もうOCNすら30GB規制がかかった今、
毎週1TBも埋まってる?俺の計算だと1ヶ月で1TB埋まるか埋まらんかって感じなんだけど。
地方マイナー系か電力系使ってるのか?

でも規制なくてもあんまり速度でないから結局あんまり落ちないだろ?

1TBだめになっても落としなおせばいいやって、いつまでその理屈が通じるんだろうね。
もうP2P完全終了に向けてカウントダウン中なのに
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 22:24:51 ID:1vqqpCDz0
騒いだって仕方ないし、この無限の苦しみから脱却できるんだから、むしろ喜ばしいことなんじゃないの
まぁ地方だから爆速ですけど^^v

また兄貴の小咄が聞きたいです。あっしのささやかな楽しみなんスよ。
執筆活動がんばってください。ウッスウッス
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 22:29:26 ID:mSZkaBPM0
おまんちぇの兄貴キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 22:39:43 ID:BglWtEbY0
>>583-584
!!!!!


ちょ…  おま……



















オマンチェェェェ!!!!!!!
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 22:53:44 ID:wzNq2jx60
お前ら余所に行ってくれないか
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 23:11:13 ID:fChPpI8b0
なんでこんなスレで目立つようなことするのかなぁ
逮捕されたいのか?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/07(木) 23:20:30 ID:2tZ7q4B80
OCNのCMがムカつく
規制しといてなにが夏だ全開OCNだよ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 00:17:28 ID:tKdgsgRb0
>>588
思ったw
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 00:20:39 ID:IozXn+JW0
>>587
Σ(゚Д゚)メシ何の容疑で?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 01:03:17 ID:PQ/OPbjB0
>>489
サムスンが特段壊れるという科学的なデータは一つも知らない。
あったら是非教えて欲しいくらい。
今まで自分の会社用PC・プライベートPCで合計00台くらい様々なHDDを買っているが
特にサムスンだけが壊れると言うことはなかった。
メーカー関係無くまんべんなく壊れる。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 01:29:16 ID:PQ/OPbjB0
> 信頼性皆無のチョン製品
科学的な根拠をは?信頼性皆無のソースは?
社員ではないがあんまり根拠のないこと言わない方が良いよ。
訴えられる可能性はゼロではないよ。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 01:30:01 ID:2ZIFIUel0
根拠をは?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 01:33:04 ID:PQ/OPbjB0
>>519
たしか聞こえる音域が高音だけになるんじゃなかったっけ?違ったかな。なんかそんな感じだった気がする
知り合いにオーディオマニアがいるけど、老人の高級なオーディオは無駄って言ってた。
テレビのスピーカーを大音量で十分とか言ってたな。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 01:36:18 ID:PQ/OPbjB0
> 適当なディレクトリにマウントでおk
どゆこと?高卒の俺に分かるように教えてくれ。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 01:48:49 ID:2ZIFIUel0
根拠をは?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 02:28:13 ID:JGt2tFgZ0
PQ/OPbjB0が気持ち悪いのだけわかった
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 03:07:14 ID:uhFCaUsf0
数年振りに子鯖に繋いでみたら2Tとか3T越えのヤツが普通にゴロゴロいるのな
160G*7台積んでIMで容量すごいですねって言われてた時代が懐かしいわ
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 03:07:58 ID:1niAhIj50
合計00台
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 05:26:05 ID:oBauJF/E0
最近、テープメディアがどうたら言う奴消えたな
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 05:30:14 ID:I4yE2dmC0
テープメディアは良いぞぉ〜
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 06:04:20 ID:UGf0uwSS0
コンキョオハって韓国語だよね。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 07:33:46 ID:5/GTZYVS0
>>587
残念だが、このスレでは一切、犯罪的な書き込みはないんだよね〜
もう一度1寺目から読み返してみたら?
勉強もできないし、遊びにもいかないお暇な  灰色のがくせいせいかつ  さん☆

何かを放流したとか、何かを落としたっていう報告もない。

僕らはあくまでHDDとオマンチェ的な話をしてるのだ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 08:48:43 ID:rJkycpQT0
>>592
俺のIO・DATAの外付けHDDが買って1年で壊れた。扱いが悪かったわけではない。
他のHDDと変わらない扱いだ。

分解したらサムチョンだったぜ。
サムチョン製は高温稼働、耐久、耐時間ともに×。実際の使用データが証明になる。
HDDのベンチマークも最下位だ。最上位はWD製だった。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 09:33:38 ID:skARRnCV0
>信頼性皆無のソース
信頼にソースってあんの?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 09:58:10 ID:46YmWemM0
かまうな
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 10:02:39 ID:rDZ/2L8D0
ひとまず1TBのメモリースティックに期待
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 10:07:20 ID:VX6fTjri0
>>604
2005年8月に購入したIO・DATA初期の1TBを一度も電源落とすことなく
デフォルトの状態で使用してるが、全く持って壊れる気配も不良セクタも無い
さらに室内で煙草を1日1箱吸うペースで使ってても問題無し

接続前に中身を確認してサムチョンだったが
結局はどの会社にも言えることだが、当たりハズレはあるものだし
サムチョンだけが酷い訳では無い

体感的に使用していて壊れるスパンが早かったのは幕だったけどな
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 10:09:03 ID:PQ/OPbjB0
>>597
お前が一番気持ち悪いのはみんな知っている。言わないだけ。
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 10:10:35 ID:PQ/OPbjB0
>>604
データとは言えない。統計的にはゴミデータだよ。誤差の範囲
>>605
死ね。幼稚園の数数えからやり直せ。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 12:12:21 ID:UGf0uwSS0
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 13:02:28 ID:YP18rz1C0
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 13:21:02 ID:JGt2tFgZ0
>お前が一番気持ち悪いのはみんな知っている。言わないだけ。
頭悪そうw

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 14:06:44 ID:r20K4XKQ0
とりあえずファイルを消し始めた
いらないファイルがあまりにも多いことに、今更ながら気づいた・・・
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 14:12:10 ID:Jz3XydKB0
消せる勇気が俺にはない
未練タラタラ状態になるから
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 14:35:02 ID:715LRzd00
エロ場合は見ないファイルも雰囲気作りに貢献するからなかなかけせないのよねw
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 14:38:03 ID:P3Qp8pU30
最近はどうか知らんが、Samsungは20GBと60GB(牛USB内蔵)がぶっ壊れてから買わなくなった
IBMもDTLAの45GBとIC35の60GBが壊れてから買わなくなった

というわけで最近はSeagateとWDの2択だぜ
WD10EACSが安くて3年RMA付いてお気に入り

現状だとわざわざSamsungを選ぶ理由がない。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 14:40:12 ID:bU6QHrMy0
俺の場合は唯一壊れたHDDがWDだからWD買うのは抵抗ある
海門とHGSTとサムスンは壊れたことないなぁ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 15:16:48 ID:Wf3OsIMQ0
quantumしか壊れたことない
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 15:28:52 ID:RZsixptT0
サムスンは意外と丈夫
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 15:30:46 ID:/WJBis910
>>613
今どきズコーは無いだろ。昭和か?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 15:35:06 ID:uKqxR+tE0
昭和にズコーのAAが存在してたらしい(笑)
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 15:45:19 ID:/WJBis910
長々悪いがちょいと書かせてもらうわ。批判するなら遠慮無くしてくれ。どう判断するかわ判断する側の知能の問題からこちらがどうこう言う問題ではないので。
みんな都市伝説なんだよね。どこが壊れるとかどこが丈夫とか。これは最強とか。すべて。
統計上は誤差の範囲にすぎない。たかが個人が数十台買ってこれが良いだのこれがダメだのマジで笑えるよ。
メーカーがどれだけHDDを年間に作っているか知ってるの?世界全体でどれほどHDDが稼働しているか知ってるの?
膨大な数のHDDをベースにしたら数十台とかたかだか数百台は誤差も良いところ。100%無視されて当然に微々たる誤差。
熱に弱い(80度越えると壊れやすくはなるが当たり前だよ。熱で変形するからHDDに限ったことではない)とか、
大風量で壊れないとか、省電力は壊れないとか、低回転は壊れないとかすべて都市伝説だよ。都市伝説。
SCGIがSATAより壊れないのも都市伝説。疑うなら一回調べてみなさい。大量のサーバーを管理している会社に聞いてみ
関係無く壊れると言われるはずだから。IT系の業界は根拠のないデマがあふれている。
300万台とかの単位の統計だったらまだ有用性があるかも知れないけど。母集団が少なすぎて話にならない。
平均とかならう小学生からやり直した方が良いと思うよ。壊れないとか気分の問題だから。
科学的な根拠や学術的な統計資料が無い以上ギャグとして済まされるレベルなんだよね。

これが分からないなら相当頭が悪いから小学校低学年からやり直した方が良いよ。
特に平均や統計は高校レベルまできっちり勉強した方が良いよ。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 15:55:33 ID:Jz3XydKB0
1.5Tはやく出ないかなー
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 16:05:50 ID:skARRnCV0
置     こ     よ

い     こ     く

と     に    分

き     テ     か

ま     ィ     り

す    ッ     ま

ね    シ    せ

      ュ    ん

           が
   ,,..i'"':,
   |\`、: i'、
    \\`_',..-i
     \|_,..-┘
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 16:08:00 ID:JGt2tFgZ0
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:13:27 ID:6xoqgOGd0
>>626
終わりだよ。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:14:06 ID:6xoqgOGd0
>>625
しびれて逝ってしまいましたか・・・・
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:40:33 ID:P3Qp8pU30
長々悪いがちょいと書かせてもらうわ。批判するなら遠慮無くしてくれ。どう判断するかわ判断する側の知能の問題からこちらがどうこう言う問題ではないので。
みんな都市伝説なんだよね。どこが壊れるとかどこが丈夫とか。これは最強とか。すべて。
統計上は誤差の範囲にすぎない。たかが個人が数十台買ってこれが良いだのこれがダメだのマジで笑えるよ。
メーカーがどれだけ自動車を年間に作っているか知ってるの?世界全体でどれほど自動車が稼働しているか知ってるの?
膨大な数の自動車をベースにしたら数十台とかたかだか数百台は誤差も良いところ。100%無視されて当然に微々たる誤差。
熱に弱い(80度越えると壊れやすくはなるが当たり前だよ。熱で変形するから自動車に限ったことではない)とか、
大風量で壊れないとか、省電力は壊れないとか、低回転は壊れないとかすべて都市伝説だよ。都市伝説。
ディーゼルエンジンがガソリンエンジンより壊れないのも都市伝説。疑うなら一回調べてみなさい。大量のレンタカーを管理している会社に聞いてみ
関係無く壊れると言われるはずだから。自動車系の業界は根拠のないデマがあふれている。
300万台とかの単位の統計だったらまだ有用性があるかも知れないけど。母集団が少なすぎて話にならない。
平均とかならう小学生からやり直した方が良いと思うよ。壊れないとか気分の問題だから。
科学的な根拠や学術的な統計資料が無い以上ギャグとして済まされるレベルなんだよね。

これが分からないなら相当頭が悪いから小学校低学年からやり直した方が良いよ。
特に平均や統計は高校レベルまできっちり勉強した方が良いよ。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:48:05 ID:Jz3XydKB0
1.5Tまだー
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:51:21 ID:KJsg/UCN0
>>623
>>629
だれか読んだ奴いたら2行ぐらいにまとめといて
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:52:06 ID:JGt2tFgZ0
     ,''"""""'''''';;::、
    iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
    |⌒  ⌒  |:::::::|           ほほう それでそれで?
    ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、
    { ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  |
     ; ==‐'  ソニ_/、    !    |
     ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
         |  ヽ、_, -ー" ̄    }
         !, -‐(_____,,,-く
         i       _../   i
         `ー--‐ "´        |
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:53:50 ID:LDi49yzM0
都市伝説まで読んだ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:55:29 ID:I4yE2dmC0
>>631
この世の全てが都市伝説、HDDも都市伝説
都市伝説の意味が分からない人は頭が悪いので統計学を学びなさい
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 17:55:33 ID:skARRnCV0
>>631
どう判断するか 『わ』 判断する側の知能の問題
小学校低学年からやり直した方が良いよ。

