【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part35【*+cue】
Q rr3%って何ですか?
→WinRAR使って無圧縮かつリカバリレコード付加
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/ Q.EACでりぷしたものはbin+cue、cue+img、ccd等の各形式とどう違うのか?
A.bin+cue、cue+img、ccd等の各形式で、音楽CDのバックアップを取ると、
読み書きのそれぞれの段階で、音声データの絶対位置が少しずれてしまいます。
Exact Audio Copyはその辺も考慮されているため、リード時、ライティング時の位置ズレの補正が可能です。
そのため、マスターディスクと比べて位置ずれがない、音楽CD焼きが可能になります。(条件による)
(CD-R実験室さんから転載、一部改変)
Q.EACの設定がよくわからない。
A.MUSIC PCさん
ttp://musicpc.fc2web.com/ がわかりやすいと思います。
Q.自分のドライブのoffset関連の設定がわからない。
A.
ttp://homepage2.nifty.com/yss/ ↑をまず調べてください。見つからない場合はどうしよう…(´・ω・`)ショボーン
Q.LOGを残す理由はなに?
A.0の個人的な意見なんですが、
放流者の使用したドライブがわかる、
そのドライブのoffset値がわかる、
wavファイルのクオリティがわかる…とか結構便利かなぁと思って。
Q.なんでwaveをflac(ape)にするの?そのままrarに圧縮してもいいんじゃない?
A.ただ単にrarよりもflac(ape)とかの音楽用可逆圧縮フォーマットの方が縮むから。
Q.apeにくっついてるaplって何?
A.aplはWinAmp用のcueシートみたいなものだそうです。
apeをWinAmpでCDのように扱えるらしいです。
Q.クラスタワードは? (1) Winny用一般向けクラスタワード [EAC] [EAC]ape+cue [EAC]ape+cue可逆圧縮音楽 以前のクラスタワード『[EAC] EAC ape+cue』とも互換性がある。 文字列長の長いものほど結合度が強いが 代わりにCPUパワーを要する。 (2)Share用クラスタワード EAC 可逆圧縮音楽
Q. ape+cueのファイルをBurrrn とかで音楽CDとして焼いてもWP10で曲名が表示されない。・゚・(;ノД`)・゚・。
いったんape+cueにするとCDの情報は表示させられないの?
ape+cueやflac+cueから音楽CD焼くソフト
Burrrn
ttp://www.burrrn.net/ A. CD-TEXTが有効なドライブで焼いていますか?
きちんとCD−TEXTに作曲者(アーティスト名) 題名(アルバム名) 名前(曲名) を書いていますか?
この2つができていれば、CDプレイヤーはもちろんのこと、WMPでも表示されます
名前に2バイト文字を使うときは、これを参考にどうぞ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1084968192/780 > EACでcdimage.wav+cdimage.cueを吸い出し、 cueファイルをそのままburrrnにドロップして焼きました。
> 洋楽CDであれば当然曲名もアーティスト名もアルファベットなのでこのやり方で問題ありませんが、
> 今回私が焼いたのが邦楽であり、2バイト文字の曲名ばかりでしたので、
> CD-TEXTの全曲名の最後尾に " がついてしまいました。
> CDimage.cueの中身
> PERFORMER "林明日香"
> TITLE "初戀"
> FILE "CDImage.wav" WAVE
> TRACK 01 AUDIO
> TITLE "初戀(インストゥルメンタル)"
> PERFORMER "林明日香"
> INDEX 01 00:00:00
> TRACK 02 AUDIO
> *2曲目以降は省略してあります。
> *見やすいように本来の半角空白から全角空白に変えてあります。
> これをburrrnで焼くと、CD-TEXTの曲名には
> 初戀(インストゥルメンタル)"
> と表示されてしまいます。
> これを以下のように表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
> 初戀(インストゥルメンタル)
>>4 の解決方法は
CDimage.cueの中身
PERFORMER "林明日香" ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
TITLE "初戀" ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
FILE "CDImage.wav" WAVE ←1バイト文字のファイル名にすること
TRACK 01 AUDIO
TITLE "初戀(インストゥルメンタル) ←TITLEが2バイト文字の場合は最後の”を削除
PERFORMER "林明日香 ←PERFORMERが2バイト文字の場合は最後の”を削除
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
2バイト文字が使われていない行であれば、最後の”は削除してはだめ
このようなcueファイルを用意すれば、Burrrnはきちんと焼いてくれますよ
foobar2000やwinampなどでcueからCDimageを聞くときは、修正前のcueが必要だからバックアップは忘れずにね
wavがCDからの物かmp3をデコードした物かをある程度判別出来るツール
auCDtect
ttp://tta.iszf.irk.ru/index.php?menu=download 【使い方】
コマンドプロンプトから
auCDtect.exe [-m0] *.wav
Q.1つのape(flac,wav)+cueのアルバムを1曲ずつ聴きたい。
A.cueファイルに対応しているプレイヤーを使う。
SoundPlayer Lilith
ttp://www.project9k.jp/ foobar2000
ttp://www.foobar2000.org/ foobar2000 Wiki
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/foobar2000/ 起動したLilith(またはfoobar)にapeではなくcueをD&D。
ただし、多くの場合cueシートの中身を事前に書き換える必要あり。
cueシートをテキストエディタ(メモ帳など)で開いて、「FILE "〜" WAVE」という行の
"〜"の部分に書いてあるファイル名(特に拡張子)が同梱の音楽ファイルと違う場合は、
同じように書き換える。(ape+cueの場合なら.wav→.ape)
両方のソフトともに1曲ずつにばらしてmp3とかにエンコもできる。
2. 可逆圧縮ファイルをwavファイルにデコード(変換)する。 FLACの場合 1.FLACdropを起動し、.FLACファイルをFLACdropにドラッグ&ドロップ。 APEの場合 1. Monkey's Audioを起動し、.APEファイルをMonkey's Audioにドラッグ&ドロップ。 2.デコード(変換)したいファイルを選択してDecompressをクリック。 TTAの場合 1.Tau Producerを起動し、.TTAファイルをTau Producerにドラッグ&ドロップ。 2.Proccess File(s)をクリック。 3. .cueシートの編集 1.メモ帳を起動し.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。 2.「FILE "ファイル名" WAVE」と、書いてある行を探す。 例:FILE "Are you foolish.APE" WAVE 3..APEを.wavに書き換えて保存する。 例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE ※マウントするには、この行にデコード(変換)したファイル名が 書かれている必要があります。 4. デコード(変換)したwavファイルを仮想CDにマウント。 1..cueファイルを右クリックしコンテキストーメニューのDaemon-Toolsより [Mount to...]をクリックしてマウントします。 ※.cueファイルと.wavファイルは必ず同じフォルダに置いておきましょう。 後は煮るなり焼くなり好きにして下さい。 ココに上げた各ソフトの使い方インストール方法はココで聞かないように。
cueファイルは2つあると、apeやttaのままでも分割再生が出来るので便利。
(気が利く作者は、初めから2つ作成してる場合もある)
殆どの場合、cueファイルの中はwav変換後に対応している
例:FILE "Are you foolish.wav" WAVE
となっているハズ。
このcueファイルのままでは
foobar2000で分割再生が出来ないので、下記の手順でもう一つcueファイルを作る。
cueファイルを同一フォルダ内でコピーする。
例:コピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cue
が出来る。
次に.cueシートの編集をする。
1.メモ帳を起動しコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをメモ帳にドラッグ&ドロップ。
2.例:「FILE "西村博之 - あめぞうウィルス音頭.wav" WAVE」と、書いてある行を探す。
3.「.wav」を「.ape」か「.tta」と、どちらかに該当している圧縮形式に書き換えて保存する。
4.これでコピー 〜 西村博之 - あめぞうウィルス音頭.cueをダブルクリックするだけで、foobar2000での分割再生が可能になる。
5.このままではカッコ悪いので、下記のどちらかに該当しているものにリネームする。
西村博之 - あめぞうウィルス音頭.ape.cue
西村博之 - あめぞうウィルス音頭.tta.cue
foobar2000
ttp://www.foobar2000.org/ foobar2000 Wiki
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/foobar2000/
・可逆圧縮コーデック
TAK (拡張子tak)
今の所、最強
FLAC (Free Lossless Audio Codec 拡張子flac)
Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率はややMACに劣るが
iAUDIO M3/X5での再生対応・MKA(後述)に対応、などの利点がある。DAPが可逆に対応している場合、大抵コレ
Monkey's Audio (拡張子ape)
Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当?
猿と揶揄され、嫌われている。
TTA (The True Audio 拡張子tta)
圧縮率はMonkeyに近いが圧縮速度がかなり速い。MKAにも対応し今後期待のコーデック。
ハードウェアサポートもあるらしいがまだメジャーではない。
なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。
(foobarでは問題なし。)
※番外
Matroska Audio (拡張子MKA)
動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる
様々なファイルを一つにまとめるためのもの。圧縮はされないZipやLzhのようなものと思ってもよい。
安定性にはまだ疑問が残るがCueだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。
参考:
ttp://desertmikan.hp.infoseek.co.jp/mka.html
12 :
11改 :2008/06/06(金) 18:40:26 ID:h3XzTzJe0
TAK (拡張子tak) 圧縮率の高さ、デコードの速さなどでかなり優秀。2008年現在最も目新しいコーデック。 Internalcuesheet対応。 FLAC (Free Lossless Audio Codec 拡張子flac) Vorbis・Theoraと同じくOggプロジェクトの可逆音声圧縮コーデック。圧縮率はややMACに劣るが iAUDIO M3/X5での再生対応・MKA(後述)に対応、などの利点がある。DAPが可逆に対応している場合、大抵コレ 海外での普及率は一番らしい。Internalcuesheet、画像埋め込み対応。 Wavpack(拡張子wv) 可逆、非可逆、非可逆+差分ファイルで可逆、という3つの圧縮形式を使えるコーデック。 差分ファイルの拡張子はwvc。自己解凍書庫に出来るという謎機能あり。 Internalcuesheet対応。 Monkey's Audio (拡張子ape) かつては可逆といえばapeしかなかった為、未だ浸透率は根強い。 Extra High、Insaneで圧縮した場合他の形式より更に縮むが再生負荷が高くシークも遅い。High辺りで使うのが妥当? 猿と呼ばれる。Internalcuesheet対応。 TTA (The True Audio 拡張子tta) 圧縮率はMonkeyに近いが圧縮・展開速度がかなり速い。 なお、DirectShowフィルターのバグによりMatroskaにMuxした場合チャプター頭出しが上手くいかない。 ついでにmkaから取り出すときにファイルが壊れる可能性もある。(両方ともfoobarで再生する分には問題なし。) ※番外 Matroska Audio (拡張子mka) 動画コンテナMatroskaの音声用規格。これ自体はコーデックではなく、コンテナと呼ばれる 様々なファイルを一つにまとめるためのもの。無圧縮のzip書庫のようなものと思ってもよい。 cueシートだけでなくEACのLogやジャケットも取り込める。 TTA、FLAC、Wavepackを格納可能。
■mkaに関する補足 ・tta格納時のサンプル消失問題 (tta+cue).mkaはttaを取り出す際に末尾1サンプルが消失することがある為、大体不可逆と見なされる。 再生して聴く際は消失はない。 仕様上、mkaコンテナはapeを扱えないので、flacかwvを格納するのが主流。 ・flacの取り出し方 flacはそのまま取り出すとoggFLACになる為、コマンドラインから以下のようにして取り出す。 mkvextract tracks CDImage.mka --no-ogg 1:CDImage.flac cueはMKVextractGUIで簡単に取り出せるが、作成時に添付されていない場合は取り出せない。 その場合はコマンドラインから以下の様にして抽出する。 mkvextract cuesheet CDImage.mka > CDImage.cue ただし、こうして抽出したcueシートはTRACKごとのPERFORMERなどが欠けていて、元のものと同じにはならない。 気になる場合はテキストエディタで編集するなりEACで再取得するなどの手間が必要になる。
・・・前スレと書き込み先間違えたけどキニシナイ
17 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/06(金) 19:03:45 ID:6v8Wts3s0
あちこちに貼ってるな、この乞食。
締め付け厳しくするなら当然録画保証金撤廃、DRM廃止とセットだよな。
誰か登録制音楽鯖立ててよ
flacで192kで圧縮したんだけど 一般的なBit rateはいくら?
これは面白いことを言う
俺もflacで192kであっしゅk(ry
単音で1本調子のやつならそれくらい縮むかもな。
ID:o/Vqz15w0 釣りなの?ねぇ、釣りなのぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉぉおおぉォっ!?
440Hz,40秒の正弦波で試してみたら flac -1 で 164.43kb/s になった
DSD音声で上げろよ
DSDをまともに再生出来るスピーカー持ってるのか?
>>21 これはギャグだよな?EAC理解してない俺でもわかる
このスレを読む前に(tta+cue).mkaを作ってしまいました・・・
聴くだけなら問題ないようですので少し安心しましたが、
ttaを取り出すときに1サンプルが消失すると
>>13 に書いてありましたが、この末尾1サンプルが影響で最後の曲が聴けなくなるということはないでしょうか?
ないです ただこのスレの人たちは 「元CDとまったく同じデータを保存する」事に拘っているので気になるのです
別にこだわってないけど、時代がEAC+可逆に向かってるから、それで揃えたいだけ これが一般的なダウソ民の思考だと思う
>>31 thx
幸いやっちゃった音楽がお気に入りのやつじゃなかったのでとりあえずこのまま放置でいきます。
>>31 「元CDとまったく同じデータを保存する」
CDに限らずこの考え物凄く共感してしまう。
というか音質的には高ビットレートの不可逆で保存すりゃ問題ないのに わざわざ容量を浪費してまで可逆圧縮してるんだからデータのロスがあったらたまらんだろ
>>30 MKA変換機つかってて”ファイルチェックモード”で作成してるのなら
大抵は問題ないようになってるけどね。
個人的にはfoobarで埋め込んだAlbumArtを参照できるし重宝してます。
「元CDとまったく同じデータを保存する」事を優先するには不確定な要素が少しでもあるので
嫌われていますけどw
オレは P2P とかやんないから誰が何を使おうがあまり興味ない。大勢がどうなってるかは多少気になるけど。 まー自分の一番好きなフォーマット使いなよ。
分割TAKが究極にして至高
海原雄山「この可逆圧縮を作ったのは誰だぁっ!?」
唐山陶人「まあ座って茶でも飲んで落ち着け。」
∩___∩ | 丿 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 ヽノ ,,/ ♪ / ┌─┐´ |´ 丶 ヽ{ .茶 }ヽ r ヽ、__)ニ(_丿 ヽ、___ ヽ ヽ と____ノ_ノ
超蠅輸入まだー?