なんで3行じゃねぇんだよ・・・
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 18:42:14 ID:lRlZKPBL0
なるほど全て都市伝説なのか
ということは、「高いほうが壊れにくい」と一般に思われてるけど
それも科学的根拠が無いわけだから、一番安いのを買えばいいのか!
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 18:50:48 ID:Jz3XydKB0
そうだな
サムソンの買え
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 19:41:06 ID:UGf0uwSS0

サムスンは後発だから先行するメーカーの枯れた技術を使っていて、予想外に壊れにくいし性能もいい。
だが、サムスンは買うなよ。いろいろむかつく企業だからね。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 19:49:12 ID:HpmXIIQx0
外付けで使う分には大して問題ねーんじゃねーの
お国が補助金出してるおかげで安く済むし

ただ内蔵だと相性問題が多発するのも事実
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 19:49:53 ID:HpmXIIQx0
”既製品の”外付けの話ね
つーかなんて次元の低い話だ・・・
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 19:52:53 ID:pNe6yWWH0
>>631
自動車がどうのこうの
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 21:06:47 ID:5/GTZYVS0
確かに2000年前後あたりのサムソンはダメだったけど、今は熱関連もしっかりしてるし技術もちゃんとしてるから問題ない。
もう、どこのHDDがいいとか悪いとかはもうないよ。少しでも安く手に入れたいっていうのであれば、全然問題なく選択肢に入れていいと思うぜ。

サムソンはねぇ…ってのは、まあはっきりいって、これが企業イメージってやつですよ。
船場吉兆が「うちらまた営業再会しますねん」て言っても、信用できなかったでしょ?
中国製冷凍ギョーザ、まだ食べたいと思わないでしょ?それと同じ。

品質は金で補えるけど、損失したイメージは金でも時間でも補えない。
ブランドしょってる企業は気をつけないとね。

ていうかね、HDDのメーカー神経質に気にしてるのってPCパーツマニアとこのスレの連中くらいだよw
このスレの連中がサムソン買わなくても、かなりの数が売れるんだから意味ねー。
メーカーPC使ってる奴は内蔵HDDはもちろん、外付けであっても「IUSBで、I・Oデータかバッファローならおk」ってレベルだおwww
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 21:12:12 ID:tKdgsgRb0
安くても絶対サムチョンだけはないわwww
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 21:47:29 ID:XreX2Cmk0
PC新調したから過去のHDDを統合してるんだが、
いやー!懐かしい!
懐かしいと大したもんじゃなくても抜けるっ!!!
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 21:57:35 ID:HudFncHP0
ただでさえ暑くてかなわんのにPCの廃熱も暑いしオレのチンコも異常に暑い
夏のオナニーって大変だよな
あまいらはどうしてる?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 22:03:00 ID:09llaLND0
>>645
> あまいらはどうしてる?
クーラーかけてる。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 22:12:46 ID:tKdgsgRb0
いまどき冷房かけてないとかどんだけ貧乏なんだ。
月収22万の俺でもかけてるぜ。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 23:02:20 ID:skARRnCV0
安いって言っても1000円も変わらないだろ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 23:14:44 ID:5/GTZYVS0
>>648
その浮いた千円が、10台20台と積み重なれば、その金がやがて道となり、その道が夢となる
俺たちにとって、10台20台なんてつわものどもが夢の跡 
光陰で過ぎ去る台数だ


つまり何がいいたいかというと、
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 23:15:25 ID:cTrMePOh0
>>648
何が安い??
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 23:16:27 ID:P3Qp8pU30
>>642
BUFFALOの外付けHDDの在庫処分(新製品切り替え時)で出てくる処分品が
白丸シールのパッケージばかりな気がするのはさすがに気のせいかw
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 23:26:10 ID:5/GTZYVS0
>>651
気のせい。
市販外付けなんてサムソンだらけだぞ普通の状態でも。

まして単純にサムソンのHDD採用が増えてるのと、HDDからメーカーがどんどん撤退してるんだから、
今後はサムソンどんどん増えるに決まってるジャン。
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 23:29:03 ID:QXwEgKwl0
>>649
おまえのレスで目が覚めた。
そうだよな、ダウンロードの人生を捨て、新しいスタートをしなきゃな。
たかが1000円、されど1000円。
その1000円が、俺の新しいスタートなんだ。
電車賃に使おう、そして職安で仕事を探すんだ!
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 23:38:20 ID:skARRnCV0
今調べたけどサムよりWDの方が安いな

>>649がいいたいことはサムなんか買わずにWDを買えってことだな
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/08(金) 23:41:23 ID:cTrMePOh0
>>654
この前WDの500Gが壊れたよ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 00:09:25 ID:O9qEaDPL0
半分はサムスンですが
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 01:52:12 ID:8YKjnfAV0
まあ、サムスンでもRAID組んでたら問題ないがね
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 02:23:54 ID:w3yQ6CZA0
半導体、液晶に続いてHDDもシェア世界一が近いな
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 07:56:36 ID:mYmb+mIV0
>>652
>HDDからメーカーがどんどん撤退してるんだから
kwsk
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 10:42:01 ID:gtVnC7eI0
はぁ〜 あっちいなぁ〜… こう暑いと、おまんまんにチンコぶちこみたくなるよ…
なぁ?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 10:59:27 ID:9dEeOn8Z0
>>660
!!!!!


ちょ…  おま……



















オマンチェェェェ!!!!!!!
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 11:26:18 ID:B+57TiGT0
やっぱ時代(゚*゚)アナルーっしょ
おまんちぇとか時代遅れ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 11:40:00 ID:7qGEo18w0
アナルってきたねーじゃん?しかしロマンだが…
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 11:49:38 ID:2LiHjhtE0
手元にはサムスンのは一台もねえな
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 12:12:40 ID:1GcxiwF20
安HDDならサムスンよりWDのが安いから
選択肢に入ってこない。
RAID用ならRMAのやりやすさでSeagateだったけど
最近日立もRMAあるらしーね
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 12:22:31 ID:JN9b8hx+0
薬師寺涼子とセクロスしたい
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 12:39:19 ID:gpZRgyuw0
外付けかったら中身がサムチョンで泣きたくなった
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 12:54:49 ID:B+57TiGT0
エロ格差社会について
ttp://anond.hatelabo.jp/20071230164654

まさにおまいら
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 15:12:08 ID:crs+g3bC0
WD10EACS-D6B0
[1TB/16MB/3.5inch/IntelliPower/SerialATAII]
3ヶ月保証
型番:WD10EACS-D6B0
価格(税込)\11,980 送料全国一律 500円
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C5%2C110&goodsSeqno=63266
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 16:31:07 ID:FWiylZcC0
地元のPCショップで日替わり内蔵HDD
多分サムスン 1T=9980円 日立 500GB=5980円
無難に日立にしといた方がいいよな・?・
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 16:32:29 ID:XaEVSAl6P
別に安くないっていう
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 16:33:18 ID:XaEVSAl6P
>>671>>669へのレスね
サムスン1T10kは安いと思う
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 16:47:11 ID:Anh4Jhh10
サム寸と日立が全く同じ値段なら、普通は日立を買うよな?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 17:13:09 ID:SXOKFjzb0
>>667
外付けならメーカー保証がついてるでしょ。
メーカーもバカじゃないからHDDの信頼度が低くて返品・苦情で利益が減らないよう、相応に信頼性のあるドライブを使ってる。
とりあえず、すぐ壊れたりはしないと思うよ。保障期間内は。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 17:15:50 ID:gtVnC7eI0
もうP2P崩壊の序曲が奏でられているというのに、まだHDDメーカーなんかで悩んでるのか…

今年の夏は最終決戦だ、ダイダロスアタックだって、あれほど俺がのたまわれてきたというのに…
OCNがもうだめになったんだぞ!わかってんのかよ!
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 17:56:44 ID:SXOKFjzb0
たとえWDの1TBがある程度不安定なもんだとしても、日立の1TBは高すぎるよなあ。
WDの価格帯まで急速に低価格化する予兆も見えないし、日立は500GBを最後にバルク市場からは消えるのかも知れんな。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 18:01:00 ID:REfJk4IG0
ここに張られてるWDの買いまくり
1万円割れも時間の問題だな
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 18:20:28 ID:7d0O1t8r0
年末にはWDの1Tは1万切ってるだろうな
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 19:12:39 ID:LmLUeTET0
1TBのHDDが150円になる夢を見た
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 19:19:07 ID:eCyP/9H60
8年後くらいには現実になってる
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 19:40:31 ID:2LiHjhtE0
年末に1TBまとめ買いするからもっと下がれー
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 20:03:42 ID:rUHfUiNS0
1T1万で十分だわ。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 20:07:09 ID:8obRYEy90
ネットの通販で探しても1Tだと安いやつでも2万弱はするんだが・・・
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 20:40:56 ID:pPywryuI0
信心が足りないからだ
もっと拝め
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 20:44:15 ID:gtVnC7eI0
おまえらはほんっとに、欲望という名の渇望に魅せられた黒天使たちだなwwwwww
Shareという名の新たなる盟主ルシフェルの命令には忠実ですってかwwwww
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 20:55:37 ID:k81/NuFn0
>>674
1年持てばいいんですね、わかります。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 21:06:48 ID:REfJk4IG0
WD10EACS-D6B0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10992605/-/gid=PS01020000

祖父も11980円きた
送料込みだから助かる
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 21:28:23 ID:SXOKFjzb0
>>684
何妙法蓮華経?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 21:35:38 ID:mS859kNu0
53円しかない
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 22:41:32 ID:kdwRYUuK0
うまい棒買えるな
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 22:51:35 ID:LmLUeTET0
あと11日でバイト代入るからそれまでの辛抱・・・
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 22:57:07 ID:zStnDE2O0
そのころにはまた原油が高騰して雨の証券問題が深刻化して円安が進んで
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 23:14:13 ID:7d0O1t8r0
祖父の店頭より通販で買う方が安いから困る
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 23:37:13 ID:/Uun/YK40
そろそろミラーリングにでも挑戦してみようと思ったりする。
過去物集めなくなったけど、新作落とすだけじゃHDD埋まらない・・・
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/09(土) 23:49:07 ID:vNUX2J4k0
1万ならもうエンコの意味ないな
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 00:30:05 ID:2ymRbzMe0
500Gってそんなに少ないのか?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 00:35:02 ID:Z6rYBCRH0
しかし、P2PってHDDメーカーだけ一人勝って気がする。
皆が皆同じファイルを持っているというのもなんか無駄な気がするしなぁ・・・・・
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 00:40:03 ID:v1AXGilH0
>>670 PCデポですか?家もチラシ入ったけど型番無しだからやっぱり寒ですかね…
WDだとしてもここはいつもCFDだからRMA無しで保証は変わらないからこだわってもしょうがないけど。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 02:13:01 ID:79oSS5kt0
1テラ12400円で4個買った。最近安くなったよね〜
半年前に500を8000円で買ったのを思い出した。
これで今月の動画ライフは安心だな
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 02:34:30 ID:xVPbIWNF0
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 02:37:03 ID:9Fl6x+RW0
一気に4テラかw
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 04:09:25 ID:GfL5/es20
どれだけやるかによるけど最短で3ヶ月かな、4TBだと
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 04:28:59 ID:gv60twCZ0
ここまでHDDが安くなったら階級表見直し必要だろ。
8万で人間になれるのは簡単杉。
最初に階級表が出たときは250GBが出た頃だったと思う。
その頃5Tが人間だったので単純に4倍の20TBで人間くらいが妥当かと。


量階級表  改訂版
2008年8月現在(容量の階級は今後変動します)

5P超・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
1P超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
750T以上 1P未満・・・・・皇族
500T以上 750T未満・・・大統領
300T以上 500T未満・・・ビル・ゲイツ
150T以上 300T未満・・・内閣総理大臣
100T以上 150未満・・・・国会議員
60T以上  100T未満・・・1部上場企業社長
40T以上  60T未満・・・中小企業社長
20T以上  40T未満・・・人間
(有刺鉄線壁)
15T以上 20未満・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
3T以上  15T未満・・・・・モナー
1T以上 3T未満・・・・・・・ヌコ
700G以上 1T未満・・・・・ネズミ
500G以上 700G未満・・・アメリカザリガニ
500G未満・・・・・・・・・・・・・ゴミ(レス禁止)
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 04:35:16 ID:WTm9AO6X0
金無い
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 04:36:44 ID:XOzbGlui0
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 04:57:02 ID:w1dHLKMf0
1T未満はロムも禁止な
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 05:33:55 ID:JKWyBn400
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 06:42:13 ID:0LdFTmat0
>>703
モナーの範囲広すぎないか?
案外その辺り多いと思う

500G未満ってか1T未満はまとめていい気がする
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 07:03:32 ID:7R2N+00U0
人間以上しか書けないんじゃなかったのか?
いつのまにかやさしくなってるなw
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 07:23:18 ID:gxWe9C8r0
いくらHDDを持っていても容量が無ければ認められないこんな世の中じゃ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 07:26:02 ID:mCcWdJ/b0
>>703
う〜んまだ10Tくらいが人間でいいんじゃないか?
HDDは簡単に買えてもファイルはそんな簡単にたまるやつは少ないだろう
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 07:29:02 ID:gxWe9C8r0
10Tぐらいあっという間に埋まるだろ
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 08:26:06 ID:7R2N+00U0
ファイルの量スレでなく、HDDの容量スレだからな・・・
安易に妥協しなくてもいいんじゃないか
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 08:56:47 ID:xQAdzsHl0
50Tから人間じゃないのか。
4Tとか1ヶ月でうまるよ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 09:04:10 ID:kBrAFh+M0
HDの容量(数)が多いのを自慢するスレじゃなくて、
容量が足りなくて四苦八苦してる奴のためのスレだろw
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 10:34:56 ID:TOzkSfv10
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 10:36:22 ID:D9e1IXX20
今の階級表のインフレは整理&管理するのが好きな人間にはつらい
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 11:02:03 ID:9yYjJ7Oj0
本来は埋ってるHDDのそう容量だったんだがなぁ〜
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 11:14:28 ID:AX6KaNkt0
空のHDDを何台も持ってる人なんていないよ。大抵足りなくなってから買い足していると思う。

1TBのHDDだけど、SeageteとWDは高いのと安いのの2種類あるね。んで安いモデルの方が話題になってる。
同じ回転数、同じキャッシュメモリで、なぜこんなに価格に差が出てるのか。
日立は一種類だけだけど、これは両社のモデルでいえば、高いほうに相当する品質なんだろうな多分。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 13:13:46 ID:ckvGtj9H0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \  クワッ
  |  / (○)|_|(○) \  | 
  |  |    .(__人__)   | |  スタップゥウぅううう!!Winny!!    
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 13:38:41 ID:nMRcchlJ0
海門はOEM向けを除けばデスクトップ向けとエンタープライズ向けで原則各1ラインしかないだろ。日立も同じ
WDは何故かデスクトップ向けのCaviarだけでも3ライン、エンタープライズ向けもREとラプターの2種類ある
日立や海門が出してるのはWDで言えば黒Caviar相当の物だけで、EACSの属する緑Caviarに相当するモデルはない
EACSだけが何故こんなに安いのかはあいかわらず謎だがな。まあどこかで何かを削ってるんだろうよ
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 17:13:23 ID:bRrEqIsA0
HDD内蔵で10個使用出来て、USBが10個以上あるのはP5Q PREMIUMだけ?
LANポート4つって何か意味があるんですかね?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 17:15:34 ID:bRrEqIsA0
> どれだけやるかによるけど最短で3ヶ月かな、4TBだと
一日で500GB位使用します。常に何かをダウンロードしています。
さらにソフト別でいろいろPC保有しています。仕事は普通にしていますが完全な廃人ですね。すいません。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 17:18:51 ID:T7xk02nd0
証拠うp
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 17:38:38 ID:xQAdzsHl0
証拠うぷするまでもないだろ。そんなやつごろごろといるw

726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 17:45:06 ID:T7xk02nd0
1ヶ月15TBがそうごろごろいないだろ
俺は月5TBくらいだけど落とすもんないし
なりふり構わずエロ系落としてるなら知らんけど
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 17:47:09 ID:ra8WntdZ0
一日で500Gwwww
よくISPから警告来ないよな
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 17:56:36 ID:iYLR/KMn0
500GB/日って46Mbpsであってる?常時?すげーな。俺の家の5倍くらいか
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 18:01:31 ID:z5ngXHaU0
eoの光ならそれくらいは行くけど
落とすものを探すだけで大変だ
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 18:02:08 ID:/5K3Jebu0
フレッツ光とか100Mbps出ますって宣伝してるよな
だからおかしくないよな
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 18:03:24 ID:BU9JKlgX0
量階級表  改訂版 第2版
2008年8月現在(容量の階級は今後変動します)


(有刺鉄線壁)
15T以上 20未満・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
5T以上  15T未満・・・・・モナー
2T以上 5T未満・・・・・・・ヌコ
1T以上 2T未満・・・・・ネズミ
500G以上 1T未満・・・アメリカザリガニ
500G未満・・・・・・・・・・・・・ゴミ(レス禁止)
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 18:15:00 ID:z5ngXHaU0
回線速度は変化がないどころか制限がかかり、
HDDの容量はあがり、価格が下がるのだから
階級表で有刺鉄線の向こう側にい続けるのは至難となってきている
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 18:35:45 ID:bRrEqIsA0
>>724
725の言うとおりごろごろいるはず。一日1テラくらいな方を知ってます。

> よくISPから警告来ないよな
無視ですよ基本は。まあ、速度制限でなんとかしてくるだろうけどね。
完全に止められたら法務省にTEL。速度継続的に落ちたらプロバイダ変更。
>>726
たしかにエロが多いけど99%は消す。ほとんどいらないな。本当に欲しいのは普通に買うしね。
あとyoutube。youtubeは1000件表示がMAXだから不便。クロスサーチじゃないとすべて拾えない。
veohのアニメとかいろいろなダウソ予定が大体70000くらい。まあ増えるだろうけど。

> 500GB/日って46Mbpsであってる?常時?すげーな。俺の家の5倍くらいか
場合によるよ。当然だが目的別に複数回線使用してる。ブラウジング専用の回線は常時だいたい80メガ。
混んでも40〜60前後は出る神回線を一個保有。
ほかはまあまあが多いかな。プロバイダ代金だけで月6万くらい。
なんかキャッシュバックキャンペーンとかあるから実際はよく分からない。
設備代だけで冗談抜きで300万くらい掛かっているんじゃないかな。
後悔はしていない。趣味だからね。eoってのは良いらしいね。使ってないけど。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 19:22:55 ID:tX3aU38Z0
>>731
なんだよ
アメリカザリガニに格下げかょ
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 19:28:18 ID:xQAdzsHl0
>>728
一回線じゃなく、猛者は3、4回線くらいつかっている。
規制がひどくなったしね。
ようするに、金持ちじゃないとできなし遊びなんだよ。
で、金持ちはさらに正規版とかもがんがんかうので、DLすることだけ
に目的。はたからみれば理解不能な感じ。

俺はさめちゃった方なんで足をあらったが。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 19:54:00 ID:bRrEqIsA0
> 俺はさめちゃった方なんで足をあらったが。
冷めた理由を教えてくれ。凄く知りたい。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:01:59 ID:K28By3RS0
I am あいちゃん.
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:11:05 ID:BdEY0Nrp0
俺もこの地獄の夢からさめたい
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:20:16 ID:gxWe9C8r0
俺がヘブンへ連れてってやるよ まず12万用意しろ 10Tノックだ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:35:48 ID:P0TdQn5g0
いつからこのスレは金持ちニートの容量自慢になってしまったの
落としたいけどHDD買う金もないって感じじゃなかったっけ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:38:52 ID:bRrEqIsA0
>>740
スレタイを見ろよ。馬鹿なの?
1テラ一万くらいだから増えるのは当たり前だろ。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:39:43 ID:dZFwC1m60
前から容量自慢スレだったが?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:40:51 ID:P0TdQn5g0
バーカ
初代スレ見てこい
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:45:05 ID:bRrEqIsA0
>>743
ココは今現在進行中のスレ。
落ちたいつのだかわからないない過去のスレッドとかどうでも良いわ。
見る気にもならない。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:47:13 ID:dZFwC1m60
>>743
3寺目から容量自慢になっているわけだが・・・・・・


nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 2寺目
1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/01/11(水) 22:28:10 ID:uaLrKExE0
残り5GB
外付けHDD買う金もない
消すファイルもない

どうすればいいんど



nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 3寺目
1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/02/14(火) 17:22:13 ID:m9LYP3v40
前スレ
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 2寺目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1136986090/

さーてと収集癖のある皆さん今日も収集して収集して収集しまくりましょう
HDDの5T、10Tは当たり前100T目指して頑張ろう!

746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:51:59 ID:z5ngXHaU0
多数のHDをマウントしたり
効率的なバックアップ方法を考えたりするのが好きでここに来てる

正直うっとおしいと感じるのは外付けとDVDRの話だけ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 20:55:02 ID:xQAdzsHl0
>>736
いいすぎた。足を洗う直前の段階。可能な範囲で行き着くところまでやってみた。
限界というところまでやってみたら、これほど非人間的な世界はないと実感した
し、ほかのことも一切できず、これでは社会復帰できないと実感できたから。
いまは厳選しておとすくらいで、地引き網のようなことはやめた。とういうか
我慢できるようになった。中毒から一歩抜けられた感じかな。この調子だと、
そのうち完全に落とすこともなくなると思うし,このスレもくることもなくなる。

学んだことは、ファイル管理のアルゴリズムかな。経験として学べた。
苦痛になるくらい経験したw
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 21:03:09 ID:bRrEqIsA0
>>747
社会人で中毒者の私に偉大な先陣のアドバイスを。
どこまで行けば、もういいやってなるのかね?
確かに非人間的な所はあるね。出来るところはすべて自動化してる。
出来ないのは時間があるときに地道に作業。

一本釣りがオススメって事?
エロはファイル名がよく分からなくて一括でダウソしてしまう病だな。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 21:03:41 ID:cedDTAuJ0
こいつキモイな
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 21:05:52 ID:E/OfsRgN0
ID:bRrEqIsA0は確実に童貞
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 21:12:37 ID:kBrAFh+M0
>>740
だよな。
俺なんか、80Gのノートパソコンと320Gの外付けHDだけでデルやってるぜ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 21:22:09 ID:AVqTw6l1P
デラーであるかぎり来る者を拒まずがこのスレのスタンスだよな!
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 21:26:06 ID:gxWe9C8r0
>>750だけが童貞じゃない>>750は仲間外れのスレ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 21:42:54 ID:bRrEqIsA0
>>750
爆笑したわ。じゃあお前は処女だな。
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 22:04:47 ID:2ldeLnU40
ばれたか
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 22:16:13 ID:bRrEqIsA0
>>755
やらせろ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 22:19:26 ID:q05rPlQk0
ID赤いやつはやらせてもらえないよ

てことで俺、よろしくお願いします
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 22:38:09 ID:gxWe9C8r0
単発にまで変えて言う事かよ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 22:40:21 ID:AVqTw6l1P
デラー同士仲良くしようよwwwwwwwwwww
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 22:56:56 ID:bRrEqIsA0
>>757
お前。処女じゃねえじゃん。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 23:04:46 ID:uc/XKQ910
>>733
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /  マジかよwwwwwwwwww
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒, 
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 23:06:03 ID:UW/tYnmo0
俺が初めてショックを受けたのは120GBの奴が1万2千円で売ってたとき
1GB単価が100円になるなんて、あの当時はそれだけでもう満足だった
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 23:29:17 ID:bRrEqIsA0
>>761
マジですが、友達と遊ぶ機会が確実に減りますよ。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 23:35:34 ID:+mOPP6Ki0
ダウソって、損してるんだか得してるんだかわからなくなるよな・・・
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/10(日) 23:37:44 ID:ZyYeFWAY0
損得勘定はイラン そこにファイルがあるから落とす
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 00:17:21 ID:YsX0pKV10
友達って何だよ?
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 01:15:54 ID:luzYcAYi0
友達なんて都市伝説だよ。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 01:18:51 ID:rm8AjYPj0
友達=ファイルとPCだろw
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 01:27:17 ID:qAr8TdMw0
友達はネットワーク上に腐るほどいるじゃないか
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 01:38:19 ID:6a2EFgSgO
>>764
適度にやれば得
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 01:49:36 ID:n4YOO+FW0
とうとう1T買っちゃったな俺も
バッファローの外付け
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 04:33:48 ID:bP7WGh0x0
番長5機体制のアホが居るけど写真撮らせてくれない、なかなか隠し撮りできないw
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 07:10:56 ID:xv3CtaWg0
>>764
人生という手のひらからは逃げ切れない、それが損得ぅ。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 09:44:09 ID:q6zQRGYu0
>>764
適当に消したり、使う物だけに絞ってる奴は得かモナ
溜め込んだり、いらないのまでってなると損だろw
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 09:50:31 ID:kGCw7fsS0
>>774
> 適当に消したり、使う物だけに絞ってる奴
俺は今はそうだな。