Tau Producerでcue+ttaのファイルをwaveにしようとしてみたのですが、 FAILとStatusのところにでて失敗してしまいます。 いままではふつうに変換できてDaemonにマウントできていたのですが 今日になっていきなりできなくなってしまいました。 2,3個違うcue+ttaのファイルで試してみましたが、すべて同じことになりました。 数%は動いて一応waveも作成されるのですが、途中で終わっている感じです。 ちなみにマウントする際には Uable to mount image. INDEX time is beyond the end-of-fileとでます。 Tau Producerを再インストールしても同じ症状が出てしまいます。 どうしたら完全なwaveを作成できるのか、どなたか教えてくださいませんでしょうか。
Takc.exe -d $$\hoghog.tak $$\fugfug.wav
もはやtakに不可能なことは無いって感じですね
Windows以外じゃ動かないのでそれ以前の問題
Windows以外使わなければ良い。
foobar2000でTAKをデコードして、そのWAVEをEACで 焼こうと思ったのですが、下記の表示が出て読み込んでくれません。 「次のファイルは 44.1 kHz ステレオ WAV にデコードされたものではありません !」 「処理するファイルはありません !」 また、flacencodeやTAK_1.0.4でデコードを試みても失敗してしまいます。 どのように対処すれば良いでしょうか?
nero持ってないんだろ
>>43 ttaencでデコードしてみたらどうか
Tau Analyzerでチェックしてみるとなんかわかるかも
>>48 それきっとtakじゃないから、コーデックチェッカーでも使ってごらん
サンプリングレートが 44.1kHz 以外という落ち
ここの人的にfoobarのチャプター(内部cueシート)はどうなの?
マウントって言葉NGにするか・・
>>46 wineで普通に動くのは確認できたがそういう問題じゃないよな
>>48 の者です。
あれから真空波動研やMMname2などで調べてみましたが、
ファイルがおかしいようでソフトが落ちてしまい、判別出来ませんでした。
諦め半分でファイルを解凍し直してflacencodeにかけたところ、
ちゃんとデコード出来ました・・・orz
今までfoobar2000で再生出来ていたので、元が悪かったとは気付きませんでした・・・
お騒がせしてすみません、いろいろ勉強させてもらいました。
皆さんありがとうございました。
どなたか前スレのdatください
テンプレ以外に価値のないスレのログが欲しいとは 奇特なお人だ
>>60 ありがdd
>>61 何日か前にググったときにこのスレで設定の話が出てたんで
専ブラでdat取っとこうと思ってたのを忘れてたんで
質問です。 手持ちのアナログソースをデジタル化する際に 変換して出来たWAVファイル群を 単一ape + cue という2ファイル構成で管理したい、と考えています。 この場合、cueシートは自分で書くとして 単一ape + cue という2ファイル構成にする一番短い手順はどうなるでしょうか。 なんかすごい遠回りな方法しか思いつかなくて…。
>>63 アナログ→wav→ape
+txt ((φ(._.*)カキカキ(*._.)φ))
何故、そこでapeという選択するのか? 答:ほとんどボタンクリック一つでまさにバカでも『去る』でも使えるから
猿は去る…ウトゥ
>>65 それは個人の好みだ
他人が口出しすることではない
じゃあ質問を変えます。 手持ちのアナログソースをデジタル化する際に 変換して出来たばらばらのWAVファイル群を 特定のグループにまとめた上で 単一wav + cue という2ファイル構成で管理したい、と考えています。 この場合、cueシートは自分で書くとして 単一wav + cue という2ファイル構成にする一番短い手順はどうなるでしょうか。 なんかすごい遠回りな方法しか思いつかなくて…。 とするとスレチな質問になっちゃうのかな。
foobar2kなら右栗から一発だよな。
>>68 アナログソース読み取りをEACでしてwav+cue書き出しすればいいんじゃないの?
スレタイのEACてソフトの名前だぜよ
レコードだとどうすればいいんかな・・・
レコード取り込みしてる人いるんかな
TRACK 01 AUDIO FILE "hoghog.wav" WAVE INDEX 00 00:00:00 TRACK 02 AUDIO FILE "fugfug.wav" WAVE INDEX 00 00:00:00 TRACK 03 AUDIO FILE "mogmog.wav" WAVE こんなふうに並べれば出来るんじゃねえの?
76 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/11(水) 04:26:43 ID:Ux4YNVxd0
Shareで落としたEAC可逆の音楽を伸長してEACでデコードしようとすると、 at 0000000 -> ACCESS_VIOLATION とエラーを吐いて落ちるのですが、これはファイルが壊れているのでしょうか? 今まで5割くらいの確率で起きている症状なので、非常に困っています。 また、成功する例もありますが、何が違うのか解りません。 一応簡潔な環境を述べておきますと、Macをメインで使っているので、 Win機で落としてキャッシュはWin機(1TB)に、 変換後の保存先はMacの共有フォルダにしています。 この共有フォルダにWin機からアクセス、伸長し、操作を行っています。 一応Macでも解凍は出来るのですが、これはrr3%のファイルを伸長する場合、 Win機で伸長しないと、ディレクトリ構造などが対応していない為、 バラバラになってしまうからです。 よろしくお願いします。
StuffIt Expanderなぞ使わずにオフィシャルのunrarを使えばディレクトリの問題は起きない つーかMacがメインならXLDでやりゃいいのに
78 :
76 :2008/06/11(水) 05:31:14 ID:Ux4YNVxd0
>>77 >StuffIt Expanderなぞ使わずにオフィシャルのunrarを使えば
日本語は話せますか?
伸長アプリはLhaplusを使っています。WinRARを試してみましたが、
駄目でした。
>>78 > 日本語は話せますか?
まぁ人に聞く態度ではないわなw
スレ違いだし
馬鹿には何を言っても無駄 ただ過ぎ去るのを待つのみ
マカーって統計学上性格が糞で低脳
83 :
76 :2008/06/11(水) 08:54:53 ID:Ux4YNVxd0
知り合いにニートを二人知っているのですが、この人たちにすごく似ています。 ニートってみんなこうなんですかね…
_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬ || : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j| / | ¬ : : : : /: : /:. ,:イ:、:// / \: : :ト、: X: ヽ\: : / || \ | ー : : :./:.:.:./:.〃//\':/ \|/: :.}: : ヽ \>|| / ヽ__ぃ . ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ /  ̄ヽハ: : :.',: | || /^し (_ |: : :.|:./ | ○ | { ○ |ヽ: :.|:.| || ナ ヽ ヽ__ | ¬|/ ヽ ノ ヽ ノ ヽN || t」ー (_ / .ス  ̄ ̄  ̄ ̄ | || / / { || /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト. | 〃 o o 入 し / |:i / || : : : ーi. , |:| ,ハ jj _____ 7: : : : ヽ ' |:! /|┘ }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃 ..厶 -‐''::¨:::ヽ { リ /ヽ┘ /' }' ::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::/\:\ /:/\::::::::::::::::::\
>>83 何故調べないの?馬鹿なの?死ぬの?
書庫が壊れていない限りrr関係ないだろ?
86 :
76 :2008/06/11(水) 09:20:13 ID:Ux4YNVxd0
>>85 そんなこと言ってるから社会に適合できないんですよ。
>>86 暇を見て会社から書き込んでいるわけだが
何様?
88 :
76 :2008/06/11(水) 11:35:58 ID:Ux4YNVxd0
>>87 この不景気な世の中で今時暇を与えられる職業なんてありませんよ。
ニートさん。
自己紹介ありがとうございます。
>>78 Macで解凍するとバラバラになるとか言ってるから
Mac上で正しく解凍するための方法を示したわけだが頭大丈夫か?
つーかrrは関係ないがな
こんなに見事な自己紹介初めて見たわw
>>88 こんなに清々しい世間知らずは久しぶりに見たわw
色々な会社を見てみろ、社内ニートが結構いる
就業時間の大半をネットサーフィンに費やす人間もいる
会社でP2Pをする人間もいる
会社のPCにもかかわらずネトゲをインストールしている奴もいる
つまり、2chなんて序の口だ
小さい会社だとフィルタもかけてないしな
よし、俺が混じれ酢してやる 5割の確率でwav+cue、残りは猿か不ラックか何かだ そしてそのエラーコードはデコーダが無いと訴えている つまりキャッシュはwinに展開、foobarでwavにデコードした上でMacに転送すればよし つーかMacなんて捨てちゃえば解決
>>68 68です。
私のやりたかったことは、皆さんの仰るとおり、foobar2000で出来ました。
回答くださった皆さん、ありがとうございました。
ho
burrrn使えなくなってるじゃねーかカス
97 :
76 :2008/06/12(木) 01:51:36 ID:/bLRlYiF0
>>90 もう一度私のレスを読んでみましょう。
初めからMac上で伸長することは考えていませんし、
そうすると問題が起きることも既に述べています。
またrr3%についてですが、Mac+StuffItを使って伸長してみれば解りますよ。
これが無視されて伸長されてしまいます。
>>92 面白い情報ですね。私が知ってる範囲でなら、
離婚して息子に会いに行くために5日間の正当な有休を取っただけで上司から
「この不景気な世の中で何考えてるんだ」などと言われ
解雇された人を知っています。
またあなたの言うような世間だったとしても、
結局ニートなのは変わらないんですね。真面目に仕事する気がない人間を
雇っているなんて私には想像も付きません。
どうやって事実を隠蔽しているのでしょう?
>>93 マジレス感謝。
落としているファイルは殆どがape+cue or tta+cueです。
私の場合、wavのままで流れてくるのは見たことがありません。
foobarでデコードを試みましたが、エラーを吐きました。
一応リストには載るのですが。
foobarのインストールではfullでした。プラグインが必要なのかな。
だからリカバリレコードがあろうと無かろうと stuffitで展開するとパス区切りの\を認識してくれないから \をファイル名に含んでフラットに展開されてしまうという話をしてるんだが 理解していないようだなw unrarで展開してXLDで変換すればMacだけで完結する。
息子に会いに行くために5日間の正当な有給ねぇ…たとえが馬鹿らしくていいね。
凄い大物が住んでるんですねこのスレ
日本最後の大物だ
自身で問題も解決できないようなら、P2Pなんて使うなよ。 どうしても質問したいなら、その慇懃無礼な言い様をまずなんとかしろ。 まともな社会人だというなら、自分のレスが質問者の態度でないことくらい分かるだろー
無駄に荒れる予感…
俺もMac持ってるけどMac板の気持ち悪さは異常。変な人多いんだよね、マジで勘弁して欲しい。
デスメタはなんで流れてないん?(´・ω・)
MACでunrar使えない人がrr3%がどうしたとか・・・ MAC+StuffItとか書いてる時点でこの板に来るべきじゃないな
しかも
>>77 が親切に > StuffIt Expanderなぞ使わずに
とアドバイスしたら
>>78 > 日本語は話せますか
だもんなw
そして
>>97 で >Mac+StuffItを使って伸長してみれば解りますよ。
使うなって言われてんのにwアホすwマカーはキモイな〜w
108 :
76 :2008/06/12(木) 10:44:40 ID:/bLRlYiF0
>>98 ああ、失礼、一つ勘違いをしていました。
リカバリレコードはバラバラに展開されてしまうこととは関係ないんですね。
すみません。
ただ、どうしてもMac上で展開しなければ気が済まないようですね。
Win機で伸長している(MacのStuffItではない)と初めに述べたのに、
コマンドラインオンリーのunrarを持ち出し、
尚もそれに対してGUIのある簡単なLhaplusを使っていると言っているのに、
それを撤回出来ず、自分の前言の収拾が付かなくなった無様な姿です。
前言を撤回するなり私のレスをちゃんと読んでXLDを紹介するなりしていたら、
普通に感謝していましたよ。
>>99 首になった本人からすれば冗談じゃ済まないでしょう。
>>102 では何故Shareの質問スレが存在するのでしょう?これをどう説明しますか?
また私は初めのレスで問題のあるような発言をしていません。
その後のとんちんかんなレスに対して「おいおい」と言っているだけです。
私は誰に対しても平等な扱いをしませんし、するつもりもありません。
それを相応の対応をします。何故なら同一ではないからです。
Winで伸張するにしてもLhaplusは無いわ。
>>108 引きこもりで時間もたっぷり余ってるだろうにどうして自分で努力しないの?ググれよ。
例え本人が意図してるものと違う答えが返ってきたとしても それに対して 日本語話せますか?なんて返してるのを見たら まともに相手する気にもならんし、知ってても答えなんて書かない。 普通はそれぐらいわかりそうなもんだけどな。
ニートってキモい
コマンドラインが嫌ならフロントエンドのUnrarXやらDropUnRarやらSimplyRARやらを使えばいいのに 自分で調べる気は全くないんですね どこまで頭が悪いんだろうw
恥の上塗りと自分の馬鹿っぷりの宣伝に必死でそこまで頭が回らないんだろうな
馬鹿ー
> マジレス感謝。 > 落としているファイルは殆どがape+cue or tta+cueです。 >私の場合、wavのままで流れてくるのは見たことがありません。 > foobarでデコードを試みましたが、エラーを吐きました。 >一応リストには載るのですが。 > foobarのインストールではfullでした。プラグインが必要なのかな。 馬鹿決定。
ちょっと待ってッ! これはマカーを貶めるためのユダヤの陰謀なの><
陰謀とかじゃなくてMacマンセーしてる奴ってこんなもんだろ…。
ギーク気取っててもそんなものさ
それでも昔のマカは一定のスキルがあったものだがなぁ
一定のスキル (冷笑
>>104 MacとEACは一文字しか違わない件について。
ついでに言えば・・・ Mを左に回転させるとEに・・・、つまりEACはマックユーザの左巻きってことだケケケケケケケ
Σ(゚Д゚)!
えるしっているか
σ
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ
WaveCompareで末尾30サンプル削りたいんだけど どうやればいいの? 先頭に30サンプル追加はできるんだけど末尾の削り方が分からない
ほ
う
ファイルサイズを30バイト分小さくしろwww
120byteだろ
削ってやるからうpしろや
質問なんですが 可逆圧縮された物が どのソフトのどのバージョンでエンコードされたかを 知る方法はあるんでしょうか?
大抵はタグ情報としてファイルそのものに書き込まれますのでタグを読めるソフトで確認できますよ。
140 :
138 :2008/06/14(土) 11:07:09 ID:m4PjOMSa0
>>139 感謝
自分はLilith使いですが
LilithではFLACのバージョンは表示不可?