> 溜め込んだり、いらないのまで
始めたばかりの頃はそうだった。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 10:15:21 ID:PCkX0kGs0
>>748
社会人やれてるなら、まぁ、いいんじゃないか。ただ、休みの時間を
全く無駄なことに時間がきえるだけで人生の損失になっているよね。

俺はこの一年とあることでニート状態になったんだけどストレス解消で
この世界にどっぷりとつかってみることにしてみてどこまでやれるのか
挑戦してみた訳よ。DLだけでなくファイル管理も。どうやって人間は
ファイルを認識し選別するのかそしてその方法はどんなパターンがあるか、
そして効率いい手法とは?なんてこともはからずしも実地で学んだw
(ちょっとデータベース関係の職だったので参考になった。)

しかし、結局見るファイルってのは決まっているのでDLするものの
ほぼすべてが無駄で、これなら映画でもエロでも欲しい物を買った
ほうが時間的、金銭的にもはるかにましだってことにもきがついた。

ということで、P2P、やるなら、参考にしたいファイルのみおとす
=ファイル整理に時間は掛からない 程度にすべきだ。

ってことね。ちなみにBTだとトレントファイルでタイトルがわかった
上でDLするので、やみくもにおとすことはないよ。もちろんエロを
手当たり次第おとすこともできるけど。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 10:37:22 ID:Vr7kxFtq0
               ┌┐
    人          ││
   ノ二\  ナ ゝゝ   V
     /   / 乙 つ  O

   .●●●●●\    .●●●●●\   .●●●●●\
   ●    ●\    ●    ●\   ●    ●\
        ●\          ●\         ●\
       ●\          ●\         ●\
       ●\          ●\         ●\
      ●\          ●\         ●\
      ●\          ●\
     ●\                                 .┌┐ ┌┐
     ●\        ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
     ●\            ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
                  .┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
        ∧∧       (´⌒(´
       (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
       ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
          ̄ ̄ ̄   ズザザザザーーーーーッ
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 10:39:35 ID:KYTz03as0
>>764 始めたばかりの頃→得 1年後→損

>>776 一人暮らしで、自分の貯蓄だけで
1年間P2Pをやり続けてたの?
まぁ確かに言いたい事は、非常に分かる
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 10:45:54 ID:Vr7kxFtq0
>>766
キャプテン翼の友達はボール

だから俺たちの友達はPCとHDD
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 10:53:12 ID:YsX0pKV10
>>779
岬君はパシリなの?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 10:55:12 ID:xv3CtaWg0
時々、1TBのHDDに今までのファイルを詰め合わせて出したら幾らで売れるかな、とかつい考えてしまう。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 11:51:42 ID:aWpPSSqk0
祖父値上げ

1TB最安ってどれだよ・・・
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 12:11:45 ID:Nx3KbmCQ0
祖父に踊らされるな
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 12:27:21 ID:PCkX0kGs0
>>778
貯蓄をきりくじゅして耐え忍んでいる。年内には仕事復帰するけどね。
まぁ、いい経験ができたよ。これ以上バカな生き方はないと思ったw


785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 13:27:25 ID:KYTz03as0
>>784 そっか そうだよな
俺もあんた見習って、
そろそろ仕事復帰するわ
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 13:46:58 ID:ZFVYTZVk0
>>766
リアルの友人のこと。友人=ファイルではないよ。書き方が悪かったかな。すまん。
どこかに元ネトゲ廃人のホームページ(現在運営停止と聞いた。まだあったらurl教えてくれ)に
ゲーム内の相手の方がリアルの友人より大事になるって書いてあって。「あ〜一緒だな」って思った。

友人:「○○今度の日曜遊ぼうぜ!」
ネトゲ廃人:「無理だわ。ちょっと大事な用事があるから。また今度ね」(まあ遊ばないけどね)
と言うが実際はネトゲ内のボスを倒すので忙しくて遊べないだけ

↑こんな感じだった。p2pもこの点は一緒。まだネトゲの方が良いかもね
p2pは非人間的で冷たい感じ。
ネトゲはコミュニティがあったり、組む相手(よく知らないけど戦闘パーティだっけ)がいたり
まだ人間的な感じがする。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 14:07:09 ID:ZFVYTZVk0
> 全く無駄なことに時間がきえるだけで人生の損失になっているよね。
そうなんだよね。気が付いているけどやめられない。なにかきっかけが必要なんだろうね。
一番重要なHDDが壊れて修復できなくなったとか。でも無駄に知識があるからRAIDでバックアップしたり
2重バックアップ取ってしまったり、自分で始末が悪いなって思う。
> (ちょっとデータベース関係の職だったので参考になった。)
面白そうだね。分散ファイル管理とかそう言うの?自分はDB初心者だがこう言うのすっごい好きだわ。探求心が満たされる
大量のテキストファイル約10万件と動画ファイル(20万件)の管理に手を焼いた。
今はRAID複数アレイと超高速検索ソフトで一括管理している。ファイルは目的別アレイごとに分散している。

プロのファイル管理のアドバイスがあればください。↓

大量のファイル(10万件以上)を効率よく管理するにはどの方法が一番優れているか。
検索方法はなにが一番優れているか?インデックス管理をどう思うか?タグ管理はどうか?
ファイルのフォルダ分けは非効率的か?タグ管理についてどう思うか?等参考にしたい。

大量に動画を保有していて、個人でうまくファイル管理している方法を知りたい。
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 16:08:25 ID:f1+BQ7N+0
きめえ・・・夏厨自重しろよ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 16:36:59 ID:xv3CtaWg0

何十台もHDD持ってたら、全部常時接続してるはずねーんだし、直接ファイルを検索・管理はできんでしょ。
だったら仮想化して管理する以外方法はないね。
ファイル名一つ一つを書き換えたりタグ付けたりなんて、すぐ破綻しちゃうからw
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 16:56:58 ID:ZFVYTZVk0
>>788
ここは私のようなキチガイがいっぱい集まる

nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合スレ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 16:58:52 ID:McbLQXxB0
俺はAccessで管理してる
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 17:04:12 ID:ZFVYTZVk0
> 何十台もHDD持ってたら、全部常時接続してるはずねーんだし、
管理しているPCによるな。4個しかHDD付けていないPCは常時起動してる。糞容量はオクへ
> ファイル名一つ一つを書き換えたりタグ付けたりなんて、すぐ破綻しちゃうからw
一括変換はご存じ?まとめてタグで管理できるよ。
メールの例だけどthunderbird2では3万通以上タグで管理している。
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 17:04:52 ID:ZFVYTZVk0
>>791
使ったこと無いからよく分からないけどファイルに直接アクセスできる?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 17:08:17 ID:4xc8PYws0
>>793
できるから
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  使 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   っ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´    
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 18:25:05 ID:eIUzVr/u0
ny全然起動してないな
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 18:44:18 ID:PCkX0kGs0
>>787
自分の場合は、DBといってもAIの方の(もちろん一般的なDB設計もやるけど)
研究だったので、人間がどういう処理で物事を記憶するかっていう部分での
話でとりあえずいろいろと実践してみた。 それと限界はどこまでなのか?
って。だからパソコンのファイル管理を操作する側の人間の知力と記憶の
限界(俺の場合だけど)に挑戦する過程でどういうことが見えてくるのか?
という点で勉強になったわけ。 だから、パソコンで10万ファイルを管理
できるだけろうけど、そうではなく、人間の記憶としてどこまで把握できるか
ってところにフォーカスをおいた。なぜならPCでのファイル管理は管理方法で
かわるわけで本質的な部分じゃないから。


797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 18:47:18 ID:PCkX0kGs0
>>787
とりあえず、自分の意見は、

>>大量のファイル(10万件以上)を効率よく管理するにはどの方法が一番優れているか。
つかっているOS、システムやファイル内容で人それぞれ。

>>検索方法はなにが一番優れているか?
基本はオブジェクト(個々のファイル)はタグ(一定量の)
をつけられるべき。そしてタグ自体もタグがあるし、また
属性という大枠でくくられているべきもの。
ということでタグでファイルが抽出されるのが自然。

>>インデックス管理をどう思うか?タグ管理はどうか?
OSのファイル管理でタグがつけられるとかになれば
いいけど、現状はファイル名に適当なタグをかくのが
手っ取り早いがめんどくさいね。

>>ファイルのフォルダ分けは非効率的か?タグ管理についてどう思うか?
タグ的なものとしてフォルダがいままで用意されていた
わけだよね。インターフェースの見てくれの問題しか
ないので、OSがフォルダをタグと認識するモードがあればすごくいいんだけど。

798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 18:55:08 ID:PCkX0kGs0
>>787
近い将来としては、10万のテキスト、20万の動画ファイルを
管理するのは人工知能的なエージェントが人間の視覚的な部分も
まねてやるようになると思う。

たとえばエロ動画検索なら、自分のみたいエロ行為や誰々系の人とかそういうの
でエージェントが視覚的チェックしてタグ生成して記憶してくれる。テキストな
んかもタグ記憶しまくりで自由自在。

だから、地引網であつめたエロビデオを自分がチェックしなくても好みの
顔や内容で抽出してくれるようになる。

そういう時代になれば、ファイル管理も楽になるけど、ファイルの概念もかわるかも。
あと我慢強い人は激減するw
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:01:04 ID:yQX0iBwK0
グーグルデスクトップでも入れといて、
文書ならワンフレーズ覚えるくらいでなんとかなんねえかな?
映像、画像ならサムネイルで特徴的な場面だけ表示するとか
やっぱ工夫もいると思う俺
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:04:07 ID:qiuo+3Ag0
ダウソ廃人にとってファイルの管理・整理は永遠の課題だな
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:09:55 ID:eIUzVr/u0
HDDがぶっ壊れたらスッパリやめようと思ってる
けど中々壊れないんだよなー
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:16:13 ID:9cXsHcsy0
>>800
何で管理・整理する必要があるんだ??
落とす事、それ自体が目的じゃないか!

>>801
この前壊れたけど、新たなHDを買ってまたやってる。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:17:19 ID:eIUzVr/u0
>>802
もう重傷だなお前は
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:28:16 ID:CV530CpI0
>>802
管理・整理しないと同じ物を何回も落とさないか?
覚えれる程度しか落としてないなら別だけど
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:28:17 ID:ZFVYTZVk0
>>796
なるほどね。ちょっと違う訳ね。ありがと参考になった。DBも色々あるんだね。
全然関係無いけど弾幕STGの弾幕の出現方法に遺伝的プログラミングの概念で構築していた奴が知り合いにいる。話を聞いていてすごい面白かった。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:39:31 ID:KYTz03as0
AVのモザイクが濃くなって来たから
最近、無修正ばっかり落としてる
もう引退する瀬戸際かもしれんね
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:39:38 ID:iFb6RBnk0
>>804
> 管理・整理しないと同じ物を何回も落とさないか?
落ちてきたら Download.Txt から消えるから、二度と落とさないだろ。
何で Download.Txt に残したままにしておくんだ????
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:40:06 ID:b765bXBr0
つかいい加減人生がヤバい
マジで本気ださないと一生このままだ
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:42:03 ID:Pxq/8pO80
>>804
> 覚えれる程度しか落としてないなら別だけど
必ず、↑こういう余計な一行を付け加える奴って何なんだろう・・・?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:42:45 ID:fIYQOv1T0
>>808
本気出しても人生そのままだろ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:47:41 ID:Wh/11tm10
本気を出してダウンしています!
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:47:45 ID:ZFVYTZVk0
> つかっているOS、システムやファイル内容で人それぞれ。
なるほどね。普通の人は大体linuxかwinになるだろうね。自分は両方で色々管理している。

> ということでタグでファイルが抽出されるのが自然。
なるほど。抽出は事前にやっておけばファイルをインデックス化すれば似たようなことができるっぽいね。
最初は時間がすっごい掛かるけどね。