後は自己解決します
>>140 スキンによってどこに表示されるかは変わるけど、表示させることはできる
見当たらない場合は、Lilith上で右クリック→ファイル情報のComment欄に、
Encoded by FLAC v1.1.4a with FLAC Frontend v1.7.1とか書かれてる
%codec% %codec_profile% %__tool%
>>141 その操作をしてますが
アルバム一枚が一つのflac+cueの物はComment欄空白
以前落とした曲単位のflacの物はComment欄thexfile
パブリックドメインとして公開されたNine Inch Nails-The SlipのFlac版はComment欄空白
という状況です
>>142 申し訳ないですがその文字列をどう使用すればいいかわかりません
>>143 あー、それflacに圧縮するときにAdd tagsのチェック外して圧縮したものかも
そうなるともうわからんしどうしようもない
metaflac --show-vendor-tag *.flac したら出てくんじゃね
聞き方が違うと
反応がこうも違うもんかw
まぁ社会生活不適合者でもなきゃ
>>76 みたいな事にはならんけどねw
NINのSlipはパブリックドメインでなくクリエイティブ・コモンズでした
>>145 metaflacは自分には難解で使えないです
どうしても知りたい事ではないので諦めます
基本的にどこの板でも自力で解決しようとする奴には優しい
>>140 で可能かどうか教えてくれれば後は自力で努力します、みたいに言ってるもんなぁ。
そりゃやさしくしたくなるぜ。
それじゃぁ、四つん這いになってパンツ下ろせよ。
チンチンシュッシュッ
チンチンシュッシュッシュッ
>>147 面倒だと思うかもしれないけど、以下のような手順がたぶんわかりやすい
拡張子が表示される状態であるのが前提です
1.metaflac.exeを調べたいflacのあるフォルダにコピーする
2.そのフォルダに新規のtxtファイルを作成、内容を以下のようにする
metaflac --show-vendor-tag CDImage.flac > ver.txt
3.作成したtxtファイルの名前を変更、meta.batにでもしておく
4.meta.batをダブルクリック
5.ver.txtが出来上がるので、開いてチェック
2のCDImage.flacというのは便宜的なファイル名なので、チェックしたいファイルの名前にしてください
なんでそんなマンドイ手順にすんの? "C:\Program Files\FLAC\metaflac.exe" --show-vendor-tag "%~1" > "C:\hoge\%~n1.txt" C:\hoge\はtxtを出力したいパスにすれば良い。flacと同じとこなら"%~1.txt"でもなんでも 好きなように変えて。 このbat好きなとこ置いて適当にflacをD&Dでいいじゃん。
なんでテキストに出力する必要があるの? @echo off "C:\Program Files\FLAC\metaflac.exe" --show-vendor-tag %1 pause >nul でいいじゃん
>>4 のBurrrnのサイトにMr QuestionManっていうのがあるよ
パラメータのこともポーズコマンドのことも思い出せず、フルボッコにされた153が来ましたよ アホみたいな手順だけどわかりやすさを優先したつもりだったんだよっヽ(`Д´)ノ metaflacが難解というなら、コマンドラインは使ったことないだろうと思うじゃんか・・・
158 :
147 :2008/06/18(水) 19:21:08 ID:2ex1NQo00
自分の操作がおかしいのか153では駄目でしたが154の方法でいけました ただ、なにも書かれていない ファイル名.txt しか作成されないflacファイルがあるんですがどうしてでしょうか そのflacファイルはMr QuestionManでは Encoder InfoがFile could not be scannedとなり File NameとTypei以外の項目が0になります Mr QuestionManこれは便利なソフトですね metaflacが難解というなら、コマンドラインは使ったことないだろうと思うじゃんか・・・ その通りです(Lilithでmp3に変換する時コマンドラインオプションが処理するくらい)
なんだろね、oggFLACか何かかな 拡張子はoggのはずだけど、mkaから取り出したりするとoggFLACになるしね
三 三三 /;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで放置したんだ! 三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン /.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三 〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__ ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←ID:Ux4YNVxd0 . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド' };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
| どうだい?兄さん気持ちいいかい? \  ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , ´` ヽ / 、' ,.、、,.、 '; 、 」\VヘV ↓ オナニスト ゝ > 、 `; ; _> Yヘ| -≧y ,_!ソ > ====、 '⌒>、 /V| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー y、ュヾ/ -z ̄ lll 〃 ト- 'ヘ/ ヽ ゝ T三ゝ/_ _> 〃 ll ll ミ v; \ ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、 ´ ̄7 ='' 彡 y、' 、 ,ヽ / // ヽ ̄ ソ `` \ 7 ==z_ K_´` `'メ/ )\ !、 ,, // ー =' ヽ /ヘ  ̄ ||! ||! >─--- '____ / ,ト、 // ミ .} /ー 〃〃 /  ̄ ̄ / /ハ //。 ハ :。 イ{ ”| レ'´|/V >-、 ト { ノ |ノノ ー--‐' ー--‐'ノ | | \_____ ノ 'イ イ ! ミ ! / :| :|  ̄\ / |\_{ `T ,,: 7 } |ヽ ノ なるほどな。お前も腕に磨きがかかってきたようだ。 / ./ \ i '' :c:''T _.ノ ト { ノ /、 /> :. _; ,| | } うぅぅぅう・・・はぁぁぁああああ!オナニストォォォォ!!! / / \/、 / ヽ、 (ノ{) ヽ:} |: :l / :/ ( \ ⌒ソ__ハ ) | | ← 鳴海 { ゝ ,. ⌒ 丶、 _´彡` ⌒ヽ | | | / ! ,. "〃" 、 \ ノ オナニスト&鳴海ブラザーズ
2年ほど待ちましたが、CDをリッピングして貯蔵するにはまだ時期が悪いということでよろしいでしょうか
その通りです。 今年の中盤に EAC 1.0 がリリースされますのでそれまでお待ち下さい。
もう今年の中盤な訳だが
EACのファイルを聞くためにはどうすればいいのでしょうか? デーモンツールのように扱えたりしませんか?
vbrでエンコードしたMP3のプロパティを見ると584Kbpsとか414kbpsとか379kbpsで 320を超えてるんだけど なんか原因わかりませんか
>>165 ググレカス
そもそもEACのファイルって意味がわからん
Tak.exeのオプションの-ihsの「ヘッダサイズ無視」ってどんなものですか。 とりあえず、foobarで一時ファイルを作らない方法(パイプエンコ?)で圧縮するときは これを付けないとなんか動かないってことまでは分かったんですが。
わかんないです(><;)
ちんぽっぽに聞いた俺が悪かった。
ForbarでTAKにCUE取り込んだが、その取り込んだCUEが編集できない Could not update file: Sharing violation こういうエラー文がでる。 フーバーとTAKは最新のバージョンなんだがなぁ
ForBar ってなに?
foobarですけどなにか?
175 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/22(日) 21:59:39 ID:9BGyJCui0
チェケラッチョ!
単一アーティストというかゲームサントラなので cueシートのトラック毎にPERFORMERを出力させたくないのですが EACでそうした設定いじれるところありますか?
cueシートを自分で編集すれば?
今はそうしていますが、トラック数多いと削除も面倒になってくるので・・・ 他の方も手動で編集しているのでしょうか?
>>179 CUEassistとかいうのあったような。
まあ、テキストエディタの置換とかマクロでも出来るという話が。
まぁ、CDもってりゃどうとでもなるわな
>>172 > Could not update file: Sharing violation
なにか他のソフトでそのtakを読み込んでるとか
foobarで再生してるなら一旦止めてみるとか
183 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/23(月) 19:40:07 ID:LbNpCRGR0
どなたかTau AnalyzerをVistaで使えている人いますか? Analyze CDするとerrorばかり大量にカウントされて結果はUNKNになるばかりです。 XPのサブPCだと正常にMPEGとかCDDAとか判定されるのですが。 他に原因があるのかなぁ。
EAC って、オススメバージョンありますか? flac か tta で迷ってるので、それについても教えてくれるひといたらいいな。
そこは読んだんだよね。
じゃあオススメバージョンは解決したと思います。 FLAC から TAK なら FLAC をオススメします。汎用性が高いからです。
最後の一文間違えました。正しくは「FLAC か TTA なら」です
> じゃあオススメバージョンは解決したと思います。 えー。 TOC 周りのバグというのが具体的にどんなバグなのかわかんないっす><
>>189 TOC検出のバグじゃなく、0.95b2以降ではその機能が削られた
まあ無くても困るものじゃないけど
>>189 バグではないです。最新版では TOC 検出機能がないだけです。
今日ははレス強化週間中だったから答えましたけど普段なら過去レス読めで一蹴ですよ。
次からはもう少しがんばってから質問して下さいね。
ありがとう! eac-0.99pb4 入れた。
TOCは変なCDじゃない限り手動で検出しない方がいいと思うけど。 多分サブチャンネルを読んでトラックの変わり目を見てるんだろうけど 普通にTOCを読んだ方が速いし正確だろう
LameVBRでエンコードしたMP3のビットレートが564Kbpsとか484kbpsとか364kbpsとか 320を超えてるんだけど なんか原因わかりませんか 再生ソフトで見ると超えてないんだけどプロパティのレート表示のとこだけ変なんです
どっかで見たコピペだな。
166 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 15:13:04 ID:YJDdN9fs0 vbrでエンコードしたMP3のプロパティを見ると584Kbpsとか414kbpsとか379kbpsで 320を超えてるんだけど なんか原因わかりませんか
MKA変換機でmkaファイルを作ろうと思いますが、ttaは論外だし、flacだと取り出すのが面倒なのでwvしか選択肢がありません。 圧縮率を除けば別にwvでも問題はないのでしょうか?
WavPackは圧縮率でTTAやFLACには負けない。
好みの問題って言ったらそこまでの話だけど なにも今からmkaにしなくていいのにとは思うけどな flac+Internal cuesheet+jpgとかでいいじゃんって
つかMKA変換機だとttaしか入れられないんじゃないの
>>199 おお、thx
>>200 今までape+cueで手持ちのCDを変換しまくっていましたが、1ファイルにまとめられるmkaに興味がわきましたので・・・
ググったところInternal cuesheetでも同じようなことができる上にjpgも埋め込めるみたいですね、そっちも試しに変換してみようと思います。
>>201 wvとttaとflacが選べます。
1ファイルにまとめられるって言うけど 後でジャケットの画像修正したくなった時とか 別のコーデックにしたくなった時とかにmkaから取り出すのは すんごくめんどくさいよ(体験談) ape+cue→tta+cue→(flac+cue).mkaなど 色々試してきたけど、今のところtak+内部cueだな 圧縮率、エンコとデコードの速度が一番バランス取れてると思う オープンソースじゃないとか不安要素もあるけど takに不具合が見つかった時は他の可逆コーデックに移ればいいし
flacでもTAKでもいいけど、埋め埋め派としてはflacencodeってほんと神ツールだわ 以前はエンコ終わるまでプログレスバー凝視。終わったらlog埋めて再び凝視 結局1つ完成までリップ含めて15分はかかってた気がする 今は毎日4〜5枚リップして、50枚くらいまとまったら寝る前にツールに放り込んで終わり あとはコンピ盤のEACのバグに対応してくれれば、もはやゴッド
> takに不具合が見つかった時は他の可逆コーデックに移ればいいし 有り余る余暇を楽しむ姿勢には頭が下がります
そのまま下げ続けていろ
takを必死に進めてるのは世界の中でもこのスレ住人(一部)だけな現実
どう考えても flac つかうべきだろ
別にWindows以外で利用する気無いならtakでもいいんじゃね? 他のOSとかPC以外の機器で利用考えるとflacかな。
VLCメディアプレイヤーがttaにも対応してくれないかなぁ
あれー?と思ったら再生できるのとできないのがあるのかも? 1トラックのみのTTAファイルはOKで、複数トラックのCDイメージWAVをTTAにしたのがダメだった ・・・と思ったらcueファイルをTTAとかに書き換えていろいろしてたら そのTTAファイルだけ再生できるようになった・・・他の複数トラックTTAはNG ナゾい
>>205 コーデックの乗り換えなんて1分くらいで設定して一晩ほっとくだけで完了するんだが
まぁ普通に考えてtakかflacだよな、どっちを選ぶかは汎用性か性能かって感じで 他の可逆選んでるのは頭おかしい人くらい
余暇を楽しめるんだから、よかよか。
目玉焼きにかけるのは醤油か、ソースかを論じたところで 結論は出ないだろ。 てことでこのスレ終了
うちはマヨネーズかケチャップだな
じゃあ俺はそのへん混ぜて オーロラソース
塩と黒胡椒
目玉焼きにはナニもかけねぇよ。
ドライブやオフセは一緒なのに クリーンインストールする前と後では INDEX 01が微妙にずれた物が出来る・・・ EAC側の設定でずれ修正できる?
目玉焼きで盛り上がってるときに EACの話なんかすんなよ スレ違い
flac 以外をつかうやつはばかです
225 :
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/06/28(土) 06:33:25 ID:ioWn+vbo0
∧_∧ (´・ω・`) ∧_∧ / \ ( ) .__| | .| |_ / ヽ ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ \ ( ) | ヽ \/ ヽ.
cue+wavで全ての争いが終結
227 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/28(土) 14:57:32 ID:t/xC7ilP0
不可逆形式の是非や優劣を論じるのはわかるが、 可逆形式について同じ論法であれこれ言うやつは そもそも可逆というのが何なのか、真に理解していない馬鹿。 俺は財産を全部100円玉で持ってるんだぜ〜 いや1000札で持つのが性能がいい。 まぁ普通に考えて50円玉だよな〜 客観的に見て、発狂してる。
非可逆圧縮は音質を、可逆圧縮は速度や圧縮率を議論してるんだから 別におかしくないと思うが。
今1TのHDDが2万円しないだろ 可逆アルバム1枚400Mとすれば、2500枚以上入れられる 1枚あたりの単価は8円以下ということになる つまり圧縮比率がどうこうという議論は、アルバム単価1円以下の端数の領域で 縮んだ、縮まない、速い、遅いと、容量や、効率を語り合ってるわけだ この上なくみみっちいな
単価うんぬんじゃなくて同容量の HDD に TAK なら FLAC よりも 1 枚分多く入れられるとかそういう自己満足じゃないの?まぁオレは FLAC 派だけども。 ちなみに 1TB の HDD は 1 万 5 千円以下で買えます。
もはや圧縮というより、いかに1ファイルにまとめるかしか興味が無い wavにcue埋められるならそれでいい 今月買ったCDは2万くらいだが、HDDは3万(2TB)
>>232 あんた、その2TのHDDを、全部CD自前で買って埋めたとしたら
そのお金でマンションが買えるよw
だからなんなの
マンションはもう買った 現在約4,000枚所有で、flacとバックアップ用wavを保存してるから音楽だけで3TB強 フリーオ買って以来、毎月2TB買ってる気がする。安くなって大助かり 住宅ローンとHDDに追われて全然金が無いから、新譜はP2P頼み お返しにとチョコチョコうpしてるが、参照量伸びないなw
まさにそれがどうしたとしか
wav を保存してる意味が分からない。アホなんだろうか。
238 :
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/06/28(土) 20:23:56 ID:ioWn+vbo0
∧_∧ ( ´゚ω゚`) ∧_∧ / \ (´Д` ) また始まっちゃったよ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ どうした? \| ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼んで! | ヽ \/ ヽ. | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
どんなに論争をしたところで世界の趨勢はFLACになってるんだから、 マイナー形式を主張したところで、行き着く先はマカー並の惨状
flacは拡張子が可愛ければもっと普及する
>>235 4,000枚のCDを置く場所がある事が凄いわ
242 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/28(土) 21:56:57 ID:t/xC7ilP0
4000枚分のCDが1〜2台のHDDに入って、CDと変わらない音質で聞けて 操作性は圧倒的にそっちのほうが良くて、しかもコストは2〜3万しか掛からない そんな時代の方が凄い
cueシートのアーティスト情報を反映させてwav変換ってできますか?
wavにアーティスト名のタグをつけるって意味なら、wavにはそういうデータを保存する領域が無いんだけど
> wavにアーティスト名のタグをつけるって意味なら、wavにはそういうデータを保存する領域が無いんだけど デマですね。
可逆圧縮の速度や圧縮率を議論するならコーデックだけでなく
圧縮時に使ってるオプションも提示するべき
>>14 から
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080629015803.jpg ・La -high -noseek
圧縮率が高ければそれで(゚∀゚)イイ!
HDDの容量節約が一番だろ常考
・FLAC -0
エンコが早ければそれで(゚∀゚)イイ!
俺は忙しいんだ。時間が無いんだよ
・TAK -p0
デコードが早ければそれで(゚∀゚)イイ!
サッとパッとギューン
俺の個人的な意見としてはエンコなんてしょっちゅうするわけじゃないから
エンコ時間は無視して、ある程度デコード速度が早く尚かつサイズが縮むやつがベスト
てことで TAK -p5m
だから何にでも埋め込もうとするなってのw 音データに余計なもん突っ込んで自己満足するのは 一部のflac&tak狂信者だけで十分だよ
他己満足させたって意味ないし
長いものに巻かれるということが最も重要だ まだあると思ってたら突然切れるトイレットペーパーでは困る
CDに焼くとき情報入れてないと不便じゃん
音以外のデータなんて入れたら音質に影響するって
>>248 が言ってた
Apple losslessみたいに取り扱いが面倒なフォーマットでなければ、何でも良いと思う。
基本iTunesでしか使われないんだから面倒はないと思うが
だよね(笑)
頭が悪い奴とは対話できない
> 音データに余計なもん突っ込んで自己満足するのは 音データってどの範囲までの話?
俺も可逆には何も埋め込みたくない派 埋め込むとしてもMKAコンテナにするかな まぁ好みの問題だよね
おいおいfoobar公式サイトのtakプラグインが破損ファイルになってんぞ 誰かTAKDecoderアップしてくれよ
Takc.exe -d
破損してないぞ
Memtestしたほうがいいんじゃない? メモリが腐ってると思う
ルータ、モデムあたりも怪しい 壊れるとDLしたときにキャッシュが破損する
他のどんな可逆は許せてもmkaだけは理解できん
べ、べつにあんたに理解してもらう必要なんてないんだから!
「他のどんな可逆」とmkaは関係ないだろ
269 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/30(月) 07:20:28 ID:uhEBOGFv0
cue無しapeを分割デコードするにはどうすればいいですか?
自分で書く
TAKでcue埋め込んどけば、こんなアホな質問なくなるのにな
>>270 書き方を解説したサイトなどがありましたら教えてください。
事故解決しました。
示談で済んだようでなによりです
EACでとあるアーティストの情報がないんだけどどうすればいいの?
手入力
めんどくさいなぁ
apeファイルやttaファイルをwavに一度変換せずにそのままCDに書き込んで音楽CDを作りたいのですが可能でしょうか?
何事もチャレンジ CD一枚ぐらい鳥避けになっても痛くも痒くもないだろ
このスレたまに俺より馬鹿な奴いらっしゃるが現実世界でやっていけてるんだろうか
現実世界でオマエほど馬鹿な奴はいないから心配するな
ああ、こんなこと出来たって缶コーヒーひとつ買えやしねえ
flacに画像埋め込んでもfoobarでジャケ表示できないですか? エクスプローラーとかにも。
0.9.5以降のDefaultUIならできる 他は知らん
埋め込み画像を展開して表示できるようにする関数があるけど 初心者には無理だろうな
エクスプローラに表示さすのはオレも分からん
MKAならできますよ^O^
mkaはゴミ
mkaはそもそも外道 可逆スレでzipかrarかと騒いでるようなもの
MKA変換機でMKAファイルを解凍しようとするとエラーが出るんです 随分と前使ったときは使えたのに使えなくなってしまい困っています、どうしたら使えるようになりますか? MKA変換機のはバージョン2です 1の方も「MKAデコード中 100%完了」の所で固まって先に進みません。 OSはXP SP3です。 他の解凍方法でも良いので教えてください。 エラーの内容は↓です 「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。 続行をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。 終了をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。 オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。 詳細なログはかなり長いので必要なら貼ります。
mkaなんて使うから悪い 自分を戒めて別の可逆を使いましょう
2年振りくらいにこのスレ来たけど 相変わらず糞おもしれーな でも前よりは大分マシになったか
ここで聞くよりもmkvextractの使い方を覚えた方が早い。
TAKデコーダしんでる\(^o^)/
いちいち可逆圧縮なんてするなよ無意味なこと。500GBが7000円のご時世だよ? もう普通に無圧縮CDイメージで十分。 つまり、 CDManipulator最高、と。
そう思うんならココ見る必要ないじゃん あんた何したいの?
かといって金の無駄遣いはよくないぞ? いくら安いとはいえ、無限に容量がある訳じゃないしファイルは小さいことに超したことはないからなぁ
そんなにいっぱいHDDあってどこに置けばいいのか ケース内には4つしか入らないし
SAS/NAS とか、外付けとか、ガシャポン知らないのか? あんたなんでダウソ板にいるの?
まぁ無圧縮か可逆圧縮かは個人の自由にすれば良いと思うけどイメージはないなw
無圧縮をすすめてるやつって要は可逆の作り方が分からないんでしょ? それなら面倒だから無圧縮でいいじゃんってわけだ。 可逆を使いこなしてるなら無圧縮を使うメリットなんてないもんなぁ。
wav無圧縮ならわかるけどイメージはないだろw メリットがないw
wav 無圧縮のメリットも分からん。デコードに CPU パワー使わないってくらいか?
やっぱりそういうことか
ソースが非公開のTAKはバイナリが用意されたWindows以外では面倒だろうけど FLAC等はLPCMと比べてそんなに汎用性が低いとは思わない。
>>308 ごめん、それは認める。確かにね。でもメリットってそれだけか?
どのみち cue シートに対応してるプレーヤーは少ないんだから wav + cue でも不便じゃない?
cue シートに対応してるプレーヤーならたいていは flac にも対応してるよね。
個人的には、クラシックとかだと 1/3 くらいに縮んだりするので可逆はもうやめられないなぁ。
単純にエンコ/デコードの手間が無いってのもある
別にどんなファイルでも縮める事ができるって事だし例えば BMPの方がエンコデコードの手間が省けるって言ってもJP GやPNG(可逆)などで圧縮するのはまた別の話だろ 可逆圧縮音楽ファイルも同じで大した手間でもないし、圧縮したまま 再生も別に困らないわけで確かにHDの容量が大きくなってきて手間 を理由にwavで保持したがる人も増えてるみたいだけど逆にその程度 の手間も惜しむような奴が作るファイルって大丈夫なのか?って思う cueの中身とか吸い出したまま何もデータ入ってなんじゃないの?
>その程度の手間も惜しむような奴が作るファイルって大丈夫なのか?って思う 個人で楽しむものにそんなこと言ったって・・・。本人がいいんだったらそれでいいじゃない。
よーしパパ音楽ファイルは全部CBR 128kbpsのMP3にしちゃうぞー
316 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/07/04(金) 17:02:39 ID:YYuQQtfk0
Please speak in English.
--preset cbr 128
fack you
Oh !! Miss Spell !!!
Fuck you.
ほとんどのファイルがCDに焼くと PC,自分のカーステでは問題なく再生できるが、 ソニー製コンポでは1トラック目が再生できない、 友人のカーステではCD全体が再生できない。 自分で吸い出して焼くとどこでも再生できる。 焼くのに使うのはEAC,アルコール、neroでイメージ焼き、 デーモンにマウントしてコピーなどどれも試してみた。 なんで?
>>321 自分のCDをコピーしたのは大丈夫で、
ネットのがアウトということでよろしいか?
新しいCDドライブ買えば
>>322 YES
>>323 買って変わりなければ無駄だし。
原因がどこにあるかわかれば・・・
CDドライブ、システムやソフトウェア、メディア、ソース、再生機器・・・
自分でやって再生できるかどうかの違いはソースだったので
ドライブの焼きとメディアじゃないかな
>>324 落とした方のソースはlogファイル入ってる?
logあるならちょっとオフセット狂って無いか調べてみて
使用してるドライブのオフセはちゃんと合わせてる?
データベース漁るなりしてちゃんとした値に設定してみて
上の方でも書かれてることなんだが takに埋め込んだcueシートがFoobarで編集できない 上に書かれたようなエラーはでず、編集画面がでてcueシートをロードしてOKを押したんだが 方法は合ってるはず。 だが、何度確認しても元から埋め込まれているcueシートのまんま もう涙目だわ
> その程度の手間も惜しむような奴が作るファイルって大丈夫なのか?って思う 言えてる。EAC でエンコを自動化する程度の知識もないってことだもんな
>>327 よそのスレでも書いたがもっと脳味噌使って工夫しろよ
foobar使ってるなら方法はいくらでもあるだろ
そんなんだったら無理して可逆になんか手出すなよ
この不具合の箇所だけしりたいんだが
不具合の箇所ってそりゃ、脳みそじゃないのかな
^^;
数百枚くらい埋め込みcueのtakにしてるけど cueが編集できなかった事なんてないぞ
334 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/07/05(土) 15:20:18 ID:1nY+9w4J0
スレ違いかもしれませんが ディスクが複数にまたがるアルバムを一つのMKAにまとめることって可能でしょうか? できればアルバム名は「Disc 1」「Disc 2」等に分けたいのですが… 可能でしたら教えていただけると幸いです。
自分で調べようともしない馬鹿にはまとめることなんて無理
TAKへのアルバムジャケットの埋め込みってTAK純正のソフトで できるの
自分で調べようともしない馬鹿には(ry
>>334 すげー適当に答えるけど
foobarで任意のトラックをConvert Album Imageなんたらーしてmkaでくるむ
これでいけない?でもアルバム名は一つかなこれだと
mkaという時点で(ry
burrnってttaファイルのcueからでも読み込めますか? 自分のもってるttaだとファイルが見つかりませんとでてしまいます、apeではうまくいきました。
バババンババンバンバーム
>>340 Supported formats are: wav, mp3, mpc, ogg, aac, mp4, ape, flac, ofr, wv, tta, m3u, pls and
fpl playlists and cue sheets.
どうせ
>>6 の書き換えてないだけじゃないの
343 :
334 :2008/07/06(日) 00:34:08 ID:Ln6pe6w70
>>335 はいはい
http://musicpc.fc2web.com/cd1.htm ↑を参考にして、(flac+cue)*2をmkaにしようとしたんですが
(flac*2)+cueの状態ではcueをfoobarで開けばちゃんと聞けたのに
mkaにしたらflacの1ファイル目の最後のトラックが?になってしまって。
flacの2ファイル目の1曲目にあたる曲を再生しようとしたら、1ファイル目の1曲目が再生されてしまい。
どうしたものでしょうか…
mkaなんてゴミを使うな。以上。
____ /_ノ ヽ、_\ / (● ) (● )\ / (__人__) \ | ´⌒ | )) / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | |\ /___ /| | ノ ヽ y / \ / / / / (___)_)
>>343 Disc1・2の2つのwavを結合してそれからflac化
cueシートを結合後のwavに合わせてINDEX00とINDEX01書き換え
アルバム名は諦めろ
以上
>>342 いえ、foobarでは聴けるんですがburrnだとどうもうまくいってくれません
Nero+foobarで焼けばいい
>>348 ありがとうございます
どうもファイル名に - が入ってると駄目なようで
名前を変えたらなんとか焼くことができました
tak使ってみたけどttaとサイズほとんどかわらねえ。
tta? あぁ…そんなゴミフォーマット使ってる奴まだいたんだな。
ここまでHDDが安くなってくるとwavでいいと思っている。 ダウ厨だけのための可逆圧縮になりつつあるな。
takとrar(rr)で歯抜けも安心だ
apeってfoobarで解凍できなくね?
takに弱点はないの?
Windowsでしか動作しない
オープンソースでないと一部アンチが騒ぐ
リップする際の設定で、検出したギャップを 「前のトラックにギャップを追加」、「次のトラックにギャップを追加」 CDをよりマスターに近い状態でリップしたいとの意思に準拠するのはどちらなのでしょうか? お願いします。
両方作ってCDのカウンターと見比べろよ
セレロンD335 2.8GHzからQuadの2.4のPCに変えたら エンコ&デコ速度ってどれ位差がありますか?
50倍
その前にソフトがQuad対応なのか?
M/Bごと交換ですよね一応聞きますが
自分も知らないんだから黙ってれば^^^
俺は知ってるよ
俺は知らないから黙ってるよ
俺は知ってるけど知らないふりしてるよ
>>369 自分も知らないんだから黙ってれば^^^
俺は知らないから黙ってろよ
俺は知らないって事を知ってるよ
あたしは知ってるけど黙ってる
あたいは知らないけどケンジなら知ってる
378 :
たろう :2008/07/10(木) 15:30:49 ID:T/yn/i510
flacを使ってるのはゆうただけど、 Shareは使ってないらしい
379 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/07/11(金) 07:06:43 ID:YVhxgVjK0
初心者の質問で、すいませんm(__)m CDアルバムが、一つのファイルになったFLAC ファイルと FLAC.CUE ファイルを拾ったんですが これを、ミュージックCDにして、CDで一曲ずつ聴きたいのですが どのようにしたら、CD−Rに焼くことが出来るのでしょうか? とりあえずググッて、一曲ずつPCで聴くことは出来るようになったのですが・・・
380 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/07/11(金) 07:10:08 ID:lGkczews0
もうWaveをrarか7zにしたほうが 簡単だし本気でいいとおもうんだけど それじゃおまえら納得しないの?
聞かないでコレクションにするだけならそれでもええんちゃいまっか…
"Waveでいい" 言った時点で スレ違い
あら、失礼。 flacとかでもいちいち解凍せずに そのまま聞けばいいと思うけど みんな解凍してるんですね。
LPCM音声の圧縮にWavPackを使うWinZipがもっと普及すれば
>>380 等には良いだろうが。
386 :
379 :2008/07/11(金) 14:40:27 ID:YVhxgVjK0
>>384 解凍の意味がわかりません?
ちなみに、拾ってきたファイルはフォルダの中に2つのファイルがあり
一つのFLACファイルに、20曲入っている、FLACファイル
もう一つのファイルは、FLACのファイルの情報が、CUEファイルに入っているという事です。
FLACファイル自体はWaveにエンコードしてCD-Rに焼けますが
それでは、CDの中の20曲分のファイルが、1曲のファイルになってしまい
一曲ずつ聴けないという事です。
エンコードじゃなくてデコードな
388 :
たろう :2008/07/11(金) 15:51:19 ID:BkzUYpim0
cue分割も出来ない奴が可逆に手を出すのは100年早い mp3でも落としてろ
放置一択だろこんなの
>>386 きみにはEACじゃなくってBurrrnのほうがいいと思うよ
>>380 この前気の迷いでそれやったんだけど、圧縮に時間がかかってきついよ。
その上、txtだーLogだージャケット画像だーとか付属品が増えると圧縮効率落ちまくり。
結局、wavを可逆圧縮音楽形式にエンコしてから全体を無圧縮zipで固めたほうが早くて縮む。
zipは無いわ
キチガイな上にスレ違い
395 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/07/15(火) 20:06:03 ID:2ApRO6LL0 BE:663840645-2BP(0)
可逆だ不可逆だって言ってるけど お前らが無駄に過ごしてるこの時間は 全て不可逆ですから
【審議拒否】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) | U u-u u-u (U ノ u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (・ω・`) (´・ω・) (l U) (U ノ `u-u'. `u-u'
397 :
ひみつの文字列さん :2024/12/20(金) 01:52:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
壊れたZIPの大半は圧縮ZIPのような気がする 400MBぐらいなら無圧縮ZIPで十分さ
400 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/07/15(火) 23:42:57 ID:2ApRO6LL0 BE:929376274-2BP(0)
rrが付いてれば多い日でも安心
【否決】 ∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧ (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u'
LameVBRでエンコードしたらビットレートの表示が512kとか424kとか 320kを超えてるんですけど何か理由わかりませんか? OS:XPSP2 CPU:E8400 マザーボード:GigabyteのGA-EP35-DS3R メモリ:2GB SE-200PCILTD です。お願いします
何度目
しかもスレ違い
しかも童貞
もうすぐ魔法使い
┌――――┐ | ナ な .| | ウ ん .| | . .ど | | シ め | | カ だ .| └――――┘
俺がガンダムだ!