> 現状はファイル名に適当なタグをかくのが
自分は一括変換で適当にやっている。どうでも良いのは適当なフォルダで管理してる。

> OSがフォルダをタグと認識するモードがあればすごくいいんだけど。
それ良いね。タグとフォルダ両方認識すればどっちかに引っかかるだろうから良いかもね。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:53:07 ID:KYTz03as0
君たち、マジで一回、落としたファイル整理してみ
HDDは、安く手に入る時代になったけど
本当に、時間の無駄だってことに気付くから
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:56:17 ID:ZFVYTZVk0
>>798
完全にそれではないが。sonyのキャプチャソフトで似たようなのがある。
一番盛り上がっている所を再生する機能とシーン抽出機能で市販化やOEMされれば良い感じだと思うけど
バイオにしか搭載されていないらしい。ホワイトブラウザなんかどうなんだろうね。
とてもではないが10万件は無理だが、伸びるかも・・・とは思う。ver-upもちゃくちゃくと進んでいるみたいだし。
最新版を使った感想ではせいぜい数十から数百では?今最も現実的なのは最先端のデスクトップ検索機能か
ネットワーク上に置いたファイルをインデックスしておいて超高速検索かもね。簡単だし導入費用も安い。
DB初心者の俺が知る限りOSで検索まともに使えるのはlinuxくらい。winとmacは使えない。
ベッドで寝ながらダラダラ使うmacbookのspotlightは遅いし,win標準は2000,vista,xp共に使う気にはならない。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 19:58:17 ID:CV530CpI0
>>807
複数のPC+P2Pで落としてるから
>>809
おまえもな
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:01:45 ID:ZFVYTZVk0
>>799
ぐぐるの奴サムネイル表示出来たっけ?最新のは出来るのか?重いし、
個人情報どうのこうので使うのをやめてしまって削除してそのままだわ。個人的には完全に個人向けかなと思う。
>>800
良い感じかと思うと新しいテクノロジーや仕組みが出てきて振り出しに戻る。
HDD大容量化とかが良い例だよ。
2テラなんてすぐとか言っていたら新しい仕組みでHDD容量が10倍!!みたいな技術が出てくるんじゃない?
どっかでそんな記事見たな。そう言えば。開発段階っぽいけど。
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:02:48 ID:ZFVYTZVk0
> AVのモザイクが濃くなって来たから
なんで?市販のを買ったことがないから教えてくれ?なんか制作側が逮捕されたやつの影響か?違うか。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:04:38 ID:PCkX0kGs0
>>814
なるほど、ちかいものはいまでもあるんだねぇ。

結局ファイルにタグをつけてて、ファイルのタグを別のテキストファイルで
OSが管理していて、それをもとに検索できるようにすればいいだけなんだよね。
一行一ファイルにして、タグなどの検索用データがならんでいるだけのファイル。

10万行なんてあっという間に絞り込みできるわけで。

OSに右クリックでタグ設定とかできれば楽になる。タグワードを自由に設定
して右くりにでてくるようにする。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:06:48 ID:PCkX0kGs0
>>805
データの管理、生成、とかはまればおもしろいよねぇ。
データベースというか、ものの選別っていうのはすべての基本だよね。
それを知っていると子育てはすこしましになるね。すくなくとも
おれらのようなDQNにはならないかも。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:19:10 ID:ZFVYTZVk0
>>818
たしかこれだね。ギガポケット。ソニーのソフト欄(公式)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/GigaPocketDigital/
> なるほど、ちかいものはいまでもあるんだねぇ。
なんか開発苦労したとか聞いた。まあバイオだけとなると普及は難しいな。

> OSが管理していて、それをもとに検索できるようにすればいいだけなんだよね。
たしかに第三者が作ったやつよりはOS標準の方が自由がきくし良いかもね。
検索やファイル管理に特化したlinuxディストロとか無いのかな?MCEはあるからありそうだけどね。

> データの管理、生成、とかはまればおもしろいよねぇ。
面白い。知的好奇心や探求心が満たされる。まあどうでも良い人からしたら馬鹿なんだろうけど。
以前オーム真理教のサリン工場が摘発されたときに何があっても研究ノートを捨てなかった研究者がいたな。
テロは理解出来ないが。研究する側に立って考えるとすっごいわかる。絶対捨てられない。
研究ノート=自分の命くらい大切だからね。捨てるくらいなら死ぬって奴も中には居るんじゃない?
> データベースというか、ものの選別っていうのはすべての基本だよね。
基本だね。いざというときすぐ動けるし、必要な物だけ抽出できる癖がつく。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:20:05 ID:o8YMa4OF0
USB外付けHDDスタンドはあるけどLANのスタンドがあれば便利なのになぁ
俺隣の部屋にPC置いてるからイスに座りながら手元でHDD入れ替えたいとか思ってる
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:23:05 ID:ZFVYTZVk0
業務用ルーターではダメ?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:45:51 ID:vBz9oHXi0
オヌヌメリムバ教えれ
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:46:14 ID:PCkX0kGs0
>>820
教育の話になってしまうけど、研究ノート=ネタ帳 って小中でつくらせる
べきだよねぇ。授業のノートとり(まるでエロ動画ファイルの選別の作業と
かわらんな苦痛なだけ)なんてほとんど無駄な作業ばかりさせる。

俺もネタ帳はソフトつくって管理している。フリーウエアとかだといいものが
ないんだよねぇ。ネタ帳は極力シンプルでいいんだよねぇ。まさにタグ管理
だけの世界。

考えてみれば,ファイル管理になやむ人って一般レベルからみれば知能は
たかい人おおいだろうなぁ。だけど、このスレののぞいている時点では
クズ、DQNなわけだが。俺もわかっちゃいるけど完璧に足をあらえね〜。

まぁ、でも、たぶん、そろそろ足を完璧にあらえるかなっていう感触は
あるんだけど。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:47:33 ID:PCkX0kGs0
>>821
ウ〜、意味分からんぞ。NASをつかえばいいのかな。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 20:53:27 ID:p+eCkjfN0
>>813
最近それは本気で考えてるんだけど、どんなファイルから消してる?

ttp://kakaku.com/pc/hdd-35inch/
なんかすごい低価格になってる、しかしガソリン&食料品が値上がり
してるので全然嬉しくない。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 21:15:01 ID:ZFVYTZVk0
>>823
REXーSATA アルミ板
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 21:35:38 ID:n4YOO+FW0
抽出 ID:PCkX0kGs0 (9回)
抽出 ID:ZFVYTZVk0 (13回)
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 21:36:16 ID:Ww2aHTK60
両方ID黒
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 21:50:46 ID:KYTz03as0
>>826 自分の場合は、海外モノのゲーム(PS2,PC)を消した
英語分からないのに、落とした意味なかったwww
これだけでHDDの空きが、かなり増えたw
その空きに、ひたすらエロを注ぎ込んだ

長いことやって自分的には、エロがすべてと言う事が分かった
AVなんて、他人のSEXを第三者の立場で指を加えて見てるだけだけどさ
そんなんでも、俺には、それが無ければ生きていけない事に気付いた

>>826が、どんなファイルを集めてるか知らないけど
必ず必要のないファイルがあると思うよ
もう毛の生え揃った良い大人なんだろうから
こんな法に背いたことは、少しずつ離れてった方がいい

必死で腰を振って産み出した子供を手塩をかけて育てたのに
窃盗したり、学校サボったり、変な薬に手を出して、薬物中毒になったり・・・
そうなったら、やだでしょ? ただでさえ1回しかない人生なのに

気付いた時がスタートって太古の昔から言うけどさ
ぶっちゃけ、そうなってからじゃ、遅いだろ

1-829がそういう事に早期に気付くことを俺は今日も願って止まない
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 22:14:38 ID:ngK5Szrt0
>>830
まぁ言わんとすることにはおおむね同意だな。
「いつか見るかも、使うかもしれないもの=一生必要ないもの」だからな。

はっきりいって、貴重な休日を半ば強制的にファイル整理してる自分がほんとにアホらしくなる。
俺らがファイル整理やモニター眺めて過ごしてる時間、回りはみんな結婚して子供もってる連中ばかりになった。
「あ〜あ。ガキなんぞ作ってバカかよ…仕事も一生しないといけない。嫁さんも5年もすりゃ邪魔になるのに。かわいそうに。
俺は独身貴族だ!ファイルだっていくらでも持ってるし!HDDだっていくらでも買えちゃうぜ!!ヒャッハハー!ざまみろ!!」
と見下している自分もなさけない。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 22:29:08 ID:N5bk/ZIe0
リムバの保管ってどうしてる?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 22:31:42 ID:mk8REjhC0
このスレに居着くようになって、「ああ、俺なんかより遙かにダメな人間がいるんだ・・・」と安心したのが良くなかった

ダメ人間まっしぐら
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 22:42:32 ID:ZFVYTZVk0
> 教育の話になってしまうけど、研究ノート=ネタ帳 って小中でつくらせる
> べきだよねぇ。授業のノートとり(まるでエロ動画ファイルの選別の作業と

何の役にも立たない教科書に書かれている事項のノート写しが苦痛で俺は高卒を選んだ。
中学在学中から学校の勉強をせず経済書ばかりを読んでいて変人扱いされて嫌われていた。
今糞役に立っている。あのときあれをしていなければ今頃どうなっていたかと思うとゾッとする事がある。
正確には大学に進んだんだけど入学一日で退学届けを出してそのまま一日も行っていない。
実業だけ学べばいい、を小学生に時に学んだのは素晴らしい経験だった。
すべてシンプルに済ませるようにしている。何事も。

> 俺もネタ帳はソフトつくって管理している。
作ったの?すげえ。俺にはそのような才能はないわ。あればいいのに。まあ他で頑張るわ。
フリーだと雑念入るでしょ?俺は極めてアナログだが紙で管理している。
ソフトの融通の気かなさが個人的にダメだった。作れれば別だろうけど。あと俺の場合自分で書かないと覚えない。
自分はシステム構築や組織化が好きだな。ITではなく仕組み作りとか
俺の場合A4の研究ノート(紙)数十枚が俺のすべてだな。
これを元に日々思考し行動している。常に進化しているが、基本は変わらない。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 22:42:54 ID:ngK5Szrt0
>>833
そういう奴多いかも試練なぁ。
本来は「ふぅ、今日は8時間も2ちゃんやりながらPCつけっぱにして落としまくってたなぁ。ヤバイヤバイ。
Kに目をつけられるかも試練し、HDDの残りも少ないから自重せんと…。これとこれはつまらんかったし消そう。
堤さやかだけはコレクションとしてDVDに焼き焼きして…と。お、もう10枚か!たまったなぁ!40GBだぜwwwこりゃエロ御殿の完成だなwww
PCもそろそろ落として飯の準備してめちゃイケでも見るかな…」

とかそういうレベルだった奴らが
「うぉぉ!HDDかいたせばいいのか!なんだよ50Tって!俺のコレクション40GBだぜ!?光回線だし俺も真似してガンガン24時間落とすよ馬路で!!
俺もHDDと外付けガチャポンでバリバリフル稼働だ!」
と知ってしまった感じがプンプンする。FDD1000枚テレホWeb割れやらの根っからのダウンローダーも混じってるけど、↑のパターンが一番書き込みしてる。


こういう奴らは本来はP2P卒業して他のことやってたはずなのに
みんなでやれば怖くない心理で未だに抜け出せずにいる。

だから、心が苦しい。しかし、心が苦しいうちは現世界に復帰するチャンスもあるということ。
nyやりすぎてHDD買いすぎてるのに、無駄だともヤバイとも、屁とも感じなくなったら、そっちのほうがヤバイ。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 22:50:50 ID:ZFVYTZVk0
>>832
HDDタワーで管理。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 23:27:17 ID:PCkX0kGs0
>>834 実業だけ学べばいい、を小学生に時に学んだのは素晴らしい経験だった。
正直いって、ものすごく羨ましすぎる。学校は無駄のかたまり(意図的だよな、
愚民生産のために)だったと思い出すとあきれかえることばかりだ。

小中高は基本クラスはあってもそれ以外は選択授業にすべきた、好きなことを
好きなだけやらせる。その過程でまなべばいいわけで。今の教育では主体性ゼロ
の人間しかうみださない(まさに命令されないとうごけないようにした奴隷だよな)

>>フリーだと雑念入るでしょ?俺は極めてアナログだが紙で管理している。
基本は紙でもいいと思うけど、ジャンルやカテゴリー、サブカテゴリーなどで
一望できる状態にしないと効率わるいので、つくった。といっても簡単なプログラム
だけどね。紙やテキストエディターなどだと、どこに何を書いたか、とか把握でき
ないし、そもそも数千行とかになってくるとそれだけで実用にならなくなってくる
ので。