はい。じゃあガンタンクに換装してください
だがガンキャノン
flacとapeどっちがつおい?
私はフラッグ乗りだ!
>>412 今一番つおいのはドルビーTrueHDだおヽ(^。^)ノ
代々フラッカーな家柄なんですが、こないだちょっと浮気して ape使ったら爺ちゃんに蹴り入れられました。かなり痛かったです、本気でした。
何言ってんだ、生演奏が壱番さぁ!
リスク分散的な意味もあって flacもapeもttaも、そのときの気分で使ってるだけ。 当然気分で変更したりもする。 可逆なんだから。 ただ、画像やcueなど埋め込みタイプはどうにも信用できない。 取り出して元に戻せないのもあるしな。それは 可逆ではない。
プw
タグとしてそのままデータを埋め込んでるだけなのに元に戻せないとか意味不明
後釣り宣言どうぞ
なんでそれを可逆スレに貼るの
mkaみたいなゴミ以外で元に戻せないとかそんなトラブルあった可逆あったっけ?
確かにwwww
なんでコンテナであるmkaをコーデックと同列で扱ってるの mkaがゴミとか言ってるのは何と比較した場合なのよ
[EAC](環境音楽)(dolby surround) Bernie Krause - NATURE SOUND SELECTION Vol.1 WOODLAND JOURNEY(ape+cue+rr3.rar.exe [EAC](洋楽)(クラシック)Sarah Brightman - Time To Say Goodbye(ape+cue rr3%).rar.exe
なんやねんなw
mka単体じゃなくて (tta+cue).mka のサンプル消失をゴミって評価にしてるんだろ んでこの件に間しては比較対象がなくても糞であるのは間違いない ただ、元に戻らない無圧縮zipのようなもんだからスレ違いではあるが
cue無しの馬鹿ファイルを拾ったんだが そんな時お前らもヤッパリ手作業でcueポイント探して作るのかよ?
>>431 ファイルが馬鹿なのではなく、お前が馬鹿なだけだろ
馬鹿なら答えなくていいから
自問自答か?
どいつも馬鹿バッカだな cueシートもう作っちまったよ じゃあの
事故解決乙!その調子っファイト☆
釣りだよな?
ないわー
このスレって意外と優しい人多いから 礼儀を尽くせばちゃんと教えてくれるのにね。 ID:eZxg9JxY0は釣りっぽいけど
質問者が回答を理解できる最低レベルにも達していないのが問題なんだよな
夏厨ですね、わかります。
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
.
cueシートはtakに含まれてましたってオチだろw
cueシートは新規に作成しましたってオチだよw
質問 cue sheet の INDEX 00 の時間設定が時系列順でない つまりプリギャップが変な?場合 TRACK ** AUDIO TITLE "****" PERFORMER "****" INDEX 00 43:48:59 INDEX 01 01:47:40 INDEX 00は削除して、あとでギャップ検出すればいいよね? それとも他のライティングソフトでの利用目的があるんでしょうか?
ここまででハッシュ一個だけとな
八種晒すスレじゃないから。
TAKは次期バージョンでもオープンソースにする予定は無し、と
私的複製の範囲内に収まらないような質問が多いから避難所的にここでやってんだろ。
454 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/07/27(日) 02:31:04 ID:O2GgD4Wz0
EACを普段使っておられる方へ、お尋ねしたいのですが 取り込んだ音楽ファイル(WAVE)、cueファイルをCDへ書き出そうと思うのですが レイアウトエディタでcueシートを読み込み、CD書きこみをクリックしたところ 「unhandled exception at WriteProcs,885 -> INDEX-RANGE」というエラー??タブが出て 書きこみに移行できません。いろいろ調べているのですが載っていないので 書きこみできる解決方法をおねがいします。 それと、EACで作ったWAVEファイルを他のライティングソフトで書きこむ場合は トラック情報や書き出しのオフセットが無効になるのでしょうか? ・・・長文失礼しました。
cue内部の FILE "CDImage.wav" WAVE より上の行を全て削除してやってみ
456 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/07/28(月) 03:53:27 ID:/S0Tlw180
ブラウザで普通に落とせたけど
>>457 まじですか・・回線の問題か
どうしても途中でDLが止まって完了しないです・・
Irvine使っても同様・・
>>459 おお・・わざわざさんくすでつ;;
助かりました。配布自由なみたいなので
共有しときます。
>>460 落とせないのなんてお前だけだろ
余計なもん流さなくていいんじゃね
>>461 ですかね><
検索に引っかかってウザイかもしれないから流すのやめときます。
ありがとでした^^
24bit/192kHzのファイルだとWavPackの-x4以上のオプションがかなり有効という話
24bit 192000Hz stereoを実現したDVD-Audioがあまり普及しなかったのは残念。
>>464 売ってるとこ 見たことない だから普及しない
CDとちゃんと聞き比べて分かるものなの?印象論とかでなく
耳のいい人 可聴域(20Hz〜20KHz)を超える音を聞くことのできるヒトには聞き比べればわかると思う また、通常人でも 聞こえていない高周波や低周波の振動がが体全体に伝わっているので印象の変化を カラダで感じ取れるはず
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php これで確認した限りでは、21.11KHzまではマグレ無しで聞き取れた。
ただしDELTA66にER-4S直結ボリューム最大という極端な状況下で、しかも20KHz以降は音が鳴っていても「何か耳に違和感がある」程度。
生活環境音まみれ+スピーカーとかでは18KHzでもギリギリ。
歳取ると更に耳の性能下がるらしいし、少なくとも俺にはCD以上の音質は不必要っぽいと理解した。
あと「思う」とか「印象」とか「はず」とかじゃなくて
ちゃんとブラインドテストなりで意味があるのか証明できてるのかな?
って質問だったんだけどね、
>>466 は
20khz以上の高音を長時間聞いてると(聞こえてなくても)気持ち悪くなるから そりゃカラダで感じ取れる罠
なぁ
>>466 の質問って何と?が抜けてるんだけどここが可逆スレだから
CDとそれを可逆にした物って事だよな。わかるわけ無いだろと言いたい。
>ブラインドテストなり そういうのはオーディオメーカーの仕事だろ ダウソ板でそういうことを訊ねるほうがおかしい
>ブラインドテストなり そういうのはオーディオメーカーの仕事だろ デル板でそういうことを訊ねるほうがおかしい
>>455 さんありがとうございます。454ですが言われましたようにCUEシートの
該当部分を削除すると、今度は違う「行」が間違っているとなってしまい出来ませんでした。
それから報告し忘れましたが外付けなのですが、ドライブ選択できるので外付けでも書きこめますよね?
・・・教えて下さいばかりで本当にすみませんがお願いします。
>>474 そのエラーが出るCueの冒頭10行を貼り付ければ誰か答えてくれるかも
EACを使ってCDからあえてWaveに、192KHzサンプルで変換したいのですが Wave 192KHz対応のエンコーダというものはあるのでしょうか?
foobarでやればいいんじゃね・・・
ssrc ってこういう用途に使えるんだっけ。
EACで吸い出したらエラー出なかったんだけど ちゃんと吸い出せてるかどうかはどう判断したらいいんだ?
再生してみて特に異常がなければ ちゃんと吸い出せてるかとか考えるだけ無駄
>468 それ、あんまり当てにならないかも。 30代後半のおっさんだけど、オンボードのノイジーな環境では16.5kまでなのに ノイズの少ないUSB音源に変えたとたん、最大の24kでも”聞きとれすぎて困る” ってな感じになった。
20k以上を再生出来るSPで聴いてる奴がどれほどいるか疑問だな
つーか20kHz以上が良く聞こえるなんてのは LPFで減衰し切らなかった成分の折り返しを聞いてるだけの場合が大半だろ
48000Hzを4倍の192000Hzにするのはまだましだが、CDの44100Hzをアップサンプリングしても ろくな事にならないと思う。
音楽好きの中高年・年寄りがアナログレコード最高とか言ってたりするけど、劣化した聴覚にはむしろmp3で十分なんだよね。
>>479 2回吸い出してCRCを比較すればいい。CRCが同じならファイルは1ビットの狂いもなく正確に吸い出せたということ。
192KHzにしたいのは音質云々じゃないんです。
>>484 320kmp3をwavにデコードしたら音がよくなる!とか世迷い事抜かしてるのと
一緒なんだけどな。理解してない奴多いから良くなる!って信じきってる奴
多そうで嫌だ
>信じきってる奴多そうで嫌だ 嫌だってw
よくいる選ばれし民系の馬鹿に頓珍漢なレスを付けられ、
>>484 もさぞや困惑してることだろうな
>>487 foobarとかで他のソフトはよく知らないけど、DTMソフトとかなら出来るよ
けど192k対応アプリってフリーとかだと無いかもしれないけど
良くあるAC97のサウンドカードだと、再生時に48000Hzにリサンプルされるのであった。
ハードウェアの制限だからしょうがない。私のDMX 6fireも96000Hzまでしか再生できない。
俺のAES16は192kHzぐらい余裕だぜ
お
あるアーティストをFLACにしてみたんだがlogをみると AccurateRip summary Track 1 not present in databaseと最後の曲までなってる None of the tracks are present in the AccurateRip database Foobarで再生したけどちゃんと曲名が出ててバラで聴ける 前にした他のアーティストのlogと比較したら明らかに違う
>>499 そりゃAccurateRipのデータベースにあろうがなかろうが関係ないだろう
FLACは音薄いわ TTAはまろやか APEはくどすぎる TAKはクリアだけど不安定な感じ
APEで圧縮した後TAK圧縮するといい感じ 組み合わせの妙だね、オーディオは奥深い 菅野
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 --------------------------------------------------------- 東京電力 バランス モッチリ遅い C 中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+ 関西電力 さっぱり 粘度薄い B 中国電力 透明感 粘度薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A- 東北電力 密度と色 粘度薄い A+ 四国電力 色とニオイ 粘度薄い A 九州電力 バランス コメの距離感 C 北海道電力 品質 味が狭い B- 沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
そこまでこだわる人なら自家発電も導入するはず 自分で自転車こいで炊いたごはんが一番うまいのに
自家発電は試した事あるが、出力を安定させるのに苦労するからお勧めできない 確かに自家発電独特の風味は出るんだが いかんせん安定しないから総合的には電力会社から買った方が良い出来になる あとソーラー発電、あれは論外 基本的に薄っぺらい味(今後に期待)になる上に 技術力でカバーできないほどのムラが出てしまってとても食えた物じゃない
>>503 これって必ず東京電力の評価が他より低い評価になるんだよな
考えた奴は関東に嫉妬している田舎物だな
多分、チバラギあたりw
たとえば東京にいても関西電力から電気引き入れるとかできるんだっけか 個人じゃできるレベルじゃないだろうが
きもいな
Beneath the Massacreってありませんか? アニソンとかはいっぱいあるのに…
みんな光使う時代なんだから、多少圧縮率が劣ってもメジャーなFLAC使うべきだろうと思うぞ。再生時の負担小さいし。 apeはまぁいいけど、ttaとかtakはないわ。
流すつもりのない自分用ならどんなのでもいいだろボケ、以外の言葉が見つからない
要するに flac 以外を使うやつはばかです。と。
ダウン板においてapeもflacもttaもtakもメジャー
やっぱりwvは……
, - ─- 、_ / `丶 rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \ {(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ __/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸 /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> < オフセット修正は+30。 いいわね、わかった!? |i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V |i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨ r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )} f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ | \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ | \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ | (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / } | \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
お布施を上げろってか
自己解決しました
デル板においてもアペもフラックもトタもタックもメジャー
foobarのtakデコーダが破損してるって話が上の方であったけど 俺もなぜかzipが解凍できないで困ってたりする foo_input_tak-changelog.txtが4194.304KBってアリエナス・・・
自己解決しますた unzipのdllのバージョンによっては破損しているようになるっぽい lhaplusで解凍できるとは思わなかった
>>523 caldixを使って各dllを常に最新版にしておく。これマジおすすめ。
カスみたいな dll 群を大量にインストールするのですね。わかります。
統合アーカイバプロジェクトだよ。なにがカスだ池沼w
自分が使うのだけ入れればいいだけなのにアホか…
そりゃそうだw
歌鬼キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
unlha32.dll の過去の ChangeLog 見るとひどいもんだよwww テストせずにデバッグ中のものをリリースしてたりするよwww
とはいえそんなDLLに依存してるソフトウェアが多いのも事実。 文句があるならおまいさんがビッとしたの作りなされ。 今どきLZHなんかつかわねーよボケとか言うなら、インスコせずに黙ってろ。
デルルって何?
デルル の検索結果 約 1,740 件中 1 - 10 件目 (0.47 秒) もしかして: テルル
ドルル
リルル
そう言や最近LZH見ないな^氏んだの? ZIPとRAR、CAB、ISO、APE、これぐらいしか使わないな^
>>524 むしろそのせいで・・・って事なのかもしれない
dllを使わない解凍ツールって事で、急遽lhaplusを試してみた感じ
> 文句があるならおまいさんがビッとしたの作りなされ。 なにそれwwww
>>538 そりゃあ、お前さんの理想のDLLはお前さんにしか作れないって事さw
がんばれw
凄い久しぶりにやって来ましたが 新しい可逆圧縮は出来てないようで
ID:wXIPwR+Y0 が言ってることが本当なのか知りたかったので history.txt 見てみた。 これはひどいwwwww Mar.25,2008 Ver 2.63i ・WinSFX32U が英語モードで正常に動作しないことのあった バグを修正。 Mar.29,2008 ・MyReadFile() について,ERROR_HANDLE_EOF を返すべきと ころを ERROR_INVALID_PARAMETER を返してしまうことの あったバグを修正。 ・拡張ヘッダ内での HDR_EXPLOIT_SIZE については,即 ERROR_HDR_EXPLOIT エラーで処理を中止するようにした。 Mar.30,2008 (2.63.9.58; 正式版公開) May.10,2008 Ver 2.64 ・WinSFX32(M) について,WH_CBT フック処理を改善。 ・コントロールに対しての位置調整処理について, GetSys- temMetrics() を使ったものから ClientToScreen() を 使ったものへ変更した (Vista 等では従来の前提が通用し ないため)。 May.11,2008 (2.64.0.2; β版公開) May.26,2008 Ver 2.64a ・正式版としてコンパイル。 (2.64.1.2; 正式版公開) Jun.29,2008 Ver 2.64b ・Ver 2.64 以降で,非インストーラモードの WinSFX32M 作 成に失敗していたバグを修正。 (2.64.2.3; 正式版公開) Jul. 6,2008 Ver 2.64c ・Ver 2.63 以降で, 設定ダイアログでのラジオボタンのグ ループ分けが, 環境によっては上手く行われないことの あったバグを修正。 (2.64.3.4; 正式版公開)
>>541 ちょっと多めだけどこれぐらいのバグ普通にでるだろw
まぁね
バグっつーか、単純なミスが多い希ガス
13年間バージョンアップ提供しつづけることがすごいわ
13年間クオリティを低く保ち続けることがすごいわ
統合アーカイバのHPを見てみたけどなんで馬鹿にするやつが居るんだ? 結構まともだと思うが。 こういうのってプログラマ同士で評価しあってるから下手な事は出来ないって場合が多い。 ここで提供されてるソフトは結構高レヴェルだと思うけどな。
つまりまともにモノを作った事がないんだよ。 あれば、こんなに長く開発し続けるのがどんだけキツイかがわかるw
市販のパッケージソフトでも、 ・インストールが出来ない。エラーが出る。 ・インストールは出来たが、アプリが起動しない。エラーがでる なんてあり得ないバグがあったりするのがソフト業界なんだからしょうがない 無料でやってるフリーソフトの作者達は頑張ってる方だよ
自分で作れもしないで、他人が作ったものにケチ付けるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
「w」の後に・・・「。」・・・だと・・・?
作文書いてる要領なんだろ
そんなもんか?。
やっぱfoobar+apeが一番音に鮮度があるな
555 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/08/18(月) 23:29:28 ID:kqJ2FJ520
鮮度w
556 :
-ZAN- :2008/08/18(月) 23:29:44 ID:A6LhaAZG0
元ネタがわからない方は新型ウィルスの巻で検索してみて下さい
鮮奴。が違う。
558 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/08/19(火) 06:14:09 ID:F6Tv5LBd0
flac+cueをBurrrnで焼くとき、そのまま焼くのとFLACdropとかでデコードしてから焼くので 違いはあるんじゃろうか そこんとこ詳しくたのむ
そのまま焼くと、音が軽くてスカスカだった。 デコードしてから焼くと、本来の音の暖かみもそのまま残る。
特にflacはそうなるよな。 apeならまだいい。
ape なんかつかうやつはばかです。って、じっちゃんが言ってた。
ape すらつかいこなせないやつはばかです。って、ばっちゃんが言ってた。
キチガイカルトオーオタw
オカルトはともかくとして わざわざこのご時世に焼く理由が全く分からん HDDに貯め込んだ方が便利だし楽だしそのまま聴けるしエコだし
可逆圧縮で音質は変わりません とテンプレに追加した方がいいんじゃないか どうして定期的に可逆圧縮の音質について話題がでるんだ
ネタをネタと見抜(ry
たまに本気で言う奴がいるから困る
Rに焼くとき、128kbpsはツライけど、 共有は128kbps以下にして欲しい・・・。 自分でデコードして320kbpsで再エンコするからさ・・・・・・。
なにをいっているんだちみは
どうせデコードするなら、 flacにデコードすればいいじゃないか・・・・・・。
どうせなら1411kbpsにすれば?
なぁ、さんざん語り尽くされた事だとは思うんだが、 ttaが一番勝手が良いと思うんだが、どうだろう? 確かに軽いから扱いやすさで言えば圧縮mp3で良いとは思うんだけど 人によって可逆のまんま、可逆→mp3の料理が一番効率的じゃないかな。 wavで聴きたい俺は、そんな事よりDL完了後cueがおかしくなってた時が一番萎える展開だ。
好きなようにしたらええ ただ流すなら御三家にしろ それだけ
takが出てからttaなんて存在価値ねえよ
誰かtakdrop作ってくださいお願いします
そんなんいらないやろ。internal CUEなんてfoobar専用みたいな もんだし鮭とかlogとか入れれる訳でも無し… foobarで処理するかバッチ書いて自動化してオシマイだろ。
いや、logくらいなら入るわけだが
すまん 吊られ方を間違えたようだ
logもジャケ画像もcuesheetも埋め込めるわけだが>tak
>>576 flacdecodeg使え
foobarとか使い方ややこしくてばかだからわかんないんです>< 埋め込みとか特に必要ないのでtakdropがほしいんです><
flacdropにそのまま放り込めばいい
FLACよりFlacencodeの方がいいのか?
>>204 が言ってるように
投げるだけで全自動だからな
wavやcueシート、画像ファイルを削除しています... 「オーディオデータ展開中」ウインドウを今すぐ閉じてください!! 何これ???
感染したな
, - ─- 、_ / `丶 rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \ {(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ __/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸 /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> < オフセット修正は書き込み+30 |i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V 読み込み-30 |i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ いいわね、わかった!? lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨ r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )} f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ | \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ | \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ | (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / } | \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
高卒で今現在無職で生きる価値皆無でしかももうすぐ死ぬであろう俺ですら EAC、Foobar、各種可逆形式使いこなしてるんだからすぐ質問しないで頑張れよ じゃあな
なんと清々しい
高音の切れが良いのはtakとflacのどちらですか?
>>591 Flacは艶がのったこってりした音で
talkのほうがスカッとする音だからtalkを薦める。
なんだtalkって
talk・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・聞いてみたい
tak埋め込み画像いつの間にか対応した?
597 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/08/26(火) 02:30:33 ID:BNEctKoY0
EACはエンコ中に自分をフォアグランドにもってこようとするのをやめれ。 EACのプログラム書いたやつははげしい素人だな。
>>597 が玄人の作品という物を見せてくれるそうだ。
597氏の誕生である
600 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/08/26(火) 03:15:47 ID:BNEctKoY0
もちろんだ。ソースコードくれ。
そういえばコーデックの利点においてオープンソースを挙げる人がいるけど、 EACがソース非公開なのはなにも言わないよね。
CDDAの仕様はオープンで、優れたリッパーなら他にGPLのcdparanoiaがあるから EACは別にどうでもいい。
>>595 元々apev2タグなんだから埋め込みは最初から可能だった
foobarの最近のやつはデフォルトでこの埋め込み画像を表示できるようになった
かな
>>603 成る程、良いこと知ったthx
ところで今更感だが、0.95b4が推奨されてる理由が未だわからない
最新版でバグが見つかったとかかな
>>591 wavに変換したら同じになったからどっちも同じだとおもうけど
というか変化したら可逆で保存する意味がないと思う
マジレスきたー
ネタニマジレス(・∀・)カッコイイ!!
マジレスは常にカッコイイモノです
それにしてもtalkのスカッとする音が気になる
Speakのまっすぐに伸びる感じも悪くない
FLAC/TAKに画像ファイルを埋め込んだのにFoobar2kで表示できない 自分でコンポーネントしろって・・・ お姉ちゃん教えて
apeやttaもReplayGainした方がいいの?
ReplayGainなんて一切使わないわ。
俺は使うぜ
リプレイゲイン使わないとか、どこの未開人だよ
そんなものは個々のPC環境次第なのに、一律でゲイン使うのを 推奨してる奴なんて池沼だっつーのw
ゲインは劣化するもんな。 ape+foobar2000+ゲインなしが至高
リプレイゲインとゲインは全く別物だからそういう略し方はやめた方がいいぞ。
>>611 最新のfoobarでデフォルトUIにしてる?
デフォ以外で埋め込み表示させたかったら かなり高度な知識が要求されるよね TFを一通り理解してないと無理っぽいわ
foobar0.9のデフォUIで今は大体のことできるから満足。 あとはアルバムアートの一覧表示ができればいいのになかなか採用してくれない。
foobar使うならカスタムくらい出来ろ
BUMPの FLAME VEIN+1みたいに 先頭ギャップに隠しトラックが仕込まれてるCDってどう処理してる? 普通にwav+cueじゃ聞けないからcueの末尾に手書きしようかと考えてるんだけども もっといい方法とかないだろうか
そんな糞音楽を聴かない方法があるよ。
バンプ(笑)
データベースに入れたからって聞くわけじゃないw 落とすことに価値があるとか、積みゲーみたいなもんだ 先頭ギャップを利用した隠しトラックの処理について なにかいい案がないか質問したい まだ積んだままだけどサガフロとか先頭ギャップの隠しトラックがあるらしいし
BUMPを聞くのが中二 BUMPを笑うのが高二
BUMPって何?って言う人は?
初老
BMPで保存するのが中二病 JPGで保存するのが高二病 PNGで保存するのが変態 MAGで保存するのが賢者
TIFFは?
池沼
LZHで保存するのが中二病 ZIPで保存するのが高二病 RARで保存するのが一般人 GZAで保存するのが林檎厨 EXEで保存するのが神
7zは?
TARで保存するのがりなっく厨
JARとARJとACEとCABとUUEとBZ2と(ry
ラブマ、ぽこにゃん(ry
よーしパパPCXで保存しちゃうぞー
ここはひとつishで決めよう
sitでくれ
sitxだろ
KGB
最強圧縮でたーw
txtで
646 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/03(水) 12:30:34 ID:WHEyUHid0
流れぶった切ってまことに申し訳ありませんが takにしろ、flacにしろ、どうして1曲ごとに分割せず、 +cueで聞くのですか? takやflacにアーティスト名を付加できないかったり、 ただ単に面倒っていう理由ですか?
く、くまー
648 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/03(水) 12:52:59 ID:WHEyUHid0
しょうもない煽りはやめてくれ 話が脱線する
一曲ごとにバラすとExactにならない ただのAudio Copyになっちゃう
流れぶった切ってまことに申し訳ありませんが takにしろ、flacにしろ、どうしてcueで聞かず、 1曲ごとに分割するのですか? ただ単にバカっていう理由ですか?
Exactly(その通りでございます)
Exact(でございます)
flacにアーティスト名が…?
shareとかnyのフィルタってどう設定してる?
>>654 特に何もしてない。
フィルタってなんか意味あるの?
無関係なキー削除出来ると 欲しいキーが集まりやすくなるじゃないですこ
数個のwavを一気にtakへ変換させる方法ってありませんか?
ふーばー
何でみんなmp3使わないの?馬鹿なの?
可逆スレでmp3て・・・w
なんでmp3なんていまだに使ってるの?馬鹿なの?
漢ならMusepack一択
665 :
ひみつの文字列さん :2024/12/20(金) 01:52:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
そういうスレじゃねえ
なんと懐かしいアルバムw
このスレはなぜかダウソスレにあるのに違法は一切認めず、じゃあなにをするのかと思えば コーデックの優位性をひたすら言い合うだけのループスレ。質問にも答えないし なにか新しいことをするわけでもない。そんなスレ。
は〜て〜し〜な〜い〜〜〜〜〜♪
ヤクの向こうに〜♪
ありがとうございます。 教えていただいた application を試してみます。 ためしに foobar 2000 を入れています。今のところ、Winamp より はるかに使いやすいです。 わたしは今まで free software を探すときは Vector という site を利用していました。 しかし、Vector に何でも そろっているわけでは ないようです。 教えていただいた software のなかには、Vector に存在しないものも ありました。 今後は捜索範囲を広げるように します。
>>671 最後の4行は夏休みの絵日記にでも書いてろ
>>672 その前に無意味な半角スペースやめろ でヤフれ
JIS規格だからしょうがない
釣る奴も釣られる奴もレベルが低すぎるお。
677 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/05(金) 13:42:43 ID:Ah+y6d0A0
可逆圧縮自体が釣りみたいなものだからな
678 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/05(金) 14:25:11 ID:SLxTe78Z0
takで流すクズ死ね
なんだとコラ
Flac121ってトロイは入てるよな 検出しちゃったんだけどw
>>678 くやひいのぉ〜 くやひいのぉ〜wwwwwwww
683 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/05(金) 17:25:36 ID:71XVkpg00
> その前に無意味な半角スペースやめろ あなたはインターネットに張り付き、他人のとうこうにひぼう中傷するだけの人間のくずです。 しかも、あなた自身は社会の役に立っておらず、ただ利益に結びつかない無駄なことに執着し、陰口を叩かれているだけの迷惑な存在です。 あなたは生きる価値のない社会の生ごみですしね。
つまんねーんだよカス
結構前に来たマカーな人と同じにほいがする…
世界的にはMP3が主流PSPでも楽々再生出来るのにおまいらときたら…ww
MP3ならあと100年は戦えるな tak(笑)
PSPで聴くとかw 小学生かよ
PSPをなめちゃいかん いぽどよりよっぽど高音質だ
MP3で高音質もクソもねえ
マスターから直エンコMP3なら高音質な訳だが それに可逆圧縮もマスターな訳だが ただPSPが糞ってだけで
マスターからって一般人には無理だろ。CDをマスターとか言ってる 訳じゃないよね?
そろそろレコード厨出現
蓄音機最高 これガチな 異論は認めない
CD?レコード? そんなものSACDの敵(ry
mp3やtakでもOK 蓄音機はアウト
デジタルは糞。オーディオはアナログじゃないとな
漢は黙って海苔波形
700 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/05(金) 22:28:09 ID:Ah+y6d0A0
大正琴最強。これだけはゆずれない。
もう自前で演奏したらいいよ
takうぜぇなんだよこの拡張子・・・ググッても何も情報ねぇし cueないからマウントできねぇし・・・mp3可できねぇじゃん・・・ 氏んでくれよこんな変態拡張子喜んで使う奴・・・
マウントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フォーボー2000ならtak読み込ませてそこからMP3できるじゃん!
>>702 言わんとしてる事は分からんでもない。
俺も最近は難なくこなせるようなったけど、
その前までは普通にapeかttaでいいじゃんって思ってた。
ってか今でもtakやらflacにするメリットが良く分らない。
ところで例えばだけど 128kbpsのような低ビットレートのmp3なんかを 1411kbpsのwavに変換出来ちゃったりするんでしょうか? もちろんそれで音質が良くなることはないでしょうが 形(見た目)だけでもそういうふうに出来てしまうものなのかなぁと・・・
普通に出来るよ
できない人のために対応すればいい
710 :
706 :2008/09/06(土) 01:23:16 ID:UOVNfwd70
>>707 そうですか・・・
普通に出来ちゃうんですね。
なんだか怖いですね。
そのような偽装を見破る方法なんてあるんだろうか・・・
>>708 すみません。
できます、なのか、できません、なのかが
わかりません。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" + `ミ;;, __,、 ≡ 彡 ミ;;;i 〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡ /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ 私は偽装されていても聞き分ける事はできるんです >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ あなたとは違うんです ,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\ ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )  ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l / / :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | / ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
Fb2kでスペクトラムパネル見るとかWMPのFruityのスペクトログラム見るとかすればわかるじゃん
■auCDtect wavがCDからの物かmp3をデコードした物かをある程度判別出来るツール
714 :
710 :2008/09/06(土) 01:47:02 ID:UOVNfwd70
>>712 >>713 房な私にはそのような分析を知らないのです。
あなたとは違うんです。
すみません、参考にさせていただきます。
>>714 馬鹿は可逆なんか知らなくていいから失せろ
>>712 高域カットされてればわかるけど 320kでVBR0の午後エンコだとわかんないときとかない?
tak+foobarの艶っぷりにはまると他は使えないな。
CDソースがDレンジ詰めてあると高域カットはわかりやすいけど ソース自体高域カットされてたり圧縮されてない音源だとと スペクトラムでは高ビットレートの偽装wavとwavはわかりづらいな 音質は眼でみるもんじゃないだろ 耳で聞くものなんだから耳で違いのわかる人になりなさい
俺は心で聴いてる。
思い切ってapeからtakに乗り換えようと思う。 ここでtakが叩かれてるのって、変にマンセーしてる人がいるからだよね? flacも魅力だけど、takはデコードが速いってのが気に入った。 実際、apeずっと使ってた身としてはメチャクチャ速く感じるw 再生負荷はCore 2 Duo E8400でapeが35%、flacが30%、takが25%という感じだった。 ランダム再生で、聴きたい曲出るまで飛ばしまくるからtakが良いなぁと。 flac使ってる人は、どの辺が魅力なんだい?