フリーウエアとかいいものはあると思うけど、自作のメリットは見た目も自分の
思うようにできるってところ。


>>831
いずれ飽きることがくるとは思うけど、じじいになってからでは悲惨すぎるよなぁ。

人間なにかをやるためには何かを捨てるしかなくって、できない人はそれに
気がつかずに毎日ずるずると活きているって何かで読んだんだ。で活躍している
人は線引きをしっかりやって目標のために不要なものは当然排除してしっかりと
目標達成のための環境を自制してつくっているってことだった。

おれも、とりあえず1年のニートを経験したので、そろそろ自制して次の
目標にむかって出発するかなんて思いつつある。

838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 23:36:44 ID:WUUX5Aq80
動画→White Browser
画像→atpicture
音楽→foobar2000
漫画/小説→まともなソフト今のところなし。White Browserでの管理を検討中。
ゲーム/アプリ→適当なバッチファイルで管理

動画以外は1論理ドライブに収まる。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 23:43:52 ID:DqzqrshH0
おかしい、これだけタダで色々やってんのに俺が貧乏のままなのはおかしい
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 23:45:36 ID:mk8REjhC0
>>837
おまんちぇ教創るんですね?お供します
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/11(月) 23:46:54 ID:yQX0iBwK0
今日は長文レスが多くてアレだが
内容があったので全部よんでみた
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:07:01 ID:kLtS3HRy0
読む気にならん
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:16:23 ID:ohgxrf8w0
長文多すぎワロタw
でも全部読んじゃった悔しい・・・

まぁ何事も適度にやることが一番だということで
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:23:43 ID:1wPtj9Jc0
> 正直いって、ものすごく羨ましすぎる。学校は無駄のかたまり(意図的だよな、
そう言って貰えると素直にうれしい。そのかわり学校での成績は良くて平均2〜3くらい。
ヒドイのは5段階中評価1が半分以上とか親やほとんどの奴に馬鹿でだめな子供だと思われていた。苦痛で苦痛で本当に嫌だった。
中学で学校やめると死ぬほど言ったんだけど連れ戻されたり先生の監視が付いて強制的に高校まで行かされた。
今にして考えれば中学は義務教育だから仕方がなかったかも知れないと思う時がある。
まあ、学校行っても行かなくても勉強なんてまったくしないから一緒なんだけどね。

> 好きなだけやらせる。その過程でまなべばいいわけで。今の教育では主体性ゼロ
良いね。日本でやれるのはなんて言うのかな普通の学校でやっていけなくなった生徒(変わった子供とか。なんて言うのかな自由学校って言うの?)や
学校になじめなかった子を入れている学校くらいかと。何処かの国の小学校でそれやってたな。基本はガチガチでやるけど、あとは何をしても良いみたいな感じ。
そこの卒業生は自由な発想ができてうらやましいなと思ったことがある。(何処かは忘れた。すまん)

> 一望できる状態にしないと効率わるいので、つくった。
なるほどね。すべて見渡せないと分からなくなるよね。プログラムを書けるのは羨ましいわ。
自分は核心部分を中心にテーマを決めてそれに関連する物や付随するも物を色々書き加えて線とか図で繋ぐ感じかな。
すべて1枚に収まる。収まらない物は整理できていないと捕らえてやり直す。関連付けが重要と認識している。
記憶する頻度は少なくてもリンクしていれば記憶できると認識している。データベースもこれかなと思う。
別々の場所でもリンクされていたり、位置情報があれば情報が一カ所なのと同じ事になる。VR=現実
研究ノートと言うより子供の糞汚い落書きノートみたいな感じかな。ゴチャゴチャ超汚い感じ。
文字・線・図がゴチャゴチャ不規則に入って書かれている感じ。でもこれじゃないと理解出来ないし整理できない。
考えるときも図とか図形・音・色・速度で考えるのでうまく人に説明できない。説明しても何それ?ってなる。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:28:23 ID:UgUn3B7T0
整理なんかしねえよ
よっぽど暇なんだな

それで忙しい忙しい言ってるんなら、馬鹿としか言いようがない。
時間は作るモンだよ
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:32:20 ID:jYu4S3XD0
整理方法も考える必要もあるのだろうけど
でかい容量のHDDがあるかどうかで整理できるかどうかは変わると思う

デフラグと一緒?で大きな作業領域があるだけでやりやすいと思う
どうだろうか
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:35:41 ID:1wPtj9Jc0
>>845
的確な整理は絶対必要。すべて一個一個整理はしていないよ。
> 時間は作るモンだよ
本当に忙しい人は時間ないよ。整理する前に次が来るから。
会社経営と一緒。一人でやっていたら限界がすぐ見えるから人を雇う。
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:35:44 ID:jYu4S3XD0
> 一望できる状態にしないと効率わるいので、つくった。
ああ、書いてあった
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:37:31 ID:jYu4S3XD0
>一人でやっていたら限界がすぐ見えるから人を雇う。
さすがにこれは人にやってもらえんがなw
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:46:31 ID:1wPtj9Jc0
>>846
う〜ん。言いたいことはすごく分かるけどそうでもないかな。
> デフラグと一緒?で大きな作業領域があるだけでやりやすいと思う
一カ所大きな記憶領域があるのは便利だけどすぐにいっぱいになるし、すぐにデータは増える。
いっぱいある物を整理するのは大変だけどどこに何があるか整理された位置情報のリストがあれば楽でしょ?
何万件何十万件あっても基本的には本質は変わらない。到達速度や経路によって結果が違うだけ。
わかりやすく言うとデフラグする前の分散された状態でも位置情報と何がそこにあるか分かれば置く場所はバラバラでも良いはず。
情報は使用頻度に応じてその都度更新すれば良いと思う。
最初からデフラグが必要無い状態(linuxのファイル管理とかがわかりやすいかな)ってのも一つの選択肢かな。
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 00:58:09 ID:1wPtj9Jc0
>>849
頭が固いよ。人は金を払わなければ使えないと思ってるでしょ?
会社もシステム。組織化の典型的な例だよ。3分の1は自動化と手作業で管理できる。
ある限界点を超えたら処理能力に合わせてシステムを代える必要がある。
極端な例かも知れないけど自分の場合はネトゲ好きな奴を引き込んで、
余ったパソコンで最新のゲームをタダでやらせる代わりにファイル管理やダウンロードを20%くらい任せている。
たとえばダウソ予定のリストを渡してこれダウンロードしておいてと言っておけばそれが出来ている感じ。
余計な単なる作業は大分無くなってすっきりしている。そいつが友人を呼んでその輪が最近徐々に広がりつつある。
アナログ的な人的管理だが今のところうまく行っている。
問題は中華サイトだな。こればかりは人数を増やす以外無いと思っている。

簡単に言うと
自動化
少数精鋭
人民解放軍方式で管理するしかないかな。放置や整理しないのは分からなくなるからダメだと思う。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:00:18 ID:jYu4S3XD0
いや、その、見られたらまずいものばっかりなので・・・
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:07:26 ID:zwIdSGUe0
こんなスレに来てるやつが忙しいわけないと思うが…
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:22:00 ID:1wPtj9Jc0
>>852
じゃあ。人を介するのはちょっと難しいな。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:25:51 ID:UgUn3B7T0
「整理」って消費のこと言ってるのか?なら、それは今やるべき事じゃないだろ。
規制やら弾きやらが始まって、ダウソは永遠に不滅だ、なんて神話が崩れてきてる。
つまり、今はさながら冬ごもりの前の野生動物のように、集めて集めて、集めまくるべきだ。
CDを聞いたりDVD観たりするのは明日でもできるが、目の前にあるファイルは今日しか落とせないかもよ?

個人的には、落としたときのチェックと最低限の重複を防ぐリスト化程度で十分だと思うけど。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:26:58 ID:UgUn3B7T0
>>854
P2P使いながら人に堂々と見せられるファイルしか落としてないとか、どんな聖人だよw
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:31:09 ID:1wPtj9Jc0
>>856
似たようなタイプなのでその辺は阿吽の呼吸。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:31:34 ID:1wPtj9Jc0
>>856
ギブアンドテイクって事だな。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:34:43 ID:UgUn3B7T0
>>858
いいなぁ・・・そんなリア友がいたら、さぞ収集の効率がいいんだろうな
俺とも友達になってくれ!
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 01:46:02 ID:Ilx1dkMu0
もうね、すべては従量課金制がいかんのよ。
あれの反動で、24時間使い放題なのに回線を遊ばせておくのは勿体無いっていう一種の強迫観念が芽生えちゃったのよ。
あとwarez。
warezは生鮮食品。いつ消えるか分からない。見つけたら即落さなきゃっていうこれまた一種の強迫観念を発生させてしまった。

てわけで、テレホマン未経験でP2P廃人は少ないと思う。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 04:58:44 ID:F5Bbyx250

とりあえず、語りたがるやつはキモイ。
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 11:34:43 ID:6AQ3IssE0
> 俺とも友達になってくれ!
おう!
> 「整理」って消費のこと言ってるのか?なら、それは今やるべき事じゃないだろ。
違うよ。見るのは後回しでOK!

> 規制やら弾きやらが始まって、ダウソは永遠に不滅だ、なんて神話が崩れてきてる。
複数回線化と回線の集中化しか方法がなくなってきているのはたしか。
でも将来DVDが1秒で落とせるようになったらまた変わるはず。

> つまり、今はさながら冬ごもりの前の野生動物のように、集めて集めて、集めまくるべきだ。
> CDを聞いたりDVD観たりするのは明日でもできるが、目の前にあるファイルは今日しか落とせないかもよ?
それはあるな。ニコニコの例だけど確実にファイルが消されているのは実感できる。

> 個人的には、落としたときのチェックと最低限の重複を防ぐリスト化程度で十分だと思うけど。
重複削除とインデックス化。あとは大体の区切りで良いと思う。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 11:39:35 ID:6AQ3IssE0
>>859
でも結構細かいことに金掛かるよ。
常に最新のパソコンの投資・ゲーム機・ゲーム本体。食事代とか
そういうのに月10万くらい使うよ。自分はまったく別でね。
まあバイト雇ってるようなもんだけど面白いからどうでも良い。
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 11:42:54 ID:TNws9EWC0
おまえらHDD壊れた体験談を聞きたい
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 12:03:13 ID:q8baDMFo0
HDD取ろうとしたらケーブルが刺さったままで、HDDのS-ATA端子が折れた。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 12:55:18 ID:JoL2ehj80
夏にデフラグしてたらぶっ壊れた
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 13:02:25 ID:6AQ3IssE0
>>864
ミラーリングしていて一個壊れて修復中にもう一台がアボーン
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 14:39:21 ID:tRJhH58X0
早く社会人になりたいです
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 14:45:29 ID:V8RXky2i0
32GBのSDカードとHDDって、コストや転送速度を無視した場合、寿命的にどっちがマシだと思う?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 14:46:46 ID:v5LgIy1L0
HDD
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 14:56:31 ID:YXaFx/v/0
おまんまん
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 15:43:49 ID:ohgxrf8w0
まーたおまんちぇか
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 18:00:37 ID:+cwjEekZP
最近デルするものがない
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 18:23:37 ID:baKL4dES0
最近nyを起動してないな。
友人がFTPサーバを立ててるんだが、
色んな友人が其処に色んなアニメや曲をうpしてくれるので、
自分は其処からダウンロードするだけ・・・
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 18:28:26 ID:R0t9DItM0
で?
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 18:28:30 ID:2udYazUr0
ID:+cwjEekZP
「デル」というのをダウソで流行らせたいらしいが、誰も使ってくれなくて疎まれるだけの蛆虫

http://hissi.org/read.php/download/20080812/K2N3akVla1pQ.html
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1218290752/686
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1214732341/486+488
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217556091/442+451
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217862829/973
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1216459921/112
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1216826179/873