どうでも良いが釣りじゃないならお前のE8400は壊れてるぞ。
>>724 出先のポーダブルにiAudio使ってて
その頃ポーダブルプレイヤで可逆使えるが
iAudioでflacのみだったから
可逆なんだから個人の好きなようにすりゃいいと思うんだよね
E6600、takの最高圧縮で再生負荷0% 計測不能なほど軽い
>>725 >>728 バックで何か動いてたのかもしれん…。
>>726 ギガビートとHi-MD使ってるw
いい加減、フラッシュメモリタイプに買い換えたいわ。
全部WMA可逆圧縮にエンコする俺は少数派なのだろうか
WMAというとどうしても不可逆圧縮のイメージが先に……
wmaって、らじおくらいでしか見たことないな
>>730 煽るつもりはないんだけどさ、
WMAっていうだけで音質が悪いイメージがあるから不思議だ。
wmaで配信されてるWebラジオを保存して聴くくらいだな
STAXのヘッドホンとアンプ買ってきてPCに繋げて聴いたけど素晴らしいです
モンキーズの文字化けはなんとかならんの?
tak以外にえんこするのはツンボだから関係ない。 負荷が少なければ高音質になることくらいサルでもわかるだろ。
>>738 じゃあMP3は軽いので高音質なんですねー
>>739 このスレレベル下がったな…
負荷逆な上にカットされてるんだから高音質なわけないじゃん…馬鹿じゃないの…
DAPでそのまま使えないからtakはクソ
>>740 >負荷が少なければ高音質になることくらいサルでもわかる
自分で書いたことも5秒で忘れるサルがなにネゴトいってるんですかぁ?w
負荷かかるとデジタルなデータがバグっちゃうんでしょ
ちょっと待って欲しい。
>>738 を最大限好意的に解釈しても
wavかaiff等以外は糞って結論にしかならん。よってtakは糞。
音質気にするなら圧縮なんてしちゃダメってことですね。
スレタイ読めないやつ多すぎw
テンプレで完結してるスレでネタと雑談が跋扈するのは必然
可逆音声ファイルのデコードの負荷なんて最近のPCじゃあ誤差程度だろ。
flac対応してるのってアイリバーのDAPだけ? アイリバーのDAPって容量が少ないよなー。
>>748 CPUの温度測ってみな。全然違う。
apeなんてジッターがのって使い物にならん。
>>750 その負荷の大きさによって音質が劣化してたら可逆圧縮とは言えないだろ
ジッター(笑)
ゆとり教育だなw
CDが一番音いいんだよー
>>751 ジッターをおこちゃまにもわかりやすくいうと
ひっぱったゴムとひっぱってないゴムの質量は同じ=同じデータってこと。
極東板より酷い煽り合戦でワロタ
というか、この流れがネタじゃなかったら怖いわw
758 :
たろう :2008/09/08(月) 18:39:14 ID:n2LAfuZ70
まろやかな流れですね
俺、よくこんな中で正しい知識を吸収できたよな 一応可逆圧縮にうちてはこのスレで学んできたはずなんだ
>>755 たとえが分かりにくすぎて泣いた。
ひっぱってるとかひっぱってないとかは意味不明だけど同じデータなら同じ音質だろ?
元の音源と全く同じwavファイルにデコードできるから可逆圧縮って言うんであって、
負荷が多いか少ないかで高音質になったり低音質になったりはしない。
何度でも言うが、鬱は病気ではなく怠け癖だ ダメ人間は自分に病名がつけられるのを望んでいる 自称・鬱の人間を見かけたら、忘れずに声をかけてほしい 「怠け者!他の人たちは辛くても頑張ってるのに、お前だけサボれると思うなよ」と
>>760 ジッターを理解できないならそれまでだね。
同じデータでも音が違うのはジッターがすべて。
ネタでもそうじゃなくてもピュア板に帰れ。
可逆で音の差が分かる!と喚く馬鹿は2ch内にいくらでもいるけど、 実際にそれを現実世界で証明した人間は 一 人 た り と し て いない。 この一点だけ憶えておけばOK
ピュア板にも居場所ないと思うけどねこのクズは そもそもジッターがなんなのかをまるで理解してないみたいだしw
あスマン、オーデオあんま詳しくないんだが ジッターて、再生機器の時間的なズレとかで起こるんでなかったけ? CPUの負荷でジッター?ふむふむ難しいもんですな
ただジッターって単語使いたいだけでしょ
「ジッターくらい覚えてこいやカス!死ね!」とピュア板で馬鹿にされた経験でもあるんでしょw
769 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/08(月) 23:51:56 ID:tLai72B30
子供と同じで覚えた言葉(意味は分らなくても)を使いたいだけでしょ。
67 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/21(日) 12:05:33 ID:sDieg2y70
こっちの方がすごい
>Windows XPやWindows 2000に比べ,同一ハードウエアでCD-R書き込みを比較すると,
>明らかにWindows 98が書き込んだCD-Rの音質が良いという。実際,Windows XPで
>書き込んだCDと比較視聴したが,鮮度が明らかにWindows 98の方が良い。
>「Windows XPでは音がにごり,メリハリがなくなってしまう。音の線が細くなる」と多田氏は指摘する。
>原因としては,Windows XPの方がWindows 98よりも,CPUをたくさん使用するからではないか
>と多田さんは考えている
71 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/21(日) 12:07:46 ID:LklVS39T0
>>67 「音楽ファイルの書き込みは土人の呪術じゃねんだ、糞して寝ろ」
って誰か言ってやれよ・・・
>>770 CPU:ちょっwwww ただでさえXPはする仕事多いんだからCDの書き込みなんかさせんなってwwwww
やべ・・・ マジ追いつかなくなってきた・・・ ちょっと書き込みサボるか うえっうえっwwwwwwwww
って感じですか?
わかりません><
ジッターはメモリ→CPU間でも発生するよ。 出来るだけ両方を冷やしたほうがいい。 夏と冬では音が違う一因でもある。(もちろん湿度の影響がもっと大きい。)
まだいうかこの口は
こういうのは馬鹿だってわかるから良いけどさ、ピュアオーディオに はまってる人で凄い知識とかありそうなのにオカルトじみた事言う 人のほうが気持ち悪い。
人智の限りを尽くした後は神の領域に行ってしまうものさ
>>774 ピュアオーディオ自体半分オカルトみたいもんだからねぇ…
新しくシステム組んで暫くは満足してても
いずれ絶対より良い音を求める様になる。
尽きる事無く。
最終的に、傍から聴けば大して変わらないケーブルの違い云々を
決して譲らない程、熱弁をふるい出す様になる。
ラジカセからミニコンポに変えたときの感動とか ミニコンポからフルサイズのコンポに変えたときの感動が大きすぎるんだけれど そこまでの感動を与えるほどの変化は高価格帯になるともう得られない・・・ でも求めてしまうからそうなっちゃうんだろうね
サウンドシステムより防音仕様の地下室のほうが欲しい
あくまで可逆で聴いてるって実感だよなー
割とぶっちゃけた話。
[EAC]←洒落とかnyのファイルでこれ見ると「よし!」とか意気込んでしまうわw
俺は320のmp3と聞き分けられる自信は正直無い…
>>778 良いねー、俺も切実に欲しい。
昼間、エロゲソング大音量でかけてたら近所に丸聞こえだったよ。
隣のおばあちゃんが「今の若い人は変わったの聴くんだね〜」って笑ってた…
そういう曲はヘッドホンで聞けよ
どうせmp3でしか聞かないんだから最初からmp3にしろと言いたい 可逆は音いいけど普通のPCじゃ音質の差なんて分かりっこない 可逆→mp3への労力がどれだけかかるのか思い出してみろよ
fb2kでConvertして少し待ってるだけだけれど むしろたかがmp3にするのにどんな苦労をかけているんだ?
日本語でおk
mp3でしか聞かないんだから思い出してみろよ
どうせ出してみろよ
うせろよ
うるせー死ろすぞ
おまえらブッ死す
お前らぶっ生き返す
ここまでがテンプレ
新iPod nano/touch iPhone2.1 iTunes8が発表! ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220985791/ 391 名前: IMF(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 05:30:19.36 ID:lSQfZjzd0 (PC)
>>389 容量きついぜ
しかもクラシックならflac、ロックならapeみたいに得意分野ちがうじゃん
402 名前: IMF(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 05:33:38.71 ID:lSQfZjzd0 (PC)
>>396 いやipodにalac入れる気なんだがな
音質はわからないが音の広がりやクリアの度合いぐらいならわかるだろ
>音質はわからない >音の広がりやクリアの度合いぐらいならわかる ?????
こういうネタも流石に飽きてきたな
得意分野って圧縮率とかそういうことじゃないのかよ・・・
>>779 自分も同じく偽装wavを320のmp3だと聞き分けられる自信はないです。
ここまでくると、その違いは耳ではなく体で感じ取るレベルになってしまうのでしょうかw
とりあえず偽装wavを一曲単位ではなくアルバム単位で一気に判別出来る
便利なツールはないものですかね・・・
圧縮後にビットレート順に並べて低いものから疑っていくってのは?
キメラ注意
皆さんは自分でCDを購入して、自分でCDをリッピングしているのだから 偽装wavなんて気にする必要が無いと思うのですが
802 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/11(木) 09:19:21 ID:vGDAaPMv0
>>801 じゃあ逆に偽装wavなんてどこで手に入れるの?
違法サイトとかですか?
通報しあmした
>>802 ダウソ板を見るだけで犯罪だぞw
お前を通報した。
通報するする詐欺ですね、訴えるぞって言って実際訴えないのは 脅迫罪にあたりますよ。
>>804 ということはお前のそのレスも脅迫罪に当たるわけですね
説明なので無問題なのでは
馬鹿な質問なんですが、wavを圧縮してflacにしたファイルを再生するときは wavの音質で再生されてると考えていいんですかね?
そう考えていい。 PC内部では mp3→wavデコード(mp3不可逆wav復元)→音再生 flac→wavデコード(flac可逆wav復元)→音再生 って流れ
ありがとうございます。ではDAP(cowonのやつですが)で再生するときもそう考えていいんですね。 wavファイルはすべてflacかapeに変換しようかな。
810 :
ひみつの文字列さん :2024/12/20(金) 01:52:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
>>798 それだと一曲だけ本物wavで残り全てが偽装wavでも
全曲本物と認識されてしまう予感が・・・
てか釣り?
ID:vGDAaPMv0 何で板違いと言っただけで通報になるのかが分からないな
free db今使えない?
なんか最近キモいアニソンばっかりでつまらん。 1950年代〜1980年代の曲流してくれよ。
>>814 近くの図書館でCD貸し出してるかもよ。
行って見たら?
設定が消えていた 2年近く使ってるからどこかこわれたか?
TAK開発者「満足できる完成度になるまでオープンソースにはしません」
オープンソースって何?
そのままじゃん
愛
ソースの蓋がくぱぁ
EACでflacエンコード指定する場合、リプレイゲイン情報をつける場合は 追加コマンドラインの最後に--replay-gainって書き込むだけでいいんだよね? 音量のばらつきをメタ情報で自動調整してくれるんだっけか
1 アルバム 1 アルバムの場合、リプレイゲインはフーバーでやらんといかん。
>>826 なるほど、Foobarからいじってみます。
ありがとうございました!
828 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/15(月) 06:30:47 ID:otcT1Ds50
てs
829 :
名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中 :2008/09/15(月) 06:31:37 ID:otcT1Ds50
てs
830 :
826 :2008/09/15(月) 11:20:21 ID:BwwH/A400
間違えた。1 アルバム 1 ファイルね。
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 01:21:25 ID:MUYrIOug TSUTAYAのCDアルバムレンタルが300円 着うたフルは一曲で400円 まあ歌は金だけじゃないがなあ 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 02:04:28 ID:x8hSD2PT リリースする方も考えてるんだろうけど 先行発売や限定発売じゃない限り、高い着うたフルは買わないよ。 CD半額レンタルの時に借りてコピーするのが一般的じゃないの? アルバムCD1枚3分で複製出来るから、100枚借りても当日の内に終わる。 焼かずにISOファイルを作るだけなら、もっと早く終わるしな。 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 04:18:44 ID:7fNKuFkV 3分でコピーしたCDとか 1年ももたなそうだよな。 音質もどうなるかわからんし。 デジタルデータは永久不変だと思ってんのかな。 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 09:34:06 ID:x8hSD2PT 誰も永久に持つと考える奴はいないよw 速度は、環境に依存するから貧弱な環境だと時間がかかるだけだよ。 クオリティは普通のと変わらんよ。 普通に焼いた他に、ISOファイルをブルーレイにも焼いてる。 CDが使えなくなってたら、ISOファイルをマウントすれば済む話だ。 大事な物は本物を買うし、ドライブと相性の良いディスクには焼いてる。 100枚借りて、2万円くらいだったから着うたフルを買うよりは遥かに安いな。
Socket774
俺のとこではEACで1枚リップするのに15分くらいかかるな あと、レンタルCDは傷が多くて旧作だと3分の1くらいは読み込みエラーが出る その半分くらいはデータ訂正しきれなくて数箇所でSuspiciousと言われる
それドライブがへたってるだけじゃね?
時間がかかるのはスリムドライブだからでドライブはへたってないと思います
ISOファイルをブルーレイにも焼けるなんてうらやましい
映画の釣りバカ日誌の映画のEDに使われてる西田敏行さんが歌ってる歌、流れてないでしょうか? なんかほのぼのした曲なんです。 確か曲名は「とりあえずは元気にいこうぜ」だったと思います。
焼くんだったら断然ttaだよな
もっと洋楽充実させろ
まずはおまえが盛り上げろ。
昔、不可逆を非可逆って書いてるやつ等がいて困った
>>842 不可逆って書いてるやつって馬鹿っぽいよね
実際はどっちでもいいんだけど、なんとなく
「逆にすべからず」と「可逆に非ず」って感じか。イメージ的に
まちがってもいないものに困ったのは自分がバカだからってところか?
非鯖とかの連中だろうよww 日本語教育崩壊してるな
すみませんが、普通可逆圧縮ファイルってtta+cueですよね? とある音楽ファイル見たらttaだけしか入ってなくて、そこから曲別に曲を抜き出せないんです。 ttaだけをマウントするようなソフトってありますか?デーモンとアルコールもやりましたが どちらも不可でした。お願いします
埋め込んでるから抜き出せばいいだろ
そのttaがinternal cuesheetだったら、foobar2000で出来る
>>847 ____
/:::::::::::::::::::::::::""'''-
//, -‐―、:::::::::::::::::::::
___ 巛/ \::::::::::::::::
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ
! | /
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U
|"''》 ''"└┴` | ゝ―-
| / ヽ "" ,.