>ここ数日デル速度が最高で100kくらいしかでません
>OCNの光ですこれが俗に言う規制ってやつでしょうか?
糞OCN使いの様子
丸焼きで弾いてあげましょう

OCN全弾きリスト
http://karimofu.ws/dlp/mofu5_1060.rar.php
PASS:OCN
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 18:30:19 ID:McbS/GO00
デル
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 18:31:04 ID:CvsLzCLY0
デルした
これはありがたい
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 18:31:11 ID:E/+Ckddv0
デル
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 18:52:25 ID:wj6DH7cT0
>>876
デルに嫉妬乙w
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 19:08:19 ID:LX6mbxRp0
download→dl→DL→デル
なのか
リンク先観て理解した
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 19:59:10 ID:5YCkZQhM0
dellと混合するからダウソでいいだろ・・
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 20:06:06 ID:WQKnsYmf0
うんこがデル
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 20:20:01 ID:6AQ3IssE0
>>881
普通にダウソで良い。DELLデルとか紛らわしすぎる。


永久に流行りませんよ
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 20:32:44 ID:R0t9DItM0
デルとかさむい
ていうかきもちわるい
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 20:35:53 ID:jtws1Stp0
windows付属のHDDチェックツールで不良セクタ解消できる?
HDDをHDD Walkerで全部読み込みたいんだけど、不良セクタが大量にあって途中で止まってしまうのだ。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 20:39:19 ID:jtws1Stp0
windows付属のHDDチェックツールで不良セクタ解消できる?
HDDをHDD Walkerで全部読み込みたいんだけど、不良セクタが大量にあって途中で止まってしまうのだ。
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 20:42:10 ID:jtws1Stp0
重複スマソ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 20:50:30 ID:UgUn3B7T0
HDD Walkerって、HDDの読み込みテストにしか役に立たないでしょ
とりあえずチェックディスクかHD Tune使っとけ
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:02:15 ID:AN7kfo4g0
国内最大級のOCNを丸弾きしたら
衰退に拍車掛けるだけだろうが
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:04:23 ID:zv7ggyNV0
OCNのやつらには何も教えぬ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:08:29 ID:T1rFrBQ80
弾こうが弾くまいが、全く違いなんてないよ
中韓香は弾いてるけど
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:26:51 ID:O37YcdEo0
こないだまで160ギガのHDDが100ギガに減ってしまった・・・。
減ったところに「重要」なファイルがあったのに。。
クラスタの復活ってできないですかね(泣
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:28:15 ID:O37YcdEo0
あ。認識されなくなったってことね。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:38:11 ID:A9CcIYLC0
捨てろよ160Gなんて
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:39:21 ID:O37YcdEo0
欲しいのは中身。ガワは買えば済む。
「重要な」ファイルが。。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:43:44 ID:jYu4S3XD0
バックアップしてないなら
たいしたものじゃないんだろ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:44:38 ID:R0t9DItM0
「重要な」ファイルって何?問題はそこにある
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 21:51:38 ID:T1rFrBQ80
160GBとか w

釣り乙
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 22:27:52 ID:O37YcdEo0
「重要」ほんとに重要だ。
あれが無いと・・・。
893です。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 22:29:54 ID:O37YcdEo0
結局、復旧の仕方知らんのね。残念。
フォーマットしてファイナルデータあてるか・・・。
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 22:31:54 ID:Ilx1dkMu0
アレがないとヤクザとなッ!?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 22:34:35 ID:1qW+TBr10
沈められるらしい
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 22:37:51 ID:T1rFrBQ80
ワロタwww

面白いから教えてあげない
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 23:09:00 ID:DTQcZxAd0
最近手を出したワード
「ビニ本」「落語」「旧作」
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/12(火) 23:50:27 ID:K42+zZfp0
ビニ本とか昭和か
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 01:01:41 ID:PPzpJzLQ0
容量の増加も結構だが転送速度もそろそろ何とかして欲しいぜ
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 01:19:41 ID:Mc9eh3zX0
574 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 20:20:16 ID:E+U+LCsC0
HDDはだんだん安くなってるしいいんだけど
転送速度がまったく進歩してないのが困るぜ
おちおちバックアップもとれやしない

576 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 20:51:34 ID:i5MUwN/O0
>>574
おまい、回転数だけ見て言ってるだろ。
ここ数年はプラッタ容量が急激に大きくなって高速化してるよ。
一年半ぐらい前に買った160GBプラッタの320GBHDDはシーケンシャル70MB/sぐらいだったけど
一ヶ月前に買った320GBプラッタの640GBは110MB/s。
同じ7200rpmでこれだけ違うし、今はさらに375GBプラッタも出つつある。
バックアップ用には十分すぎる速度かと

USB 3.0を待つかな
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 01:21:25 ID:f//kUKZA0
USB とかwww

笑うところだよな?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 01:28:04 ID:Mc9eh3zX0
内臓坊じゃなくてサーセンwwww
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 01:30:23 ID:Km6WKW930
>>909
USB3.0
* USB2.0の10倍(5.0Gbps)以上の転送速度と電源供給の強化を目指しながら物理的・信号的な後方互換性を保つ。

さぁ、思う存分笑えや。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 01:36:15 ID:f//kUKZA0
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ!!

さーて 馬鹿やってないでさっさと寝よ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 03:54:55 ID:Xcg/uigY0
無知って怖いな
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 04:46:29 ID:Dz7YuFUL0
こいつ等アホかって思ったけどふと気づいたらここはダウソ板だった
自作板じゃないしまあこれが普通かw
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 09:10:20 ID:y3KxjpZb0
>>909
外付けとパソコン繋ぐのにウスブケーブル使うだろw
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 09:13:05 ID:qP/64DMA0
ウスブ
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 09:38:33 ID:42Yl02s50
何でもかんでも略せばいいもんじゃない
底辺の女子高生かよ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 09:57:47 ID:+BMdMRzL0
ずっとスレ読んでるんだけど、時々出てくるワナビー旋風とか背光者とか、おまんちぇとかってどういう意味なの?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 12:43:36 ID:Xcg/uigY0
他はしらないがおまんちぇは人生
おまんちぇ兄貴!また小言をきかせてくれ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 15:24:53 ID:QSnuOGu80
>>886
「windows付属のHDDチェックツール」が何を指してるのか知らんが、
フォーマットと ChkDsk /F & ChkDsk /R を何度も何度も繰り返せ。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 18:45:53 ID:HEI0ZBFe0
夏だなぁ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 18:54:17 ID:X4UWF74z0
あ〜今年も〜夏が来る〜
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 19:03:51 ID:9NblBehJ0
と、夏厨が元気いっぱいです
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 19:14:33 ID:3HmBynBB0
ちょいと踊り疲れ胸にCOOLべいべー
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 19:45:24 ID:tQrUXDse0
mp3やaviファイルで十分だったのに
可逆とかISOに目覚めたら悲惨な事になった俺
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 20:08:50 ID:f//kUKZA0
ウスブはちょっとなぁ・・・ウサビーの方がかわいくね?
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 21:26:30 ID:pY+7GVLp0
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /   ウスブケーブル?
       /      ̄ヽ__) /    
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

最近はUSBをウスブっていうの?
IEEEはイエエエとかいうの?
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 21:28:28 ID:f//kUKZA0
乗ってるか〜い
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 21:32:46 ID:o2/HB7ApP
オレはイデでがんかってるぜ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 22:06:19 ID:yqN8qrFV0
USBって何の略?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 22:09:52 ID:Mc9eh3zX0
Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 22:10:07 ID:iQLOZuElP
デル
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 22:10:18 ID:hLwkouNO0
うんこしっこべんぴ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 22:14:52 ID:f//kUKZA0
ユニバーサル スタジオ ブラジャー!
Oh! Manche!!
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 22:37:20 ID:P9g+18uC0
と、中華脳がはしゃいでおります
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 23:00:37 ID:yqN8qrFV0
        |::::::::| |::::::::┌ー  ー┐::::| |::!
.         |::::::::| |:::::::└ーi ┌ー’::::| |::!
         |::::::::| |::::::::::::::::|  !::::::::::::::i l::|
     .    |::::::::| |:::::::::::::::L.,」::::::::::::::| !:!
     .     |:::_;;;| |;、-r┬ァ'T'j''''1┬;!_|:|
           l'' i|j_,.//‐'/  lTト l、l  j`i >>931 こぴぺ乙 プギャーw
.          l ,、. li //___    リ_lノ lル' l >>933 きちゃない
          l ヾ! l v'´ ̄  , ´ ̄`イク ! >>934 What's mean”Oh! Manche!!”?
.         ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ|
        ,レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ |
        /{   ⌒ゝ_/ } ー‐<!Lソ ,'i !
        //ト、 ,/'´/、 〈、__,リ:::::!| `ヽ|ノ
.      // ! {ヾ、ハ ヽ Y`f~´::::::::::v  l
      ,'イ. //|l、 { ヽ_ゾノ::::::、ー、:::ヽ |
.     〃 .,'/./|lヽ`¨´ ヾ、::::__ゝ ヽ_::}!
    〃 iイ /,'.|i::ヽ.ヽ、_//∠_    _ノ !
.    {{  !l .!{ ::|i:::}  ! i;;_/  //.  !
   ヾ   {i. ヾ、jj二ニr┴-- `ーヾ'⌒ .|
.     `  .ヾ 〃/  マ二     }_,ノ
        //:;'   i !ー 一 '´l~::.
      ,','::/   ヽi !:::::::::|  i:::::::.ヽ
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/13(水) 23:58:43 ID:Xcg/uigY0
おまんちぇ出てきてよ!
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 00:18:22 ID:PU/gMfCz0
んぁ??よんだ?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 10:31:43 ID:E2RK7l0z0
イタタ度/中二病チェック

以下の単語について
「聞いたことがある」:1点、「ある程度説明できる」:2点、「よく知っている」:3点 で計算する

●シュレーディンガーの猫
●チェレンコフ光
●フェルマーの最終定理
●ポアンカレ予想
●シモ・ヘイヘ
●ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
●サヴァン症候群
●クトゥルフ神話
●デウス・エクス・マキナ
●人生、宇宙、すべての答え

5点未満は無知
15点以上は要注意
20点以上は手遅れ
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 11:14:39 ID:+LaQxXFB0
●シュレーディンガーの猫
●フェルマーの最終定理

なにが痛い?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 12:10:50 ID:uTtULgg50
1PBってすごいよな
だって1024TBだぜ?
1GB=1024MBの時にほとんど気にならなかった中途半端な24MBが1PBだと24TBだぜ?
中小企業社長並だぜ?
ここまで神と社長の差はヒロインだな
それはそうと1TBめちゃくちゃ安くなったな
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 12:13:12 ID:B8XmhJeS0
1T=1万円で、1P=1000万円って考えると
確かにスゴイ無駄使いだよなw
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 12:17:07 ID:E8P3YUu50
ま、10年後には1PBの容量を持つ何かが1万円で買えるさ
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 12:35:10 ID:+LaQxXFB0
>>941
ファイルサイズも変わってるのだから
気にする必要はまったくない
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 12:47:23 ID:SeXbh+Wy0
もうISOファイルじゃない600MBとかのエロファイルはゴミにみえてくるw
せめて1.6GBくらいじゃないと。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 13:04:12 ID:RsAoIGJA0
だいたい2葬式の洋ゲーとかエロゲとかが容量食うな
単体6〜7GBあるからね
600MBなんかWillcom回線でも1日かければ落とせるからダウソ中毒になる前の音楽ファイル1曲位の重みに等しい
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 13:13:28 ID:N2DtR+7r0
祖父で1TB×2買った
俺が買うと必ず次の週値下げするから期待しといて
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 13:50:44 ID:4hWQPJ0H0
泣いた
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 14:04:36 ID:Hp8jhJaR0
>>940
知ってるから感染してると思ったけど一般的は知識だよな
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 14:09:39 ID:iZ5ln8DZ0
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 19:19:34 ID:udOAEqQp0
HDDの劣化が問題すぎる。
一年ごとにHDDA→HDDB→HDDAへと移動させてるんだが、何個かダメになってるファイルがある。
もう嫌だぁああああああああああああ
劣化しないHDD欲しいいいいいいいいいいいいい
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 19:21:00 ID:+LaQxXFB0
最後はHDDCにするだろ常考
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 20:13:04 ID:e3ZyGA8nP
古巣に戻すなよ更新していけよ
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 20:55:29 ID:IGOsAof30
と、新参が偉そうです
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 22:55:42 ID:PU/gMfCz0
>>951
なぜ、ファイルが破損したかわかるん?移動時にIOエラーが出るの?俺その辺すんゲー知りたいんだよね。
ファイル数がもう膨大な量になってるから、いちいち調べてられん。もし破損してたら、対のバックアップHDDもチェックして、問題なければ上書きしておきたいし。
ていうかチェックディスクじゃ判別できないのに、データの破損チェッカみたいなフリーソフトも何もないのが不思議でしょうがない。
圧縮ファイルのテストソフトやらDVDなんかのファイルアクセスチェッカーはあるんだから、そんなに労せずに出来そうな気もするんだけどねぇ
え?俺には作れないけどねwww
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 22:58:12 ID:+LaQxXFB0
ffcっていうコピー用ソフトがあるので
ベリファイ機能を有効にして使えばいいんじゃね
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 23:05:03 ID:OqtCAo7l0
新しい空っぽのHDD買った後、全台繋げてバケツリレー式に移動したらいいじゃん
いろいろな容量のが混合して31台あるけど、ちょうどこの前やったよ
エラー無し完走で興奮のあまり射精した^^v
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 23:16:40 ID:PU/gMfCz0
>>956
あれは正常にコピーできたかのチェック用だからちと違うな。
 コピーは正常に出来て、中身も正常だったファイルを、しばらく隔離用HDDに保存
  → 2年後、さあ中身を見るか → 破損してた  他のファイルは大丈夫かしら…?
このパターンの検知ソフト、ね。たまに電源繋いで生死確認しても特定ファイルしか見ないだろ普通。それだと破損があるかないかまでわからん。

それとFFCのベリファイはあれ意味ねーって思う。さらに極限まで遅くなるからあんま使ってないよ。ONにすると外付けの取り外しが出来なくなることも多いし。
てかコピーや移動での破損なんて見たことない。EDCで修復できてるんだと思う。それよりも保存して放置→破損、のパターンは結構、多い。

ちなみに、mp3やらWavやらFlacなんかは中身破損しててもヘッダが生きてれば再生できる。突然曲がジャーーーってなったり
音がなくなったりして入るけど再生はできる、みたいなね。
だから破損してても分からんのよ。MD5とかいちいち取ってないし仮に取っててもいちいちチェックできんだろ。


あとさ、こういう破損とかの不安を感じ出すと、データを集めるのってやっぱいかんなぁってつくづく思う。
集めるのも速いけど、壊れてなくなるのもあっという間だ。
そういうの目の当たりにしまくると、正直、アナログ最強はあながちでもないなって思うぞ。
場所を取るって点に目をつぶれば、劣化はしてもデータみたいになくなりはしないしなぁ。日本書紀だって残ってるくらいだし。

意外と今のまま文化がデータへ移行していくと、なーーんものこらなかったりするんじゃネーの?って思うな。
石油枯渇したら電気もなくなるんだし。いやゼロにはならんけど、今みたいにバカスカつかえなくなるからね。
国会図書館もデータ化してってるでしょ。あれいかんと思うけどね。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 23:24:26 ID:PU/gMfCz0
>>957
それやりたいんだけど、時間的になぁ…。金銭面は1TBが1万だし問題ないんだけど、時間がとれねーわ。貴重な休日をこれ以上家ですごしたくないぜ。
てか、データ整理+新しいファイル収集で、昔のファイルはなおざりなんだよ。だからすげー心配。実際、2年前のファイルはいくつか壊れてたし。

まったり放置できるP2Pが規制やら禁止法案やらで終わって、へばりつきタイプのソフトや小鯖しかないような状態になったら引退するつもりだから、
それから今までのファイルの整理の時間を使って移行しようと思ってるんだけど、
どうも終わりそうにないし、どっかで一段落つけねーとなぁ…。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 23:43:41 ID:OqtCAo7l0
>>958
後半については同意
あれ、焼いたメディアとかHDDとかどうやって保管するんだろうね。数年ごとに新調するんだろうか?
膨大な維持費が掛かる気が・・・
でも元のは焼き払ったりするわけじゃないだろうし、万が一のバックアップ的な役割なんじゃねーの、とも思う
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 23:50:48 ID:4FQoV0nC0
なんかすごい時代になったよな・・・
そのうちz
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/14(木) 23:58:53 ID:PU/gMfCz0
>>960
たしかBD-Rに焼いてくって言ってなかったっけ?ストリーマ系か、せめてLTOにしないとだめだと思うんだけどね。
そこらへんどうなんだろうか。てかBD-Rなんぞ糞ですよ糞。国会図書館の書物を保存しちゃダメだろって思う。

で、たしかスキャン終わったらネットで一般公開するんだけど自炊マスターたちは地獄のような日々を送っていることだろうなwww
俺も自炊するけど、CDやDVDと比べてスキャンはきついわ。補正も大変。校正も大変。適当でいいならあっという間だけど、保存ってことになるとねぇ。しかも傷もつけられんし。

ていうかこのご時世、不景気で廃刊多いくせに、雑誌も書籍も毎日膨大な新刊が出てるから全部所蔵はさすがに無理なんだろ。
(ただし単発や廃刊が多いからか国会図書館への納本も減ってるらしいねw) ゴミみたいのはいくつか焼いていってると思われ。

データなんて、なーんもしなくてもちょこっと壊れただけでぱぁですからな。デジカメやデジカムなんかで子供の記録を残すとか狂気の沙汰。

もう音楽もmp3にシフトしまくってるから、2000年後あたりの石油枯渇後の文化で今のネット社会はなかったものになってたら受けるなww
石油枯渇したら今の文化は完全に廃れるし再生もできないらしいね。
意外とモアイ像とか石碑だけになってたりしてww

よく考えたら1900年以降の文化って全部燃えやすいもの、消失しやすいものばっかだもんなぁ。家だってそうだし書物も全部そう。
データやらDVDなんて絶対のこらん。俺らが死ぬまでの間になくなるレベル。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 00:13:26 ID:dU0v+y240
古い文化は爆弾で焼き尽くす。石油や森林等の遺産は徹底消費。
近代って、着々と滅びに向かって進んでるよなw これも神の意志なのだろうか。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 00:30:16 ID:7QGu3eNs0
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 00:37:01 ID:QWTl4AId0
巨大隕石が落下して地表数百〜数キロが全表面で溶岩上になって文明リセット
されるので、無問題。
俺らでさえ何度目の文明かわからないぞw
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 00:46:02 ID:YbaRipRO0
>>965
確かにそれはありえるね。地球は隕石の衝突がなければ今の環境になかったってくらい衝突しまくってるもんだし。
でもまあ隕石がこなくても、哺乳類はそもそも適応力に応用利かないから、絶滅サイクルが超高速だし、
人類はそれに輪をかけて適応力ないから、もうあと10万年も持たんと思うな。

他の哺乳類はほっといても勝手に絶滅して勝手に新しいのが生まれてくる。
大体、TVや学者の言うことは的外れもいいとこ。人類の影響とか関係なくあっさり絶滅してるっての。

エコはもはや一大産業てか思想みたいになっててやばすぎる。
CO2は確かに影響してるけど、たったの数度あがるとか地球の歴史で何億回とかそれくらいの頻度だぞ。

人類がそこまで生態系を左右できるとでも思ってんだろうか。思い上がりもいいところ。
生態系左右する前にまず人類自体が滅びるよ。文明なくなってしまえば一番弱いんだし。
人類が地球の支配者だと植え付けてるのはTVだもんなぁ。
仮に世界中が核弾頭打ち込んで人類は滅びても、哺乳類や大型生物がいなくなるだけで、いずれまた再生される。

今も昔も、昆虫と菌類、藻類のものだからな、地球は。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 01:29:55 ID:H3esf+io0
人、これをスレ違いと呼ぶ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 01:33:43 ID:PZ2W9vc90
長文ウゼー
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 01:47:11 ID:9k2fhl5G0
寂しい人ほど自分の信念を語りたがるがゆえに長文になるの法則。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 02:17:08 ID:dXdgR9op0
おまんちぇ兄貴おつかれ!
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 06:04:47 ID:lQZNUrVE0
と、ジストニアがはしゃいでおります
972[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/08/15(金) 10:34:33 ID:noQMYiHq0
>>951

HDDの劣化でファイルだけが破損するってあるのか?
不良セクターが出来てそこにあったファイルが破損ってことならわかるんだが

HDDに異常が無くファイルだけが破損しまくるなら
ケーブル、電源、メモリまわりのほう疑ったほうがいいかもしれんよ
メーカー製クソPCだと定格でもorthos瞬殺されこともあるぞ
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 10:38:01 ID:jKSohAvQ0
1ヶ月前買ったWD1TB
既に不良セクタ大杉勝男(萎
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 10:43:40 ID:ZCMOY6A10
不良セクタが小〜中量発生したらどうしてる?
使い捨てキャッシュ用にするんのん?
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 10:53:18 ID:0bjYmdHd0
>>974
壊れるまでキャッシュ用として酷使するか売る
意外に高く売れる時もある。中古のHDD買う奴もいるんだな
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 11:40:04 ID:ZCMOY6A10
>>975
なるほど!
キャッシュ用で酷使した後売りますわ
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 11:51:13 ID:YbaRipRO0
>>972
HDDの劣化っていうより、データの性質上、消えるっていったほうがいいと思う。
論理破損ってやつだ。不良セクタがなくても部分破損はする。

パーツの不具合は関係ない。HDDの性質上、論理破損はいつでも起こりうる。
ただし、EDC訂正でかなりの部分は拾ってくれてるから、めったにお目にかかれないってだけ。
あとRAID5やってたら論理破損はまずないといっていい。

俺もおまえみたいにクラッシュや物理破損以外でデータが消えるなんて思ってなかったけど、
論理破損を検出してから信用できなくなった。
ちなみにそのデータはバックアップしてたから上書きで元に戻ったけど。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 12:36:52 ID:qoPHOHYe0
38.6℃だわ。熱いな
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 13:08:37 ID:7b5kfrloO
お盆の一斉有給なのに休出、してる漏れ
この手当てはもちろんHDD増設に飛ぶ
ほんと時間がなくてHDD埋めるだけで精一杯なのに、俺なにてんry
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 13:17:03 ID:sz/z9iS/0
何してるのかと問われたら休日出勤してるんじゃないんすかねぇ
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 13:37:16 ID:kLa1lHZp0
夏場は細かくお掃除しておけよ、お掃除するだけで冷却レベルがマジで変わるから
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 13:50:12 ID:yfoGZsil0
部屋も掃除したほうがいい?
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 14:23:34 ID:IJOACDaE0
部屋の汚れは心の汚れ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 15:05:53 ID:9k2fhl5G0
ということは部屋をきれいにしたら心も綺麗になるって事だよな。

ていうか逆だな。心をきれいにすれば掃除しなくても部屋は綺麗になるという、念能力だな。
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 15:09:14 ID:TwvRfN3QO
アナルオナニー!!
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 15:18:05 ID:HnfRrZcC0
>>985
その程度で満足できるようなヤツはこのすれから出て行け
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 15:36:11 ID:FWAoB9/x0
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 15:51:35 ID:8uots5CMP
水シャワーで大丈夫なくらい暑い 
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 16:54:34 ID:0bjYmdHd0
クーラー効いててちょい寒いわ。でもこれくらいが俺にもPCにもちょうど良い
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 17:18:15 ID:kLa1lHZp0
スピードワゴン財団設立 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 17:32:13 ID:Pe0X1n7i0
>>974
フォーマットと ChkDsk /F & ChkDsk /R を繰り返す。
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 19:51:31 ID:b4SlN+G40
おいwwwwwwwwwwww今秋葉いったらWD1Tが11000円で売ってたぞ
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 19:58:23 ID:yfoGZsil0
9980円で売ってるよ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 20:33:30 ID:dXdgR9op0
コミケに精液まみれの鰤レイヤーが居るらしい
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218796554/101-200#tag155
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 20:39:48 ID:yfoGZsil0
あああ、コミケ物地獄が始まる
HDD保つかなー
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 20:52:04 ID:PZ2W9vc90
996げっと
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 21:00:50 ID:dXdgR9op0
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 21:59:05 ID:7LoFBU+v0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \  クワッ
  |  / (○)|_|(○) \  | 
  |  |    .(__人__)   | |  スタップゥウぅううう!!Winny!!    
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 21:59:17 ID:dDxLlKRd0
それじゃ998なら1000は無効
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/08/15(金) 21:59:39 ID:7LoFBU+v0
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \  クワッ
  |  / (○)|_|(○) \  | 
  |  |    .(__人__)   | |  スタップゥウぅううう!!Winny!!    
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://changi.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