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''"
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
>>848 抜き出しですか?PowerISOとかも使ってみたんですが、普通に「フォーマットが正しくありません」
と出ました。どうやればいいのでしょうか?
>>849 少し調べてきます。foobar2000は普通に使っているます。
普通に使っているなら答えるまでもないな 質問などすることはない いつもどおりにやってくれ
foobarで右クリック -> Utils -> Save as cuesheet と書いてあるの見つけたんですが、そのとおりにやってみたら「Save as Playlist」と出ました。 もしかしてバージョンとか関係ありますか?v0.9.5.4なんですが。
普通にできるよ
>>854 WAVに変換して抜き出しているんですが、やはりないです。。。
元のttaもやりましたが、やはりUtils -> Save as cuesheetという項目がUtils -> Save as Playlist...
となっています。。
最近のttaはcue埋め込めるようになったのか
気にするなよ乞食のくせに
まあどう考えても flac+cue 最強だけどな。
8 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 17:27:54 ID:RMsztDX/P takつこうてる奴が可逆語ってるの見てると悲しくなってくるよね 別に良いんだけど反応に困るっていうか「うわぁ」ってなる
ttaはcue埋め込んでもfoobarのデコーダが対応してないから使えない Hydrogenaudioの連中やら外人はtta興味ないみたいで 公式やRareWaresに日本人が作ったデコーダ置いてるくらいだし ずっと更新もないから無理かもね
foobar便利だけど作者キモいから誰かiTunesライクに管理できて flacとtakのCUE埋め込みに対応した軽いの作ってくれないもんかな?
iTune()笑
自分で作れ
ドラクエIIIのサントラ SVWC 7071(ツタヤで借りた)を apeからtakに変換したら ape 3.97high 364MB tak p5m 312MB めちゃくちゃ縮んだ。 他のはせいぜい1%程度しか変わらんのにどうなってんだこれは。 おまいらこういうのある?
お疲れのあなたへ・・・ [EAC] (ヒーリング音楽) アルファ波分析によるストレス解消の音楽 (ape+cue+jpg+rr3%).rar 209,882,493 8bbad87b22ebdcb17e8c93fa57e472e6701fbc1
デスメタル詰め合わせ?
>>866 FLAC の圧縮率 5 で 349 MB だな。
圧縮率あげすぎると再生するときにもたつくことがあるんだよな
TAKでp5m指定して最高圧縮かけてもサクサク
ape愛好家は頭の中身も猿。 これは低負荷のflacが登場したときから散々言われ続けていること。
apeとflacどっちにしようか悩んでるんだけど やっぱりflacお勧め?
WVだな。
PCMって何? takを解凍したらでてきた fb2kで再生できるんだが
教えてあげないよ _,∩_ _,∩_ _,∩_ (_____)ゝ、 (_____) y (_____) / :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ _./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_ // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\ . ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄ | | | | | | ⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ ジャン♪
ポタ機でも使えるからflac最高
どう考えても flac だろw torrent で流れてる可逆を見れば一目瞭然。
気に入らなければ相互変換すればいいものを
flacだと一部の韓国プレイヤーで対応してるのがありがたい そんな俺はCOWON D2使っている
保存は可逆で、普段聴く分にはmp3でいいんじゃないの?
普段聞く時のMP3化作業を省きたいのが人間なのさ それに音質も違うからね 便利になるとそうなる
MP3しか聴かないなら保存もMP3にでもしとけよ!
そっか、foobarとかだったら突っ込んで聴けるもんな 音質に関しては、ある程度までいくと分からねーだろうし 色々書くと荒れるしな・・・
> 色々書くと荒れるしな・・・ そこはあえて書いていこうぜ。
どうせ、車ならトヨタ、AV機器はソニー、パソコンはNEC 音楽圧縮するなら可逆みたいな感じなんだろ? 聞き比べた結果じゃねーんだろ? 音質なんかわかりゃしねーんだから都市伝説くらいに思っとけよ? な? このくらいで荒れますか?
ベタだな
論点ズレてね?
色々書けるほど知識ないんだろ
音質は分かりもしねーくせに 人の値踏みだけはするのなw 粗探しの評価房がご意見だけはずいぶん立派なもんだなw これでどうだ
ベタだな
どうしようもないほど暇なのは良く分かった
アニソンに音質も糞もねーだろ これでは?
○×△はただのアニソンとちゃうやろヽ(`Д´)ノ こうですか、わかります ><
マンガの歌なんてガキが聴くもんだろw
音質をいうなら可逆圧縮選ぶより機器を買って揃えたほうがいいからな
アニソンは雰囲気を楽しむもんだよな。 だから近年アニメの普通のJ-POPを採用する流れには異を唱えたい! これでどうだ。
あれ? みんな音質関係ないの? じゃMP3でいいじゃねーかw こうだろ
音質の前に環境だろ わかりません
リスニングルーム用意しろとはいわないからせめて密閉型ヘッドホン用意しろよと。
ヘッドホンはないわwww
環境整えられないなら、高級スピーカーなんて意味無い ヘッドホンの方がよっぽどマシ
難聴フラグwww
mp5マダー?チンチン
>>884 > 普段聞く時のMP3化作業を省きたい
激しく同意
iPodでもflac聴けたら嬉しいのにナー
RockBox 入れればいいじゃん
>>910 うおっ?? 知らなかった。
早速試してみる〜、さんきゅ
恋想曲(れんそうきょく) 頼む!
flac にすればいいんじゃね。
takって前2バイト文字からみでなんかの条件で駄目になるって あったよね、あれって直ったんだっけ?
TAKとincueはやめてくれ
ac3に統一しようぜ
>>913 フォルダかえてみ
何かフォルダ名とかでたまに引っかかる事がある
2byte文字入ったフォルダで作業するのをまずやめるべきだと思うんだよ…
フォルダ名の最後が 2バイト文字-1バイト文字 の並びになってたら落ちるよ
921 :
913 :2008/09/23(火) 23:36:17 ID:a867quWD0
tta+cueをWinampで再生すると 後ろのほうのトラックがずれちゃうんだけど そもそもWinampで再生するものじゃないのかな?
>>922 多分CuePlayerのプラグインがおかしい
924 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/25(木) 00:39:42 ID:jcPZDDs50
ape→wav→mp3と ape→mp3ってわずかだけど音質に違いってあるの?
試せばいいじゃん
一度flacに変換してからだとまろやかさが
まずape→mp3をどうやって変換してるのかと
そりゃfoobarだろjk
foobarってすげえな
>>665 それこっちでも完走せえへんわ。
おれだけじゃなかったんだな。
暖かみのある flac の作り方教えてください。
誰か924の答え教えてくり
>>932 wav→mp3もape→mp3も、生成されたファイルはすべてハッシュが一致した
音質も同じと考えてよいのでは?
>>932 どっちでもいいじゃん。
というか本質的なことを言うと自分で分からないのに何故気になるの?
Foobar2000にてその変換されたふたつのTrackを選択して右クリックして、Util> ABX 2 Tracksを実行してみたらいいじゃない。
そうすれば自ずと自分の耳のいい加減さが分かりますよ。
>>923 v0.5bとv0.57cがあったのでv0.57cを入れてるんですが
安定したバージョンをご存知でしたら教えてください
だからfoobarはape→mp3をどうやって変換してるのかと
>>935 本家も消えて更新止まってるから安定したバージョンは無い
winampを2.xか3.xに戻せばもしかしたらきちんと再生出来るかもしれん
諦めて先にバラして聞くか他のプレーヤー使え
どうもギャップ付きで起こる現象だからギャップの有無判別くらいには使えるぞ?w
>>938 ありがとうございます
諦めてfoobar2000を再生にも使うことにします
, - ─- 、_ / `丶 rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \ {(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ __/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸 /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> < オフセット修正は書き込み+30 |i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V 読み込み-30 |i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ いいわね、わかった!? lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨ r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )} f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ | \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ | \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ | (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / } | \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
ズレていたEAC(笑)
>>933 ねぇ…どっちにしろmp3にエンコする度ハッシュは変わるんじゃないの?
俺が無知なだけか?
>>942 変わらない
そして、自分で試せばすぐにわかることを質問するお前は無知ではなく馬鹿
foobarのmp3処理ってlame3.97使ってる?
開業入れすぎ 馬鹿?
> > 9 4 6 ち が う よ 。 少 し あ ほ な だ け だ か ら か ま う な 。
やっぱり駄目じゃん まとめてmp3に一発変換出来るやつ無いのか? どうせmp3しか聞かないんだから全部mp3にすりゃいいのに・・・・・
>>948 ____
/:::::::::::::::::::::::::""'''-
//, -‐―、:::::::::::::::::::::
___ 巛/ \::::::::::::::::
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ
! | /
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U
|"''》 ''"└┴` | ゝ―-
| / ヽ "" ,.
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''"
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
なんで可逆スレで劣化不可逆の話してるんだよ。 さっさとでてけ。ついでにflac厨もでてけ!
うざいうざいうざい うざいんだよ 可逆圧縮は 何で面倒な事してんのか理解に苦しむ
お前の方が面倒なことしてないか
要するにfoobarでmp3に変換したいんですけどわかりません教えてください って感じかww
それぐらい分かる 変換したい曲目に合わせて右クリコンバートでmp3指定だろ 後は変換終了まで待つだけだ この変換作業がうざい
可逆圧縮を音楽データと思うからいけない。 可逆圧縮は仮想的なCDそのものなんだよ。 だから普通のCDでリッピングが必要なようにmp3にするのに一手間要るんだよ
普通にCDに焼いてコンポとかCDラジカセで聴けばいい 俺はそうしてる
可逆をMP3にするとかCDに焼くとか、最早何かが前提になってるなw 普通はCDからだからなw
mp3ってあと何年もつのかねぇ(実用的な意味で) 数年後にはmp3でしか持ってないことを必ず後悔すると思うんだが
SMAP/super.modern.artistic.performance 来てる?
>>959 いまだにjpegとか全盛だし、一度大きく普及してしまった形式はよっぽどの事がないと消えないと思う。
SMAP/super.modern.artistic.performance EACで流して
963 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/26(金) 20:25:27 ID:vtf8ogoAO
cueシートを使ってwavファイルを分割したいのですが、 cueシートを読み込ませると、ファイルが見つかりませんってエラーがでます。
でっていう↑
>>963 ファイル名が一致してなかったり
全角があったりするとそうなる
何言ってるんだよ、mp3は永遠に不滅だ!!! foobarでzip.mp3が再生できる cueシートがないからバラバラには再生できないが
ムプサンも320kならいいが・・・ 128k未満だと音質が悪い><
>>963 元のファイルと同じファイルに入れないと無理
音質は160〜320kbpsのVBR2で十分だ 携帯プレーヤーでもサブの10年前のPCでも難なく再生できる
俺はape+cueよかflacのがいいな ipodで再生できるし
俺もipodでflac派
日本人ならギガビートだろ
ipodでflacは容量的にどうなの? さすがにMP3とかのほうが曲数入らないか?
まあ120GBとかあれば割と入るだろう
120Gも入るアイポットなんてあるのか?
なんで可逆以外の話になるんだよ。 下等コーデックの話するな。 ついでにflacとttaイラネ
>>978 下等コーデックって何?
上等コーデックとかあんの?
aplのような頭出しのファイルの作成は猿しか出来ないのですか?
982 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/29(月) 20:10:42 ID:Sdv0Re0N0
>>980 人間に優生と劣生があるようにコーデックにも上等下等がある。
つまり、
>>982 のように国語もまともに書けない人間がまさに「劣性」なわけですね。わかります。
おっと、ID:Sdv0Re0N0が劣勢な立場に追いやられたぞ
985 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/29(月) 21:07:29 ID:/o2cSSDR0
FLACに埋め込んだCUEを出力することってできませんか?
flacdecode
987 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/29(月) 21:19:09 ID:/o2cSSDR0
>>986 CUEだけ取り出すのは無理なんですか?
foobar2k使えばええやんけ。
>>987 キューだけ欲しいんなら、両方取り出してからウェイブを消せばいい。
990 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/29(月) 21:41:23 ID:/o2cSSDR0
>>988 foobar使えばできるのか
>>989 クソスペックだからいちいちエンコする時間がもったいない
クロノトリガーを予約し損ねたので遺憾の意を表明し、放流を待つ
×エンコ ○デコ
993 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/30(火) 01:47:35 ID:FUC0USqb0
>>983 ってほんとに優生と劣生って言葉知らないのか…
「国語」のようなおかしな単語平気で使う奴はしょせんこの程度ってことだな。
>>993 恥の上塗りして楽しいか?w
「優生学」という言葉はあるし、優生という言葉もあるけど
「優れている」って意味じゃねーぜ
>ゆうせい いう― 0 【優生】
>遺伝的に優良な形質を保存しようとすること。
っていう学術用語だw
で、劣生って語もあるけど「優生」の対義語なんかではなくて、
>れっせい 0 【劣生】
>(代)
>一人称。男子がへりくだっていうときに用いる。
だったりするんだけどねww
優れてる←→劣っている、という意味では「優性」「劣性」しかありえねえよ
ほんとマヌケだなw
あとついでに
>こくご 0 【国語】
>(2)(自国語としての)日本語。
これも正しい用語だ
とことんダメダメだなお前
995 :
[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/30(火) 02:13:18 ID:FUC0USqb0
>>994 >恥の上塗りして楽しいか?w
それは貴様のほうだよ。
>「優生学」という言葉はあるし、優生という言葉もあるけど
[...]
>っていう学術用語だw
その通り。まさにその意味で使ってるわけだが。
>>れっせい 0 【劣生】
[...]
>だったりするんだけどねww
違うね。学術用語として優生の反意語として劣生というのがある。
で、俺はまさにその意味で使っている。
>優れてる←→劣っている、という意味では「優性」「劣性」しかありえねえ
よ
そうだが。それがどうした。
>ほんとマヌケだなw
マヌケなのはお前。自分が知ってる概念に無理やりキャストして理解しようとしてみごとに失敗している。
>あとついでに
[...]
>これも正しい用語だ
馬鹿。正しいかどうかなんて問題じゃない。国語という用語は
いまや俗語に等しい意味不明な単語。マヌケな国語学者とかいう素人
しかつかわない用語。
>とことんダメダメだなお前
お前がな。
なんだこのクズ >いまや俗語に等しい意味不明な単語 とか、平易に語らない用語法をけなしてるわりには 自分で勝手に定義した「優生」「劣生」を俺ルールで使ってるって、どんだけ馬鹿なんだ
後だしじゃんけん最強説だなw>俺はまさにその意味で使っている
お前らも暇なやつらだなぁ
これがダブルゆとりというやつか
999ならtakとflac以外の可逆圧縮滅亡
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,-‐''""''ー--,-
>>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
.|""" ||
>>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .||
>>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>996 お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| .
>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| .
>>994 以下はiriaからやりなおせ
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
http://changi.2ch.net/download/ >>1001 早く次スレ立てろよ、バカ